免疫と「病」の科学 万病のもと「慢性炎症」とは何か

免疫と「病」の科学 万病のもと「慢性炎症」とは何か

1,210円 (税込)

6pt

4.0

最新の免疫学の研究で、だらだらと続く「慢性炎症」が、、「がん」「肥満、糖尿病」「脂質異常症」「心筋梗塞」「脳梗塞」「肝炎・肝硬変」「関節リウマチ」「認知症」「うつ病」「潰瘍性大腸炎」などの発症にかかわる、万病の素であることがわかってきた。健康長寿の人生を送るためには、この慢性炎症を解消することが不可欠だ。日本の免疫研究の指導者として知られる著者が、慢性炎症の治療法と予防法を平易にわかりやすく解説

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

免疫と「病」の科学 万病のもと「慢性炎症」とは何か のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    アレルギーやガンなどを「慢性炎症」という観点から捉えた内容.具体的なメカニズムや生体物質の作用がわかって面白い.

    0
    2019年10月27日

    Posted by ブクログ

    2018年刊。これを書いているのが2024年。医学系の書籍として最新では無いが、素人から見れば知らない考え方が多い。「炎症」と言うと悪い印象しか無いが、「身体を守る反応」なのは当然として。老化や癌化した細胞を処理するのも炎症。心身の無理を自覚する為のセンサーとしての炎症。だから炎症を放置して慢性化さ

    0
    2024年05月20日

    Posted by ブクログ

    免疫30パー、慢性炎症70パーという感じかな。
    文章が丁寧で主語や目的語や修飾範囲を見失うような文章がほとんどないのが素晴らしい。情報量も膨大。覚えられるか!という感じ。
    サイトカインやインフラマソームという部分の基本的な仕組みがわかったのは良かった。
    でも免疫グロブリンとかはほぼほぼ一切出てこない

    0
    2020年06月02日

    Posted by ブクログ

    「第1章 慢性炎症は万病のもと」は概説として読みやすかったが、2,3章は用語が頻出で難しい.4~6章は具体的な話で面白かった.体の中で起こっていることはまだまだ分からないことが沢山あることに驚いた.6-3 サプリメントや健康食品はほんとうに効くのか? は、これらの商品の胡散臭さを常日頃から感じている

    0
    2019年05月25日

    Posted by ブクログ

    おぼろげながら知っているつもりの「免疫」や「アレルギー」。

    本書を紐解いてまず驚かされるのは、2019年現在においてはかなり研究が進んでおり、「慢性炎症」というものの恐ろしさが詳らかになりつつあるということ。
    そして詳らかになる=特効薬が現れるということではない、という厳しい現実にも改めて気付かさ

    0
    2019年01月14日

    Posted by ブクログ

    専門的な内容が多く、構成もやや悪く、行ったり来たりするので少し読みにくいです。
    面白い内容なのですが、読者は限られてしまいそうです。

    0
    2019年02月15日

免疫と「病」の科学 万病のもと「慢性炎症」とは何か の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ブルーバックス の最新刊

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す