
piさんのレビュー一覧

レビュアー
-
-
ネタバレ 購入済み
「絵に描いた餅」
「絵に描いた餅」ということわざはどんなに巧みに描いてあっても食べられないところから
なんの役にたたないもの。とされています。
まさにトウゴくんの親は絵=役に立たない。だ
から勉強しろとトウゴから絵を奪ってしまいます。
しかし、ひょんなことから異世界に迷い込んだトウゴは魔法?の力を手に入れて絵を現実に出すことができるようになりました。
魔法が使える!楽しい!という部分もありますが、大半は1日中絵を描いていられる!と楽しんでいるのがトウゴくんらしいなと思いました。
現実では手に入れられなかった絵を描ける日常はそれだけでは終わらずさまざまな縁を招いてくれました。トウゴくんの生活は今後どうなっていくの -
ネタバレ 購入済み
見えない想い
感情が表には出ない湊と感情が全て顔に出る航。
正反対なのに写真という共通の趣味で仲良くなった2人は大学時代に同居していた。
湊の就職により同居解消が決まり、1人になった航は恋愛感情を自覚、そして想いを伝えることを諦めました。しかし社会人になり湊と再会してしまいます。そして湊は「一緒に住もう」と提案してきます。恋人になって関係が壊れて一緒にいられなくなるのがいやで断る航ですが、湊のアタックは止まらず!?
自分の思いは変えず、伝え方を工夫するという部分に大人になったのだなと思いました。
アニキの大人講座、勉強になりました!
私も少しずつ大人になっていきたいです。 -
ネタバレ 購入済み
嘘を重ねて動画配信をする狐の雨紺にもたぬきとの出会いがありました。「嘘笑ついてみんな幸せなら俺もハッピー」と語る彼には自分のお社を立てたいという夢がありました。「嘘にいいも悪いもないだろ。何を信じたいかだ。」とたぬきに諭されみんなに本当のことを告げます。
CG?かわいい!とむしろ受け入れられたのは時代も流れもあると思いますが、雨紺の配信内容が性格が良かった証拠なのかなと思いました。
動物にしかいけない場所の動画を撮ろうぜ!と一瞬悪いことに傾きかけたものの、いっちゃダメな場所にはそれなりの理由があるんだと一言言われただけで止めるほど良識のある狐さんですね! -
ネタバレ 購入済み
トラブル発生
ついに空が楽しみにしていた雪が積もり雪遊びを堪能していました。しかしおばあちゃんが若返ったり、雪だるまに顔をつけてはいけなかったり…?
魔砕村はやはり普通の村ではなかったのでした。
空はたくさんご飯をたべてきた時よりも夏よりも大きく強く育っているのでした。
空がした「愛し染め」は家族に会いたいという幼い心を救い、あたためる出来事でした。貰った東京の家族も嬉しそうでした。何故か自分のものがわかるというのは運命を感じて嬉しいですね。
今回は前回からの伏線「ナリソコネ」が事件を巻き起こし空は巻き込まれに行ってしまいました。
友達を救おうと頭を働かせて動く空はかっこよかったです! -
ネタバレ 購入済み
共依存のラブストーリー
後宮で虐待されていたリュシエンヌある日衝撃で前世を思い出しここが乙女ゲームの世界だと認識しました。しかもその乙女ゲームはわからない部分があり、そして自分は悪役とハードモードなスタートでした。
王族にも関わらず奴隷以下の扱いを受けるリュシーは何故かみんなから見えない青年ルルと出会い人生が一変しました。
いわゆるチート系のブイブイ言わせるような物語ではありませんが、前世の記憶があるから冷静になれ、リュシーの記憶があるから最悪の環境でも生き延びられるそんな危うい橋を渡っているリュシーは見ていて悲しく救われて本当によかったです。
ヤンデレなルルと両思いになり、お互いが重たく深い愛情を注ぎ合うやり取りに -
ネタバレ 購入済み
婚活継続中!
まさかまさかの結末。変な潜水服にはアレルギー対策という意味があったとは…アレルギーを対策しつつ、あんなに強い力を持つのはすごいなと思いました。また,下呂家の引き出しがすごい。アレルギー対策の塗り薬があるとは。お洋服を悩める幸せってなんか可愛くて良いです!
サメデートはご飯が食べられなかったり、話が盛り上がらなかったりとトラブルがありましたが、楽しい場になってよかったです!ナイスサポート!
また、俺と結婚してくださいではなく、友達になってください。というセリフとその理由には下呂さんらしさがあってとても良いなと思いました。
次の依頼はボディガード。後継者となってしまった女の子を音のプロから守 -
ネタバレ 購入済み
異世界の田舎は非常識でした。
ウェブ版から入り、こちらの電子版も読ませていただきました。ウェブ版にはない都会のお母さん達の暮らしや、おまけがたくさんあり予想以上に楽しませていただきました。
空くんは明日死にそうな子から次何食べようか悩む食いしん坊に成長しました。また、前世の記憶があり混乱をしている中「食べ物」という好きなものを見つけて馴染んでいくのはよかったと思いつつたくましさも感じました。
じぃじとおばあちゃんに食べ物をおねだりし、食材が120%集まる様は孫の特権、魔法だなと思いました。時折入る挿絵も可愛らしく、とても好きです。続きを読むのが楽しみです。 -
ネタバレ 購入済み
新しい友達
今回も空くんが可愛らしかったです!
怖いことも悲しいことも美味しいご飯があれば乗り切れる。そう豪語する食いしん坊くんの今回の冒険は波瀾万丈でした。通常より何もかもが大きく、攻撃的な田舎は夏の風物詩カブトムシですら巨大でした。
空くんの初めての喧嘩は前世の大人としての冷静さと子供の精神でごっちゃになり穏便に収められず売り言葉に買い言葉で喧嘩を買ってしまいました。
その喧嘩は大きなトラブルにつながりましたが、決して喧嘩をうった子の際にせず「僕が行くって決めたの。だから僕が悪い」と自分の非を認める空くんはかっこよかったです。
Web版にはない、東京の家族とのやりとりが今回もありとても面白かっ -
ネタバレ 購入済み
かわいい!
今作もかわいいがたくさん詰まっていました!
お寝坊さんから始まったサプライズデート?では、お互いの今後を考えさせる事件を巻き起こすきっかけとなりました。
椿くんが「どうしても悠兄にあげたくて」とぬいぐるみをあげていたのはとってもかっこよかったです。まさにスパダリ…。
しかし、その後のキスは悠兄を悩ませることに。弟のように可愛がっていた椿は恋人になりたいという意味の好きを伝えてくれたと知りました。
一方椿くんは同級生の家で遊んでいる際に悠兄と付き合っていると冗談ではないと思いをぶつけました。小学生が「そんなのおかしいよ」「男と男じゃ付き合えないよ」「今後他の人からも同じことを言われるよ? -
ネタバレ 購入済み
かわいい。
ノンケの男性を誘惑しては振って楽しんでいた千歳。次のターゲットとして選んだのは、バイト先の常連客・成田さん。
あるバイト終わりに成田さんを見かけて一緒に帰る事に。突然の雨に降られてしまい自宅を訪れたら、いきなり豹変!?超草食系の見た目をした彼は腹黒な狼キャラでした。本性を明かした彼は「俺と付き合って」そう告げました。そして始まったゲーム。
最初から最後まで成田さんに振り回される千歳さん。高層マンションに住んでいたり高級イタリアンをご馳走してくれるなどのリッチな一面をさらっと見せつつ「イタ飯」など残念な部分も知ってしまい、ギャップに千歳さんもやられてしまいました。
ツンデレな千歳さんのツン -
ネタバレ 購入済み
破れ鍋に綴じ蓋
学年一のヤンキー・寺西菊馬は、校則違反が原因で寮の部屋替えをすることに。厭々ながら部屋に向かい、寮長である瓜生高澄と出会い生活が一変。
俺がsubなはずがない。第二の性なんて関係ない。そう思っていてもなぜか瓜生の命令に従ってしまいます。
2人の中で作ったルール。「ルールを守れたらご褒美、破ったらお仕置きだ」
2人は自分の性をうまく受け止めきれずどこか歪な生活を送っていました。そんな2人だからこそパートナーとして仲良くやっていけるのかなと思いました。
ヤンキーから忠犬に変われたのは性を受け止めることで元の性格を取り戻せた証拠なのでしょう。
パズルのピースが重なるように2人が幸せになって -
ネタバレ 購入済み
ハイテンポ、コメディ!
最初の説明が植物だったり、異世界転移のきっかけが事故による本に潰されるという他にないスタートで最初から面白そう!と感じ前のめりで読ませていただきました!
まさかの初手から誘拐&オークションとは。でも、ヒーローは最後には間に合っていてよかったです。
でも、オークションの商品が食い入れ?状態なのは…
異形として動物の姿をしている人がいる世界なので狩りのように罠にかかるのをみなさん待っているのでしょうか…。なんかシュールな気がします!
現代の本屋に戻ってきたシーンに存在する本が描いてあり、ついついそちらに目がいってしまいました。
カエルさんの呟きなどそういった細かい部分にも遊びがあり、2回 -
ネタバレ 購入済み
ビー玉の価値
高校生のときにインコが遠くへ行ってしまい悲しむ大進くん。そんな彼を救ったのが宝先輩でした。
その出来事をきっかけに進学の道を変更した大進くんはすごい行動力だなと思いました。彼の会話は咀嚼してるなとわかるほどワンテンポ遅れている独特なものでした。しかし、その咀嚼は言葉を大切に受けとり、相手に届けているようで見ていてとても幸せでした。
そんな彼のまっすぐでどこか不思議な行動に宝先輩も巻き込まれ、2人は仲良くなりました。
海外の山に行くといった将来を語っていたので続きがあったらそのお話も読んでみたいです。是非おじいちゃんとのお話も…! -
ネタバレ 購入済み
2巻!
地雷系男子すずくんのお話の続きが読めるとは思っていなかったのでとても嬉しいです!
すずくんとあいじくんの付き合い方は「言葉」ではなく「行動」から始まったので不思議でしたが、答え合わせのように「ちがうの?」とあいじくんが確かめるシーンが大好きでした!
今回のお話ではパリピ元友人の堤くんとのご飯は一方通行で会話をしているようですずくんの言葉を引っ張り出していてすごいなと思いました!
さらっと売れっ子イラストレーターに囲まれるすすくん…。すずくんも不思議な子ですね!
しれっとかっぱちゃんとすずくんをコラボさせていたあいじくんですが、イラストのすずくんも可愛くて最高でした! -
ネタバレ 購入済み
守りきれない悪意
雨は晴れ、無事に帰ることが出来ましたがその先では信頼していた騎士ハンスの死が待っていました。
やらせない思いが残る中、レヴィは宣言通りサフィール殿下の近くにいることに成功しました。
レヴィは好きあらばサフィール殿下といちゃいちゃ。とっても幸せそうでした。
「魔物をペットにしましょう。」「見ただけで顔が人のものでないとわかった」など狂気の域に達するほどの発言はありましたが、そんなレヴィをしっかりと受け止めるサフィール殿下。
トミアン(偽)のおかげで少しまろやかになっているようでなっていない狂気。でも、そこが面白い…。トミアン(偽)はサフィール殿下を裏切ることはあるのか。次巻の展開も楽しみです。 -
ネタバレ 購入済み
開演
箱に入れて大切にしたい三倉さんと箱から出して世界に羽ばたかせたい監督。相反する考えですが、頼くんを大切にしたいという根っこは同じでした。
舞台で100点を出すことに甘んじずもっと成長したいと噴水前で悩む頼くん。
こんなモヤモヤをあの部屋に持ち込みたくないと悩み一時的な別居を決めました。三倉さんとのモヤモヤすら糧にして育つプロ根性はすごいなと思いました。でも、困った時には助けてくれる三倉さんがカッコ良すぎました…。
俺のことを1番に考えて自分のことを投げ出してしまう。ちっとも自分のことを考えてくれないことはわかっていた。vs どんなに離れたとしてと何度だって君に恋をする。そんなことはわかっていた -
ネタバレ 購入済み
さくらんぼ
念願の夢を叶えるため予約をしたはじめ。見た目のせいで慣れていると思われる彼は今度こそ大丈夫と意気込んだものの…。理想は叶わず失敗に。なぜかリョウタと大学でも2回目でも会うことに。2回目は話を聞いてくれたので理想通りではじめは満足しました。2回目のトラブルの際にチェンジをしなかったこと。3回目を奪ってきたこと。その時点で恋に落ちているのだなと思いました。
1位の人がオラオラ系、俺様系でリョウタとトラブルになるみたいなことがなくてよかったです。
デリヘルという非日常ですが、ほとんどが学生恋愛ものみたいな純愛でした。
「話が長い。3文字でどうぞ」というシーンは本当に慣れていない人なの?と驚きましたが -
ネタバレ 購入済み
同じ境遇
鬼塚さんは常に文武両道、1位を取ることを母親に言われ続けていました。それは1番の警察官になるという鬼塚さんの夢を思っての行動とのことでしたが、親の理想を押し付けているようにしか思えませんでした。特に部活は「先輩を差し置いてレギュラーに」など上下関係で悩まされるものなので、親と先輩に挟まれた鬼塚さんの状況は耐えられるものではないと思いました。
何かがプツンときれた鬼塚さんのとった行動は自殺ではなく飲酒でした。命をなげる行動ではなかったこと、飲酒を止めてくれたしゅうかさんに出会えたこと。いろいろな奇跡が重なって鬼塚さんは生きているのだなと思いました。
学生時代に苦しめられた2人が出会い幸せになって -
ネタバレ 購入済み
期待の2巻!
続刊が発売されてとても嬉しいです!
1巻の面白さは途切れず2巻までつづき、
今後の展開にも期待できるとても良い作品でした。
トウゴのふわふわペースは闘うことしかできない
という頑なな騎士様も
己の美しさを武器に魅了して活躍する密偵も
虜にしてしまいました。
どんな窮地も最終的にはトウゴワールドに
取り込まれてしまうので解決方法がわかるのが
とても楽しみでした。
普通の人には魅力的なお金、地位、名誉には
興味がなく、「失敗した時に一緒に笑ったり、
悔しがってくれる人」と共にいること、
絵を描くことにしか興味がない。という
トウゴの芯がぶれず、安心して楽しむことができました。 -
ネタバレ 購入済み
完結
『絵に描いた餅』は何の役にも立たないものという意味がありますが、この作品はそれですら美味しいと言ってしまう素敵な作品でした。
Web版でのラストと大きく変わっており、驚きましたがパラレルワールドを見ているようで面白かったです。書籍版もWeb版も素敵な世界だったので1作品で2回も楽しめるお得なお話でした!
『心にも餌をあげなくちゃ』とこの作品ではたびたび出てきていましたが、とても良い言葉だなと思いました。無駄は無駄でしかありませんが、正解のみの人生は人生と言えるのか。それは楽しいのか?と間違えないように生きている日々を見直すことができました。たまには遠回りを楽しんで見ようと思います!
僕は絵を描 -
ネタバレ 購入済み
想いは重く。まっすぐで。
「……血吸い花だ。それに触ったら、爛れるぞ」
ある日学園の花壇を見ていたら1人の男子生徒に声をかけられました。
その彼に一目惚れしたシャリーナ嬢は次の日からアタックを開始しました。
チョコレート、キャンディ、押し花の栞、パウンドケーキ…日々ランクアップしていく“お礼”はついにサンドイッチ?という豪華なお昼ご飯に。
男を落とすにはまず胃袋から。というメイドからの助言を胸に日々アタックを続ける彼女の元に現れたのは話の通じない王子様でした。
敵サイドの人間がほとんど話を聞かず、思い込みのみで突っ走っており、ここまで主人公が置いてけぼりにされるお話はあるのか!?と言うほどでした。
何故か用意される難関
表示されていない作品があります
セーフサーチが「中・強」になっているため、一部の作品が表示されていません。お探しの作品がない場合は、セーフサーチをOFFに変更してください。