細谷泰夫の一覧
「細谷泰夫」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2014/05/23更新
ユーザーレビュー
-
感想として一番思ったことは,丁寧に書かれた本だなぁということです.アジャイルなソフトウェア開発の初学者向けの導入を構成しながら,中盤から後半にかけて多くのノウハウを披露している点は,初学者だけでなく実際にアジャイルな開発をおこなっている人々も多くのことを学べると思います.
また,「アジャイルを現...続きを読むPosted by ブクログ -
Wikipediaでアジャイル開発を調べたら、その次ぐらいには是非読んでおいた方がよい本。XPやSCRUMなどの本を読む前に本書を読んでおいたら、何のためにやるのかがよく理解できると思う。
タイトルは教科書となっているが、実施例なども掲載されていて、テストによく出るところをまとめてくれた良い参考書の...続きを読むPosted by ブクログ -
その名の通り、アジャイル開発の教科書である。著者の方々は実際に、アジャイル開発を行っており、そのノウハウについても記載されており、非常に参考になる。
私自身は、プログラマからマネージャーへの移行中という状況で、かつ、いわゆるウォーターフォールしかやった事がなかったため、とても新鮮に写った。
アジ...続きを読むPosted by ブクログ -
メーカーの方が書いているだけあって、メーカーで働く自分にはとてもわかりやすい例が多い。
アジャイルの目的は「価値」の最大化(p.33)
「アジャイル開発をやること」が目的になったら失敗(p.62)
「いま、いらないでしょ?」(p.106)←ミドルだと一概にこうも言えない。
アジャイルではコードを共同...続きを読むPosted by ブクログ -
タイトル通り、わかりやすくてさくさく読める。
目的、導入、実践・継続、本質と一通りのことが網羅されている。
また、TDDやリファクタリングについても具体的なコード付で解説されており、正に教科書のような内容。
ワークショップでのアクティビティの紹介やファシリテータのためのノウハウについて解説されて...続きを読むPosted by ブクログ