趣味・実用作品一覧

非表示の作品があります

  • ネガティブ思考を美味しくいただくために
    -
    1巻1,430円 (税込)
    SNSフォロワー37万人!(2020年12月時点) 動画日記が大人気の口数の多いメイクアップアーティスト、Vanessa。 大好評のエッセイ第2弾! SNSで発信し続け、自分の夢に向かって回転し続ける毎日を綴る。 もちろん、さらに推しへの愛を叫ぶコーナーもさらにパワーアップ!
  • 星栞 2024年の星占い 射手座 【電子限定おまけ《マニアック解説》付き】
    完結
    -
    石井ゆかりが占う、あなたの2024年! 今回も全体運、恋愛など詳しく占います。お金、健康、人間関係etc. 不動宮に星が集まる2024年、あなたの新しい1年を読み解く鍵がここにある! ホロスコープとカラーアイコンつきの月間占い、366日の「今日はどんな日」、カレンダー解説、困ったときの「薬箱」など、定番コーナーも必読! 「星のサイクル」では「海王星」を解説します。2024年もお守りのように持っておきたい1冊です! 【電子限定おまけ《マニアック解説》付き】 「この占いは、どの星をどう読んだのかな?」占星術の基本知識をお持ちの方のそんな疑問にお答えすべく、短めですが「種明かし」を書きました。「マニアック」は言い過ぎかもしれませんが本文にはない専門用語頻出で、石井ゆかりの「私はこう読んだ」解説をどうぞ!
  • 一撃2652万円!追切インサイダー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 過剰投資(インサイダーオッズ)から穴馬を突きとめる「朝一オッズ」理論で一世を風靡した予想家・蘆口真史。彼が新たに放つのは、追切(調教)に着目した馬券術。調教で「急加速力」を発揮した激走馬を見つける馬券術登場!
  • 点数計算ハンドブック【近代麻雀付録小冊子シリーズ】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代麻雀2023年6月号付録小冊子。 麻雀の実戦でよく出る点数は40符まで。それを繰り返し解くことでリアル麻雀がより快適に楽しく打てます。是非これをマスターして、楽しい麻雀ライフを送っていただきたいと思います。 ※この商品は近代麻雀 2023年6月号付録を電子化したものになります。紙のものとほぼ同内容になりますので購入の際はお気を付けください。
  • 折り鶴クラフト おしゃれなアートと素敵な雑貨
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰もが知っている基本の折り鶴の折り方だけで、楽しめる工作&手芸の数々。 ◆Chapter1 季節の花アート ミニ盆栽<桜>、<青竹>、<銀杏>、<紅葉>、<白樺> リアル系 <ミニ花菖蒲>、<藤>、<オリエンタルリリー>、<彼岸花>、<ポインセチア> 花束 3種  フラワーボックス 2種 千羽盆栽 ◆Chapter2 おしゃれなインテリア 飛翔の壁飾り/モダン・フレーム/パリ風フレーム/羽ばたきモビール/カラフルつるし飾り/紅白つるし飾り/灯り鶴/置き飾り/ミニミニ・ボトルクレイン 豆鉢植え<胡蝶蘭>、<カンナ>、<クロッカス>、<タンポポ>、<チューリップ> 変身鳥<タンチョウヅル>、<フラミンゴ> 布鶴(フェルト・はぎれ) ◆Chapter3 使える♪折り鶴雑貨 鶴deco<おはじき>、<銀色の小物入れ> 万国旗カード<イベント旗>、<カナダ>、<ドイツ>、<日本>、<スイス>、<アメリカ>、<中国>、<大韓民国>、<イタリア> ポップアップカード 和のおもてなしセット 洋のおもてなしセット アクセサリー<コーム>、<ピン留め>、<和装アクセ>、<かんざし>、<ペンダントヘッド> ほか、コラム多数掲載。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • サ旅 ルカ・ヘルシンキ編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評のシリーズ「サ旅」!今回はルカ、ヘルシンキへ、最高峰のフィンランドサウナを巡る旅です。どんな「ととのい」が待っているのか!
  • 時間を守るB型、一匹狼のA型が存在するわけ 血液型診断ウラ側の真実!
    -
    A型は几帳面で神経質、B型はちょっとズボラで自由人、O型はおおざっぱで熱血漢、AB型は理性的で二重人格……血液型には、誰もがパッと思いつく性格があるけれど、おおざっぱなA型もいれば、几帳面なB型もいるのはなぜ? 血液型でわかるのは、実は性格ではなく「人間のタイプ」。たとえばO型の「ケチ」とAB型の「ケチ」は、全くタイプが違います。血液型診断のウラ側を知りつくした著者が、「一人が好き」「神経質」「ケチ」「いいかげん」「自己チュー」「おたく」……など、50の性格テーマ別に、A・B・O・AB それぞれの血液型のタイプをズバリ分析! 思わずうなずく、会話のネタが満載です!

    試し読み

    フォロー
  • 透かしてうっとり 光の折り紙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆内容紹介 「光の折り紙」とは、「光を透かす折り紙」を折って、光にかざして楽しむ折り紙です。冬が長い北欧などで盛んで、ステンドグラスのように窓に貼ったり、つり下げるなどして楽しみます。 ◆万華鏡のような、うっとりする折り紙 本書は、光を透かす折り紙の作品集です。冬が長い北欧から伝わった折り紙は、窓に貼ったりつり下げたりして、万華鏡のような美しい折り模様が楽しめます。光と色の癒やしのひとときが、家庭はもちろん、保育園や学校、介護施設、イベントなどでも満喫できます。 ◆透ける紙とのりだけで作れる 用意するものは、透ける紙とスティックのりだけです。作品作りには専用の半透明の折り紙がベストですが、他の紙で代用することもできます。作品の完成度や折りやすさなどで劣りますが、透けるクラフトペーパーや100円ショップの紙、トレーシングペーパーなどでも折れます。普通の折り紙で折ると、壁掛け用の折り紙にもなります。 ◆道具不要! 折って貼るだけ 作品は、四角い折り紙を折って貼って同じパーツをいくつか作り、円形に貼り合わせるだけで完成です。紙に切り込みを入れる必要がないので、はさみやカッターは不要です。丁寧に折れれば、誰にでも作れます。セロハンテープや糸などを使って飾ります。 ◆花、誕生石、星などバラエティに富んだ30作品 日本の四季の行事やお祝いにぴったりの花や、誕生石、星などバラエティに富んだ30作品を、窓辺やつり下げた作例とともに紹介。折り模様や難易度が様々で、折るだけでも楽しく、飾るともっとうれしくなります。すべての作品には詳細な折り図と動画解説付きで、初めてでもチャレンジできます。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • スカート舞い上がる!NEW
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スカートが舞い上がる瞬間をテーマにしたCG集「スカート舞い上がる!」を AIでリメイクしたイラストCG集です。 風が強い日、同級生のスカートが舞い上がる。 AIを使用して作成しています。
  • デブからの脱却 運動はゲームのみ!空腹なしで1年間で30kgやせた私のダイエット奮闘記
    3.6
    Twitter上で話題となった、1年間で30キロのダイエットに成功した全記録をマンガとともに掲載! 著者のダイエットの特色は 「やせる動機は「お金」」 「体重が前日より0.1kgでも増えていたら運動を手抜きする」 「ゲームをしながらやせる」 などの変わったマイルールばかり…。 そんな著者独自の体験を軸に、本書では専門家からのアドバイスを加えました。 一人一人にとってダイエットをするときに役に立つ1冊です!
  • 「ミラーレス一眼」から「デジタル一眼レフカメラ」 まるごとわかる! 撮り方ブック
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真本のベストセラーを生み出す写真編集者が超一流カメラマンたちの写真ハウツーを一冊にまとめました! 「すごい」といわれる写真に必要なのは、高い機材でも難しいテクニックでもなく、ちょっとしたコツとタイミング。 編集担当として、超一流といわれるカメラマンたちのテクニックやノウハウを間近に見続けてきた著者が、誰よりもわかりやすくその「コツ」と「タイミング」をぜんぶ教えます。 いままでにありそうでなかった、新しい目線の『写真の撮り方』指南書です。
  • anan特別編集 ネットで買える、インテリアと日用品。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 「おしゃれの目利きが選んだ良品が勢揃い。とっておき“オンラインストア”のアイテム453!」 世の中にあまたあるオンラインストア。誰もが気軽にネットショッピングをする時代。「今どきオンラインで買えないものなんてあるの?」という今こそ、知りたいのは、その大海原を上手に、快適に泳ぐための道しるべ。膨大なサイトの中からお気に入りを見つけ出すヒントです。 インテリアと日用品を中心に「本当にいいもの」を知る人々に教わった、信頼の良品、とっておきの逸品が続々登場する、毎日の暮らしがもっと楽しくなるこの一冊。選者は作原文子さん、田中美和子さんはじめとした人気インテリアスタイリストや、モデル、料理家、デザイナーなど、さまざまな分野で活躍する、おしゃれでセンスのよい目利きの方々。コンテンツの一部をご紹介すると… ◆「あの人のNOW&EVER とっておきのワンクリック良品」(石井佳苗さん、冷水希三子さん、大谷有紀さん、草場妙子さん、滝口和代さん、ワタナベマキさん、田中美和子さん、香菜子さん) ◆「作原文子さんが提案する、ネットで見つけたいいもので作る、ワンルームスタイリング術」 ◆「大谷優依さんが選ぶ、スモールプライスの癒しグッズ」 ◆「田中美和子さんの、使い続けたいライフスタイル道具50」 ◆「無印良品、niko and ...人気ブランドのオンラインストアへ!」 そのほか、「毎日の器」「かわいい布もの」「小さなグリーン」など、充実のコンテンツでお届けします。上手にお得に買うヒントを満載した「オンラインショッピングJOURNAL」もお見逃しなく。巻末には、おしゃれ&役に立つオンラインストア138軒のリストもあります。この一冊があれば、もっと楽しく、もっと賢くネットショッピングができるはず! *本書は、2018年2月21日発売anan2091号「オンラインで買える、インテリアと日用品」特集をもとに追加取材、新規企画を加えて再構成したものです。
  • 囲碁は人間力を高め豊かな人生にする
    -
    1巻550円 (税込)
    仕事に 勉強に集中できない人は一読を! これは、囲碁に強くなるための本ではありません。 思考すること、熟慮することを習慣づけるためのツールとして、囲碁は大変良いトレーニング法です。 集中力を高め、人間力を高め、豊かな人生を送りましょう!
  • 江戸の性風俗百巻
    -
    性の楽しさをあきれるほど熱心に追求した江戸の庶民。江戸時代にもラブホテルはあったのだろうか? キャバクラは? オトナの玩具は?ちゃんとありました。ゲイバーもあり、ソープランドだってありました。では、現代とはどう違うのか。どうか、本書で確かめてください。

    試し読み

    フォロー
  • キーボード・マガジン・アーカイブ・シリーズ1 ハードロック・キーボード名鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キーボード・マガジンの特集記事を抽出した電子書籍“アーカイブ1” 入手が困難になってしまったバックナンバーの貴重な記事をピックアップした、いわゆるマイクロコンテンツです。シリーズ1冊目は、2013年4月号SPRINGの総力特集「ハードロック・キーボード名鑑」。さまざまなキーボーディストやそのジャンルに欠かせない楽器にフォーカスします。 ●第1部:クラシック・ハードロック ●第2部:メロディック・ハード ●第3部:ヘヴィメタル ●第4部:プログレッシブ・メタル ●トレーニング・フレーズ:第1部~第4部 ■登場アーティスト:ジョン・ロード/キース・エマーソン/ジョーダン・ルーデス/イェンスヨハンソンほか
  • 究極の太らない体を手に入れる ユリ式筋トレ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ワイドナショー」「おはよう筋肉」(フジテレビ)、 「人生が変わる1分間の深イイ話」「HINABINGO!」(日本テレビ)など、 TV出演で話題! ぽっちゃり体型だった外資系金融OLが、たった10ヶ月でビキニクイーンになった最速筋トレメソッド! 食べることが大好きで万年ダイエッター、 最高体重は68kg、ウエスト88cm、ごく普通のぽっちゃりOLの著者が、 たった10ヶ月で「ビキニフィットネス」のチャンピオンに! 「ビキニフィットネス」とは、美しいボディラインを競う競技。 ほどよく脂肪は残して筋肉をつける、 ヘルシーで女性らしい、砂時計のようなくびれのあるボディが特徴です。 本書は、そんなビキニフィットネスのトレーニングを元にした、 美しいボディラインをつくる筋トレを紹介。 仕事をしている人や時間がない人でも、 毎日たった5分続けるだけで、筋肉をつけることができます。 ◆著者よりメッセージ 「誰でも何歳からでも体は変えられる! 何の取り柄もない、プロのトレーナーでもない私ができたのですから。 健康的で美しいボディを手に入れましょう!」 【こんな人におすすめ】 ●体を引き締めたい人 ●運動不足で体力がなくなってきたと感じている人 ●時間のない人 ※本作品には、紙書籍に付属している「トレーニングDVD」は含まれておりません。あらかじめご了承ください。
  • 初段に挑戦する将棋シリーズ 魔法のハメ手
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子供の頃の将棋には、ハメ手で負かす楽しみが生きていた。仕掛けたワナに敵をはめる痛快さ、それはプロの将棋の中にも姿や名を変えて脈々と生きている。ハメ手で胸のすくような勝ちを得るには、流れを読み適確な判断をくだす感覚を養うことこそ大切である。
  • Zカー
    4.3
    それは、カルロス・ゴーンとZの父・片山豊(元アメリカ日産社長)の歴史的握手で始まった! 日産復活の切り札として登場した「ニューZ」、その誕生までの壮大なドラマ。
  • 日刊コンピ断層インパクト!
    -
    昔から多くの競馬ファンに親しまれてきた日刊コンピ指数を利用し、「もっと手軽に」「買い目がほぼ自動的に決まるように」「しっかり当てたい」という読者の声にこたえた新理論が登場です! 本書は、日刊コンピ指数の本家・日刊スポーツの“公認”予想家・田中洋平が、初心者から上級者まで満足できる新理論「断層インパクト」を解説します。作業に慣れてくれば、1レースあたり1分程度の時間で買い目を導くことができます。
  • 日刊コンピ テクニカル6 バージョンα
    -
    「日刊コンピ テクニカル6」は、コンピ1~3位の指数の合計値を見るだけでレースの波乱度合いを判定できる、お手軽で魔法のように効果的な予想理論です。本書は、日刊スポーツ新聞社「“公認”コンピ研究家」の著者が、日刊コンピで荒れるレースを予想し、ビギナーでもオイシイ馬券を狙い撃てるノウハウを解説します。あなたも「コンピ テクニカル6」でレースの波乱度合いをあらかじめ予想し、本命から大穴まで効率よく馬券を構築しましょう!
  • おしゃれテリトリーを広げたら トキメキがみつかりました
    3.5
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 45歳。何を着たらいいのかわからないのはこれまでの思い込み、考えが固まってしまっていただけかも。おしゃれテリトリーを広げてみよう!そう気が付いた波さんのおしゃれチャレンジエッセイ
  • カミキィの心やすらぐ癒やしのおりがみ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 無心で折ってリラックス! 人気作家カミキィさんによる大人のおりがみ本 毎日たくさんの情報にふれて、なんだか疲れていませんか? 1枚の紙で手軽にはじめられる「おりがみ」でリラックスしてみませんか。 本書は人気創作おりがみ作家カミキィさんによる、大人のためのおりがみ本です。12ヶ月を彩る季節のリースをはじめ、草花、星、同じパーツをたくさん組み合わせたタイルなど、大人可愛い作品をおりがみで作っていきます。ぜひ少しの間スマホを置いて、1人静かに手を動かしてみてください。美しいモチーフを無心で折っていくうちに、小さな達成感とともに癒やしの時間を感じられるはずです。できた作品は壁に飾ったり、プレゼントしたりと暮らしの中で楽しめます。手軽に無心になれて、達成感も得られるおりがみ。ぜひみなさんもお試しください。 また、SHOEISHA iD会員の方限定の特典もご用意しております。 □書籍未掲載の折り図1点 □スマホ用壁紙データ1点 ※特典はSEBook商品ページよりダウンロード、発売日以降ダウンロードが可能となります。 ●こんな方に…… □デジタルデトックスしたい。リラックスしたい □塗り絵や手芸、ゼンタングルなど集中できることが好き □どこでも手軽にできる、新しい趣味を探している □かわいいおりがみ作品を折ってみたい □カミキィさんの作品が好き! ●著者プロフィール カミキィ(kamikey) 札幌在住のおりがみ作家。2015年よりYouTubeを開始。元ハンドメイド作家としてのセンスを生かした世界観と、「当初は折り鶴しか作ったことがなかった」という経歴から生まれた初心者にもわかりやすい動画で人気に。2024年現在、チャンネル登録者数は20万人を超える。InstagramなどのSNSや雑誌で創作おりがみを発信中。著書に『カミキィの季節のおりがみ』『カミキィの〈かわいい・楽しい〉どうぶつおりがみ』(ともに日本文芸社刊)などがあり、総発行部数は30万部を超える。 ●カミキィさんより おりがみを折る作業には集中力が必要なので、リラクゼーションやストレス軽減を求める方にもおすすめです。なるべく簡単なもので達成感を味わっていただきつつ「心が落ち着く」につながる作品をご提案していますので、ぜひご覧になってみてください。 ●担当編集より 我が子が通う学童でもカミキィさん作品は大人気。休日子どもといっしょに折ることもあるのですが、いつしか夢中になっているのは親であるワタシ……。完成したときの達成感、誰かに見せたくなる充実感。イライラした気持ちもおさまります。ぜひみなさんにも味わっていただきたいと思います。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ビジュアルで分かる自衛隊用語辞典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イージス艦って何? 戦車と装甲車と機動戦闘車ってどう違うの? 統合運用って何? 自衛隊に関する疑問がすべて氷解する一冊。自衛隊について関心はあるけど、とっつきにくい言葉がたくさんあって分かりにくい、という初心者から、すべて分かってると思っている上級者まで、誰もが持っておきたい永久保存版がこの価格で!
  • 名師の訓え
    -
    至芸の達人から珠玉の贈りもの――素直な心で、人の話を聞くことが、いかに大切かを、高田さんは教えてくれました。しかも、彼女(高田都耶子)にやさしく語りかける話のすべてが〈まことの花〉を身につけた名人の花語りなのですから、ぜいたくなものです。――元NHKアナウンサー・山川静夫 ●芸と技に生きる14人から珠玉の贈りもの 千宗室/杉本健吉/中薹瑞真/市川猿之助/西岡常一/西川右近/木内綾/観世喜之/吉田文之/小倉遊亀/吉田簑助/樂吉左衛門/小堀宗慶/片岡仁左衛門 ●関西に育ちました私どもは、若い頃「聞いときなはれや、それがいつかの日にな、ほんまになりまんねんで」と古老から聞かされました。修行によって身につけられた智慧から流れ出る尊いお言葉に触れて、自己の人生を豊かに、あたためられて下さるを願ってやみません。(高田好胤・本書序文より)
  • ふらりと寄席に行ってみよう
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 落語・講談・浪曲・紙切り・奇術・漫才etc…日本が誇る大衆演芸を一度にたっぷり味わえる、今、一番楽しい場所…それが"寄席"。寄席でしか味わえない、寄席ならではの魅力がたくさん! まだ寄席に行ったことがないという方におすすめの一冊です。 【特別インタビュー】 *人気真打落語家 瀧川鯉昇・柳家喬太郎 *紙切りの大御所 林家正楽 【主な内容】 ◆PART1 寄席を知る 寄席の基本を教えます! ・寄席ってどんなところ? ・新宿末廣亭に行ってみよう! ・新宿末廣亭の外観を味わおう ・新宿末廣亭の中に入ってみると…… ・新宿末廣亭を堪能し尽くそう ◆PART2 寄席で観る いろいろな寄席に出かけよう! ・上野の森近くに鎮座 鈴本演芸場 ・浅草演芸ホールは肩肘張らずに ・池袋演芸場は演者が近すぎる! ・よそいき感たっぷり 国立演芸場 ・東京以外にもある! 寄席を紹介 ・寄席の一日、一か月を知ろう ・寄席の一年の見どころを知ろう ・寄席の裏側はどうなっているの? ・二ツ目さんの落語会に行ってみよう ・寄席で買えるフード&グッズ ・『東京かわら版』を使いこなそう! ・寄席の歴史(1) 江戸~明治時代 ・寄席の歴史(2) 明治時代以降 ・知っておきたい寄席用語集 ◆PART3 寄席を味わう 寄席の伝統芸能を堪能! (1)落語 ・演じ分けを味わおう ・仕草を味わおう ・落語に登場するキャラクターたち ・江戸っ子を知るともっと面白くなる ・江戸落語と上方落語は何が違うの? ・古典落語と新作落語は何が違うの? (2)講談 (3)太神楽・曲芸 (4)紙切り (5)奇術・マジック (6)俗曲・枠曲など (7)漫才 (8)コント (9)ものまねなど その他の芸 ◆PART4 寄席をもっと楽しむ さらなる寄席情報を紹介 ・寄席によく出る寄席で観られて嬉しい落語家さん&色物さん ・キャラクター診断で選ぶあなたにおすすめの落語 ・寄席でよくかかる古典落語トップ50 ◆コラム 寄席を支える人 ・席亭 ・お囃子 ・寄席文字を書く人
  • スーパーカー劇場SPECIAL
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 麻雀麒麟児の一打 鉄鳴き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 麻雀界仰天!! 最高峰最先端!! 本物の強者の鳴き戦術!!
  • 六星占術による金星人の運命〈2024(令和6)年版〉
    -
    1巻605円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■■■世界で一番売れている占い本 2024(令和6)年版登場!■■■ 驚異の的中率で累計1億冊以上を売り上げた『六星占術によるあなたの運命』の2024年版。みなさまをお幸せにすべく、「幸せな人生を歩むための開運五ヵ条」「大切な人と相性が悪いときの対処法」を追加。今の状況を不安に感じるより、運気の流れをしっかり把握して、新しい時代に備えましょう。 金運、恋愛運、対人関係運、仕事運、家庭運、健康運、全方位であなたに開運をお届けします。 ■■■『六星占術によるあなたの運命』はここがすごい!■■■ ●開運法がわかりやすい 「どうすれば金運が上がるのか?」「どうしたら結婚できるのか?」そんな悩みにズバッとお答えすべく、その人の運気に合った開運法を明記。細木数子が編み出した”確実に運気の波に乗る方法”をお伝えします。 ●大殺界の乗り切り方を伝授! 誰でも平等にめぐってくる大殺界。ダメージを最小限に抑える5つの方法を明記。これさえちゃんと理解すれば「大殺界は恐怖の3年間」なんてもう絶対に言わせません。 ●自分が生まれ持った才能・性格がわかる! 幸せな人生を送るためには、生まれ持った才能や性格を活かすこと。あなたがどんな性格で何が得意なのかを徹底解説。その人に合った適職やスムーズな対人関係もこれを見れば一発で解決。43年の歴史が物語るその分析力は必見。 ●金運・恋愛運がパワーアップ 精神的な不安を引き寄せる心配事といえば、「お金」と「恋」。多くの人が抱えるこの悩みを解決すべく、「金運」「恋愛運」の運勢ボリュームがパワーアップ。どうすれば経済的な不安がなくなり、その人に合った知りたい開運方法を詳しく解説。 ●366日の運気のリズムがわかる! 「いつも頑張っているのにうまくいかない……」と悩んでいる人はいませんか? その原因は運気のリズムを知らないから。毎日の運気を確認しながら予定を取り組むことができます。運気のリズムをしっかりと把握して、今年こそ思い通りの人生を歩んでみませんか? (運気カレンダーは2023年10月~2024年12月31日まで掲載) ここで2024年の運気を少しだけご紹介! ★金星人(+)  良い出会いでさらに運気UP ★金星人(-) メンタルのケアに専念を! みなさま、2024年もどんどん幸運を引き寄せていきましょう! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 食べる野草図鑑
    値引きあり
    4.0
    1巻300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、野草の図鑑としてもレシピ本と しても使える1冊です。とりあげている野草は、タンポポやツクシ、オオバコやヨメナ、ナズナなど、都会でも採取できる身近なものばかり。◎いつ摘める?◎どこで摘める?◎摘み方は?と、野草初心者でもわかるように丁寧に解説している点も特徴です。さらに、メニュー数も105品! と充実。
  • TOKYO文具・雑貨散歩 旅鞄いっぱいの東京
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ここで出会える! こんな楽しみ方もあった! ラジオ・TV・イベントで注目の文具好き・紙採集家が、首都東京ならではの文具・紙専門店・独自のカスタマイズ術を一挙紹介。 文具マニアであり、紙ものマニアでもある堤信子氏の旅鞄シリーズ第5弾。2020年の東京オリンピックを前に世界の注目を集める東京を、文具・雑貨のテーマで巡る唯一無二のガイドブック。文具天国「東京」のこだわりのショップを紹介します。 【主な予定内容】 第1章 テーマのあるお店 第2章 ヴィンテージ文具に出会えるお店 第3章 東京の文具・雑貨大型店 第4章 和紙と和文具 第5章 本と文具 第6章 思いがけず文具に出会う コラム 手紙を書きたくなるカフェ
  • まるごとわかる! 撮り方ブック iPhon&スマホ編
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スマホでも撮影できる“すてきな写真”撮影のコツがつかめる撮り方ガイド。 写真誌雑誌歴17年のベテランであり、何冊ものカメラ実用書を手がける写真編集者・山﨑理佳氏による、「スマホでも撮影できる"すてきな写真"」撮影のコツが つかめる撮り方ガイドです。スマホで上手に写真撮影をするコツを丁寧に解説した一冊です。 Part1 これさえ押さえておけばぐっとうまくなる! 撮影のキホン Part2 もっと上手に! 外で撮るiPhone&スマホ写真 Part3 部屋が楽しくなる! 室内で撮るiPhone&スマホ写真 Part4 iPhone&スマホでも撮れる雰囲気あるポートレート Part5 ワンランク上の写真が撮れる一眼カメラ 【著者プロフィール】 山崎 理佳(やまざき りか) 写真編集者。写真撮影のハウツーをはじめ、ライフスタイル系のムック本や書籍の撮影・執筆・編集などを行う。自転車やテニスなど、自身も楽しむスポーツやアウトドアをワンランク上にみせる撮り方には定評がある。著書に、大増版を重ねる『まるごとわかる! 撮り方ブック』のほか、『まるごとわかる! 撮り方ブック「スポーツ編」』(日東書院)がある。
  • 世界の銃 最強ランキング
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最強の銃はどれだ! 全米ライフル協会(NRA)公認インストラクターの著者が、ハンドガン、ライフル、サブマシンガン、マシンガン、スナイパー・ライフル、コンバット・ショットガンを“撃つための道具”の視点から徹底評価。カラー写真と性能データ満載。
  • 浮世絵鑑賞事典
    4.7
    歌麿、北斎、広重をはじめ、世界に誇る代表的な浮世絵師を、名品とともに一挙紹介!幕開けとなる寛永期から明治まで、総勢59名が登場。生い立ちや特徴、絵の見所はもちろんのこと、浮世絵版画の技法や判型、印の変遷など、浮世絵鑑賞がぐんと面白くなる知識が満載。直木賞作家が手ほどきをするユニークな浮世絵入門。美しいオールカラーで図版92点を収録。 「この本によって浮世絵と出会う人は幸せです」(解説・杉浦日向子) (目次) まえがき 浮世絵の世界 主要絵師の略伝と作品  師宣/治兵衛/清信初代/清倍初代/度繁/政信/利信/師政/  重長/豊信/清満初代/清広/清経/春信/春重/湖竜斎/  文調/春章/重政/豊春/清長/春好/春英/春潮/歌麿初代/  歌麿二代/政寅/俊満/政美/長喜/写楽/艶鏡/栄之/栄昌/  栄里/北斎/豊国初代/豊広/国政初代/北寿/北渓/重信/  清峰/英山/英泉/豊国二代/国虎/国貞/国安/国芳/  広重初代/広重二代/貞秀/豊国四代/国周/芳幾/芳年/  清親/安治 浮世絵の知識  浮世絵版画の技法  浮世絵版画の判型と寸法  あらため印の変遷と年代 浮世絵師略系図 浮世絵小事典 文庫版あとがき 解説 杉浦日向子
  • お香のある生活
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お香の世界に触れることで、心も体もリラックス&リフレッシュ お香と聞くとお寺やお墓など仏事のイメージを持つことが多いでしょう。 特別な時間だけではなく、生活の中にお香を取り入れると驚きの効果があります。 気分が冴えないときや体が疲れやすいなと感じたとき、心と体にチカラを与えることができます。 運気も上がり、ポジティブに生活ができるようになるのです。 お香のある生活を身近にできる方法をたくさん紹介しています。 たくさんの香運を引き寄せて、幸多き日々を過ごしましょう。
  • アニマンラスト アニメ・マンガ・イラストの作法
    4.0
    アニメーション作家、イラストレーター、漫画家、キャラクターデザイナーといくつもの顔を持つ著者が、自身の経験を踏まえつつ、アニメ・イラスト・漫画の描き方を絵と文で綴る本。 デッサンと記号化、パース・カメラアングルのとらえ方、イメージの出し方、色や照明効果の使い方、などなどを自身のノウハウで語っていく。アニメ・イラスト・漫画を描きたいと思う人をはじめ、それらエンタメ表現が好きな人にも刺激がいっぱいの書物。 <電子書籍について> ※本書は同一書名の紙版を底本として電子書籍化しています。 ※電子書籍化の仕様により、紙版とは異なる表記や表現、および編集となっている場合があります。 ※本書記載の内容は、印刷出版当時の情報のため、その後の情報と異なる場合がございます。 ※本書はリフロー形式の電子書籍です。 ※電子書籍をプリントアウトすることはできません。
  • ありあまるファンタジーを
    4.8
    1巻1,650円 (税込)
    大人気ゲーム実況者集団ワイテルズ・Nakamuのエッセイが誕生。 大学を出たら、まずは就職……。 おそらくこれが、大学に進学した人たちにとっての通常の選択でしょう。 本来であれば、僕自身も新人社員としてどこかの企業に勤めていてもおかしくはなかったはずです。でも僕は、就職をしないという道を選びました。 在学中に考えに考えて、就職はしないと決めたからです。 そして今、6人組の実況グループWhite Tails【ワイテルズ】のメンバーとして、動画投稿を主な仕事としながら活動しています。 ここで自己紹介をさせていただきます。 Nakamuといいます。 長所は、考えるのが好きなところ。 ただ、考え過ぎてしまうが故に思い悩むことも多々あるので、実は短所なのかもしれないのですが……。 考え過ぎが原因でストレスに直面したとき、僕はいつも、頭の中を完全に無の状態にしてストレスを解消するのではなく、別の物事を考えることで目の前のストレスから離れていくようにしています。 考え過ぎから逃れるための手段が、「考えること」という矛盾……。なんだかんだと言って、やっぱり考えることが好きなのでしょう。 本書では、ときに考えすぎてしまう僕のこれまでの歩みや、その時々で直面してきた悩み、動画制作の裏側などについて語っていきます。 今までもがいてきたことや、思い出深いこと、僕がどのようにして今のNakamuになったかなど、今まで誰にも話したことのないエピソードを思い切って詰め込みました。 それから、短編小説にも挑戦したので、そちらも楽しんでいただければと思います。
  • 描きたい!!を信じる 少年ジャンプがどうしても伝えたいマンガの描き方(週刊少年ジャンプ編集部)
    4.2
    漫画を描くときに必ず出てくる疑問から練習法、描けない時の壁の超え方などから、ジャンプの大ヒット漫画家たちの描きおろしネームやアンケートを大ボリュームで収録!! <収録内容> 第1章 技術論の前に「描きたいもの」を育てる 第2章 2ページ漫画を描こう ※描きおろしネーム掲載作家…白井カイウ先生/空知英秋先生/附田祐斗先生/筒井大志先生 第3章 ジャンプ作家アンケート 回答掲載作家(五十音順) 芥見下々先生(『呪術廻戦』)/尾田栄一郎先生(『ONE PIECE』)/久保帯人先生(『BLEACH』『BURN THE WITCH』)/吾峠呼世晴先生(『鬼滅の刃』)/佐伯俊先生(『食戟のソーマ』作画担当)/篠原健太先生(『SKET DANCE』『彼方のアストラ』『ウィッチウォッチ』)/白井カイウ先生(『約束のネバーランド』原作担当)/空知英秋先生(『銀魂』)/田村隆平先生(『べるぜバブ』『灼熱のニライカナイ』)/附田祐斗先生(『食戟のソーマ』)原作担当)/筒井大志先生(『ぼくたちは勉強ができない』)/出水ぽすか先生(『約束のネバーランド』作画担当)/藤本タツキ先生(『ファイアパンチ』『チェンソーマン』)/堀越耕平先生(『僕のヒーローアカデミア』)/松井優征先生(『魔人探偵脳噛ネウロ』『暗殺教室』『逃げ上手の若君』)/矢吹健太朗先生(『To LOVEる-とらぶる-』シリーズ 『あやかしトライアングル』) 第4章 悩んだら「やれるところから、好きなように」に戻ろう 第5章 デジタル作画のコツ――ミウラタダヒロ先生に訊く! 第6章 アナログ作画のための道具選び――四谷啓太郎&田代弓也両先生が語る!
  • 心のもやもやがスッキリする「風水」の本
    -
    1巻550円 (税込)
    「なんだか気分が晴れない」「やる気が出ない」――。本書は、そんなあなたの心を浄化し、いいことが次々に舞い込む「幸運体質」に変えるための風水バイブルです。風水とは、古代中国から伝わる環境学のこと。「流す」「出す」「溜めない」生活をすることで、あなたに憑いたケガレは祓われ、運を呼び込む環境が整います。自然のパワーを味方につけ、元気が満ち溢れるようになる一冊!

    試し読み

    フォロー
  • たのしみノートのつくりかた
    3.7
    杉浦さやかの原点 “ノートづくり" のすべてを大公開! お絵描き時代から現在まで 実際の日記やノートをお見せします。 ---------------------------------------------------- *本書は『スクラップ帖のつくりかた』16年ぶりのリニューアル版です。 40ページの描き下ろしも加えて、もりだくさんにパージョンアップしました ----------------------------------------------------- ・お買い物日記 ・おいしい日記 ・おしゃれノート ・お散歩案内 ・子どもスケジュール帳 ・手帳、見せてください ・旅の前と、途中と後に ・制作プランノート ・作戦ノートを作ろう ・引っ越しノート ・ダイエットノート ・わたしのノート棚 ・用意する道具 好きなものを自由につめこんで。わたしだけのたのしみノート! -------------------------------------------------------------
  • ヒロマサのお絵かき講座<顔の描き方編>
    5.0
    お絵描きについて心底悩んだ経験を持つ作者「ヒロマサ」が、 読者の分身「助手ちゃん」と進めていく、“超"初心者向け☆お絵描きアドバイスマンガ。 これまでいろんな技法書を買ってはみたけれど、 「どれも読むのがめんどくさい! 」「難しくて理解できない! 」 という人でもさらっと読めます。 マンガの他に“+α"が学べるポイントもまとめているので、お絵描きを始めたばかりの人はもちろん、ある程度描いてきたが行きづまってしまった…、という人にもオススメです! ◆講座内容◆ 1回目 絵を描くための心構え 2回目 バランスの取れた顔 3回目 正面顔の描き方 4回目 ナナメ横顔の描き方 5回目 パーツを使ったキャラの描き分け 6回目 年齢の描き分け 7回目 男性キャラの描き方 8回目 髪のタイプを知ろう 9回目 リアルな髪の描き方 10回目 横顔の描き方 11回目 表情の描き方

    試し読み

    フォロー
  • 文化系のためのヒップホップ入門
    4.1
    ライムスター・宇多丸さん推薦! 山下達郎さん絶賛! 「ヒップホップは音楽ではなく、ゲームです」 気鋭の映画・音楽ライターとアメリカ文学・ポピュラー音楽研究者が、ヒップホップの誕生から現在までを対談形式でお届けする目からウロコの入門講座。これであなたも立派なBボーイ!? ◎100枚のCDガイド付き 70年代終わりに誕生したヒップホップ。初期は音楽として楽しめていたのに、マッチョで暴力的なスタイルが主流を占めるようになって離れてしまった人は少なくないはず。そんな音楽好きの方に、どこをどう聴けば楽しめるのかを伝授する画期的な入門書です。 著者は映画や音楽を題材に活躍しているライター/コラムニストの長谷川さんと、アメリカ音楽研究でも知られる慶応大学准教授の大和田さんのおふたり。対談形式の軽妙なやりとりをお楽しみください。 〈いりぐちアルテス〉第2弾!
  • 葉っぱ切り絵コレクション いつでも君のそばにいる 小さなちいさな優しい世界
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★「1枚の葉っぱの上に広がる温かい物語に心癒される」と、世界各国のメディアが絶賛! ★「スッキリ」「ヒルナンデス」(日本テレビ)、「サンデー・ジャポン」「アッコにおまかせ」(TBS)など、TVで話題沸騰! ★個展では作品が即完売! 葉っぱ切り絵アーティスト初の作品集 ★見て、読んで、幸せな気持ちになれる1冊 空に透かして撮影された葉っぱ切り絵。その精巧さに驚かされるのですが、それだけでなく、見る人の心を揺さぶり、想像力を喚起する物語が、小さな1枚の葉っぱの上に広がっている……。それが、リトさんの葉っぱ切り絵です。 ほぼ毎日SNSで作品を発表するたびに、リトさんのもとには「優しい世界に癒されます」「見るだけで幸せな気持ちになれます」「明日も頑張ろうという気持ちになります」など、多くのコメントが寄せられます。 落ち込んいるとき。心がモヤモヤするとき。さみしいとき。1枚1枚が絵本作品のような葉っぱ切り絵作品集は、ページをめくるたびに、そこに自分だけの物語を見つけられるはずです。 SNS投稿時はタイトルだけだった作品にもすべて、ストーリーを書き下ろし。 リト流・葉っぱ切り絵のメソッドも収録。 【内容】 はじめに~葉っぱの上の優しい世界 Chapter1 動物たちの春夏秋冬 Chapter2 食いしんぼうバンザイ! Chapter3 ひとりじゃないよ Chapter4 よい子の習慣 Chapter5 不思議ないきもの図鑑 Chapter6 葉っぱ世界紀行 Chapter7 世界のものがたり Chapter8 小さな幸せ 葉っぱ切り絵ができるまで もっと知りたい葉っぱ切り絵の世界 おわりに~葉っぱ切り絵が生まれた理由
  • 現代オセロの最新理論
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これが現代オセロの最先端だ! いま、オセロがアツい。 日本人小学生のオセロ世界大会優勝のニュースなどで、オセロへの注目が集まっています。オセロが単なる運で勝敗が決まるパーティーゲームではなく、奥の深い頭脳競技であることを最近知ったという方も多いのではないでしょうか? オセロの入門書や基本戦略の書籍はいくつか出ていますが、その先に行くための本格的な戦術書は未だかつて出ておりませんでした。 それがオセロという競技の深さを知るための障壁になっていたのかもしれません。 そこで本書の登場です。 本書はオセロの世界トッププレイヤーの一人であり、オセロ界きっての理論派と言われる佐谷哲七段による本格的、かつハイレベルなオセロ戦術書です。 中割り、奇数理論、偶数理論など、従来のオセロ本に書かれている内容だけでは超えられない壁にぶち当たったときに本書が大いに役立つでしょう。 ワンランク上のオセロ。オセロ有段者になるための、世界で唯一の高速道路が本書です。 オセロ世界大会を5度制覇した高梨悠介九段も言うように本書が「オセロ上級者になる上での新しい教科書」となるでしょう。 本当に強くなりたい方、本当に勝ちたい方に読んでほしい一冊です。 ◎コンテンツ 序章 基本理論の復習 第一章 終盤理論編 第二章 終盤実践編 第三章 序中盤理論編 第四章 序中盤実践編 ◎著者 佐谷 哲(さたに・てつ) 1982年2月19日生まれ、大阪府堺市出身 京都大学大学院理学研究科修士課程修了 2016年7月 七段 オセロ世界ランキング12位(2018年11月時点) 大学院在学時に本格的にオセロを始め、早くからオセロ理論の体系化を試みていた理論派プレイヤーとして知られる。序盤・中盤・終盤のバランスが取れた、派手な手を打たない基本に忠実な棋風で、一局を通じて着実に優勢を広げていくスタイルが特徴。 将棋・囲碁の経験もあり、将棋・囲碁・オセロで3種目の総合力を競う第3回グロービス・トライボーディアン選手権(主催・マイナビ出版)では優勝している。 座右の銘は、「戦いは最後の五分間にある」。
  • 紙のパッチワーク
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年齢を問わず身近な材料で手軽にできるパッチワーク。「紙のパッチワーク」は折り紙や包装紙、雑誌など、身近にある紙を使って、簡単に作ることができるハンドクラフトです。作り方は、基本のパーツを折って台紙に貼り合わせるだけ。まるでパッチワークキルトのような作品が作れます。子どもからお年寄りまで、楽しみながら作れる41作品を紹介します。 【主な内容】 ・紙のパッチワークの楽しみ方 ・紙で作るパッチワークの基本 【収録作品】 マーガレット/スクラップキルト/水芭蕉/こいのぼり/オレンジスター/カタバミ/水玉バスケット/ハロウィン/フラワーパズル/花いかだ/ネコとクローバー/エンゼルフィッシュ/すずらん/フラワーボート/モノクローム/半夏生/ハチ/花風車/フラワーキューブ/りんご/クリオネ/ホオズキ/和ローソク/さくらんぼ/お月見/薔薇/エレガント/フクロウ/ステンドグラス/赤い花白い花/ホタルの光/ボルチモア風/つゆ草/藤と障子/クリスマスリース/お正月/ひな祭り……ほか
  • [一週間集中講座] みるみる筆ペンが上手くなる本
    -
    手紙やはがきの宛名、年賀状、慶弔袋の表書き、芳名記録帳……。改まった場面では、筆ペンを使う機会は多いものです。毛筆に近い趣と利便性があることから、少し丁寧に文字をしたためたい時にも、好んで用いられるようになりました。本書では、長年、美しい字の書き方を指導してきた著者が、筆ペンならではの魅力的な字を書くポイントを解説します。「よこ線は一本だけ長く」「向き合うたて線は“平行”か“下すぼまり”に」など、正しい字を書く基本から、「左はらいは思い切りよくのびやかに」「たて線はまっすぐに力強く」など、筆ペン独特のコツまで、きれいな字を書くヒントが満載。文字の実例を豊富に掲載しているので、自分のクセの直し方がよくわかります。また、封筒やはがきの宛名の書き方、袋表書きなどの実例、手紙に良く使われる文例なども掲載していますので、大変便利な一冊です。いざというときに恥をかかないための、きれいな字練習帳。
  • 色白おっぱい水着美人たっぷり100ページ
    -
    作品紹介 AI美女のビキニやブラ、下着を惜しみもなく曝け出します チラッと見えるそうな先っちょや輪も楽しみの一つ 大きな胸の膨らみとザックリ谷間にうずもれたくなる衝動 キュッと絞られたくびれた腰も魅力的です 日本人が作った日本女性のAIグラマーモデルです。 グラビアアイドル風を中心とした作品です。 ※AIリアル系の画像です。 ※全ての画像はAI生成画像になります。 ※AIの画像生成人物は全員20歳以上です。 ※AI画像生成サービスStable Diffusionを利用しております。自動生成の為、細かい描写に違和感がある場合があります。(指や肌や目などの描写) ※AIグラビアの為 物語はフィクションです。物語はAIサービスchatGPTを利用しております ※この作品は、AIで作成したCGで、実在しない人物です。 ※性行為(セックスシーン)は、ありません。
  • AIビキニのグラマーモデル写真集 日本女性編 AI美女のビキニブラ巨乳谷間くびれ大特集 vol.1
    -
    作品紹介 AIビキニやブラ、下着を惜しみもなく曝け出します チラッと見える先っちょや輪も楽しみの一つ 大きな胸の膨らみとザックリ谷間にうずもれたくなる衝動 キュッと絞られたくびれた腰も魅力的です 日本人が作った日本女性のAIグラマーモデルです。 グラビアアイドル風を中心とした作品です。 ※AIリアル系の画像です。 ※全ての画像はAI生成画像になります。 ※AIの画像生成人物は全員20歳以上です。 ※AI画像生成サービスStable Diffusionを利用しております。自動生成の為、細かい描写に違和感がある場合があります。(指や肌や目などの描写) ※AIグラビアの為 物語はフィクションです。物語はAIサービスchatGPTを利用しております ※この作品は、AIで作成したCGで、実在しない人物です。 ※性行為(セックスシーン)は、ありません。 ※一部モザイクをかけています。
  • AI少女-理想の娘達-
    -
    1~5巻110円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆「AI少女-理想の娘達-」 本作はAIを用いて理想の女の子を創り上げようという企画です。 彼女達の可愛さは言うまでも無く、透き通った水の様な白い肌の質感は圧倒的な美貌を生み出しました。 また、リアルな表情を感じさせる瞳の美しさは綺麗な若い女性そのものの魅力を併せ持っています。 世の男性を虜にするAI技術の結晶である彼女達のエロスと可愛さに溢れた世界観をどうぞお楽しみ下さいませ。 ●基本画集44枚 ●本作はStableDiffusionを用いたAI生成技術を採用しております。 制作:やすの岬
  • 絵や字が苦手でもかわいく仕上がる 手帳・ノート レシピBOOK
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手帳・ノートがかわいくなる!アイデアレシピ集 手帳やノートと向き合う時間は 自分だけの楽しいひととき。 >おうち時間が増えて、手書きの楽しみに 目覚めたという人も多いのではないでしょうか。 また、来年こそ手帳の余白や使いかけのノートを埋めて 「ワクワクする1冊」にしたいと 思っている人もいるのでは。 本書は手帳やノートをかわいく書くための アイデアをたくさん集めたアイデアTIPS集です。 手書き文字の見栄えをアップするちょっとしたコツや、 スタンプやシール、マスキングテープや付箋を 使った簡単アレンジアイデアが満載です。 「字を書くのも絵を描くのもあんまり得意じゃない…」 というあなたでもすぐにできる、 ゆるっとかわいいアイデアが盛りだくさん。 また色選び方のコツやおすすめ文房具もご紹介。 [著者一覧] ◎手描き結社 WHW! 黒板描きチョークボーイ率いる手描き結社 「What a Hand-Written World!」略して「WHW!」。 ◎ゆず文房具店 店長ゆず 文房具屋さんをコンセプトにした Youtubeチャンネル【ゆず文房具店】を運営。 ◎ルーズリーフ専門店 ステッチリーフ 東京浅草橋にあるルーズリーフ専門店。 ルーズリーフの楽しい使い方を提案。 ◎むくり|心を満たす手帳屋さん 「書く」ことで、心にゆとりのあるおだやかな暮らしに。 家計簿フォーマットやバレットジャーナル、 手帳リフィルなどをPDF販売中。 ◎dosukoi 手帳と文房具。書いたり…貼ったり…のキロクをInstagramにて発信。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 大津絵 民衆的諷刺の世界
    4.0
    江戸時代、東海道の土産物として流行した庶民の絵画、大津絵。 鬼が念仏を唱え、神々が相撲をとり、天狗と象が鼻を競う――。 奇想天外な世界をいきいきと描くその伝統は、いかに人気を博し、そして消えてしまったのか。 多彩な78種の画題をオールカラーで掲載し、愛すべきヘタウマに込められた諷刺と諧謔の精神を解き明かす。 柳宗悦や梅原龍三郎、河鍋暁斎、ピカソさえも魅了された大津絵の全貌が文庫オリジナルで今よみがえる。 【目次】  はじめに 第一章 江戸の庶民絵画、大津絵の歴史  大津絵の発祥  礼拝用の大津絵神仏画  鬼のさまざまな姿  戯画から教訓絵へ  護符としての大津絵  大津絵の現在 第二章 楠瀬日年の『大津絵』  一、 仏  二、 庶民の神々  三、 鬼  四、 英雄  五、 若衆・奴・芸能民  六、 美人  七、 鳥獣 第三章 楠瀬日年と大津絵 ―― 再発見と創作  大津絵に魅了された近代の洋画家たち  楠瀬日年の江戸民衆芸術への憧憬  楠瀬日年の大津絵論  楠瀬日年の『大津絵』版画集  おわりに  註釈  参考文献
  • 赤字家計から一転、年間200万円貯金できた! 貯まる家計簿
    -
    1巻1,155円 (税込)
    15万人のフォロワーから支持されるInstagram「あかり貯金生活」。 結婚して7年、数百万あった貯金が50万になったところからスタートし、気が付けば年間200万の貯金に成功した「あかり流家計簿」の秘密と我慢しすぎず楽しみながら貯金ができる家計術を紹介。 「稼いでいるのにお金を貯められないのは、すごくもったいない」、著者を貯金体質にした家計術が、あなたのお金への意識をガラリと変えます。
  • EXMAX!DELUXE 2024真冬の特大号
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 芸能、風俗、サブカルチャーなど、多ジャンルを網羅する総合エンタメマガジン。 大人気グラビアアイドルたちの美ボディーをたっぷり収録! R・I・P GIRLS、長澤栞里奈、森咲智美、月野もも、高梨瑞樹の絶品グラビアや撮りおろしグラドル企画。 メンズエステの取材ルポや官能マンガまでバラエティー豊富なラインナップ! ヌードグラビアももちろん充実♪ オリジナルコンテンツたっぷりの贅沢な1冊。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがある他、特別付録はついておりません。尚、電子版からは、誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。ご了承ください。
  • 江戸の芸術
    -
    浮世絵に関するものを中心に1920年にまとめて刊行された「江戸芸術論」に、別のところで発表された「浮世絵」「鋳掛松」「為永春水」を加えて新たに編成した荷風の江戸芸術論。「浮世絵」「浮世絵の鑑賞」「鈴木春信の錦絵」「浮世絵の山水画と江戸名所」「泰西人の見たる葛飾北斎」「ゴンクウルの歌麿及北斎伝」「欧米人の浮世絵研究」「浮世絵と江戸演劇」「衰頽期の浮世絵」「鋳掛松」「狂歌を論ず」「為永春水」「江戸演劇の特徴」の13編を収めた。

    試し読み

    フォロー
  • 高級時計の素朴な疑問AtoZ 読者に変わって調べました。
    -
    本書は、高級腕時計の専門誌「POWER Watch(パワーウオッチ)」の87号(2016年3月発売)に掲載されたものです。読者から寄せられた時計や時計業界についての素朴な疑問や質問の数々を編集部が代わって徹底調査。良い時計の見極め方や操作方法などの腕時計に関する基本的なことはもちろん“時計業界の最新相関図”といった、一般雑誌ではなかなか語れない情報までを網羅。時計好きでなくとも「へぇ~、そうだったんだ!?」と思わずうなずいてしまう内容が満載です。“一般基礎編”“操作編”“メカニズム編”の三つのジャンル別に紹介します!

    試し読み

    フォロー
  • 女子高生に蹴られるだけSPECIAL その後もいろいろラッキースケベ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女子高生な幼馴染み天崎美姫とのハプニングを描く「女子高生に蹴られるだけシリーズ」のSPECIAL版!! 幼馴染みの天崎美姫と、とうとう恋人同士になった俺だが、その後もいろいろラッキースケベなハプニングが!?俺は美姫との関係を進めることが出来るのか!? これまでの「女子高生に蹴られるだけ」、「女子高生な幼馴染みとデートでラッキースケベ」、「女子高生な幼馴染みが強化合宿で迫られる! 幼馴染みに告白!」の3作から抜粋したイラストのカラーバリエーションで構成した総集編と新規エピソード「その後もいろいろラッキースケベ」を合わせたSPECIAL版です。
  • ストリート無線受信指南
    -
    デジタル化により、簡単に聞けるおもしろ無線が激減しているのは隠しようのない事実。しかし、さまざまな欲望が渦巻く街中では、聞ける無線がまだまだたくさんある。それら「ストリート無線」を受信しようじゃないか……! 《主な内容》 ●ストリート無線を受信するための実践テクニック ●デジタル簡易無線はレジャー無線の主力! ●あらゆる場所で使われる特定小電力無線 ●受信スキルが求められる怪しいストリート無線・盗聴波 ●受信の基本からデジタル受信まで納得の一問一答 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2022年12月号 第3特集 ストリート無線 受信指南 ・2023年8月号 第3特集 新おもしろ無線入門ガイド ・2022年6月号 第3特集 アナログおもしろ無線受信塾 ・2020年12月号 第3特集 おもしろ無線受信Q&A 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • ルパン三世ゲームブックシリーズ 黄金のデッド・チェイス
    5.0
    本電子書籍は、ルパン三世を主人公にしたゲームブックです。前半は横浜市街、後半は山中の迷宮を舞台に、ルパン三世と彼の仲間たちが命がけの冒険を繰り広げます。あなたの推理力と勘をフルに働かせ、Happy Endを目指してください。

    試し読み

    フォロー
  • 負けない技術 20年間無敗、伝説の雀鬼の「逆境突破力」
    3.7
    相談の中で多いのが、「勝つための技術を教えてください」というもの。「格好よく勝つにはどうしたらいいんですか」などと聞いてくる人もいる。そんなとき私はこう応える。「格好よく勝とうなんて100年早いよ」と。これは私も含め、すべての人に言えることだ。「勝ちたい」という欲に囚われてしまっている人の「格好いい勝ち」は、ひどく醜い。しかし、「醜い勝ち方」が「格好いい勝ち方」だと多くの人が錯覚してしまっている。
  • サ旅 ハパランダ編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サウナの道「サ道」の著者タナカカツキ(日本サウナ大使でもある)が描く、描き下ろしサウナの旅マンガです。今回の旅先はスウェーデンのハパランダ!どんな「ととのい」が待っているのか!
  • 天才の根源
    4.5
    1巻1,430円 (税込)
    チャンネル登録者数550万人超え(2020年12月時点)、総再生回数70億回以上。 怪物的人気を誇る愛知県出身のスター「東海オンエア」のリーダー、てつやの初エッセイがついに誕生! 群を抜いた企画力で知られる東海オンエアのネタ考案・動画編集を多く担うグループの心臓・てつやの脳内は一体どうなっているのか。 常軌を逸した発想力から「天才」と称されるてつやがこれまで考えてきたことや、その根源に迫り、自身を紐解きながら「東海オンエア」についても解剖。 企画やユーモアの発想源、考えていないようで実は緻密に計算された編集法、人を惹きつけるエンターテイメント性、日常や恋愛のこと、人生哲学にいたるまで語り下ろします。 カメラの前で唯一さらすことのできなかった「内面」が、いま明らかに。 <収録予定項目> 1章 あやうくまともに育つところだった ―性格の根源 2章 与えられなかった二物 ―生活の根源 3章 ロッカーからホテルまで ―恋愛の根源 4章 常に一目置かれたい ―人生の根源 その他、これまでどこにも公開されることのなかった「東海オンエアネタ会議」中継、てつやのマジ根源「母」対談、元カノからの「てつやレビュー」など、書籍ならではの渾身のコンテンツとともに「てつや」のすべてをお届けします!
  • ひといちばい敏感さんが、我慢なし!不安ゼロ!で恋愛無双する全テクニック モテる人の恋愛科学
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    ★★★なぜ、あなたは好きになってくれない人を好きになるのか?★★★ 「好きな人に振り向いてもらいたいけど、嫌われたくない。勇気が出ない」 「好きな相手には別の好きな人がいるみたいだ」 「苦しくて、24時間相手のことが頭から離れない……」 今はこんな悩みを持っていても大丈夫。 あなたの「恋」が人生を豊かにしてくれるスパイスになるよう、 今日からできるテクニックを詰め込みました! この本があれば、「魔法」がかかったように相手があなたのトリコになりますので、ご注意を!! 例えば…… <異性を転がすテクニックは一生の武器> ★「脈ナシ」→「脈アリ」に変える返信タイミング ★告白するなら16時以降の黄昏時 ★「自己開示+返報性の法則」を使うと距離がぐっと縮まる ★LINEが無限に続く「連想ゲーム式会話術」 ★2回目のデートの約束は絶対に「食事中!」 など、今日から、今からすぐに使えるテクニックが満載!! 恋愛だけでなく、仕事や人間関係全般底上げして人類モテになる方法が学べます!!
  • さらばブルートレイン! 昭和鉄道紀行
    値引きあり
    3.0
    「銀河」「あかつき」「富士」「はやぶさ」「北陸」「日本海」「あけぼの」全行程乗車記。"走るホテル"と呼ばれた寝台特急「ブルートレイン」。誇らしげにヘッドマークを付けて日本の夜をひた走ったブルトレ全32列車の貴重な記録。昭和を駆け抜けた名列車たちがよみがえる。「カシオペア」「北斗星」「トワイライトエクスプレス」の次世代ブルートレイン乗車記も。完全保存版。(2008年7月初版刊行)
  • 〈図解〉超新説 全国未完成鉄道路線 ますます複雑化する鉄道計画の真実
    値引きあり
    -
    よくよく調べてみると、新しい路線をつくる壮大な構想をもとに用意されているものが大半である。だれがなんのために、どんな路線を引こうとしていたのか、それらが実現されると、日本の鉄道路線図はどう変わるのか。ミステリー小説を読む以上に面白い「鉄道計画の全貌」を探る旅に出よう。※本作品は2007年10月、小社より刊行された『<図解>新設 全国未完成鉄道路線』を文庫収録にあたり改題し、加筆、改筆したものです。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 鉄道配線大研究 乗る、撮る、未来を予測する
    値引きあり
    4.0
    配線図から鉄道の過去、現在、未来、すべてがわかる! 「鉄道界の知の巨人」が全線乗車取材して描いた配線図シリーズのサブテキスト※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 鉄道ひとり旅 郷愁の昭和鉄道紀行
    値引きあり
    -
    懐かしい昭和の鉄道旅がよみがえる! 標津線、湧網線、名寄本線など北海道廃線づくし、函館本線C62最後の勇姿、気仙沼から田老まで5つのローカル線でたどる三陸海岸「盲腸線」めぐり、木曾森林鉄道の面影を偲ぶ廃線跡、東京-博多「みずほ」列車食堂の24時間、内田百けんの足跡を追う山陰の旅など、昭和という時代に輝いた名物路線、名物列車を愛惜をこめて描いた力作。保存版。(2008年10月初版刊行)
  • 穴馬はなぜ何度も穴をあけるのか?~戦犯ホースの定義~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「穴をあけた馬は何度でもあける」という発想のもと、戦犯ホースを狙い撃って万馬券を獲得する超必勝法。 雑誌「競馬王」誌上で大人気の一冊が、遂に競馬王新書シリーズに登場! 本書は繰り返し穴をあける穴馬だけでなく、何度も穴を連れてくる本命馬にも言及した、3連複、3連単の2頭軸選びにも最適な穴馬券専用攻略本である。
  • かんたん! 部屋で野菜をつくる
    値引きあり
    3.0
    1巻495円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こんな「産直野菜」の本、見たことない! 今まで無理とされてきた「部屋の中だけ」での野菜づくりにチャレンジする本。 実際に著者とカメラマンが1年以上かけて60種類の野菜づくりにトライし、成功した20種類ほどをヤラセなしに公開します。 そして得られたのは、なにより安全な手づくり野菜を食べられる幸せはもちろん、かわいい野菜たちの日々の成長を目にする幸せ――。 「癒しのインテリア」としても楽しめます。 *目次より Part1  部屋で育てるおいしい野菜  実もの野菜(プチトマト、きゅうり、ピーマン、タカノツメ)/葉もの野菜(小松菜)/  サラダ野菜(ベビーリーフ、グリーンリーフレタス)/薬味野菜(青じそ)/  ハーブ(バジル、ミント)/スプラウト(かいわれ大根、アルファルファ)/  野菜の切れ端から育てる(大根、にんじん、ねぎ、小ねぎ) Part2  部屋で育てる野菜づくりのポイント  基礎知識と準備編/栽培スタート編/すくすく育てる編/種・苗・土・道具の購入案内
  • 変幻自在!! 窪田流3三角戦法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は後手番の作戦として注目を浴びている、4手目後手3三角戦法を解説した本です。この戦法は相手の出方しだいでいろいろな戦型へと進展可能ですが、本書では振り飛車にする戦いを解説しました。後手3三角戦法の長所は、角道を通しているので居飛車穴熊に組まれにくく、また攻勢が取りやすいことです。自分のペースで戦いたい方にとって、ピッタリの作戦です。詳しい講座と自戦記を載せたので、急所をバッチリ押さえて実戦で試してください。 ■CONTENTS 【序章】4手目後手3三角戦法の狙い/【第1章】角交換型VS向かい飛車/【第2章】角交換型VS四間飛車/【第3章】角交換保留型VS中飛車/【第4章】角交換保留型VS石田流/【第5章】 角交換保留2五歩型VS向かい飛車/【第6章】実戦編 ■著者 窪田義行(クボタヨシユキ) 1972年5月18日東京都足立区生まれ。1984年10月6級で(故)花村元司九段門。1994年4月1日四段。1998年8月1日五段。2007年1月22日六段。竜王戦5組・順位戦C級1組に所属。余人に模倣出来ない感性で、窪田ワールドを演出する振り飛車党。相振り飛車でも一境地を構築する。2007年4月から関東研修会幹事を務め、後進の育成にも貢献している。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 金哲彦のマラソンメンタル強化メソッド
    3.5
    走っている時、あなたは何を考えていますか? 考え方次第でタイムは大きく変わります! マラソンは「メンタル」で速くなる! メンタルが崩れなければペースもフォームも乱れない! プロフェッショナル・ランニングコーチの金哲彦が「マラソンにおけるメンタリティ」を伝授! 「マラソンは苦しさが伴うスポーツです。ただし、マラソンを始めて数年たつと、その苦しさとの付き合い方がわかってきます。もちろん、その前提として自分のカラダときちんと向き合えるスキルが必要となります。だからマラソンは、フィジカルとメンタルのバランスが絶妙に混ざり合った大人のスポーツだと思うのです。子どものように純粋無垢な目標を抱きつつ、洗練された大人のメンタリティが要求されるスポーツです。私はこれまで、正しいランニングフォームやトレーニングメニュー、レーステクニックなどの本を書いてきましたが、次のテーマとしてマラソンにおけるメンタリティについて綴りました。本書では、トレーニングに向かう心構えから、レース中に失敗しない方法まで、ランナーが遭遇するあらゆる場面を想定しました。初心者ランナーはもちろんのこと、フルマラソンの記録は伸びているけど、モチベーションに波が出てきたベテランランナーの方にも、ぜひ読んでいただきたいと思います」(本書より) 自己新!達成に必要な、読めば実践できるマラソンメンタル術――苦しさをエネルギーに変えるメンタルコントロール/効果抜群! 14、28、42kmの「3分割思考法」/調子が悪くても失敗しないメンタル切り替え術/ペースを作り、守るための気持ちの作り方/左脳と右脳をうまく使い分けると速くなる/タイム設定は超現実的に。それがタイムを縮めるコツ/オーバーペースで失敗しないためには?/自分を見る眼とまわりを見る眼のふたつを持つ/状況に合わせて走りを変える思考法/自分自身がコーチになるとメンタル力が上がる/トレーニング日誌でカラダとココロを管理
  • いつのまにか字が上手くなる本
    -
    「もっときれいな字が書けたらいいな」と思ったことはありませんか? 「練習する時間がない」「面倒」という人でも大丈夫。本書は、きれいな字の書き方を効率的にマスターできるポイントを厳選しているので、わずかな時間できれいな字が書けるようになります。とくに、美文字への早道となるのは、ひらがなとカタカナの征服。というのは、現代の文章におけるひらがなの使用率は70%と言われているからです。ひらがなとカタカナをマスターしたなら、次は漢字の習得のレッスンです。「部分の大小を整えて調和させる」「字を安定させる点の書き方」「よこ線には3種類ある」「しんにょう、かんむりをかたちよく書くコツ」など、基本からうまく見せるちょっとしたテクニックまで、丁寧にアドバイス。さらに、それぞれの文字をよい例と悪い例を比較しながら解説。どこをどう直せばいいのかが、すぐにわかる構成になっています。これで手書き文字の悩みは解消です!
  • 禁断のオッサン流振り飛車破り
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 とっておきの振り飛車破りが4つ身につく本 一つ、オッサンは流行戦法で勝負しない 一つ、オッサンは細かい手順を気にしない 一つ、オッサンは取れる駒は取る 本書で解説されるのは若手の最新研究とは対極に位置する「オッサン流」の振り飛車破りです。プロの実戦で現れることは少ないマイナー作戦ではあるものの、実際は非常に優秀で、スペシャリストになれば勝ちまくることも十分可能という代物です。 本書の構成は以下のようになっています。 第1章 ゴキゲン退治 盛り上がり戦法 第2章 四間飛車退治 鳥刺し戦法 第3章 四間飛車穴熊退治 ホラ囲い 第4章 石田流退治 棒金戦法 中飛車、四間飛車、三間飛車と一通りの振り飛車に対して神谷八段がユニークな作戦を紹介してくれます。特にゴキゲン中飛車に対する盛り上がり戦法は神谷八段のオリジナル。はやりの「超速」とは一風違います。右銀が▲3七銀→▲4六銀と出て行く前に左銀を▲6八銀→▲7七銀→▲6六銀と前線に繰り出すのです。金銀で中央を制圧する雄大な構想には現代将棋では味わえない快感があります。鳥刺しや棒金をご存知の「オッサン世代」の方はもちろん、たまには居飛車穴熊以外の楽しい対振り戦法を指してみたい若い世代の方にもオススメの一冊です。また、特筆すべきは神谷八段の原稿の面白さ。ここまでユーモアの利いた戦術書はこれまでにない、といって過言ではありません。 以下にまえがきを転載します。本書で神谷流のとっておきの振り飛車破りをマスターしてください。 まえがき(本書の正しい使い方) この本を読んだら早速将棋大会やネット対局で使ってみる。その際うまくいったときは喜び、棋友に「良書だ、ぜひ買って読め」と勧める。うまくいかなかったときは自分の力が足りなかったと考え、著者や出版社を恨んだりしない。読み終わった後、オッサンらしくコンピュータ操作が苦手なことを自覚してネットオークションに出したりは絶対にしない。 オッサンらしく読み終わった数ヵ月後に読んだこと自体を忘れて再び購入する。できればこれを数回繰り返す。以上です。 八段 神谷広志
  • 関西鉄道遺産 私鉄と国鉄が競った技術史
    値引きあり
    5.0
    関西の鉄道構造物の中から、いかにも関西らしい構造物を紹介。東京で決められた標準設計は全国に敷衍されたが、関西では東京にはない独自の構造物が実現されている。関西独自の自然環境や、国鉄と私鉄が妍を競ったという歴史が、関西独自の構造物を生み出したと言えるだろう。関東とはひと味ちがった関西の鉄道構造物を、鉄道総合研究所の専門家が解説する。(ブルーバックス・2014年10月刊)
  • これが東大式! はじめてでもよくわかる 麻雀入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 麻雀初心者が目指すべきはとにかく“あがる”こと。 “あがる”ために覚えたい役、“あがる”ための打ち方を優しくレクチャー。 東大卒のプロ雀士・井出洋介が、ゲームやネットだけで楽しんでいる人も含めた麻雀初心者に、 あがりやすくなる方法をわかりやすく教えてくれる本。 役は、門前ツモ・役牌・タンヤオ・ピンフ・リーチの基本5役を中心にしつつも簡単に説明し、 待ちや手作り、点数計算についてより重きを置いている。 初心者がよくやる単騎やシャンポンなどの悪形待ちをやめて上がりやすい待ちにしていく手順や、 間違えやすい多面チャンをパターンで覚えて見逃しやフリテンをなくす方法も伝授。 役の相性表や得点早見表など、その場で役立つ手引き書に! 読んで覚えるより、見てわかる麻雀入門書だ。 井出 洋介(いでようすけ):1956年東京都生まれ。 東京大学文学部社会学科卒業後、麻雀プロに。 第16期名人位獲得以来、17・18・20・25期と名人位通算5期。 第19期最高位、第28期王座、第2・4・12回王貞治杯ビッグワンカップ優勝など、プロ競技者として活躍する一方、健康麻将の普及やイメージアップ活動に尽力。 2017年に第15期将王を獲得。麻将連合- μ -(ミュー)のGMも務める。 著書に『マンガでわかる! 東大式 麻雀入門』『東大式麻雀 テンパイ見破り』『東大式麻雀 強くなる打ち方』(以上、池田書店)、 『秘伝東大式「井出流」麻雀 「基本」のセオリー』『秘伝東大式「井出流」麻雀 勝ち組の「打ち方」』『麻雀 勝負の分かれ目51』(以上、実業之日本社)などがある。
  • かんたん脳強化トレーニング! 脳番地パズル
    -
    もう効かない脳トレはいらない。1万人以上の脳画像の解析からたどり着いた「脳番地」別の特製パズルを解くだけで、あなたの頭がみるみるレベルアップする! 各メディアで話題の最新脳強化メソッド実践編!
  • 読むトポロジー
    3.8
    三角形と円が同じ? コーヒーカップとドーナツが同じ!?――そんな「形の見方」の先に広がる数学世界とは。20世紀に大発展を遂げたトポロジー(位相幾何学)の魅力を、一筆書き、メビウスの帯、クラインの壷、ポアンカレ予想、4次元空間等の話題とともに紹介。ほとんど数式を用いず、直観的にイメージしやすいよう、豊富な図版でやさしく解説。意表をつく面白さで、パズル感覚で楽しめる! 数学迷宮への扉を開く入門書。 第1章 形とはなんだろうか 1 最古の学問としての数学   2 形とはなにか   3 相似という形   4 射影という考え方   5 ライプニッツとオイラー   第2章 つながり方の幾何学 1 幾何学が扱うこと―ひもの形と輪ゴムの形   2 オイラーの発見――筆書きとその仲間   3 部屋渡りの問題――ハミルトン回路   4 美術館の巡回路の問題   第3章 曲線のトポロジー オイラー・ポアンカレの定理 1 つながっている? いない?   2 グラフと1次元ベッチ数  83 3 植木算とベッチ数   第4章 曲面のトポロジー 曲面を設計する 1 曲面とはなにか   2 トーラスと球面   3 クライン管   4 射影平面   5 複雑な曲面の展開図   6 クライン管再考   第5章 曲面のホモロジーとホモトピー 1 曲面上の牧場   2 曲面を切ってみる   3 曲面のホモロジー群   4 ホモトピー/円周を縮めてみる   第6章 次元を超えて 1 次元とはなにか   2 3次元の球面   3 ポアンカレ予想   第7章 いろいろな話題 1 トポロジー玩具   2 結び目
  • 相振りレボリューション
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1995年に相振り飛車の戦いに革命を起こしたのが「相振り革命」シリーズです。第一作の発売以降、相振り飛車は劇的な進化が始まり、それは現在も続いています。本書はこの相振り革命シリーズの最新作です。最近の振り飛車は三間飛車が増えており、相三間を中心に、三間飛車対向かい飛車、後手の秘策△5五角作戦など、実戦で試したくなるような面白い変化が盛りだくさんになっています。また局面を先手の視点と後手の視点に分けて解説するなど、独特な工夫もしてあります。杉本昌隆七段渾身の研究を是非ご覧ください。 ≪CONTENTS≫ 序章:現代相振りの考え方/第1章:先手三間VS後手△5三銀型三間(先手ジックリ型)/第2章:先手三間VS後手△5三銀型三間(先手軽快型)/第3章:相三間後手の秘策/第4章:先手向かい飛車VS後手三間/第5章:その他の相振り、速攻三間、左穴熊対策
  • 相性も運も引き寄せる! すごいオリエンタル占星術
    5.0
    1巻1,155円 (税込)
    オリエンタル占星術ファンに最も支持される「相性」を徹底解説。これさえあれば、気になる人や苦手な人との付き合い方にも悩みません
  • 江戸妖怪画大全(鳥山石燕 全妖怪画集・解説付き特別編集版)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鳥山石燕が描いた妖怪画「百鬼夜行シリーズ」(『画図百鬼夜行』『今昔画図続百鬼』『今昔百鬼拾遺』『百器徒然袋』)全4巻を解説付きで完全収録!! 類い希なる想像力と天才的画力で描かれた、奇想天外で摩訶不思議な200以上の妖怪たち。 水木しげるや京極夏彦も酔いしれた、恐ろしくもどこかユーモラスな愛すべき異形の者たち。日本人の妖怪イメージを決定づけた天才絵師による歴史的傑作集―― 石燕自身が妖怪について解説した詞書(ことばがき)も全て掲載しています。 これを読めば、妖怪への理解がよりいっそう深まることでしょう。
  • 幻境・星天日和&銀河鉄道の夜 加賀谷穰作品集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国で出版された加賀谷穣作品集「幻境」の電子書籍版。「星天日和」と「銀河鉄道の夜」を収録。
  • エンタメ小説の書き方。読むだけであなたの小説が劇的にレベルアップする本。10分で読めるシリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 【書籍説明】 この本は、小説家になりたい、もしくはエンタメ小説を書きたいというあなたのために書かれた、いわゆる創作ノウハウ本です。 この本には、エンタメ小説の創作における数々の実践方法やアイデアを詰め込んであります。 作家になりたい、もしくはエンタメ小説を書きたいという方にとっては、すごく有益で実践的なノウハウばかりが分かりやすく書かれた書籍となっております。 ●筆者の自己紹介 初めまして。僕は劇作家の岡本ジュンイチと申します。僕が専門としている領域は、おもに演劇の脚本ですが、実はほかの出版社に小説を書き下ろしたこともいくつかあります。 本書の出版・流通を担ってくださった株式会社まんがびと様もその一つです。 前回僕は、童話『ビートルの部屋の窓から』を書き下ろし、ネット上で初めて、本格的な出版デビューを果たさせていただきました。あれからおよそ半年、小説のノウハウをマスターして、日本橋出版様でも『アキラの冒険』というファンタジー小説を手がけました。 今から、そんな経歴を持つ僕が、小説の創作論を説かせていただきます。この創作論には強い確信を持っております。 それは、僕がアマチュアの劇作家時代に多くのスランプや苦難を経て、それを乗り越えてきたからです。さまざまな小説作家・劇作家・脚本家等のノウハウ本を読みあさり、それらの知恵から学んで、今までやってこれたのです。 ●これから説く内容 ですので、僕の説かせていただく方法論は、どこかで聞いたことのある方法だと思われるかもしれませんし、ありがちだと思われるかもしれません。ですが、そもそも物語を書く方法はパターンがつきもので、その方法を探れば探るほど、また基本に戻るものです。 今から説かせていただく方法論は、まさにエンタメ小説のみならず、物語全般の創作の基本です。もちろん、僕の説く方法論は、ほんの一例でしかありません。それでも、この方法論があなたの小説をレベルアップさせると確信しています。 さて、長々とした説明にお付き合いいただきありがとうございました。小説を書きたいあなたのために、新人作家・劇作家の僕が説きます。『エンタメ小説の書き方』是非、ご活用ください。
  • 別冊てれびげーむマガジン スペシャル はじめよう Nintendo Switch 2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年末年始でNintendo Switchを買ってもらったばかりだったり、「スプラトゥーン2」や「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」が大好きな子どもたちに超オススメのムックが登場! 巻頭特集 「スプラトゥーン2」。32ページの大ボリュームで戦いの基礎から応用までバッチリ解説しているぞ! 第2特集 「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」。こちらも16ページで基本的な乱闘のシステムがわかっちゃう! 第3特集 Nintendo Switchの人気ゲームが大集合! これまでNintendo Switchで発売された人気ゲームをピックアップしてお届け! 第4特集 Nintendo Switch Onlineに関してわかりやすくマンガで解説! 付録は2点! 付録1◆スプラトゥーン2 ブキ図鑑(100ページ)     2018年12月のアップデートで追加ブキ配信が終了した「スプラトゥーン2」だが、すべてのブキを完全フォローした図鑑を付録に!     全部載っているから保存版としてもバッチリだぞ! 付録2◆大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初期8ファイターガイドブック(20ページ)     大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALで登場する初期8キャラクターをバッチリ解説!     買ったばかりでファイターの使いこなしかたがわからない!なんて子どもたちにオススメの付録だ! ※電子書籍版は、雑誌本体・綴じ込み小冊子・別冊小冊子を電子書籍化したものです。 ※雑誌版についているDVD付録は付属しません。
  • 10目得するヨセのテクニック すぐに効く厳選213題
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 逆転力を身につけろ! 本書は、級位者の方から有段者の方まで、すぐに実戦で役立つ全213題を収録したヨセの問題集です。 出題されている問題は、実戦でよく現れる形ばかり。これまで何気なくヨセていた形にも、さらに得する手段があることに驚かされるはずです。第1章と第2章では、隅、辺の初歩的なヨセ方や得するツギ方など、知っておきたい基本テクニックを網羅しました。第3章と第4章では、先手でヨセる手筋や相手の地を大きく荒らす手筋など、碁敵に差をつける高級テクニックを厳選して出題しています。 本書の問題を繰り返し解いて正しいヨセ方を身につければ、きっとヨセだけで10目得できるようになるでしょう。
  • 和の庭図案集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神社、仏閣、数寄屋、城郭・・・。日本文化の象徴ともいえる伝統的な建築物がある。欄間、襖、障子、格子戸・・・・伝統的な日本の建築物に特有の部位がある。用途・様式は様々だが、そこには日本人の心を刺激し続ける、木造ならではの独特のデザイン・文様が散りばめられている。無駄を削ぎ落し、木材の特性を極限まで活かした和建築における図案は、美しく独特な文様をもっている。和テイストのデザインの可能性を広げる、そんな建築図案がここにある。

    試し読み

    フォロー
  • 運命と呼ばないで ベートーヴェン4コマ劇場
    値引きあり
    -
    1巻509円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クラシック音楽レーベル、ナクソスのWEBで大人気連載4コマ漫画「運命と呼ばないで」が書籍化。大作曲家ベートーヴェンと弟子リースが主人公。書籍オリジナルの描き下ろし漫画や音楽コラム、年表、妄想BGMリストなど楽しい情報も盛りだくさん。
  • 日本刀
    4.0
    日本刀の研究にかけては当代随一であった著者が、その蘊蓄を傾け、基礎的知識を平易明快に説いた書。日本刀の歴史、特色、鍛錬、研磨、鑑定、取扱い、保存まで多岐にわたり解説、国宝・名物、名刀正宗や怪刀村正をはじめとした著名な刀剣にも論及。口絵には、近衛文麿氏所蔵の国宝「吉光」、細川護立氏所蔵の国宝「伝正宗」ほか、貴重な国宝の写真を掲載。

    試し読み

    フォロー
  • カラー図解 これ以上やさしく書けない銃の「超」入門
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本商品は2018年11月に学研プラスから発行された商品を再刊行したものです※オートマチックって何が自動? 弾丸はどれくらい飛ぶの? 銃にまつわる疑問107をイラストとともに見開きワンテーマでわかりやすく解説するオールカラー銃入門。
  • 夏のメモリー
    -
    1~3巻110円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 水着コンセプトのオリジナルイラスト画集【夏のメモリー】最新作! 本作は浜辺に佇む水着の女の子をたっぷり20枚収録した画集になります。 青の芸術が光る美しい構図で、海の爽やかなさっぱりとした景色を存分に味わえるそんな世界観になっております。 また、著者は有名なイラストレーターで、 イラストレーション歴12年/SNS総フォロワー数18万人以上を誇るプロクリエイター。 センスの光る構図と美しい水色の色彩を得意とした私は、その特技を活かすためこの画集を公表致します。 どうぞよろしくお願い致します。 ●基本CG画集20枚 ●本編総ページ数20枚 ●制作:やすの岬
  • 安うま食材使いきり!vol.13 もっと!なす使いきり!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和洋中、どんな味つけをしてもおいしく、バリエ広がるなす。この1冊があれば、毎日でもなす料理が楽しめます!
  • Love Me Doの月と龍が導く守護龍占い 2024 開の龍
    -
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数々の予言を的中させてきた大人気占い師Love Me Doが占う、守護龍別(10種の龍)の運勢本。2023年9月~2024年12月までのあなたの毎日の運勢を一挙紹介。2024年の予言、その注意点や開運法、あなたの基本性格、月運&毎日の運勢、運勢のバイオリズム、総合運、恋愛運、仕事運、金運、健康運、相性、何をやってもうまくいかないときの開運アクションなど、盛りだくさん。
  • ひと目の石田流
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基本変化をしっかり解説! ひと目で石田流が分かる本 将棋上達の絶対条件と言われるのが、得意戦法を1つ持つことです。戦法に親しみ、「攻めの形」と「守りの形」を覚えると、自ら局面をリードできるようになります。本書で取り上げているのは、石田流と呼ばれる積極的な振り飛車です。「定跡ナビゲーター」長岡五段が、駒組みの注意点や仕掛けのタイミングなどを、初級者でも分かるよう丁寧に解説しています。美濃囲いの堅陣と、敵陣を一瞬で切り裂く破壊力を併せ持つ石田流をあなたのものにしてください。 ■CONTENTS 第1章:石田流三間飛車の基本/第2章:△5三銀型持久戦/第3章:△6三銀型持久戦/第4章:△6三銀型急戦/第5章:角交換型/第6章:相振り飛車/第7章:相三間飛車/第8章:後手番での石田流
  • 回収率を決める最終レース 一撃とひらめきの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 その日の負債はその日のうちに! 最終レースを勝つことは、結果的に収支向上、回収率アップに繋がる! 終りよければ、本当にすべてよし! 一日の傾向を読んで、馬体を確認して、 騎手データとオッズを見て、馬券を購入する。 最終レースを制すものは回収率を制す。 買う予定じゃなかったのに買ってしまうレース第1位・最終レースを狙って取る! 緊急事態発生時でもなんとかなる「ひらめき」ポイントも掲載。 ・傾向と馬体で絞り込む 「一日の最後のレースですから、最終レースは一番当てやすいし、得意ですよ」 スーパー大ヒット連発の最終レース一撃王・古澤秀和の最終一撃ルーティン 一撃180万円他、最終レースの的中馬券をあげながら、最終への向かい方を伝授! ・騎手データで絞り込む 最終レースで上がる騎手、下がる騎手がわかった! 最終で狙える騎手と狙えない騎手を伊吹雅也が一刀両断。 見つけたら即買いの最終限定買い頃データ! ・オッズで絞り込む 最終には最終特有のオッズの動きあり! オッズに揺さぶられがちな最終レースをオッズに振り回されずにオッズで仕留める方法を オッズマスター・大谷清文が的中馬券をあげながら伝授! ・マインド リスク回避型、リスク追及型、最終で勝ちやすいのはどっちだ!? ・ブルース 最終レース隊長・市原克也の感情的最終R論/最終レース百景 内容 最終レースに勝つことがなんで回収率向上につながるのか? 最終レースが一番当てやすいって本当? 最終レースは当てたときの見返りが大きいって本当? 土曜日の最終と日曜日の最終、当てやすいのはどっち? 最終レースに無茶買いしてしまうのはなぜか。 G1レースの日は裏開催の最終が面白い! 重賞に勝った騎手が最終に騎乗していたら買い、消し? 重賞で1番人気を裏切った騎手が最終に騎乗していたら買い、消し? たくさん騎乗している騎手の最終レースと厳選騎乗騎手の最終レース、買えるのはどっち? 最終レースはなぜオッズに振り回されるの? ふだんパドックを見てない人のための簡単映像パドック術。 勝負するなら、映像でもいいからパドックを見たほうがいい理由。 最終レースに向かって、競馬をするだけで、馬券成績が向上する理由。 それでも、急遽、最終を買わねばならない状況に見舞われても大丈夫。 ひらめきポイントで緊急事態にも対応。
  • おうち時間のひんやりおやつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひんやりおやつがあれば、 夏のおうち時間はもっと楽しく! 涼しげに……! 猛暑が予想される今夏、この本では おうちで手軽に作って楽しめる“ひんやりスイーツ”を一挙ご紹介します。 家庭用かき氷機は、近年よりコンパクトになり、 本格的なものが手軽に手に入るようになりました。 そんなかき氷をはじめ、簡単にできるゼリーや 市販のカップアイスを使ったかんたん“味変”レシピ、 グラスパフェやアジアンスイーツまで……。 冷蔵室や冷凍室にひんやりスイーツがあれば 夏のリモートワークもいっそう捗るかも??
  • AIグラビアアイドルと水着デート 1巻 ビーチで輝く100人のカラフル水着 オマケ8人
    -
    ※全ての画像はAI生成画像になります。 ※AIの画像生成人物は全員20歳以上です。 ※Ai生成画像ソフトによる自動生成の為、細かい描写に違和感がある場合があります。 ※AIグラビアの為 物語はフィクションです。 この特別な写真集では、AIグラビアアイドルたちとのビーチでの素晴らしいデート体験がお楽しみいただけます。太陽の光を浴びながら、美しい海岸線で、笑顔があふれる瞬間をお届けします。 AIグラビアアイドル達と水着デート、ビーチで輝く100人のカラフル水着写真集が登場!美しさと個性が融合した彼女たちは、ビーチでの楽しさや笑顔をお届けします。色とりどりの水着に身を包んだAIグラビアアイドルたちと一緒に、夏の爽快感を感じてください。さらに、オマケとして8人の特別なAIグラビアアイドルも楽しめます。癒しとエンターテインメント、すべてが詰まった魅力的な写真集をお楽しみください。 この写真集は、ビーチの陽光と美しいアイドル達の笑顔が詰まった、癒しの一冊です。日常の喧騒を忘れ、美しい瞬間に浸りながら、夏のビーチデートをお楽しみください。
  • 安うま食材使いきり!vol.33 ホットケーキミックス使いきり!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レタスクラブムック大好評の安うま使いきりシリーズ第33弾は、大人気のホットケーキミックスです。 ホットケーキミックスは、パンケーキはもちろん、 お菓子やごはん代わりになるパンやスコーンも簡単に作れる万能食材です。 ストックしておけるので、時間がないときや買い物に行けないときでも、 すぐに手軽に作れると、愛好者が急増中! 本誌では、フライパンですぐできるパンケーキやお菓子は当たり前! 発酵なしでふんわりパン、憧れの本格焼き菓子まで、幅広くラインナップしました。 ■フライパンだからすぐでき! 人気のおやつ 厚焼きホットケーキ/トロピカルハワイアンパンケーキ プレーンドーナッツ/サーターアンダギー ■卵焼き器も大活躍! ミニバウムクーヘン/紅茶のミニバウムクーヘン ■ごはん代わりにもなるおやつ チーズハットグ/アメリカンドッグ トルティーヤ/チャーシューまん ■プレーンパン ミニ食パン/フォカッチャ ■暑い日に大助かり! 電子レンジのおやつ プレーン蒸しパン/バナナオムレット/レンジスポンジケーキ ■シェフ直伝の本格味も!  マドレーヌ ■焼きっぱなしでOK! 人気のケーキができた! バナナとくるみのパウンドケーキ/しっとりチーズケーキ
  • EXMAX!DELUXE冬特大号2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 芸能、風俗、サブカルチャーなど、多ジャンルを網羅するエンタメマガジン。 今をときめくグラビアアイドルたちの極上ボディーをたっぷり収録! 柳瀬さき、清水あいり、森咲智美、風吹ケイ、中島史恵の濃厚グラビア。 撮りおろしグラドル企画など充実なラインナップ! もちろんヌードグラビアもたっぷり掲載♪ オリジナルコンテンツたっぷりの超豪華な1冊。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがある他、特別付録はついておりません。尚、電子版からは、誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。ご了承ください。
  • A型の取扱説明書
    4.0
    A型ズバリ自己診断 ~もくじ~ はじめに 第1章 A型の自己診断と性格分析 A型の自己診断 (1)行動・自己分析 (2)趣味・特技・嗜好 (3)仕事との向き合い方 (4)人間関係 (5)その他 A型度チェック~自己診断~ A型人間のルーツ 基本性格  A型女性の性格  A型男性の性格 第2章 A型の星座別診断 A型×牡羊座(3/21~4/19生まれ) A型×牡牛座(4/20~5/20生まれ) A型×双子座(5/21~6/21生まれ) A型×蟹座(6/22~7/22生まれ) A型×獅子座(7/23~8/22生まれ) A型×乙女座(8/23~9/22生まれ) A型×天秤座(9/23~10/23生まれ) A型×蠍座(10/24~11/22生まれ) A型×射手座(11/23~12/21生まれ) A型×山羊座(12/22~1/19生まれ) A型×水瓶座(1/20~2/18生まれ) A型×魚座(2/19~3/20生まれ) コラム 血液型×星座別のいろいろなランキング 第3章 血液型相性診断 相性を知ってさらにいい関係に 1 A型女性~A型(男女) 2 A型女性~B型(男女) 3 A型女性~O型(男女) 4 A型女性~AB型(男女) 5 A型男性~A型(男女) 6 A型男性~B型(男女) 7 A型男性~O型(男女) 8 A型男性~AB型(男女) コラム「A型の母親」に家族が縛られる!? 第4章 A型の適職と職場の人間関係 A型に適した仕事・職業 仕事への取り組み方のアドバイス 職場での相性 A型同僚とのつきあいは? B型同僚とのつきあいは? O型同僚とのつきあいは? AB型同僚とのつきあいは? 血液型別A型との相性チェック(同僚) あなたがA型男性の場合 あなたがA型女性の場合 A型上司とのつきあいは? B型上司とのつきあいは? O型上司とのつきあいは? AB型上司とのつきあいは? 血液型別A型との相性チェック(上司) あなたがA型男性の場合 あなたがA型女性の場合 A型部下とのつきあいは? B型部下とのつきあいは? O型部下とのつきあいは? AB型部下とのつきあいは? 血液型別A型との相性チェック(部下) あなたがA型男性の場合 あなたがA型女性の場合 第5章 A型の質問箱 血液型は日本でなぜこんなに人気があるの? 世界でA型の多い国は? 世界でA型の少ない国は? 日本でA型が多い地域は? 血液型はどうやって生まれたの? ABO式の血液型は何が基準なの? Rh式血液型とは? 血液型の間のお守り役の関係って? A型は神経質といわれるけどホント?

    試し読み

    フォロー
  • 合宿のお風呂場でSPECIAL
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「合宿のお風呂場で」に新規CG集「美少女天使の強化合宿」などを加えたスペシャル版! 合宿先での先生や同級生とのハプニング!?それに加え国民的アイドル双羽麗音の提案で強化合宿をする事になる美少女天使アフェクシオンハートのメンバーたち!そこでも様々なハプニングが!? 合宿のお風呂場でのハプニングをテーマにしたCGイラストを多数収録!!
  • セイラマスオの気まぐれガンプラ製作記【電子分冊版】1 気まぐれな製作環境とマスオディテールの基本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊ホビージャパンの人気モデラーであり、“マスオディテール"の愛称でお馴染みのセイラマスオの独特の製作テクニックを紹介するムック「セイラマスオの気まぐれガンプラ製作記 」の電子分冊版。 (1)ではセイラマスオの製作環境の紹介と、マスオディテールの基本を「HGCEエールストライクガンダム」を用いて紹介する。 ※本書は、2022年7月29日発行/配信のホビージャパンMOOK「セイラマスオの気まぐれガンプラ製作記 」の内容を章段別に分冊化したものです。掲載内容に関してはもとなったMOOKと同一のものとなりますため、重複購入にご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • なまえのチカラ
    -
    不登校の子どもが学校へ行くようになった。自分の名前が大好きになり人生が好転した。最高の親孝行ができた。5000人が涙したなまえのチカラの奇蹟をあなたも実感してください。

    試し読み

    フォロー
  • 人妻と旅館でデート
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人妻との旅行、旅館の和室で一緒にゆっくりとした時間を過ごしませんか? そう、僕らはいま不倫旅行に来ています。 いろんなしがらみからなはれて、2人だけの時間… ゆっくり、楽しみたいと思います。 =ご注意= ※こちらの写真集はAI生成画像です。登場する人物は実在しません。 ※こちらの写真集に登場する生成AI女性・AI学習のベースとなるモデルは成人済み(20歳以上)となります。 ※著作権管理の観点から、AI生成後、背景やモデルの調整を実施しております。

最近チェックした本