ジック作品一覧

非表示の作品があります

  • Mint Love ミントラブ ‐薄荷之夏‐ 【タテスク】 第1話
    無料あり
    5.0
    1~16巻0~66円 (税込)
    小さな頃からバレエを習っている童夕(トンシー) ある日、母親の転勤で、都会から、小学生の頃に暮らしていた海辺の田舎町に戻ることに。 幼い頃のトラウマがよぎる彼女だが、新しい友人たちとの出会いが少しずつ安心させてくれた。 そんな中、今でも脳裏に消えない、あの彼と再会し……。 「好みは変わってないだろ ーー童夕(トンシー)?」 ノスタルジックな海辺の町で巻き起こる、ミント色の甘酸っぱい青春物語が始まる。

    試し読み

    フォロー
  • Music Comics Magazine Vol.1
    NEW
    -
    ミュージック・コミックスに連載中の10作品を雑誌の様にまとめた合本版。 アキヤマ香「さゆりミュージック散歩」、三宅蛭子「ARMONiA」、ナニカシイラ「デキアイ 伝え!電子楽器倶楽部」、ひのもとめぐる「素人が音楽活動をやってみた話」、y.minato「Our Anthem:」、高津太郎/服部一巳「わが街のど自慢」、ゆーち「熱響!リズム・リベンジャーズ」、須田信太郎「ディアボロガール」、犬木加奈子「耳蟲 決して聴いてはいけない歌」、さそうあきら「true sounds 楽器物語」の各第1話を掲載。
  • 無敵恋愛S*girl Anette Vol.94
    NEW
    -
    最高にハッピーなLOVE&えっちをお届け! 愛され女子のための甘きゅんTLマガジン! 今号もとびっきりのドキドキ☆ 人気作品8本を収録! ★表紙イラスト&巻頭新連載 まよ『「俺がイキ方教えてあげる」 私のかわいい幼なじみ♂はXLで絶倫で』 【愛情ダダもれ幼なじみ】×【甘えベタな不感症OL】の 一途でえっちな再会ラブ♪ ☆新作読み切り とよこ『溺愛旦那様の清く正しい愛し方』 ☆最終回! 美中『エリート眼鏡くんは蜜の香りに耽溺する』 寿ミコ『暴君ヤクザの愛撫は甘くて淫ら 交際0日、若頭の妻になります。』 ◆大人気連載 ふどのふどう『橘くん 抱いてください! ハジメテの相手は同僚王子!? 』 いとすぎ常『犬飼さんは隠れ溺愛上司 ※今夜だけは「好き」を我慢できません!』 壱川ほの『紳士な部長は甘くて絶倫 初めての中イキは、憧れの人と。』 松崎あべの『結婚(仮)はじめました。幼なじみと恋愛0日の同居生活』
  • 時のかけら 昭和ノスタルジック恋日記
    NEW
    -
    誰もが大切な思い出を心の中にもっている。いつもあなたが中心で、少しずつ大人になっていく私。そして強くたくましい女性へと変わっていく私。私の大人の階段を共に歩んでくれてありがとう。若いうちはこんなことがあってもいいよね──。大切な思い出を心に秘めたかつての少女たちへ。1970年~1980年代の著者の日記の一部を切り取って書きつづった恋日記。
  • 私、変わりものなんで。
    NEW
    -
    戦後間もない時代、幸男は偶然再会した友人に誘われて代用教員になった。小学校に赴任したが、音楽の授業ではオルガンも弾くことができない。幸男は一念発起してピアノを習いはじめる。その後、教員をしながら音大にも通った。そして、定年を前に退職し、自分にしか作れない憩いの場、ミュージックパブを開くという夢を叶えるのだった。御年90歳、音楽と共に歩んだ人生を生き生きと描く!
  • 「使命」ありき3つのステップ キャリアの成功とは何か
    続巻入荷
    -
    キャリアの成功とは何だろうか。 キャリア形成コンサルタントの著者は、 次の3つが達成された状態だという。 すなわち、 (1)自分が職業人生で達成したい使命が明確になる、 (2)その使命の達成を自分の職業とできる、 (3)職業人生におけるコントロールを自分で握る、である。 そのために最も必要なのが、実はリーダーシップであると説く。
  • 昭和の僕らはバカでした - “小学46年生”に突き刺さる!「超ノスタルジックエッセイ」 -
    NEW
    -
    ファミコン、ミニ四駆、ビックリマン…… このワードに“ピン!”ときたあなたにおすすめです! 「アニメ化してほしいマンガランキング2024」1位獲得(AnimeJapan 2024)。 昭和ノスタルジーあふれる思い出漫画『しなのんちのいくる』作者の超自伝的エッセイ。 ノスタルジックな共感が爆発する!笑いと感動の全60話を収録しました。 「あの頃」が楽しすぎて忘れることができない大人のみなさんへ―― みなさんの思い出とバッチリ重なるかどうかはわかりませんが、あの頃の答え合わせを一緒に楽しんでいただけたらうれしいです! ――著者より 【目次】 カセットフーフー/お試しゲーム/ファミカセに名前/ハイパーオリンピック/ミニ四駆の単3電池/野球盤のアレ/秘密基地/キョンシーごっこ/姉のおもちゃ/高橋名人/プラモデル/ディスクシステム/ラジコン/裏技/缶蹴り必勝法/BB弾/洗濯バサミアート/チラシの裏/手の温度/自転車で行けるとこまで/カルピス/スーパーカー自転車/地声でインターホン/じゃんけんの時のアレ/プロ野球の帽子/好きな夢を見る方法/漫画雑誌/冷蔵庫の謎/夏休みのラジオ体操/昭和のインテリア/餅まき/紐でシャドーボクシング/ハンドパワー/チョコボール/カッコいい靴下/靴に大量の砂/お祭り/夜のコンビニ/ランドセルじゃんけん/通学路の新規開拓/シールの闇取引/女子の手紙まわし/プロフィール帳/漢字の書き取り/国語の朗読/帰りの会/給食係の悲劇/飛び出すマーガリン/机の修復工事/凍った水たまり/落ちたらサメ/おもちゃ屋のチラシ/柱に身長を刻む/クリスマスツリーの星/サンタの煙突/黒電話に服/水滴のレース/冬の最強装備/初めての賞状/後部座席で寝たふり 【著者プロフィール】 仲曽良ハミ(なかそら・はみ) 漫画家。 1977年生まれ。新潟県出身。 40代半ばにして会社員を辞め漫画家に転身。 サウナに入るのが好き。 2016年、SNSで漫画の発信を始める 2019年、会社員を辞めフリーの漫画家になる 2021年、ライブドア公式ブロガーとして『しなのんちのいくる』を描き始める 2022年、KADOKAWAより『しなのんちのいくる』を書籍化 2024年、「アニメ化してほしいマンガランキング2024」1位獲得(AnimeJapan 2024)
  • ストラテジックラバーズ 1
    続巻入荷
    4.3
    巨大企業創設者の愛人の息子・東山浩太。跡継ぎ問題は他人事だと思っていたが、次期会長候補として突然拉致され、目の前には愛人候補となる5人の美少女が! 果たして彼は“選ぶ”側なのか“選ばれる”側なのか!?
  • ストラテジックラバーズ【分冊版】 1
    無料あり
    -
    巨大企業創設者の愛人の息子・東山浩太。跡継ぎ問題は他人事だと思っていたが、次期会長候補として突然拉致され、目の前には愛人候補となる5人の美少女が! 果たして彼は“選ぶ”側なのか“選ばれる”側なのか!? 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • るるぶ群馬 草津 伊香保 みなかみ'25
    NEW
    -
    最旬情報満載!草津温泉・伊香保温泉・水上温泉郷・四万温泉の4大温泉をはじめ、四季折々の絶景、おもしろアクティビティなど、レジャー王国群馬の魅力を詰め込みました。ドライブMAPをはじめ、道の駅ガイド、絶景ドライブコースも収録! <主な特集内容> 【巻頭特集1】レジャー王国群馬を遊びつくす!旬旅8選 四季絶景/おもしろアクティビティ/パワースポット/工場見学…etc. 【巻頭特集2】4大温泉に宿泊する1泊2日モデルプラン ・草津温泉~軽井沢高原リゾートへ ・伊香保温泉~世界遺産富岡製紙場へ ・水上温泉郷~沼田吹割の滝で癒される ・四万温泉八ッ場ダムへ 【エリア特集】 ・草津温泉湯畑めぐり、裏草津・地蔵をチェック…etc. ・伊香保温泉石段街さんぽ、伊香保名物ランチ…etc. ・水上温泉郷ウォーターアクティビティ、名物風呂に浸る宿…etc. ・四万温泉ノスタルジックさんぽ、厳選湯宿…etc. ・世界遺産富岡製糸場、群馬サファリパーク、たんばらラベンダーパーク…etc. 【特別付録】ドライブMAP&道の駅BOOK 季節のおすすめドライブコース四万温泉~奥四万湖/草津温泉~中之条ほか 人気の道の駅/SAPA/4大温泉街MAP/ドライブMAP 【掲載エリア】 草津・軽井沢・万座・伊香保・嬬恋・北軽井沢・渋川・榛名・みなかみ・四万・中之条・八ッ場・川原湯温泉・富岡・妙義・安中・前橋・赤城山・伊勢崎・太田・沼田・尾瀬・川場・桐生・館林・高崎・下仁田
  • 説得戦隊トクレンジャー!
    無料あり
    4.0
    好評だったら連載化!テレビ朝日『バズマンTV』マンガ連載企画第3弾! ストレスから怪人と化してしまった現代人に立ち向かうヒーロー、それが「説得戦隊トクレンジャー!」 レッド=熱意、ブルー=ロジック、イエロー=ギャル、グリーン=エモ、ピンク=ハグ…それぞれの武器で怪人を説得して救い出す、ニュースーパー戦隊が誕生!

    試し読み

    フォロー
  • 婚約って何のことですか? story01 ジョシィ文庫
    NEW
    -
    夢に出てくる“王子様”。私を優しく抱き、名前を呼ぶ。あれは誰だろう――。おぼろげな過去の記憶を持ったまま、とある世界に“召喚”された、転生ノスタルジック・ファンタジー! とある貴族の家でメイドとして働いているミサ。彼女は、現代の日本から間違って異世界へ召喚されてしまった、“みさき”という高校生だった。この世界で、お嬢様付きのメイドとして働く日々にも慣れた、そんななか、お嬢様の兄であり、ミサを避けている様子だったエーリオと、何故か言葉を交わすことが多くなってきた。お屋敷の庭で、図書室で、エーリオはミサに意味深な言葉を残す。「――お前なのか?」それは、いったい何のことなんだろう…。いつも見る夢。ミサを優しく抱く“王子様”の夢。“王子様”は、エーリオによく似ていて…? 「ムーンライトノベルズ」(「小説家になろう」グループ)での大人気作品が、ジョシィ文庫に登場! コミカライズ「婚約って何のことですか?」で、表情豊かにキャラクターを描き出している東ぺちこ先生のイラストとともに、転生ファンタジー世界をお楽しみください!
  • さゆりミュージック散歩  1
    続巻入荷
    -
    さゆりは散歩と音楽が大好きな高校2年生。今日も、カフェを営む叔父が選んでくれた曲をお供に散歩にお出掛けする…。素敵な音楽を聴きながら歩くさゆりには、いつも不思議な出会いと体験が待っていた。さて、今日の出会いは一体…!?
  • いきなりはじめるPHP 改訂版 新・ワクワク・ドキドキの入門教室
    NEW
    -
    1巻1,980円 (税込)
    本書は谷藤賢一著『いきなりはじめるPHP』(2011年刊)の改訂版です。基本的な内容は前著と変わりませんが、以下の点を改訂しました。 ●プログラミング環境全体をバージョンアップ WindowsやMacOSのほか、PHPの開発/実行環境を構築するためのXAMMPのバージョンを新しくし、約170点の画面写真等も全て更新しました。 ●インターネットサイトの変化に対応 第2章での各種ソフトウェアのダウンロードおよびインストール手順、設定手順などを新しくして、Macでの操作説明を加筆しました。 ●PHPのバージョンアップに対応 PHPの最新言語仕様や流行の作法に抵触しないようプログラムコードのごく一部を見直しました。 ●プログラムコードを見やすく、さらに解りやすく 使用する英数字すべての書体デザインを、より判別しやすい等幅フォントに変えました。また、初心者にさらに解りやすく、全編の説明をブラッシュアップしました。 【本書の対象読者】 ・プログラミング入門書で勉強してみたけど、挫折してしまった方 ・ITスクールのプログラミング入門コースの期間と料金に、びっくりしてしまった方 ・動画で勉強してみたけど、理解できなかった方 ・外注に頼りっきりのWebクリエイターの方 ・IT業界志望の学生さん ・PHPに限らず、プログラミングをやってみたい方は全員、本書の対象です。 【本書のゴール】 本書を一通りやり終えたとき、あなたは大きな達成感と自信に満たされているでしょう。過去に挫折してしまった入門書も、新しく買ってきたPHP以外のプログラミング入門書も、嘘みたいにスラスラ読めるようになっているはずです。 長い研修コースが終わってみると、「分かったような気になっただけで、実際にやってみると何にもできない‥」なんてこと、よくありますね。それには理由があります。あなたのせいではありません。 本書でやる事は決して多くありませんが、それだけで、プログラミング入門の“最初の重い扉”を確実に開きます。目の前には素晴らしい世界が開けてきますよ。 【本書の特徴】 この本は難しい技術を、単に平易な言葉やマンガで説明したものではありません。秋葉原教室の生徒さんたちとの、長年にわたる“双方向”のやりとり、心の交流を通じて、「いったい何がプログラミングを難しくしているのか?」を徹底的に解明した結果生まれました。たくさんの“秘訣”がギュッと詰まっています。3000人以上の初心者の方々、みんなの悩みがこの1冊を生み出したのです。 【本書の構成】 1章は「心の準備編」です。決して読み飛ばさないでください。本書でいちばん大切なパートかもしれません。 2章は「パソコン設定編」です。面倒くさくて厄介なところですが、丁寧に手引きしますので、じっくり取り組んでください。 3章はいよいよ「プログラミング編」です。アンケートシステムをHTMLとPHPで作ります。楽しんでください。 4章は「データベース編」です。アンケートの回答が自動で保存される仕組みを作ります。すごいですよ。 さあ、行ってみましょう!

    試し読み

    フォロー
  • Nostalgic SPEED vol.43
    NEW
    -
    Nostalgic SPEED Vol.043 2024 July 004 [特集]パワーとスピード、安心感を追求する 最新ストリートチューン! SUPER STREET TUNED 006 KGC10ハコスカ×TC24-B1Z 015 S30フェアレディZ×TC24-B1Z 019 AE86レビン×4.5A-G 028 KP61スターレット×4K 035 B110サニー×A12 041 AE86トレノ×4A-R 051 ADVAN ALL FAIRLADY Z MEETING 2024 青空に恵まれたFSWに約1500台の歴代Zが大集合! 067 FUJITSUBO SA22C PROJECT #03 ホイール、足まわり、ブレーキ、シートなどを一気にアップデート! 073 ENDLESS 匠の技 クラシックカーに新たな命を吹き込むレストアプロジェクトの原点 ホンダN360 078 OS技研から間もなく発売! ・鉱物油+エステル配合の旧車用エンジンオイル ・高性能ポジションセンサー式汎用フルトラキット 083 KOYORAD×STAR ROAD:OIL COOLER Project 渋滞からサーキット走行まで3.2lフルチューンでも安心して走れるオイルクーラーを! 090 最新・注目パーツを厳選!! Nostal gic SPEED Parts Selection 090 Number7 Racing Product/CAR BODY COVER 093 レストアパーツ.com/S30Z用アルミボンネット、AE86用パーツ 098 coffeebreakしゃえくるま絵工房 天才・長谷見昌弘のドライビング哲学とR31スカイラインGTS-Rの栄光 100 2024 RAYS FAN MEETING RAYSホイール装着車が約800台集結 走り好きからドレスアップ派まで百車百様! 102 WORKS GT-R Project #20 カムまわりを仮組みし、バルブタイミングを計測 104 HAYASHI’s 280Z project SEMA SHOW 2024への道 #05 From U.S.A. ド・ノーマルからフル・カスタムへ! 107 レーシングドライバー松田次生が行く! ADVANオールフェアレディZミーティング 2024 気になるカッコいいZをたくさん拝見しました! 110 2024 AUTOBACS SUPER GT Round2 FUJI GT 3Hours RACE スーパーGT初の3時間レースは13位完走 113 OS GIKEN Collection コンセプト by OS技研 技術はデザインに通じる 120 カメラマン清水良太郎/時にはキャメラを置いてZで出かけよう! 貴婦人Z運行記 #7 122 NEWS Flash/新製品&ニュース 124 次号予告 126 年間購読キャンペーンのご案内 127 Nostalgic SPEEDバックナンバー 128 読者アンケート & プレゼント

    試し読み

    フォロー
  • NHK 趣味どきっ!(月曜) 関東 会いに行きたい仏さま 2024年6月~7月
    NEW
    -
    「もっと知りたい!」「やってみたい!」知的好奇心をくすぐる幅広い趣味を楽しもう! スマホやエクササイズ、レシピ、ライフスタイルなど、毎日の暮らしを豊かにする情報が満載のテキスト。暮らしに役立つ企画のほか、気軽にやってみたくなる趣味や新しい感覚で学ぶ歴史や文化の教養講座など、多彩なラインナップが楽しめます。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ(月曜) NHK趣味どきっ!の人気「仏像」シリーズ、「アイドルと巡る仏像の世界」、「アイドルと旅する仏像の世界」に続く第3弾、「関東 会いに行きたい仏さま」のアンコール放送。今回は鎌倉、東京など関東にエリアを絞り、さまざまな仏像を紹介。京都、奈良とはひと味違った、仏像の魅力が満載。 ■講師:村松哲文/和田彩花 【アンコール放送】※2023年8月~9月のアンコール放送です。放送時のテキストがそのままご利用いただけます。 ※こちらは「趣味どきっ!」月曜版です。ほかに火曜版があります。
  • シャムねこのピューくん
    NEW
    -
    ぼくね、油絵で、描いてもらったの。いいでしょー。すごいでしょー。でも、油絵って、にゃーに? ぼくたち猫って、いつもねてばかりだって、いわれちゃう。あそんでいるときだってあるのにね。もっとじっくり観察してほしいな。いろんな顔をしているみたいだよ。どこにでもいる、普通の猫、ピューくんの絵本です。みんな、おともだちに、にゃってね!
  • Mac便利技大全(macOSの便利技や賢い操作法など知らなかったTipsが満載)
    NEW
    -
    Macの真価を引き出す機能や操作法、Tipsが満載! macOS Sonoma対応の2024年最新版です。 MacBook Air、MacBook Pro、Mac mini、Mac Studio、Mac Proの全モデルに対応します。 また、無印のMacBookをなどmacOS Sonomaにアップデートした旧機種にも対応しています。 Macをもっとしっかり使いこなしたいユーザーへ向けて macOSの注目機能や隠れた便利機能、賢い操作法、裏技、ベストな設定 いつもの操作を高速化する時短技、iPhoneやiPadとの連携術 環境を快適に整えるメンテナンス……などをたっぷり紹介。 日々の使い方が劇変すること間違いなしの1冊です。 ◎Section 01 macOSの隠れた便利機能や効率的な操作法 意外と知られていないmacOSの隠れた便利機能や 環境が劇的に快適になるシステム設定のチェックポイント、 普段の操作を高速化する脱初心者ショートカットなど macOSを120%使いこなすためのテクニックが満載。 ◎Section 02 標準アプリの活用テクニック Safariやメール、ミュージックなど、日々なんとなく使っている標準アプリ。 より効率的な操作法や設定項目に注目すれば いつもの作業が劇的に快適になるはずだ。 ◎Section 03 iPhoneやiPad、Windowsとの連携テクニック MacとiPhoneやiPadには先進的な連携機能が多数搭載されている。 Sidecarやユニバーサルコントロールといった目立った機能だけではなく 使ってみると便利すぎる細かな連携機能もぜひ試してみよう。 Mac上でWindowsを利用する最新手順も詳しく解説。 ◎Section 04 BESTアプリコレクション Macの操作性を劇的に向上させるおすすめユーティリティや 仕事効率化を実現するアプリ、便利な機能を利用できるお役立ちツールなど 人気実力揃ったベストアプリをセレクト。 ◎Section 05 メンテナンスとセキュリティ 自動的にシステムやデータをまるごとバックアップできるTime Machineを 詳細に解説するほか、大事なデータを守るセキュリティ、紛失時の対策、フォントの追加、 不要データの削除方法など、Macのメンテナンス法をまとめて解説。
  • 小学館ジュニア文庫 名探偵コナン 11人目のストライカー
    値引きあり
    5.0
    名探偵コナン映画シナリオノベライズ。 ある日毛利探偵事務所に大規模爆破を予告する電話がかかってきた。阻止する方法はただ一つ。犯人が残した謎の暗号を解読することだ。残された時間は45分。絶望的な状況に追い込まれても、事件の解決をあきらめないコナンだが、爆風の中、犯人を取り逃がしてしまう。犯人が計画性を持っていると推理したコナンは次の爆発を阻止するために単独捜査に乗り出す。次のターゲットはいったいどこなのか?果たして犯人は誰なのか?そして犯人はなぜ、小五郎を狙うのか? 挑戦状に隠された暗号解読にコナンは成功するが、同時に「あること」を知る。それは、この事件に仕掛けられた恐るべき陰謀であった! ※この作品はカラーイラストが含まれます。
  • 力をなくした聖女ですが、美貌の辺境伯に独占欲で毎夜じっくり啼かされています
    NEW
    3.7
    若くして聖女の務めを終えたヘイディアは、新しい門出の日に六歳年上の幼馴染み・フレデリクと再会する。 彼には婚約者がいるが女たらしという噂があり、幼い頃と変わってしまったフレデリク対して、ヘイディアは冷たくあしらってしまう。 するとフレデリクは、ヘイディアを彼の住むヴァルカ辺境伯家へと強引に連れ帰って……!? 彼の激しい求愛に困惑するヘイディア。なかなか自分の手に落ちない彼女を前に、なんとフレデリクは突然隠し持っていた毒の小瓶を呷り――!? 「――あぁ、駄目だ。ヘイディ、したい」 なんと彼が飲んだのは、毒ではなく媚薬……!? ヘイディアが欲しいと懇願するフレデリクの様子を、彼女は放っておくことができず……。 何度も何度も絶頂に押し上げられ、ヘイディアはついに彼の手中に落ちて快楽にすがってしまう。 フレデリクの婚約者の存在が頭にちらつくも、四六時中蕩けるほどに甘すぎる愛を注がれ、ヘイディアはだんだんと彼に絆されていき……。
  • 2024年版 出る順社労士 当たる!直前予想模試
    NEW
    -
    LEC専任講師たちが提供する試験前対策の決定版! 予想模試2回分を掲載! 本試験をシミュレーションしながら演習ができる! 社労士試験直前期の学習は合否に大きく関わります。 試験を徹底的に研究したLECの講師たちが、科目対策から試験前の過ごし方まで細かく解説しています! ◎当たるにはワケがある! 受験指導歴30年以上の講師陣が総力を結集! 昨年度(2023年度)社会保険労務士本試験では、本書の前年度版である『2023年版 出る順社労士 当たる!直前予想模試』の問題が的中しました。 2024年度試験もズバリ予想します! ◎最新法改正に対応 LECの『当たる!直前予想模試』は、2024年4月の法令改正施行を待ってから印刷を始めます。 ”最新”の”確定”した内容だから、安心して学習が進められます。 ◎購入者特典 模試2回分の無料解説動画を大公開 !! 1回あたり2時間半のボリュームでじっくり確認できる! 2024年度試験合格を目指す全ての受験生にオススメの一冊です! ★ 本書のポイント ★ ● 渾身の予想模試 2回分を収録! 30年以上の試験研究成果を活かし、2024年度試験をズバリ予想!本試験のリハーサルを行うことができます。 ● LEC専任講師陣による “出る順”論点大予想 LEC専任講師陣が、科目毎に試験対策を解説!学習の指針を提供いたします。 ● 得点源にする! 重要判例総ざらい オーソドックスな問題から最新判例まで、近年増加傾向にある判例を題材とした出題に対し、これまでの試験傾向から予想される重要判例を効率的に学習し得点源にします。 ● 『必修基本書』の該当ページを記載 各解説には、同シリーズ『出る順社労士 必修基本書』の該当ページを記載。基本書と合わせて復習することで、知識の定着をはかりましょう。 ● 本試験までどう過ごす? 合格に向かっての工程表 試験○ヶ月前~試験前日にやるべきことを丁寧に紹介!本番に向けてコンディションを整えます。 ※練習用解答用紙はホームページからダウンロード!(「LEC 電子書籍」で検索して公式ホームページよりご利用ください。) ※『出る順社労士シリーズ』でご利用いただくと、学習効果が高まります。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 全自動魔法【オート・マジック】のコスパ無双 「成長スピードが超遅い」と追放されたが、放置しても経験値が集まるみたいです コミック版(分冊版) 【第1話】
    続巻入荷
    -
    生涯に一度きりの「適性の儀」で、アルトは魔法に対する適性を絶望的なまでに得られず、貴族である父親から役立たずの烙印を押されてウェルズリー家を追放されてしまう。 失意に沈んで腐っていたアルトだったが、夢を語り合った幼馴染に励まされたことをきっかけに、アルトのユニークスキル「自動魔法」が覚醒する! スキルのおかげでいつでもどこでも貯まっていく経験値! 超効率で成長していく能力によってアルトは最強への階段を駆け上がっていく!!!
  • 「イッてもよかよ?」純愛タイガーはじっくり甘く攻めあげる1
    続巻入荷
    4.0
    「今までの男、全部上書きして消しちゃる」おっきいのが挿入っちゃダメなとこまでっ!心だけじゃなく、ナカまでじっくりたっぷりマーキングされて…!?好きになってもあと3ヶ月後に彼は…。わかってるのに、この溺愛が癖になる――。 本気の恋を探す琴鈴(ことり)は、出会う男性に裏切られてばかり。そんな琴鈴をいつも気にかけてくれるのは、行きつけの居酒屋のバイトくん・虎優(たいが)。お店の常連さんからもお似合いカップルと茶化されているけど、琴鈴には虎優を好きになってはいけない理由があって…? 「寂しかなら俺が一緒におるけん」優しく抱きしめられたと思ったら…ズルいっ!エッチも上手で、まっすぐ愛を伝えてくれる年下くんなんて……好きになっちゃうに決まってる。
  • 音楽を信じる We believe in music!
    NEW
    -
    僕らの力の源泉は何か。音楽そのものではないか。僕たちは日本の音楽のアイデンティティーを世界に示したかったのだ。 教科書にも載っている国民的愛唱歌「翼をください」で知られ、数々の個性的な名曲で歌謡曲に新風を吹き込んだ作曲家が、デビュー間もない24歳で音楽出版社「アルファミュージック」を旗揚げする。高校生だったユーミンの才能を見出し、今や世界の若者が「シティポップ」として注目する質の高い楽曲やコンセプトアルバムを次々と世に送りだし、アメリカのレコード会社と契約を結んで、YMOの世界進出を成功させる。その多面的な活躍を貫く「村井邦彦」の美学の源泉が、本書の此処かしこから顔をのぞかせる。 80年に及ぶ半生の時々の出来事を、カメラで活写するようにつづった自伝は、新しいカルチャーの勃興期に誰と誰が出会い、そこでどのような化学変化が起きたかがみずみずしく描かれており、時代を経ていささかも古びることはない。平成から令和にかけて登場したミュージシャンにとって、あたりまえのスタンダードが実はいかに新しく過激なものであったか、そのことを新たに発見する書になるであろう。あこがれからではなく、最初から等身大で欧米とフランクに向き合えた人たちが生み出した日本の音楽のアイデンティティーが、ここにはある。
  • ハイスぺ幼馴染が私を好きすぎる!~じっくり愛撫が甘すぎて身が持ちません~第1話
    続巻入荷
    -
    全6巻220円 (税込)
    何度もイッてるのに、甘い愛撫が止まらない…! 幼なじみの信彦は、なにかと那月の世話を焼いている。 那月のお見合いの話を知った信彦は、 花嫁修業と称して泊まり込みで、ご飯に掃除、那月の身体のお世話までし始め…。 「そんな顔されたら、やめられそうにないな…」
  • 昭和40年男 2024年6月号 vol85
    -
    5月11日発売号の特集は「俺たちが愛した昭和洋画」。昭和40年男が物心つき、自我が生まれ、エンタメを意識するようになった70年代は、映画といえば洋画の時代。劇場では超大作の話題作が常時公開され、テレビをつければ地上波で毎日、洋画が放送されていました。表紙を飾る「ジョーズ」をはじめ、「エクソシスト」「ロッキー」「未知との遭遇」など名作の振り返りはもちろん、シルベスタ・スタローンやアラン・ドロンら名優伝、映画宣伝事情、音楽や吹替版の魅力など、津田寛治さん、平山夢明さん、笠井信輔さん、小沢和義さん、玉袋筋太郎さん、SUGIZOさん、林 哲司さん、木村奈保子さん、とり・みきさん、戸田奈津子さん他のインタビューも交えながら、“俺たちが愛した”洋画をあれこれ思い出してみようと思います。ご期待ください! ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 特集CONTENTS 名言集 Say the Words 連載CONTENTS 俺たちが愛した昭和洋画 バック・トゥ・ザ・ムービー 昭和40年男の洋画観 俺たちの名画10選+1 連載:大槻ケンヂ 窓から昭和が見える 第13回 ただきれいな女優さんが観たかった! 町山智浩が語る 昭和の洋画文化 津田寛治が推す永遠のラブストーリー 『小さな恋のメロディ』他 平山夢明が惚れるホラー映画 『エクソシスト』他 笠井信輔を震撼させたパニック映画『タワーリング・インフェルノ』他 小沢和義を熱くさせたアクション映画 『ストリート・オブ・ファイヤー』他 俺たちしか知らない名画 俺たちのスクリーンアイドル シルべスター・スタローン/玉袋筋太郎 デヴィッド・ボウイ/SUGIZO アラン・ドロン/林 哲司 永遠のスター ジェームズ・ディーンのように 『木曜洋画劇場』映画解説者 木村奈保子に聞く 昭和の名物映画評論家 日本語で観た洋画 とり・みきが語る吹替声優の魅力 戸田奈津子 私が愛した昭和の洋画 想い出のスクリーン 東京編/関西編 フィルムを映した紙メディア 映画宣伝狂騒の時代 宮川彬良の映画音楽講座 サントラの世界へようこそ チラシ・ラブ news & information 時のペン先が綴る物語 少年ニッキ vol.16 「見れば見るほど…」 江口寿史&鈴木ダイスケ ヒサシ☆ダイスケの回転ちがいのズル休み 第12回 合言葉はアッパシオナート!でしょうな。 気まぐれ福田君新聞 第68号 「一番人気のヒグマ」 昭和59年/1984年 俺たちの時間旅行タイム・トラベル あの頃のTVデイズ 荻野目洋子、歌手デビュー 伊丹十三監督デビュー作『お葬式』公開 アップルからマッキントッシュ128K発売 ザ・スミス、1stアルバムリリース 昭和のテロリスト、藤原喜明ブレイク 昭和40年の女/泉 麻人 第十三回「虹色のロリータ 中村晃子」 昭和アイドル・キャッチフレーズ研究所 チェリーのアイドルボム 第31回 「小林千絵」 安田謙一の西の国から吹くコラム Sangari★a vol.34 「関西電気保安協会」 俺たちのアイドル 小林千絵 気になる1個違い 中西圭三 樋口毅宏の神のみぞ知る God Only Knows 小山田圭吾 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • ワンナイト☆マジック
    完結
    -
    あたし、榎本耶子(えのもとやこ)。パパの恭介はテレビドラマなんかでひっぱりだこの人気脚本家。ママは…3年前に遠いお星さまの住人になり…ふたりで暮らしてるんだ。そんなあるとき、週刊誌でパパがドラマの主演女優との熱愛報道が出てて…再婚するかも、となって、あたしは猛反対。耶子のママは一人だけ!早く大人になってパパの迷惑にならないようにしなくちゃ!ってママにお願いしながら眠ったら…?! ちょっと不思議な表題作『ワンナイト☆マジック』他、『でしゃばりTwins』『あなたのそばで眠りたい』、単行本未収録の『アルバイト・ヒーロー』の珠玉読み切り作品を収録!
  • ぴあMUSIC COMPLEX新聞(表紙:BABYMETAL)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 5月9日、『ぴあMUSIC COMPLEX(PMC)新聞』より“BABYMETAL新聞”発売決定! 史上最大規模のワールドツアー後、今年最後のヘッドラインとなる主催フェス「FOX_FEST」に向かって、最新独占インタビューを掲載! BABYMETALが表紙を飾る『ぴあMUSIC COMPLEX新聞』が5月9日(木)、発売が決定しました。 SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALからなる新生BABYMETALとして新たなスタートを切り、 3月23・24日に初の沖縄公演となる「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43(シーサー)」でワールドツアーを完遂したBABYMETAL。 自身最大規模のワールドツアーを経て、主催フェス「FOX_FEST」(5月25・26日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に向かう現在地をたっぷり語ってもらいました。 加えて、KOBAMETALのロングインタビュー、世界が注目する新世代メタルバンド、ELECTRIC CALLBOY、POLYPHIAら、 「FOX_FEST」に出演するアーティストの紹介、「FOX_FEST」プレイリストなども掲載します。 注目の主催フェス「FOX_FEST」の予習編としても充実の本作、ぜひ手に取ってご覧ください。 ●「FOX_FEST」(フォックス・フェス)とは? BABYMETALが初めて主催する音楽フェスティバル。5月25・26日に埼玉・さいたまスーパーアリーナにて開催。 出演:BABYMETAL、ELECTRIC CALLBOY、POLYPHIA、Bilmuri、METALVERSE (Guest Band ASTERISM)
  • オンライン!1 クリア不可能!? 悪魔のゲーム!
    完結
    5.0
    毎日ゲームをしないと、体の機能がひとつずつ失われる――高校生の舞のもとに、突然届いたのはそんなブキミなゲーム「ナイトメア」! 一度手にしたら、やめることは絶対許されないこのゲームが、今日本中で大流行!? ゲームが苦手な舞も、口さけ女との心理戦や死神との特技戦とバトルの毎日。完全クリアめざし、照れ屋の朝霧さん、イケメンだけど性格に難ありの杉浦さんらと「ナイトメア攻略部」が、いざ始動!【小学上級から ★★★】※作品の表現や演出を考慮して、電子版は本文縦組で制作しております。また一部のページを改変しております。※
  • ホームタウン・マジック1
    完結
    4.3
    全33巻198円 (税込)
    俺の人生はつまらない…そう思っていたけれど―― パッとしない無味乾燥な日々を過ごす亮吾は、仕事の都合で地元へ戻ることに。久々にかつて足しげく通った定食屋へ行ってみると、そこで待ち受けていたのは…学生時代のマドンナのあられもない姿!?突然のラッキースケベに心躍る亮吾。更には職場のアイドル的存在の美女とも急接近!? 突然始まった爆モテ生活!しかしその先には、前途多難な日々が待ち受けていて――!?
  • 再会幼なじみの溺愛プロポーズ~10年越しにじっくり処女を摘まれました1
    3.7
    「君の初めてが全部俺だったらいいのに」器用な指先で敏感なトコロをくすぐられ…憧れの彼は私にとびっきり甘い溺愛紳士で…!? 花屋で働く茉純は、世界で活躍する日本人フラワーコーディネーター・TOMAに夢中。彼に憧れるあまり、恋愛もサボり気味な日々。ある日茉純は、海外から帰国するという店長の息子さんを迎えに行くことに。そこに現れたのは、動画サイトや雑誌で穴が開くほど見続けたあのTOMA…!TOMAは初対面のはずの茉純にプロポーズしてきて……。なんとTOMAの正体は、幼稚園の時にプロポーズしてくれた男の子だった!? 大人になった彼の求愛は更に激しく、茉純を翻弄し…? 「俺を見て、茉純ちゃん」まっすぐな瞳、長い指先でナカまでとろとろにほぐされ…。憧れだったはずの彼からの甘すぎる愛情表現に、毎日たじたじです…っ!
  • 四季の情景イラストレーション
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はノスタルジックなシチュエーションや幻想的な風景など、 情緒あふれる一瞬を切り取ったイラストと、 そのイラストを手がけたクリエイター60名を紹介する作品集です。 春夏秋冬それぞれの美しさを改めて感じられる1冊となっています。 描きおろしイラストは、メイキング情報も掲載。 美麗なイラストの制作過程や、ちょっとしたポイントをご紹介しています。 ダウンロード特典として、描きおろしイラスト4枚のレイヤー付きPSDデータもあります。 カバーイラスト:potg 【描き下ろしイラスト】 春:potg 夏:眩しい 秋:周憂 冬:犀将 【掲載作家(五十音順・敬称略)】 ao/雨森ほわ/Arisa/イグアナ大佐/植田たてり/M.B/大宮いお/おかちぇけ/cacaotane/和遥キナ/熊谷のの/KU/526/コタチユウ/琥珀雨/犀将/防人/Sakura/桜犬/さとざき幸/456/周憂/じろ/杉87/スヤリ/千道センリ/染山ゆか/Taizo/TAO/高市/tanu/tabi/タミウラ/つじこ/toumin/ととりか/となり/夏原されこ/Nengoro/nobori/はーみん/hagi/はなさきたる/potg/hiko/ふぃーる/フォン/fjsmu/星乃みずき/ほたてんし/ましろか/松峰/眩しい/まるのき/南波

    試し読み

    フォロー
  • 漣蒼士に処女を捧ぐ~さあ、じっくり愛でましょうか1巻
    4.5
    1~31巻165円 (税込)
    ※「漣蒼士に純潔を捧ぐ」のタイトルでTVアニメ化! 「愛しい妻の願いなら…捧げますよ、この身全てを」美しい刺青をさらす彼に奥まで愛され…だめっ、なんかクる…っ――自分を変えたいと悩むOL・凪沙は、初めての海外旅行で謎のヤクザ・漣(さざなみ)と出会う。「妻のフリをして欲しい」と頼まれ、一晩だけ未知の世界へ飛び込むことに…!?漣の色気に翻弄されながら、豪華なパーティーで甘く腰を抱かれ、非日常を味わう凪沙。そして迎えた夜、怖いけどこの人になら…意を決し「わっ、私の処女、貰ってくれませんか?」とお願いすると、優しく押し倒されて…!?
  • Nostalgic Hero vol.223
    -
    Nostalgic Hero Vol. 223 2024 JUNE 10 巻頭特集Cars that graced the N2d2024 N2d2024を飾ったクルマたち 12 マツダRX500 18 ニスモL型6気筒DOHCエンジン 22 日産F31レパード あぶ刑事車両 24 トヨタ1600GTレーシング 28 トヨペットクラウン 32 スズキフロンテクーペ 34 トヨタBEV86 41 プレイバックN2d2024 42 N2d2024の概要 44 特別展示車両一覧 45 選ばれし10台一覧 46 N2d2024出展社一覧 62 N2d2024トークショー クレイジーケンバンド横山剣 64 ロンブー亮/松田次生 65 イワイガワ/テリー伊藤/レジェンドドライバー 68 輸入車版懐古的勇士 vol.73 72 S20型エンジン+ルーカス 74 松田次生の旧車徒然記 VOl.23 76 エンドレスが挑む 80 イワイガワ ジョニ男の珍旧車探索記 #29 84 レトロ喫茶の旅 VOl.9 86 パムス×JMC JMC工場見学 88 ヴィンテージウオッチの世界 90 ビンテージカーヨシノ 2000GTレストア vol.08 92 懐かしのレトロ看板コレクション 94 レディーバードの旅 #78 96 アメリカ発!ニッポン旧車の楽しみ方 #77 100 英雄烈伝 第18回 104 カーデザインの巨人たち 1 イタリアの鬼才ミケロッティと日本車 108 編集部自腹散財記 バモスホンダ 第11回 110 塗装職人ヒグ~のつぶやき 第80回 116 リーダーズコラム 117 トークルーム 124 PICK UP NEWS 131 スターロード井上正嗣の ツーリング倶楽部 #04 134 競女参戦プロジェクト file.07 136 編集部自腹散財記 直の場合 第22回 138 プリンスS54クラブ西日本ツーリング 142 EVENT1 レジェンドスロットカーレース大会 146 EVENT2 鈴鹿平日の宴 150 EVENT3 品川クラシックカーレビューin港南 152 EVENT4 東京旧車会 154 EVENT5 ジーロ・デッリゾラ沖縄2024 158 NEW MODEL CAR 160 新人編集者の乗りたいクルマ 2 162 モデルカーの世界 第153回 164 三樹書房・グランプリ出版 166 草ムラのヒーロー 第210回 168 マイ・フェイバリットGG 169 PRESENT

    試し読み

    フォロー
  • 裁判例からみる法人税法(四訂版)
    完結
    -
    法人税法の仕組みと考え方を正しく理解していただけるよう法人税法解釈の指針となる重要裁判例492本を収録し、実際の裁判において示された当事者の主張や裁判所の判断を通じて法人税法を理論的・体系的に解説。ユニバーサルミュージック事件(最高裁令和4年4月21日判決)、クラヴィス事件(最高裁令和2年7月2日判決)や「剰余金の配当」の意義が争点となった最高裁令和3年3月31日判決など前回版(令和元年12月刊)以降の重要裁判例を新たに収録。
  • Gentle music magazine(ジェントルミュージックマガジン) vol.77
    -
    「Gentle music magazine」は、“Gentle Generation”と呼ばれる世代の人たちの青春を彩り、さらに今も現役で活躍を続けている音楽アーティストの豊かなキャリアと瑞々しい現在を掘り下げたロング・インタビューを紹介する音楽e-magazine。  目次 宮沢和史 中田裕二 古市コータロー gentle music とは何か? 奥付

    試し読み

    フォロー
  • ひとりの道をひた走る つれづれノート(45)
    3.9
    時は過ぎて、こんなことをひとりで思いわずらうのバカみたい。これからはじっくり落ち着いて自分の場所を見つめ、自分の快適さを追求したい。オタク的にまっすぐに。それをやったらいけないんじゃないかと、いつも自分を止めるものがあったが、それさえも振りほどいて自分の心からの要求、それに従って、これからは生きていきたい。そうしたらどうなるか、どういう感情を覚えるか、それを見てみたい。ひとりの道を走りながら。
  • 80年代音楽ノート
    -
    ポップ・ミュージックの画期が鮮やかに蘇る、懐かしくて新しい1冊。 音楽評論家・田家秀樹が、80年代にライブやインタビューで目撃したアーティストの姿や発した言葉、制作秘話をつぶさに描く。常に現場にいた著者だからこそ書ける舞台裏、知られざるエピソードも満載! スマホをかざしてSpotifyコードで当時の曲を聴きながら読めます。 80年~89年の各年のプレイリスト(Spotify、Apple Music、Amazon Music)も掲載。 「シティポップ」の再評価で注目されている80年代日本の音楽。共同通信が配信、地方紙に掲載された人気連載「80年代ノート」に加筆した本書は、79年12月、各アーティストが新時代への意思を告げたコンサートのMCから始まる。そして劇的な80年代。佐野元春の登場、大滝詠一と松本隆の関係、流行先取りのユーミン、尾崎豊のステージ、ガールズロック……。オフコース、浜田省吾、BOOWYなどの成功までの道のりや、苦悩も描かれる。 【掲載アーティスト】 甲斐バンド、吉田拓郎、沢田研二、シャネルズ、佐野元春、オフコース、松田聖子、RCサクセション、浜田省吾、山下達郎、YMO、サザンオールスターズ、五輪真弓、松任谷由実、小室等、井上陽水、寺尾聰、大滝詠一、南佳孝、加藤和彦、アナーキー、松山千春、アリス、中森明菜、薬師丸ひろ子、中島みゆき、あみん、矢沢永吉、THE ALFEE、CHAGE and ASKA、安全地帯、チェッカーズ、竹内まりや、TM NETWORK、尾崎豊、はっぴいえんど、BOOWY、REBECCA、ハウンド・ドッグ、中村あゆみ、渡辺美里、BARBEE BOYS、米米CLUB、1986オメガトライブ、長渕剛、萩原健一、THE BLUE HEARTS、矢野顕子、美空ひばり、BUCK-TICK、大江千里、プリンセス プリンセス、THE BOOM、DREAMS COME TRUE、UNICORN、他(掲載順)
  • iPhone完全マニュアル2024(15シリーズやSEをはじめiOS 17をインストールした全機種対応)
    -
    iPhoneをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。 2024年最新情報対応版です。 iPhone 15、15 Plus、15 Pro、15 Pro Max iPhone 14、14 Plus、14 Pro、14 Pro Max 13、13 Pro、13 Pro Max、13 mini、SE(第2世代以降) 12、12 Pro、12 Pro Max、12 mini、11、11 Pro、11Pro Max XS、XS Max、XRに完全対応。 また、docomo、au、SoftBank、楽天モバイル、SIMフリーに対応しています。 iPhone SEのホームボタンの操作法もきっちり解説します。 iPhoneをはじめて手にした人から、しばらく使っているものの いまひとつ使いこなせていないといったユーザーにもおすすめです。 初期設定や文字入力、ホーム画面の基本操作、Safariやメールなどの標準アプリの操作はもちろん 意外と知らないiOSの便利な機能や使いこなしのコツ&ヒント より快適な操作法や活用テクニック、セキュリティ トラブル解決まで、この1冊にぎっしりオールインワン! iPhone初心者の家族へのプレゼントにも最適です。 ◎Section 01 iPhoneスタートガイド タッチパネル操作やホーム画面の操作、初期設定、文字入力、 アプリのインストールといった基本操作から いまひとつわかりづらいiCloudの仕組みと設定方法、 新しいロック画面のカスタマイズ法まで完全解説。 最初に覚えておくと助かる設定や操作法もまとめています。 iPhoneを迷わず使えるようになる入門マニュアルです。 ◎Section 02 標準アプリ完全ガイド Safariやメール、メッセージ、FaceTime、カメラ、ミュージックなど、 最もよく使う標準アプリの操作ガイド。 基本操作や設定のポイント、使いこなしのヒントも満載です。 ◎Section 03 iPhone活用テクニック iPhoneをもっと便利に快適に活用するためのテクニックが満載です。 アクションボタンやスタンバイモードといった注目の新機能、 iOSの隠れた便利機能、SuicaやQRコード決済の利用法 ……など、しっかりボリュームを取って解説。 ◎Section 04 トラブル解決Q&A 調子が悪い、起動しない、アプリが起動しない、パスワード誤入力した、紛失したなど iPhoneに起こりがちなトラブルを完全解決。
  • SPUR 2024年6月号 増刊 
    -
    730円 (税込)
    SPUR6月号増刊カバーに、世界的な人気を誇るグループSEVENTEENの統括リーダー、S.COUPSが初登場! 読者の皆様の反響を受け、特別に増刊デジタル版をお届けします。ここでしか見ることができないスペシャルな4カットをプラスし、大充実の特集内容に。グループの未来について語る貴重なインタビューも必見。大特集は『スポーティ・シックを極めたい』。アクティブなウェアや役立つ情報が満載の6月号です。 【増刊 デジタル版特典】 S.COUPS(SEVENTEEN)「絆を紡ぐひと」本誌未公開カット ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。 ※表紙および増刊デジタル版特典ページ以外は、通常号と同じ内容になります。 販売終了日:2024年7月22日 表紙 目次1 目次2 NEW & NOW 1 NEW & NOW 2 NEW & NOW 3 NEW & NOW 4 マリウス葉の一歩ずつ進もう 佐藤栞里のスマイルモード YOASOBI パールで遊ぶ TASAKIと更新する未来 The Sporting Life 1 東京五輪金メダリスト 阿部一二三・詩兄妹が挑む 柔よくモードを制す The Sporting Life 2 アクティブに生きる私たちのニュースタイル BUSINESS TO FITNESS The Sporting Life 3 ウェアからエクササイズまで、最新トレンドを追いかける! 新時代のフィットネス考 The Sporting Life 4 気鋭のブランド、Sporty & RichとHigh Sportに熱視線! 明日のスポーティブ・モード The Sporting Life 5 外遊びを愛するプロが認めた名品が揃う スタイリスト金子夏子さんの妄想アウトドアショップ The Sporting Life 6 アウトドア好きは何を持って出かける? 山派、海派、川派のバッグの中身 The Sporting Life 7 贅沢なひとときを、優雅な装いでプールサイドのためのモードウェア The Sporting Life 8 太陽と一緒に過ごす時間 アクティブな日の腕時計 The Sporting Life 9 ソウルから2時間の新名所ガイド ウェルネスとレジャーの地、韓国・江原へ POLO RALPH LAUREN×生見愛瑠 夏色に染まるモダントラッド B-Girl in LOUIS VUITTON 湯浅亜実、軽やかに踊る Cartier カルティエ、愛をつなぐジュエリー S.COUPS/SEVENTEEN/仲間とともに未来を描く 絆を紡ぐひと ジュエリーを巡る冒険 CHANEL 自由な精神をまなざしに宿して メモリアルな指輪と、腕時計と、靴 令和のモダン・ウェディング アジアを駆ける人気俳優に迫る シュー・グァンハンが知りたい CELINE トムボーイ、街に現る ワタシつづけるSPUR vol 35 ウクライナ国立バレエと考える 戦禍の中で芸術ができること SPUR BEAUTY in DEPTH NEW & NOW Beauty モダン トーキョー メイクアップ 小田切ヒロの“ファ美ュラス”への道 ロート製薬 奥深きビタミンCの世界 太陽の下でも輝く、彼女の透明感の秘密は? ミス・サンシャインのブライトニングダイアリー Obagi 攻めと守りの「オバジC デイセラム UV & BB」 レインボー池田×紅しょうがの美容セッション開幕! 透明感ビューティ 虎の巻 OUT & ABOUT... ブレイディみかこのSISTER “FOOT” EMPATHY 山崎まどかが解き明かす ロマンティック構造学 ジェラルディン・ワーリーの流行分析 武田砂鉄 その服、伝わってますか? パラアスリートが見つめる未来 林士平の推しマンガ道/ゆっきゅんのDIVA 考 ミュージック/シネマ/アート/ブック 長尾智子の持ち寄りレシピ 真木あかりのタリスマン星占い SHOP INDEX 佐久間Pの甘口人生相談「え、それ俺に聞く!?」/次号予告/年間定期購読のご案内 デジタル版特典 S.COUPS(SEVENTEEN)「絆を紡ぐひと」本誌未公開カット
  • 幾つになっても冒険者
    -
    1巻924円 (税込)
    2011年夏、還暦を過ぎて妻を失った主人公は、ベンチャーズの公演に行き、学生時代の友人に会う。友人の会社は3.11の大震災で甚大な被害を受け、会社の施設から放射性物質が飛散した。被害者のはずの会社は加害者になり、会社の存続も危うくなった。それぞれに心にショックを受けていた二人は、78歳のドン・ウィルソンはじめ四人合計270歳のベンチャーズのサウンドに勇気づけられ、仲間を集めて四人合計230歳のエレキバンドを立ち上げる。幾つになっても友情・正義・ロマンを持ち続けるオヤジたちの青春ノスタルジック冒険小説。
  • 混昔物語 ~日本昔話奇譚~
    -
    あれから時は流れ、大きな桃から桃太郎が生まれた。──その瞬間、新たな宿命の物語が幕を開ける。我々が知っていたのは真実のほんの一部にすぎない。桃太郎、金太郎、浦島太郎、聞き耳頭巾、舌切りすずめ、花咲かじいさん、証城寺の狸ばやし、かちかち山、さるかに合戦、ぶんぶく茶釜、一寸法師……昔話は一つの流れに辿り着き、壮大な物語となる。手に汗握るファンタジック巨編!
  • にんぎょひめの ちいさなわがまま
    -
    わがまま、だあれ!? 母を亡くし、わがままに育った4人の人魚姫たち。王様は新しいおきさきに魔法をかけられてしまった。王様だけでなく、3人の姉サンゴ姫、ブック姫、ペット姫もわがままし放題が原因で魔法にかけられ、4女のパール姫が、みなを助けるために奮闘する。「大切なこと」は何かを考えさせられる、人魚たちのファンタジック絵本。
  • 星空に花束
    -
    テンテンがベッドで泣いていると、窓の外からテンテンに話しかける声がします。カーテンを開けると、夜空にはピンクのお月さまがあるだけ。テンテンがカーテンを閉めようとすると、また声がして……。星たちが夜空に美しい情景を作りだして、テンテンを元気づけてくれるあたたかな物語。読み進めるうちに、テンテンの心のやさしさにふれ、ファンタジックな星の花束に癒やされる絵本。
  • THE BEST REFERENCE BOOKS EXTREME Logic Pro 10.8徹底操作ガイド
    -
    1巻4,620円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Logic Pro 10.8での音楽制作に欠かせない100以上の操作を 豊富な画面キャプチャーを利用して目的別に逐次解説 本書は、バージョンアップによってますます増強されたApple Logic Pro10.8が有する各種機能の操作手順を、実際の音楽制作時に必ず直面するケースごとにフルカラーで解説した徹底操作ガイドです。その内容は、類書の追随を許さない高密度。操作の目的からたどっていける便利で詳細な究極の逆引きマニュアルとして活用していただけます。本書でLogic Pro10.8のポテンシャルを120%引き出してください。 【CONTENTS】 PROJECT START MIDI RECORDING AUDIO RECORDING COMMON EDITING MIDI EDITING AUDIO EDITING ROUTING & MIXING OTHER TECHNIQUES BUNDLE PLUG INS APPENDIX
  • 鬼ガオ御曹司、ウサギOLに溺愛仕込み中~毎晩じっくりエッチな特訓~【合本版】1
    完結
    -
    【※この作品は話売り「鬼ガオ御曹司、ウサギOLに溺愛仕込み中~毎晩じっくりエッチな特訓~」の第1巻~6巻を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】 「こっちは隠さなくていいのか? 乳首、たってるぞ」尖ったソコを執拗に責められて、トロトロになった秘部を長い指でグチュグチュ掻きまわされて…このままじゃ私――おかしくなっちゃうッ!! 食いしん坊OL・宇佐木(うさぎ)みるくは悩んでいた。付き合っていた彼氏にフラれ、見返すためダイエットを決意したのに、ダイエット食品の食べすぎで太るという悲劇に…! このパンツの上のプニョ(ぜい肉)をなんとかしないと、新しい恋もできないよ~! トレーニングジムに駆け込んだ宇佐木を迎えたのは、社内で絶対的エリートオーラを放つコワモテ御曹司・犬神健一だった! パートナーとしてよろしく、と優しく微笑む犬神。案外いい人なのかも…と思っていたら、鬼のようなスパルタ特訓に宇佐木の息は絶え絶えに…(この鬼神ぃ!) だけど犬神の鍛え上げられた太く逞しい二の腕…汗がつたう厚い胸板…ギリシャ彫刻のように美しい腹筋を目撃してしまった宇佐木は、トレーニング中にもかかわらずドキドキしてしまって――!? 「意識しすぎだ。俺の身体、見てたクセに」煽ったのはお前だろって言われても、あんなふうにおしげもなく肉体美を見せつけられたら、魅せられちゃうよ! …って犬神さん! ソコを弄ったら…ダメぇっ!! あ…っ…あー!!!
  • マジック:ザ・ギャザリング サンダージャンクションの無法者 公式ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マジック:ザ・ギャザリングの最新セット 「サンダー・ジャンクションの無法者」全カード解説 最新公式ガイドブック登場!  2024年4月19日(金)に世界同時発売となるマジック:ザ・ギャザリングの最新セット「サンダー・ジャンクションの無法者」。そのすべてを解説した公式ハンドブックが、商品発売に先駆けて4月15日(月)に発売されます。  本書では、「サンダー・ジャンクションの無法者」に収録されるカードをフルカラーで掲載。さらに掲載カードの実用度を5段階評価で採点し、マジックのご意見番・真木孝一郎が解説を加えます。  「サンダー・ジャンクションの無法者」のすべてが記された、プレイヤー必携の一冊です! ●「サンダー・ジャンクションの無法者」のカードをフルカラーで掲載! ●本書掲載カードを真木孝一郎が独自の視点から完全解説! ●各カードのリミテッドと構築における実用度を5段階評価で採点!
  • 結婚(仮)はじめました。幼なじみと恋愛0日の同居生活(分冊版)こんなプロポーズ聞いてない! 【第1話】
    無料あり
    3.7
    1~37巻0~220円 (税込)
    「“おまえの初めて”全部もらうって決めたから」週末の楽しみが、コンビニのワンカップという枯れたアラサ―女の春心。彼氏ナシのひとりライフを満喫していたある日、兄弟同然に育った幼なじみの奏に求婚をされる。弁護士の奏は理屈っぽく、上から目線で迫ってくるため、春心の心はまったく動かされない。そんな春心を見て、奏は「仮」の結婚をしようと持ちかける。期限は3年、強引に結婚(仮)生活が始まる。実はふたりの関係には、ある大きな障害もあって……!? ※この作品は「禁断Loversマニア Vol.044」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 図解 カードマジック大事典 新装版
    完結
    -
    カードマジックを技法編と奇術編に分けた大百科事典。技法編はカードの持ち方から、さまざまな基本技法をイラストとともに解説。奇術編ではさらに現象・効果ごとに分類して考案者のオリジナル作品を解説し、そのオリジナルから改良・発展させた画期的な作品も解説。イラストや写真を多数使用したカードマジック大事典(本書は2015年3月に刊行した『図解 カードマジック大事典』の新装版です)。
  • 毎日ムック 月刊Newsがわかる特別編 半導体がわかる2024
    -
    スマホやパソコン、家電、自動車など、電気製品に使われている「半導体」。かつては「産業のコメ」といわれましたが、現在では経済安全保障のカギを握る重要な「戦略物質」として注目されています。その半導体について、発明からの歴史やノーベル賞受賞者、製造プロセスまでをわかりやすく紹介したのが「半導体がわかる2024」。2023年に発売した「半導体がわかる」は、一部の高等専門学校で教材として使われるなどご好評をいただき、1年足らずで完売しました。リニューアルした2024年度版には、日本の半導体産業復活のために期待がかかるラピダスへの取材、日本が高いシェアを維持しているパワー半導体の情報など、新コンテンツを追加。半導体を学べる高専・大学・大学院も紹介します。人気YouTuberものづくり太郎さんのインタビューなど、楽しいコンテンツも盛りだくさん! ※本書は書店や一般の通販サイトでは販売していません。ご注文は毎日新聞出版 戦略営業部まで! 電話03-6265-6731(平日11時~16時) メールnews-wakaru@mainichi.co.jp はじめに もくじ なぞなぞ 半導体ニュースクリップ そもそも半導体って何だろう 半導体★大研究 半導体 75年のヒストリー 半導体とノーベル賞 ラピダスがチャレンジ 2nmの先端ロジック半導体 話題のパワー半導体が地球を守る? シリコンウェーハ 目指せ!99.999999999%(イレブン・ナイン) みんなの夢をかなえるSUMCOのシリコンウェーハ 前工程 シリコンウェーハからICチップができるまで 日本で1位 東京エレクトロンの最先端半導体製造装置 最先端の製造装置と人財で 世界の半導体産業を支える日立ハイテク 後工程 ICチップから半導体デバイスができるまで 後工程用の製造装置でも東京エレクトロン 住友ベークライトの半導体封止材 ウェーハの洗浄&乾燥 アドバンテスト 半導体の検査装置で「安心・安全・心地よい」社会に貢献 東レエンジニアリング 半導体製造の実装・検査・計測で最先端の半導体製品を支える X線技術で半導体製造を支えるリガク 半導体に関わる会社 おさらいテスト1 YouTuber ものづくり太郎さんにインタビュー 「半導体には夢がある!」 半導体を学べる学校に行こう 佐世保工業高等専門学校 東北大学大学院 工学研究科 佐賀大学 理工学部 世界最高の出力電力・出力電圧 ダイヤモンドパワー半導体 東京エレクトロンには高専出身の先輩がいっぱい 半導体やエレクトロニクスがもっとわかるスポット おさらいテスト2

    試し読み

    フォロー
  • ステレオ時代neo Vol.4
    -
    c.e.c.が支えた日本のレコードプレーヤー 目次 ラジカセ・グラビア [特集]知られざる巨人 c.e.c. はいくつもの顔を持つ  PART1:日本のオーディオ黎明期を支えたフォノモーター・メーカー  PART2:オーディオ市場の拡大とともに飛躍的に成長したc.e.c.  PART3:三洋電機傘下で着実に力を付けデジタル時代に対応 Digital Vintage ─デジタル黎明期の音を聴く─ 色で音が替わった。 アース線と深層ノイズ ポータブルカセットデッキはいまでも「使える」か FX-AUDIO- の秘密と謎 安すぎるのに使えるアイテムたち [カセットテープ名鑑]40周年を迎える「UR」と今でも頼りになるマクセルのエントリーカセット スキャンダル報道とともに聴く ジャニーズ系POPSの歴史と深層 TN-SoundTech が活動スタート! ステレオ時代HPでナカミチのデッキ、買えます ステレオ時代 neo graffiti 1 JVC car components DESIGN BY GIORGETTO GIUGIARO カーもホームもデザインで音は変わる 真空管アンプはほぼすべて直せる修理専門店ならではの強み 通好みのセレクトがうれしいカセットが2本同時リリース! 『Light Mellow』松原みき&『Light Mellow』Char 壱万円で音自慢! ステレオ時代メンバーが予算1万円で遊ぶ ひのきスピーカーに至る道 18年間70台の末にたどり着いた音とは 90年代初頭の舶来二題 ROYAL AUDIO 専門店は「千問店であれ」 STACC MORIKAWA ワクワクが止まらない懐かし系おもしろショップ ステレオ時代neo graffiti 2 いよいよ販売終了間近! ステレオ時代・バックナンバーのご案内 「生放送」の現場から 実況・ミュージックバード最終日 SCRAPBOOK・編集後記 奥付 TAKE FIVE 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • #コンパス 戦闘摂理解析システム 糸廻輪廻、虚々実々 蜘蛛と蜥蜴の不協和音【電子特典付き】
    -
    蜘蛛縫組の糸廻輪廻は、義理人情を嫌う極悪非道の若頭。 彼が尊敬する組長の正太郎の側には、極道者とは思えぬ端整な顔立ちの男、千切常影がいた。素性不明のこの男は、ある日急に相談役に収まったのだ。 ……気に食わない。 しかし二人は組長命令で一緒に事件調査をすることに。 自分に殺意を向けてくるこの男と? それならついでに千切の裏を暴いてやろう。 きっとこいつの正体は――。 不協和音しか奏でない最凶バディ、結成!? 【電子特典付き】 蜘蛛縫組の恒例行事、花見会を楽しむ輪廻たち。 しかし風情をぶち壊す輩どもが現れて――? 書き下ろしショートストーリー『蜘蛛縫組の花見』を収録!
  • ニューズウィーク日本版別冊 世界の最新医療2024
    -
    ■最新医療トピックス 新たな研究がもたらす画期的な進歩が 医療に革新を起こしている 世界中の英知を結集させ 常識を覆す治療法や技術の最新事例 ■最先端の研究・医療技術 進化を続けるテクノロジーが 医療現場の既成概念を打ち破る 治療の未来を切り開き 患者に希望をもたらす最新ブレークスルー ■予防とリハビリの最前線 健康的な生活に必要なのは 病気をトータルで考えること 疾患の予防と罹患後に備えるために 新たな気付きをくれる医学の新常識 目次 【TOPICS 最新医療トピックス】 癌の免疫療法を手助け 進化型AIが人類を救う日. ワクチン注射が癌を撃退する未来 がんを狙い撃ち 低侵襲治療の次なる扉を開く 前立腺がんは「ターゲット診断」で 手ごわい炎症性腸疾患に新たな治療法の期待 ビタミン剤を飲む感覚で睡眠障害を突き止める 心臓病の血管内治療はここまで進んでいる 世界最高の病院ランキング2024 DNAを切り取ってエイズ対策 歯列矯正の新技術は「光の力」を使う 女性ホルモンと眠りの深い関係 SPECIAL ADVERTISING SECTION 【RESEARCH & TECHNOLOGY 最先端の研究・医療技術】 iPS細胞の「記憶」を消去する最新手法が切り開く可能性 難病の多発性硬化症に見えてきた有望な選択肢 「ゾンビ細胞」破壊でコロナ後の脳老化を防ぐ 「人工」卵子と精子で親子の概念が新しいステージへ ポテチのやけ食いで鬱病に? 宇宙へ行きたい男性を待ち受けるEDリスク 効果的で副作用もない男性用避妊薬が登場か 腰痛の原因は脳にあり? 心理療法で痛みを改善へ その背中の異変を早期診断するために 知られざる「過可動」に医療の光を 膝の関節手術で進むロボット化の最新事情 「高濃度乳房」と判定されたら 目だって、ちゃんとメンテしよう SPECIAL ADVERTISING SECTION PenBooKSフェアのご案内 【PREVENTION & CARE 予防とリハビリの最前線】 アルツハイマー病治療に光が見えた 新薬「レカネマブ」をめぐる疑問に答える 1日10時間も座るあなたの生活が認知症リスクを招く 失われた言葉がAIで蘇る日 肌の触れ合いで心も体も健康に 若い世代の間で目の健康を脅かす2型糖尿病が急増中 医学界最大級のミステリー 脂肪肝を解くカギが判明 マジックマッシュルームの意外な効能 寝付きの悪い子供のサプリ常用には要注意 PenBooKSフェアのご案内 CCCメディアハウス書籍のご案内 定期購読のご案内 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 何時何分地球が何回まわったら【電子限定描き下ろしイラスト付き】
    -
    この恋心が前世と現世を繋いでいく…!ごく普通の女子高生・ヤヨイは同じクラスに転入してきたタクヤのことが気になっていた。自然と彼に惹かれ、距離を縮めるなかでヤヨイは自分の気持ちとは違った『強い思い』に突き動かされる瞬間に気づく。それは前世の記憶で……?巡り続ける季節の中で、運命は再び廻り始める――。話題の音楽×ストーリープロジェクト!
  • ボクの名前はそうぞうりょくゆたか I'm Yutaka.
    -
    こぼれた土に、ボクの髪がまざった夜キミが現れた──どこまでも広がってゆく自由なイメージ。想像力と意外性を刺激されるヴィジュアル。あなたが心を合わせてページをめくれば、不思議なひとときが味わえる。鉢植えのボンセレンシスとボクの、出会いと別れのファンタジックな物語。ふたりの摩訶不思議で親密な交流をシュールリアリスティックな表現で描いた日英バイリンガル絵本。
  • MUSIC WORLD バイオリン姫と魔法のシンフォニー
    -
    むかしむかし音楽で会話をする4つの国がありました。弦楽器の国「ゲンガク国」、管楽器の国「カンガク国」、鍵盤楽器の国「ケンバンガク国」、打楽器の国「ダガク国」。4つの国はそれぞれの文化をつくり、平和にくらしていたのですが、あるときカンガク国のトランペット国王とクラリネット姫が、ケンバン国にさらわれてしまい──!? 平和を祈る著者が描く、壮大な物語。
  • 君を一生ささえる「自信」をつくる本
    -
    1巻1,650円 (税込)
    楽しい「しつもん」に答えるだけで、 人生を自分らしく幸せに生きていくために必要な 「自信」と自分で「考える力」が身につく本! 人生の中では、 たくさんの決断に迫られます。 子どもの頃は、保護者や先生など周りの大人が 選択の手助けをしてくれますが、 大人になったらそんな手厚いサポートはありません。 人生を自らの力で切り開いていくために必要なのは、 「自信」と自分で「考える力」です。 「自信」があれば、どんなことでもやってみようという チャレンジにつながり、もし失敗をしたとしても、 それを糧に乗り越えていくことができます。 自分で「考える力」があれば、 他人に流されたりすることなく、 自分の望む人生を選び、進んでいくことができます。 この2つは、自分らしく幸せな人生を歩んでいくうえで かかせないものなのです。 本書では、楽しいしつもんに答えることで、 「自信」と自分で「考える力」を育んでいきます。 対象年齢は「10歳以上」ですが、 小さなお子さんは親子で楽しみながら取り組めますし、 中学生以上、あるいは大人でも自分の心と じっくり向き合うきっかけとしておすすめです。 本書を通して身につけた 「自信」と「考える力」は、 お子さんの人生を支えてくれる 心強い武器になるはずです。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同書名の出版物を紙版として、固定レイアウト型で電子書籍化したものです。 ※電子書籍化するにあたり、紙版記述が電子書籍としてはそぐわない情報を含んでいる場合があります。
  • Rolling Stone Japan (ローリングストーンジャパン)vol.6
    -
    ・COVER STORY HYDE 3月20日に発売される最新シングル「MAD QUALIA」をはじめ、昨年からのシングル連続リリースにまつわる最近の音楽制作の話、 3月末からのアジアツアーと5月からの全米ツアーを目前に控え、これからの海外展開に対する展望など、ソロアーティスト・HYDEの哲学に迫った。 ソロの軌跡を振り返ったコラムに加え、米ローリングストーン誌を代表するライターであり、 音楽ジャーナリストとしても著名なデヴィッド・フリッケが、HYDEについてのテキストを寄稿。 ワールドワイドに活動するHYDEの「今」にフォーカスした巻頭特集になっている。また特別付録としてRolling Stone Japan×HYDE スペシャルポスターが付いてくる。 【その他の主なコンテンツ】 ・全米No.1ヒットシングルから読む「今のポップシーン」の主役たち 音楽評論家・田中宗一郎と映画・音楽ジャーナリストの宇野維正による連載企画「POP RULES THE WORLD」の他、 今回は田中とThe Sing Magazineがお届けする大型特集「TOP OF THE WORLD NOW!!」も掲載。 2017年年明けから2019年の2月最終週にかけての約60週間の間に、ビルボード全米チャートのNo.1に輝いた曲を集計。 No.1ソングを多数持つ作家順に並べ、彼らの作家性、そして人気の理由を分析、解説した。 ・ヒプノシスマイク 表紙を飾ったアニメ専門誌はバカ売れし、女性週刊誌では連載企画も継続中。 さらにはカフェやカラオケルームとのコラボなど、凄まじい盛り上がりを見せている『ヒプノシスマイク』を特集。 伊東健人+神尾晋一郎の撮り下ろしキャストインタビューの他、ラッパ我リヤ、EVIL LINE RECORDSプロデューサーへの取材を通じて、音楽表現としてのヒプマイを掘り下げてみた。 ・モーニング娘。'19 20周年イヤーを駆け抜けてきたモーニング娘。’19が、その締めくくりとも言えるベスト盤『ベスト!モーニング娘。20th Anniversary』を発表。 新元号を迎える2019年、彼女たちの「これから」に期待すべく、そのコンサートの凄さを紐解いてみることにした。 現場を支える関係者とメンバー(生田衣梨奈+石田亜佑美、譜久村聖+小田さくら)が初めて明かすライブの舞台裏。 ・現場目線で振り返る、2010年代の日本語ラップシーン 日本初のヒップホップ専門誌「BLAST」元編集長で、現在はヒップホップ・サイト「Amebreak」の運営に関わる伊藤雄介の他、 DJ CHARI、DJ TATSUKI、そして本誌の連載コラムでもお馴染みの音楽ライター渡辺志保らによる日本語ラップ座談会。他
  • MacBook完全マニュアル2024(Sonoma対応/全機種対応版)
    -
    MacBookをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。 2024年最新版が登場! macOS SonomaをインストールしたすべてのMacBook Pro、MacBook Airに対応。 M3、M2、M1といったAppleシリコン搭載モデルはもちろんIntel版モデルにも対応します。 はじめてのパソコンがMacBookのユーザーもWindowsからの乗り替えユーザーも 元々使っていてもっと使いこなしたいといったユーザーにもおすすめです。 初期設定、トラックパッドやキーボードの操作、文字入力、macOSの基本となるFinder操作、 各種設定からはじめ、メールやSafariなどの標準アプリの操作法、 隠れた便利機能や人気実力揃ったベストアプリ、 iPhone&iPadとの連携にトラブル解決まで、この1冊にぎっしりオールインワン! MacBookの基本を最速でマスターし、「使いこなす」ところまで到達できます。 ◎Section 01 MacBookスタートガイド 電源やトラックパッドの操作、デスクトップの基本、文字入力にFinderと MacBookとmacOSの基本を総まとめ。 要点を丁寧に解説しており迷わず最短で使えるようになります。 また、Siriや集中モード、ステージマネージャなどのmacOSならではの機能も詳しく解説。 iCloudの使い方もフォローしています。 ◎Section 02 標準アプリ操作ガイド Safari、メール、メッセージ、ミュージックといったMacBookの標準アプリの操作ガイド。 基本操作や設定のポイント、使い方のヒントも満載です。 ◎Section 03 MacBook活用テクニック MacBookをもっと便利に活用するためのテクニック集。 macOSの隠れた便利機能やベストなアプリ、おすすめの周辺機器などを紹介。 マTime Machine、MacBook上でWindowsを利用する方法などもしっかり解説。 ◎Section 04 iPhone&iPadとの連携操作法 iCloudを使ったデータの同期やはもちろん、 iPadをサブディスプレイや液晶タブレット化するSidecar MacBookのトラックパッドでiPadを操作するユニバーサルコントロール、 iPhoneをWebカメラとして利用する連携カメラなど 親和性の高いiOS&iPadOSとの連携操作を詳細解説。 ◎Section 05 トラブル解決総まとめ フリーズした、起動しない、レインボーカーソルが頻出するなど MacBookのよくあるトラブルを完全解決。 紛失したMacBookを探し出す手順も丁寧に解説しています。
  • 45歳からの「似合う」が見つかるおしゃれ塾 人生後半戦が輝く!あやみん先生の
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 選ぶ服で人生が変わる!人生折り返し、後半戦を後悔しないためのファッション応援書。 「好きな服だけを着て生きると決めたら、人生がキラキラ輝きはじめた!」 介護、夫の失踪、離婚……。 豆腐メンタル主婦が、13年のブランクを経て52歳で再起。「あやみんマジックで人生が変わった!」「選ぶ服で人生が変わる!」と予約が殺到する人気ブランディングスタイリスト・冨永彩心の初著。 人生折り返し、後半戦を後悔しないためのファッション応援書です。 【CONTENTS】 「似合う」がわかれば、人生は変わる! あやみんSTORY 好きな服だけ着て生きる!と決めた ワタシたち、あやみんマジックで人生変わりました! 変わりたいなら! すぐ実践! 自分を知るための3つのコト 1.全身写真を撮る 2.自分が持っている服を把握する 3.その服、最低3パターンは着回せますか? ■CHAPTER1/老けて見えるのではなく、見せている ■CHAPTER2/体型はごまかすのではなく、受け入れるとやせる ■CHAPTER3/色を味方につけると着こなしが劇的に変わる ■CHAPTER4/プチプラとトレンド、大人のつき合い方 ■CHAPTER5/「何か足りない」「どこか違う」は解決できる ■コラム 服のスタイリストである私がヘアとメイクが重要と言うワケ 毎日のコーディネートは靴から そうするとイライラしないし、慌てない 45歳をすぎたら、髪色は断然ハイトーンがおすすめです! 服を買うときに失敗しないポイント、手持ち服の把握をしておくこと あやみんファッション格言集 冨永 彩心(トミナガアヤミ):1967年生まれ、神奈川県出身。文化服装学院卒業後、フリーランスのスタイリストとして活動。結婚・出産を経て専業主婦に。13年のブランクを経て、百貨店の販売員として復職したのち、52歳で独立。現在は品川区で、トータルファッションカウンセリングサロンを主催する。「45歳からの生き方をファッションで激変させる」をコンセプトに、年間100人以上のショッピング同行やスタイリスト養成講座をこなす。開催する講座はまたたく間に満席になる大人気ブランディングスタイリスト。ファッション関連の検定や資格を多数取得し、神戸国際大学でゲスト講師として授業を担当している。

    試し読み

    フォロー
  • マジックアワーの恋人たち
    値引きあり
    5.0
    【前世から、好きでした。】 どこにでもありそうな平凡な恋。 しかしそれは世にも不思議な巡り合わせだった。 生まれ変わる前の記憶を持つβ(ベータ)攻め×過去を映すカメラを持つΩ(オメガ)受け 壊れたカメラが見せるのは、知るはずもない記憶。 ーーカフェで働くΩ(オメガ)・望月(もちづき)。 彼は常連のβ(ベータ)・北川(きたがわ)に恋をしている。 北川は優秀な医師で、格好良くて、優しくて…望月を暴漢から守ってくれた。 全てが完璧と思える北川の一挙手一投足に翻弄される望月。 しかし2人にはお互いに秘密にしていることがあった。 前世の記憶を持つβと、過去を映すカメラを持つΩ。 時をかけるドラマチックなラブ・ストーリー。 ※本作品は単話配信しているものに、加筆修正・描き下ろしを加えたコミックス版です。重複購入にお気をつけ下さい。
  • 小顔は自分でつくれます 一生使える! マジカル・ケア
    -
    Instagramで10万フォロワー!世界で活躍する“小顔マジシャン”の、600万円かけて習得した整形級顔痩せセルフケア SNS総フォロワー28万人の小顔のスペシャリスト 「大丈夫!大丈夫! テキトーでいいから」 セルフケアは、義務にしない! 楽しむもの! 時間も回数も決めない、だから続く。 自分でできる小顔ケア&エイジングケア 顔まで痩せるためには、体重を7キロ落とさないといけないと言われています。 そんなにダイエットをがんばらなくても、見た目が変わればオッケー! 小顔のメカニズムを知って、NGケアを知れば、あとはやるだけ。レッツ・マジック! ★“しゃもじ”を使って頭のコリをほぐす ★リンパの通りを広げる鎖骨&耳のマッサージ ★SNS総再生数1600万回の、ほうれい線ケア ★表情筋ゆるめておでこと眉間のシワを改善 俳優やタレントへの施術実績も多数ある“お顔のマジシャン”が、 毎日何かひとつでもすればいい、超簡単なセルフケアを伝授します。 【目次】 つらいダイエットはもういらない 顔がやせれば、(全身)ほっそり見える! 月1エステ×12カ月より 毎日1回×365日のセルフケアで小顔を持続 面倒、すぐ忘れちゃう、3日坊主グセがある…… 続かない? 大丈夫! 大丈夫! 適当でもいいから 1日3分くらい続けるだけでこ~んなに変わったよ!! 一生続けられる小顔のセルフケア ルールはないけれど、3つだけ守ってね! PART1 小顔への近道は正しいケアをすること PART2 顔やせには365日これだけを習慣にする PART3 セルフケアを継続するには変化を楽しむ、イメージする PART4 老化をSTOP! エイジングの悩みを解消 PART5 セルフケアを極めるまで…さおり流小顔への道 おわりに お顔のマジシャンさおり(オカオノマジシャンサオリ):SNS総フォロワー数28万人、秒で顔が変わる・マジカルフェイシャルの考案者。百貨店の美容部員を経て、さまざまな分野の小顔テクニックを学び、独自のメソッドを考案。2015年に自身のサロンをオープン。痛みのない施術で顔がキュッと小さくなると口コミで広がり、芸能人もお忍びで通う人気サロンに成長。整形級の変化を実感できるセルフケア術を教える養成講座を立ち上げ、4500人以上の生徒がサロン通いから卒業し、顔と人生を激変させてきた。ほうれい線ケアの動画はSNS総再生数1600万回を突破。カンヌ国際映画祭やアカデミー賞にノミネートされた俳優たちにも施術を行い、10分でリフトアップするテクニックは海外セレブの間でも話題沸騰。美容起業家をサポートする活動にも力を注ぐ。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • イラスト、漫画のための配色教室 ミニ帖
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【魅力的なイラストの配色をカラーチップで学べるアイデアブック!】 画面をより印象的に見せたい。 キャラがより映える配色を知りたい。 本書はイラスト制作に欠かせない「配色」の実例集です。 47種の配色法と、色の持つ効果を、魅力的な実例イラストとともに解説。 グラデーションや補色、色相別の配色法が、イラストにどのようなイメージをもたらすか、天候や時間、季節をどのように表現できるか、分かりやすく具体的に学べます。 配色ごとに、実例イラストのキーカラーとバリエーションを掲載。 カラーチップをそのまま真似してイラストに活用できます。 巻末には基本的な用語や配色効果が学べる「色の基礎知識」を収録。 専門学校で10年以上を教鞭をとる筆者が丁寧に解説します。 〈掲載イラストレーター〉 まいじ/ヌコン/ほたてんし/新水/こまやま明/まくらたみ/堀泉インコ/おのばね/タミウラ/sora/くりたゆき/お村ヴィレッジ/神田ヨノ子/松峰/tono/KICO/ふろく/うみねこ研究所/コタチユウ/champi/飴村/azma/ひずみ/斎賀時人/神山ゆり/けんきょう/hale(はれ)・/珠樹/高市/うみ/AS4KLA/桜田佳代子/キュピ山/みつきさなぎ/はーみん/双森文/てんてこ/noco./桜庭すず/matumot/とあす/みずの紘/まごつき/泳/月夜/ソノ フワン/八館ななこ 〈配色一覧〉 「ベーシックな配色」 同一色相での配色/同一明度での配色/トーン・オン・トーンの配色/グラデーション配色/セパレーション配色/補色配色/アクセントカラー配色/僅差での配色/レピテーション配色 「ユニークな配色」 全色相系での配色/1色での配色/2色での配色/三原色での配色/自然界の法則を使った配色/群化配色/リピート配色/バルール配色 「色相別の配色」 赤系の配色/オレンジ系の配色/黄色系の配色/緑系の配色/青系の配色/紫系の配色/茶色系の配色/グレー系の配色/白系の配色/黒系の配色 「季節・時間別の配色」 春の配色/夏の配色/秋の配色/冬の配色/朝の配色/昼の配色/夕方の配色/夜の配色 「キーワード別の配色」 ナチュラルな配色/フレッシュな配色/キュートな配色/エレガントな配色/セクシーな配色/クール、スタイリッシュな配色/ポップな配色/アクティブ、スポーティーな配色/クラシカルな配色/メルヘンチックな配色/ファンタジックな配色/エスニックな配色 〈プロフィール〉 松岡 伸治(まつおか・しんじ) 福岡県嘉麻市生まれ。イラストレーター、美術講師。美学校・考現学研究室で赤瀬川原平に学ぶ。月刊漫画ガロ入選デビュー。ヤングコミック・谷岡ヤスジ賞受賞。「イラストレーション」誌・「ザ・チョイス」年度賞入賞。谷岡ヤスジプロダクションを経て独立し、フリーランスで出版や広告業界を中心にイラストレーションを発表している。2004年より、デザイン専門学校やカルチャースクールの講師を務める。エムディエヌコーポレーションにて、『イラスト、漫画のためのキャラクター描画教室』『イラスト、漫画のための配色教室』『イラスト、漫画のための構図の描画教室』『エフェクトグラフィックス 動き・流れ・質感の表現カタログ』『詳解 キャラクターの描き分け教室』『イラスト、漫画のためのポーズの描画教室』を執筆。

    試し読み

    フォロー
  • 音声DL付 インドネシア語の基本が7日間でわかる本
    -
    「初めてで何から学んだらいいかわからない」「じっくり学ぶ時間もない」。そんな初心者でも7日間で簡単なコミュニケーションがとれるようになる入門書の決定版。同シリーズ「マレーシア語」併用で同時学習も可能 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ダウンロード(音声を聞くことが)できます。音声データは、PCやスマートフォンなどの専用機器でお楽しみください。
  • 音声DL付 マレーシア語の基本が7日間でわかる本
    4.0
    「初めてで何から学んだらいいかわからない」「じっくり学ぶ時間もない」。そんな初心者でも7日間で簡単なコミュニケーションがとれるようになる入門書の決定版。同シリーズ「インドネシア語」併用で同時学習も可能 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ダウンロード(音声を聞くことが)できます。音声データは、PCやスマートフォンなどの専用機器でお楽しみください。
  • バクがみた夢
    -
    ひとりぼっちのバクは人間たちの夢をたべてくらしていました。ある夜、教会の屋根の上で居眠りをしたバクは海の夢をみていました。バクは深い深い海の底にいました。そこで、バクが出会ったのは……。夢をたべて生きているバクがみた夢とはどんな夢だったのでしょうか。お母さんに出会う冒険を描いた絵本。ふぁーふぁさんが贈るファンタジックな物語。
  • ガマン根こそぎ解放術 愛とお金がどっさり増えた人生大逆転の秘訣
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    借金800万円のダメ男キャッチャーOLから、 好きな仕事で年商1億稼ぎ、夫・子・母と確執ゼロの私に生まれ変われた秘訣を大公開! あなたはこれまでの人生で、どれくらい「ガマン」をしてきましたか? 人生どん底だった頃の私は、本当の自分の気持ちを常に抑え込む 「ガマンのオンパレード人生」でした。 実は「無意識の『ガマン』が人生を狂わせる原因」、と言っても過言ではありません。 ただ、その解放には「コツ」があります。 その「コツ」を、これからじっくりお伝えしていきますね! 心にこびりついたシツコイ「不満」や「怒り」も、 ガンコで消えてくれない「ガマン癖」も、 綺麗さっぱり取り除いてみせましょう! 用意はいいですか? ここから生まれ変わっていきますよ! ヒャッホー!! ──アラフォー、アラフィフの夢を叶える応援団長より
  • プログラムをどうぞ~奈々巻かなこミニシアター~【単話】 1
    完結
    -
    小さな田舎町で、ロボットが人々と暮らす都市で、町から遠く離れた辺境の地で―― 情緒あふれる奈々巻ワールドの物語。ここではないどこかにあなたを誘う、ファンタジックストーリー集! 大きな時計のある小さな町。時計が壊れている間、「正午係」が笛を吹いて町中に正午を知らせているのだが…? <収録作品>お昼の音楽/太陽の満月夜
  • 一生安心したいから「大人女子、投資始めます」 おひとりさまも子育て世代もできる長期投資入門
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 お金に対する不安は毎月コツコツ貯める長期投資が正解である理由を20代~50代女性から寄せられた悩みにわかりやすく回答する つみたてNISAやiDeCoでよくわからない会社ばかりの投資信託を買ったり、中身がわからない保険の契約をしていませんか。セミナーや窓口ですすめられた金融商品をなんとなく買っていませんか。 食べ物や洋服、電化製品はじっくり検討し、納得して買うのに、お金のことになると、自分でわからないものを買ってしまう人に向けた投資のプロがやさしく解説するお金の本ができました。 著者のおすすめは実は株式。 株式は難しいイメージがありますが、お客様としてその会社の商品のことがわかり、あなたが応援したい、なくしたくないと素直に思える会社を選ぶのがコツ。そして思い切り値下がりしたときに買って、値上がりしたときに売る。買った会社を生活者の目でウォッチしつづける。 株式はちょっとという人にはインデックスファンドの長期保有。 女性ならではのライフステージの変化や、不安になった、損した、お金が必要になった時に対応するQ&Aも充実。 澤上 篤人(サワカミアツト):株式会社さわかみホールディングス代表取締役 1971年から74年までスイス・キャピタル・インターナショナルにてアナリスト兼ファンドアドバイザー。その後、80年から96年までピクテ・ジャパン代表を務める。96年にサカワ未投資顧問(現・さわかみ投信)を設立。99年には「さわかみファンド」を設定。これまで「さわかみファンド」1本のみの運用で純資産は3800億円、顧客数は11.8万人を超え、日本における長期運用のパイオニアとして熱い支持を集めている。最近は成熟経済を活性化するために、「カッコよいお金の使い方」を提唱し、そのモデルともなるべく財団活動も積極的に行っている。書籍多数。

    試し読み

    フォロー
  • 星のカービィ あぶないグルメ屋敷!?の巻
    5.0
    星のカービィがついに小説化!カービィは、グルメ屋敷のパーティにごちそう目当てで乗り込むけど、そこでは思いもかけないことが待っていて…!?ここでしか読めないオリジナルストーリー!!!【小学中級から ★★】
  • 時穴みみか
    3.5
    小六の美々加は、シングルマザーのママに恋人ができて以来、学校の帰り道に道草をするようになった。ある日、黒猫のあとをつけて巨木の根元の空洞をくぐり抜けると、知らない家で目を覚ます。くみ取りのトイレやダイヤル式電話、学校ではこっくりさんに夢中な級友……。どうやら昭和49年にタイムスリップしたらしい。当たり前のように美々加を「さら」と呼び、たっぷりの愛情を注いでくれる小岩井家の次女としての日々が始まった。優しさと温もりに包まれた、ノスタルジックな冒険譚。解説・田中兆子 ※本書は2015年2月に講談社から刊行された作品を文庫化したものです。
  • カズ・カタヤマのシルクマジック大全
    完結
    -
    ステージマジックにおいて、よく演じられるシルクマジック。演じるうえで知っておかなければならない専門用語の解説から、基本技法、新しいアイディア、手順解説、さらには著名マジシャンの実演手順解説。シルクマジックだけに限らず、ステージでの手順構成や舞台での用語や設備、メイクの仕方までを著者本人のイラストと共に詳しく解説。発表会などで演じるかたには必読の書となる。
  • 縦型動画で世界を制す ~一瞬のマジックで心をつかむ方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【世界へつながる最強ツール「縦型動画」の攻略法を知ろう!】  スマホに最適化された縦型という動画フォーマットは、いまやすっかり当たり前の存在に。ただその役割はこれまでの横型フォーマットとはちょっと違う。縦型動画における知っておくべき新常識を大人気クリエイターが語る、動画制作関係者必携の1冊!  本書では、Instagram(リール)を中心に活動する人気クリエイターKiona氏が、縦型動画の作成において考えていること、再生回数を伸ばし人々の関心を着実に集めるための秘訣を伝授します。著者の経験を軸に、動画撮影のアイデアの生み出し方から、一瞬で響くストーリーのつくり方、広告効果をあげ注目されるような動画にするためのマーケティング戦略まで、SNSを最大限に活用し、クリエイティブで新しい世界を目指す人たちのための1冊です。 ■こんな方におすすめ ・SNS、動画プラットフォームなどでコンテンツを発信するクリエイター、クリエイター予備軍。 ・縦型動画をマーケティングに生かしたいマーケター、SNS運用担当者、企業の広報・PR部門に所属する方。 ■目次 ●Chapter01 縦型動画をフルアテンションで見てもらうために   スマホひとつで名作はつくれる   見る人にいかに覚えてもらうかがカギ   冒頭から見る人の心をつかむ   イントロからサビが正解   世界のどこかに共感してくれる人が必ずいる   嘘のないリアリティーこそが人を惹きつける   必ず完成させ、やりきることが成長につながる   人の評判はミクロでなくマクロで把握   動画で日本という村を出る   縦型動画は世界とつながる最強のツールだ   Column 関係者にインタビュー① 今井寛子さん(DJI JAPAN) ●Chapter02 縦型動画でファンをクギづけろ   なぜ、いま「縦型」なのか   縦型動画が新しい常識をつくる   「動画ありき」の世界を攻略する   テーマ選びに正解は存在しない   バズる原理とは何か   しかし、バズるだけでは十分ではない   勝ちパターンのつくり方   模倣+個性=最強の個性   コラボレーションで勝ちパターンのループを回す   Column 関係者にインタビュー② 近藤秀信さん(ヤシカジャパン) ●Chapter03 人気動画は1秒で決まる——縦型動画作成テクニック   撮影アイデアをどのように生み出すか   四コマ漫画のようにテンポよく、ストーリー性を   走る、跳ねる、飛ぶ。ワンシーンでも見る人を飽きさせない   手ブレもOK。臨場感を最優先に   その時の主流になっているテクニック、表現方法を上手に採り入れる   色彩の変化でドラマを生み出す   美しい瞬間があったらワンショットで作品になる   常識外もやってしまえば芸風になる   瞬きや、指先の動きなどが次のカットへのアクセント   スローモーションほど、切り替えに緩急をつける   縦型動画だからこそ、あえて横型映像を上手く使う   背景を切り替えるだけでドライブ感を演出   ジンバル撮影でも被写体メインの作品は望遠レンズで   開始1秒が勝負、尺はよほどのことがない限り30秒以内   カット割りは音楽(リズム)に合わせる   余計なトランジションは使わない   BTS作品は、本編との差を意識する   商品紹介はマルチ画面で多面的に見せる   Column 関係者にインタビュー③ 雑賀重昭さん(浅草観光連盟) ●Chapter03 誰もが世界へのパスポートをもっている   最初から世界仕様で発信しよう   フォロワー1万人は「誰でもいける」   1万人→10万人への飛躍法   競合アカウントに勝とうとしない   SNS脳を鍛える   トレンドを意識しつつ意識しない   海外企業とのビジネスを育む   稼ぐことより大切なこと   自分を成長させる仲間を持つ チームKionaのつくり方 付録1 3大縦型動画の概要と特長 付録2 僕が大切にしている7つのこと ■著者プロフィール Kiona(キオナ):ジャンルレスの映像をつくるマルチクリエイター。武田鉄矢氏のマネージャーになることがきっかけで音楽業界、エンターテインメントの世界に入る。その後、さまざまなアーティストのマネージメント、プロデュースを手掛け、2021年より自身がクリエイターとして活動開始。Sony Xperia、DJI JAPAN、浅草観光連盟など、多くの国内外企業のオフィシャルアンバサダーを務める。
  • るるぶ鳥取 大山 蒜山高原 水木しげるロード’25
    完結
    -
    鳥取屈指の観光スポット「鳥取砂丘」をはじめ、鳥取の雄大な絶景を大特集!人気の『名探偵コナン』ゆかりのまち・北栄町、「水木しげるロード」を中心に妖怪ワールドが広がる境港など、アニメの聖地もバッチリ網羅。ほかにも、冬の味覚の王様カニ料理をはじめとする豊富なご当地グルメ、ノスタルジックな雰囲気漂う三朝温泉や海辺の温泉地・皆生温泉など、鳥取県の魅力がたっぷりつまった1冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集】 ・鳥取はこんなところ ・フォトジェニック鳥取 ・北栄町で聖地巡り!名探偵コナンに会えるまちへ ・1泊2日で鳥取をエンジョイ!王道モデルプラン 【エリア特集】 ●鳥取砂丘・鳥取タウン ・鳥取砂丘ガイド ・鳥取タウン・ご自慢グルメ ・鳥取民藝 ・絶景!山陰ジオパーク・浦富海岸 ●境港・水木しげるロード・皆生温泉 ・水木しげるロードさんぽ ・妖怪スポット ・妖怪グルメ&みやげ ・境港ご自慢グルメ ・皆生温泉の宿 ・【ひと足のばして】二大名庭・足立美術館・由志園 ●三朝温泉・倉吉 ・三朝温泉湯の街さんぽ ・三朝温泉の宿 ・【ひと足のばして】三徳山三彿寺・投入堂 ・倉吉 白壁土蔵のまち散歩 ・倉吉みちくさグルメ ・はわい・東郷温泉 ●大山・蒜山高原 ・高原ドライブ ・高原のレジャースポット etc.
  • きょうこばぁばの 人生キラメクおしゃれマジック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◉プチプラから、おしゃれにチャレンジ! 「年を重ねて、おしゃれがわからなくなって」 おしゃれから遠ざかったという人もいます。でもでもおしゃれは元気をくれるもの! 高価な服だとなかなか思い切れないから、プチプラからスタートしては? 手軽なうえに、おしゃれで、品質にもこだわりが! 一歩踏み出すのにピッタリのアイテムです。 本書では、大人のシャレ活初心者へのアドバイスもしています。 ◉シニアは、プチプラこそ上品に! 「ややもするとだらしなく見えそう……」という不安の声がちらほら。 だからこそ「“品よく、きちんと”を大切に」。 特にメンズライク好みのばぁばにとって そうしたモットーは、“カッコよさ”を生み出すテクでもあります。 鏡の前で、あれやこれや。これぞ、おしゃれマジックを磨く近道! ばぁばマジックを参考に、いろいろ試してみてください。 ◉グレーヘアで幸運期到来! 実はばぁば、どん底の人生を経験しました。 事業の失敗、辛かったスーパーでのバイト、やっと就いた介護の仕事。 家族4人での慎ましい暮らし。時折のぞくプチプラショップがリフレッシュの場所でした。 そんな日々から抜け出すようにSNSを始めました。 あるとき、グレーヘアにしたら、自然と笑みがこぼれて。 SNSに投稿すると「いいね」の数はググンとアップ。なんだか光がさしたようで……。 このような経験を歩んだばぁばの言葉には 「いくつになってもできる! 今が大事!!」 強い願いが込められています。 ◉ばぁばは、今一番輝いている! そんなばぁばが満載の本書には、シニアが元気に生きるヒントがいっぱい! ばぁばのおしゃれマジックは、人生をキラキラと輝かせるマジックでもあるのです。 [CONTENTS] 【1章】定番からおしゃれスタート|シャレ活! 定番アイテム カーゴパンツ・タイパンツ・タックパンツ・白シャツ・アクセサリー・スカーフ・ストールとマフラー 【2章】服と小物のビビッとおしゃれ術|おしゃれマジック炸裂ポイント セーター・カーディガン・ジャケット・革ジャン・ダウンジャケットとコート・スニーカー・サイドゴアブーツ・ パール・ピアス・メガネ、サングラス 【3章】暮らしのプチプラおしゃれ術|毎日の中のおしゃれマジック グレーヘア・ドラッグストアコスメ・メイクアップ・基礎化粧品・料理・冷凍食材・生活骨董・ストウブ [ばぁばの人生劇場。「今」が大事!]
  • にほんのうた 音曲と楽器と芸能にまつわる邦楽通史
    4.0
    1巻2,750円 (税込)
    YouTube「みのミュージック」で独自の音楽批評をおこない、多くの大人たち・音楽関係者を魅了する著者。 本書では、謡、雅楽、歌舞伎、唱歌、演歌、軍歌、歌謡、JPOP、アイドル、ゲーム、着メロ、ボーカロイドなど、日本で起こった音楽ジャンルの成り立ちを時代を追って浮き彫りにする。 縄文楽器から初音ミクまでドレミに翻弄された歴史をいま解き明かす! さあ新しい音楽との出合いをもとめて、本書を手に取り、みのと一緒にタイムスリップしましょう。
  • 【合本版】Kenjiの現実創造シリーズ『不安が希望に変わる! 「ゼロ・リセット」マジック』『「心地よさセンサー」を磨けば人生は必ずうまくいく!』
    -
    この2冊を読んで、思い通りの人生を手に入れましょう!■不安が希望に変わる! 「ゼロ・リセット」マジック:あなたのエネルギーを「ゼロ・ポイント」に戻せば、現実は自然とすべてがうまくいくようになります。■「心地よさセンサー」を磨けば人生は必ずうまくいく!:感じていることは後に現実になります。日々、心地よくいれば、心地よい現実がやってくるのです。 ※本作品は『不安が希望に変わる! 「ゼロ・リセット」マジック』『「心地よさセンサー」を磨けば人生は必ずうまくいく!』全2巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • デビッド・カッパーフィールド マジックの歴史
    完結
    -
    一般公開されないカッパーフィールドの秘密の博物館に展示されている、世界最大のマジック関連コレクションをもとに、16世紀から現代までの28人のマジシャンを取り上げ、そのマジシャンの驚くべき偉業および歴史、当時の状況などを豊富な貴重な写真とともに解説し、カッパーフィールドがマジックの歴史の旅へと案内する。
  • マジックアワーの恋人たち【分冊版】(1)
    値引きあり
    4.0
    【ずっとずっと昔から、好きでした】 カフェで働くΩ(オメガ)の望月(もちづき)。 彼は常連のβ(ベータ)、北川(きたがわ)のことが気になっていた。 北川は仕事帰りに襲われた望月を守ってくれた大切な人。 望月は北川のことが知りたくて、どんどんと惹かれていく。 不思議なカメラで繋がれた2人のラブ・ストーリー。 ※本作品は『オメガバース プロジェクト-シーズン10-』にも掲載されています。重複購入にお気をつけ下さい。
  • 全部見せてよ三畑さん 一途な御曹司はこじらせ処女をじっくり愛でたい
    完結
    -
    全1巻770円 (税込)
    「岸野さん、抱いてくれませんか」 手取り足取りとろとろに甘やかされて――… カフェ店員・三畑光は、常連・岸野のことが気になっている。 だけど、処女を貫き通して早29年――…。 アプローチの方法も分からず、しまいにはそっけない態度をとってしまう始末。 そんなある日、仕事帰りに車に轢かれそうになったところを岸野に助けられ、 「途中まで送るよ」と自然に差し出された手をなぜか握ってしまい、 突然の接触供給過多に大パニック! 「明日からどんな顔して会えば…」と思っていたのに、 岸野は珍しくお店に現れずヘコむも帰り道にバッタリ遭遇! もっと一緒にいたいと思った光は、勇気を出して岸野を自宅に招き、 お酒が進んだ光は岸野にとんでもないお願いをして――…!? 【一途なエリート御曹司】×【アラサー処女】の ピュアでえっちなこじらせ再会愛♪
  • かくれた能力を見つける! キミだけのスゴい脳のヒミツ
    -
    すぐできる簡単な診断から、自分の脳にかくれた才能がわかる! 個性豊かな能力キャラクターたちが、得意なこと、得意になれそうなこと、向いていそうな仕事を解説。 脳の伸ばしたい部分を伸ばすトレーニングや、さらにスゴい脳に育てるヒミツがわかるコラムもたっぷり収録。 自分の脳の強みと可能性を知って、眠っている才能を開花させよう! <目次> 思考系脳番地がよく育っているタイプ みんなのリーダーさん/夢いっぱいさん/マルチタスクさん 感情系脳番地がよく育っているタイプ 好奇心おうせいさん/情熱の表現者さん/やさしいお世話役さん 伝達系脳番地がよく育っているタイプ 発表ハキハキさん/楽しくおしゃべりさん/文章で表現さん 理解系脳番地がよく育っているタイプ 情報収集家さん/きっちり整とんさん/発明家さん 運動系脳番地がよく育っているタイプ スポーツマンさん/反射神経バツグンさん/手先器用さん 聴覚系脳番地がよく育っているタイプ お話集中さん/みんなの相談役さん/音楽家さん 視覚系脳番地がよく育っているタイプ じっくり観察さん/まちがい発見さん/読書スラスラさん 記憶系脳番地がよく育っているタイプ 思い出いっぱいさん/予定ばっちりさん/ものしり博士さん ほか、「なりたい自分を目指そう! 脳番地トレーニング」や「知ればもっと育つ! スゴい脳コラム」を収録
  • iPad全操作使いこなしガイド2024(全モデル対応の人気操作事典)
    -
    全iPadユーザー必携の人気操作事典 2024年最新版が登場! iPadの操作で困ったら本書をササっと辞書のように引けばOK。 今さら人に聞けない基本操作から、さまざまな設定、メールやネット、 アプリのインストールにiCloudの利用法までフォロー。 iPadOSのさまざまな操作法、設定を網羅すると共に きめ細かい解説でiPadの「困った」を完全解決します。 また、最新iPadOS 17の気付きにくい便利機能や操作のコツも発見できます。 手元に置いておけば必ず助かる1冊で、初心者の家族へのプレゼントにも最適です。 iPad、iPad Air、iPad Pro、iPad mini、ホームボタン搭載/非搭載、Wi-Fi/セルラー含め iPadOS 17をインストールしたすべてのiPadに対応します。 ◎Section 1 基本操作 …… 本体やタッチパネル、ホーム画面、マルチタスク、Apple IDの設定など今さら聞けない基本操作を網羅。 Apple Pencilの使い方も解説 ◎Section 2 設定 …… 多岐にわたる設定項目を詳細解説。自分の使い方に合った設定ポイントもばっちりわかる ◎Section 3 文字入力 …… キーボードの基本操作を細かく解説。入力速度が上がる操作法も紹介 ◎Section 4 連絡先 …… データの移行、入力、交換など連絡先管理を完全把握 ◎Section 5 FaceTime …… リモート会議にも最適な標準のビデオ&音声通話アプリの使い方を解説 ◎Section 6 メール …… アドレスの設定から詳細な機能、メール管理まで完全解説 ◎Section 7 メッセージ … iMessageの設定から使い方までしっかり解説 ◎Section 8 Safari …… 標準Webブラウザの各種機能を徹底解説 ◎Section 9 App Store …… アプリのインストール手順や削除、アップデートの操作法を解説 ◎Section 10 カメラと写真 …… 写真やビデオの撮影手順とオプション機能、写真アプリでの閲覧方法を網羅 ◎Section 11 ミュージック …… ミュージックアプリの基本操作からApple Musicの利用法までフォロー ◎Section 12 iCloud…… 同期やバックアップに欠かせないiCloudの操作法 ◎Section 13 トラブル解決 …… さまざまなトラブルの解決法も充実のボリュームで解説
  • 【電子版限定! 豪華特典レシピつき】おデブ管理栄養士だった私が20kgやせた お腹がすかないダイエット 栄養バッチリ、きれいにやせる
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 管理栄養士なのに太ってしまった著者が本気になってダイエットしたら20Kgやせた!健康的にきれいにやせたメソッドを公開。 【電子版限定! 豪華特典レシピつき】 電子版は豪華! お腹も心も満たされる、スペシャルな4レシピを大紹介! おいしさは前田先生も太鼓判! ・電子レンジで作る豚ももチャーシュー ・炊飯器で作る牛ももローストビーフ ・ブロッコリーとエリンギのコンソメいため 管理栄養士なのに気がつけば20kgも太ってしまった前田量子さん。 心機一転、ダイエットを決意します。 管理栄養士の知識をフル活用して、 健康的に美しくやせることをミッションに マイナス20kgに成功。 栄養をしっかりとって無理なくやせたため、 シワシワになることもヨレヨレになることもなく、 健康美を手に入れました。 そのメソッドをまとめたのが本書。 誰でも簡単にまねできるよう、 考えずに実践できるよう工夫されています。 盛りつけトリックで、見た目ボリュームをアップ、 ダイエット中は“料理”をしない、揚げる→ゆでる、 調理マジックでカロリーダウン、やせパターン栄養素をとる、 お腹がすいたら抹茶ラテ、外食は「家で作らないもの」など 管理栄養士ならではの知恵からうまれ、 ダイエット中なのにお腹がすかないやせ方を ぜひ実践してください。 前田 量子(マエダリョウコ):料理家。管理栄養士。一般社団法人日本ロジカル調理協会代表理事。ジュニア野菜ソムリエ。前田量子料理教室主宰。東京理科大学卒業後、織田栄養専門学校にて栄養学を学ぶ。東京會舘、辻留料理塾、柳原料理教室、ル・コルドンブルーにて料理を学ぶ。保育園や病院での勤務、カフェ経営を経て、調理科学に基づいた料理を教える教室を主宰。 本格的なのに誰もが再現しやすく、調理科学に裏づけされたレシピ作りに定評があり、美しい盛りつけが好評で、雑誌やテレビCM、企業へのレシピ提供なども多く手掛ける。『誰でも1回で味が決まるロジカル調理』『ロジカル和食』『おうちで一流レストランの味になるロジカル洋食』『考えないお弁当』『決定版 誰でも1回で味が決まるロジカル調理BOOK』(すべて主婦の友社)が好評発売中。

    試し読み

    フォロー
  • 脳科学捜査官 真田夏希
    3.4
    1~20巻660~814円 (税込)
    神奈川県警初の心理職特別捜査官に選ばれた真田夏希は、知人に紹介された男性に会うため横浜駅付近のレストランに向かった。婚活に失敗続きの夏希は、織田信和と名乗る男性に、好印象を抱く。だが、そんな甘い雰囲気を激しい炸裂音が打ち消してしまう。みなとみらい地区で爆発事件が発生したのだ。翌日、捜査本部に招集され、爆発事件の捜査を命じられる夏希。初の事件で戸惑いを覚える夏希の前に現れたのは、意外な相棒だった。
  • まっぷる 函館 大沼・松前・江差'25
    -
    異国情緒あふれる函館は魅力いっぱいの港町。美しい夜景、ノスタルジックな教会や洋館、新鮮な海鮮丼から人気のご当地グルメなど、観光情報が盛りだくさん!旅のプランニングに参考となる観光モデルコース、函館からのドライブが楽しい北斗・木古内・松前・江差エリアや世界遺産の縄文遺跡も収録、ビギナーにも分かりやすく、リピーターにも満足いただける充実の一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 手作りお菓子の教科書 プロが教える本当のコツ
    -
    約800枚の写真で徹底解説! おうちで作るお菓子って、手作りというだけで、とってもおいしいもの。 でも、作れば作るほど「スポンジがふくらまない」「なんだか味が決まらない」「見映えよく作れない」など、悩みが出てきます。 洋菓子店のパティシエとして、製菓学校の先生として、お菓子教室の先生として、様々な現場を見てきたSaki先生だからこそ伝えられるレシピと情報をたっぷり詰め込みました。 ・誰でもマネすることができる家での手作りお菓子の本当のコツ ・「家で、みなさんがおいしく美しく作る」ためのレシピを、写真たっぷりで丁寧に紹介 ・どうしてうまくいったのか、失敗してしまうのか、がわかるお菓子の理論 ・お菓子作りで知っておくと、より上達しやすくなるお菓子の基本(道具・材料・基本の手順・理論ほか) この本をじっくり読めば、本書に掲載されていないお菓子も上手に作れるようになること間違いなし! Saki先生が今、みなさんに伝えられる情報を全部詰め込んだ、渾身の1冊です。
  • 「ネヴァーマインド/ニルヴァーナ」ロック絶対名盤秘話1 ~Deep Story in Rock with Playlist Season2~
    値引きあり
    -
    1~10巻231~462円 (税込)
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ROCKラヴァーの必読書!新シリーズのOpeningは進撃のロッカー、カート・コバーン怒りの結晶!! Spotify、Amazon Music、Apple Music、Youtube Musicなどの音楽「サブスクリプション」と連動した、ジャズの画期的電子書籍シリーズのロック版、「Deep Story in Rock“ ロック絶対名曲”シリーズ」は、好評のうちに2021年11月に全12巻を持って完結しました。これに続く「Deep Story in Rock」第2弾、“ロック絶対名盤”シリーズを2022年2月からスタートします。第1弾は曲に焦点を当てましたが、今回はアルバムに焦点を当て、ロックに革新をもたらした歴史的な名盤の誕生秘話を綴ります。著者は第1弾と同じ、音楽プロデューサー/ライターの岩田由記夫氏。第1回は1991年にニルヴァーナが発表した全米NO.1アルバム『ネヴァーマインド』です。1990年代にグランジ・ロックという新たなジャンルを切り拓き、その大成功故に主力メンバー、カート・コバーンは自ら死を選びました。アルバム制作に込めたメンバーの情熱と葛藤を深掘りします。プレイリストには、ニルヴァーナに影響を与えた曲、解散後にメンバーが発表した曲、1991年の大ヒット曲等をリストアップします。 (2022年2月発行作品) 著者・著者プロフィール 岩田 由記夫(いわた ゆきお) 1950年、東京都大田区生まれ。6歳でエルヴィス・プレスリーの「ハートブレイク・ホテル」を聴き音楽ファンになる。70年代から文筆活動に入り、『FMレコパル』『ミュージックライフ』『週刊FM』他、数多くの雑誌で活躍する。特に『FMレコパル』では創刊から休刊まで、約20年に渡りレギュラー執筆者を務めた。また、数多くのFMラジオ番組を制作プロデュース。FM東京の名物番組「レコパル音の仲間たち」(1975年~1989年)では全期間構成と選曲を手がけ、自らパーソナリティーを務めた時期もある。80年代からはラジオDJとして、FM東京、ラジオ日本、NHK-FM、JFN(ジャパンFMネットワーク)、FM cocolo、bayfmで活躍。近年は、『産経新聞』『月刊ステレオ』『カーオーディオマガジン』『プロサウンド』などにレギュラー執筆。また音楽ファンと実際に顔を会わせたいと始めたイベント『音楽の達人』(年6回開催)は17年、アナログ・レコード・ファンのために開催している『レコードの達人』(年6回開催)は4年の歴史がある。 ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • 創造錬金術師は自由を謳歌する 故郷を追放されたら、魔王のお膝元で超絶効果のマジックアイテム作り放題になりました【分冊版】 1
    無料あり
    3.2
    心優しいトールは錬金術の能力を家でも職場でも全く認められず、遂には魔王の生け贄として人間領を追われることに。だが、理知的な魔王に持ち前の物作りへの情熱を認められ、材料や権限も思い通り貰えてしまい…!? 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 創造錬金術師は自由を謳歌する 故郷を追放されたら、魔王のお膝元で超絶効果のマジックアイテム作り放題になりました (1)
    4.6
    心優しいトールは錬金術の能力を家でも職場でも全く認められず、遂には魔王の生け贄として人間領を追われることに。だが、理知的な魔王に持ち前の物作りへの情熱を認められ、材料や権限も思い通り貰えてしまい…!?
  • マジック:ザ・ギャザリング カルロフ邸殺人事件 公式ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年2月9日(金)に世界同時発売となるマジック:ザ・ギャザリングの最新セット「カルロフ邸殺人事件」。そのすべてを解説した公式ハンドブックが、商品発売に先駆けて2月5日(月)に発売されます。  本書では、「カルロフ邸殺人事件」に収録されるカードをフルカラーで掲載。さらに掲載カードの実用度を5段階評価で採点し、マジックのご意見番・真木孝一郎が解説を加えます。  「カルロフ邸殺人事件」のすべてが記された、プレイヤー必携の一冊です! ●「カルロフ邸殺人事件」のカードをフルカラーで掲載! ●本書掲載カードを真木孝一郎が独自の視点から完全解説! ●各カードのリミテッドと構築における実用度を5段階評価で採点!
  • るるぶ岩手 盛岡 平泉 花巻 八幡平'25
    完結
    -
    世界で注目を集める街・盛岡や、2024年で建立900年となる中尊寺金色堂、など、 いまチェックすべき岩手の魅力をたっぷりご紹介! <主な特集内容> 【巻頭特集1】感動! SCENIC IWATE 岩手ときめき絶景 ・定番スポット…浄土ヶ浜/龍泉洞/厳美渓/栗駒山/龍泉洞 etc. ・新定番スポット…八幡平ドラゴンアイ/みちのくあじさい園/南昌荘 etc. 【巻頭特集2】ご当地名物は個性派揃い おあげんせ!岩手グルメ 三大?/海の幸/瓶ドン/ソウルフード etc. 【巻頭特集3】一泊二日王道モデルプラン+一日プラン ・一泊二日 旬旅 盛岡-平泉 ・一日 遠野-花巻コース ・一日 小岩井-八幡平コース  【エリア特集】 ・盛岡ノスタルジックさんぽ ・盛岡三大名物麺 ・小岩井農場 ・中尊寺拝観プラン ・賢治ワールドへ飛び込もう! ・八幡平雲上ドライブ ・八幡平の秘湯宿 ・北三陸ドライブ ・三陸鉄道旅 ・三陸海鮮グルメ etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】役に立つSA・PAガイド付き!岩手ドライブMAP 【掲載エリア】 盛岡 小岩井農場 雫石 つなぎ・鶯宿温泉 平泉 一関 前沢 花巻 花巻温泉郷 水沢・江刺 北上 湯田温泉峡 遠野 八幡平 安比高原 二戸周辺 三陸海岸 久慈・岩泉 宮古 釜石 大船渡・陸前高田 龍泉洞
  • ネガティブフィードバック 「言いにくいこと」を相手にきちんと伝える技術
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    【リーダーなら必ず身につけたい「耳の痛い話」の上手な伝え方】 部下から嫌われない、部下が成長する、部下がやる気を出す、 パワハラ予防にも役立つすごいメソッド、 それが「ネガティブフィードバック」です。 3000人以上のキャリア支援を行ってきた著者が培ってきたノウハウに加え、 心理学やキャリア論のロジックも活用しながら構築しました。 この本のメソッドを実践することで、 ●言いにくいことを落ち着いて伝えられる ●部下との関係性が最終的には良好になる ●部下が自律的に成長する こうした結果につながります。 このメソッドには、人間の心理のツボを押さえた、 コミュニケーションの「形」があります。 本書を読んで正しく実践していただければ、誰でもネガティブフィードバックはできます。 「パワハラにならない伝え方のコツ」も伝授します。 「若い社員に厳しく指導して、辞められると困る」 「年上が部下になり、どういう言い方をすればいいか分からない」 「もっと部下に成長して欲しいが、パワハラのリスクもあり強く言えない」 「ベテラン社員に仕事のやり方を変えて欲しいが、プライドを傷つけずに上手く伝えたい」 こうしたお悩みをお持ちの方に、ぜひ実践していただきたいメソッドです。
  • 改訂版 数学検定3級に面白いほど合格する本
    -
    「第1部 原則編」で「3級」の頻出テーマ(66個)を学習し、「第2部 実践編」で本番そっくりの予想問題2回分にチャレンジ。 数学があまり得意でない人、時間をかけてじっくり取り組みたい人に最適。 ※本書は2019年に小社から刊行された『数学検定3級に面白いほど合格する本』を改題の上、再編集したものです。
  • 改訂版 数学検定準2級に面白いほど合格する本
    -
    「第1部 原則編」で「準2級」の頻出テーマ(80個)を学習し、「第2部 実践編」で本番そっくりの予想問題3回分にチャレンジ。 数学があまり得意でない人、時間をかけてじっくり取り組みたい人に最適。 ※本書は2019年に小社から刊行された『数学検定準2級に面白いほど合格する本』を改題の上、再編集したものです。
  • GO OUT特別編集 GO OUT Livin’ Vol.18
    -
    充実、インドア時間。 目次 「好き」を楽しみながら暮らすヒトたちの、お部屋拝見。充実、インドア時間。 01 仲間とともにリノベーションした、山の麓のアートが生まれる場所。/山梨県北杜市  02 無骨なクルマが際立ち、コーヒータイムが似合うログハウス。/神奈川県三浦郡葉山町  03 きっと真似したくなる。好きなモノに囲まれながら、窮屈さなく、心地よく。/大阪府大阪市  04 重要なのは意思疎通。家主の“好き”をふんだんに、暮らしやすさを追求。/千葉県千葉市  05 アメリカンと実家感、ミキシングの妙。愉快な仲間たちの遊び場。/長野県諏訪郡  06 素材の吟味と緻密な計算。背景へのリスペクトににじむ、家具職人の住まい。/東京都町田市  07 審美眼とロジックで野に出るための道具が絵になるインテリアに。/東京都  08 アウトドア好きがこだわり抜いて建てた、平家の広々住宅。/山梨県富士河口湖町  09 “ここは幸せな場所”。自分だけのガレージが連戦生活をバックアップ。/滋賀県  10 感性を刺激するモノたちが織りなす、ミクスチャーというインテリア。/愛知県名古屋市  11 ここが然るべき居場所。住まいに表情を与える、ヴィンテージ家具とギア。/埼玉県  12 多趣味のギアの数々を、D.I.Y.を駆使して土間に凝縮。/愛知県尾張旭市  13 乱雑に見えながらも、緻密に計算されたプライベート空間。/東京都板橋区  14 夫婦のコレクション癖を如実に映し出す、インダストリアルな家。/東京都目黒区  15 古さを排除せず、新たな価値を加える。リノベーションの醍醐味。/愛知県名古屋市  16 まさに筋金入り。D.I.Y.愛好家に見る、豊かさをも手作り。/岐阜県各務原市  17 光と風の通り道で、緑息づく。草木とともに育つ部屋。/山梨県甲府市  18 家族のつながりと個々の居場所がのびやかに同居する、実験的リノベーション。/愛知県日進市  19 家主と共に変化する。今の気分を映し出すラワン壁の“余白”。/東京都台東区  20 絵描き青年が等身大で暮らす、パリの屋根裏風シェアハウス。/東京都杉並区  21 インダストリアル好きな夫婦が惚れた、ガレージ付きの無骨な戸建て。/東京都板橋区  22 お互いのエッセンスが溶け合った審美眼がひかる理想の住まいを実現。/大阪府泉南郡  23 古きよき価値を大切に。自然あふれる秩父で、アメリカンに子育て。/埼玉県秩父市  24 外遊びを家にも。キャンプのエッセンスがすみずみまでにじむ家。/静岡県榛原郡  25 畳の心地よさ、ヴィンテージ家具との融合が生むくつろぎ空間。/神奈川県川崎市  26 家族の足音が聞こえる。壁も行き止まりもない、引き算のリノベーション。/埼玉県  27 洋館に籠り、手仕事に没頭する。古雅な写真家の住まい。/岡山県岡山市 THE CAMP STYLE BOOK vol.21 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 『マジック・イヤーズ:魔法があった』ー我がロックンロールライフの回顧録
    -
    60〜90年代のアメリカ文化変換期の真相を豊富なエピソードで綴った禁断(スリリング)の一冊 この本は、タプリンがボブ・ディラン&ザ・バンドのロードマネージャーの時代から、映画製作者、投資銀行家、テクノロジー評論家になるまで、これは一つに繋がったユニークな物語です。その真相を語るにふさわしい何か疑問を持った人物が、常にそのカーテンの後ろにいたのです。グリール・マーカス (Greil Marcus) 『マジックイヤーズ』は、音楽、喪失、美しさ、家族、正義、そして社会的激動を語った魔法のミステリーツアーのような読みものです。―ロザンヌ・キャッシュ(Rosanne Cash) 著者・ジョナサン・タプリン/訳・御影雅良 The magic years : scenes from a rock-and-roll life ©️2022 by Jonathan Taplin All rights reserved 【目次】 プロローグ/1.『蝿の王』の世界/2.ディランはエレキで行く/3.「ザ・サマー・オブ・ラブ」/4.ディランとザ・ホークス/5.プリンストン大学での反乱/6.ザ・バンドのお披露目公演/7.ベアーズヴィルでの暮らし/8.ウッドストック音楽祭―/9.ディラン&ザ・バンドとオン・ザ・ロード/10.ジョージ・ハリソンのバングラデシュ・コンサート/11.ローリング・ストーンズの亡命/12.スコセッシの『ミーン・ストリート』/13.第27回カンヌ国際映画際/14.ザ・バンドの解散と映画『ラスト・ワルツ』/15.ローリング・サンダーからその先へ/16.政治的な映画『アンダー・ファイア』/第17.ディズニーを救え/18.ヴェンダースの究極のロードムービー『夢の涯てまでも』/19.ハーヴェイ・ワインスタインに首を絞められて/20.コンクルージョン 【著者】 ジョナサン・タプリン ジョナサン・トランブル・タプリン(Jonathan Trumbull Taplin)はアメリカの作家、映画プロデューサー、学者です。彼はオハイオ州クリーブランドで1947年7月18日生まれ、1973 年からロサンゼルスに住んでいます。タプリンは1969年にプリンストン大学を卒業。2003年から2016年は南カリフォルニア大学の教授であり、アネンバーグ・イノベーション研究所のディレクターを務め、現在も国際コミュニケーション・マネージメント及びデジタル・エンターテイメント分野の名誉ディレクターです。 御影雅良 広島生まれ。東京と米国のカンザスとニューヨークで青春時代を過ごす。1975年米国出版社に勤務。1984年第1回東京国際映画祭でSFXアカデミーを企画。1991年ヴィム・ヴェンダース監督作品『夢の涯てまでも』のアソシエイト・プロデューサー。2000年全国フィルム・コミッション連絡協議会発起人。2011年から2019年文京学院大学GCI客員教授及び国際プログラム委員を務める。2020年御影英語塾を主宰。
  • 気鋭のデザイナーたちが表現する いま注目の作字アイデア104 偏愛文字図鑑
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【全世界の作字好きに捧げる! 文字LOVERたち垂涎の作字アイデアをアナタに!】 文字を愛するすべての人に捧げる! 気鋭のクリエイター25名が手がけた「作字アイデア本」が発売! 作字は「文字を作る」ことを指します。作字のイメージは『趣味の範囲』『個人で楽しむ』という印象がありますが、実際にはデザインの現場で多用されています。用途はタイトルや見出し、ロゴ&シンボル、利用範囲も雑誌やポスター、広告といった紙媒体から、ミュージックビデオや映画、Webなどの映像系まで多岐にわたります。文字単体(作字やタイポグラフィ、ロゴ)にも関心が高く、そのなかでも作字は非常に注目されています。 作字は「造形的な美しさ」と「可読性」を兼ね備えたもの。言葉がもつイメージを体現化しつつ、作りたいデザインに落とし込まないといけません。本書では作字に欠かせないアイデアの出し方を作品とともに掲載。「完成までのステップ」「推しポイント」「アレンジメント」のいずれかで解説しています。作り方ではなく「どのようなアイデアから作字されているか」を知ることができるのが特徴です。 デザインテーマにあった印象的な文字を作りたい人、ロゴやシンボルマークへ発展させたい人、基本書体で工夫したい人、文字アイデアを参考にしたい人、無類の文字好き&作字好き&作字文化LOVE(ここが一番重要)な人に手にとってもらいたい一冊です! 〈こんな人にオススメ〉 ・デザイナー ・作字クリエイター ・職場でデザインに携わる人 ・無類の文字好き&文字偏愛者 〈本の魅力〉 ・基本書体で魅力的な文字デザインが作れる ・人気作字クリエイターの作字を一冊で網羅 ・文字デザインアイデアの指南書 〈掲載クリエイター〉(五十音順) オビワン/かねこあみ/作字鉄/櫻井美那/笹原 大/竹内駿/ザキノン/jeff99/芝山綾乃/清水艦期/ZUMA/せんざき/武田 倫/玉野ハヅキ/塚村亮介[siori design]/ツダルマ/根本 昭/萩谷綾香/ポカダマ/南 賢一[NOY DESIGN]/ムラヤマアヤノ/mojiasobi/mojiya/吉田大成/Reeya

    試し読み

    フォロー
  • ひらめき力アップ! マインクラフト なぞときクエスト
    -
    1巻1,210円 (税込)
    世界中で大人気のゲーム「マインクラフト」 そんなマイクラの世界を舞台になぞをといて冒険をする、なぞとき本が新発売! マイクラの世界を旅するスティーブとアレックスと一緒に パズルやめいろ、クイズに間違い探しなど 立ちはだかる数々のなぞに挑戦し、敵を倒して進もう。 最後の問題は、すべてのなぞをといた人にしかとけないよ。 きみは最後までたどり着けるかな? 問題は全部で111問 なぞをといて、ひらめき力をきたえよう! 1人でじっくり考えたり、家族やお友だちと問題を出し合ったりしながら楽しく遊んでね。
  • エレクトロニクス工作チャレンジシリーズ CLASSICS 1988
    -
    1巻330円 (税込)
    40年続くDIY魂がここに結実! ラジオライフの名物連載『エレクトロニクス工作チャレンジシリーズ』をまとめました。本書には1988年1月号~1988年12月号に掲載された11回分を収録。受信をもっと楽しむための工作アイデアの数々をご参照ください。 《主な内容》 ●移動警電用スケルチ回路で耳障りな音を消去 ●BS用コンバータでNTTテレビ中継回線をワッチ ●改造マニアの必需品・ロジックチェッカーを自作 ●違法コードレスホンを割込み装置でハッキング ●BSチューナーの周波数拡大改造で海外衛星も受信 などなど 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・エレクトロニクス工作チャレンジシリーズ(1988年1月号~1988年12月号) 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 白い葉うらがそよぐとき
    -
    同じようでいて実は同じではない毎日を、ことばで丁寧に紡いだ詩集。やさしくてあたたかい言葉の数々は、まるで光が緑にきらきらと降り注ぐなか、白い葉うらが時折揺れるように、控えめでありながらも、読むものの心をつかんで離さない。父や母と過ごした過去の思い出、現在の思い、そしてこの先は…。人生をじっくり味わいながら壮年期を過ごす著者の、その日その日を大切に生き、働く姿が目の前に見えてくるようで清々しい。

最近チェックした本