バージョン作品一覧

非表示の作品があります

  • cherry!! ~サボテンと月 薫Ver.~1
    -
    小学校教師の児島 薫は今日も6年3組の子供たちに囲まれててんやわんや。10歳年下の大学生の彼女・ルナとは遠距離恋愛中。様々な問題を抱える子供たちや、遠距離からのすれ違い、そしてルナの進路……次から次へと起きるトラブルを、二人は乗り越えられるのか!?

    試し読み

    フォロー
  • cherry!! ~サボテンと月 薫Ver.~ 完全版
    -
    児島とルナの行く末は!? 6年3組の生徒たちの教師として毎日を騒がしく、そして楽しく過ごしている小学校教師の児島 薫。 そして遠距離恋愛を続けるルナとの愛の行方は!? 1~4巻までの全巻を通して読めるセットの完全版で登場!
  • チキュウズィン
    3.0
    イラストレータとして著名な著者が、新潮社の季刊誌『考える人』に連載のマンガを単行本化。主人公は地球を擬人化したキャラクター。エコをシュールにとらえた脱力系不条理ギャグにはまる人が続出! 連載にはなかった「英訳バージョン」も51話収録。
  • 地球の歩き方 aruco07 香港 2019-2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。いま話題の新名所「大館」を制覇したら、フォトジェニックなストリート巡りがオススメ♪ 最旬ルーフトップでバージョンアップした夜景観賞に、ディープな問屋が集まる「深水ポウ&茘枝角」でメイドイン香港のお宝探し。絶品飲茶にパワスポ、人気上昇中の大澳や南Y島など、新しい香港を120%楽しむプラン満載! ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 知識ゼロからはじめるWordPressの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 WordPress5.X+Gutenberg(グーテンベルク)対応 知識ゼロから自分のホームページを作るための超入門書 「WordPressを使って会社やお店のホームページを作りたい」 「でも専門知識もないし、何から始めればいいのかわからない」 本書はそんな方々に最適なWordPressの入門書です。 WordPress の最新バージョン5.xで導入された 「Gutenberg」(グーテンベルク)に対応しており、操作手順を画面付きでわかりやすく解説。 手順のとおりに進めるだけで、はじめての方でも素敵なホームページを完成させることができます。 本書はお店のホームページを作りたいカフェ店主・楓と WordPressメンター・ユースケの2人のキャラクターによる問答形式で、 ホームページ作りの手順をわかりやすく紹介。 過去にHTMLやCSSなどで挫折してしまった方でも、 専門知識を意識することなく楽しく読み進められる紙面構成になっています。 会社やお店のホームページを作りたい方、個人でブログを始めてみたい方、 ウェブデザインを学びたい方など WordPressを使えるようになりたいすべての方に最適のWordPressの入門書です。
  • 地磁気発生と磁極逆転の私案 My idea of geomagnetic generation and magnetic pole inversion
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現在の学説では地球のコアの所で、磁場が発生し、そこで時折逆転すると言われている。私案では、マントルや外殻の流動と地球の自転で地磁気が発生し、時間を掛け、地殻の両極の内側が磁化され、地殻のみが南北に回転して、その磁極の記録が残っていると考える。 In the current theory it is said that a magnetic field occurs at the core of the earth and it is occasionally reversed there. But in my idea geomagnetism occurs due to the flow of the mantle and outer shell and the rotation of the earth. And I think that inside of both poles of crust be magnetized in the long term. And I think that record of geomagnetic is reversal of crust at replaced north-south.
  • 知的会話のための英語(CDなしバージョン)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 教養ある欧米人と対等に英語を話せるようになるための本です。欧米のホワイトカラーやインテリ層との会話には、宗教・歴史・文学・思想などの知識が背景になっていることが多く、それなりの欧米的教養が不可欠です。この本は、欧米人と仕事をするビジネスマンや英語上級者など本格的な英語力を身につけたい人に最適です。
  • 中学1・2・3年の英語やりなおし教科書(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 中学で習う英語を、学年別にしっかり学べる本です。英単語から、熟語、英文法、英作文、発音、リスニング、英会話、長文の読み方まで、各分野についてもしっかり網羅しています。学年の最後には分野別100問テストがついているので、これを先に解いて実力をはかることもできます。中学生から大人まで、中学英語をしっかり身につけたい方にぴったりの1冊です。
  • 中学英語を一瞬でネイティブ英語に変える法
    -
    「中学校で習った単語や言い回しに、プラスアルファの単語や言い回しを付け加える」、「教科書で出てくる会話例に、その『大人版』や『ネイティブバージョン』を付け加える」……。こうすることで、中学校で習った基本の英語がさらに何倍にも活きる!
  • 中学・高校6年分の英語を総復習する(CDなしバージョン)
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 中学、あるいは高校レベルで英文法がわからなくなってしまった人が一からやり直せるようになっています。文法解説と重要基本構文の練習の構成。この本で中・高6年で習った英文法の全体像をはっきりさせて、すっきり知識を整理していくことができます。英会話力のもとになる中学文法、主に読んだり書いたりするための高校文法をしっかり身につけてスピード感のある英語力をめざします。
  • 中学・高校6年分の英作文を総復習する(CDなしバージョン)
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 自分の思うことを自由に英作する、そのための基礎は中高6年分の基本文法と英単語。できるだけ文法をシンプルに捉え、それに準じて英文を作っていけば簡単です。英文の形がわかったら、次は文の核になる動詞と前置詞のトレーニング。最後は家庭のことから環境問題までさまざまな話題で英文を作ってみましょう。本書に収められている英文がすべての表現の基本です。
  • 中学・高校6年分の英熟語を総復習する(CDなしバージョン)
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知っている単語なのに、いざ使おうとすると組み合わせる動詞がわからなかったりして困る…という問題を解消するために、英単語を熟語単位で身につけていくことは英語習得の近道です。本書では見開きで1ユニット、左頁では覚えやすいよう関連づけられた英熟語を効率的に確認し、右頁の例文でINPUTした表現をOUTPUTする練習をしていきます。単語を適当に並べるレベルから脱却して、フレーズ単位で英語を扱える「使える英語力」を身につけるための本です。(音声はベレ出版ホームページにてダウンロード販売しております)
  • 中学・高校6年分の英単語を総復習する(CDなしバージョン)
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 中学・高校で習った単語をおさらいするためには身についていない単語をはっきりさせることが重要。この本は単語を覚えることを目指しません。目指すものは、あくまでも日本文の内容をスムーズに英語で表現することです。そのトレーニングで頭を英語モードにしていきます。英文がスラスラ言えるようになったら、英単語が身についていること、つまり使いこなせるということです。
  • 中国語会話パーフェクトブック(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 日常生活のあらゆる場面で使う中国語のフレーズ3000強を収録しました。ビジネスでまたはプライベートですぐに使える短いフレーズばかりです。中国語学習の会話の練習で、または仕事で中国語を使いたい人にぴったりの本です。
  • 超初級から話せる ドイツ語声出しレッスン[音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日3文だから続けられる! 【インプット】【インテイク】【アウトプット】の3ステップで学ぶからしっかり定着する! 徹底的に聞いて声に出す「声出しメソッド」で、360文の「話せるドイツ語フレーズ」を自分のものにしていきましょう。 ドイツ語で話すことに自信がつき、学習を習慣化できる1冊です。 【本書の特長】 1) キム・スノク先生が実践し、効果を上げてきた方法をまとめた好評既刊書『超初級から話せる韓国語声出しレッスン』がドイツ語バージョンになりました! 2)何度も聞いて、声を出すのが「声出しメソッド」のポイント。ドイツ語の音からフレーズを覚えていきます。だから、誰でも取り組める! 3) 覚えてすぐ活用できる汎用性の高いフレーズを多数収録。1日の分量はたった3文で、毎日、ドイツ語学習を楽しく続けられます。 4) とにかく聞く【インプット】→声出しで定着【インテイク】→スラスラ声出し+書く【アウトプット】の3ステップ で、確実に使えるドイツ語フレーズが身につきます。自然なイントネーションや発音がしっかり身につき、自信を持って話せるように! 5)本に掲載の180文と仕上げに作成した「私の3文」の180文を合わせると、360文の「話せるドイツ語フレーズ」が自分のものに。自分らしい表現のストックが増えて、実際の会話に活用できます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 超初級から話せる フランス語声出しレッスン[音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フランス在住の女性2人組ユニット、「トリコロル・パリ」待望の新刊! フランスの街やそこで暮らす人々に誰より近い二人だからこそ生み出せる、ナチュラルで、本当に使えるフランス語フレーズ満載の1冊が誕生しました。 【本書の特長】 1)キム・スノク先生提唱「声出しメソッド」がフランス語に 韓国語講師のキム・スノク先生が実践して効果を上げてきた方法をまとめた好評既刊『超初級から話せる韓国語声出しレッスン』のフランス語バージョン。(ドイツ語、スペイン語も同時発売) 2)誰でも取り組める 何度も聞いて声を出す「声出しメソッド」。フランス語の音からフレーズを覚えていくので誰でも取り組めます。 3)1日たった3文だけ 1日に学習する分量はたった3文! 毎日無理なく楽しく学習を続けられます。フレーズはどれも短くて声に出しやすい、ナチュラルなものばかり。汎用性も高く、覚えたらすぐ活用できます。 4)3ステップでしっかり定着 とにかく聞くインプット、声出しで定着させるインテイク、スラスラ声出し+書くアウトプットの3ステップで、使えるフレーズが定着します。 5)ストックを増やす豊富な言いかえ表現 メインの180文に加え、単語や熟語を入れ替えて使える表現も収録。「私の3文」として組み合わせることで、360文もの「話せるフランス語フレーズ」が自分のものに。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 超時短Illustrator「デザイン&レイアウト」速攻アップ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1枚の広告やパンフレットのようなデザインはIllustratorで制作するほうが便利な場合があります。しかしながら,IllustratorはInDesignのような紙面デザインアプリにとどまらず,図版やイラストを描くなど,自由度が高いこともあり,どうしても複雑な作業をしがちです。効率的に作業する上では,より使用頻度が高い操作で,しかもバージョンを重ねるごとに便利になっている機能を使いこなすことです。本書では,Illustratorのデザイン(パッケージや誌面作りなどのアウトライン作業)やレイアウト(デザインパーツを配置する作業などのインライン作業)を行う上で,効率的に作業できるテクニックを基本から応用を織り交ぜながら厳選したテクニックを豊富に紹介します。2017年の新バージョン2018を加えたCS6~CC2018対応です。
  • 超時短InDesign「文字組み&レイアウト」速攻アップ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 InDesignでは,作業に合わせた操作方法が多岐にわたります。その中で,文字組みとレイアウトはInDesignの基礎中の基礎です。これまでのInDesignの書籍では,華やかな操作ばかりがクローズアップされがちでした。本書では,もっと効率的に作業でき,実は使用頻度が高い操作方法を中心に紹介します。文字組み,オブジェクトの操作,ドキュメント,マスター作成を中心とした時短テクニックを手厚く紹介。バージョンを重ねるごとに進化した機能を活用しながら,組版作業をより効率アップさせましょう!2017年の新バージョン2018を加えたCS6~CC2018対応。
  • 「超」創造法 生成AIで知的活動はどう変わる?
    4.0
    生成AIによって、単純な知的作業の効率を著しく高めることが可能になった。そのおかげで人間は、AIにはできない”創造活動”に集中できる。創造とは、アイディアを見つけ、育てること。方法論なしに、いいアイディアを思いつくことは、ない。半世紀にわたってアイディアを生み出す手法を蓄積してきた著者は、生成AIを導入・実験して、真に効果がある使い方を発見。生成AIという優秀な助手を得て、さらにバージョンアップした、最強のアイディア創造法を公開。AI時代に誰が失業し、誰が伸びるか?
  • 超入門 英語の文の作り方がわかる(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 中学3年分の英語の構文・文法項目ごとに、英語の文の作り方を学んでいきます。最初にその項目で使う基本単語を覚えて、次に英語の文の作り方についてのやさしい解説を読んで理解し、そして覚えた単語、文法を使った英作文問題で学んだことの確認をする、という3ステップでしっかり身につけていきます。辞書も、文法書もなしで、入門レベルの方からひとりで学べます。
  • 超人気ゲーム完全攻略ガイド はじめよう!マインクラフト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてマイクラを遊ぶときに読む1冊! 家族みんなで楽しくマイクラをやってみよう! 最新バージョン対応!はじめてマイクラを遊ぶ時に便利!ふりがな付きで漢字も少なめ!小学校低学年でも読みやすい! ●レッスン形式で少しずつできることを知り、マイクラの遊び方を覚えよう レッスン1 サバイバルの準備 レッスン2 拠点を作る レッスン3 冒険に行こう レッスン4 素材をいっぱい集めよう レッスン5 畑で食べものを育てよう レッスン6 動物を飼ってみよう レッスン7 村人となかよくなろう レッスン8 ネザーに行ってみよう レッスン9 ジ・エンドに行ってみよう ●建築のやりかた かわいいソフトクリームの家を作ってみよう ●主要アイテムレシピ アイテムやレシピの一覧 ●マインクラフト Q&A 遊んでいるうちにでてくる疑問や、より楽しくなるための豆知識をQ&A形式で掲載
  • 超人気ゲーム徹底攻略ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新バージョン「村と略奪」アップデートに対応したマイクラ攻略本の決定版!スゴワザ全公開! 最新レッドストーン建築&最新攻略! ○アップデート新要素「略奪者と略奪獣」「村と村人デザイン」「パンダと村」「クロスボウ」「新ブロックと新アイテム」など、新要素をまるごと楽しむ! ○レッドストーンを楽しむ!「無限カーペット工房」「竹自動回収機」など、レッドストーン建築の極意がここに!分解図付きだから回路の知識ゼロでもOK! ○おもしろ建築&インテリア サバイバルでできる!初心者でもらくらく建つ! ○レッドストーン回路の基本 ○役立ちアイテムレシピ集 ほか 2大特典! 絶対作れる作例&設計ダウンロードQRコード付き
  • 超人気ナワバリバトル対戦攻略ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スプラトゥーン甲子園2023&バンカラマッチ完全対応!最強最新の対戦ガイド最新版 Ver3.1.0対応。スプラトゥーン3の対戦攻略に特化した攻略ガイド。 3年ぶりに開催決定したスプラトゥーン甲子園にも完全対応。 対戦に勝つための情報が全て詰まっています。 第1章 戦術指南編 スプラトゥーン3での基本的な立ち回り、敵を狙う「エイム」のコツなどを伝授。 これから本格的に対戦をはじめるひとはしっかり目を通してほしい。すでに遊んでいる人でも、見落としていたテクニックがあるかも!? 第2章 ステージ別攻略編 最新バージョンでの追加を含む全16ステージを上から見た俯瞰マップ付きで攻略。 公式大会・スプラトゥーン甲子園のルールであるナワバリバトルはもちろん、バンカラマッチの戦い方をステージごとに解説。 第3章 ギアデータベース編 データを知ることは、戦い方を知ることに等しい。 12種類の追加が行われたブキに加え、サブウェポン、スペシャルウェポン、ギアパワーを網羅。それぞれの効果・特性を理解し、バトルで上手に使っていきたい。
  • 超人気バトルゲーム最強攻略ガイドVol.2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フォートナイトで勝ち残るための最新・最強攻略ガイド 最新バージョン・チャプター2対応。 初心者を脱し、上級者の仲間入りをするための攻略テクニックが満載! ・地形、宝箱の数などから、各マップを考察 ・ライバルを出し抜くための降下術 ・アイテムの取捨選択と効果的な使用方法 ・大幅に削減された武器をどう扱うか ・倒されないための動き方&索敵講座 ・エイム力をアップし、敵を倒すテクニック ・物資調達はセオリーを押さえて効率化 ・移動や戦闘に役立つ神速の建築パターンを覚える ・練習用のコードも完備 バトルロイヤルを制し、目指せ「ビクトリーロイヤル」
  • 超訳ライフ・シフト―100年時代の人生戦略
    4.0
    この本に出会えてよかった!(20代女性) いろんな世界を見たくなった!(30代女性) 気持ちが明るくなった!(40代女性) 長く生きていく勇気をもらった!(50代男性) たくさんの絶賛の声をいただいた、『ライフ・シフト』。 この「10年に一冊」の必読書のエッセンスを、ぎゅっと凝縮。 読みやすい自己啓発書のスタイルでお届けします。 400ページのオリジナルを読み通す時間がない、翻訳書は苦手、 『まんがでわかる ライフシフト』では深い内容まで読み取れないといった 読者のための、エッセンシャル・バージョンです。
  • 超例解Linuxカーネルプログラミング 最先端Linuxカーネルの修正コードから学ぶソフトウェア品質
    5.0
    1巻2,801円 (税込)
    本書では、Linuxカーネルで日々行われている修正を題材に業務開発におけるソフトウェアの修正を考えていきます。 Linuxはオープンソースであり、プログラムのソースコードが一般に公開されているので、誰でも読むことができます。しかし、そうはいってもなかなかソースコードを読む機会はないのではないでしょうか。 本書ではなるべくLinuxカーネルの修正内容がやさしいものを取り上げ、プロのプログラマーではない方にもわかりやすいように解説していきます。Linuxの最先端でどんな修正が行われているのかを垣間見ながら、少しでも楽しく学んでもらえたら嬉しいです。 なお、本書は、筆者がTwitterで「#カーネルパッチ勉強会」というつぶやきをしていたことからヒントを得ています。本書で取り上げているLinuxカーネルバージョンは4.16~5.0になります。
  • チーム開発実践入門──共同作業を円滑に行うツール・メソッド
    4.1
    本書はサービスやアプリケーションを開発する企業において,複数の人たちでチームを組んで開発を進めていく際に必要な考え方や使用するツール,またそれらをうまく使いこなすためのノウハウをまとめています。本書の最初でうまく物事が進んでいない開発現場の一例を示し,その理由と対策についてまとめています。次にその対策に必要なツールである,バージョン管理,チケット管理,CI(継続的インテグレーション),デプロイ,リグレッションテストの章を設け,その使い方と上手な運用ノウハウなどについて現場での経験が豊富な著者が解説しています。
  • チーム開発の教科書 C#によるモダンな開発を実践しよう!
    4.0
    企業でのシステム開発の現場において、複数の人たちでチームを組んで開発を進めていく際に必要な考え方やそれらの学習方法、ツールを使いこなすためのノウハウをまとめています。 先輩から新人に「これ勉強しておいて」と1冊渡せるような、バージョンを越えてこれから数年先まで使えるC#とVisual Studioの教科書です。 現代の開発に必要とされる考え方や技術、ツールについて、たとえばアプリケーションライフサイクルマネージメント(ALM)や、ソースバージョン管理、テスト、リリース、DevOps、継続的デリバリーなどについても解説します。
  • 通勤時間「超」活用術 1年で500時間得する! あなたを毎朝、バージョンアップする法
    3.6
    通勤時間の使い方で、一生が決まる――片道1時間として、1年で500時間になる通勤時間。この時間を漫然と過ごすのか、自分を高める時間にするのか。たとえば、「通勤電車の中でシミュレーションをする」。著者は30代の頃から、「一生のスケジュール」を立て、毎年その更新・改良を重ねている……。果たしてその効果とは!本書では、そうした久恒流・成功ツールの実践的な使い方も紹介。やるべきことは、非常にカンタン。ただ、そのノウハウを信じて「継続」していけばいいのです!通勤という“継続の力”を最大限に活用するノウハウと考え方をすべて公開!

    試し読み

    フォロー
  • 使える英語構文(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) ネイティブスピーカーも日常会話では、ある程度パターン化された言い回しを使いこなすことで自由にコミュニケーションをとっています。この本で取り上げる<使える>英語構文100パターンをマスターすれば、会話はもちろん英語の世界が広がること請け合いです。中・上級者にも納得していただける一冊! 大学の教材としても多数採用されています。
  • 使える中級韓国語(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 本書は韓国語の入門を終えた人のための学習書です。場面別のダイアローグと生きた会話表現、本当に使える文法・リスニングがこの1冊で学べるようになっています。また、ハングル検定の3・4級に対応した単語が覚えられるように構成されています。練習問題も豊富に入った本格的な中級者むけのテキストです。
  • 使える!伝わる!役に立つ!韓国語フレーズブック
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■600以上のフレーズを音声&解説付きで網羅! 日常生活の基本表現、旅行に行くなら押さえておきたい必須フレーズ、推し活用語、恋愛、トラブルetc…、 さまざまなシチュエーションで使えるフレーズを600個以上掲載。 便利なフレーズや韓国人ならではの言い回しまで、 音声&解説付きで収録しているので、会話のバイブルとして使っても良し、 韓国語勉強に役立てても良しの1冊です。 ■2段階の音声付きでスピーキングに慣れる! 音声は、ゆっくりスピードで読み上げたバージョンと、ネイティブのリアルスピードで読み上げたバージョンの2段階を収録しています。 ゆっくりスピードでフレーズに慣れたら、リアルスピードにもチャレンジしてみてください。 さらに、復習用の「まとめ会話」がついているので、自然な会話のやり取りも練習できます。 ※音声はWebサイトから無料ダウンロードが可能です。
  • 使える日常英語表現(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 豊富な英会話表現+おさえておきたい文法解説・確認しておきたいニュアンスの説明に加え、日常Eメール表現まで、日常会話で必要な知識が過不足なく丁寧に盛り込まれた本書。最大のポイントは<やわらかすぎず、かたすぎない><カジュアルだけれど下品でない>日本人が使うのにピッタリのテンションの日常会話表現。ただ通じればいいというレベルから、一歩踏み出したい読者に最適です。
  • 使って遊べる!Scratchおもしろプログラミングレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Scratch3.0で、楽しくプログラミングを学ぼう Scratchは、米国MITによって開発された教育用プログラミング環境です。カラフルなブロックを組み合わせて行うので、だれでも簡単に扱うことができます。2019年1月に3.0にバージョンアップされ、見た目の変更や新機能が追加。スマホやタブレット対応、さまざまな外部サービスとの連携など、ますます楽しく、使いやすくなりました。 この本のテーマは「遊べて使えるScratch」です。「福笑い」や「トントン相撲」といった昔ながらのゲームから、イマドキの写真加工風アプリまで、Scratchで再現してみました。紹介する作品は全部で15作品。教育用コンピューター・micro:bitとつなげてあそぶ作品も3作品紹介しています。「Scratchでこんなこともできるんだ!」というおどろきがいっぱいです。 この本を書いたのは、長年子どもたちとScratchプログラミングに取り組んできた実力者、倉本大資さんと和田沙央里さん。Scratchプログラミングが初めての人でも大丈夫。つくりながら、プログラミングの基本を学んでいきましょう! 〈ここがポイント!〉 ●PCだけでなくスマホ・タブレットならではの作例・micro:bit連携など、Scratch3.0の最新機能を遊びつくせる! ●難易度がさまざまな作例を15種用意。Scratchコミュニティでよく見る作品もつくれるかも? ●注目の教育用コンピューター・micro:bitに連携してできる遊びを3作品収録。micro:bitを始めてみたい方にも最適 ●遊びながら、プログラミング用語や基本操作が学べる ●ダウンロードして使えるオリジナル素材つき 〈こんな人におススメ〉 ●親子でプログラミングを学んでみたい人 ●Scratchを少し触ったことがあるけど、もっと楽しんでみたい人 ●子どもにプログラミングを教えてみたい人 ●Scratchとmicro:bitをつなげてあそびたい人 ※対象年齢:11歳~ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 次はさせてね【分冊版】1
    4.0
    1~29巻165~170円 (税込)
    親の転勤で、1人田舎へ引っ越してきた八重が出会ったのは、超イケメンの神職・緒田。一見優しくて親切な彼は、実は強引に迫ってくる危ない男!? キケンな神職に翻弄される、かしこみかしこみラブコメディ。 【本作品は『次はさせてね』を分冊化したバージョンです。ご購入の際は予めご了承ください。】
  • 作って学ぶ iPhoneアプリの教科書 【Swift4&Xcode 9対応】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簡単なアプリから人工知能アプリまで楽しく体験! iPhoneアプリ開発のやさしい入門書、Swift4&Xcode 9&iOS 11対応版です。簡単なアプリから人工知能アプリまで、作って試してみることで、アプリ作りの基本がわかる構成になっています。 プログラミングが初めての人、苦手意識がある人でも楽しく学んでいけるよう、簡単な、すぐに作れるサンプルをいろいろと用意しました。 「iPhoneアプリを作る流れを理解する」「Xcodeを使えるようになる」「プログラミング言語(Swift)を使えるようになる」、この3つが本書の目標です。なるべくやさしく、わかりやすく、楽しみながらゴールまでたどり着けるよう、イラストや図をたくさん使って丁寧に解説しています。 最後の章で、iOS 11の新機能[Core ML]を使って、簡単な人工知能アプリを作ります。「写真を選ぶと、それが何かを当てる人工知能アプリ」です。話題の人工知能をぜひプログラミングで体験してみてください。新しいアプリの可能性が見えてくるかもしれません。 書籍内で作成するサンプルファイルは、サポートサイトからダウンロードできます。本書から、プログラミングをはじめましょう! ※本書はXcode 9、Swift 4、iOS 11の環境で解説しています。iOS、Xcode、Swiftのバージョンの変更で、操作や機能が変更になることがあります。
  • 作って学ぶAndroidアプリ開発[Kotlin対応]
    -
    昨今のAndroidアプリ開発は、覚えておくべきことが多くてとにかく大変です。また、開発現場では「Googleが推奨するアプリ開発手法」を中心にしたモダンな手法も求められています。本書はホビーユーザの方はもちろん、エンジニアの方にとっても最新の開発手法を学べる構成になっており、サンプルアプリを「作る⇒実行する⇒修正する⇒実行する⇒修正する⇒……」を繰り返すことで、自然とAndroidアプリ開発のお作法から最新の開発手法まで身に付けることができるでしょう。 本書では「Android Studio 3.6.1」をベースに説明しています。本書とまったく同じ環境で開発をしたい場合、「Android Studio download archives」のサイトから同じバージョンを入手できます。
  • 「伝わる資料」のためのExcel文書・図表作成術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■「通る資料」をすぐ作れるエクセル「3つの鉄則」 【1章】 表作成の鉄則  「伝わる表」にするために押さえておきたい「ルール」  表の“見た目”を整える必須ワザ  価格、日付を思い通りの表示に!  「セルの色分け」を完全自動化  「簡易リストボックス」で入力を楽に  「A4用紙1枚」に収める印刷テク  組織図や手順図を手早く作成する  マウスよりキーボードの方が速い!  条件に合うデータだけを表示する 【2章】 グラフ作成の鉄則  “通る”資料の「グラフ作りの鉄則」  “割合”を見せるなら円グラフ  直感的に“大きさ”が分かる棒グラフ  “推移”を見せたいなら折れ線グラフ  面グラフやレーダーチャートも自在 【3章】 「関数」で作業時間を大幅に短縮  実は簡単! 5分で学べる「エクセル関数」  大量の数値も簡単処理、すぐに使える「集計関数」  「IF関数」を極める!条件判定もエラー処理もOK  きりのいい数値に丸める、“端数を処理する”関数  文字列操作関数を駆使して名簿やデータベースを整理  品番から品名を自動転記 VLOOKUP関数で表引き 【4章】 ビジネスでエクセルを使う「作法」  人からもらったシートが何かヘン!? 列やシートの“非表示”を解除する  情報漏えいを未然に防ぐため“パスワード”で閲覧をガード  エクセルシートをPDFに! “バージョン違い”も、こうしてクリア  スマホ、タブレット用エクセルで外出先からシートを閲覧、編集  エクセルの表、グラフをワード、パワポで使うテクニック  不適切な「作成者」を正しく直す 他社に送信する前に、必ず確認!
  • つぶやき英会話(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 探し物が見つかった時の「あった、あったー」や、仕事をした後の「ふー、つかれた」など、無意識に口にすること・思っているけれど口にしないことを、案外、英語で何と言うのかわからないものです。一番身近なこんな言葉をサンフランシスコ在住の著者が生の英語に置き換えます。楽しく身近な英語を口にすることで、生きた英語力をつける本。
  • 定年ですよ 退職前に読んでおきたいマネー教本
    3.5
    老後のお金、どうしよう? 家計見直しのポイントがやさしく学べるマネー本。50代、そろそろ気になる老後のこと。「退職金、一番おトクなもらい方は」「年金、結局いくらもらえる?」「孫の教育費はジイバア負担?」……大手企業を定年する大吉と妻が、人生の節目で必要なお金の悩みに直面していく。「日経ヴェリタス」好評連載がバージョンアップして一冊に。大吉一家をモデルケースに、最新マネー事情や家計見直しポイントがわかりやすく学べ、定年世代も、そのジュニア世代も必読!
  • tegaki illust くのいち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月明かりに照らされるくのいち、セクシーなバニーガール、レースクイーンなど、様々な女の子を手描きで描いたイラスト集!! 表題のくのいちをテーマにしたイラストを始め、バニーガール、水着少女、ウェイトレス、レースクイーンなど、手描きで描写した女の子のイラストを収録!また、手描きイラストにCG効果を加えたバージョンも同時収録! いつものCGイラストとは違うアナログ作業による手描きをテーマにしたイラスト集シリーズ!!
  • tegaki illust バニーガール
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バニーガールをメインにレースクイーンやチアガールなど、様々な女の子を手描きで描いたイラスト集!! 表題のバニーガールをテーマにしたイラストを始め、チアガール、レースクイーン、セクシーなボンデージ姿の女の子など、様々な女の子のイラストを手描きで描写! また、手描きイラストにCG効果を加えたバージョンやコマ割りによる演出ページも収録! いつものCGイラストとは違うアナログ作業による手描きをテーマにしたイラスト集シリーズ!!
  • TECHNICAL MASTER はじめてのTeam Foundation Server
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チーム開発をサポートするMicrosoft Visual Studioの「Team Foundation Server」の使い方を基礎から解説した入門書です。Team Foundation Serverはソフト開発におけるタスク管理やソースコードのバージョン管理、自動ビルドなどの開発支援ツールを一つに統合し、アジャイル型開発にもウォーターフォール型開発にも対応できる柔軟性を持った開発支援ソフトです。本書はTeam Foundation Serverの機能の説明から、基本的な開発の流れ、さまざまな環境からTeam Foundation Serverに接続する方法など、実際の開発現場で役立つ視点で解説しています。継続的インテグレーションから継続的デリバリーへの展開もわかります。サンプルプログラムのダウンロードサービス付き。
  • TECHNICAL MASTER よくわかるWindows Server 2012 ネットワーク構築・管理入門編
    3.0
    1巻3,168円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現場で使えるWindows Sever 2012のサーバ構築と管理ノウハウの基礎を、図解と操作画面を交えてわかりやすく解説した入門書です。2012は前バージョンのWindows Server 2008 R2よりも、大幅にバージョンアップされ使いやすくなっています。本書は、はじめてWindows Server 2012に触れる人にもわかりやすいように操作画面の実例を豊富に示しながらネットワークサーバーの基本、インストールと基本的な操作方法、Server Core、Hyper-V、Active Directoryなどの構成方法、ユーザーやディスク、リモートデスクトップの管理方法、クライアントとサーバの管理、トラブルシューティングまで丁寧に説明しています。Datacenter/Standardエディション対応。
  • 手順通りに操作するだけ! Excel基本&時短ワザ[完全版]第2版 仕事を一瞬で終わらせる 基本から応用まで 179のワザ
    -
    1巻1,485円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Excel時短術を基礎から応用までまとめた―完全版―。最新バージョンのMicrosoft 365に対応し、手順画面を中心にリニューアルしました。 この本をオススメするのは、社会人一年目のExcel初心者から、Excelのことをある程度知っている中級者まで。 「初歩からわからない」という人には嬉しい基本から、 「ある程度慣れているけれど実は知らなかった」という応用の機能までお教えします。 順を追った説明を丁寧に逐一しているので、 「ややこしい操作方法を理解できるか不安だな……」という人にも安心です。 かわいいけど、クスリと笑えるイラストやコメントも箸休めになります。 コラムではExcelに関する豆知識はもちろん、ストレッチなどのリラックス方法も掲載。 簡単な入力や移動に関する基本操作の時短術から、文書作成、数式、関数、マクロ(処理の自動化)、グラフ作成、データ分析、ピポットテーブルまでカンペキに網羅。 この本で、Excelを楽しくマスターしましょう。
  • 手帳や日記にちょこっと上手に描く お気軽スケッチ教室
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サラッと思い通りなイラストが描けたらいいな……を叶える 少しのコツでいい感じに描ける、初めての方も安心なお気軽スケッチ教室 思い通りにスケッチするコツは9割「観察すること」、そして残り1割の「描くコツ」で紙の上にアウトプットしていきます。本書では、今まで何気なく見ていた行為を、意識して観察することからスタートして、実際に紙の上でどんな風に表現していくかをやさしくレクチャーしていきます。 スケッチの技法やテクニックといった難しい話をしないで、自分らしく表現していくこと、楽しくスケッチすることを実践していきます。最初は不格好でも、観察することの初心を忘れずに続けることで、思い通りのイラストを楽しくスケッチできるようになります。インスタグラムやツイッターなどSNSで描いたイラストをシェアしてみたり、本書で解説するハンドレタリングをマスターして手帳をかっこよく飾ってみたり、楽しさをステップアップしてスケッチを生活のなかに取り入れていきましょう。写真とはまた違う、自分のフィルターを通して残すスケッチという楽しみをぜひ本書でスタートさせてみましょう。 本書は2017年刊行の「ノート・日記・手帳が楽しくなる ゆるスケッチ」をリニューアルし、新たな作例とTipsを加えたNewバージョンです。
  • 徹底解説VECTORWORKS 2017-2018 基本編(2次元作図)
    -
    Vectorworks(ベクターワークス)の初心者にピッタリの入門書! 2次元作図の基本から応用まで網羅しています。 Vectorworksで図面を描く設計者必携の1冊です。 本書は、2018年1月に発売された「VECTORWORKS 2018」にいち早く対応し、 VECTORWORKS 2017バージョンと2018バージョンの両方で 操作できる内容になっています。 練習用データはダウンロードできます。 ※本書にはVECTORWORKS体験版の付録は付いていません。 ■目次 Chapter 1 本書で練習するための準備 Chapter 2 住宅の平面図を描く Chapter 3 2D製図 Part1 Chapter 4 2D製図 Part2 Chapter 5 2D製図 Part3 Chapter 6 Supplement

    試し読み

    フォロー
  • 徹底攻略MCP問題集 Windows 10[70-697:Configuring Windows Devices]対応
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windows 10の新試験[試験番号:70-697]Configuring Windows Devicesにいち早く対応! 大幅に拡大した試験範囲を完全網羅。教科書よりも詳しい解説付きの問題集なので、本書1冊だけで徹底的にあなたの合格力をアップさせます。 本書が対象とするマイクロソフト認定プロフェッショナル(MCP)のクライアントOS対象試験Configuring Windows Devices[試験番号:70-697]は、合格することで【Windows 10 マイクロソフトスペシャリスト資格】が取得できます。今までの旧バージョンWindows OS試験とは異なり、多種デバイスを横断した設定やクラウドサービスとの連携など、試験範囲が非常に広くなっており難易度が上がっています。 本書はマイクロソフトオフィシャルコースを担当する認定講師による書き下ろし。出題傾向・試験範囲を徹底分析して作成した問題を多数収録しており、それらを解きながら解説をしっかりと理解することで、万全の受験対策となります。 また、巻末の「総仕上げ問題」では、実際の試験に近い実践的な問題を多数収録し、試験直前の仕上げもバッチリです。 Windows 10 マイクロソフトスペシャリスト資格取得を目指すなら必携の1冊!!
  • 徹底攻略LPIC Level3 303教科書+問題集[Version 2.0]対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この1冊で合格力MAX! 最新試験LPIC Level3 303 Version 2.0に対応した試験範囲を完全網羅。 【詳細解説】【実践問題】【模擬試験問題 2回分】のすべてが1冊に収録されているので、確実に実力が身に付きます! 303 Version 2.0試験受験者は必携です!
  • 徹底攻略LPIC Level3 304教科書+問題集[Version 2.0]対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この1冊で合格力MAX! 最新試験LPIC Level3 304 Version 2.0に対応した試験範囲を完全網羅。 【詳細解説】【演習問題】【模擬試験問題 2回分】のすべてが1冊に収録されているので、確実に実力が身に付きます! 304 Version 2.0試験受験者は必携です!
  • 徹底攻略LPIC Level2 問題集[Version 4.5]差分対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2017年2月に公開されたバージョン4.5試験範囲を徹底解説。Version 4.0からの追加項目・削除項目についてわかりやすくまとめているので、効率的にVersion 4.5試験対策ができます。※本書はLPIC Level2試験のバージョン[Version 4.0]と、バージョン[Version 4.5]の差分情報を中心とした問題集です。4.5試験の受験対策には、『徹底攻略LPI問題集 Level2 [Version 4.0]』との併用をおすすめします。
  • 徹底攻略 LPIC レベル1教科書&問題集[Version 5.0]対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■わかる!受かる!丁寧解説 本書は、LPIC-1[Version5.0]の対策教科書&問題集です。Linux初心者にもわかるよう易しい言葉で、とにかく丁寧に解説しています。また、とっつきやすい内容から順に進められるよう構成しているので、途中でつまずくことなく学習いただけます。解説では、試験で重要となる箇所を別枠「試験対策」に掲載。“何を覚えるべきか”がひと目でわかります。 ■豊富な問題 各章の章末には演習問題を掲載しているので、知識の定着に役立ちます。さらに、巻末には101試験、102試験の模擬問題を収録。試験を体験することで、試験対策の総仕上げが行えます。「わかる解説」+「豊富な問題」で、本書一冊で合格レベルの実力が身に付きます。 ■学習用仮想マシンの提供 Linuxの知識を身に付けるには、コマンドの習得が必須です。とにかくLinuxに触れることが、コマンドを習得する近道です。本書では、Linux学習用環境をダウンロード提供しています(※Mシリーズのチップを搭載したMacには対応しておりません)。
  • 徹底攻略LPIC Level1問題集[Version 4.0]対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2018年5月11日に第1版第3刷としてデータを更新しました。 最新のLinuC レベル1試験に対応の問題集!もちろんLPIC レベル1 Version4.0試験にもしっかり対応。 前半が101試験の対策問題、後半が102試験の対策問題、そして巻末には本番の試験と同じ構成の総仕上げ問題が各試験2回分、全650問を掲載しています。一問一問ていねいに解説しているので、Linux初心者でも安心して学習でき、合格力に差が付きます! さらに読者限定特典 電子版(全文PDF)無料ダウンロード付き。 分厚くて重い紙の本の代わりに、パソコンやスマホ・タブレットへこの電子版を入れておけば、いつでも勉強できてとても便利です。 本書は、LPI-Japanより正式にLinuCおよびLPICの教材認定(LATM)を受けた問題集です。 ※表紙デザインを一部変更しました。
  • 徹底攻略LPI問題集Level3[303 Version 1.0]対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年8月31日で配信が終了予定の「LPIC Level3 303 Version 1.0」試験に対応した唯一の電子書籍! 紙版書籍『徹底攻略LPI問題集Level3[303/304]対応』より、303試験(Version 1.0)に対応した部分を抜粋した内容になっています。 旧バージョン試験狙いの受験者の方は必携です! 【注意】本書はLPIC Level3 303試験の[Version 1.0]に対応した問題集です。2016年3月より開始している[Version 2.0]には対応しておりませんのでご注意ください。
  • 徹底攻略OSS-DB Silver問題集[Ver.2.0]対応
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新試験に対応したLPI-Japan認定教材の問題集! 本書は、LPI-Japanの実施するオープンソースデータベース技術者認定試験【OSS-DB Silver Ver.2.0 試験番号:OSDFBS-02】に完全対応の教材です。LPI-Japanによる厳正な審査を通過した【認定教材】ですので、安心して学習できます。 模擬試験問題を含めて全249問を収録。1問1問、ていねいに解説しており、正答の選択肢はもちろんのこと、誤答の選択肢についてもしっかり説明しています。 本書1冊を学習すれば、合格力がグングンアップ!! 試験範囲であるPostgreSQL 10と11に完全対応! 受験者は必携の1冊です。 ▼目次▼ 第1章 一般知識 第2章 インストールと設定 第3章 標準付属ツールの使い方 第4章 SQL 第5章 トランザクション 第6章 関数 第7章 ログとセキュリティ管理 第8章 定期的な運用管理 第9章 バックアップ・リストア 第10章 総仕上げ問題
  • テニスパーフェクトマスター―基本をしっかりマスター! <DVD無しバージョン>
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 元全日本選手権チャンピオンを監修・モデルに迎え、カラーの連続写真をふんだんに使い解説。 初心者にもわかりやすく、テニスを簡単に理解・実践できます。 ストローク(フォアハンド、バックハンド)、ボレー(フォアハンド、バックハンド)、サーブ、スマッシュといったテニスの基本中の基本である事柄の用語解説から、それぞれの打ち方や練習方法、そして、スライスやロブなどの応用までと、テニスの基本事項を漏れなくパーフェクトに解説しています。 打ち方の解説では、「構え(テイクバック)、打点、フォロースルー」を段階的に分けて解説してありますので、初心者にも無理なく実践でき打ち方をマスターできます。 さらに、実際にゲームを楽しむためのテニスの基本ルールや、大会に参加するときの心構えや準備事項といった実践的な事柄まで解説した別冊「試合の進め方と心構え(仮)」を付属し、まさにパーフェクトに値する一冊です。 【なお、底本にはDVDがついていますが、電子書籍版には、DVDは付録されておりません】 ※本書は、「テニスパーフェクトマスター―基本をしっかりマスター! (スポーツ・ステップアップのDVDシリーズ) 」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。 ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは、異なる表記・表現の場合があります。
  • 手を動かして学ぶ DaVinci Resolve 映像編集パーフェクト教本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-13217-0)も合わせてご覧ください。 Blackmagic DesignのDaVinci Resolveは,近年映像制作関係者を中心に注目されているノンリニア動画編集ソフトです。特にカラーグレーディング機能に優れたソフトとして認識がありましたが,現バージョンでは動画編集に関わるあらゆる機能を備え,1つのソフトですべての編集作業が行える,統合環境が魅力となっています。無償版も提供されており,誰でも手軽に試してみることができるのもポイントの1つ。本書は,著者の撮影した題材をもとに,チュートリアル形式で1本の映像作品を制作しながら,DaVinci Resolveの操作が学べる実践タイプの入門書です。アクションシーンなど演出が加わった映像素材を用い,実際に手を動かしながら,実践的に編集操作を習得,素材をどのように料理していくかを学ぶことができる,現場感あふれた解説書になっています。最新のDaVinci Resolve 18対応。
  • 店員さんの英会話ハンドブック(CDなしバージョン)
    -
    (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 世界の人たちがたくさん日本を訪れるようになりました。外国人のお客さんを応対するための共通語は英語。本書で紹介している応対の基本会話と業種別の接客フレーズはスマートですぐに役立つものばかり。レストラン、家電ショップ、スーパー、コンビニから空港、タクシー、ホテルまで幅広い業種、職種で使えるやさしい表現を紹介しています。
  • 天剣王器 Dual Lord, Reversion
    -
    祖父に手を引かれ、トロッコを降りた少年が、その地で初めて目にしたのは、砂混じりの赤い土と、背の低い草地がどこまでも続く荒野、物置にしか見えないみすぼらしい駅。 そして一人の少女だった……。 少年の名前は“若葉”、少女の名前は“アユミ”。 二人は、それぞれの祖父、そして、正体もよく分からないまま居着いてしまったツォウとファナガらと共に暮らし始める。 15才になった若葉とアユミは、台樹国・王都の義務として国家最高機関である<天剣王器>の選抜試験を受けるため、王都に赴くことに――それは二人の運命までも変えることとなり――!? 独特のテイストと魅力的なキャラクターで読ませるニュータイプノベル。
  • 天職事典<Ver.2> 好きな仕事が見つかる本
    3.0
    適職さがしのバイブルとして定評のある『天職事典』がパワーアップ! 世の中のあらゆる職業を網羅し、収入、忙しさ度などで分類した大事典。

    試し読み

    フォロー
  • 転生エロチートな邪神様 くろぱぐユーコver.【単話】 1
    完結
    3.0
    全6巻110~132円 (税込)
    大好評の濃厚ボーイズラブ小説が満を持してのコミカライズ! ある日目が覚めたら見知らぬ部屋の大きなベッドの上に鎮座していた俺 「俺はどうしてここにいる!?」と思ったのもつかの間 目の前には絵に描いたようなファンタジー世界のイケメン魔族たちがっ!! 「……吸って、楽にして欲しい」by男前な魔王様 「もう……早く、欲しい……っ」byナイスミドルな宰相様 「あっ! だめっ、そこ一緒に触っちゃ……あぁんっ!」by教育係の美青年 冴えない前世に別れを告げて、目指せ! 最強えっちな邪神様!? 三白眼の平凡リーマン×イケメン魔族たちのおりなす異世界転生ハーレムBLここに爆誕!! ※こちらは小説「転生エロチートな邪神様」を原作としたコミカライズ作品となります。
  • 転生エロチートな邪神様 ゆうゆーver.【単話】 1
    4.0
    1~12巻110~220円 (税込)
    挿絵担当のゆうゆー先生の手で、大好評の濃厚ボーイズラブ小説がコミカライズ化決定! ある日目が覚めたら見知らぬ部屋の大きなベッドの上に鎮座していた俺 「俺はどうしてここにいる!?」と思ったのもつかの間 目の前には絵に描いたようなファンタジー世界のイケメン魔族たちがっ!! 「……吸って、楽にして欲しい」by男前な魔王様 「もう……早く、欲しい……っ」byナイスミドルな宰相様 「あっ! だめっ、そこ一緒に触っちゃ……あぁんっ!」by教育係の美青年 冴えない前世に別れを告げて、目指せ! 最強えっちな邪神様!? 三白眼の平凡リーマン×イケメン魔族たちのおりなす異世界転生ハーレムBLここに爆誕!! ※こちらは小説「転生エロチートな邪神様」を原作とし、漫画家のゆうゆー先生の手によってコミカライズした作品です。 同じ小説を原作とした「転生エロチートな邪神様【コミック版】くろぱぐユーコver」もございます。 重複購入にご注意ください。
  • TensorFlow2 TensorFlow&Keras対応 プログラミング実装ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TensorFlowは、Google社が公開しているPython向け機械学習用ライブラリです。本書は、Pythonの基礎を学習した方に向けて、JupyterNotebookを使ったTensorFlowの活用法を解説する入門書です。シンプルな二値分類から画像認識、自然言語処理における時系列データの分析までを理論をまじえて体系的に解説します。「TensorFlow&Kerasプログラミング実装ハンドブック」の内容を一新してTensorFlowバージョン2に完全対応しました。
  • 天狼は宝珠に酔う<特別版>【イラスト入り】
    2.0
    「わかるか……おまえのここが、俺の指に柔らかく絡みついてくるのが」匈奴の王である旋牙のもとへ楼蘭から送られた王子・景瓏は、初めての夜、強引に身体を奪われてしまう。旋牙が放つ溶けそうな熱、獣のようなセクシーな香り……何度も抱かれ快楽に酔わされる景瓏だが、旋牙の中にも激しい執着と独占欲が燃え上がり!? 野性的で精悍な帝王と、けなげで純真な王子の、不器用すぎるくらいにまっすぐなロマンス、新婚生活編つきの単行本に、未収録作品をくわえた、電子書籍だけの特別ラブバージョン!! (※本作品はイラスト入りです。電子書籍化して配信するにあたり一部単行本と異なる仕様がございます)
  • ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ 第2版
    -
    コンピュータアーキテクチャの定番教科書、待望の新版! コンピュータ科学を学ぶ際、心臓部であるマイクロプロセッサの 構造(アーキテクチャ)を理解することは避けては通れない道ですが、 マイクロプロセッサを自ら作成することにより、その理解をより一層 進めることができます。 そんな、マイクロプロセッサを作りながら学ぶ『ディジタル回路設計と コンピュータアーキテクチャ』が、System Verilogに対応して バージョンアップしました。 本書は初版同様、特にコンピュータ科学を学ぶ学生のために、  ・数の体系、半導体のしくみや論理ゲートといった基本的内容  ・ブール代数を実現したり、ラッチ/フリップフロップといった回路設計  ・System Verilog/VHDLといったHDL(ハードウエア記述言語)を使った実装  ・さまざまな応用的演算回路  ・パイプライン処理やメモリ、I/Oシステム など、マイクロアーキテクチャを作り、理解するための内容を網羅しています。 古典的でありながら今も無数の製品に使われ続けるMIPSアーキテクチャを 中心に、最新の先進的アーキテクチャにいたる解説と、より理解を深めるための 演習や口頭試問、そして豊富なHDL記述例によって、コンピュータアーキテクチャの 基礎をじっくり学べる一冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Dクラッカーズ+プラス 世界―after kingdom―
    3.3
    伝説のネオ・アクション・サスペンス、ファンタジア文庫オリジナルバージョン登場! ドラゴンマガジンに連載された梓が帰国する直前のエピソードに、本編終了後の景たちの“日常”を描く書きおろしを加えた1冊!!
  • DVD付 ワイド版 マタニティ・ヨガLesson <DVD無しバージョン>
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロングセラー『きれいな心と体でママになる マタニティ・ヨガLesson』が、「ワイド版」として再登場!!既刊書は、妊娠周期別・お悩み別・などカテゴリーに分け、各ポーズを丁寧に解説し、DVDでは、本書のなかから選び出したポーズを30分・60分コース別にまとめ、スタジオレッスン風に展開しています。今回の「ワイド版」では、DVDの流れに沿う形で、紙面の構成内容を一新しました。DVDメインで必要な部分だけを効率よく行いたい方、時間のない方におすすめです。 【なお、底本にはDVDがついてますが、電子書籍版には、DVDは付録されていません。】 ※本書は、「DVD付 ワイド版 マタニティ・ヨガLesson」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ください。
  • DVD&CD2枚付き 思い出のうたで高齢者イキイキ体操32曲 オールカラー<DVD&CD無しバージョン>
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は高齢者の方が懐かしい思い出のうたを楽しく歌いながら、イキイキできる体操方法を紹介しています。監修は、NPO法人「いきいき・のびのび健康づくり協会」会長の、尾陰由美子氏。現場を知る同協会のアイデアを目一杯盛り込んだ体操を紹介しています。毎日のレクリエーションで大活躍する必携の一冊です。なお、底本にはDVDとCDが2枚ついていますが、本電子書籍には、DVD、CDともに付録されていません。 ※本書は、「DVD&CD2枚付き 思い出のうたで高齢者イキイキ体操32曲 オールカラー」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とDVD、CDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。 【目次】 1 子ども・遊びのうた 2 故郷のうた 3 人生・家族のうた 4 自然のうた <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVD、CDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • DVD&CD2枚付き 季節のうたで高齢者イキイキ体操32曲 オールカラー<DVD&CD無しバージョン>
    -
    本書は高齢者の方が季節を感じて、楽しく歌いながら、イキイキできる体操方法を紹介しています。監修は、NPO法人「いきいき・のびのび健康づくり協会」会長の、尾陰由美子氏。現場を知る同協会のアイデアを目一杯盛り込んだ体操を紹介しています。毎日のレクリエーションで大活躍する必携の一冊です。なお、底本にはDVDとCDが2枚ついていますが、本電子書籍には、DVD、CDともに付録されていません。 ※本書は、「DVD&CD2枚付き 季節のうたで高齢者イキイキ体操32曲 オールカラー」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とDVD、CDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。 【目次】 1 春のうた 2 夏のうた 3 秋のうた 4 冬のうた <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVD、CDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • DVD一番やさしい すぐに弾けるピアノ・レッスン【DVD無しバージョン】
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★見て、聴いて、どんどん弾ける!★★ 自宅でも楽しく練習できるピアノレッスン本が完成しました。 星に願いを、白い恋人たち、見上げてごらん夜の星を、ハナミズキ、アメイジンググレイス、アラウンザワールド、ムーンライトセレナーデ、ふるさと など誰もが耳にしたことある練習曲で楽しく学べます。 ピアノビギナー、ピアノから離れていた経験者の方、お年寄りまで幅広い方にピッタリの学習本です。 いつでも練習できるキーボードシートの折込み付録も付けました! なお、紙版にはDVDがついていますが、本電子書籍には、DVDは付録されていません。 ※本書は、「DVD一番やさしい すぐに弾けるピアノ・レッスン」の紙版を電子書籍化したものです。この紙版は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。紙版を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ください。 【目次】 (1)ピアノはこんな楽器 (2)ピアノと鍵盤の種類 (3)ピアノの楽譜 (4)基本のフォーム (5)1分間ウォーミングアップ 【レッスン1】指を動かしてみよう 【レッスン2】指のテクニックを覚える 【レッスン3】伴奏のバリエーションを増やす 【レッスン4】長い曲を弾いてみよう 【レッスン5】複雑な手の動きに挑戦する 《応用》名曲を弾いてみよう <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVD、CDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • おうちでレッスン! はじめてのエアロビクス<DVD無しバージョン>
    -
    「体力をつけたい!」「たくさん動いてストレスを解消したい!」と思っても、外は暑いし、時間もあまりない・・・。そんな方にオススメしたいのがこちらの本です。ていねいな解説で基本ステップも完全マスター! 「DVD おうちでレッスン! はじめてのエアロビクス」のDVDが付属していない電子書籍バージョンです。 【目次】 ① エアロビクスで楽しく美しいボディを目指そう! ② 効果いっぱい!!エアロビクス5大メリット ③ ファッション&アイテムでより楽しく! エアロビの基礎&約束 基本編 ステップレッスン 実践編 プログラムレッスン
  • DVD カラダがスーッとラクになる 可動域ストレッチ【DVD無しバージョン】
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本のストレッチでほぐす部位は、「肩甲骨」と「股関節」。 肩甲骨は腕と体幹をつなぎ、股関節は足と体幹をつないでいます。 わたしたちが自由に腕や足を動かせるのは、この関節周りにある筋肉が働いているからです。 しかし年齢を重ねると、筋肉は衰え、関節の可動範囲が狭くなります。 「肩がきゅうくつで腕が上がらない」 「足が上がらず段差でつまずく」などは、そのサインかも。 可動域ストレッチで関節周りの筋肉がほぐれれば、昔のように動けるカラダが取り戻せます。 みなさんが一般的にイメージするストレッチは、おそらく筋肉が痛くならない程度にぐ〜っと伸ばす「静的ストレッチ」でしょう。本書では、これを夜におこないます。 そして朝には、関節を往復運動させるような「動的ストレッチ」をおこないます。 筋肉が温まりカラダがほぐれます。ちょうどラジオ体操にも近いかもしれません。 朝と夜でストレッチを使い分けることで、カラダが本来もつ機能を取り戻します。 なお、紙版にはDVDがついていますが、本電子書籍には、DVDは付録されていません。 ※本書は、「DVD カラダがスーッとラクになる 可動域ストレッチ」の紙版を電子書籍化したものです。この紙版は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。紙版を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ください。 【目次】 【序章】アスリートだけではなく中高年こそやるべき理由 【1章】1カ月で完成!週変わり可動域ストレッチ[1週目] 【2章】1カ月で完成!週変わり可動域ストレッチ[2週目] 【3章】1カ月で完成!週変わり可動域ストレッチ[3週目] 【4章】1カ月で完成!週変わり可動域ストレッチ[4週目] 【5章】硬くなった上半身をほぐす! タオルでストレッチ 【6章】下半身の柔軟性アップ!イスでストレッチ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • DVD90分付き イチから知りたい! 楽典の教科書【DVD無しバージョン】
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★楽典は難しいとおもっていませんか?★★ 楽本書は、音楽を学ぶ学生や音楽愛好家はもちろん、音楽を楽しむすべての人へ向けた楽典の入門書です。 「楽典」とは、音楽や楽譜のしくみを理解するための基礎知識のこと。楽典を学ぶことで、その楽譜に書かれている内容や意図をきちん読みとることができるようになり、音楽を聴いたり演奏するのがさらに楽しくなります。他社に類を見ないDVD付きで、楽譜に書かれていることを実際にピアノを演奏しながら解説しているので、楽譜や音楽をどう理解すればよいのかが目で見て理解することができます。 巻頭32ページでは、作曲家や楽器、音楽の歴史をビジュアルとともに解説します! なお、紙版にはDVDがついていますが、本電子書籍には、DVDは付録されていません。 ※本書は、「DVD90分付き イチから知りたい! 楽典の教科書」の紙版を電子書籍化したものです。この紙版は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。紙版を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ください。 【目次】 西洋音楽のあゆみ クラシックの楽器図鑑 Part1 楽譜のきほん Part2 リズムと拍子 Part3 音程 Part4 音階と調 Part5 和音 Part6 曲の分類 楽典ライブラリー <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVD、CDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • DVD 筋の機能解剖学に基づいたクリニカルマッサージ<DVDなしバージョン>
    -
    700点を超える写真と精彩イラストで、筋肉の仕組みと効果的な医療マッサージを解説した充実の1冊です! 監修は、東京有明医療大学教授・柔道整復学科長の成瀬秀夫先生。執筆協力は、筑波技術大学保健学科・鍼灸学専攻教授の緒方昭広先生。柔道整復と鍼灸の第一人者であるお二人による、一番わかりやすく、効果のある医療マッサージをご自宅でどうぞ! 本書は、「DVD 筋の機能解剖学に基づいたクリニカルマッサージ」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。 【目次】 ◎筋ビジュアル大図解 序 章 クリニカルマッサージとは 第1章 頭部の筋とマッサージ 第2章 頸部の筋とマッサージ 第3章 胸部の筋とマッサージ 第4章 腹部の筋とマッサージ 第5章 背・腰部の筋とマッサージ 第6章 上肢の筋とマッサージ 第7章 下肢の筋とマッサージ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 木場×大儀見が教える!実践体幹トレーニング<DVD無しバージョン>
    -
    女性のための本格トレーニングブックです。基礎的なトレーニングからトップアスリートレベルまでを、段階的に紹介。体幹トレーニングの第一人者木場克己が指導し、なでしこジャパンエースの大儀見優季選手が実践!! スピードが上がる!スタミナが上がる!体が軽くなる!運動パフォーマンスが上がる! 【目次】 ■Opening 女性にこそ体幹です!! ■体幹トレが女性によい3つの理由 不安定な女性の骨盤を正しい位置で安定させる! ■体幹トレが身体にもたらす3つのメリット 身体の内側から整え見た目もスッキリ! ■体幹を鍛えると何が変わるの? あらゆるスポーツで生かされる体幹の底力! ■KOBA式体幹トレーニングのルール 身体の軸を意識してトレーニング効果を高める! ■筋肉の役割がわかる!KOBA式 全身筋肉MAP ■体幹トレーニングの基本 腹圧を高めるドローインをマスター! ■体幹レベルをセルフチェック キミの体幹レベルはどのくらい? ■柔軟性をセルフチェック キミの柔軟性はどのくらい? ■体幹ストレッチ Step1 体幹トレーニング ビギナー編 Step2 体幹トレーニング ノーマル編 Step3 体幹トレーニング アスリート編 Special 体幹トレーニング 大儀見優季オリジナルメニュー ■女性アスリートのちょっと気になるカラダの話
  • DVD 誰でも弾ける! アコースティックギター【DVD無しバージョン】
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ★★初心者でもすぐできる!かんたんテクニック満載!★★ YouTubeで大人気! 再生回数3,000万回超えの人気ギター講師が、初心者でもすぐ弾けるようにわかりやすくレクチャーします! 他にも、ギターの選び方や仕組み、手入れの仕方、楽譜の読み方など、内容盛りだくさん!! すぐに弾きたくなる! 新旧人気の楽曲を17曲掲載しました! なお、底本にはDVDついていますが、本電子書籍には、DVDは付録されていません。 ※本書は、DVD 誰でも弾ける! アコースティックギター」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とDVDを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。 【目次】 説明ページの見方 楽譜ページの見方 DVDの見方 Step1 アコースティックギターを弾く前に Step2 コードとストロークの基本 Step3 アルペジオとメロディ弾きの基本 Step4 表現の幅を広げる Step5 役立つ!ギターの予備知識 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • DVD 誰でも弾ける! エレキギター【DVD無しバージョン】
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★練習フレーズ盛りだくさん!★★ 見やすい紙面に、さらに分かりやすい145分のDVDの解説付きですので、難しいエレキが誰でも弾けるようになります! さらに、弾けると超かっこいい!人気の楽曲を14曲を掲載しました。 DVDでは、人気ギタースクールの実力派講師・三浦聡がチューニングや弦の交換もわかりやすく解説してくれます。 なお、紙版にはDVDがついていますが、本電子書籍には、DVDは付録されていません。 ※本書は、「DVD 誰でも弾ける! エレキギター」の紙版を電子書籍化したものです。この紙版は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。紙版を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ください。 【目次】 【Step1】エレキギターを弾く前に 【Step2】まずはエレキを鳴らしてみよう! 【Step3】コードとバッキングの基本 【Step4】メロディ弾きの基本 【Step5】表現の幅を広げる 【Step6】役立つ!ギターの予備知識 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVD、CDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • DVD付き いつでもどこでも誰でもできる! みんなの海上自衛隊体操 【DVD無しバージョン】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本電子書籍にはDVDは付録されておりません。 「1日5分」で効果を実感できる! 隊員が毎日実践している「最高の宅トレ!」 海上自衛隊体操とは、狭い艦上でもできるように開発された独自の体操で毎日、全海上自衛隊員が実践しているものです。 厳しい仕事に臨む海自隊員の筋力・体力向上を支えているだけではなく、柔軟性アップや疲労回復など、さまざまなうれしい効果が期待できます。 その特徴は、道具を使わずに、狭い場所で超効率的にカラダを動かすことができる点にあります。 つまり、思い立ったその時に、いつでもどこでも誰でもできます。 しかも、その体操はたった5分でOK!  これこそが、「最高の運動」と称される理由でもあります。 あなたも、今日から始めてみましょう。カラダが、そして生活が変わります!
  • DVD付き オールカラー 高齢者イキイキ!音楽に合わせてリズム運動<DVD無しバージョン>
    -
    介護の現場で大活躍! 簡単な動きで楽しく運動! 目的に合わせて運動が選べ、その目的と効果がわかりやすい! 施設のレクリエーションやグループワーク、一人暮らしの高齢者にもぴったりです! ※本書は、「DVD付き オールカラー 高齢者イキイキ!音楽に合わせてリズム運動」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。 【目次】 はじめに この本の見方 DVDの特長と使い方 目的別 おすすめリズム運動 リズム運動をはじめる前に リズム運動のポイント 運動をはじめる前の声かけ 立って行うリズム運動について PART1 心と体を軽やかにする ゆったり運動 PART2 全身の筋肉を刺激し活性する はつらつ運動 PART3 楽しい気分で脳を活性する ワクワク運動 PART4 リズムにのって代謝を上げる イキイキ運動 PART5 足腰を強くし姿勢を整える バランス運動 PART6 いつまでも活動的な体をめざす パワフル運動 PART7 自分のペースで行える 毎日かんたん運動 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • DVDつき ゼロからわかる手話入門
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※本書の表紙や内容にはDVDに関する記述が含まれておりますが、電子書籍版では付属しておりません。 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 動きが鏡合わせになった「ミラー映像」を、本でもDVDでも採用。ビギナーでもすぐにまねができる親切設計。新しい語彙や、地震などいざというときに役立つ手話も収録。 手話を始めてみようと思うビギナー向けに、 基本の指文字から簡単なあいさつ、 会話のポイント、よく使う単語などをまとめ、 DVDとあわせてわかりやすく解説しました。 本書では、会話の羅列だけではなく、 基本の構文を応用することで 会話のバリエーションが広がる構成が特徴。 掲載されている写真は、動きが鏡合わせになった 「ミラー映像」を採用し、 スムーズに動きがマネできるのが画期的!  また、大き目の判型で見やすい点も、ビギナーにおすすめ。 年々語彙が増えていく手話に合わせた新しい言葉や、 地震や震災など、いざというときに役立つ表現も盛り込みました。 DVDは、スロースピードとノーマルスピードの 2段階で収録され、音声あり/なし、字幕あり/なしも選択可。 また、右利き、左利きの両方の動画が収録されているので、 自分のマネしやすいバージョンでレッスンできます。 手話検定に興味のある人にも、 手話を知るための最初の1冊としてぴったりです。 谷 千春(タニチハル):手話通訳士。NPO手話技能検定協会理事長。日本社会事業大学非常勤講師。NHK文化センター、朝日カルチャースクール、読売文化センターなどでも手話講座を持つ。NHK手話ニュースキャスターやテレビの手話講座の監修などを務め、わかりやすい解説が人気。

    試し読み

    フォロー
  • DVD付 マタニティ・ヨガLesson <DVD無しバージョン>
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 妊婦さんにとって悩みの種である、体調や体形の変化。本書では、これらの悩みを解消し、リラックスして出産にのぞめるようなヨガレッスンを紹介します。書籍では、各ポーズをていねいに解説。第1章では、ヨガができるようになる妊娠16週目から19週目・20週~31週目・32週以降の3段階に分け、それぞれの時期にやっておきたいヨガを紹介します。第2章では、お悩み別として、気になる部位のたるみを解消するヨガと、つわり、腰痛、こむらがえり、むくみ、おなかの張りなどのトラブル解消に役立つヨガを紹介します。さらに第3章では、妊娠中の食事アドバイスとおすすめレシピも紹介。盛りだくさんの内容です。体調にあわせて選べ、スタジオでレッスンを受ける感覚でできる構成になっています。 【なお、底本にはDVDがついていますが、電子書籍版には、DVDは付録されておりません】 ※本書は、「DVD付 マタニティ・ヨガLesson」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。
  • DVDで一気に上達 ゴルフの基本 <DVD無しバージョン>
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者向けゴルフレッスン書の決定版。癖のないキレイなスイングで定評があり、杉並学院中学ゴルフ部のコーチも務める、人気ティーチングプロがやさしく解説。プロコーチのお手本スイングの他に、女性モデルのレッスンがあり、臨場感のあるわかりやすい構成。スイングの基本をマスターできるドリルが満載。さらに、コースデビューに必要な道具やルール、チェックインからスコアカードの記入まで、いちばんやさしいゴルフの教科書。 【なお、底本にはDVDがついていますが、電子書籍版には、DVDは付録されていません。】 ※本書は、「DVDで一気に上達 ゴルフの基本」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。
  • DVDで一発合格! 第二種電気工事士 筆記&技能テキスト カラー版【DVD無しバージョン】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★これ一冊で、筆記も技能もカンペキ!★★ 本書は「筆記試験編」と「技能試験編」の二編立て! 筆記試験、技能試験の両方を対策できる、まさに「これ一冊で受かる!」ための本。 技能試験対策用の120分DVDも付いて、細かい技術が一目瞭然でわかります。 「筆記試験編」では、テキスト・過去問・模擬試験の3ステップで合格点をクリア!! 試験に出るところ、初心者がミスしやすいところがよくわかります。 過去問、模擬試験も手厚く収録、試験へ向けた“実戦力”も身につきます! なお、紙版にはDVDがついていますが、本電子書籍には、DVDは付録されていません。 ※本書は、DVDで一発合格! 第二種電気工事士 筆記&技能テキスト カラー版 」の紙版を電子書籍化したものです。この紙版は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。紙版を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ください。 【目次】 「筆記試験編」 第1章 電気の基礎理論 第2章 配電理論と配線設計 第3章 配線器具・材料・工具 第4章 配線図記号 第5章 電気工事の施工方法 第6章 電気工作物の検査 第7章 一般用電気工作物の保安に関する法令 第8章 配線図―単線図と複線図 第9章 模擬問題 「技能試験編」 第10章 技能試験の実技 第11章 技能試験 作業の進め方 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVD付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • DVDできれいに書ける! 大判 美文字ペン字練習帳[DVD無しバージョン]
    -
    本書は当社ロングセラー 中山佳子先生の「大判 美文字筆ぺん基本練習帳 きれいな字が書ける!」「大判 くせを直せる!美文字ペン字 基本練習帳」に続く第3弾!! 見て、書いて、みるみるペン字が上達します! なお、底本にはDVDがついていますが、本電子書籍には、DVD、は付録されていません。 ※本書は、「DVDできれいに書ける! 大判 美文字ペン字練習帳」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。 【目次】 この本でわかること ウォーミングアップ 指先のレッスン LESSON1 初級編 LESSON2 中級編 LESSON3 応用編 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVD、CDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • DVDでさらに上達!!阿部勇樹のサッカーレベルアップマスター <DVD無しバージョン>
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 正確なキックと優れた戦術眼を持ち、日本代表としても活躍中のプロサッカー選手・阿部勇樹が、キック、トラップ、ヘディングなど、サッカーに必要な個人技術と個人戦術を徹底解説。豊富な写真でわかりやすく説明しています。また、阿部選手本人が技術を実演し、得意のフリーキックなど、現役選手ならではの迫力あるプレーも満載!【なお、底本にはDVDが付きますが、電子書籍版には、DVDは付録されていません。】 【構成内容】 Chapter1 個人技術(1) キック ~正確なパス、シュートを打つために~ Chapter2 個人技術(2) ボールコントロール ~ボールを保持することの重要性~ Chapter3 個人技術(3) ディフェンス ~ディフェンスの基本的な考え方~ Chapter4 個人戦術+α ~連動した動きの意味を理解しよう~ ※本書は、「DVDでさらに上達!!阿部勇樹のサッカーレベルアップマスター」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。
  • DVDでよく分かる!プロが教える自転車メンテナンス【DVD無しバージョン】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★初心者のための自転車メンテナンス本が登場!★★ 自転車は燃料を必要とせず、荷物を運んだり移動できるツールとしてとても便利なツールです。そのツールを愛車として自分で修理したり、ドレスアップしたり、ちょっとしたトラブルにも対処できるように、丁寧に指導・解説しました!! ハンディサイズが多い中、本書は、オールカラー・大判だからこそワイドな写真と豊富な解説でよくわかる自転車愛好者必携の1冊です!! 【目次】  本書の使い方 【PART1】自転車を選ぼう! 【PART2】パーツの種類を覚えよう! 【PART3】基本の「き!」簡単メンテナンス 【PART4】パーツ別メンテナンス ハンドル・サドル編 【PART5】パーツ別メンテナンス タイヤ・ホイール編 【PART6】パーツ別メンテナンス チェーン・ペダル編 【PART7】パーツ別メンテナンス ブレーキ編 【PART8】パーツ別メンテナンス 変速機周辺編  さくいん <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • DVDでレベルアップ 小学生のサッカー上達BOOK <DVD無しバージョン>
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もっと活躍したい、もっと上手になりたい、ライバルに差をつけたい……と思う小学生のためのサッカーのテクニックを解説したテキスト。本書では、それぞれの状況に応じた技術を写真とポイントで、わかりやすく紹介します。【なお、底本にはDVDがついていますが、電子書籍版には、DVDは付録されておりません】 ※本書は、「DVDでレベルアップ 小学生のサッカー上達BOOK」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。
  • DVDでレベルアップ 小学生の野球上達BOOK <DVD無しバージョン>
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もっと活躍したい、もっと上手になりたい、ライバルに差をつけたい……と思う小学生のための野球のテクニックを解説したテキスト。本書では、それぞれの状況に応じた技術を写真とポイントで、わかりやすく紹介します。【なお、底本にはDVDがついていますが、電子書籍版には、DVDは付録されておりません】 ※本書は、「DVDでレベルアップ 小学生の野球上達BOOK」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。
  • DVDでわかる!野球 基本・練習・実戦テクニック<DVD無しバージョン>
    -
    TVや本だけではわからない、基本の動きをボールの縫い目までわかるスーパースローや、同じ動きを違う角度や3分割画面で見ることで動きが正確にわかる多角アングルをDVDで解説! ※本書は、当社ロングセラー「DVDでわかる! 野球 基本・練習・実戦テクニック」(2007年3月発行)を再編集し、書名・価格・レイアウトを変更したものです。 【目次】 DVDの特長 DVDの使い方 PART1 バッター PART2 ピッチャー&キャッチャー PART3 守備&走塁 ※本書は「DVDでわかる!野球 基本・練習・実戦テクニック」の本文を電子書籍化したもので、DVDは付属しておりません。ご注意ください。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVDはついておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • DVD トップコーチが教える ゴルフ基本レッスン【DVD無しバージョン】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★ムダのないスイングでまっすぐ、もっと遠くへ!★★ 芹澤信雄プロ率いる「チームセリザワ」の一員で、2012年ツアー賞金王・藤田寛之プロのスイングコーチも務めた大庭啓プロが独自のメソッドを初公開! 飛距離とコントロールを高めるシンプルなスイングのつくり方を、豊富な写真とイラスト図解で解説します。 なお、紙版にはDVDがついていますが、本電子書籍には、DVDは付録されていません。 ※本書は、「DVD トップコーチが教える ゴルフ基本レッスン」の紙版を電子書籍化したものです。この紙版は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。紙版を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ください。 【目次】 【PART1】基礎を固めてすぐに上達!スイング基本マスター 【PART2】正確なショットを身につけよう!アイアン& FW/UT完全マスター 【PART3】飛んで曲がらないショットを覚えよう!ドライバー完全マスター 【PART4】ピンに絡むショットを習得しよう!アプローチ&バンカー完全マスター 【PART5】正しいストロークを身につけよう!パッティング 完全マスター <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVD、CDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • できるWindows 10 2021年 改訂6版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世の中の環境が一変した今日、ビジネスではテレワークが増え、学校では遠隔授業が行われ、遠方の家族や友人とオンラインでコミュニケーションすることも増えています。こうした新しいスタイルを支えているのがパソコンであり、パソコンとユーザーをつなぐ役割を担うのがマイクロソフトの「Windows 10」です。本書はそんな「Windows 10」の基本から使いこなしまでをわかりやすく解説した書籍で、最新の「October 2020 Update」に対応しています。特に、新しくなったMicrosoft Edgeについては重点的に取り上げて、解説を前版から刷新しています。本書を手引きに、Windows 10を日々の生活やビジネスに有効活用していただければ幸いです。 ◆本書で学べる便利な機能の一例 ・Chromium版のMicrosoft Edge ・OneDriveの活用 ・Webブラウザーへのサインイン ・Xbox Game Bar ・クリップボードの履歴 ・更新アシスタント ・コレクション ・ビデオの自動作成 ◆こんな人におすすめです・初めてパソコンを使う方 ・テレワークや遠隔授業のためにパソコンを新規購入した方 ・古いWindows 10から新しいバージョンにアップデートした方 ◆目次第1章 Windows 10をはじめよう 第2章 Windows 10を使えるようにしよう 第3章 Windows 10の基本操作をマスターしよう 第4章 ファイルやフォルダーの使い方を覚えよう 第5章 インターネットを楽しもう 第6章 メールのやりとりを楽しもう 第7章 パソコンで音楽を楽しもう 第8章 デジタルカメラの写真を楽しもう 第9章 クラウドサービスを活用しよう 第10章 Windows 10を使いこなそう 第11章 Windows 10をもっと使いやすくしよう
  • できるWindows 10 2020年 改訂5版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windows 10はこれまでのWindowsの集大成とも言えるOSで、長年培われてきた使いやすさはそのままに、半年から1年に一度のペースで機能追加や改良が行われ、進化し続けています。本書はそんなWindows 10の基本操作から最新機能までを詳しく解説した書籍で、2019年11月にリリースされた「November 2019 Update」に対応しています。初めてWindows 10を利用される方はもちろん、すでにWindows 10を利用している方が読んでも、新たな気付きが得られることでしょう。リリース前の検証版で制作されている類書が多い中、本書は正式版で制作しており、情報が正確なのも特徴です。本書を手引きに、Windows 10の持つ可能性を引き出していただければ幸いです。 ◆本書で学べる便利な機能の一例 ・PCで続行 ・切り取り&スケッチ ・クイックアクセス ・クリップボードの履歴 ・コルタナ ・集中モード ・スマホ同期 ・ダークモード ・タイムライン ・ファイルオンデマンド ◆こんな人におすすめです ・初めてパソコンを使う方 ・これまでWindows 7や8.1を使っていて、Windows 10に乗り換えた方 ・古いWindows 10から新しいバージョンにアップデートした方 ◆目次 第1章 Windows 10をはじめよう 第2章 Windows 10を使えるようにしよう 第3章 Windows 10の基本操作をマスターしよう 第4章 ファイルやフォルダーの使い方を覚えよう 第5章 インターネットを楽しもう 第6章 メールのやりとりを楽しもう 第7章 パソコンで音楽を楽しもう 第8章 デジタルカメラの写真を楽しもう 第9章 クラウドサービスを活用しよう 第10章 Windows 10を使いこなそう 第11章 Windows 10をもっと使いやすくしよう
  • できるWindows 10 パーフェクトブック 困った! &便利ワザ大全 改訂4版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windows 10はアップデートにより新機能が追加される「ローリング・リリースモデル」を採用しており、毎年の春と秋に大きなアップデートを予定しています。本書は2018年11月に公開された「October 2018 Update」に対応。新たに追加・変更された機能を中心に、Windows 10を快適に使うワザを多数解説しています。製作にあたっては、October 2018 Updateの安定したバージョンを使用し、より正確な情報を掲載しました。新機能の「タイムライン」「スマホ同期」やMicrosoft Edgeの機能強化など、関連書籍No.1のボリュームで数多くのノウハウを取り上げています。また、各項目はQ&A形式になっており、知りたいこととその答えがすぐ分かります。さらに、Windows 10やパソコンに関連するキーワード解説も収録。本編と合わせて読むことで、より理解が深まります。Windows 10を初めて使う人から、フルに活用して作業を効率化したい人まで様々な人にお勧めできる1冊です。
  • できるExcel 2013 Windows 10/8.1/7対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Excel 2013の基本をマスターできる最強の解説書! 本書は、Windows 10/8.1/7の3OSに対応。起動と終了の方法やファイル保存について詳しく丁寧に解説。だから数多くのパソコンで利用できます。Excelの基本は何と言ってもデータ入力と書式の設定、表の作成です。そこで各レッスンに無料の練習用ファイルを用意しました。レッスンの途中から始めても、データをいちいち入力し直す必要がないので、自分のペースで好きなところから学べます。実例に即した練習用ファイルでレッスンを進めれば、表の印刷や関数を利用した計算、グラフやデータベースの利用方法をすぐにマスターできます! さらに本書は、大好評の「できるサポート」付き。書籍や操作に関する疑問を電話やメール、FAXなどでベテランのインストラクターに聞くことができます。また、パソコンやExcelに関する用語を巻末の用語集でしっかり解説しているので、戸惑うことがありません。初めてパソコンでExcelを使う方や今まで古いバージョンのExcelを使っていて、パソコンを買い換えた方など、Excelを使うすべての方にオススメします。
  • できるExcelパーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全 2016/2013/2010/2007対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Excelをこれから実務で使いたい方や、基本を覚え、活用の幅を広げたい方に役立つ、仕事のあらゆる場面で使えるノウハウを解説します。収録しているワザは「関数」「グラフ」「データベース」などの代表的な機能から、書類の印刷、画面表示のカスタマイズなどの仕事のクオリティ向上に結び付くテクニックまで、用語解説とあわせて947項目。現行の全バージョン(2016/2013/2010/2007)に対応し、職場のExcelがどのバージョンでも、安心して使うことができます。
  • できるAutoCAD パーフェクトブック 困った!&便利技大全 2018/2017/2016/2015対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、AutoCADを使いこなすためのテクニックをはじめ、AutoCADの操作や機能に関する疑問について詳しく解説しています。基礎知識と基本操作、AutoCADを活用するために欠かせない座標系や作図補助機能など、全13章でジャンル別にワザを掲載しているので、目的から知りたいワザをすぐに探せます。テーマごとの大項目のほか、目的や機能別の中項目、索引などから知りたいワザも探せ、関連ワザを参照すればCADや作図に関する関連知識も身に付きます。本文では、AutoCADの導入に不可欠なインストールやAutodeskアカウントの作成方法をはじめ、カーソルの大きさを変える方法やウィンドウの配色を変える方法など、画面写真をふんだんに利用して詳しく紹介しているので、初めてAutoCADを使う人でも迷うことがありません。オブジェクトの作図に利用するコマンドとオプション、必要となる作図補助機能も各ワザに掲載しているので、操作を進めながら確実にステップアップが可能です。AutoCADは数多くの機能が搭載されており、いろんな方法で操作ができますが、「バージョンを問わずに利用できる最短の方法」を図説入りで解説しているので、効率良く学べるようになっています。さらに、ワザで利用できる練習用ファイルを付属のCD-ROMに収録。特定の条件に合致するオブジェクトの選択や画層に関する機能など、ファイルを開いて紙面の操作をすぐに試せます。AutoCADを使っていて聞き慣れない用語があっても、巻末の用語集で意味を確認できるので安心です。本書を活用して、AutoCADの実務力をアップさせましょう。
  • できる逆引き Excel VBAを極める勝ちワザ 700 2016/2013/2010/2007対応
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 売り上げナンバー1のVBA書籍にExcel 2016に対応した新刊が登場! 本書は実務で欠かせない基本的な処理から、外部アプリケーション連携などの応用まで、仕事に使えるExcel VBAの「勝ちワザ」を逆引き形式で掲載。仕事で使う上で「知りたいこと」「やりたいこと」がすぐに見つけられます。実例に沿った練習用ファイルをダウンロードして、実際に操作しながらVBAのポイントや応用ワザを確認できるので、Excel VBAに不慣れな初心者の方から上級者の方まで、幅広く活用できる1冊です! Excel 2016/2013/2010/2007の4バージョンに対応。
  • できるクリエイター GIMP 2.10独習ナビ 改訂版 Windows&macOS対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定番のGIMP解説書が最新バージョン2.10についに対応。5つの「レッスン」でプロの作品づくりが身に付けられるだけでなく、全機能ガイドの「リファレンス」で知りたい機能を徹底的に調べられます。さらに腕試しの「練習問題」で復習もフォロー。サンプル素材をダウンロードすれば、自分で操作しながらプロの技術を独習できます。これからGIMPを使いはじめる人はもちろん、GIMPをすでに使っていてさらに使いこなしたい人にも最適な一冊です。
  • できるクリエイターGIMP 2.8独習ナビ Windows&Mac OS X対応
    -
    5つの「レッスン」でプロの作品作りを身に付けて、機能別の「リファレンス」で知りたい機能を徹底的に調べられます。さらに「練習問題」で復習も完璧なGIMP独習書の決定版です。最新バージョンの2.8.2対応なので、これからGIMPを使い始める人はもちろん、すでにGIMPを使っていてさらに使いこなしたい人にもおすすめです。

    試し読み

    フォロー
  • できるところからスタートする コンバージョンアップの手法99
    -
    【予算・時間・人手がなくても、成果を上げるノウハウ!】 Webサイトを運営する方に向け、コンバージョンアップにつながるWebマーケティングの知識やノウハウを集めた書籍。 Webマーケティングとひと口に言っても、SEO、アクセス解析、経路改善、コンテンツマーケティング、リスティング広告、SNSマーケティング……など、テーマが多岐に渡るうえ、Webサイトの運営者・担当者のみなさんは「Webマーケティングだけ」に多くの時間は避けないのが現状ではないでしょうか。 本書では、Webサイトを運営するみなさんが多忙な業務の間に、サイトの“小さな改善”を積み重ねられるようなノウハウとTIPSを集めました。「コンバージョンを上げるための基本」「ユーザーを集めるための施策」「ユーザーにできるだけ長く留まってもらうための施策」「ユーザーに再訪問してもらうための施策」の4章構成になっています。 「どうしたら成果が出るのか、コンバージョン数が伸びるのか」というテーマは、多くのWebサイトにとって永遠の課題です。一方で、Webマーケティングで「絶対に成功する」という方法論はありません。本書を通じて、すぐに着手できるところから改善してみませんか? 〈こんな方にオススメ〉 ○企業のWebサイト運営者・担当者 ○ECサイトのマーケティング担当者 ○サイトを改善しようにも、どこから着手すればいいのか悩んでいる方 〈本書の章構成〉 Chapter 1 コンバージョンを上げる基本 Chapter 2 ユーザーを集める施策 Chapter 3 ユーザーを楽しませる施策 Chapter 4 再訪問してもらうための施策

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本