精一杯作品一覧

非表示の作品があります

  • マリクロBiz文庫 十八歳、新人チエリ。
    -
    三村智恵理、十八歳。第一希望の大手スーパーにめでたく就職。1か月の新人研修がついさっき、終わったところ。紺色やグレーのスーツを着た新入社員たちは、何組かに分かれて街に繰り出していた。日々新しいことを覚えるのに精一杯だった研修とレポート提出のプレッシャーから解放され、高卒組大卒組入り交じって、アソコも花咲く新人たちは、まだ酒も入っていないのに、いい男をゲットしてみせる!と、みんな上機嫌で興奮して…

    試し読み

    フォロー
  • マンガでなるほど! 親子で学ぶ プログラミング教育
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【お母さんのための 一番やさしいプログラミング教育ガイド】 9年ぶりの学習指導要領の改定により、2020年4月から 全国の小学校で「プログラミング教育」が一斉にスタートします。 「パソコンが苦手な私にとって、プログラミングなんて未知の世界…」 「学校の先生にすべてお任せしておけば大丈夫?!」 「プログラミングの授業がないってどういうこと?!」 「パソコンを子供に使わせるのはちょっと心配……」 スマホだけで精一杯、パソコンは得意じゃない…というお母さんが、 小学校の「プログラミング教育」と聞いて思い浮かべる疑問や不安は数知れず。 本書では、そんな疑問や不安をマンガでやさしく解決します。 プログラミング教育の最前線で活躍する「ナナコ先生」が、義務教育で必修化された目的や論理的思考力の真意について、IT知識ゼロでもわかるやさしい言葉で解説します。 さらに、親子で学ぶパソコンの基礎操作やデジタル機器との付き合い方、今すぐ試せる「Scratch」プログラミング、人気のワークショップレポートなど、知りたい情報が盛りだくさん。パソコンは初めてというお子さんでも、マンガでプログラミングを疑似体験することで、これから始まる授業に安心して取り組めることまちがいなし。 プログラミングで広がる子どもたちの未来に、お母さんお父さんもワクワクする一冊です。
  • 三浦綾子 電子全集 私にとって書くということ
    値引きあり
    4.5
    作家としてものを書く姿勢、自作に寄せる思いなどを綴ったエッセイ集。 「私は精一杯力をこめて書いた。その災難に死んで行った人のことを思い、後に残された人の辛さを思い、時には声を詰まらせながら口述した。筆記する三浦も涙をぬぐいながら筆記した。」(「小説『泥流地帯』を回顧して」)。自作を書き終わっての感想などを綴った「作品と私」、小説のタネ、登場人物の名前など執筆時の裏話などを綴った「私にとって書くということ」、文学者論などを集めたエッセイ集。 「三浦綾子電子全集」付録として、夫・光世氏のエッセイ「戦後六十年と企画展」を収録!
  • 水鏡―――あなたの中の神さまが目覚める49の言霊
    値引きあり
    -
    全ての出来事は、あなたの心を映し出す『水鏡』 見るだけで奇跡がおこる書画33点収録! 書道家・小林芙蓉氏による、人種や宗派を超えて深い感動をもたらす書画と格言をまとめた一冊。 人々の幸せを祈りながら天地人の気を集めて降ろされる書は、 水のエネルギーに満ちた“癒やしの書”、“光の書”ともいわれる。 うまくいかない。しんどい。不幸だ。 満たされない。自分は悪くないのに・・・。 日々を精一杯生きるあなた。 自分なりに一生懸命やってきた。 でも、「現実」はこれでもかとたたみかけてくる。 どうして私ばっかりこんな目に? これ以上どうがんばればいいの? つらくて、悲しくて、やりきれなくて、 投げだしたくなる日もあるでしょう。 現代は、やさしい人であればあるほど、つらい思いをしがちです。 やさしい人に必ずしもやさしい世界が用意されているとは限らない、 そういう想いを抱いているかもしれません。 ・ ・ ・ やさしい人には、世界もちゃんとやさしさをもって返してくれます。 神仏は一切の例外なく、平等なのです。 【はじめにから、一部抜粋】 ■著者 小林芙蓉(こばやし・ふよう) 書画家。オーストラリア国立大学で書と俳画を教えるかたわら、 現地大使館主催で初の書画展を開催。現在は中国、韓国、イスラエル、ハワイ、イタリアなど、世界各地で象徴的な 書画のデモンストレーションを行ない、ローマ法王にも書を献上。多くの国で「筆が織りなす日本の心」を広めている。 国内では伊勢神宮や天河大辨財天社、高野山金剛峯寺などの全国の神社仏閣にて書を揮毫・奉納。長年にわたる国際 親善活動が評価され、2015年中国政府から日本人でただ1人「国際優秀文化交流賞」を受賞。同年、韓国政府からも 日韓親善の感謝碑を授与される。また、2018年には中国・西安の大興善寺(中国密教の最高寺院)にて外国人女性初の書画展を開催した。 揮毫の際は、世界中ののべ900種以上の聖地の水で磨った墨を使い、人々の幸せを祈りながら天地人の気を集めて紙 の上に降ろす。その書は水のエネルギーに満ちた癒やしの書とも光の書ともいわれ、国境や人種を超えて深い感動をもたらしている。 また、その高い精神性が慕われ、各界に多数のファンをもつ。 京都・嵐山で元内閣総理大臣・近衛文麿公の別荘を改築した豆腐懐石料理店「松籟庵」を経営。女将として料理を通じて国内外へ和の心を伝えている。
  • みにくいあひる
    3.0
    郷里をはなれ、好景気に沸く東京で暮らすことを選んだヒロインたち。仕事で成功すればビッチと噂され、妻子ある男との恋に傷つきながらもつい貢いでしまい、流行の車やバッグを頻繁に買い替える。華やかな日々の果てに、自分は何を求めているのか分からなくなり、ついにはすこやかな身体まで失っていく。母とは違う生き方をめざしたのに、「賢い女」になれなかった自分。それでもやがて、母親となる日が訪れ……。精一杯生きる女性たちに贈る傑作恋愛短篇集。
  • MILKY・PANIC 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    都立・輪留井高等学校一年・青山春子に訪れた恋の予感?!チョイワルな三年生・友田情次にひと目惚れ!そんな彼の好きなタイプは「つっぱり少女」だと言う。つっぱりってナニ?つっぱり、それは、服装は長い上着に長いスカートで髪はパーマ、アンパン吸ってカツアゲしてバイクぶっ飛ばして…みんな顔を見ただけで逃げるくらい怖い人達の事?!翌日、精一杯のつっぱりスタイルで登校する春子だが…?!森園みるくのお馬鹿なラブコメディ短編集!
  • 無自覚な恋
    -
    「想い合えないなら、支配するしかない。兄貴の身体に、オレたちの存在を無理やり植え付けるしかないんだ」 ブライダルコーディネーターの遥は、四歳離れた双子の弟・悠二と永二との三人暮らし。まだ幼いうちに両親を失った弟たちを思い、精一杯愛情をそそいできた遥。弟たちには幸せな家庭を築いてもらいたいと願っていた。きっかけは些細なことだった。遥が母親譲りの見目形に対して、二人は男らしい体つきに精悍な面立ち。しかし、これまで弟たちから恋愛の話を聞いたことがない遥は、なりゆきから自分に彼女がいると嘘をついてしまう。それが弟たちの秘めやかな想いを裏切ることとなり、遥は激しい怒りを身体で思い知らされて……。

    試し読み

    フォロー
  • 娘が理解できません ~大人になった娘のために、母親は何ができるか~
    値引きあり
    -
    「なぜか娘が離れていく」と悩むあなたへ。 「なぜか娘から距離を置かれている」 「何を言っても反発され、どうしたらいいかわからない」 「娘のためによかれと思ってやっているのに」 新聞や雑誌の人生相談には、大人になった娘との関係に悩む母親の投稿がたくさん寄せられています。子育て後の母娘関係がうまくいかないケースは多く、娘目線の書籍は近年たくさん出版されています。 本書は、「大人になった娘が理解できない」と困っている母親に向けた本です。 著者はアドラー心理学の第一人者として、長年親子関係の問題に取り組んできました。アドラー心理学は「未来志向の心理学」といわれ、過去の原因追及やダメ出しをせず、現状を改善するための思考を重視します。著者は、読者が自分なりに精一杯がんばって子育てをしてきたことに共感を示しながら、豊富なカウンセリング体験や自身の体験をもとに、母娘関係の問題をやさしく紐解いていきます。 本書を読むと、今からできることがたくさんあることがわかります。ぜひ、娘との関係を改善させるヒントとして役立ててください。
  • 「めんどう」を楽しむ 衣食住のレシピノート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 合理性大好き人間という二児の母でもある著者が、保存食をつくり、手作り服を着て、 土鍋ご飯を食べ、石けんと二層式洗濯機で洗濯……。 その理由は「手作り服なら自分好みに仕立てられるので、いろんな店を回る手間なし」 「土鍋ご飯は炊飯時間も早く、それだけで十分おいしいので豪華なごちそうを 作らなくていい」など、「めんどう」と一つずつ向き合うことで生まれたもの。 しっかり8時間睡眠は確保したいし、子どもたちとの時間も大切にしたい。 そして、大好きな仕事に精一杯力を使いたいからこそ、最小限の手間で大きな恩恵に あずかれて、かつ経済的にもメリットがある今の暮らし方に。 そんな暮らし方のヒントとなる衣食住にまつわる内容を紹介。 《CONTENTS》 「わたしのめんどう自慢」―めんどうを楽しむ暮らしの決めごと― 第一章|暮らしの時間割 朝の時間割/仕事の時間割/夜の時間割/やる気を貯金するために 第二章|着るもののこと くりかえし作りたい7つの服/春の着回し/夏の着回し/秋の着回し/冬の着回し/ 生地選びのコツ/ミシン選びのコツ/製図のコツ/生地カットのコツ/ 着物を着るようになって気づいたこと 第三章|わが家の道具選び 出汁さえあれば/かござるでこんなこと/受け継ぐ道具/ お家ごはんをごちそうにしてくれる土鍋/新聞はえらい/洗剤はシンプルに/ すっきりと便利が両方かなう、ひっかけ収納 第四章|未来のわたしを助けてくれる保存食 返しと甘酢/干し野菜/実山椒/手作り味噌/白梅干し 第五章|暮らしのこと、作ること、働くこと 好きなことを仕事にする、はかけ算で/あえて「めんどう」を選ぶ理由/ 積極的に「やめる」を選ぶ/試着室で3時間/手で書くことにこだわる/ センスを磨くために必要なこと/Youtube に挑戦! マスクプロジェクト 第六章|家族のこと 一緒に居るけれど、それぞれに過ごす/わたし、子どものことはほめません/ いつも心にマツコさんを/自分らしくいられる方法 くりかえし作りたい7つの服と小物5点の作り方解説 SML3サイズの各作品製図/各作品の作り方/抜き型の使い方/作り方の基礎 〈column〉わたしの働き方年表 〈column〉ブログ、インスタでのご質問Q&Aコーナー
  • 桃栗三年柿八年梅は酸い酸い十三年
    -
    今日は良い日。明日も良い日になりますように! パートから社長に!? 手探り、足掻き、右往左往。 三年間、自分を鼓舞するために綴った文章(カタマリ)は、 誰かの精一杯な今に届くかもしれない。 会社の代表として、母として、一人の人間として。 素朴ながらも力強い、彩り豊かなエッセイ集。

    試し読み

    フォロー
  • モンテッソーリ教育×レッジョ・エミリア教育式 0~6才のための 天才性を引き出す子育て
    5.0
    1巻1,386円 (税込)
    「知性」「感性」「自己肯定感」を育てる最強子育てメソッド 世界レベル教育がおうちでかんたんにできる! ≪こんな方にオススメです!≫ □言うことを聞かないわが子に、イライラしてばかり □「魔のイヤイヤ期」に、うんざりしている □子どもの才能を伸ばしてあげたいけれど、何をやればいいかわからない □家事、仕事に忙しくて、知育までは手が回らない □子どもの自己肯定感を育ててあげたい 「わが子の才能をできるだけ伸ばしてあげたい」 子育て中のお母さん、お父さんにとって共通の願いではないでしょうか。でも、 「どうやったらいいかわからない…」 「毎日の生活で精一杯でそこまで手が回らない…」 という方が、実際は多いのではないかと思います。 でも、ほんの少し工夫するだけで、ふだんの生活が、子どもの才能を伸ばす「知育」に変わります。 しかも、「世界レベル」とも言える教育を提供できるようになるのです。 本書がベースにしているのは、「モンテッソーリ教育」と「レッジョ・エミリア教育」。 この2つの教育法のエッセンスをもとに、子どもの発達段階に応じた子育てのコツをまとめました。 ポイントは、子どもの発達段階を見極めること。 そして、ふだんの生活に無理なく取り入れること。 ・子どもの「手指」をじっくり観察する ・何気なくやっている「遊び」を少し工夫する ・子どもが過ごす「環境」を、ほんの少し整える ・子どもがやりたくなるような「お手伝い」を準備する こうした工夫をするだけで、子どもはみるみる天才性を伸ばしていくのです。 そして、子育ての“イライラ”が「うちの子、すごい!」に変わります。 6100組を超える親子を指導してきた幼児教育のスペシャリストが、今日からすぐにできる子育てのコツをご紹介します。 親子がともに幸せになる子育法を、早速取り入れてみませんか? ◎モンテッソーリ教育とは? 将棋の藤井聡太さんが受けたことで話題になった教育法です。 子どもの「自立」を促す、として日本のみならず世界でも評価されています ◎レッジョ・エミリア教育とは? 日本ではまだなじみがないかもしれませんが、「創造性を伸ばす教育」として、世界で注目される教育法です。 知らない人はいない、とも言える世界的企業、Googleの社内保育施設でも採用されたといいます。
  • ヤクザとの恋人契約で、とろとろ激甘っ…な生活を手に入れました!?
    3.2
    両親を失い、父の妹家族に引き取られた愛実。叔母の夫が経営する病院で看護師として働きながら、叔母らから奴隷のように使われる毎日を送っていた。そんなある日、愛実の働く特別病棟に入院してきたのは、城之内組の若頭・龍雅だった。担当看護師になった愛実は、あるとき手を【滑らせ】龍雅にお茶をこぼしてしまう。「何でもしますから、許してくださいっ!」その言葉に興味を持った龍雅は「三ヶ月間、恋人のふりをしろ」と告げてきて…愛実はヤクザな彼との同居生活を強いられることに――。戸惑いながらも精一杯恋人のふりをする愛実は、いつしか彼の不器用な優しさに気づいて……。

    試し読み

    フォロー
  • ヤマケイ文庫 穂高を愛して二十年
    -
    穂高の岸壁に魅せられた青年が、1948年、北穂高岳の頂に自ら資材を担ぎ上げ、山小屋をつくった青春の記。 「七十年以上昔の話ではあるが、単に父の半生や小屋建設物語としてだけでなく、戦中戦後の山の様子を知ることができ、 またその当時の人たちの精一杯生きた証を感じとることができる」 「あとがきに代えて」より ■著者について 小山 義治(こやま・よしはる) 1919年、東京都恩方村(現・八王子市)生まれ。 穂高の山々に魅せられ1945年信州に移住。北穂高岳に山小屋の建設を決意し、自らも資材を担ぎ上げて1948年に北穂高小屋を開業。 また滝谷の岩場に多くのルートを開拓し、仲間とともに積雪期の北アルプス縦走や利尻岳南陵登攀など行なった。 生涯にわたり、山、音楽、絵画を愛し、滝谷など岩稜を対象とした山岳画を数多く描いた。 2007年没(享年87)。
  • 闇狩人Δ(DELTA) 1
    完結
    4.0
    全8巻700~836円 (税込)
    法では裁けぬ悪を始末する復讐の代理人・闇狩人。間武士と士堂瑠璃は、漫画家と学生アシスタントとして生活を送りながら、闇狩人としての生き方を続けていた。彼等を動かすのは、残された人の真摯な願いと精一杯の報酬――。復讐劇は続く、悪ある限り…! 『闇狩人』新章、開幕!!
  • やればできる、必ず実現「コミュニケーションUP術」読む・書く・話すの基礎を教えよう!
    -
    【書籍説明】 還暦を迎え名実共に人生の2周目を向かえ過去の人生を振り返り反省と今後の展開について真剣に検討中ですが、気付いたことがあります。 若いときにもっと現実に即した自分なりの学びを実践しておけば良かったということです。 自分の人生を振り返ってみたとき、そこには栄光など無く苦労と苦悩と失敗談&些細な成功物語が残っているだけ。 上司殿や先輩諸氏、同僚や部下&後輩たち、お客さんや家族や近所&地域の方々に大いにお世話になりました、随分多くの教えもいただきました。 そこから得た教訓は、人間は環境によって大きく変わるということです。 お付き合いしている人とのコミュニケーションで、生き方も人生の方向性も決まります。 生きて行く、仕事を遂行して行く中でまず大切なコミュニケーションの基礎は、「読む・書く・話す」です。 誰もが簡単に出来ると思われる内容ですが、「得意です!」と胸を張って言える人は、意外に少ないのではないでしょうか? 誰でも確実にスラスラ読めて、書いて、話せるようになりますので、実践あれです。 凡人が書いた凡人のための一歩上に行くための参考書。 やればできる、必ず実現の魅惑の冒険に、いざ出発! 【著者紹介】 松田天地(マツダテンチ) 田舎の中小企業で、電気設備の下請け営業を35年間勤め卒業しました。 任期満了前に大病を患い生死の境目を彷徨いましたが、何とか一命を取り留め嘱託社員に身分変更となり働き続けております。 年功序列で得た中間管理職の肩書きもリセットされ、かつての部下や後輩たちは今やバリバリの上司殿であります。 失敗の数、長時間労働、要領の悪さ、理不尽な体験の数が自慢です。 凡人の味方、その他一同組所属のあなたの応援団です、転ばぬ先の細い杖となるべく大いに精一杯支援させていただきます。 「人生は思い通りにはならないけど、想った通りになる」を信じ経験を力に、漠然とした不安を目に見える課題に変え、共にガンバリ抜き楽しい人生を謳歌しましょう!
  • 悠久展望台のカイ
    4.5
    本日、響依泉子はブルーだった。一大決心して精一杯おしゃれした依泉子はクラスメイトの男子に告白したのだが、あえなく振られてしまったのだ。ショックのあまり「バカ!」と叫んで平手打ちしてしまい、なんてヤなやつなんだろう……と落ち込んでいた帰り道の橋の上で、依泉子は見知らぬ男の子に声をかけられる。同じ学校の制服を着た、どこにでもいるような印象の彼は、「依泉子はいい子だと思う」と優しい言葉をかけ、あっという間に消えてしまった。いったい、誰だったのか――? 知らない、なのに懐かしい。依泉子はもう一度彼に会えないだろうかと考えるのだが……。出会えないはずのふたりが出会うとき、優しくせつない物語が始まる!第2回MF文庫Jライトノベル新人賞佳作受賞作登場!!
  • 勇者よ僕に跪いて媚びるがいいッ! 1
    5.0
    1~19巻110円 (税込)
    僕の名はアーバン・デニッシュ。ロゼフィリア王国の第一王子だっ。 眉目秀麗、文武両道。 神に愛されたと言っても過言ではない僕は『前世の知識』でここがゲームと同じ世界だと気付いたのさっ! 予定通りであれば一年後、この国に魔王が復活する。 そいつをサクッと倒すべく、今のうちに勇者となる予定の男に会いに行こう! 上記の流れで、勇者として覚醒する前の青年カイルの家に突如おしかけたアーバン。 「その日の生活に精一杯で、とてもレベル上げなんかできる状態ではない」と言うカイルに対し、アーバンは「そういうことなら僕が家事を手伝おう」と言い出して……。 無愛想な勇者候補青年×おしかけ女房系王子のドタバタいちゃラブファンタジー!! ※こちらの作品にはイラストが収録されています。  尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • ゆうゆう 2020年8月号増刊
    -
    550円 (税込)
    ★精一杯、今を生きる あなたにとって、大切なのは今 人生という旅の楽しみ方 明日につなげる生きる力 ★『ゆうゆう』電子版のバックナンバーはいつでもお求めいただけます。ぜひご利用ください★  【電子版のご注意事項】 ★本誌ノンブルP90澤地久枝さんと吉永小百合さんの対談は収録されておりません。本誌にてお楽しみ下さい。 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 *ご案内 はじめに 目次 幸せを感じる力の育て方 瀬戸内寂聴さん×澤地久枝さん 第1章 【瀬戸内寂聴さん】あなたにとって、大切なのは今 チャンスは死ぬまである!だから夢を捨てないことです 新しいことにトライすることこそ人生を楽しくすること 今を精一杯に生きればいいんです 大切なのは今。今日一日をどう生きるか 第2章 【澤地久枝さん】人生という旅の楽しみ方 今日までの人生を慈しみながら愉しみを紡ぐ時間 この人にめぐりあえてよかった!人生を導かれた一期一会 もっと自分らしく人生を豊かにする心の育て方 悩みや苦しみを切りかえる自分を解放する旅 今日という日を楽しく生きるヒント どこまで続くか、どこで終わるかわからないのが人生のいいところ 自分の人生にやり残したことはあるんだろうけれど、後悔はない 第3章 【心に響く対談集】明日につなげる生きる力 新しい種を蒔いて自分のために幸せになっていい 瀬戸内寂聴さん×澤地久枝さん どん底からの生きる力 瀬戸内寂聴さん×鳥越俊太郎さん

    試し読み

    フォロー
  • 夢じゃない!?お兄ちゃんとエッチしちゃってる…! 1巻
    完結
    -
    お兄ちゃんがゆっくり私のナカに挿ってくる…。精一杯抱きしめて全身で感じるけれど、別の女性の名前を呼ば続けて――!?二人暮らしのお兄ちゃんにずっと恋している結花里。けれどお兄ちゃんには素敵なカノジョが…。ところがある晩、隣りの部屋から聞こえるふたりのセックスを聞きながら一人エッチで自分を慰めているうちに目の前が真っ暗に!!気づいたらそこは隣りの部屋!?そして私に覆いかぶさってきたのは…!?「お兄ちゃん!私、妹だよ…!?」
  • 夢を叶えるにはやり方がある
    -
    夢はあるけど叶えるやり方がわからない。 日々のことだけで精一杯で、何から始めたらいいか、どうやって行動したらいいかわからない。そんな方々のための行動指針。サクセスクラブ10年の経験をもとに夢や目標を実現するための具体的な方法がわかる!
  • 夢を現実の日常にする方法。謎の夢実現マスターとの会話で浮かび上がる、あなたの夢をかなえる道筋。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 みなさん、こんにちは。 井原陽湖(いはらようこ)です。 主婦兼ライターをしています。 わたしは、今までマスター・サギリさんに取材したことを元に、2冊の電子書籍を世に送り出してきました。 ライターとして、自分では順調にステップアップしてきたつもりです。 ただ、2冊の電子書籍を書いたところで、わたしのライター生命は終わりを告げることになるかもしれません。 というのも、3日前の夜、キッチンのダイニングテーブルにパソコンを出して記事を書いていた時のことです。 電子書籍だけでなく、無記名でコラムを書いて仕事にしているのです。 テーマやタイトルをもらって、指定の文字数の文章を書きます。文字数は、400文字だったり600文字だったり、1000文字だったり、いろいろです。 リビングでテレビを観ていた夫が「中途半端な仕事はするな」と怒鳴ったのです。急にです。 わたしは呆然としました。 仕事も家事も、夫のことも息子のことも、どれも精一杯やっています。 夫の声にビックリして泣きだした息子に、ただ、「大丈夫よ」といって抱きしめているのが精いっぱいです。 書いて仕事をすることも、幸せな家庭を築くことも、わたしの夢なのです。 【著者紹介】 美佐沙霧(ミササギリ) とにかく文具が大好き。 本も大好き。 アウトプットとしては、文章を書いたり図を書いたりするのが、とにかく大好き。 主婦兼ライター井原陽湖シリーズ執筆中。
  • 4コマ女装男子メイド【同人版】~サボり魔の姉の代わりにメイド喫茶に出勤した結果~
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    サボり癖が強い姉の代わりに、弟の紅太くんがメイド喫茶のバイトに女装して出勤! やってることは滅茶苦茶だしお客にも他のメイドさんにもバレバレ! だけど周りのみんなが優しくしてくれて、弟も気づいてないと思って女の子のフリを精一杯頑張る! ハートフルではちゃめちゃなコメディ4コマ漫画です。
  • 40代からの心と体を整えるゆるランニング! もちろんやせます
    3.9
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。 【「この年で走るなんてムリ!」と思っている人のためのランニング入門書】 コロナ自粛で太った著者・マルサイさんが、一念発起でランニングをスタート。 最初は500m走るのが精一杯だったマルサイさんですが、1年後、ハーフマラソンを完走。 体もスッキリやせました!(1年間ゆるっと走って、体重-4kg・体脂肪率-6.5%) そんなマルサイさんの1年間のランニング体験を描くコミックエッセイ。 もちろんランニングフォームやラン前後の準備運動、ストレッチなど、ランニング初心者に役立つ情報も満載! ランニングはやせるだけではなく、肩こりや腰痛、冷え性や便秘が解消されたり、眠りの質がよくなったりといいこと尽くめ。 何よりも体力ついて、自分に自信がつくのもいいところ。 「走ってみたいけど自信がない」いうアナタ、大丈夫です! 一緒にゆるゆる始めてみませんか? 〈こんな方にオススメ〉 ・ランニングに興味があるけど「自分には無理」と思っている人 ・運動しない歴ウン十年だけど、走ってみたいと思っている人 ・家時間が多くて運動不足の人 ・食事制限なしにやせたい人 ・産後太りを解消したい人 ・肩こり、腰痛、冷え性、便秘、眠りの質が悪い、代謝が悪い…など加齢による悩みがある人 〈本書の内容〉 【第1章】大嫌いなランニングを始めたワケ 【第2章】つべこべ言わずにとにかく走ってみた! 【第3章】これで合ってる? わたしのランニング 【第4章】楽しく走るために最低限知っておきたいこと 【第5章】ランニング継続の原動力・マラソン大会 【第6章】無限に広がる! ランニングの魅力

    試し読み

    フォロー
  • ラジオ報道の現場から 声を上げる、声を届ける
    4.4
    1巻1,650円 (税込)
    「面白おかしくしたいから聞いているんだろ」 「いや、何が問題かと思っているかを聞きたいから、聞いているんです」 2021年2月4日。 女性蔑視発言に関する謝罪会見で森喜朗氏に迫った澤田記者の「更問い」は、世論のうねりを引き起こし、社会を動かすきっかけとなった。 特別なことをしたわけではない。 おかしいと思ったことに声を上げ、真意を確かめ、その声を放送にのせる。 人数は絶滅危惧種並み、取材予算もテレビや新聞と比べてはるかに少ない「ラジオ記者」。 マイク一本で伝えられることは限られているのか? そんなことはない。 逆境をものともせず日々取材に奔走する記者から届いた、令和の時代のラジオ論。 TBSラジオ「Session」「アシタノカレッジ」など、 ニュースを日々声で伝える #澤田記者、初の著書! 澤田さんの声は、 1人の「記者」あるいは職業人である前に まず1人の個人として、1人の父として、 そしてこの国に生きる市民として 精一杯の叫びを届けているように感じます。 だからこそ、どんな権威にも屈せず、 私たちの声を届ける力があると思うのです。 ――辻愛沙子さん(クリエイティブディレクター) 【もくじ】 ■ プロローグ ■ 第一章 自分にとってラジオとは  ラジオの原点  TBSラジオとの出会いは「アクセス」  TBSラジオへ  社内で新聞を読む日々  森本毅郎さんに学んだ、ニュースを複眼で見る力  「人脈を作ってこい!」……突然のテレビ出向  「オン日程」と「オフ取材」  「代表おろし」で出し抜かれ、そして出し抜き返す   男性記者、育休をとる  「サンデーモーニング」でテレビ番組の作り方を学ぶ  大人になって実感した得手不得手 ■ 第二章 ラジオ記者とはどういう仕事か  ニュース番組ディレクターとして再出発  森友学園・籠池理事長の生インタビュー! ラジオでの発言が国会へ  「薬物報道ガイドラインを作ろう!」が変えた薬物報道   国会をもっと身近に、「国会論戦・珍プレー!好プレー!」  既存のニュース番組に対する受け手側の不満  ラジオ記者とは何者か?   ラジオ記者は説滅危惧種!?  〝非主流メディア〟だからこそできること  「パンケーキ懇談」に見るメディアと政治の距離 ■ 第三章  森喜朗会見と東京オリンピック・パラリンピック報道  それは前日から始まった  会見場ではなく〝ぶら下がり〟  怒濤の十九分が始まった  元首相との対峙  あっけない幕切れ  会見に対する森氏、組織委員会の姿勢   電撃辞任、後任人事のゴタゴタ    Clubhouseでリスナーと作戦会議   準備万端で会見へ……のはずが  橋本会長の誕生、女性理事の就任、組織委員会のジェンダー平等  「声を上げる」大事さ  国民感情は無視! オリンピック・パラリンピック関係者取材 ■ 第四章 国会はいかなる場所か――ニュースの現場を歩く  国会担当ラジオ記者は何をしているのか?  国会が好きすぎるラジオ記者  入れないなら裏側をしゃべる――ひとり記者の戦い方  映像では伝えられないニュースの一面を伝える  継続して伝える  永田町を飛び出し、チームで取り組む「新型コロナ取材」  ひとり記者、だけど「ひとり」じゃない  会見・囲み取材はチーム戦――更問いで言質をつかむ ■ 第五章 声を上げる、声を届ける――ラジオジャーナリズムはどこへ  経験の上に成り立つリアリティ  細部から本質を見る――東日本大震災取材  市町村によって被災の景色が変わる理由  内に向けて話すこと、外に向けて話すこと  東京から伝え続ける意味、演劇を通して福島に向き合う  ラジオは斜陽メディアなのか――始まった新たな取り組み  声を上げ続けること  顔の見えるメディアへ ■ あとがき
  • ラスト・ゲーム
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    高3の早水元也はバスケバカ。高校最後の試合に向けて、ひたすら練習していた。そして一緒に頑張る女子バスケ部の麻子に、淡い想いを寄せている。最後の大会、組み合わせも最高で優勝も狙えるかもしれない。そんな中、影を落とす事件が……。2度とない今を精一杯生きる元也と麻子の、青春ラブストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • Love Silky オットに恋しちゃダメですか? Story38
    -
    1巻110円 (税込)
    「女性として見てもらえる可能性、1%もないですか…?」友喜の精一杯の告白の最中に、門所は痴情のもつれから女性に背中を刺された! 薄れゆく意識の中で、門所は拓也と過ごした高校時代に、実家を追い出されて新宿に流れ着いた日々を回想していた…。生きる世界があまりにも違うふたり、友喜と門所の恋の行方は…!? 大人気SEXYラブコメ、あかねと拓也の大切な友達の恋愛模様を描く38P!(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.76に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story42
    5.0
    ついに、なんと、ガチで、リアルに離婚したみどりと黒木! 離婚届をみどりに渡す際、精一杯の勇気と覚悟で堂々としていた黒木。だがそれはありったけの虚勢であって、あのあとの黒木はというと…? そして香もみどりと「友達」のように振舞い、みどりも香を一度助けたからにはその後も放っておけず…? 香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、縁が切れたように見せて余計にこんがらがる4人、第42話!(44P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.118に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story38
    -
    ついに黒木と不倫相手・香(かおり)の切ない気持ちがシンクロしてしまう! 黒木は香と精一杯に距離を取ろうとするが、一方で完全に拒み切れない「何か」を抱えている。黒木のそんなピュアな弱さを見抜いた香は、優しい黒木を大切にしない妻・みどりへのあてつけに、みどりの服を手に取って…? 香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、どこか似た者同士の二人の物語、第38話!(42P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.114に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 乱調家出講座キャベツをたべた朝からくさ模様のデカふろしきをかかえて 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    いつもと同じ帰り道、17年間ここにあるあたいの家。ずっと同じ形の門の戸。朝夕2回開け閉めすると、5年で3000回。あと3000回開け閉めすると、大学卒業して社会人になって、あたいの人生が始まるんだわ。それまで毎日勉強、勉強…。そんな毎日に嫌気が差して、高校2年のあふみは、突然家出の決意をする。あふみは父と母と弟に精一杯の孝行をし、3000回分の想いを込めて戸を閉め家を飛び出すが…?しらいしあいのハートフル家出コメディ。
  • 理念ドリブン 旧態依然とした会社を継いだ3代目経営者の組織改革
    -
    受け継いだ会社は、目の前の注文をこなすことに精一杯で 長期的な目標を見いだすことができず、成長の展望もないような状態でした。 今すぐにでも会社を変革・再生し、 社員が自ら考え動くような体制を整備するために必要なものは、 組織を一つにまとめる軸、つまり理念だったのです――。 ------------------------------------------------------------------ 著者の父である先代社長は自他ともに認めるワンマン経営で、 北陸の小さな段ボール会社を中堅企業にまで大きく成長させました。 しかしリーマンショック後、そのワンマン経営にほころびが出始めます。 他社が生き残りをかけて懸命に知恵を絞り戦っているなか、 社員はトップからの指示待ちばかりで、どんぶり勘定やマニュアル営業、 工場ではミスが多発するなど危機感も進歩もありません。 幹部社員さえもそれらを改善するといった発想すらもち合わせていない状態でした。 このままでは会社は潰れてしまう、今すぐにでも会社を変革・再生し、 社員が自ら考え動くような体制を整備しなければならない――。 そう考えた著者は経営について学び続けるなかで、 たった一つサクラパックスに足りないものがあることに気づきます。 それが本書のテーマである、組織を一つにまとめる軸、つまり「理念」です。 その後、幹部社員50人と徹底的に議論を行い経営理念をつくりあげ、 一人ひとりの行動に落とし込むためにあらゆる機会に話し合いました。 そのような地道な取り組みを続けること約10年、サクラパックスは理念の実現のために 社員一人ひとりが主体的に考え行動する組織へと生まれ変わることができたのです。 社長就任時の売上は約65億円でしたが2020年は約94億円まで拡大するなど、 変化は数字にも見てとることができます。 先代社長からの引継ぎをきっかけに孤軍奮闘してきた著者の取り組みから、 組織改革のヒントを得られる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • リーダー必修!感情コントロールのトリセツ 役職者が怒りで後悔しないためのアンガーマネジメント!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 「怒りをマネジメントするだなんて自分には必要ない」と考えていませんか? この令和の時代に、大声で怒鳴りつけてくるような上司はなかなか珍しい存在になったからです。 ドラマや再現VTRで役者さんが演じるパワハラ上司像を見て、誰もが「自分はあんな風になりたくないし、多分ならないだろうな…」とぼんやり考えている方も多いと思います。 そして、本書を手に取って下さったあなたは、そういった上司の立場にいる、もしくは役職者の椅子が目前に迫ってきているという状況ではないでしょうか。 「毎日の仕事で精一杯なのに、人の面倒まで見るだなんて嫌だな…」 「ずっとなりたかったリーダーだ!よーし、バリバリ頑張るぞー!」 あなたは、どちらのタイプでしょうか?役職者への道のりは人それぞれです。でも、役職者に選ばれるには、それだけ能力があるといえます。 まずは、自信をもって、自分を褒めてあげてくださいね。そして、能力あるあなたにこそ、学んでほしいことがあります。それは「アンガーマネジメント」です。 なぜかというと、アンガーマネジメントを学ぶことは「怒りの取扱説明書を、前もって一通り読んでおくこと」予習のようなものだからです。 怒りの正体をあらかじめ知っておくことで、自分の怒りだけでなく、相手の怒りとも上手く付き合っていく方法が分かります。 アンガーマネジメントは、自分の怒りを抑えること、自分の怒りを感じなくすることではありません。簡単に言うと「怒りの正体」を見極め、コントロールすることです。 これを機に、ぜひアンガーマネジメントを履修してみてくださいね。 【目次抜粋】 第一部:自分にアンガーマネジメントは必要なの?  第三章 役職者の必修科目である理由 第二部:あなたの「怒りのタイプ」は?  第一章 正義のヒーロータイプで怒る!  第二章 完璧主義者タイプで怒る!  第三章 リーダーシップ抜群タイプで怒る! 第三部:アサーティブコミュニケーションの活用  第二章 一番重要!注意する時のコツ!
  • レイの世界 -Re:I- Another World Tour 1st Step
    4.5
    「私は女優と歌手になりたいんです!」 有栖川(ありすがわ)芸能事務所に所属する新人のユキノ・レイ。彼女のためにマネージャーの因幡(いなば)が取ってきた初めての仕事は、小さな町の広場にある特設ステージで歌う仕事だった。レイは精一杯に歌い、町の人々もとても楽しんでくれた。しかし、観客達の興奮と歓声がその日最高潮に達した瞬間――。(「初仕事の思い出 ―Memories Lost―」)他、全2編を収録! 『キノの旅』の時雨沢恵一&黒星紅白が送る、書き下ろし短編連作の新シリーズがスタート。 ※電子書籍『レイの世界 -Re:I- Another World Tour 1st Step』は2021年1月25日発売の紙書籍『レイの世界 ―Re:I― 1 Another World Tour』に収録されている第一話、第二話と同じ内容になります。
  • 歴史への感情旅行
    -
    歴史は、資料の積み重ねではない、むしろ一個の感情である。――著者は、古老の「むかし噺」に耳を傾けるように古今の文学を逍遥する。酒を慈しみ、愛犬を偲び、信念を述べ、精一杯生きて逝った人々に思いを馳せる。どんな短い一章にも、半世紀にわたる作家人生の精髄が刻み込まれ、暮しの下敷きである「過去」への、敬愛の念が込められている。我に返る時間を与えてくれる一冊。
  • 劣等感という妄想 禅が教える「競わない」生き方
    値引きあり
    4.0
    自分から自由になる「禅の教え」。 誰かに「負けた」と思って落ち込んだり、 誰かに「勝った」と思って喜んだり、 日々、一喜一憂していませんか? それでは心は落ち着かず、休まるときがありません。 誰かと比較して一喜一憂するのは、あなたの中にある「劣等感」の問題です。 そしてその「劣等感」は妄想です。 自分より何かが劣っている人を見つけて安心感を得る「優越感」もまた妄想です。 禅では妄想を「もうぞう」と読み、「莫妄想(まくもうぞう)」妄想することなかれ、と戒められています。 そんなことわかっているけれど、なかなかその思考がやめられないという人。 では、あなたはその思考を断ち切る行動をしていますか? 禅では、考えるより行動することを第一に考えます。 行動すれば思考が変わります。 本書では、悪い思考を断ち切り、毎日が清々しくなる人気禅僧・枡野俊明氏による禅の思考・行動を紹介します。 ◎他人に“負けられる”人に劣等感はない ◎人生を「勝ち負け」で考えない ◎誰かの評価より自分の納得感を大事にする ◎日の当たらない仕事でも精一杯全力を尽くす ◎「天のものさし」を心の拠り所にする ◎規則正しい生活こそ「妄想」を断ち切る近道
  • レプリカごっこ
    完結
    4.5
    大切なものは閉じ込めて、誰にも触れられないところに。小美野優太郎は収集癖のある大学院生。コレクションを飾る部屋を改装しようと、幼なじみで建築事務所で働く村谷希和に設計をお願いすることに。希和は設計を引き受けるかわりに、優太郎に自分の大学の後輩・寺橋祐と友だちになることを条件としてつきつける。希和以外の人間に心を許していない優太郎はうろたえるが、当の祐は二つ返事で引き受けてしまって…。傷つくことから目を逸らし、恋をするのにも臆病になった――。閉じ込めた心が、泣いていることにも気づかずに…。臆病者の精一杯の恋のお話。
  • 62歳、旅に出る! 覚悟の海外一人渡航日記
    3.0
    1巻1,144円 (税込)
    ひとりだけど、独りじゃない。 妻を亡くした寂しさから逃れるための旅。 そこで待ち受けていたのは、国や年齢を超えた人とのつながり、 そして、まだ見ぬ自分自身との出会いだった! 世界中を渡り歩いた記録を通じて人生の楽しみ方を伝える、唯一無二の旅エッセー。 「明日死ぬかもしれない。でも、だからこそ、今日を精一杯生きるのだ!!」

    試し読み

    フォロー
  • 六十六の暦
    -
    わたしは精一杯生きたいと、手さぐりしてきた。はっきりした答えのないまま、アメリカヘ行き、沖縄へ移り住んでみようとしている……。66歳にしてスタンフォード大学に学び、沖縄の習慣や行事に眼をみはる日々。貧欲に存分に人生を楽しみ、いのちを愛おしむ眼に映じた風景を切り取る、珠玉のエッセイ集。老いることと、年を重ねることは違う。若い日の問いかけを心の底に持ち続け、爽やかなチャレンジ。さあアメリカヘ、沖縄へ!
  • 私が獣人に恋をするって本当ですか!?(1)
    完結
    3.0
    全10巻165円 (税込)
    (恋愛なんてしなくても私は充実してる、はず――)アラサーOLのよしのは過去の一件から恋愛に対しとても臆病だ。そのため、「恋人を作れ」という母の言葉も耳障りに思え、仕事に没頭する毎日。(仕事を精一杯頑張っている…けど、私は一人で…)誘われた合コンに思わず参加すると、そこには同じ職場の戌井がいた。物静かだけど仕事熱心な戌井。彼と話す機会はあまりなかったけど、誠実な物言いによしのの心はドキンと高鳴った!「僕じゃだめですか?よしのさんのことがずっと好きなんです」不器用な戌井の一途な想いに恋に臆病なよしのの心は…?――ケモノの見た目をした『獣人』が生きる世界。満月の夜、人畜無害の彼がオオカミになる!
  • 私の幸せな時間が長い理由
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時間には限りがあって、毎日その中で精一杯生きていて。それなら後で振り返ったときに「ああ、幸せな時間のほうが長かったな~」って思えた方が嬉しいですよね。そんな私の幸せな時間を、皆さんにおすそわけです。
  • わたしのペンは鳥の翼
    値引きあり
    4.6
    アフガンの女性作家たちによる23の短篇集。 書くことがこんなにも強靭な抵抗になるなんて。 この炎のような短篇集を読み、語り合うことで、彼女たちの命懸けの戦いにくわわろう。――柚木麻子 早急に、世界に届けられなければならない声がある。 そしてその声は、物語の力を借りて、何より強いものとなる。――西加奈子 どんなに過酷な現実が目の前にあっても私たちは描く。 ペンを持っている間だけ心は自由に空を飛べるから。――窪美澄  抑圧・蹂躙され口を塞がれた女性たちがペンを執り、鳥の翼のように自由に紡ぎ出した言葉の数々。女性嫌悪、家父長制、暴力、貧困、テロ、戦争、死。一日一日を生き抜くことに精一杯の彼女たちが、身の危険に晒されても表現したかった自分たちの居る残酷な世界と胸のなかで羽ばたく美しい世界。  アフガニスタンの女性作家18人が紡ぎ出す、心揺さぶる23の短篇集。

最近チェックした本