差別の超克 原始仏教と法華経の人間観

差別の超克 原始仏教と法華経の人間観

1,650円 (税込)

8pt

5.0

「女は成仏できない」(五障)、「女は男に変身することによって成仏できる」(変成男子)――仏教は、女性を蔑視しているのか? 古くて新しいこの疑問を、サンスクリット、漢訳からの豊富な引用と緻密な論で質してゆく。インド思想研究の第一人者が正面から挑んだ、21世紀の「ジェンダー仏教論」。※原本『仏教のなかの男女観――原始仏教から法華経に至るジェンダー平等の研究』(2004年、岩波書店刊)を改題・改稿

詳しい情報を見る

閲覧環境

差別の超克 原始仏教と法華経の人間観 のユーザーレビュー

5.0
Rated 5 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    仏教とフェミニズムというまさかの観点。レポートに使用。二元論の超克。キリスト教然り原始宗教は別に男女差別的でなく、のちの時代の権力闘争が絡んできているのだなぁと。

    0
    2024年06月17日

差別の超克 原始仏教と法華経の人間観 の詳細情報

閲覧環境

植木雅俊 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す