コーナー作品一覧

非表示の作品があります

  • 【特典付きA】風男塾デジタル写真集~We're Ready!!~
    NEW
    5.0
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典をお楽しみください。 ※『風男塾デジタル写真集~We're Ready!!~』は「新規会員限定70%OFFクーポン」の適用対象外となります。 【特典付きA】…メイキング動画①、アザーカット(カジュアル) 【特典付きB】…メイキング動画②、アザーカット(シック) ※A・Bの本編は同一の内容です。 男装アイドルユニット「風男塾」現体制・初の写真集!! カジュアルとシック、2種類の衣装・シチュエーションで、今の7人の魅力を詰め込みました。総ページ数は90P超の大ボリューム、本編巻末にはアラ風ォト写真館・各メンバーのプロフィール帳・Q&Aコーナーも! 【発売記念イベント情報】 購入したお客様を対象に、2024年5月12日(日)に「風男塾デジタル写真集発売記念・トークイベント」開催!! イベント詳細はこちら↓
  • 【特典付きB】風男塾デジタル写真集~We're Ready!!~
    NEW
    5.0
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典をお楽しみください。 ※『風男塾デジタル写真集~We're Ready!!~』は「新規会員限定70%OFFクーポン」の適用対象外となります。 【特典付きA】…メイキング動画①、アザーカット(カジュアル) 【特典付きB】…メイキング動画②、アザーカット(シック) ※A・Bの本編は同一の内容です。 男装アイドルユニット「風男塾」現体制・初の写真集!! カジュアルとシック、2種類の衣装・シチュエーションで、今の7人の魅力を詰め込みました。総ページ数は90P超の大ボリューム、本編巻末にはアラ風ォト写真館・各メンバーのプロフィール帳・Q&Aコーナーも! 【発売記念イベント情報】 購入したお客様を対象に、2024年5月12日(日)に「風男塾デジタル写真集発売記念・トークイベント」開催!! イベント詳細はこちら↓
  • NHKラジオ ラジオ英会話  2024年6月号
    NEW
    -
    わかる! 話せる! 楽しい! すべてがそろった充実の大人気講座 文法と語彙を基礎に、ネイティブらしい自然な英会話を学びます。会話表現をわかりやすく体系化。覚えることへのハードルがグッと下がります。入門者から、まとまった話を組み立てられる流暢な話者へとレベルアップします。 ■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる) ■講師:大西泰斗 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ ハートでつかめ! 英語の極意 基本文型(2) [連載] 名著への招待 海外文学の本棚から ながめる英語図鑑 クリスの英語でよもやま話 ほか
  • 転生したらスライムだった件 10th ANNIVERSARY BOOK 転スラX
    5.0
    ■伏瀬先生×担当編集 超白熱8時間対談 転スラ誕生の瞬間からここだけの裏話まで語り尽くす“原作小説解体真書”。 爆笑&暴風級エピソードをノーカットで! イラスト担当みっつばー先生による全巻カバーイラストのセルフ解説、伏瀬先生への100問100答コーナーも! ■みっつばー先生 描き下ろしイラスト満載! 10周年を祝した「王冠リムル」の描き下ろしカバーイラストをはじめ、転スラⅩのために制作されたカラーイラストを多数収録! さらには未公開のキャラデザイン、至高の傑作イラスト、そして――“幻の19巻挿絵”待望の大公開! ■天魔大戦主要キャラ完全解説 原作小説でクライマックスを迎えている天魔大戦 バトル中のキャラの詳細と戦況を、みっつばー先生のイラストともに一挙解説! 転スラの最前線を体感せよ! ■超特集「広がる転スラワールド」 コミックス、TVアニメ、劇場版、ゲーム、舞台……とあらゆるジャンルに広がる転スラのメディアミックスを徹底解剖! 全ての転スラを味わい尽くす究極ガイド!! ■舞台「転生したらスライムだった件」リムル役・尾木波菜(≠ME)ロングインタビュー 大好評を博した「転ステ」の特集記事に、≠MEの尾木波菜さんが登場。 「リムルのように優しく、ミリムのように可愛くありたい」 熱演の裏側に秘めた本気の転スラ愛を語る! ■転スラ10周年祭開催! ★豪華イラスト 豪華漫画家陣が超美麗イラストを寄稿! 川上泰樹先生をはじめ、全ての「転スラ」コミカライズ漫画家の皆様から10周年を祝福した描き下ろしイラストが到着。 全作品オールカラーで掲載! ★喜びを共に!10周年祝福メッセージ TVアニメ声優の皆様、主題歌アーティストの皆様、制作スタッフの皆様、舞台キャストの皆様、レーベルメイトの作家の皆様 転スラ愛にあふれるメッセージを一挙掲載! ★特別寄稿 あの“スライム生みの親”、ドラゴンクエストゲームクリエイター・堀井雄二氏も転スラファン!? まさに“原初の”スライムクリエイターからスペシャルメッセージが到着! 「転スラ、僕も見てましたよ」 ■転スラ"コラボ" 歴史的傑作選! 「転生したら◯◯だった件」で様々なコラボを生み出してきた転スラ。 誰もが驚く“コラボ力”の秘密を、傑作選と共にTVアニメシリーズプロデューサー・杉Pが解き明かす! ■伏瀬先生書き下ろしSS「ミザリーの同僚評価」 原初の緑(ヴェール)にして『暗黒皇帝』ギィ・クリムゾンの忠実なるメイド、ミザリーのお仕事日記を伏瀬先生が書き下ろし! ミザリーの“同僚”といえばもちろん――? オールカラー160ページ、全ての転スラファンに捧ぐ珠玉の一冊!
  • SPA! 2024年 6/4号
    NEW
    -
    時代を切り取るビジュアル週刊誌!グラビアからマネー情報、社会問題まで、今サラリーマンが一番読みたい情報が満載。 ●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。 ●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 ●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。 扶桑社新刊情報 /告知ページ ニュースカタリスト 石戸諭・鈴木おさむ・乙武洋匡 /連載 影山優佳 /今週の顔 男の欲望をくすぐる電子マガジンMySPA! /告知ページ 真田まこと /みうらじゅん×リリー・フランキーのグラビアン魂 扶桑社新刊情報 /告知ページ 一撃で勝つ投資術 /カラー第1特集 ワケアリ女子大生の就職先 /カラー第2特集 誰が為にか書く・東出昌大 /連載 経済オンチの治し方・岩田規久男 /連載 訪日外国人のマル狂夜遊び最前線 /モノクロ特集1 保護犬・猫ブームの知られざる闇 /モノクロ特集2 言論ストロングスタイル・倉山満 /連載 ワケあって炎上中・石丸伸二 /連載 人に99%YESと言わせるひろゆき構文・ひろゆき /連載 ゴーマニズム宣言・小林よしのり /連載 罪のあと味・原作:小野一光 漫画:ナカタニD. /連載 少年イン・ザ・フッド・Ghetto Hollywood /連載 元らくがきと1R暮らし・永田カビ /連載 僕は路傍でジョン・レノンに出会った・國友公司 /連載 猫が好きにもほどがある! /連載 難しすぎる世界が僕を鬼才と呼ぶ・岩崎う大 /連載 「囚囚囚囚」・千原ジュニア /連載 バカはサイレンで泣く /連載 鹿目凛(でんぱ組.inc)・美女地図 /後半グラビア1 鈴木千裕(格闘家) /エッジな人々 マネー得捜本部 /連載 トップロープより愛をこめて・棚橋弘至 /連載 戸塚咲季・妄想デート撮「このあと、どうする?」 /後半グラビア2 目次&プレゼント・インフォメーション /告知ページ ベストサウナ /連載 犬々ワンダーランド・まんきつ /連載 ずぶ濡れSKE48 /連載 佐藤優のインテリジェンス人生相談 /連載 扶桑社新刊情報 /告知ページ

    試し読み

    フォロー
  • NHKラジオ ラジオビジネス英語  2024年6月号
    NEW
    -
    会話も、メールも、教養も。今日から使える世界標準のビジネス英語 「ビジネス英会話」(月・火・水曜)、「英文メール」(木曜)、「インタビュー」(金曜)の週5日間のレッスンで、ビジネスに必須の英語力、質問力、教養を養います。 ■レベルB2~C1(B2 社会生活での幅広い話題について自然に会話ができ、明確かつ詳細に自分の意見を表現できる/C1 広範で複雑な話題を理解して、目的に合った適切な言葉を使い、論理的な主張や議論を組み立てることができる) ■講師:柴田真一 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ [ビジネス英会話]ブレインストーミングを行う~新商品の開発~ [英文メール講義]感謝の気持ちを示す [インタビュー]ケイリーン・フォールズ ※前期(2024年4月~9月)は新作
  • 声優グランプリ 2024年6月号
    NEW
    -
    『夜のクラゲは泳げない』伊藤美来×高橋李依/内田真礼/麻倉もも/楠木ともり/岬なこ×羊宮妃那/佐々木琴子/佐々木李子/『アイドルマスター シャイニーカラーズ』関根瞳×紫月杏朱彩/田所あずさ/『薬屋のひとりごと』悠木碧・大塚剛央・小西克幸・種﨑敦美/『リンカイ!』/水瀬いのり ※印刷版本誌付録のポスターは収録されていません。 ご案内 目次 【巻頭大特集】『夜のクラゲは泳げない』伊藤美来&高橋李依 【連載】伊藤美来 【連載】上坂すみれ 麻倉もも 【連載】雨宮天 【連載】夏川椎菜 楠木ともり 『アイドルマスター シャイニーカラーズ』関根瞳&紫月杏朱彩 【新連載】岡咲美保 【連載】水樹奈々 【連載】水瀬いのり 【連載】鈴木愛奈・花井美春 『薬屋のひとりごと』悠木碧・大塚剛央・小西克幸・種﨑敦美 【連載】「超!A&G+NEWS!」石見舞菜香・長谷川育美・天城サリー 【連載】22/7 河瀬詩 【連載】鬼頭明里 【新連載】佐々木琴子 田所あずさ 【連載】中島由貴 『リンカイ!』川村海乃・葵あずさ・長谷川玲奈・北守さいか・杉山里穂・日向未南・佐々木李子 佐々木李子 声優グランプリ オススメBOOKS 【連載】梅原裕一郎 【連載】西山宏太朗 【連載】小野大輔 編集部は見た!! 読者コーナー 読者プレゼント 次号予告 「Happy Birthday!」石飛恵里花 『岬なこのそんなこんなこラジオ!(おたんじょうび会)』羊宮妃那 【連載】岬なこ 【巻末特集】内田真礼 アナザーカバー

    試し読み

    フォロー
  • 鉄道ファン2024年7月号
    NEW
    -
    巻頭特集は2023年度の話題を集めた「JR車両ファイル2024」です.この1年間のJR車両の動向を各社ごとに整理し,とくに国鉄形など気になる車両の現状をまとめました.例年どおり「車両配置表・データバンク」も別冊付録となっていますので,保存版資料として役立ててください.続くCAR_INFO・新車速報では,2R形という形式名も気になるJR九州の観光列車「かんぱち・いちろく」と阪急期待の座席指定車「PRIVACE」をご案内.JR北海道の「赤い星」・「青い星」の続報もお知らせいたします.好評の連載では,プレイバック・展望館,路面電車40年間の軌跡,さらには,パリオリンピック・パラリンピックを控え,パリの鉄道網を紹介する記事も今月から掲載いたします.各地の出来事を取り上げたPOSTコーナーも見逃せません.今月号も古今東西,さまざまな鉄道事情を満載した誌面をご堪能ください.

    試し読み

    フォロー
  • NHKラジオ 英会話タイムトライアル  2024年6月号
    NEW
    -
    英語がスラスラ口から出てくる! 制限時間内に日本語を英語で表現する特訓で、会話の瞬発力を鍛えます。「英語でつながる船の旅」の年間テーマで、各地を舞台に英語ネイティブと模擬会話に挑戦します。 ■レベルA2(日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる) ■講師:スティーブ・ソレイシィ ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 「英語でつながる船の旅」 今月の寄港地:フィジー Fiji Communicate with Kids in Fiji 子どもたちと仲よくお出かけ
  • NHK 3か月でマスターする 世界史 2024年6月号
    NEW
    -
    「3か月でマスターする」シリーズのコンセプトは、“憧れのテーマやスキルを3か月で学ぶ!”。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 移り変わる世界の覇権。歴史のターニングポイントを刮目せよ! 『3か月でマスターする世界史』6月号のテーマは「アジアと欧米との対峙」。モンゴル帝国崩壊後の大航海時代とヨーロッパによる植民地時代、2度の世界大戦を経ての米ソの台頭による国際秩序の再編から、現代に続く道のりを紹介する。世界史に触れれば、現代のニュースの深層がわかる。 ■講師:岡本隆司/山下範久/細谷雄一
  • 名探偵コナン 10+PLUS SDB(スーパーダイジェストブック)
    4.6
    1~14巻627~990円 (税込)
    待望のファンブックついに登場!! さまざまなデータや検証により、コミックス1~10巻の全貌を解明した、スーパーダイジェストブック。あらゆる情報を満載した、コナンファン待望のガイド本が登場!!  ▼青山剛昌プライベートギャラリー/青山先生が親しい人に贈った、クリスマスカードや年賀状などの激レアイラストを、巻頭カラーで紹介。▼mission I/DATA/関係者と27の事件/◆キャラクターガイド◆米花市タウンガイド キャラクター出没マップ◆ストーリーガイド 1 to 10 ~『名探偵コナン』の主要登場人物や、27の事件…コミックス1巻から10巻までのあらゆる情報がギッシリつまったデータ集。知りたい情報はここに集約されている!!▼mission II/DRAMA/個性あふれる米花市人間模様/◆二丁目の洋館のナゾ◆黒の組織を追え!◆毛利探偵事務所の日々◆帝丹小の勇者達◆頼もしき警察の方々◆米花市特ダネ通信 ~街で見かけたアノ人達のゴシップを、米花市通の記者がビシッと調査。コナン誕生のいきさつも、毛利探偵事務所が急に繁盛した事情も、まるごと解明。▼mission III/LOVE/恋の行方に完全密着/◆探偵小僧と空手娘◆友情と恋のバランス◆恋愛暴走特急!◆米花市恋ダネ通信 ~『名探偵コナン』のお楽しみの一つ、ラブロマンス。蘭&新一から少年探偵団、園子まで、さまざまなキャラクターが展開する恋模様を、裏の裏までバッチリ追跡!▼mission IV/MYSTERY/コナン流探偵術のヒミツにせまる/◆コナンに学ぶ推理テクニック講座◆検証 犯罪者の心理を学べ ~『名探偵コナン』の醍醐味はズバリ推理! 特筆すべきいくつかの事件をあらゆる角度から検証する。事件の表も裏も知り尽くせばコナン並みの名探偵になれる事間違いなし!!▼mission V/FUN /『コナン』を楽しむ仲間達/◆「コナンの素」を探せ!◆青山剛昌へ112の質問◆青年探偵団参上!!◆米花イレギュラーズ◆青山剛昌名作ガイド◆探偵タイプ診断 ~もっと『名探偵コナン』を楽しみたい! そんな希望をかなえるページ。青山先生の話や、読者コーナーなどの情報が満載!! ※この他に、「米花市なんでもDATAファイル」「徹底調査レポート」「密着調査レポート」「コナン流・マル秘・テク」「コナン流・マル危・体験」「11巻~20巻の見どころ」を掲載。
  • アニメディア2024年6月号
    NEW
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版には収録されないコンテンツがあります。多数のイラストとわかりやすい切り口の特集記事、ポスターなどの付録。そして投稿コーナー「アニメアイ」。最新の情報が絵を見ながら楽しんで読め、付録も飾れて読者ページにも参加できる。見て、読んで、飾って、参加できる、4倍楽しめるアニメ情報誌。
  • LDK the Beauty 2024年7月号【電子書籍版限定特典付き】
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『LDK the Beauty 7月号』総力特集は「ホントに効いた! 「美白」のすべて」 世界で一番コスメをテストしている美容誌が 検証&取材で判明した、美白ケアとUV対策の今使うべきアイテムを紹介します! 【今月号の目次】 巻頭特集●泡洗顔料のベスト 第1特集●長期検証×徹底取材で判明 ホントに効いた! 「美白」のすべて ・「美白」を叶える10の習慣。 ・完全美白ケア編 [コラム] できちゃったシミってど〜するの!? シミ隠☆滅の3チョイス ・UV鉄壁ブロック編 第2特集●憧れ美まつげつくれます! 第3特集●\ちまたで話題の/ザワつき美容アイテムテストしてみた! 小特集●夏の快適ウェア見つけた! 小特集●カラフル夏映えネイル 30製品テスト 特別企画●[特別企画]最新シャンプー&トリートメント ABC判定 100 ☆連載&定期コーナー レインボー池田の トキメキ♡ ニンゲンcollection 推しと一息 Sweets Break vol.9 反橋宗一郎さん など 【電子書籍版限定特典】UVカット機能つきオールインワンジェル&ハンドクリーム ABC判定 17製品
  • NHKラジオ エンジョイ・シンプル・イングリッシュ  2024年6月号
    NEW
    -
    「読めた」「聞けた」を体感!辞書なしで英語を理解する ■大量の英文を読んだり聞いたりすることで、大意をつかみながら物語を味わう力を養います。ちょっと笑えて泣けるショートストーリー、日本各地のローカル情報から世界の名作まで、幅広いラインナップをお届けします。 ■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる) ■監修:ダニエル・スチュワート ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ [月曜日] オリジナル・ショート・ストーリー Tomato [火曜日] ショート・コメディ Bungee Jump & School Festival [水曜日] 世界に誇るメイド・イン・ジャパン Mosquito Coils [木曜日] 古典が語る西洋の知恵 The Donkey and the Salt [金曜日] ルパン~怪盗紳士~ ほか
  • NHKテレビ 英会話フィーリングリッシュ  2024年6月号
    NEW
    -
    英語1億語のビッグデータから選んだ上位フレーズを、効率よく学ぶ! ネイティブが話す英語1億語のビッグデータから導き出したランキングの上位フレーズを紹介します。ダイアローグを通して、各フレーズにネイティブが無意識に込めている「英語のキモチ」を学習します。 ■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる) ■講師:投野由紀夫 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ ~データで選んだ推しフレーズ~ ・pretty good ・That’s funny. ・It’s lovely. ほか ■MC:青山テルマ ■生徒役:西 洸人(INI)
  • NHKラジオ まいにち中国語  2024年6月号
    NEW
    -
    楽しみながら、文法・発音の基礎がしっかり身につく! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 「おとなりさんと中国語で話そう」(4月~9月) 毎回目標を立てながら会話にチャレンジ!発音・文法の基礎もしっかり学びます。 ■講師:西 香織 ※新作
  • 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 10巻特装版 純愛(ピュアラブ)Wedding Book付き【デジタル版限定特典付き】
    4.9
    1巻1,760円 (税込)
    純愛(ピュアラブ)を見守ってくれた全ての人に捧げる──安達と黒沢の結婚式ゲスト(読者)へ贈る記念小冊子&招待状付き特装版!! ついに結婚式を挙げることになった安達と黒沢。二人がこれからもずっと一緒に生きていくこと、大切な読者の方々と一緒にお祝いしたい──。そんな想いを込めたWedding Bookには豊田悠先生描き下ろし漫画に加え美麗なイラストギャラリーや安達と黒沢のQ&Aコーナーなど純愛溢れる企画が盛りだくさん♪さらに二人の挙式への招待状を添えて、読者の皆様を純愛結婚式の世界へご招待致します──。 ※デジタル版限定特典:描き下ろしページ1P収録 (C)2022 Yuu Toyota
  • NHK きょうの料理  2024年6月号
    NEW
    -
    つくりたい&食べたい料理が必ず見つかる! 旬の料理や食材を扱い、分かりやすいレシピを紹介します。土井善晴さん、タサン志麻さん、和田明日香さんなど豪華講師陣に注目! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ [特集] 私の梅の手仕事 井澤由美子 ・いろいろな梅で梅遊び ・梅干しと梅料理 [第2特集] “梅雨だる”知らずの さっぱりごはん ・青じそとしょうがの肉巻き おろしソース/田口成子 ・豚肉とオクラの春雨煮/齋藤菜々子 タサン志麻の小さな台所 6月 大原千鶴のこれから楽しむ大人時間「うちの○○トマ」 おやつのじかん「麗子流レアチーズケーキ」山本麗子 横山タカ子の信州手仕事だより「にんにく」 明日香と飯尾の余りがち食材一掃レシピ [テキスト企画] ワタナベマキの初夏のサッと炒めサッと蒸し ファビオのパスタ献立
  • NHK 100分 de 名著 宮本常一『忘れられた日本人』 2024年6月
    NEW
    -
    そういえば、あの本のこと、なんにも知らずに生きてきた。 一度は読みたいと思いながらも手に取らなかったり、途中で挫折してしまったりした古今東西の「名著」を25分間×4回=100分で読み解きます。各界の第一線で活躍する講師がわかりやすく解説。年譜や図版、脚注なども掲載し、奥深くて深遠な「名著の世界」をひもときます。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 名もなき人々の営みに、真の歴史があった 民俗学者・宮本常一が、日本列島をすみずみまで歩き、人々から膨大な話を聞いて、そこにある生活意識や文化の奥深さを、多彩な叙述の手法で浮かび上がらせた『忘れられた日本人』。「庶民」が育んできた“小さな歴史”をひもとき、いまなお私たちのうちに息づく文化の基層をたどる。 ■講師:畑中章宏
  • 悪癖 【電子限定特典付き】(1)
    完結
    4.6
    【あらすじ】 平和主義を自認する万年平社員の大門は、同期で営業課のエース・小島に執拗にいじられる日々を送っていた。 横暴な小島の態度の中に自分への好意がちらつくのを感じ、意識してしまう大門。 しかし、すべては大門を辱めるために策略だったと笑いながら暴露する小島に対し、大門の中の何かがブチ切れて――!? 【収録作品】 悪癖 #01~#04 悪癖 小島sideなれそめ 編 おまけコーナー SとM(描き下ろし) ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの2ページ漫画が収録されています。】
  • NHKラジオ 中学生の基礎英語 レベル2  2024年6月号
    NEW
    -
    自分の気持ちや考えを、英語で的確に表現しよう! 重要な文のパターンが実際の会話でどう使われているかについて理解を深めます。登場人物たちの日常が週ごとに完結するようなストーリーです。自分で考えて話すという練習を積み重ね、英語力をアップさせます。  ■A1~A2(A1 日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる/A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる) ■講師:松本 茂 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のできるようになること 「提案や助言ができるようになろう」 How about getting a ballpark frank? [連載] 基礎からきちんと英文読解◆実践編 海外文学★ブックガイド 白雪町の歩きかた モモヘイ日和 [付録] Today’s Target リストカード
  • NHK 趣味の園芸  2024年6月号
    NEW
    -
    人気の花の魅力をたっぷりと バラやクリスマスローズなど人気の植物を毎月大特集!基本の育て方も美しい写真も、心ゆくまで味わえます。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ [特集] 梅雨に輝くアジサイと日陰の庭 ・最新アジサイ図鑑 ・いまさら聞けない!アジサイ ・今年行きたいアジサイ名所  ほか 乙葉 グリーンサムへの12か月 「花も楽しむハーブ」 [連載] 牧場の宿根草ガーデン「ガーデナーになって10年足らず」 インドア栽培A to Z 私の植物偏愛記
  • NHK きょうの料理 ビギナーズ  2024年6月号
    NEW
    -
    「わかりやすい!」から「つくりたくなる!」 誰もが確実においしくつくれる「ていねいレシピ」を徹底します!特集は毎号「保存版級」の充実の内容です。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ [特集] ワザあり!ひとり分レシピ ・道具1つで ひとり分の2品献立 鶏の照りたま献立/ポークソテー マスタードソース献立/豚肉のケチャップ炒め献立/焼き鳥献立/豚しゃぶとレタスのピリ辛サラダ献立/蒸しささ身のバンバンジー献立 ほか ・1袋食べきり!ひとり分野菜レシピ なす1コ:なすのキャビア風/なす2コ:なすと豚バラのみそ炒め/ピーマン1コ:バターしょうゆピーマン/ピーマン3コ:ピーマンとさつま揚げの甘辛煮 ほか ・ひとり分バンザイ! ごほうびごはん [TV] レパートリー倍増!電子レンジで早ウマおかず ストック食材でおいしくヘルシー! [テキスト企画] 100gからできる完熟梅の小さな手仕事/今井真実
  • F1速報 2024 Rd05 中国&Rd06 マイアミGP号
    NEW
    -
    ランド・ノリスがマイアミで悲願の初優勝! Winner’s Voice TOP SCENE WEEKEND HIGHLIGHT 森脇基恭の○と× 角田裕毅 IN SIDE 2024 スペシャルインタビュー 渡辺康治(HRC代表取締役社長) HRCトラックサイドレポート 天才の行方。ニューウェイ、2025年序盤限りでのレッドブル離脱決定 RACE REPORT 第6戦マイアミGP DATA & RESULT フェルナンド・アロンソが契約延長の理由と将来の展望を語る。他の犠牲は厭わない。 【もうひとつのF1日本GP】 鈴鹿の力に 岩佐歩夢がプロデュース!SUPER FORMULA キャラバン in ジャズドリーム長島 「モータースポーツをもっと身近に!」 川井一仁のF1ニュース一刀両断 セナとF1速報 華麗なるエンジン・マニュファクチャラー史 エフワン首脳人物伝 読者コーナー パドクラ/プレゼント 佐藤琢磨のNO ATTACK, NO CHANCE! Special TAKUMA KIDS KART CHALLENGE2024 告知 TOKYO OUTDOOR SHOW 告知 春のマガジンフェスタ2024 告知 RACE REPORT 第5戦中国GP DATA & RESULT CASE FILE ─From FIA記者会見─ Grand Prix Weekend Data GPウォッチャー尾張正博の現場主義 気になるニュースをクリッピング!NEWS CLIPBOARD 目次/NEXT/奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ボクんち事故物件
    3.8
    番組の企画で住み始めた部屋は、立地が良いのに家賃激安⁉ 何故なら、そこは霊が住み憑くマンションだった‼ 【STORY】 「レギュラーコーナーを持たせてやる‼」そんな甘い話に誘われて、テレビ番組『北野誠のおまえら行くな。』内の企画で事故物件生活をスタートさせた芸人・松原タニシ。しかし、軽い気持ちで住み始めたその部屋は、謎のオーブが乱舞し、またある時は部屋にいるはずがない何者かの声が聞こえたりと想像を絶する怪現象が頻発する部屋だった。 松原タニシが何故“事故物件住みます芸人”と呼ばれるようになったのか。そのすべての記録がここに――。 【事故物件生活 恐怖の伍箇条】 其之壱:霊を撮影できなければギャラは支払われない 其之弐:何があっても半年間1人で住み続けるべし 其之参:不動産屋には番組のことは一切公言してはいけない 其之四:必ず夜寝る前にカメラを回すべし 其之伍:霊が現れるように日々試行錯誤すべし 破れば、即撮影終了の超過酷生活スタート 著者について 【松原タニシ プロフィール】 1982年4月28日、兵庫県神戸市生まれ。 松竹芸能所属。 「事故物件好住みます芸人」として事故物件に滞在し、日常で発生する心霊現象を日々検証中。数々の不思議な映像や体験談を持つ。 テレビ番組「北野誠のおまえら行くな。」CBCラジオ「北野誠のズバリ」YouTube・ニコニコ生放送「おちゅーんLIVE!」などで活躍中。 ★単行本カバー下画像収録★
  • NHKラジオ まいにちフランス語  2024年6月号
    NEW
    -
    楽しく勉強しながら、フランス語を上達させていきましょう ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 【初級編(月~水)】(4月~9月) 『ゾエと学ぶフランス語』 新作の初級編では、会話を通して実践的な口頭表現と初級文法を学びます。 ■講師:姫田麻利子/アルベリック・ドリブル ※新作 【応用編(木・金)】(4月~9月) 『フランコフォニーとは何か』 幅広い地域で使われているフランス語の世界を歴史や地理をたどりながら考えていきます。 ■講師:西山教行/ジャン=フランソワ・グラヅィアニ ※2023年10月~2024年3月の再放送です
  • NHKラジオ まいにちドイツ語  2024年6月号
    NEW
    -
    ルールと実践の双方向から「使えるドイツ語」を目指す! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 【初級編(月~水)】(4月~9月) 『北ドイツの秘宝を探せ!』 新作の初級編では、北ドイツを旅する物語を楽しみながらドイツ語の基礎を学びます。 ■講師:田原憲和 ※新作 【応用編(木・金)】(4月~9月) 『こつこつ一人で続けよう』 ■講師:中山 純 ※2022年10月~2023年3月の再放送
  • NHKラジオ まいにちスペイン語  2024年6月号
    NEW
    -
    スペイン語上達への近道は「文法」。ストーリー仕立てで活用、構文、熟語をマスター! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 【初級編(月~水)】 『ショウタと旅するコノ・スール』(4月~9月) 新作の初級編は、コノ・スールと呼ばれる南米が舞台。文法や会話の基礎を学習します。 ■講師:中島さやか ※新作 【応用編(木・金)】 『一歩先のスペイン語』(4月~9月) ■講師:長谷川信弥/ベルナルド・アスティゲタ ※2022年10月~2023年3月の再放送
  • NHKラジオ 中学生の基礎英語 レベル1  2024年6月号
    NEW
    -
    英語がはじめての人も、読む・書く・聞く・話すの4技能を楽しく身につけられる! 英語を学ぶのがはじめての方でも学べる講座です。日常会話でよく使われる文法や表現をしっかり学べます。自分で声に出す練習や、番組パートナーとの会話練習を通して、4技能を総合的に高めます。 ■レベル A1(日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる) ■講師:本多敏幸 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のできるようになること 友だちや家族のことを話そう He loves sci-fi. 3単現のs、人称代名詞 ほか [連載] 英語力アップ エマ先生の特別レッスン 白雪町の歩きかた モモヘイ日和 [付録] キーセンテンス・リストカード
  • NHKラジオ 中高生の基礎英語 in English  2024年6月号
    NEW
    -
    オールイングリッシュで学ぶ、実践的英語講座! ダイアログもその解説もすべて英語で放送されるオールイングリッシュの番組です。「基礎2」までで学んだ内容をしっかりと生かして、英語を英語のまま理解しながら、自分の意見を英語で言えるようになることをめざします。 ■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる) ■講師:ゲーリー・スコット・ファイン ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のTopic What do you usually do on weekends? If you had one superpower, what would it be? ■生徒:住田萌乃
  • MAMOR 2024年7月号
    NEW
    -
    日本の防衛に関する旬な特集や、自衛隊の基礎知識、部隊の活動紹介、装備品の紹介など、わかりやすい記事と、迫力満点の写真で、日本の防衛の最前線の情報が楽しく読める、防衛省公認のオフィシャル・マガジン。 【特集】私たちが暮らす国の平和を守って70年 ありがとう、航空自衛隊! 【Military Report】病院で基地・駐屯地で研究施設で被災地で海外で マルチに闘う自衛隊薬剤官! 70周年の女神は百里基地とコラボレーション ●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。 ●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 ●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。 目次 私たちが暮らす国の平和を守って70年 ありがとう、航空自衛隊! 70周年の女神は百里基地とコラボレーション 天空の女神たちと空自機が描いたコントレイル 天空の志士たちと日本を守る空自機ラインアップ 感謝とともに知っておきたい航空自衛隊ベーシック講座 今月のレスキュー プラス 【Military Report】病院で基地・駐屯地で研究施設で被災地で海外で マルチに闘う自衛隊薬剤官! 【Air Mail】「日本にとって真の“戦略的パートナー”となりつつある国、フィリピン共和国」 【No Music No Peace♪】聴いて! これが部隊のテーマソング 幹候校行進歌 【収集漫画家やすこーんが自衛隊でコレクション?】激レアな自慢隊長を捜せ! イベント・インフォメーション MAMOR★FORUM 読者と自衛官と編集部を結ぶマモル広場に集合! 本誌に登場する専門用語の解説 【芸は国を守る】日本文化のマモリビト 江戸すだれ職人・田中耕太朗さん 【防衛省・自衛隊情報のアップデート・アプリ】J-app. 【Direction Paris 2024 みんなで応援しよう!】オリンピックを目指す自衛官アスリート ボクシング・坪井智也3等陸尉 【全国自衛隊の隊員食堂】「夏野菜カレー」陸上自衛隊 久里浜駐屯地 【一発必中?】マモキャラ占い! マモルの婚活 【1都1道2府43県】チホンのクチコミ(千葉県) 部隊の楽屋・読者プレゼント

    試し読み

    フォロー
  • 有利な馬がすぐわかる 競馬場コース事典
    -
    ※電子版は紙の本(四六判)を再編集し、スマートフォンで見やすいようにリサイズしています(フィックス型)。タブレットでご覧になる場合は横画面表示(見開き)を推奨します。 ■最もわかりやすくて、最も使いやすいコース解説書 JRAの101コースを図とデータを用いて解説し、絶対に知っておくべき傾向や、コース別の狙い方を紹介します。もちろん、リニューアルした京都競馬場の全コースも網羅しています。 なるべく難しい表現を避け、読者の皆様にも「こんな本が欲しかった!」と思っていただけるように、とことんわかりやすさ・使いやすさを優先して作りました。 <情報を整理したページレイアウト> (1)立体コース図と断面図で特徴を可視化! (2)初角までの距離、コーナー半径など、貴重な情報満載! (3)コースのレイアウトや特徴を丁寧に解説! (4)コースのポイント・注意点を詳細データで解説! (5)狙い方をこれ以上ないほど端的に明示! (6)全コース見開き完結! ■コース傾向分析は、競馬予想において最も効率的でハードルの低い予想ファクター JRAには10の競馬場、100を超えるコースが存在し、そのコースレイアウトは様々です。馬場においても、日本には四季が存在するので、季節や天候状況によって馬場が荒れる進行度も変化します。これだけ複雑な変化があれば、能力以上にコースや馬場におけるバイアス(有利不利の偏り)が重視されるケースもあります。 本書ではそれぞれのコースで有利になる馬、不利になる馬がすぐにわかるように特徴を解説していきます。コース×馬場状態や開催時期でバイアスをパターン化することで、初心者にもハードルが低く、時間もかからず、高額配当も狙えるようになるはずです。この手っ取り早さこそが、コース傾向分析の最大のメリットなのです。 ■適性予想の専門家による鋭い分析 著者はnetkeiba.com等でブレイク中の若手予想家・馬ノスケ氏。本作が書籍デビューとなりますが、実力は折り紙付き。適性予想の専門家ならではの鋭い分析は必見です! ★著者プロフィール★ 馬ノスケ(うまのすけ) 2018年からSNSで予想家活動を始め、僅か3年でフォロワー1万人を達成。2021年には「競馬王」にてメディアデビューも果たす。同年にオンラインサロンを開設し、オーナーとしても活動中。競馬予想では、コースレイアウトの特徴や馬場傾向を中心に組み立てる「適性予想」や「バイアス予想」を軸に、現在はnetkeibaウマい馬券やnetkeibaTVでも活躍中。

    試し読み

    フォロー
  • NHKラジオ まいにちイタリア語  2024年6月号
    NEW
    -
    イタリア語が話せれば、イタリアがもっと好きになる! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載しない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 【初級編】月曜~水曜(4月~9月) 『めきめき上達! 初級イタリア語』 新作の初級編は、2023年前期初級編の続編。イタリア語を使いこなすためのトレーニング満載! ■講師:朝比奈佳尉 ※新作 【応用編】木曜・金曜(4月~9月) 『続・ゆっくりじっくりイタリア語』 ■講師:高田和文 ※2022年10月~2023年3月の再放送
  • NHKテレビ 中国語! ナビ  2024年6月号
    NEW
    -
    基礎から始めよう! 発音・文法から日常会話まで最低限必要なポイントを学べる入門者向けの講座。アニメスキットを楽しみながら中国語の基礎と会話が自然と身につきます。 ■講師:陳 淑梅 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ アニメスキット『小春の便利屋日記 ~便民小店的故事~』 ・中国語で「〜したい」を言えるようになろう! ・「A か、それともB か?」を言えるようになろう! ・中国語で「どのように〜」を言えるようになろう! ほか ■生徒:檀れい
  • ESSE 2024年6月号
    -
    660~740円 (税込)
    妻として、母として、そしてひとりの女性として、毎日の生活を丁寧に送りたい・・・そんな女性に向けた生活情報誌がESSEです。料理から収納&インテリア、美容、ダイエット、子育てまで、暮らしを豊かにする情報が満載。 ●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。 ●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 ●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。 旅する世界のグルメ Contents-目次- [連載]予約のとれない料理教室/コウケンテツさん ミニサンドでおうちカフェ気分 TREND ITEM [連載]リアルクローゼット公開!はまじをつくる12ピース [連載]神崎 恵さんのいつまでも「キレイな母ちゃん」でいたいから 【大特集】なぜか老けない人の6ルール  いつまでも「変わらない人」代表・坂下千里子さんの“老けない”秘訣  50歳からの美容習慣でハリのある肌に!  体の内側から肌荒れを改善!  “着こなし力”を上げるレッスン  元美容師がたどり着いた“髪活”  パサつきゼロの美髪ルーティン  自分に合うメイクに変身  姿勢を改善!老け見え背中をストレッチでリセット  美容トレンド2024 あなたならどっちの冷蔵庫を選ぶ? 結局 新NISAどうしたらいい? 〈INTERVIEW〉吉田 羊さん 4大PBのコスパ名品大集合! アメリカンポークのとっておきレシピ 〈SpecialInterview〉草彅剛さん 大人のごほうび旅のすすめ 冷感UVカットで毎日の紫外線対策 酒徒さんのやさしい家中華 年間定期購読のお知らせ [連載]大原千鶴さんの旬野菜のおいしい食べ方 [連載]白崎茶会のさっとつくれるフライパンおやつ 〈リニューアル〉みきママのヘルシーゆるメシ 地震から命を守るタイムライン 第32回地球環境大賞が決定 実家の片づけ&お墓問題 キレイな母ちゃん大募集! [連載]男と花−神尾楓珠さん [連載]まめの(E)みつけた [リレー書評]推しの一冊−花田菜々子さん/タカミーのベストヒットコミックス [連載]清水ミチコのお茶の間人生相談 [連載]マネーの専門家がジャッジ!どっちがおトク? [連載]高尾美穂先生のオンナの悩み診療所 Present&Information BOX 《NONSTOP!ESSE》  免許皆伝!笠原将弘のおかず道場  ランクアップキッチン  中山優馬さんのゆウマいごはん [連載]syunkonカフェのひたひたまで注いでコトコト煮つめた話 [連載]50代はじめました。 [連載]脱・老け見え!ストレッチ [連載]元・片づけられない漫画家の 心地よい暮らし製作所 [連載]ずん・飯尾さんのサイコロめがね飯 今月のTRY&NEWS ただいまON AIR-赤楚衛二さん、出口夏希さん [連載]シウマの九星気学占い 次号予告/撮影協力店 今月号の感想をお聞かせください/今月のプレゼント 【別冊付録】捨て上手50人の収納と片づけ  CONTENTS-目次-  Part1 “捨てワザ”でおうちすっきり  Case01 おもちさん  Case02 津田麻美さん  Case03 kanaさん  Case04 清水幸子・麻帆さん  Case05 Na~さん  Case06 @arima1987_homeさん/Case07 @nami_minimalさん/Case08 @yoppi_kurashiさん/Case09 @simpzy_lifeさん  COLUMN 片づけ達人 平野ノラさんに聞く場所別 即捨てリスト  Part2 捨て上手さんの仕組みづくり  Case10 山田明日美さん  Case11 和田ゆきえさん  Case12 きんさん  Case13 Hatsuさん  Case14 aiさん  Case15 櫻木なおみさん  Part3 おうちは“見直し”ですっきり片づく  Case16 さおりさん  Case17 小林さん  Case18 長谷由美子さん  Case19 宇高有香さん  Case20 伊藤優子さん  Case21 大木聖美さん  Case22 @cone__________noieさん/Case23 @yuka3246さん/Case24 @misaeyanoさん/Case25 @sato__home_さん  Part4 アイテム活用で家は片づく  Case26 mariさん  Case27 さぬさん  Case28 わしずこころさん  Case29 ぴょこぴょこぴさん  Case30 @casa_omameさん/Case31 @chairsandmikiさん/Case32 @aiai81025さん/Case33 @wagonworksさん  Part5 お気に入りに囲まれてごきげんに  Case34 ハレノヒさん  Case35 中山あいこさん  Case36 柿崎こうこさん  Case37 津田蘭子さん  Case38 森田めぐみさん  Case39 @alne_coffeeさん/Case40 @a.organizeさん/Case41 @apartment_m301さん/Case42 @qillillyさん  Part6 捨て上手さんのクローゼット  Case43 林 智子さん  Case44 minaponさん  Case45 さしゃさん/Case46 サチさん  Case47 ハギヤマジュンコさん  Case48 KEACONさん  Case49 名倉永利子さん  Case50 奥田明子さん

    試し読み

    フォロー
  • NHKラジオ まいにちハングル講座  2024年6月号
    NEW
    -
    ドラマ仕立てのスキットを聞きながら、楽しくハングルを学習! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ(4月~9月) 『ラップde チャレッソYO!』 楽しくてわかりやすい! ゼロからの基礎の積み上げにピッタリの講座です。ラップのリズムに合わせて発声すれば、学習効果もぐ~んとアップ! ■講師:小島大輝 ※新作
  • NHKラジオ英会話サブノート 1日1文!集中トレーニング 2024年6月号
    NEW
    -
    「ラジオ英会話」のワークブックが月刊で登場! レッスンの要となるキーセンテンスに絞り込み、読んで・書いて・声に出して、英語を体に染み込ませるワークブック。1日たった1文だから、気軽にこなせて絶対身につく! ■講師:大西泰斗 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今日の1文 説明型─過去分詞を説明語句に 説明型 授与型 目的語説明型 ほか
  • 天文ガイド 2024年6月号
    NEW
    -
    12P/ポン・プルックス彗星は4月初旬にアウトバーストをしたと見られ、大きな変化が見られた彗星の姿を紹介します。2024年4月8日に、メキシコ、アメリカ、カナダで見られた皆既日食について、今月はメキシコ・トレオン、アメリカ・ダラスでの様子、天体写真家の沼澤茂美さんのアメリカ・ウェーコでとらえた皆既日食の様子を紹介します。さらに近年、天体写真ファンの間で関心高まっているリモート天文台も紹介します。 目次 天文現象カレンダー 月のある絶景/榎本 司 アウトバーストを起こした12P/ポン・ブルックス周期彗星 6月の星空と天体観測/沼澤茂美、脇屋奈々代 ASTRO NEWS/内藤誠一郎、塚田 健、三浦飛未来 星雲・星団案内/津村光則 天文学コンサイス/半田利弘 メキシコ・アメリカ・カナダを横断 2024年4月8日の皆既日食リポート/ 大野裕明、渡辺和郎、沼澤茂美 機材の稼働率アップで天体写真をきわめる! リモート天文台のススメ/榎本 司 星空に会いに行く・撮りに行く/成澤広幸 オンライン・サービスで楽しむリモート撮影/岡野邦彦  RC ASTROの画像処理ツール5選(9)/西條善弘 6月20日のアンタレス食を観察しよう/早水 勉 TG情報局( 新製品情報ほか) プラネタリウム100年地上の星を訪ねて/塚田 健 柳家小ゑんのエントロピーガイア! ASTRO SPOTS 全国・天文イベント情報 リーマンサット a go-go!/ヨッシー 今日からロケッティア!/足立昌孝 宇宙天気/篠原 学 天文データ/相馬 充 流星ガイド/長田和弘 星食ガイド/広瀬敏夫 変光星ガイド/大島誠人 太陽黒点近況/時政典孝 小惑星ガイド/渡辺和郎 人工天体ガイド/橋本就安 惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠 彗星ガイド/中野主一 広告索引 応募用紙 奥付 読者の天体写真 入選者の声 (最優秀賞受賞者手記) 星のある場所/森 雅之

    試し読み

    フォロー
  • レファレンス・ブルー 【特典付き】
    完結
    5.0
    図書館でアルバイトをする大学生・佐野には、“推し”がいる。 絵本コーナーをよく利用するヤンキー風の高校生・峯がそうで、佐野は峯の姿を、遠くからそっと眺めるだけで満足していた。 しかしある日、峯から話しかけられ、2人の距離は急接近。 佐野は徐々に、峯への恋愛感情を募らせていく。 過去の恋愛では失敗ばかりしてきた佐野は、自分の気持ちに蓋をしようとするが――。 ★単行本カバー下画像収録★ 描き下ろしの特約店限定ペーパーが収録されています。
  • 絶望名言 文庫版
    4.5
    ◎NHK<ラジオ深夜便>の 人気コーナー、待望の文庫化! ◎読売新聞(2/25)でも激賞!  ◎明るく前向きに生きることに疲れた人へ。 病気、事故、災害、あるいは、 失恋、挫折、そして孤独...... 人生における受け入れがたい現実に 直面した時、人は絶望します。 古今東西の文豪たちも 例外ではありません。 絶望に行き当たり、絶望を見つめ、 絶望の中で書き留められた珠玉の言葉たち。 本書では、そんな文豪・偉人たちの 「絶望に寄り添う言葉」から 生きるヒントを探します。 カフカ、太宰治、芥川龍之介・・・ 絶望の淵で放った言葉は どんな言葉よりも力強く、心に響く。 <文豪・偉人の名言を収録!> カフカ、ドストエフスキー ゲーテ、太宰治 芥川龍之介、シェークスピア 中島敦、ベートーヴェン 向田邦子、川端康成 ゴッホ、宮沢賢治など
  • NHK 囲碁講座  2024年6月号
    NEW
    -
    観るだけで楽しい! 打つともっと楽しい!! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載しない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ [囲碁フォーカス講座] 柳澤理志 サトちゃんのアマ・ミスぜみな~る 「つないで つないで! パワーアップ」 第72回 NHK杯テレビ囲碁トーナメント ≪1回戦≫ 高尾紳路 九段 × 平田智也 八段 小池芳弘 七段 × 鶴山淳志 八段 ほか [連載] 一力遼の勝利は細部に宿る 林漢傑の三択詰碁 [付録] 目指せ!囲碁界の雑学王 もっと囲碁クイズvol.3 ※電子版では「段・級位認定 次の一手」のご応募はできません。
  • あつまれどうぶつの森 ハッピーホームパラダイス&大型アップデート全対応 最終完全攻略本+究極超カタログ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『あつまれ どうぶつの森』全アップデート対応の最終完全攻略本。 ●知りたい情報へすぐアクセスできる究極超カタログ! ページ横のインデックスを使えば、読みたい場所をパラパラめくってすぐに検索できます。 ・家具カタログは、リメイクのすべての組み合わせが一目でわかるようになっています。価格や入手方法はもちろん、ハッピーホームアカデミーの採点に関わる項目や住民の反応といったデータも! ・ファッションカタログも服ごとのすべてのカラーをまとめて掲載しているので見やすさばつぐん。トップスやワンピースは前後の柄もチェックできるほか、住民たちの着用例も可能な限り載せています。 ・ほかにも、はにわの全種類全カラー、新登場のかべがみやラグ、とたけけの新曲など、知りたい情報完全掲載! ●ハッピーホームパラダイスの攻略もかんぺき! お仕事の進め方の基本から、マイホームでも使える別荘づくりのテクニック、事務所のお土産コーナーや島の施設の詳細など、これから始める人にも安心の充実ぶり! ●アップデートで追加された新要素も完全攻略 ・ハロウィンにクリスマスといった季節のイベントや、新しい施設におなじみのお店も詳しく紹介。「喫茶 ハトの巣」や「かっぺいのボートツアー」の情報はもちろん、存分に楽しむためのアドバイスを掲載。これでもうイベント限定家具&レシピを取り逃すこともなくなるはず! さらに「島のスケジュール帳」が、より見やすくなってリニューアル。イベント、期間限定アイテム、捕まえられるムシ・サカナ・海の幸、住民の誕生日といったスケジュールを月ごとにまとめ、島生活の予定を立てるのがより便利に! ・「料理」についてももちろんフォロー。リメイクできる料理は各デザインを同時に掲載。DIYも含めた「全レシピ」のリストでは、入手方法や必要素材もあわせて網羅! 『あつまれ どうぶつの森』を遊んでいるすべての方に満足いただける、全アップデート内容を収録した最終完全攻略本。 前回の攻略本の後ろにアップデート内容のページを追加したのではなく、要素ごとにすべてをまとめ直していますので、使いやすさ間違いなしの一冊となっています。
  • NHK まる得マガジン 1日3分! 下半身トレで“たるみ革命” 2024年3月
    -
    あなたの暮らしに役立つ“お得”な情報を毎月1テーマずつお届け! 1日たったの5分で手軽に習得できる、月曜から木曜までの生活情報ミニ番組のテキストです。★ 1 冊まるごと1テーマ。健康増進やシェイプアップにおすすめのエクササイズ、おいしい料理、掃除や片づけの裏ワザ、美しい文字の書き方など、暮らしがちょっとステキになる実用情報を月替わりでご紹介します。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 筋肉量が低下すると、たるんだり肥満の原因になるだけでなく、疲れやすく、ケガをしやすい体に。しかも姿勢も悪化し、老化が一気に進む……。そこで!全身の6~7割の筋肉が集まる下半身をターゲットにした、とっておきの3分間トレーニングを、人気パーソナルトレーナーが熱血指導! ■講師:中野ひろゆき
  • NHK 趣味の園芸 やさいの時間  2024年6月・7月号
    NEW
    -
    野菜作りで心も体も健康に! いちばんやさしい家庭菜園誌 『やさいの時間』は、初めてでも失敗したくない畑派、庭や畑はないけどプランターで野菜を育てたいベランダ派、化学肥料・化学農薬を使わず栽培したいオーガニック派、それぞれの立場に役立つ情報を掲載しています。大きなビジュアルと丁寧な説明、ひと目でわかる栽培カレンダーやデータで「初心者に親切でわかりやすい」「ベテランにもやさしい」家庭菜園誌です。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ [特集] スロースタートで大成功! 夏まき夏野菜 ミニトマト・ナス・ピーマン・キュウリ・ゴーヤー 【しづか&太陽のベジ・ガーデン】 夏ツルっと、ネバって オクラ&モロヘイヤ ほか 【選・太陽のベジ・ガーデン】 梅雨どきの手入れ 【さすてな菜園 プランター】 ルーツに学ぶ キュウリ ほか 【里山菜園 有機のチカラ】 畑をマルチング! クウシンサイ ほか
  • 月刊ドラゴンズ 2024年6月号
    NEW
    -
    中日ドラゴンズファンとの触れ合い雑誌として、1983(昭和58)年の創刊以来親しまれてきた月刊誌。迫力のグラフ、選手の核心に迫るインタビューや試合詳報など、竜党にはたまらない充実の内容です。 ※本電子書籍に付録は含まれておりません。また本電子書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。何卒ご了承ください。 表2 CONTENTS SHO竜 前進 竜の大将に続け! 米ちゃんのクローズアップ・田中幹也 早川実の「気になるアイツ」 SHO竜 待たせたな 愛子のインタビュー 上林誠知 山本昌広 夢の途中 “龍の背”記者のプラスワン ファーム情報 井上一樹「一筆球上」 2024スコアボード ピンナップ ゴトー竜「ドラ外伝」 勝手にドラゴンズグッズ会議 CBCアナウンサー・宮部和裕「心の実況席」Vol.38 データは語る ドライマ 元竜戦士の現在地 上原晃さん 木俣達彦 マサカリ半生記 チアドラゴンズダンスレッスン チアドラゴンズ2024メンバー紹介 ドアラsketch DBA 野球教室 ドームだより ファンクラブだより みんなdeどらほー! プレゼント エンジョイサロン パチリコーナー クロスワードパズル&クイズ 年間購読のご案内 バックナンバー ドラゴンズトピックス 名古屋の民放テレビ局はドラゴンズを応援しています ONE SHOT 表3 表4

    試し読み

    フォロー
  • NHKテレビ ハングルッ! ナビ  2024年6月号
    NEW
    -
    ハングルを知れば、韓国のエンタメや文化がもっと楽しい! スキットで基礎から実践フレーズを学習。さらにアーティストインタビューや話題のドラマ紹介、グルメコーナーなども充実!多彩なハングルの世界に丸ごと触れる講座。 ■講師:キム・ウネ ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ おいしいです。 美術館に行きます。 とても難しいです。 辛くありませんか? マンスリーゲスト「TEMPEST」 [誌上再録]スペシャルインタビュー ZEROBASEONE [連載] あきえ先生の夢を叶かなえる検定試験“活用“プログラム とことん深掘り! K-POP ■ナビゲーター:K ■生徒:木全翔也(JO1)
  • NHK すてきにハンドメイド  2024年6月号
    NEW
    -
    「いま、これ作りたい!」が必ず見つかる プロセス写真とカラーイラストで作り方を詳細に解説。特集では季節に合わせたテーマを紹介します! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 涼しくて心地よい初夏のソーイング ・Sから4Lまで Aラインチュニック ・ティアードパンツ ・キーネックブラウス ・ワンマイルパンツ 【TV】 テープヤーンで編むハンドルバッグ 【テキスト企画】 アウトドア用コードでスマホストラップ ■付録型紙について ※付録型紙は、ご購入者に限りパソコンサイトから印刷用のPDFファイル(18枚に分割)がダウンロード可能です(ご利用条件への同意とユーザー情報の登録が必要です)。 ※型紙の印刷にはAdobe Readerの最新版に対応するパソコンと、A4サイズ対応のカラープリンターが必要です。これらをお持ちでない場合は、紙版のテキストのご利用をおすすめします。 ※型紙のダウンロード期間は発売日より1年間です。
  • VOICE+ VOL.1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【表紙・巻頭特集】 鬼頭明里 『鬼減の刃』の禰津子役でブレイクをした彼女が表紙・巻頭特集に登場。役者になったきっかけや人生を変えた出会いなど現在に至るまでの軌跡を語るスペシャルインタビューのほかに、パーソナルを徹底解剖する100のQ&Aやキャラクター図鑑、ニューノーマル企画など本誌でしか見ることのできない内容が盛りだくさん。 【裏表紙・巻末特集】 大西亜玖璃 TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の上原歩夢役で注目を集め、同作品から誕生したユニット・虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のメンバーとしても活動し、先日ソロアーティストデビューも果たした彼女が裏表紙に初登場。AtoZコーナーやカラー診断などでパーソナルを深堀。初夏のデートをテーマにしたグラビアは必見。 【PICK UP GirlS】 逢田梨香子 『ラブライブ!サンシャイン!!』の桜内梨子役でブレイクし、同作品から誕生したユニットAqoursのメンバーとしても活動。さらにソロアーティストとしても精力的に活躍する彼女が初夏のグラビアに挑戦。100の質問では意外な面があきらかに。。。 【センター特集】 村上奈津実 TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の宮下愛役で注目を集め、同作品から誕生したユニット・虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のメンバーとしても活動中の彼女の初夏グラビア&インタビュー。 山田麻莉奈 まりりと過ごす初夏の休日 田中理恵 【NEXT BREAKE GIRLS】 Liyuu 中国でコスプレイヤーとして活躍し、7月からNHK Eテレでスタートする『ラブライブ!スーパースター!!』の唐可可役で声優デビューする彼女がソロで声本誌初登場。プライベートを掘り下げた50のQ&Aなど内容盛りだくさん 山田美鈴 TVアニメ『女神寮の寮母くん。』で南雲孝士役を務めるなど今注目の新人声優山田美鈴が初登場!役者になったきっかけや今後の目標のほかにQ&Aコーナーでパーソナルを徹底解剖! and more…… 【特別付録ピンナップポスター】 鬼頭明里/大西亜玖璃/Liyuuほか
  • やってはいけないデザイン
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 素人デザインをほめられデザインに変えてきたプロが教えます! 本業はデザイナーじゃないのに、自分でデザインしなくてはいけない、 素人デザイナーさんへ。 素人さんがやりがちな「やってはいけないデザイン」と、 それを改善するためのノウハウをやさしくお教えします。 本書の著者は、素人デザイナーさんを多数教えている、本職のデザイナー。 実経験に基づく、素人デザイナーさんのリアル失敗ポイント、ココが惜しい! というポイントを余すところなくレクチャーします。 チラシ、ポスター、プレゼン資料、広報誌。知っているだけで 仕上がりが大きく違ってくる知識とノウハウ。 「レイアウトに迷う」「色が決まらない」「フォント選びに悩む」 「かっこよく作れない」「素人くさい」など、お悩みを解決します。 ビフォーアフターで、どこをどうすると改善されるのかを わかりやすく解説するコーナーも必見です。 【こんな人におすすめします】 チラシ(お店、自治体やNPO、イベントなど)、社内プレゼン資料など、 デザインを自分で作る必要がある人。デザイン勉強中の社会人、自営業者、学生 【本書の内容】 巻頭 こんなデザイン、やっていませんか? 名刺/スライド/ポスター/チラシ 第1章 原稿編 第2章 レイアウト編 第3章 文字・フォント編 第4章 カラー編 第5章 写真・イラスト編 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 東大ナゾトレ NEW GAME 第1巻
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ第三弾となる『東大ナゾトレ NEW GAME』がスタート!収録問題数は過去最大の50問!うち1問が超難問! ボリュームも難易度もパワーアップした新たな『東大ナゾトレ』を解き明かせ! フジテレビ系火曜よる7時から放送中の『今夜はナゾトレ』の大人気コーナー「東大ナゾトレ」。そこで出題された問題と、書籍限定のオリジナル問題を収録した『東大ナゾトレ』シリーズは累計170万部を超え、謎解きブームを牽引する大ベストセラーに。 そんななか、満を持してスタートするのが『東大ナゾトレ NEW GAME』。 シリーズ第3弾となる『NEW GAME』では、読者の「もっと難しい問題を解きたい!」という声にお応えし、中級、難問合わせて10問を追加し、全50問の大ボリュームでお届け!うち1問は「超難問」。 もちろん、収録問題の半分以上がオリジナル問題。今シリーズからは新たに「ナゾトレ掲示板」のコーナーがスタートし、みんなが送ってくれた問題を見て、松丸くんたちがコメントします。『NEW GAME』第1巻では、松丸くんたちがどのように問題を作っているかを紹介しているので、参考にしてどんどん問題を送ってくださいね。 それでは、新たな「東大ナゾトレ」を解き明かしてしまいましょう! ※電子版では懸賞付きの超難問は応募できません(応募〆切2022年8月1日)、応募ご希望の方は紙版をご購入ください。 ※この商品は「カラー」表示のできる端末でご使用ください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 7日間で上達! さいとうなおき式お絵描きドリル
    4.0
    「最近絵が下手になった気がする…」 「上達した感じがしない…」 そんな風に悩む絵描きのあなたへ贈る1冊! さいとうなおきのお絵描き解説動画を厳選し、練習法・絵の描き方に着目して「ドリル」の形に再編しています。 この1冊を行うことであなたの絵の描き方、絵に対する考え方が変わり、今までよりもっと「いい絵」が描けるようになります。 ドリルは7日間に分かれており、「論理」と「実践」のカテゴリがあります。読んで、理解して、実践する.。というステップを踏むことで、よりしっかりイラスト力が身についていきます。 また、動画だけでは説明しきれなかった部分も追加で解説を加えたり、とても参考になるイラストレーターさんたちのイラストもふんだんに掲載。楽しんで練習ができること間違いなしです。 ハッシュタグによってみんなのドリルの成果を報告し合うコーナーもあり、より楽しく進められます。 ア・メリカ、ヒョーゴノスケ、儀式、sashimiなど有名イラストレーターによる、「連作」の掲載もあり。イラストの考え方や可能性をたくさん読み取ってください。 さくしゃ2とさいとうなおきがここだけの特別対談も! イラストを上達することをテーマに、上手くなりたい人たちへのアドバイスをたくさん話していただきました。
  • NHK きょうの健康  2024年6月号
    NEW
    -
    確かな医療情報を専門家がわかりやすく解説 科学的根拠に基づいた健康・医療情報を専門家がわかりやすく解説します。食事や運動の実践的なアドバイスも満載です。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ [特集] 加齢性難聴 最新技術でここまで改善 夏の高血圧対策 意外な落とし穴 痛風と高尿酸血症 [アンコール放送] 一生痛まない「ひざ」を目指せ! [テキスト企画] 気になる水虫を徹底解説 摂食嚥下・介護食 とろみから始める食事の工夫 私の元気の素「佐野史郎さん」
  • Car Goods Magazine 2024年7月号
    NEW
    -
    愛車手入れの奥の手を授けるカーケア・フリークス ※紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 目次 [集中特集]いつもの洗車からもう一段階進化! カーケア・フリークス CarGoods Review「アップサイクルNOW」 CarGoods Quest「LEDヘッドライト最新事情」 季節特集 雨に強い愛車のつくりかた CarGoods Tasting「新型アルファード/ヴェルファイア用サスペンションキット」 CarGoods Seasonal「アロマディフューザー 編」 人気ジャンルの最新動向を読む「トレンド・サーチライト」 [リポート]用品通販現代考 月イチTESTプログラム「用品考課」 グッズ&アイテム最前線「NEW GOODS SERVER」 よろずINFORMATION「CGMかわら版」 カー用品逸品図鑑「サイドストレージパネル」 アフターパーツ解体新書「薄膜型ソーラーシート」 技術の深層「ナイトイエローレンズ」 研究所通信「タイヤNo痕」 便利な裏ワザ、教えます「カーDIY・ライフハック」 買いの動機、狙いのポイント「愛車のススメ」 日本各地の鉄道風景をたどる「鉄道をゆく」 大人の遊び時間「煩悩BUONO」 CGMデータベース「セールス&欲しいMONOランキング」 読者の広場「ガレージトーク」 読者モニターREPORT「使ってわかった!ぶっちゃけ告白!!」 定期購読キャンペーンのお知らせ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • NHK 将棋講座  2024年6月号
    NEW
    -
    観るだけで楽しい! 指すともっと楽しい!! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ [将棋フォーカス講座] 中川大輔の盤上百名山 「実戦に見る厚みの長所と短所」 第74回NHK杯 1回戦 古賀悠聖 六段×古森悠太 五段 ほか [連載] わが道をゆく 「中村真梨花」 渋谷系日誌 [付録] あの棋士も予選から~NHK杯デビュー戦~3 ※電子版では「段・級位認定 次の一手」のご応募はできません。
  • 胸キュンスカッと 1
    3.0
    【『胸キュンスカッと』告白ゲーム/最低な元カレ/彼には言えない…を収録した合本版!※重複購入にご注意下さい。】大人気TV番組「痛快TV スカッとジャパン」の中でも大反響の人気コーナー「胸キュンスカッと」がコミックに! あのキュンキュンさせてくれるストーリーがコミックでよみがえります。青春の1ページをひもといてピュアな感動を!
  • その扉をたたく音
    4.1
    ミュージシャンの夢を捨てきれず、親からの仕送りで怠惰に暮らす、29歳無職の宮路。ある日、余興の時間にギターの弾き語りをするために訪れた老人ホーム・そよかぜ荘で、神がかったサックスの音色を耳にする。演奏していたのは年下の介護士・渡部だった。「いた、天才が。あの音はきっと、俺を今いる場所から引っ張り出してくれる」――神様に出会った興奮に突き動かされ、ホームに通うようになった宮路は「ぼんくら」と呼ばれながらも、入居者たちと親しくなっていく。人生の行き止まりで立ちすくんでいる青年と、人生の最終コーナーに差し掛かった大人たちが奏でる感動長編!
  • 子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉【「考える子どもに導く7つのステップ〜小学校までに親にできること」DL特典付き】
    3.5
    ・ゲームばかりやっているとき、叱らずにやめさせられる? ・宿題や習い事の練習をやりたがらないとき、どんな言葉が効果的? ・気づけばいつもぐちゃぐちゃ......片付け上手に育てたいのに! ・他の子はできるのに、わが子はできない......と思ったら? ⇨ こんなときの「声かけの正解」教えます! 最初は優しく注意しているつもりだったのに、 「いい加減にして!」「どうしてやらないの」 「何度言ったらわかるの!」「早くしなさい!」 子どもに怒っちゃダメ…と思っているのに、 ついつい声を荒げてしまい、あとから罪悪感を抱いてしまう。 かといって、新しいことに挑戦するのを嫌がるわが子に 「やりたくないなら、やらなくていいよ」と言ったり、 あいさつがなかなかできないわが子に 「おはようございます、でしょ!」と教えたりしても、 なんだか微妙な反応… よかれと思って発した自分の声かけが、子どもに響いていない気がして、 どうしていいかわからなくなったことはありませんか? 実は、子どもをサポートしているつもりで声をかけていたのに、 本当は子どもの「自己肯定感」を下げていた、というショッキングなケースが意外とみられるそうです。 ★本当に効果のある子どもの「自己肯定感」の伸ばし方とは? 著者の天野氏によると、 カギは子どもを「認める(≠誉める)」ことにあるそうです! 天野氏はNHK「すくすく子育て」元司会。 今までの講座や講演活動の中で、累計56,000人以上の親子の悩みと接してきました。 その経験の中で培われたメソッドをベースに、 自律した子どもが育つ「伸ばす言葉」と 「実は否定している言葉」の違いを解説! 本書では、多くの方が抱えているお悩みを多数紹介。 親と子の視点の違いについてマンガを使って楽しくわかりやすく解説していくので、活字が苦手な方も安心して読めます! 「今日から使える」子どもを伸ばす言葉が身につく一冊です。 *** ★推薦の声 「さすが、アナウンサー!  子どもの意見をどうすれば引き出せるか、その秘訣満載の本です」 ーー汐見稔幸さん(東京大学名誉教授) 「子どもを知り、子どもを尊重し、子どもを信じて、  子どもの成長を支える・・・そんな言葉を心がけていきたい!」 ーーつるの剛士さん(タレント) ★フジテレビ「ノンストップ!」で紹介 (2023年6月9日放送「サミット」コーナー) ★反響も続々! 「子供から出てくる「きらい」「やだ」「うるさあい」等のネガティブな言葉の受け止め方がわかりました」 (20代女性) 「事例で出てくるケースが怖いほどに日常で起こるものだったので共感しながら、今後活かしていきたいと思えました。」 (30代女性) ※弊社に寄せられたお客様の声より抜粋 *** 目次 第1章 子どもの視点に立ってみる言葉 親がやめてほしいと思っても、子どもを認めたほうがいいの? 忙しい朝に「自分で着る!」と言い張る子ども。見守るべき? …ほか 第2章 子どもが自分で考え始める言葉 宿題や習い事の練習をやりたがらないとき、どんな言葉が効果的? どうしたら自分の意見をはっきり言える子に育つの? …ほか 第3章 子どもの力を認めて伸ばす言葉 子どもがじっとしていられないとき、叱る? あきらめる? 子どものやる気を育てたいとき、一番よい言葉は? …ほか 第4章 子育ての不安が消える言葉 上の子がかわいく思えない! これって親として失格ですか? 他の子はできるのに、わが子はできない......と思ったら? …ほか 【購入者限定DL特典】 考える子どもに導く7つのステップ〜小学校までに親にできること
  • 佐々木と宮野 コンプリートガイド -卒業編-
    5.0
    『佐々木と宮野』シリーズのアニメイラストのほか、 読者の「#ささみゃーとの出会い」のコメントコーナーや 脚本とコンテの際に春園ショウが描いたらくがき、 さらに、春園ショウがアニメや映画のために描いたイラストやラフ、 コンプリートガイドのためだけの12ページフルカラー描き下ろし漫画を収録!!
  • むすぶと本。 『外科室』の一途
    4.2
    本は読み手を、深く愛している。 本の声が聞こえる少年・榎木むすぶ。とある駅の貸本コーナーで出会った1冊の児童書は“ハナちゃんのところに帰らないと”と切羽詰まった声で訴えていた。恋人の夜長姫(=本)に激しく嫉妬され、学園の王子様・姫倉先輩の依頼を解決しながら、“ハナちゃん”を探し当てるのだけれど……。健気な本たちの想いを、むすぶは叶えることができるのか!? 表題作・泉鏡花の『外科室』ほか、“本の味方!”榎木むすぶがさまざまな人と本の問題を解決する学園ビブリオミステリー登場!
  • NHKラジオ まいにちロシア語  2024年6月号
    NEW
    -
    文字の読み方から高度な読解まで、どんなレベルの人でも学べる! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 【初級編(月~水)】4月~9月 「言葉遊びで学ぶ表現の基礎」 新作の初級編では、小話、クイズなどのことば遊びを題材に、ロシア語の妙味を楽しみます。 ■講師:前田和泉 ※新作 【応用編(木・金)】4月~9月 「舞台の名シーンに学ぶ生きたことば」 ■講師:佐藤貴之 ※2022年10月~2023年3 月の再放送
  • NHK 趣味どきっ!(月曜) 関東 会いに行きたい仏さま 2024年6月~7月
    NEW
    -
    「もっと知りたい!」「やってみたい!」知的好奇心をくすぐる幅広い趣味を楽しもう! スマホやエクササイズ、レシピ、ライフスタイルなど、毎日の暮らしを豊かにする情報が満載のテキスト。暮らしに役立つ企画のほか、気軽にやってみたくなる趣味や新しい感覚で学ぶ歴史や文化の教養講座など、多彩なラインナップが楽しめます。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ(月曜) NHK趣味どきっ!の人気「仏像」シリーズ、「アイドルと巡る仏像の世界」、「アイドルと旅する仏像の世界」に続く第3弾、「関東 会いに行きたい仏さま」のアンコール放送。今回は鎌倉、東京など関東にエリアを絞り、さまざまな仏像を紹介。京都、奈良とはひと味違った、仏像の魅力が満載。 ■講師:村松哲文/和田彩花 【アンコール放送】※2023年8月~9月のアンコール放送です。放送時のテキストがそのままご利用いただけます。 ※こちらは「趣味どきっ!」月曜版です。ほかに火曜版があります。
  • おかたいデザイン
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 ◆◆◆「オシャレ」「カワイイ」「カッコイイ」だけがデザインではない! おかためなデザインをするノンデザイナー必携書!◆◆◆ 「プレゼン資料がいつも見にくい!」 「広報紙の表紙、なんか古い」 「リーフレット作ったのに問い合わせゼロ」 「再生数上がらないのはサムネイルのせい?」 「セミナーのチラシ、あやしいって言われた……」 本書は、社内文書、プレゼンスライド、チラシ、広報紙、ウェブ広告など、どちらかと言えば「おかたい」広報物に特化したデザインの入門書です。お堅い職場やビジネスシーンで必要とされる、しっかりキッチリした信頼感や、親しみやすさ、わかりやすさを伝えるデザインのコツをお教えします。 ◆デザインにとって大切なことは3つ◆ デザインは美的感覚だけで何となく決められているのではなく、理由があります。大切なことはこの3つです。 ◎「メリハリをつけること」(気付いてもらうため) ◎「長文を書かないこと」(要点を伝えるため) ◎「色を使いすぎないこと」(見やすくするため) ◆著者は素人の悩みを知り尽くしたプロデザイナー◆ 著者は日本広報協会の広報アドバイザーでもあり、多くのデザイン講座をつとめています。本書では、これまで行った講座の中でも人気が高く高評価だった、「デザインお直しクリニック(デザイン添削ビフォーアフターを解説するもの)」コーナーの内容を元にして具体的に解説していきます。 ◆こんな人におすすめ◆ ・デザインが苦手なノンデザイナー ・お堅めなデザインをよく作る ・オシャレなデザインは必要ない ・見にくいデザインを何とかしたい ・どこをどう直せばいいかわからない ・難しいデザイン本は読みたくない 【構成】 ●おかたいデザイン ビフォーアフター ●1章:おかたい文書 ●2章:おかたい広報紙 ●3章:おかたいスライド ●4章:おかたいリーフレット ●5章:おかたいウェブ広告 ●6章:おかたいチラシ・ポスター 【著者プロフィール】 平本 久美子/グラフィックデザイナー、(公社)日本広報協会広報アドバイザー。奈良県生駒市在住。イベントポスターやチラシ、パンフレット、商品パッケージなど地域に根ざしたデザインを手がける傍ら、全国の自治体職員を対象にノンデザイナー向けデザイン研修の講師を務める。代表著書の『やってはいけないデザイン』(翔泳社)は13刷を重ね、ノンデザイナー向けデザイン入門書の定番となっている。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 足下の歩き方 ハクメイとミコチワールドガイド
    4.8
    1巻1,012円 (税込)
    カラーそしてモノクロの描き下ろしイラストをふんだんに盛り込み、『ハクメイとミコチ』の世界を徹底解説。さあご案内しましょう、ハクミコワールドへ! *前代未聞&前人未踏! 30体以上をフルカラーで描き下ろしたキャラクター紹介 *キャラクターの性別、年齢、職業など、初公開のデータが続々 *キャラクターの素顔が垣間見えるQ&Aコーナー掲載 *帽子や衣装、気になる小道具をテキスト付きで解析 *交通・商業・建築から紐解くマキナタとその周辺地域 *特別収録・ハクミコ世界地図 *特別企画・“原寸大”料理再現! ハクミコサイズでごはんを作ろう! など、楽しい企画&貴重な情報が満載。本編そしてテレビアニメを楽しむ際には必携の1冊です。
  • ポテン生活(1)
    完結
    4.0
    どこかから賞賛のそよかぜ。一度読んだら、貴方のココロをじんわり侵食すること請けあいの木下晋也ワールド。練りこんだネタにフワフワした笑いとほんのり哀愁を添えて――たんぱく質不足な副菜的8コママンガ。雑誌未掲載の5本を収録した蔵出しコーナーもご賞味あ~れ!
  • 北斗の拳 イチゴ味 1巻
    4.3
    禁断の原哲夫画風で北斗ギャグ!!あの聖帝サウザーがキレる!!デレる!!省みる!?ケンシロウと仲良くなる方法を考えたり、宴会芸を披露したり、時に五車星と遊んだり…と、とにかく楽しそうな聖帝様が満載!!さらに、2ちゃんねる痛いニュースランキングで2位を獲得した、姉・行徒による幻の美少年ハート様外伝「HEART of Meet~あの日の約束~」も収録! そして、巻末お便りコーナーには東京都武蔵野市在住の原哲夫くんが登場!?とにかく北斗の拳を愛する人に贈るバラエティーパック!!
  • 虚空教典
    4.6
    にじさんじ所属のバーチャルライバー剣持刀也は16歳の高校2年生。剣道部所属の隠れまじめ系男子。 しかし、彼には裏の顔があると噂されていて……。虚空教とは何か。剣持刀也とは何者なのか。 エッセイ、イラストフォト、ファンからの質問に答えるQ&Aコーナー「剣持が斬る」、友人ライバーとの対談など盛りだくさんの内容で送る稀代のエンターテイナー剣持刀也ファーストエッセイ。 イラストフォト:一色
  • 学習まんが 日本の伝記SENGOKU 明智光秀
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生も大好きな「日本の戦国時代を生きた武将・姫君たち」の人生を描く、新しい児童向け学習まんがのシリーズが誕生! 「学習まんが 日本の伝記SENGOKU」シリーズの第1弾は、2020年大河ドラマの主人公・明智光秀です! 1582年に起こった有名な「本能寺の変」で、あるじの織田信長をうらぎり、自害においやった光秀は、これまでずっと、「うらぎりもの」「ずるいやつ」というイメージで語られてきました。が、本作では、光秀の、「教養があり、武芸にも秀でた、ひじょうに優秀な武将だった」「城主として治めていた土地の領民たちに、とても慕われていた」「妻や子どもを愛して大切にしていた」などの、プラスの側面もていねいに描いています。【シリーズおよび本作品の特長】◆現代小学生が主人公に共感できる絵柄、キャラクター造形にこだわりました! 親しみやすいまんがで、「歴史」「戦国」の入門書としても最適です。◆監修は人気歴史研究家・河合敦先生。巻末にはQ&A形式で、光秀についての河合先生への質問コーナーもあります。質問内容は、「明智光秀のスゴイところは?」「光秀はどうして本能寺の変をおこしたの?」「光秀が本能寺の変をおこさなかったら歴史はどうなった?」「光秀が生きのびたっていう説があるってほんと?」「光秀が現代に生きていたらどんな仕事が向いている?」などなど、おもしろくて歴史への興味がふくらむものばかり!※電子版には、巻末の「おまけページ あそべる口絵」は収録されていません。
  • 変わる日本語、それでも変わらない日本語 NHK調査でわかった日本語のいま
    4.0
    1巻1,683円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語ってこんなに奥が深くて面白い!実際の調査データに基づいた、目からウロコの日本語エッセイ!・グラフ多数掲載!NHKならではの徹底した調査データに基づき、“本当に使われている日本語”を読み解く・敬語・用字用語・語彙・文法など、バラエティに富んだ切り口!軽妙な文章で読ませる!・著者は「ラジオ深夜便」にコーナーを持つ、NHK放送文化研究所の主任研究員。『三省堂国語辞典』の編著者のひとりでもある。実際の調査データに基づいた、目からウロコの日本語エッセイ。たとえば、「週末」といったとき、金曜日が含まれるのかどうか、カレー好きを「辛党」と言っていいのか、実は、世代によって解釈が違うのです(答えは本書にて)。ひと目でわかるグラフも満載。敬語・用字用語・語彙・文法など、バラエティに富んだ切り口で言葉に迫る。日本語ってこんなに奥が深くて面白い!
  • NHK 俳句  2024年6月号
    NEW
    -
    つながろう俳句で~あなたの一句が誌面に、番組に! 「季節のことば」「俳句上達への道」など毎号のテキスト特集がさらに充実!  ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 選者 堀田季何 【俳句の凝りをほぐします】 西山 睦 【やさしい手】 木暮陶句郎 【器に季語を盛る】 高野ムツオ【語ろう!俳句】 [特集] 名句百景「三重県 熊野古道」 [連載] 入選句703句・添削 堀田季何/西山 睦/木暮陶句郎/高野ムツオ
  • 「ロンリ」の授業
    3.5
    「論理的になるため」のとびきり楽しい10のレッスンNHK・Eテレ人気番組『ロンリのちから』書籍化第2弾!舞台は、とある高校の演劇部。劇の台本をみんなで協力しながらつくっていきます。演劇部が「論理のちから」を使って紡いでいくストーリーを、論理の基本を学びながらお楽しみ下さい!★『論理トレーニング101題』の野矢茂樹先生が完全監修!本書だけの書き下ろし「解説」もたっぷり収録。ユーモアあふれる軽快な文章を楽しみながら、ものの見方・考え方が変わっていく!★アリスと不思議の国の住人が論理についてやりとりを繰り広げる「不思議の国のロンリ劇場」コーナーも楽しい!本編とは少し違った角度から「論理的ってこういうことだったのか!」という気づきが得られます!すぐにでも生活や仕事に応用できる「論理のちから」がたちまち身につく本。仕事・人生の問題もロジカルに解決!

    試し読み

    フォロー
  • RIDING SPORT 2024年7月号 Vol.498
    NEW
    -
    今シーズン初表彰台獲得、小椋 藍復活! 目次 MotoGP HIGHLIGHT 小椋藍 15人抜きを演じて今季初表彰台を獲得  ファクトリーをねじ伏せて完全復活のマルク・マルケス  アプリリアのジュニアチームになるつもりはない ダビデ・ブリビオ トラックハウスチーム代表 インタビュー  新星ダビド・アロンソの素顔 Moto3金の卵 スペシャルインタビュー  『MotoGPをより安全に、より平等に、よりサスティナブルに』2027年からMotoGPが大きく替わる MotoGP エ・ト・セトラ&リザルト&レポート ザ・スパニッシュ・コーナー 2 遠藤智のGPサーカスII 中野真矢の目 チュートリアル福ちゃんの『MotoGPサイコー』 レースをおもしろく見るための理論講座 技術考察 MotoGPで最も成功したエンジニア アレックス・バウムゲルテル>>ホンダと契約したカレックス創業者のインタビュー MotoGPエンジニアの経歴書 MotoGPのエンジニアとは? EWC HIGHLIGHT ヨシムラSERT ル・マン24時間転倒からの優勝 そして加藤陽平監督の思い 写真で見る今月のニュース SUGOインフォメーション ニュースパドック 筑波のひろば 岡山NEWS 編集長の取材メモ ライダー日記2024 SBK エ・ト・セトラ&リザルト&レポート 世界で戦うサムライダー 百挙百捷2 津田一磨とベビーフェイスの挑戦 発想力で常識を超えよう チームRS参戦記 RSカップレポート RSカップピックアップ RSカップカレンダー 2024ランキング RSカップ レン耐レポート グランドスタンド『読者のページ』 藤原らんかの4コマ劇場 医学で勝てるか コースレコード ニュープロ 読者プレゼント ライディングスポーツ バックナンバー販売 奥付 1984 トランスアトランティック 告知 ASBデジタルライブラリ 告知 特別付録1 A3マンスリーレーシングカレンダー5月 特別付録2 2024MotoGPライダーカード 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 追伸、奥さまは殺されました
    続巻入荷
    -
    19世紀ロンドンで大人気の雑誌のお悩み相談コーナーには、恋愛、美容、育児など読者のあらゆる困りごとの手紙が届く。それらに率直な助言をしている謎の人物レディ・アガニの正体は、実は、若き伯爵未亡人のアミリアだった。あるとき、いかにも急いで書いたように見える手紙がアミリアのもとに届いた。そこには、大変なものを目撃してしまったので助けてほしい、とある。自分の正体がばれると伯爵家の名前に傷がついてしまう、けれど大切な読者を放っておくなんてできない……夜に屋敷をこっそり抜け出して、手紙にあった待ち合わせ場所へ行くと、差出人らしき女性の遺体が。警察にすべての事情を話すことができないアミリアは、その場に居合わせたベインブリッジ侯爵とともに、犯人を捜すことに!
  • 艦船模型製作の教科書2.0
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年に敢行された人気書籍「艦船模型製作の教科書」が、10年以上の歳月を経て「2.0」にアップデートいたします。1/700スケール艦船模型を題材に、人気の戦艦大和や駆逐艦雪風、そして最近注目を集めている重巡洋艦高雄の作り方を掲載。「艦船模型はどう組み立てるの?」「小さなパーツの組み方や塗装方法は?」など、艦船模型を作るにあたって直面する疑問を豊富な途中写真付きで細かく解説。さらに各メーカーのオススメキットリコメンドコーナーや、最新ディテールアップパーツ、揃えておきたい工具類もフォロー。これを読めば、艦船模型がカッコよく作れること間違い無しの最新最強のHow to本です!
  • Hanako特別編集 センスのいい部屋、74人のアイデア。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 自宅での時間を、どんなふうに過ごしていますか。 リラックスして好きなことをしながら、ゆっくり体を休める。 そんなごくプライベートな使い方はもちろん、 ワークスペースも兼ねるようになったり、 親しい人とおいしいものを囲みつつ時間を過ごすようになったり…。 ここ数年の世界の移り変わりで、 家との付き合い方に変化があった人も多いのではないでしょうか。 家の持つ役割が多岐にわたるようになったいま、 毎日をご機嫌に過ごすために、まず家を心地よく整えてみませんか。 明るい色のラグを取り入れる、小さなスツールを置く、旅の思い出の品を飾る。 育てがいのあるグリーンを買う。季節の切り花を一輪買って帰り、 お気に入りのフラワーベースに生ける。 窓の大きい部屋に引っ越してもいいし、思いきって住む街を変えて、 ライフスタイルをリモデルしてもいい。 素敵な部屋に住む74のケースをお手本に、 小さな“お気に入り“のものと場所を増やしていけば、 あなたの毎日が、いままでよりぐっと彩り豊かなものになります。 Contents ■センスのいい人に学ぶ、 心地よい部屋の工夫。 ■郊外に移住した人のインテリア&ライフスタイル拝見。 ■フルリノベで暮らしを変える。 ■塩谷舞、「部屋は自分の集積」 ■小さな部屋を自分らしく。 ■店と家。 ■寿木けいの「一から家具を作ってもらうということ」 ■心に“余白“を作る整理と収納。 ■お気に入りのコーナーを作る。 ■ワンチェンジでセンスアップする魔法のキーアイテム。 ■ペットと暮らせば。 ■料理が好きになるキッチン。 ■植物のある暮らしかた。 ■今日、花屋さんに寄って帰ったら。 ■まだまだある植物の演出方法。
  • NHKラジオ ステップアップ中国語  2024年4月~6月
    -
    様々なテーマを題材に、リスニングと発話力をアップ! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■4月~6月のテーマ:「こんにちは、私のお母さん」を日本語字幕なしで楽しもう! 大ヒット映画「こんにちは、私のお母さん」を題材に、映画・ドラマなどでよく使われる表現を学習します。毎回名場面を取り上げながら字幕なしでも作品を楽しめるようにリスニング力のアップを目指していきます。物語の背景や豆知識も満載、作品世界に浸りながら楽しく中国語を学んでいきましょう! ■講師:佐々木勲人 ※2022年10月~12月ほかの再放送 ※年6回発売予定(3月・6月・9月・10月・11月・12月)
  • 天然生活 2024年7月号
    NEW
    -
    必要ないものは手放し、家の中を整えて心地よく。本当に大切なものに囲まれる豊かな暮らし。 【特集1】私が行きついた、整理整頓 【特集2】暮らしのお金を見直す ●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。 ●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 ●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。 目次 皆さまに心からの感謝を込めて 【特集】私が行きついた、整理整頓  OURHOME Emiさん 整理と収納、片づけは人生にも通ずる  あれこれ試して、行きついた 私にちょうどいい整理整頓  「しまう」も「見せる」もかなえる 暮らしのなかのかご  ごちゃつくものをすっきり見せる工夫  服を減らして“私らしさ”を見つける クローゼットの整え方 【特集2】暮らしのお金を見直す 暮らしの知恵でお金の見直し  シンプルな暮らしが生み出す ドミニックさんの豊かな節約  習慣を見直すだけで、たまる体質に お金を守って増やす正解は? 高峰秀子の生き方、その言葉 手づくりが楽しくなる木の家の暮らし 菊池亜希子 ありが10ふく、みせて![田中美和子さん] 桧山タミさん 今日も空をみあげて[星のようにやさしく] なかしましほさん 食後景日記[卯月] 猫沢エミ 二度目のパリ季記[パリと私と天然生活~『パリ季記』と20年のあゆみ~] 千早 茜 もちもちの向こう[福井の土用餅] 山 葉子 ハレとケの日の自分育て[人生のスタンプラリー] 本間真二郎先生のすこやかに暮らす[体を動かすだけでない、筋肉の働きとは] 菓子職人・河田勝彦 甘さは控えるものではなく、秘めるもの オキエイコ どうも、元保護猫です[十猫十色? 猫の性格って面白い] いいモノ あうモノ[シューズドライ] 誌上マルシェ accoさん×『天然生活』夏のかごバッグ 第32回地球環境大賞 農業と漁業から地球環境を豊かに 新刊案内 定期購読のご案内 Present・アンケート Information・次号予告 【別冊付録】真藤舞衣子 梅仕事と梅料理  目次  真藤さんの梅の話  白い梅干し/赤い梅干し  白梅酢/赤梅酢  梅酢を使って紅しょうが・赤じそを使ってゆかり  梅コーラ  梅しょうゆ  ブランデーでつくる梅酒  梅烏龍茶シロップ  梅醬(うめびしお)  梅エキスとしぼりかすでつくる梅ジャム  真藤さんの梅料理  いわしの梅煮  梅ちらし寿司  梅酢から揚げ  梅ひじき  豚しゃぶ梅酢だれ  ゆかり納豆パスタ  にんじんとツナの梅酢炒め  蒸し鶏の梅肉だれ/辣白菜(ラーパーツァ)  梅れんこん炒め  梅豆腐ごはん  豆腐の梅漬け  スペアリブ梅煮

    試し読み

    フォロー
  • ニューモデル速報 統括シリーズ 2024-2025年 国産&輸入SUVのすべて
    -
    コンパクトSUVの勢力図に異変? 最新人気50車種徹底ガイド! 目次 話題の新星 都会派Bセグコンパクトに新旋風! HONDA WR-V / LEXUS LBX 使いやすさが染み渡るBEV VOLVO EX30試乗記 同居する優雅さと活発さ NISSAN ARIYA NISMO試乗記 MINI史上、最大級!! MINI COUNTRYMAN試乗記 「X2」らしさを追求 BMW X2/iX2試乗記 至極のアウトドア体験 LEXUS GX試乗記 FCEV モデルとしてCR-Vが復活! HONDA CR-V e:FCEV 国産SUV  レクサスLBX  レクサスUX  レクサスNX  ホンダWR-V  ホンダZR-V  ホンダ・ヴェゼル  三菱トライトン  三菱アウトランダー  三菱エクリプスクロス  スバル・レヴォーグ レイバック  スバル・クロストレック  スバル・フォレスター  スバル・アウトバック  スバル・ソルテラ  トヨタ・クラウン スポーツ  トヨタ・カローラクロス  トヨタ・ヤリスクロス  トヨタ・ハリアー  トヨタRAV4  トヨタbZ4X  トヨタ・ライズ  日産アリア  日産エクストレイル  日産キックス  マツダCX-60  マツダCX-5  マツダCX-3  マツダCX-30  マツダMX-30  スズキ・ジムニーシエラ  スズキ・クロスビー  ダイハツ・ロッキー 2024年 軽自動車のすべて 告知 輸入SUV  メルセデス・ベンツGLA  メルセデス・ベンツGLB  メルセデス・ベンツEQA  BMW X1/iX1  アウディQ4 e-tron  アウディQ3  アウディQ2  フォルクスワーゲンT-Cross  フォルクスワーゲンT-Roc  フォルクスワーゲン・ティグアン  フォルクスワーゲンID.4  プジョー2008  シトロエンC3エアクロスSUV  ルノー・アルカナ  ルノー・キャプチャー  ボルボXC40  ジープ・コンパス  ジープ・レネゲード プレゼントコーナー バックナンバー 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 映画『カラオケ行こ!』シナリオブック
    完結
    -
    全1巻1,276円 (税込)
    映画『カラオケ行こ!』の脚本を完全収録! ●巻頭カラー! 映画の印象深いシーンを切り取った写真を掲載! ●【脚本】野木亜紀子のスペシャルインタビュー ●【原作】和山やま×【脚本】野木亜紀子のクリエイティブに迫る! 1問1答コーナ CAST 綾野 剛 齋藤 潤 芳根京子 橋本じゅん  やべきょうすけ 吉永秀平 チャンス大城 RED RICE(湘南乃風) 八木美樹 後 聖人 井澤 徹 岡部ひろき 米村亮太朗 坂井真紀 宮崎吐夢 ヒコロヒー / 加藤雅也(友情出演) 北村一輝  ■映画『カラオケ行こ!』公式X■ @moviekaraokeiko ■和山やま[ファミレス行こ。]公式X■ @YamaWayama_PR
  • NHK 趣味どきっ!(水曜) 源氏物語の女君たち 2024年2月~3月
    -
    「もっと知りたい!」「やってみたい!」知的好奇心をくすぐる幅広い趣味を楽しもう! スマホやエクササイズ、レシピ、ライフスタイルなど、毎日の暮らしを豊かにする情報が満載のテキスト。暮らしに役立つ企画のほか、気軽にやってみたくなる趣味や新しい感覚で学ぶ歴史や文化の教養講座など、多彩なラインナップが楽しめます。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 美しく、優しく、潔く。光源氏と縁の深い女君たちが誘う、奥深き『源氏物語』の世界 藤壺の宮、紫の上など8人の女性を取り上げ、物語の名場面をわかりやすく紹介。原作を読んだことがない入門者にもおすすめ! ■講師:藤井由紀子 ※こちらは「趣味どきっ!」水曜版です。ほかに月曜版、火曜版があります。
  • 俺攻め×君受け 理想の推し属性【電子限定特典付き】
    完結
    4.5
    「こういう時は 同時にイくのが お約束だろ?」 姉妹の影響でBL沼一直線、 一見さわやかイケメンなのにゴリゴリの隠れ腐男子の頼。 好きな属性は“小さくて可愛い健気受け”。 BL漫画で日々萌えを補充する中、 頼のクラスに転入してきたのは好みド直球のあゆむ。 仲良くなりたい! と下心満載でタイミングを狙うも うまく行かず意気消沈していると、 放課後、本屋のBLコーナーで偶然再会…!? 目の前には推し属性の権化、 推しの手にはまぎれもないBLコミックス! (エロいやつ☆) もしかしてこれってラッキースケベチャンス―――!?!? 目指すは推しの“推し属性”!? BL沼の底で出会った腐男子たちの性癖アバンチュールマーチ★ ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • 初期のURASAWA 完全増補デジタル版
    完結
    -
    この作品は2000年に刊行された『初期のURASAWSA』に、未収録作品を加えるなどの再編集を加えた完全増補デジタル版です。 『Swimmers』 『魔術』 『Return』 『ストリート・コーナー・ギャングズ』 『BETA!!』 『ラッシュ・ライフ 岩間勝男ボクシングジム』 『サバイバル・ラバーズ』 『シナリオ』 『チルドレン・チルドレン』 『クラッシュ・ダンス!!』 『夜の空腹者たち』 『勤め人走る!!』 『さよならMr.バニー』 『オールド・ウェスタン・ママ』 『N・A・S・A PART1』 『N・A・S・A PART2』 『大正探偵(デテクティブ)』 『放課後コネクション』 『SINGING POLICEMAN』 『RUNNING POLICEMAN』 『SHOUTING POLICEMAN』 『FIGHTING POLICEMAN』 『JUMPING POLICEMAN』 『FLYING POLICEMAN』 『SWIMMING POLICEMAN』 『新宿ララバイ』 『マイティ・ボーイPART1』 『マイティ・ボーイPART2』
  • 老いゆく愛犬と暮らしたかけがえのない日々 ワンコ17歳
    4.2
    にっこり、ほっこり、ちょっとほろり。老犬介護は大変だけどやさしい気持ちにもなれる―。17歳11か月まで生きたワンコとの日々の記録を、全編描き下ろしイラスト&エッセイとして一冊にまとめました。 Twitter #秘密結社老犬倶楽部 でも話題になったストーリーも収録。 (まえがきより) 17年前の7月。新聞で見つけた小さな投稿が、うちのワンコとの出会いでした。 『もらってください 柴系雑種 子犬5匹』  最近ではあまり見かけなくなりましたが、 その当時は子犬や子猫の引き取り手を探す方が、 新聞の地域情報コーナーに「もらってください」と投稿することがありました。 そんなワンコが歳をとり、その暮らしを綴ったツイッターが、 思いがけず多くの方からの反響をいただき、 こうして一冊の本になりました。 子犬の頃もとても大変でとてもかわいかったですが、 15歳を過ぎ、体がそれまでのように動かなくなって老犬になっても、 いつも大変でいつも最高にかわいいのです。
  • NHK こころをよむ 万葉びと、その生と死と 2024年4月~6月
    -
    日常に潤いや彩り、知恵を与えてくれるテーマを幅広く ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 『万葉集』に残された歌から、詠みびとの窮乏や苦難、その死生観を考える 死について考えることは、生について考えること。死後の世界は、想像するしかない。しかし、生の終わりとしての死を考えることによって、私たちは初めて、生をはっきりと自覚することができる。七世紀後半から八世紀の中頃を生きた万葉びとは、苦難や絶望をどうとらえ、生と死について、どのような考えを持っていたのか。残された歌を現代の視点で訳し、鑑賞しながら、今を生きる私たちの心にもある愛や哀しみへの思いを明らかにしていく。 ■講師:上野 誠
  • 展開読みほど儲かる馬券術はない!
    -
    「252%」皆さんは、この数字が何を示しているかわかりますか? この数字は2020年の1年間で、4コーナー通過順が1番手だった馬の単勝回収率です。つまり、競馬は逃げ馬がわかれば(展開が読めれば)確実に儲かるのです。本書は、展開読みに必要な「スタート、前半、中盤、後半」の4区間のレースやラップの見方など、勝ち馬・穴馬がわかる展開予想の極意を解説します。「展開読みにハマる騎手・読みを裏切る騎手」リスト付き!
  • それでも、やっぱり絵が描きたい!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気YouTuber「なつめさんち」のふたりの生い立ちから、運命的な出会い・結婚、 そしてYouTuberになるまで。 「なつめさんち」の半生を綴ったオール描き下ろしのほろ苦&爆笑のコミックエッセイ!    「私は、本当は漫画家になりたくてずっと漫画を描いていたんだ...。     一回くらい挑戦すればよかったな」     ―――挑戦しない言い訳に会社を使うのはふたりとも同じだった。    「さや…もう一回、漫画描こう!」    (本文のセリフより抜粋) 苦しいことも、つらいこともたくさんあったけど、 「「それでも、やっぱり絵が描きたい!」」 ★書籍内容 ・[完全描き下ろし]コミックエッセイ なつめさんちの物語 ・[書籍限定]なつめさんち大解剖   ☆なつめさんちの機材公開   ☆動画ができるまで   ☆なつめさんちの一日に密着! ・ファン参加型!質問コーナー ・美麗イラストギャラリー ...and more
  • 絶景サイクリング旅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空・海・山・橋……一度は走行したい、圧巻の大パノラマ絶景コース! 旅に行ける人も行けない人も誰もが楽しめるサイクリストのための一冊 ※電子版の巻末に付属しているハガキは利用することができません。ご了承ください。 ●5つの特集コース 特集コースは自転車観光のプロフェッショナルである日向涼子やハシケンが現地を直接取材し、総力レポート。 コースから眺める絶景ポイントをはじめ各種観光&飲食スポット、サイクリストにやさしい宿などサイクリストのための最新情報が満載です。 また、言葉を失うほどの各絶景コースは、写真集のように楽しめます。現地に行けない人でもトラベル気分を味わえること間違いなし! ●初心者や女性にも役立つ レンタサイクルや誰でも気軽にトライできる街中コースなど初心者や手ぶらで訪れたい人向けの情報を網羅。特集によっては女性向けプランとして徹底特集しているので、要注目です。 加えて中・上級者向けヒルクライムやロングコースまでカバー。幅広い層のサイクリストに対応しています。 ●サイクリング×キャンプ 今話題の「サイクリング×キャンプ」コーナーではコース周辺のキャンプ場ほか、本誌イチオシとなるファミリーが気軽に楽しめるグランピングをピックアップ。 キャンプに慣れていない人でも安心して体験できる施設を紹介しています。 【特集】 ●特集コース ・しまなみ海道 ・群馬(赤城山&広域) ・富山(富山湾岸サイクリングロード) ・新潟(久比岐自転車道) ・茨城(つくば霞ヶ浦りんりんロード) ●編集部オススメ!全国絶景コース&観光ポイント エリアに分けて、コースや観光スポットの見どころを18カ所紹介します。 ・北海道 十勝「トカプチ400」、ニセコ「エゾイチコース」 ・東北 宮城「震災復興・伝承みやぎルート」 ・関東 栃木「栃木県サイクリングロード・ナス1」、山梨&静岡「富士山一周 サイクリングルート」 ・中部 長野「諏訪湖周サイクリングロード」 ・近畿 滋賀「ビワイチ」、兵庫「アワイチ」 ・中国 鳥取「ツール・ド・大山ルート」、岡山「倉敷・玉野シーサイドルート」、山口「角島大橋ブルーオーシャン海道」 ・四国 4県「四国一周1000kmルート」 ・九州 福岡「北九州(門司)・芦屋ルート」、熊本「阿蘇五岳周遊&大観峰展望ルート」、大分「国東半島サイクルルート・仁王輪道」、長崎「大村湾南部地域サイクリングルート」 ・沖縄 「本部半島・羽地内海コース」 ・6県 太平洋岸自転車道ルート 【監修・出演】 ●日向涼子(サイクリングアドバイサー&モデル) サイクリングイベントのゲストライダーやトークショーのゲストとして活動する一方で、サイクルツーリズムの推進活動も精力的に行っている。現地へ実際に足を運び、自ら体験したサイクルツーリズムの魅力を各種メディアを通じて発信し続ける。また、自治体との連携で自転車を活用したライフスタイルの提案などのアドバイザーも務める。このほか、ヨガや食に関する知識も豊富で、アスリートフードマイスターの資格を持つ。モデル事務所SHREW所属。 ●ハシケン(サイクルジャーナリスト) 自転車を専門にするスポーツジャーナリスト。学生時代にテントと寝袋を背負って日本各地を自転車で旅したことがきっかけで、スポーツバイクの世界へ。旅好きである一方で、各地のアマチュア自転車競技ロードレースやヒルクライムレースでの優勝経験もある。現在、複数の自転車専門誌やWEBサイトで連載を担当する。各地のサイクルツーリズムの情報発信をメディアの立場から伝える活動を行っている。本誌では、執筆・編集・カメラマンを担当。
  • 高速有鉛デラックス2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高速有鉛デラックス24年7月号 CONTENTS 6 kiyophotography presents Long&Low Ridas 1991 TOYOTA CROWN SEDAN SUPER SALOON(GS131) 12 ゼロからのクラウン 最新型クロスオーバーまで 14 12代目180系(GRS184)2008 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE 18 13代目 200系(GW204)2010 TOYOTA CROWN HYBRID G Package 22 13代目 200系(GRS202)2010 TOYOTA CROWN ROYAL SALOON G 26 日米クラウンパトカー競演 28 14代目210系(GRS210) 2013 TOYOTA CROWN PATROL CAR 30 1999 FORD CROWN VICTORIA POLICE INTERCEPTOR(P71) 34 15代目220系(AZSH20)2018 TOYOTA CROWN Hybrid 2.5 RS Advance 38 16代目 30系(AZSH35)2023 TOYOTA CROWN CROSSOVER X 44 クラウンコンフォート 10系(YKS10)2000 TOYOTA CROWN COMFORT STANDARD 48 31st YOKOHAMA HOT ROD CUSTUM SHOW 2023 54 Akihabara Car Guy Vol.2 57 アメリカ感じるZ32! 58 1991 NISSAN FAIRLADY 300ZX 2-SEATER 62 1990 NISSAN 300ZX 2-SEATER 66 Classic Youth Meeting 73 Classic Youth Club 74 1971 NISSAN GLORIA GL 76 1989 TOYOTA SOARER GT twin turbo L 78 第35回西日本オールドカーフェスティバル㏌ のだ 80 韓国車ウォッチング!大宇国民車ティコ・大長征 84 糸目姐さんのリアル失血日記 二度目の復活を遂げたボンネットバス(後編) 90 街角のモータリゼーション 日本赤十字社の献血バス(2) 94 なつかしのはたらくくるま写真館 ぺりメーターフレーム時代のクラウンタクシー 96 やんたけバス研究所 日産ディーゼルのひこずりの世界 そのⅣ(最終回) 99 ザRICHY SHIMPO 「まずは110はしれ。話はそれからだ・・・・」 102 魅惑のディーラーステッカー ベルノ・クリオ・プリモ ホンダカーズ以前の3チャンネル時代! 104 ニュー黒幕圓の間違いだらけのミニカー選び お菓子の入ったミニカー ナガサキヤ 106 自動車美術研究室 自美研的ホットウィールの世界 110 高速有鉛ショップガイド あなたの街のマニアなお店 112 高速柳壇 川柳のコーナー/高速有鉛が買えるお店
  • 2024年度版 スッキリうかる宅建士 30日完成 超最速ナビ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 本書は、「法律には慣れている」「今年こそリベンジしたい」「てっとり早く要点を確認したい」という受験生に向けて、「合格直結知識だけ!」をまとめ上げたスッキリ史上最速のテキストです。 宅建士の試験範囲を30テーマに分割。わずか30日間で合格に必要な知識を総ざらいすることができます。 「合格直結知識と必要最小限度の説明に絞り込んだ最速のテキスト」であり、どこを覚えればいいかが一目瞭然!知識を記憶するための仕掛けアイテムも充実しています。 【本書の構成】 なにを学ぶのかがわかる各テーマ冒頭の「30秒講義」  ↓ 話の流れがわかる簡潔な本文  ↓ 合格直結の知識のみに絞り込み、覚えるべきところだけをまとめた「覚えよう」コーナー  ↓ 覚えるために理解しておくべきポイントや、周辺知識をふんだんに盛り込んだ「補足説明」  ↓ すぐに知識の確認と定着ができる一問一答の「すかさずチェックQ&A」  ↓ さらに一歩進んだ知識、合格のツボとなる学習上のヒントがわかる「3秒講義」 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、赤シートにて、文章内の特定の文字を隠す機能はありません。また、赤シートの付属はありません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 男社会がしんどい ~痴漢だとか子育てだとか炎上だとか~
    4.4
    働けなくて苦しい、働かなきゃいけなくて苦しい…。 保育園不足問題のときも、コロナのときも、国は助けてくれない。 性暴力の裏にも被害者を黙らせる、都合のいい法律があった。 私たちに理不尽を押し付けてくる日本。根深い男社会。 ***** 目次 はじめに 第1章 痴漢犯罪はなぜなくならないのか 第1話 痴漢被害に遭う中学生を放っておく大人たち 第2話 痴漢犯罪がなくならない理由のひとつ 第3話 痴漢はなぜ痴漢をするのか 第4話 「防犯意識が薄い」と責任転嫁される女子高生 第5話 知らずのうちにみんなで痴漢犯罪を伝承させている 第6話 被害者たちの黙る歴史 第7話 「痴漢加害者のほうが大変だ」という凶暴な主張 第8話 明治の女性差別が平成にも残ったまま 第9話 痴漢の頭の中 第2章 女が家事育児する前提で作られた社会 第10話 女性差別なんてあるわけないと思ってた 第11話 どうして女が仕事をやめなきゃいけないの? 第12話 「保育園が足りない問題」の奥に潜むもの 第13話 土の中にいた母たちの時代 第14話 女同士を対立させ根本的な問題から目を逸らせる 第15話 「保育園落ちた日本死ね」の正しさ 第3章 男の利権をつぶすおばさんに仕立て上げられ炎上 第16話 コンビニの成人誌コーナーはおかしい 第17話 女性を虐める性的ジャンルが「健全」とされる男社会 第18話 伝え方を変えてみたら大変なことに 第19話 男社会には伝わらない ***** 「痴漢」でなぜか、被害者が責められる 「女性が働く」ことをよく思わない人たち 「エロを潰そうとするモンスター」に仕立て上げられ炎上する著者 女性の話に聞く耳を持たない社会――。 ★単行本カバー下画像収録★
  • 里山の生き物図鑑 所さんの目がテン!かがくの里×学研の図鑑LIVE
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日テレ系「所さんの目がテン!」人気コーナー「かがくの里」の生き物図鑑です。エリアごとに生き物がどのように生活し、自然にどんな影響を与えているのか、詳しく解説。フクロウプロジェクトなどの全容も紹介。動画が再生できる二次元コード付。
  • 復刊ドットコム奮戦記 マニアの熱意がつくる新しいネットビジネス
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 業界のタブーも恐れぬ交渉で、数々の本を甦らせてきたエピソードと、出版界のニッチをビジネスにしたその血と汗と涙(?)のストーリー。日経インターネットアワードも受賞し、不況といわれる出版業界のなかで唯一成功したベンチャーの仕掛けとは? 知られざる絶版本たちを、その熱きリクエストとともに紹介した「ブックガイド」としても楽しめる1冊。 ▼内容 「埋もれてしまった名作」から「懐かしの思い出の作品」まで 欲しい本を手に入る10の方法 1章 復刊ドットコムストーリー 1 手に入らない本が多すぎる なぜ復刊ドットコムがはじまったのか? 2 儲からない試行錯誤から読者が望む復刊へ 月商十六万からのスタート / 読者投票がつくるサイトの誕生 / コミケ、そのエキサイティングな広場 / ダルタニャン物語と藤子不二雄Aランドという大きな壁 / 出版社が復刊できない本 / 新しいコミュニケーションの場 3 ニッチなサイトが成功したわけ 双方向サイトが成功の秘訣 / eコマース成功のコツ 2章 熱い復刊リクエストから見えてくる人気本の秘密 1 人気の商品とは? おもしろ投票ジャンル 2 復刊ブックガイド 懐かしのコミックス・アニメ… 子どもの頃に買えなかった本 / ゲーム系… TRPGからマザーまで / 音楽の本…エンタメの王道 / 児童書~アニメ読み物… トラウマ系絵本とは何か? / 実用書や専門書… 意外な人気で、色あせないネタ / ビジュアルな書籍… 一夜にして500人が投票した本? 3 子ども時代の夢を果たす「復刻ブーム」 「掘り出し物・レア物コーナー」…高客単価と大人買い 人気投票ランキングBEST20… 復刊会員22万人が選んできた「これが、読みたい本だ!」 まだまだあるぞ!「単行本未収録作品」ランキング 3章 復刊にまつわるエピソード 1 岡田あーみんはなぜ復刊できないのか? 絶版本が抱える紛争の数々 / 復刊を断念するケース 2 憧れの著者に会いに行く! マンガ家たちの素顔 / 個性あふれる絵本作家たち / 良書には推薦者が集う 3 時代の波に揺られて復刊された本 再録!「あーみん掲示板」 「残念」リスト 一挙公開 4章 本好きのためのパラダイスとは? 1 熱意がビジネスを超える ファンだけが知っている情報… ファンサイトとの連携 / 「信頼」を基盤とするビジネスモデル 2 新しいコミュニケーションを創造する 電子書籍→携帯電話へ / 復刊の最前線からみた出版権と著作権 3 100万人の自給自足の読者生活をめざして 読者による生活共同体へ あとがき
  • 日本一わかりやすい小学校受験大百科2023完全保存版
    -
    1巻1,496円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 面接で絶対成功する4つの極意 人気校の「英語」授業を拝見 慶應、白百合、雙葉 OBOGインタビュー 【目次抜粋】 【巻頭スペシャル】 あの有名人が学校自慢!人生を変えた先生との出会い  石原良純◎慶應義塾幼稚舎卒業   将棋、夏山。名物先生と過ごした6年間  髙田万由子◎白百合学園小学校卒業   制服を着て、三つ編みを垂らした自分の姿が大好きでした  日比麻音子◎横浜雙葉小学校卒業   今も仲良しな「80人の姉妹たち」 自分らしくいられる素材感と仕立て 実力を発揮できる「面接服」の選び方 【PART1】 学校選びが命編 慶應初等部が倍率首位、難関中に強い洗足 人気、学費、進学力、寄付金ランキングトップ20校 「倍率」「付属中への進学率」「給食の有無」…… 学校選びにお役立ち私立&国立「全国196校」完全データ あの学校までの通学経路をチェック 私立・国立・都立小学校便利MAP 受験校選び、併願プランに便利! 2023年度「入試日程表」 倍率50倍超!?超人気校に受かる家の共通点 国立小学校のメリットデメリット 立川国際、暁星、湘南白百合 人気校の「英語」授業を拝見! 【PART2】 合格家庭のワザ編 三人四脚で駆け抜けた1年半戦争 わが家のお受験はこんな感じでした わかっているけど怒ってしまう人のために お受験中の母が絶対𠮟らないための10の方法 アナウンサー松尾英里子さんの受験必勝法 子供2人が国立合格お受験も楽しむ「体験」子育て 【PART3】 ゼロからの受験準備編 「お教室選び」から「当日の注意」まで ビギナー父母でも安心まるわかり小学校受験ガイド  その1◎どんな家庭が受験していますか?  その2◎試験内容はどんなことをしますか?  その3◎いつから準備するといいですか?  ▼お受験なんでも質問コーナー 体力+αの「受験で問われる力」が身につく なぜみんな通っているの??「体操教室」で合格が近づく理由 口コミで評判の写真館は何が違うのか 実は事前準備が大事です「家族写真の秘訣」 【PART4】 差がつく入試対策編 「入学意思」「人柄」「家族仲」をきちんと伝えるために 面接で絶対成功するための4つの極意 気になるペーパー問題、まずはお試しを! 向いている学校もわかる東西15校「ペーパー問題に挑戦!」 親子で楽しむ行事育のススメ 「季節と行事」まるわかりカード ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • Despelibro
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新日本プロレスの“正体不明のマスクマン”エル・デスペラードの謎を解き明かすスタイルブック! 新日本プロレスのユニットSTRONG STYLEに所属する、"正体不明のマスクマン"エル・デスペラード 。オーソドックスなレスリングから壮絶なデスマッチまで幅広い才能を発揮し、プロレスファンから絶大な支持を誇ります。本書はそんな彼による初のスタイルブックです。 デスペラードの休日をイメージしたショットや肉体美を堪能できるショットも豊富なグラビア、全身のさまざまな部位を細かく接写し一部原寸大で楽しめる"大解剖"コーナーなど、撮り下ろし写真も多数掲載。 さらに、プロレスのことからパーソナルなことまで聞いた100の質問、漫画・アニメ・ゲーム・音楽などカルチャー好きの彼による"推し作品"3選、親交の深いプロレスラーに聞いたデスペラードの印象やメッセージ、デスペラードがリスペクトを公言するミュージシャンのTOSHI-LOW(BRAHMAN / OAU)との特別対談など、読みものコンテンツも満載。 貴重な私服&私物やプライベートショット、歴代コスチューム&マスクなども紹介し、ほかでは見られない初披露の情報も盛りだくさん。 ミステリアスなデスペラードの謎を解き明かす、ファン必見の1冊です! 《CONTENTS》 撮り下ろしグラビア 休日のデスペラード&夜のデスペラード エル・デスペラードの謎を解き明かす100の質問 エル・デスペラードを大・解・剖ッ! オフショット デスペラードは準備中 Despecamera エル・デスペラード×TOSHI-LOW(BRAHMAN / OAU)対談 プロレスラーに聞いた♡ エル・デスペラードってこんな人! 親交の深いプロレスラーに聞いたデスペラードの印象やメッセージ 私服&私物紹介 デスペラードのおもちゃ箱 必見♡ カルチャーフリーク・デスペラードの"推し作品"3選! Costume & Mask Collection
  • スパあんこうの胃袋
    4.3
    落とし物をして困っていたら拾って届けに来てくれた人、自分の仕事は終わっているのに遅くまでサポートしてくれた人、妊娠中に席を譲ってくれた人…。暮らしの中でたくさんの優しい人に出合うけれど、そんな人達も自分に優しくするのは案外難しい。そんな「他人に優しくしたり誰かのために頑張るけれど、自分にはうまく手を差し伸ばせない」人が訪れることができる御褒美の世界が「スパあんこうの胃袋」。 街にひっそりさまよう深海魚たちが、不器用なお人好しさんの善意に気づいて「スパあんこうの胃袋」の世界へ誘います。スパの中は、温泉施設から豪華なレストラン、メイクアップルームや漫画読み放題コーナーまで、なんでも揃うご褒美ワンダーランド。つかの間のスパに癒されながら日常を振り返り、本当の自分を取り戻していく8つのストーリー。
  • このエロいお姉さん、抱いてみるなら今のうちだよ~全国フーゾク超ガチ体験談★全国歓楽街の遊び場ガイド決定版★出張の夜に最適な一冊です★「談話室」という名のルームがあります★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どこかにいいフーゾク店はないか? 出張先でガッツリ抜ける店は? そんなとき、ネット検索してみても、 広告や提灯記事、悲惨な体験談ばかりでほとんど参考にならないものだ。 弊社発行の月刊誌「裏モノJAPAN」にはひとつの人気企画がある。 全国のフーゾクの名店、過激店を紹介する特集コーナーだ。 リポーターは全国の裏モノ読者。 彼らはイイ風俗に出会うと、すぐにメールや手紙で報告してくれるのだ。 彼らの大半は特定の店の常連客であり、 遊ぶときは毎回、身銭を切っている。 その総額、ザッと1千万円。 いわば本書は大金を注ぎ込んで行った覆面調査なのだ。 風俗に行きたくなったらこの一冊。 必ずや、あなたに最適な店と出逢えるはずだ。 ※※※※店名、業種、場所、基本料金、特徴記載 ■目次 ・はじめに ・フーゾク用語解説  パネマジ、ホテヘル、時短、メンズエステと風俗エステ、キワ、フリー脚、本指名 ●大歓楽街 歌舞伎町編 ・客引きもあきらめる!嬢のルックスのレベルが高すぎるピンサロ ・若い娘のローションプレイでEDおやじも勃起した ・なでしこジャパンは嫌だけど広末の若いころならいたぶりたい ・白ギャル黒ギャルたちに精液を絞りとられる ・彼女ができたら絶対にエロパジャマを着せたいと思いました ・熟女客さえ草刈民代クラス!名実ともに東京ナンバー1ハプバー ほか ●大歓楽街 渋谷編 ●大歓楽街 池袋編 ●大歓楽街 東京 その他編 ●大歓楽街 横浜&川崎編 ●大歓楽街 名古屋編 ●大歓楽街 大阪編 ●大歓楽街 福岡編 ●北海道&東北エリア ●関東エリア ●中部エリア ●関西エリア ●中国 & 四国エリア ●九州 & 沖縄エリア ●上野オークラ劇場 しゃぶられる女装子たち ●コミュニケーションバーS ●体験ルポ 漫画 大阪・新世界の映画館には 「談話室」という名の乱交ルームがあります ■著者 裏モノJAPAN編集部編 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※「全国 フーゾク街の歩き方 覆面調査でわかった本当の名店200」書籍を一部変更し申請している作品です。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • カンタンなのに家族に人気のお魚おうちごはん
    5.0
    もともと魚を捌くこともままならなかった著者が、家族の健康のために行き着いたのが、栄養豊富な”魚料理”だった! 鮭やカツオといった身近な魚から、いざという時に便利なあさり水煮や冷凍ししゃも、シーフードミックス、サバ缶を使った魚料理。子どもも喜ぶ魚肉加工品やたこ焼き器を使ったアレンジレシピ、イカ墨パスタ、鯛飯など、読んで楽しい、食べておいしい大人も子どもも大満足のお魚料理エッセイ決定版! スーパーの鮮魚コーナー活用術や、今さら聞けない魚の骨を上手に外すコツも必見! リピートしたくなる超簡単レシピ付き!
  • 干場義雅が愛する 究極のブランド100+5
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【大人だからこそ、どんなシチュエーションでも  自信をもって振る舞える、そんな究極の逸品をご紹介!】 「超リッチに見える、究極の旅アウター」 「ロックを感じさせる、究極のライダースジャケット」 「成功者が着るべき、究極のグレースーツ」 「カッティングの美しさが際立つ究極のシンプルワンピース」 「女性なら必ずひとつは持つべき究極のパールネックレス」 「誕生から70年経った今も変わらない、究極のローファー」 「スーツスタイルを正統派に格上げする、究極の白麻チーフ」 「フランス最古の香水ブランドの、究極のキャンドル」 などなど。 服、靴、鞄、小物、ジュエリー、時計、インテリアにいたるまで、 世界の逸品をチェックし、試してきた人気ファッションディレクターが、 愛してやまない一生モノを、ブランドヒストリーとともに語ります。 大切なのは、「ファッション(流行)ではなくスタイル(型)」。 自分をワンランクアップさせるために、大切な人に贈るために、役立つ1冊です。 <著者について> 干場義雅(ほしば・よしまさ) ファッションディレクター、『FORZA STYLE』(講談社)編集長。 1973 年、東京で三代続くテーラーの家に生まれる。雑誌『MA-1』、『モノ・マガジン』、『エスクァイア日本版』等、男性雑誌の編集者を経て、『LEON』や『OCEANS』の創刊に携わり、“ちょい不良オヤジ” ブームを作る。2012年株式会社スタイルクリニック設立。船旅を愛する男女誌『Sette Mari』の編集長を務めたほか、TOKYO FMのラジオパーソナリティ、テレビ番組のファッションコーナー、トークイベントなど、メディアの枠を超えて幅広く活動中。YouTubeの人気番組B.R.CHANNEL「ファッションカレッジ」では講師を務め、ブランドのプロデュースも積極的に行っている。著書に『世界のエリートなら誰でも知っているお洒落の本質』(PHP研究所)、『一流に学ぶ色気と着こなし』(宝島社)、『干場義雅が語る女性のお洒落』(ディスカバートゥエンティワン)』、『世界のビジネスエリートは知っているお洒落の本質』(集英社文庫)など。
  • NHK 短歌  2024年6月号
    NEW
    -
    つながろう短歌でわたしのドラマがみんなに伝わる歌になる 好評連載「#短歌写真部」「うたびと横丁」テキスト企画がさらに充実! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 選者 川野里子 【衝撃の初句、運命の結句】 俵 万智【嫉妬はエネルギー】 大森静佳 【鏡という異界】 枡野浩一【祈りのような「いってらっしゃい」】 [連載] #短歌写真部 カン・ハンナ 短歌好きが集う町 うたびと横丁 あの人と短歌 穂村弘 ゲスト 鈴木ジェロニモ 短歌と映画を楽しむ「キネマ31」 錦見映理子 [テキスト企画] どっちをよむ?「晴れと雨」
  • 全米が納得! リアルにもほどがあるアメリカグルメ作ってみたぁ?!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気YouTuber「Kevin's English Room」初のレシピ本。本場のアメリカグルメを徹底再現。 登録者数200万人以上を誇る超人気YouTuber「Kevin's English Room」初のレシピ本。 これまで紹介しててきたアメリカの定番料理やお菓子の数々をブラッシュアップ。忖度なしの「リアルすぎるにもほどがある」完成度で書籍化。 動画内ではまだ登場していない、今回のためだけに研究したレシピも掲載! ほかにも3人が体当たりで挑んだ人気動画「1週間アメリカ食事生活」のまとめや、日本ではあまり知られていないアメリカ人おなじみのスナック、驚きの「なんだこれレシピ」も容赦なく紹介。 KERがためにため続けたアメリカ食情報を、3人の楽しいビジュアルやコメントとともにお届けします! Kevin's English Room(ケビンズイングリッシュルーム):登録者数202万人(2023年6月30日現在)を誇る人気Youtuber。アメリカ合衆国ジョージア州育ちの「ケビン」、フランス語と英語のトリリンガル「やま」、IQ140で動画の企画・編集を担当する「かけ」の同級生トリオ。リアルな英語表現を紹介するショート動画「アメリカ人ならこう言う」が人気を博し、最近ではアメリカの食事生活やおもしろい食べ物まで様々なアメリカ文化を紹介している。毎週月曜日のライブ配信では視聴者からの悩み相談にこたえるコーナーを設けており、社会人経験のある3人ならではの明朗快活な回答に好感を持つ人が多い。

    試し読み

    フォロー
  • 焚き火と道具
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 焚き火マイスター猪野正哉。 焚き火を愛する人々のバイブルとなった初著者『焚き火の本』では語りきれなかった、焚き火道具について語り尽くした1冊。 マイスターの使う道具それぞれに物語があり、選んだ理由、気に入っているところ、手放せなくなったポイントがある。 焚き火にあたりながら読むにふさわしい、新しいバイブル誕生。 ■内容 第一章 基本の焚き火道具 焚火台(ムラコ) /ライター(bic) /着火剤(チューブ) /防火マット(ベルモント) /火バサミ(トング)/ナイフ グローブ/バケツ/薪 Q&Aコーナー ●マストな道具とベターな道具 ●かっこいい焚き火、ダサい焚き火の違い ●よくある焚き火の失敗例とは? ●薪ってどのくらい用意すればいい? 第二章 火を充実させるための道具 鉈/薪割り台/斧/十徳&火消し壺/チェア(ベストメイド) /薪ケース(asobito) /薪バッグ/杉の葉 ホウキ/ジップロック/消火スプレー/タバコ/コーヒー Q&Aコーナー ●木の目の見方ってありますか? ●フェザースティックの上手な作り方 ●バトニング(ナイフの場合、鉈の場合) ●正しい着火の段取り ●薪の含水率の話 第三章 仲間と火を囲むための道具 焚火台(ファイヤーサイド) /トライポッド/ホットサンドメーカー/スキレット/焼き網兼パーセル/ダッチオーブン BBQ串/ビール/ミックススパイス/食器カゴ/カトラリーもろもろ一式/ケトル/ウェットティッシュ ウォータージャグ/テーブル/赤ワゴン/レインボー Q&Aコーナー ●焚き火の育て方を教えて ●生木って燃えるの? ●直火って焚き火台となにが違う? 第四章 なくてもいいけど、こだわり道具 マッチ/バトニング棒/シュコシュコ/ツールボックス/黒いフリース/白T/シューズ(VANS) /焚火台(SOTO) 麻紐/ファイヤースターター/マンホールフッカー/草焼きバーナー/ノコギリ/変なヘッドライト/温度計/キーボード 重曹/洗剤/お片づけセット Q&Aコーナー ●焚き火の育て方を教えて ●生木って燃えるの? ●直火って焚き火台となにが違う? Column 焚き火でゴミを燃やしたい/BBQと焚き火/風速問題/フェザーを作る意味/早く燃やして帰りたい 食事は焼くだけ。以上/季節で焚火台の形状を変える? ルール&マナー  焚き火用語辞典 ■著者について 猪野正哉(いの・まさや) 「たき火ヴィレッジ いの 」管理人。アウトドアライター。モデル。「マツコの知らない世界」では焚き火の世界の達人として登場。 各地のキャンプイベントでは焚き火ワークショップの師として活動中。著書に『焚き火の本』(山と溪谷社)がある。

最近チェックした本