ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
北海道から全国へ爆発的人気のテレビシリーズ「水曜どうでしょう」ディレクターによる最新エッセイ。本業だけでなく、役者や講演会で全国を回り、日々忙しくしながら、庭いじりにもハマり……。頭を柔らかくするヒントがたくさん詰まっている。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~2件目 / 2件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
久しぶりに藤やんが本を出した。第29弾DVD「原付日本列島制覇」まで見終わった今、本書を読むとますます水曜どうでしょうが好きになる。エッセイの書き方も堂に入った感じだ。2巻も積読だが、初期の本から読みなおし、楽しみなおそうと思う。
北海道の人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」のチーフディレクターのエッセー集です。 番組の裏話はもちろん、私たちが普段仕事をする上でのヒントもたくさん載っています。番組ファンの方はもちろん、そうでない方も、読むと番組が観たくなるかも?
「客が喜ぶモノを作る」のでなく「作り手が自信を持って作ったモノが客を喜ばす」ことの方が、双方の生活を豊かにし、それが最終的にお金儲けにつながる。 どうでしょうが長い間愛されている理由が、この文章に表されていると思う。そして、何の仕事にも通じていると思う。
元々、新聞連載のエッセイなので一つ一つが短く、テンポ良く読むことができます。 水曜どうでしょうの裏話はもちろん、藤村さんの人生観やメディア論を面白く読ませてもらいました。 2巻が楽しみです。
『水曜どうでしょう』の存在は知っていたが、あまり観ることなく過ごしてきた。2024年に入ったある日、たまたま同番組に触れた。ふと見た時に思わず笑ってしまう、不思議な面白さがあると感じた。藤村さんはもちろん、ディレクターであり番組に出て大泉さんとよく揉めている人と認識はしていた。バラエティー番組だけど...続きを読む、どこか他とは毛色の異なるこの番組を何十年も前に立ち上げた、藤村さんは偉大な人なんだと次第に思い始めた。そんな時に、本書を手に取った。『水曜どうでしょう』も中心にありつつ、身近にある物事や人に対する考えや感じ方がありのままに述べられている。藤村さんの素敵な視点がたくさん散りばめられている。私の中に無かった観点も多々あり、これからの私の日々の過ごし方にもスパイスを与えてくれた気がする。続編も読んでみようと思う。
その名の通り 水曜どうでしょう「的」思考 だから番組の裏話って感じじゃない。 どちらかと言うと仕事も生きることもさ、 肩の力をちょっと抜いて向き合ってみると 面白いって思えることたくさんあるよ。 っていうのを、日々の営みとうまく被せながら(というか日々の営みから藤村さんが学ぶ様子を)読み進めるこ...続きを読むとができます。 朝日新聞掲載のコラムをまとめたものだから、 一つ一つが短くて、それも読みやすい。
ヒゲのクセにとか言うのは大層失礼だが、 本当にヒゲのクセにとても心に触れてくるエッセイだった(笑) どうでしょう見てると本当に無茶振りしてくるとんでもディレクターだけど、やっぱりどうでしょうをあそこまで盛り上げただけあって当たり前だけど、ちゃんと色々考えてるんだよなぁ…と改めて思った。 あとどうでし...続きを読むょうへの愛が溢れてて読んでるうちにまた見たくなってくる。 たまに心にグッとくる想いとか書かれてるとちょっと泣きそうになってしまった。
人気テレビ番組である「水曜どうでしょう」の名物プロデューサーでもある藤村さんが書いた本ですね。正確には新聞に記載のエッセイを取りまとめた内容になっています。 「水曜どうでしょう」の舞台裏から、藤村さん本人の哲学や人生観が記載されています。基本的に新聞エッセイの取りまとめなので、短く切れ味のある文章...続きを読むが並んでおり、あっという間に読み切ってしまいました。2巻も即注文しました。 ファンなら購入して損無しの内容だと感じました。
先に2を読んでいたけど順番は関係なく面白い。素人さと内地人と道産子のハイブリッドな藤村Dの感性が光る一冊。次は他メンバーの本があれば読んでみたい。特に嬉野P。
年代も近いためか、自分の過去の経験とも重なる部分もあり、どうしたら日々を楽しく過ごすことができるかなど、とても共感できて、考え方を学びたい本。 水曜どうでしょうが人気な理由が分かる。目標だけは設定されるが、目標を達成する事というよりも、その過程でなんとか楽しみを見つけるメンバーの直球やりとりが面白い...続きを読む。 この考え方を取り入れて、できるこからやってみようと思う。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
笑ってる場合かヒゲ 水曜どうでしょう的思考
新刊情報をお知らせします。
藤村忠寿
フォロー機能について
なぜか聴きたくなる人の話し方
私は、角淳一です
わたし、還暦? まあいいか(2...
人の波に乗らない 笑ってる場合...
起きたことは笑うしかない!
まぁるい死 鳥取・ホスピス診療...
記者失格
結局、他人の集まりなので〈試し...
水谷豊 自伝 無料お試し版
ドキュメンタリー 無料お試し版
村上さんのところ コンプリート...
ぼくらは人間修行中―はんぶん人...
飛び立つ季節―旅のつばくろ― ...
そして、ぼくは旅に出た。 はじ...
「エッセイ・紀行」無料一覧へ
1位
日常のフローチャート Daily Fl...
2位
「国境なき医師団」をそれでも見...
3位
ひとりで食べたい
4位
はじまりと おわりと はじまりと...
5位
隣の国の人々と出会う
6位
人生エロエロ
7位
美しくないゆえに美しい女たち
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
けもの道
てれびバカ ツッパリオヤジVS小悪魔オヤジ
人生に悩む人よ 藤やん・うれしーの 悩むだけ損!
腹を割って話した(未知との遭遇)
人の波に乗らない 笑ってる場合かヒゲ
「藤村忠寿」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲笑ってる場合かヒゲ 水曜どうでしょう的思考(1) ページトップヘ