最高の働きがいの創り方

最高の働きがいの創り方

作者名 :
通常価格 1,958円 (1,780円+税)
獲得ポイント

9pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

(概要)
「情報が隠される」「社員同士が協力しない」「疑心暗鬼の空気が広がる」
そんな人間不信から、Great Place to Work(働きがいのある会社)ランキング1位(従業員100~999人部門)、4年連続ベストカンパニーを受賞するまでに至った、その秘密とは?SAP、マッキンゼーを経て、コンカーの社長として年平均成長率96%という飛躍を実現してきた著者が、その成果を支える文化・仕組み・制度の裏側を初公開。
・すべての社員から会社の課題や改善策を吸い上げる「コンストラクティブフィードバック」
・業務を離れて問題や未来を議論する「オフサイトミーティング」
・社員の立候補で課題の解決にあたる「タスクフォース」
・四半期に一度、会社の戦略・方向性を分かち合う「オールハンズミーティング」
・処遇の不平等感をなくす「ジョブグレード」
・タテ・ヨコ・ナナメで双方向のコミュニケーションを活性化させる「コミュニケーションランチ」「タコランチ」「マメランチ」「タメランチ」「ミムランチ」
・採用率を3%に抑え、採用候補の分母を増やしていい人材を獲得する「採用エージェントへの方針説明会」
・全社員の心身の健康状態を把握する「パルスチェック」
など、あなたの職場をいますぐ変えるためのヒントが満載!

カテゴリ
ビジネス・実用
ジャンル
ビジネス・経済 / ビジネス教養
出版社
技術評論社
ページ数
320ページ
電子版発売日
2018年09月10日
サイズ(目安)
15MB

最高の働きがいの創り方 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年09月16日

    とても面白かった。企業の経営者として筆者が大切にしている、こだわっているところがすごく共感できた。やはり、人材、ヒトは大事なんだな、と改めて感じた。将来自らが起業する際に参考にしたいと強く思った。働きがいのある会社。とてもいい。良本でした。

    0

    Posted by ブクログ 2020年05月06日

    ・優秀な人材を採用、定着、パフォーマンスを最大化させるための仕組みが盛り込まれている
     →相互フィードバック、社員の目標達成ミーティング、有給休暇奨励日

    0

    Posted by ブクログ 2020年03月24日

    働き方改革のヒントを探すために読みました。

    日本における「働きがいのある会社ランキング」、中規模部門3年連続1位のコンカー社長三村さんが、同社の取り組みや考えを惜しげもなく公開しています。

    内容は、経営方針やビジョン、文化の醸成、これを実行する8つのオペレーションと、多岐に渡っています。経営者目...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年01月26日

    管理職や経営者にとっては、社内体制の作り方などか参考になりそう。様々なタイプの「ランチミーティング」は興味深かった。

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング