ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
1690
53
1~50件目 / 1,690件
獣化した時のヒロインも、ディートリッヒさまも、モフモフたちが表情豊かで可愛いなって思います。狼魔女の存在も気になります。
聖華菓子を食べたら特殊な能力がっていう設定があまりなくっておもしろいなとは思うんだけれど、状況や展開がよくわからないことも多いです。
わたしには人物の見分けがつきにくい絵柄で混乱してしまいました。特に、夜会で不祥事にならないようにプロポーズするところなんて、王妃さまとヒロインの区別がつかないかんじです
設定がよくわからないところがあるからか、魔力があるからって理由で結婚して帝国に連れていきたいって思うところが理解できないなって思っちゃいました。
ちょっと状況がわかりにくいです。神官に面影を重ねていた女性が誰なのか、わざと謎にしているんだろうけど、それにしてもわかりにくいです。
魔導貴族と教会関係との政治的な確執とか、恋のドキドキよりも政治的な陰謀の方が表立っているストーリー展開です。
断頭台からはじまったから、これは死に戻りなのかな?って思ったけれども、今のところ前世の記憶みたいなものはない感じです。
ラストの方のページで、「これは予想以上だわ」って言っているけれども、どういうことなんだろう?って疑問に思ってしまいました。
第一王子さま、どうしてこんなに早いタイミングで婚約破棄をしたんだろう?結果がわかってからだと現金すぎるって印象になるから?今でも十分そうだろうし、タイミングの理由がわからない・・・
3か月間何もないっていうのは気になりますよね。動きがあってもお父さまが情報を遮断していたりするのかな?でも、次巻が気になるラストです。
ヒロインの行動にびっくりです。予想を超える行動で先が気になります。自暴自棄ってわけでもなくちゃんと計算もしているんですよね。絵もきれいで色っぽいです。
断罪イベントのときのメガネくんとプロローグでプロポーズしていた人とは同一人物なんだろうか?賭けのことを言っているから同一人物のような気がするけれど、年齢が合わないような気も・・・
百合姫コミックの作品だから、百合なんだろうなて思うけれど、1巻目では、百合要素というより、自分探し要素の方が大きいなって思います。
有名なFATEシリーズですが、他は読んでいなくても「Grand Order」だけは読んでいないと通じないことが多いと思います。
ラストのおパンツデータに笑ってしまいました。2番目の女の子の表情は嫌な顔というより見下されている感じでMっ気を刺激されますね。
ストーリーじゃなくてイラスト集なんだって知らずに読んでしまいました。ページも左から右へ読むのでした。絵はきれいです。嫌な顔というより怒った顔かな。
わたしじゃないの?ってから回っている感じはおもしろいなって思っていたけれども、ラストで二人の様子を呆然と見ているヒロインはかわいそうかも。
ストーリーはすごくわかりやすいです。ああ、きっとこっちとくっつくんだろうなって予想できてしまいますが、ヒロインのわたしじゃないの?っていう状況はおもしろいです。
うーん・・・女子高生にも事情がったみたいだけれど、だからって被害者ってことにはならないかも。自分の復讐のために関係ない人の命奪ってきたんだよね?脅されてでもなさそうだし・・・
うーん・・・女子高生さんが主人公を生き返らせたってことになるけど、でも、そもそも、裏のしのぎに関わっているみたいだし、恩人より復讐相手ポジなんじゃ?とか思ってしまいました。
翔くんと仲を深めるために「こうび」したいはずなのに、あまりの可愛らしさに翔くんのママになるといっていますが、ママになったら「こうび」できないよ?
魔王のお姉ちゃんがはだかで結婚しようってせまってくるっていう譫言に、お父さんも見てみたいっていうセリフに笑ってしまいました。
どういう状況なのか、じっくり考えないと混乱してしまうというか、考えてもよくわからないところが多いです。これからわかってくるのかな?
ヒロイン、研究者の一族と血はつながっていないみたいだけれど、マッドサイエンティストな感じがすごくします。
冒頭でこのストーリーの世界観が説明されています。単にヒロインが色々癒していくっていうんじゃなく、天使と悪魔の争いみたいな状況もあるみたいで先が気になります。
人間の少女は何の因果で辺獄に落ちたんだろう?自分で薬になるって決心しているみたいだし、過去が気になります。
ヒロイン、自分がカースト上位の子になったと思ったら、下位の子をいじめるなんて最低って思うけれども、現実にはそうなるかもなって思いました。
なんともまあ、素直なヒロインだなあって思ってしまいました。私にはない可愛らしさですね。慣れた男には新鮮で心洗われるかな?
ヤリたい目的で置いてくれるならヒモ生活しようって感じだったのかな?自分の価値をそこに置いているんだなって思いました。
なんとも身勝手な俳優志望くんだなって思います。彼女優先する友達もまさしく類友ですね。寝オチのヒロイン逞しいです。
どうやら、明言されていなかったけれども、ゲームに引きずり込むのはケイの力を借りられるみたいです。まずは一人目ですね。下っ端だけどね。
ゲームで打ち負かして魂をささげるっていうのは理にかなっているなって思うけれども、復讐相手をどう見つけてゲームさせるのかは、協力してもらわなくていいのかな?
エインフィル家の宝箱はかなりヤバそうな代物みたいです。いわゆる血の契約ってヤツになるのかな?絵はちょっと私には見にくいです。
聖剣を盗んでトンズラするって言った主人公を見る神様の顔がかわいかったです。神様、ゲームをやっている人間って感じの設定がいい感じです。
今回はショーの直前の時間軸に戻っていくみたいですが、セーブデータがすでに1~3まであるから、これも何か意味がありそうです。
2巻までは主人公のキャラ説明で、3巻で本格的なストーリーの幕開けって感じです。主人公さんに女性の同行者ができそうです。
主人公さん、女性が弱点だということだったけれど、女性全般ではなくて好みがあったみたいです。前巻では弱点を知られていたけれども、弱点が有名ってわけではないみたいです。
思っていた前かがみとはちょっと違いました。性欲が強いっていう方向性はあっているんですが、隠して前かがみではなかったです。
Dr.一ノ瀬は、結婚に何かトラウマ的なものでもなるのかな?女性嫌いってことはなさそうだし、経験値も高そうですもんね。
ヒロインのお母さんがマイペース過ぎる。別にお見合い相手セッティングしていて、かつ下宿人にも娘を進めるなんて・・・まあ、娘のことが心配な親心だとそうなるのかな?
ダンさん、頼もしい実力の持ち主みたいだし、単なる猟師ではなくて昔はとかっていう設定があったりするのかな?
主人公さん、ちゃんと女性経験があったんですね。真面目で純情な感じだから経験なし設定もありかと思いました。
3か月ですごい体術を身に着けていますね。主人公さんは天然女たらしってことですね。リーゼロッテさまに笑顔ふりまき禁止令を出されてしまいました。
異能が使えなくても最上クラスってことだし、クラス分けの基準は何だったんだろう?単純に魔力量ってことでもなさそうだしなあ・・・
主人公の方から婚約破棄を申し出たってことにした方がリーゼロッテさまの名誉が守られるっていう思考がちょっとよくわからなかったです。
アレンさまのお父さま、今更口をはさんできていますが、そもそも父親なのに当日蚊帳の外っていう状況がおかしいですよね。
しれぇっとした顔でヒロインのことが前からすきだったみたいなセリフでその場を乗り切るアレンさまに笑ってしまいました。
クロホコリをぽんぽんって払っているヒロインがリズミカルで楽しかったです。この巻はヒロインと公爵さまの人柄の良さがにじみ出ています。
ヒロイン、本当に図太く逞しいです。まあ、それだけ実家がロクなところじゃなかったってことなんでしょうが・・・アンのツンデレがかわいいです。
前巻までは、ヒロインの魅力があまり出ていなかった感じですが、この巻からはヒロインの前向きなたくましさというか図太さがいい感じです。
表示されていない作品があります
セーフサーチが「中・強」になっているため、一部の作品が表示されていません。お探しの作品がない場合は、セーフサーチをOFFに変更してください。
セーフサーチとは