みんなのフィードバック大全

みんなのフィードバック大全

1,760円 (税込)

8pt

フィードバックなくして成長なし! 従来の概念――上司が部下の悪いところを指摘し、改善を促す――から脱却し、フィードバックを企業の成長戦略と位置づけた画期的な書。「上司から部下、部下から上司、同僚や部門同士」「ネガティブなことだけでなくポジティブなことも」「耳の痛い言葉を受け止める力を培う」。GPTW主宰「働きがいのある会社」ランキングで6年連続1位を獲得する企業が実践する珠玉のノウハウを惜しみなく公開!

詳しい情報を見る

閲覧環境

みんなのフィードバック大全 のユーザーレビュー

4.5
Rated 4.5 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    非常に勉強になりました。当社はFB文化を根付かせようと動き始めたばかりでまだまだ道半ば。まずは自組織から、まずはポジティブFBから、というように徐々に浸透させていき、会社全体としてFB文化を創っていければ良いな。
    個人的にはコーチャビリティの章が特に勉強になりました。「べき思考」があることを自覚して

    0
    2025年01月11日

    Posted by ブクログ

    フィードバックについて丁寧に言語化されていた。
    これまで感覚的に知っていた部分や、そうでない部分を改めて把握し、フィードバックについて深く理解する事ができた。
    特にポジティブとネガティブ(ギャップ)の使い方は参考になるところが多いと感じた。
    フィードバックは各個人の成長に大きな影響を与えるので、しっ

    0
    2024年12月31日

    Posted by ブクログ

    フィードバックという名の詰めが蔓延っていたり、コーチャビリティが不足していたり…
    組織の中での高め合う文化を根づかせるのは難しい

    体系的に理解できる良書

    ハッとさせられる部分がいくつもあった

    feedback is gift

    0
    2024年06月09日

    Posted by ブクログ

    これは良い本だ! フィードバックという行為についての解説を通して、マネジメント、働きがい、組織風土などへの話が波及するので、全体感も学べてとても勉強になった。

    0
    2023年09月08日

    Posted by ブクログ

    非常に良書。「働きがいのある会社」ランキング6年連続1位のコンカー社長による、フィードバックを体系的にまとめた本。ご自身の経験や現在の社内での取り組みを余す事なく、懇切丁寧に解説されていて とてもタメになる。すぐに実践しなければいけない気にさせられます。終始、フィードバックに特化した内容なので、もっ

    0
    2023年07月18日

みんなのフィードバック大全 の詳細情報

閲覧環境

三村真宗 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す