鬼頭莫宏のレビュー一覧

  • なるたる(1)
    とりあえず、1巻を。
    賛否両論みたいやけど、私は好き。
    10〜12巻は電子本でしか読んでなひ・゚・(ノ∀`;)・゚・
    ほしーなー
  • ぼくらの 6
    お  っ っ   もい ・・・ !

    重い。
    でも正直もっと残酷で救いようのない話想像してたので、それよりはまだ読める かも ・・・ ?
    マキ編が好きでした。泣けたぜ。
  • ぼくらの ~alternative~1
    月刊IKKI誌に連載中で、テレビアニメも放送中の話題作、『ぼくらの』の小説版である。

    鬼頭莫宏の原作漫画やアニメと、この大樹連司の小説版との決定的に違う部分。
    それは当たり前だけど、文字のみ、という媒体である事。


    そして、登場人物だ。

    まず、原作同様にワク、カコ、キリエ、ウシロ、コダマ、カン...続きを読む
  • ぼくらの 2
    悲惨すぎて泣けてくる。幸せになって欲しいと願うばかり。

    個人的にウシロくんのストーリーが読みたいです。絶対過去に何かあると思う。だけどきっとウシロくんは最後の方なんだろうな。
  • ぼくらの 2
    怖いよ〜といいつつ買ってしまった2巻!読み終わった後思わず泣いてしまった(T_T)続きも買うと思う!
  • なるたる(10)
    「ぼくらの」だけに留まらず、ついにこっちにまで。「ぼくらの」以上の問題作だと思います。これをよくアニメにしたな……11-12巻を売ってるところ見かけません。ぼすけて。
  • ぼくらの 6
    ここ数ヶ月最大の自分内ヒット作、最新刊。どんどん明らかになる戦いの真実と、それと正面から向き合う羽目になった少年少女たちのそれぞれ。人にはオススメしにくい作品ですが、最高。
  • ヴァンデミエールの翼(1)
    鬼頭さんの本を集めるきっかけになった本。
    「人間のまがいもの」「天使のまがいもの」総てにおいてまがいものでしかない、自律胴人形ヴァンデミエール。
    何度壊され、作り直されてもすべてがヴァンデミエールであって、ヴァンデミエールでない。
    自由と自立、自己の解放を求めて飛べない翼で天を仰ぐ。
    私このお話達は...続きを読む
  • なるたる(6)
    超メルヘンホラー。本当に怖いです。お化け的な怖さでは無い、人の思いの怖さをリアルに描いてる漫画。虐められっ子の話(苛められ方とか、その仕返しの仕方とか)あと、報われない思いと知っていて最後まで愛し続けた少年とか…本当に怖いです!!!一時期は本当にトラウマになりかけたからね(でも、読む)怖いけど面白い...続きを読む
  • ぼくらの 4
    なんとなく画像は四巻ですが、ちゃんと一巻から読んでます。
    少年少女のなんともいえないエロさと純情さを書かせたら、鬼頭さんの右にでるものはいないと私は私は思う。
    この不安定な、残酷さと純粋さは堪らない。
    この世界に私がいたら、どうするだろうと思うと、終わりが見えない作品。
  • ヴァンデミエールの翼(2)
    1巻レビューでも書きましたが、
    これはぜひ2冊揃えて読んでいただきたいです。

    2巻では1巻の人形たちのその後、といえばいいのかな、
    が描かれています。
    やはり読後感の苦さとなんとなく漂う「死」のイメージは健在。
    意外なところで別な人形のエピソードが出てきたり。
    何度も繰り返し、
    なお...続きを読む
  • ヴァンデミエールの翼(1)
    読むときは是非2巻も一緒に読んでください。
    そうすると物語の迷路に迷い込めますいい意味で。

    私の好きな、ハッピーエンドでも苦い読後感の話。
    そこはかとなく漂う死の香り。素敵です。文句なしに。
    しかも話単体で終わってそうでどっかで繋がってるのがミソ。
    翼という自由の象徴を手にしながらも持ち...続きを読む
  • なるたる(6)
    小学生編完結。全巻中、一番濃い巻だったと思うが、だからこそ、彼女の家庭内の様子など、もうちょっと描写があっても良かったんじゃないかと残念にも思う。
  • ぼくらの 1

    ___φ(。_。*)

    無理やりテレビのを見させられた。
    エヴァンゲリオンとの関連は置いといて原作は後になり読んだ。
    主題歌は先にMAD動画から見て聞いたかなと思う。
  • のボルダ 4巻(完)
    これにて完結。後半、エキセントリックな登場人物が出てきて語り始めたり、突如、恋愛話が出てきたりボルダリングを漫画として成立させるのもなかなか大変だったんだろうなと・・・ でも「のりりん」もそうだけど鬼頭莫宏の趣味漫画って作者の性格なんだろうけど好きと一歩引いた客観的な配慮のバランスが良くて良いと思う...続きを読む
  • のボルダ 3巻
    鬼頭莫宏のボルタリング漫画。
    ボルタリングの面白さをアピールしようとする圧が凄い。
    最期の最期で主人公幼馴染みの新キャラ登場でクリフハンガー。
    なかなかポテンシャルを秘めたキャラっぽくて次巻に期待。
  • なにかもちがってますか(5)
    一巻でどう終わらせるのかと思ったけど、結構まとめてきたな…不完全燃焼な感じだけど。桜山とお母さん達の過去とか心情とかはもう少し描いてほしかったな…それにもう暫く話が続いてほしかった…。登場人物の過去とか心情が端的に示されて、何となくは全体がわかるけど。
    ハルはこの弟にしてこの姉ありなのか…社会不適合...続きを読む
  • なにかもちがってますか(1)
    超能力を持つ中学生が、転校生に唆されて世直しする話。しかも人殺して!どうなるのかドキドキする。
    主人公のミツは、クラスの中で不思議な立ち位置だな…大人しいのに不良に一目置かれて、仲のいい女子がいても憧れの女子は他にいる。優しくて控えめで繊細なのに、妙に肝の据わった所が魅力なのかな。もしくは幼馴染み的...続きを読む
  • のボルダ 1巻
    ボルダリングは興味こそあれど、一度も挑戦したことがなかったのですが、この作品を読んでチャレンジしてみたくなりました!
  • のボルダ 2巻
    鬼頭莫宏のボルタリング漫画の第2巻。マイナースポーツの解説をする場合、初心者キャラがいると便利ということで、主人公の同僚がボルタリングに挑戦。そのおかげで主人公がほぼほぼ活躍しない巻に。