ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
楊令を頭領に迎えた梁山泊は新たな寨に替天旗を掲げ、兵力を結集させていく。禁軍の趙安は、金国との海上の盟により燕京攻略に向けて北進し、耶律大石ら燕国建国の夢を賭した旧遼軍と対峙した。一方、方臘は、精強な軍と信徒の圧倒的な数の力で江南を席巻する。南下した童貫が、ついに反乱鎮圧に動き始めた。信徒の熱狂渦巻く中、呉用は方臘の軍師として、童貫軍を迎え撃つ。楊令伝、熱戦の第四巻。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~15件目 / 15件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
梁山泊軍そのものよりは、宋の禁軍の南北での戦いの様子を主に進む第四巻。 それにしても、「度人」はやりきれんもんがあるな。
花飛麟がついに頭角を現し始めました! 馬上で上体をのけ反らせて続けざまに放つ矢は百発百中。 いや~カッコイイな。父親の花栄に勝るとも劣らない技量の持ち主です。 そして楊令は、、、どうしちゃったの?ってぐらい無敵状態(笑) 「水滸伝」の幼い頃から見てきているので、何だか不安になっちゃいます。 一つく...続きを読むらい欠点があっても良いのでは…と思うのですが。 敵側の童貫とはやがてぶつかる事になるのでしょうが、 それが惜しくなってくるほど、童貫は「軍人」として魅力的な人物ですね。 どこまでも潔く漢らしくて、梁山泊にいないのが悔やまれます…。
「弱さを恥と思わないのが、方臘(ほうろう)の強さと言ってもいい」 分かっているけど、難しい。 弱さを補うのではなく、受け入れること。そして、強さを伸ばしたいと思う。 「人は、自分がそうだと思っている以外の、自分というものがある。」 自分は何者なのか。どれが本当の自分なのだろうか。 それはどんな人...続きを読む(豪傑)でも考えることなのか。
南方戦、緊張感というか、緊迫感が凄まじい!ビリビリする! 童貫様には『水滸伝』 時代からいつも鳥肌たてられてるなぁ。 このひとの麾下軍が平原に現れる描写を読む時の、背筋がゾクゾクする感覚がたまらないんだ! 童貫様、愛しとーと! 南方戦線に比べて、北方戦線・梁山泊はなんかイマイチだるい感じ?
毎月ハードカバー版の方を衝動買いするのをこらえて待ってるんだが、水滸伝から登場してた人物からの世代交代が進んでいく流れが少し悲しくもある。
4.1 楊令伝は梁山泊側以外にも魅力的な人物が多い。 燕京の三武将カッコ良かったな〜〜。キングダムっぽいね。
さらに激しさを増し、消耗戦の様相を呈してきた江南の争乱。方朧の人の域を超えたカリスマ性に導かれた信徒の群れが大地を埋め尽くす。 対する童貫は悲壮な覚悟を胸に殺戮を実施する。 対梁山泊戦とはまったく異なる凄味と不気味さが支配するこの戦いはどうゆう結末を迎えるのか? 方朧の軍師としての呉用の決断は? ...続きを読むそして王母の死を痛む子午山メンバーのシーンは涙もの。大きな優しさに包まれ悲しみや痛みを癒し成長していった若者たちのそれぞれのエピソードを思い出すとグッと来る。
●1回目 2008.1.27 店頭にでたばかりの本。 しかし、こうして細切れで読んでしまうと、登場人物が誰が誰やらさっぱりわからん。 とくに第二世代の名前と顔が一致しない。 とはいえ、花飛麟がだんだん良い漢になってきた。 ●2回目 2015.2.1 南では禁軍総帥童貫対方臘・呉用の対決。...続きを読む 北では禁軍序列第二位の趙安と戦う、蕭珪材・耶律披機・耶律大石の燕雲十六州トリオが渋い。 とくに蕭珪材の今後の活躍に期待。 一方、唐昇・許貫忠のはぐれ宋軍コンビは、いまだにパッとせず。
禁軍の北と南の戦いが本格的にスタート! 南は安定感抜群の童貫元帥! 方臘率いる百万の信徒による度人に対して懐かしい戦法が炸裂! それと呉用!?どうすんの!? 方臘が食べている生肉は本当に羊の肉なのでしょうか?なんか想像すると気持ち悪くなります。 北の趙安率いる禁軍からは軍略上は問題ないのですが、...続きを読む色んな謀略が渦巻きます。 謀略に巻き込まれて趙安の大敗なんて事もあり得るのでしょうか?ちょっと不安です。 梁山泊は花飛麟が急成長!彼の活躍する場面多数です。 史進をはじめとする王進の門下生達が一堂に会する場面があります。なんか皆んな立派になったなぁと思わされます。 次作では北と南の戦がどの様に決着するのか? 楽しみです。
本格的な戦闘が始まりました。 北と南では異なる戦闘形態。 宋禁軍は、のちにぶつかることになる梁山泊戦への向けての前哨戦か…。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
楊令伝
新刊情報をお知らせします。
北方謙三
フォロー機能について
「集英社文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
チンギス紀 一 火眼
三国志 一の巻 天狼の星(新装版)
岳飛伝 一 三霊の章
三国志 一の巻 天狼の星
試し読み
水滸伝 一 曙光の章
大水滸伝シリーズガイドブック(あらすじ漫画付き)
逢うには、遠すぎる
明るい街へ
「北方謙三」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲楊令伝 四 雷霆の章 ページトップヘ