トヨタの子
  • 値引き

トヨタの子

2,926円 (税込)
2,048円 (税込) 4月3日まで

10pt

日本企業最大の利益を誇るトヨタ自動車。その創業者&ボンボン御曹司(?)の夢と苦難を綴った「奇想天外」経済小説!

第1号市販車は故障で立ち往生続出。
喜一郎は公職追放で会社解体?
労働争議と苦汁の社長辞任。
“タイムリープ”神社で滝行する章男?
「恥を知れ」と罵られながら臨む、米議会公聴会。
最新鋭水素自動車MIRAI遭難事故?
想像も出来なかった涙の再会……

豊田家御曹司・章男少年は曾祖父・佐吉の顕彰祭へ家族と来ていた。いたずら坊主の章男は裏山から転び落ちた拍子に車にはねられてしまう。一方は明治時代、佐吉の息子・喜一郎は「自動車」に乗ってきたというアキオと名乗る不思議な子供と、しばしの友情を育む。そして時代が進むたび喜一郎の前に不思議な人が次々と現れる……彼らはいったい何を伝えに来たのか?

「もっといいクルマをつくろうよ」
おじいさん、あなたの言葉だったのですね。この小説を読んで二度泣いた。-豊田章男

=主人公はこの二人!=
トヨタ自動車創業者 豊田喜一郎
自動織機で世界を席巻し、日本の自動車産業を興しながら、失意の最後を遂げた男
トヨタ自動車会長 豊田章男
喜一郎の孫。ボンボン御曹司と揶揄されながら、世界一の車メーカーを改革した男

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

トヨタの子 のユーザーレビュー

3.9
Rated 3.9 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    最初読み始めた時は厚みに萎縮していたが読み始めたら本の世界に引き込まれてあっという間に読み切ってしまった
    タイムリープと言う手法で祖父と接する章男。
    自分もトヨタ車に乗ってはいるがトヨタの歴史など知らなかった詩章男の苦難の人生と共にトヨタの歴史を掻い摘む事ができた。
    最後には感動で目頭が熱くなってき

    0
    2024年11月10日

    Posted by ブクログ

    純粋な経済小説を望んでいる方にとっては肩透かしだったのかもしれない…。
    でも、私は読んでいて登場人物の熱さに何度も胸打たれました。
    苦悩しながらも人生をかけて突き進む躍動感をこんなにも味わえるなんて、とても良かった。

    0
    2024年09月16日

    Posted by ブクログ

    認証不正問題も誰かのせいだ!とする話が流れてきたりするけど、この本を読むと ???って、感じがしますね。

    ここ数年のトヨタの車は、確かに昔の車とは大きく異なっているよに感じています。結果が見えるってすごいですね。

    0
    2024年08月08日

    Posted by ブクログ

    『2024年一番の読み応え!』

    自動車産業の立ち上げに心血を注ぐトヨタ創業者一族の物語。第一部は実質的創業者の豊田喜一郎、第二部は現会長の豊田章男が主人公。第三部以降はお互いの物語が交差しながら進んでいく。

    ジャンルで言えばトヨタ社の史実に基づく経済小説であるが、存命の財界人を登場させながらフィ

    0
    2024年06月20日

    Posted by ブクログ

    警察関連の物語が多かった作者が伝記とタイムワープを融合させた。最後の方は時系列が混乱するけど、世界のトヨタの苦闘と成長物語として読ませて貰いました。乗ってるのはスバルやけど笑

    0
    2025年02月08日

トヨタの子 の詳細情報

閲覧環境

吉川英梨 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す