趣味・実用 - KADOKAWA作品一覧

非表示の作品があります

  • 恋愛成就は「彼分析」が9割
    5.0
    彼は何を考えていて、どうしたらあなたを特別に想うのか。最善策は何かを紐解きます。「彼からどう思われている?」「居心地の良さ」「復縁の可能性」などがすぐわかる診断チェックシート付きです。
  • ひといちばい敏感さんが、我慢なし!不安ゼロ!で恋愛無双する全テクニック モテる人の恋愛科学
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    ★★★なぜ、あなたは好きになってくれない人を好きになるのか?★★★ 「好きな人に振り向いてもらいたいけど、嫌われたくない。勇気が出ない」 「好きな相手には別の好きな人がいるみたいだ」 「苦しくて、24時間相手のことが頭から離れない……」 今はこんな悩みを持っていても大丈夫。 あなたの「恋」が人生を豊かにしてくれるスパイスになるよう、 今日からできるテクニックを詰め込みました! この本があれば、「魔法」がかかったように相手があなたのトリコになりますので、ご注意を!! 例えば…… <異性を転がすテクニックは一生の武器> ★「脈ナシ」→「脈アリ」に変える返信タイミング ★告白するなら16時以降の黄昏時 ★「自己開示+返報性の法則」を使うと距離がぐっと縮まる ★LINEが無限に続く「連想ゲーム式会話術」 ★2回目のデートの約束は絶対に「食事中!」 など、今日から、今からすぐに使えるテクニックが満載!! 恋愛だけでなく、仕事や人間関係全般底上げして人類モテになる方法が学べます!!
  • 真剣で私に恋しなさい!A ビジュアルファンブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダウンロード販売された『A-1』から『A-5』、そしてこれらをまとめたパッケージ版の初回特典である『プラスディスク』まで、みなとそふとの人気作最新シリーズ『まじこいA』のイベントCGや販促イラストをまるごとお届けします。原画担当・wagiさんによる描き下ろしカバーイラストは、燕、義経、弁慶、清楚(覇王Ver.)、林冲が素足まぶしい夏の制服姿で勢揃い!! さらに、ブランド代表であり企画・シナリオを手掛けるタカヒロさんへのインタビューも!
  • らぶいーず
    -
    SNS総フォロワー数100万人を超える人気キャラクター らぶいーずの初となる書籍がついに発売! かわいくてにくめないぴょんちーとすもっぴの日常や、らぶらぶな姿が一冊にまとまった本書には、書籍限定描き下ろしの特典としてスペシャルシールも。大好きなひとがいる方に読んでほしい一冊です。 ※電子書籍版には書籍特典のシールは付属しません
  • 誰でもできるチャネリング 目醒めのヒント、宇宙から受け取りました
    -
    ◆チャネリングってなに? ――内なる宇宙からいま必要な情報を受け取ること。本当の自分と1つになって無限の可能性を思い出す生き方を実践する際にとても役立つツール。 ◆どんなことを聞くの? ――なんでもOK!たとえば… 「今日のランチは何を食べる?」「次の連休、どこに遊びに行こう?」 「私に向いている仕事は?」「この人と結婚していい?」 「”善悪”の定義とは?」 「目醒めゆく私に今、最も必要なことはなに?」
  • なぞるだけで描き方が身につく!デジタル風景イラストドリル 神技作画シリーズ
    -
    CLIP STUDIO PAINT対応。 本書をご購入いただいた方には特典のイラストデータ(PSDファイル)を、専用サイトより配布しております(ご使用には、CLIP STUDIO PAINTと、ダウンロード環境が必要になります)。 特典データは、モチーフの階層ごとにレイヤーが分かれ、下のお手本レイヤーやガイドをなぞり描きしていくことで、どなたでも作例と同じ絵を再現できます。 特別な知識がなくとも、本書の解説にそってなぞり描きを体験いただくことで、風景イラストの基本モチーフの描き方が自然と習得できます。
  • つい人に話したくなる名画の雑学
    3.7
    X(旧Twitter)フォロワー数19万人!(2023年11月時点) 古今東西の風俗知識を投稿する「昔の風俗をつぶやくよ」アカウント待望の初著書がヤスダコーシキ名義で発行! 80点以上の絵画を収録。名画のモチーフや当時の背景、作家の人生など、絵画に隠された雑学を独自の語り口で軽妙に解説します。 「絵画って難しいかも」と言う人が時々います。でも少し待って。絵画はそんなに難しいものではないのです。 宗教画も含めて、絵画は本来エンターテイメントでした。パソコンやテレビが無くたって、たとえ文字が読めなくたって、絵画は視覚情報によって昔の人に多くの物語を語ってくれたのです。 人々は絵画で剣を振るう歴史上の英雄に興奮し、傷つき苦しむキリストの姿に涙し、そして神話に登場する神々の裸体にひそかにドキドキしました。昔の人がそんな風に楽しめたのですから、現代の私たちだって同じように楽しめないはずがないですよね。 ただ、昔と今では当たり前ですが時代が違います。現代の私たちが絵画を楽しむには、ほんちょっとの背景情報が必要です。本書は、その「ちょっと」を雑学という形で分かりやすく解説しました。損はさせません。この知識、休憩中や飲み会の雑談で絶対役立ちますよ。 ―――― はじめにより
  • 話したい、使いたい 心ときめくことばの12か月
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春めく、青嵐、錦秋、なごり雪…。本書は、四季を豊かに楽しむ美しい日本語で、季節をめぐっていくもの。「365日、四季折々に口にしてみてください」といったメッセージを込め、古来から続くことばを単なる知識ではなく、普段の生活で使うものとして紹介しています。3月は「春めく」と「水温む」、4月は「花霞」と「ひこばえ」といったように、ひと月ごとにことばを展開。その月の自然や生活を表すことばを、イラストと一緒に綴っていきます。監修は元NHKアナウンサーの山根基世さん。時代を超えてなお伝えていきたい“ことばの本”です。
  • 電撃こどものもえおう Vol.08
    -
    イラストオンリー小冊子『電撃こどものもえおう』。 今回もこども(少女)たちの学園生活や、こどものまま成長しない「完璧な世界」で働くこども、ドキドキなデートシチュエーションが珠玉のイラストに! 豪華作家陣による描き下ろしでお届けします。 ■表紙イラスト:ちこたむ ■初等学園☆パラダイス 天使ちな ふみー 時任せつな ガゥ 天凪青磁 るみぴゃん 色谷あすか 風和りん ■パーフェクトワールド そりむらようじ 蚊 白狼 くしだ ぴろ瀬 いずみななせ 丑露ムキ Riri ■遊びにいこっ▽どきどきでーと んぬ 桃稚ちあ 師走ほりお 如月ゆう うさ城まに ゆゆまつ 萌ノうに めいと
  • いい人でいる必要なんてない
    4.2
    1巻1,540円 (税込)
    ―「稀代のモンスター芸人は誰よりも“人間”だった」。 人気お笑いコンビ、コロコロチキチキペッパーズ・ナダル初著書。 「本音を隠さない」「忖度しない」「失敗を恐れない」etc. 今最もストレスフリーな男の生き方を綴るエッセイ。 「アメトーーク!」(テレビ朝日)の人気企画「ひんしゅく体験!ナダル・アンビリバボー」や 「水曜日のダウンタウン」(TBSテレビ)のドッキリ企画以来、すっかりクズ芸人としてのイメージが定着したナダル。 しかしその実、あらゆることに開き直って本音で生きる彼の姿に、共感する者も少なくありません。 大きな反響を呼んだ子ども時代のいじめ、誰よりも劣等生だった養成所時代、 相方への絶対的な信頼、守るべき家族の存在、そして“お笑い”への情熱と飽くなき探求心etc. 怪物の仮面の奥には、数多の苦悩や葛藤があり、一喜一憂し、人一倍優しい、誰よりも“人間らしい”素顔がありました。 そしてナダルが導き出した答えは、「自分を犠牲にしてまで、いい人でいる必要はない」ということ。 本書は、そんな彼の経験に基づいたナダル流の「本音で生きる術」をまとめました。 「人間関係に気疲れしてしまう」「思ったことをなかなか言えない」「すぐ人に気を使ってしまう」etc. こんな悩むを持つ人にヒントを与えてくれる一冊です。 また、FUJIWARA・藤本敏史、麒麟・川島明、ミキ・亜生、霜降り明星・粗品、ゆりやんレトリィバァといった 親交のある芸人と業界関係者からの秘蔵エピソードや、 実家で母親とのガチ対談、相方・西野からの手紙といった特別企画も収録。 故郷の京都・南山城村ロケや愛する家族との休日など、撮り下ろしグラビアも必見です。
  • ue art works - Flowery -「終末なにしてますか?」画集
    -
    人気イラストレーターueが彩る『終末なにしてますか?』シリーズ初画集。文庫・アニメパッケージイラストに加え、新規描き下ろしも収録。原作者・枯野 瑛書き下ろしのオリジナル短編も掲載!
  • 散歩するアンドロイド
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    これは人間か? AIアンドロイドか? 自身がアンドロイドとなって日本の各地を旅するYouTubeチャンネル「散歩するアンドロイド」が登録者19万人(2022年1月時点)と大人気! そんな彼女の日本を巡る旅エッセイが満を持して登場します! 混浴温泉に果敢にチャンレジし、香川の旅ではうどんだけを食べ、遊郭では女たちに思いを馳せる ―― 歴史、秘境、温泉、サウナ、夜行列車、キャンプと情緒溢れる日本を旅し、 人間の目に、アンドロイドの目に、どのように映ったのか? そして、見知らぬ土地をひとり歩き、何を考え、何を感じたのか? 動画では明かされることのない「生の声」がここに収録されています。 日本の良さを再発見できる、軽妙洒脱な旅エッセイです!
  • 発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    自分は「大人の発達障害」なのでは、と悩む人が多いなか、その解決策を具体的に示した本は少ないのが現状です。 本書には、発達障害当事者である著者が、試行錯誤と度重なる失敗の末に身につけた「本当に役立つ」ライフハックだけを詰め込みました。 発達障害の人はもちろん、グレーゾーンの人、仕事や人間関係がうまくいかない人にも役立つ1冊です。 ●第1章 自分を変えるな、「道具」に頼れ 【仕事】 「かばんぶっこみ」こそが最強の戦略である 「バインダーもりもり作戦」で書類の神隠しを防ぐ さらば、片づけ地獄! 「本質ボックス」と「神棚ハック」 ほか ●第2章 全ての会社は「部族」である 【人間関係】 人間関係の価値基盤「見えない通貨」   部族の祭礼「飲み会」は喋らず乗り切れ  共感とは「苦労」と「努力」に理解を示してあげること ほか ●第3章 朝起きられず、夜寝られないあなたへ【生活習慣】 「眠れない」あなたがやるべきたったひとつのこと  発達障害の僕でもできた、最強の「二度寝」防止法  身だしなみは「リカバリー」を重視せよ ほか ●第4章 厄介な友、「薬・酒」とどう付き合うか【依存】 コンサータを飲んでみた感想――ないと「事務ミスドミノ倒し」が発生  ストラテラを飲んでみた感想――僕は今飲んでいません 飲んでいい酒、飲んではいけない酒 ほか ●第5章 僕が「うつの底」から抜け出した方法【生存】 休日に全く動けなくなったらすべきこと  うつの底で、命を救う「魔法瓶」 自己肯定に「根拠」はいらない ほか
  • 霊が教える幸せな生き方
    4.0
    ゛生き霊チェック゛が数々のバラエティ番組で話題の゛霊が視えすぎ芸人゛シークエンスはやとも。 幽霊が視えるから、なぜ怨霊になるのかがわかった。 生き霊の付き方で、その人の性格や生き方、そして幸福かどうかも視えた。 そんなシークエンスはやともだから伝えられる、心霊的生き方論!
  • 私たちは愛なんてものに
    5.0
    愛と性を描くイラストレーター平泉春奈の最新作。構想3年、著者初の長編作品執筆。 セフレ、結婚、高齢処女、セックスレス―― 私たちの心に横たわる憂いを掬い上げ官能的なイラストと文章で描いたビジュアル小説集。 自分にとっての“本当の幸せ”とは何なのか。4人の女性の人生のターニングポイントを切り取った“愛”にまつわる物語。
  • ブスな自分殺すの結構がんばってる。
    4.5
    自分を好きになるために、かわいくなりたい、と必死にひたすら努力をし続ける姿が多くの共感を呼んでいるひなちゃん5しゃいの、今伝えたいことのすべて! 自己愛が強くて、自尊心が弱すぎるみんなへ捧げます。 外見という容れ物に囚われて、長い間苦しんだ日々。 ブスという一言に縛られて、くる日もくる日も鏡を見つめて泣いたり、せっかく合格した大学にも通えなくなったり。 「全てを外見のせいにして、あきらめたり逃げたりしてしまう自分のマインドを変えたい」 高校卒業から今に至るまでの三年間、心の底から自分と向き合い続けた日々のこと、恋愛、友達付き合い、そしてそこから得た深い人生哲学まで、ずっともがいてもがいて、長いトンネルの先に見えた答えのようなもののすべてを、渾身の思いで書き下ろします。 垢抜けのコツも惜しみなく公開! その他「需要しかない」の声多数の、ひなちゃんのメイクアップ講座をオールカラーで収録。 お気に入りコスメや、過去のメイク変遷もコメントと共にお届けします。 【収録項目】 1章 人生は、ちょっと長めの小説だ 2章 誰かと自分を比べても、いいことなんて一つもない 3章 自分を愛せなくする環境から全力で逃げろ 4章 明日をつくるのは、日々の積み重ねと執念だ ひなちゃん5しゃいメイクアップ講座
  • 動きと感情表現 神技作画
    -
    キャラの感情は身体全体で表現すべし! アニメーターだからこそ教えられる身体の動きと感情の描き方とは? これ一冊ですべてがわかる! 人物描写の表現力を飛躍させる、イラスト教本の決定版。 身体の動きや線の流れをそのまま体感できる「別冊 なぞって覚える練習帳」(32ページ)付き。
  • 名画の暗号
    3.0
    名画に隠れた真実のコードを解き明かす、エンタメ的読み応えたっぷりの美術鑑賞ガイド。美術史を代表する画家たちがキャンバスに忍ばせたメッセージを彼らの生涯や作品制作の背景とともに書き下ろす。図版多数収録!
  • 絵とマンガでわかる コーヒー1年目の教科書
    4.0
    世界の女性バリスタ活躍の礎を築いたパイオニアとして知られる鈴木樹(みき)氏による、ビギナーのためのコーヒー入門書。この本を読むことで、「好みの豆と淹れ方がわかる」ようになり、「自宅でおいしいコーヒーを楽しむことができる」、さらに「カフェで自分のお気に入りをオーダーできる」ようになる! 難しいと思われるコーヒーの世界を、絵とマンガでわかりやすく解説します。
  • ~ナポリ典~ ナポリの男たち キャラクター図鑑
    5.0
    ナポリの男たちのニコニコチャンネル放送200回を記念して、これまで彼らが放送で使用してきたキャラクターを集めた、キャラクター図鑑を発売!
  • 自分の人生やけん好きにすりゃいい!
    4.0
    モットーは「とにかく面白くあること!」、悩みは「普通の人になれないこと!」と語るヒヨごんさん。 普段の動画では見せない、ヒヨごん流のありのままの自分を受け入れて幸せになる方法、自分の良さに気付くことの大切さ、好きを貫く生き方などを伝える、 生きにくさを抱えている人、やりたいことが見つからない人、悩みを抱えるみんなに向けた初のエッセイ。
  • 40代の壁を乗り越える美容トレ 「肌の再生医療の専門家」が忖度なしで教える最高のエイジングケア
    -
    40代からは徐々に「角質が薄くなる…」「皮脂腺が衰える…」「肌の状態に変化が出てくる…」だから正しい予防と対策が必要です。 本書はクイズ感覚で楽しみながら、美容の基礎から目からうろこの最新知識まで一気に身につく本です。 ●朝の洗顔で洗顔料を使うのは避ける理由 ●日焼け止めは外に出る15分前につけるのが最適! ●医者が絶対買わない美容アイテムは「これ」 ●肌トラブルの時は化粧水ではなくワセリンが有効! なにをしないのか、逆に何をすればいいか、を忖度なしで公開! YouTubeチャンネル登録者数28万人超!(2024年2月現在) 肌の再生医療の専門家による「医学的根拠に基づいたわかりやすい解説」で、「正しい知識を手に入れて一生モノのアンチエイジング」が叶います。 本書を読破すれば、「いい見た目」と「自己肯定感」が一気に手に入る!
  • 頑張らなくても意外と死なないからざっくり生きてこ
    4.3
    結局、本気で空気読めないヤツがいちばん幸せに生きられるのよね。あー、腹立つ! TwitterにUPする、日常を絶妙に切り取ったあるある動画が大評判&大拡散されフォロワー78万人以上!(2020年4月時点) 歌舞伎町のゲイバー店員・カマたくさんのエッセイがついに登場。 いかにもポップでキャッチ―なカマたくの底にあるのは、ある種の「諦念」哲学。 「働きたいわけがない」「野望とか暑苦しくて無理…」「働きたくないという野望だけがある」「意外と死なないからざっくり生きてる」 そんな人生観を交えながら、数奇な生い立ちや日常を語り尽くすエッセイ集です。
  • 新日本プロレスV字回復の秘密
    3.8
    なぜ、またプロレスがブームになっているのか? なぜ、新日本プロレスはV字回復できたのか? その秘密を、社内で働く背広組や棚橋、中邑、オカダのトップレスラーなど、それぞれの視点から紐解くドキュメンタリー
  • 聖域
    4.3
    YouTube界の革命児「コムドット」の絶対的リーダー、やまとによる初のエッセイ。 2018年、地元の同級生でグループを結成、2021年2月にチャンネル登録者数が100万人(2021年8月時点)を突破。 動画は常に「急上昇」、挑戦を止めず常に突っ走る。 決して「内輪ノリ」に留まらない企画力とユーモア、洗練されたファッション。 「こんなクリエイター、今まで見たことない」 日本中の若者を驚かせる彼らを率いるリーダー・やまとは何を考え、行動し、この場所を進んでいるのか。 置く場所も、咲き方も自分で選ぶ。自分の人生を、誰にも邪魔させない。 夢を掴む突き抜けた考え方、燃える生き方をすべて、熱を帯びた彼自身の言葉で書き下ろします。 “「何かをやりたいかも」と思った時の選択肢は常に1つ。 周りがくだらない意見をしてくるよりも、 弱い自分が言い訳を探すよりも前に行動する。 悩む時間を動く時間に変えた瞬間に、人生が変わる” <収録内容> 0章 プロローグ―鈴木大飛を構成する7つの鍵 1章 可能性を解き放て―やりたいことの見つけ方 2章 自己肯定感は最強の武装―夢を追うのに準備はいらない 3章 地元ノリを全国へ―人生を誰より楽しむために 4章 終わりなき挑戦―時代は自分で引き寄せる
  • 東海オンエア虫眼鏡×Mリーガー内川幸太郎 勝てる麻雀をわかりやすく教えてください!
    3.0
    YouTuber × Mリーガーのコラボによる、令和の時代の麻雀入門書! YouTube界の雀士、東海オンエアの虫眼鏡が読者目線に立って Mリーガー内川幸太郎に麻雀の基本、打ち方について学びつつ 内川流の勝つための高度な戦術・戦略まで手ほどきを受ける。 基本的な麻雀のルールに始まり、まず覚える役、レアな役、 副露(鳴き)のメリット・デメリットや、アガリの技術や守りの方法まで この一冊で、基本がやさしく学べて、プロの打ち方まで覚えられる! これから麻雀を始める人も、もっと強くなりたい中上級者も、 誰でも楽しく、今よりもっとうまく麻雀が打てるようになる入門書。
  • ネガティブ思考を美味しくいただくために
    -
    1巻1,430円 (税込)
    SNSフォロワー37万人!(2020年12月時点) 動画日記が大人気の口数の多いメイクアップアーティスト、Vanessa。 大好評のエッセイ第2弾! SNSで発信し続け、自分の夢に向かって回転し続ける毎日を綴る。 もちろん、さらに推しへの愛を叫ぶコーナーもさらにパワーアップ!
  • 僕は君の「大丈夫(嘘)」を見破りたい
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    【自分をだますのは、もうやめませんか?】 悩んで眠れない日に読みたい 「心の嘘を見破るデトックス・エッセイ」42篇 SNS66万人超!(2023年6月現在) 「心全部見透かされる」と話題の20代作家、ついにデビュー ーーーーーー 「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」とは レイモンド・チャンドラーの推理小説に登場する台詞だ。 厳しいこの社会では、強く優しくなければ生き延びることも難しい。 だからか、真面目な人や人に頼るのが苦手な人は、よく大丈夫なふりをする。 まるで、自分が倒れたらそれで終わりなのだというように。 人に無用な心配をかけたくないというように。 そうやって君は、たくさんの本音を心に隠していないだろうか。 僕は君の「大丈夫」という嘘を見破りたい。 だから、この本を書いた。 あなたの言う大丈夫は本当ですか? 嘘ではありませんか? あなたの大切な人の言う大丈夫は本当ですか? 嘘ではありませんか? この本でぜひ、一緒に考えてみませんか。 ーーーーーー 一生懸命に頑張っても幸せを感じられないとき、不安なとき、悩み疲れて眠れない夜を過ごしているとき。 気づかないふりをしていた自分の本当の感情に気づかせてくれる 心を癒やしてくれる「優しくて切ない言葉」をあつめました。
  • 退屈の愛し方
    4.3
    1巻1,430円 (税込)
    「バカだなって思われてもいいのよ。」 読めばどこかホッとする、カリスマ哲学が満載のぺえ初エッセイ! 【ぺえコメント】 退屈な自分を愛し、許して、、そんな生き方に辿り着いたときに どういう景色が私の前に広がっていたのか、その景色を本音で綴った一冊です。 今年30歳を迎える私の生き抜いてきた証です。一人でも多くの方に届きますように。 ・・・ 「あんたバカね、って笑い合うのが私たち」 オトコ・オンナ、夢・努力、仕事・恋、義務・責任…… 必死になって努力したところで 退屈も恐怖も不安も常にあんたのそばにある。 私だってイヤだけど、それでもそこにいるんだもの。 あんたが笑えないなら、私が笑い飛ばしてあげるわ。 YouTubeチャンネル『ぺえ』でも「今1番お悩み相談したい! 」と 絶大な支持を得るぺえの初エッセイ集。 読めば、人生がもっとラクになる。 毎日をユニークな視点で愛でる、数々のエピソードを収録。
  • 激動の昭和名馬列伝
    -
    物語は日本が高度成長期に入らんとする昭和35年から始まる。 「日本の3大コダマって知ってるか?」 近鉄バファローズの小玉選手と特急こだまと並ぶ少年たちの人気者だったのは競走馬のコダマだった。 筆者が競馬と出会ったのは小学6年生の時。その後、一競馬ファンからホースマンとなる。 故・吉田善哉氏などの大物ホースマンと交流し、競馬シーンを内から見続けてきた。 激動の昭和日本の世相と空気とともに数多の名馬たちが躍動した時代を綴る。
  • 「納得の内定」をめざす 就職活動1冊目の教科書 2026
    -
    〇最新情報を盛り込んだ2026年度版! 生成AIや変わるインターンシップ制度、内定者が使っていた便利な就活サイト、SNSなど、最新情報をご紹介! オールカラーになって、さらに読みやすくなりました。 *** 誰もが初めての就職活動。でも、 「いつ、何からはじめればいい?」 「必要な準備は?」 「オンライン面接の注意点って?」 と悩むばかり。 そんな就職活動生のみなさんのために、内定実績99%の就活塾が「納得できる内定」を目指すための1冊をつくりました! 自己分析/ES/企業研究/インターンシップ/GD/面接/マナー・服装/リモート面接 と就職活動のすべてがまとまっています。 あなたを内定までガイドする、持っていれば「安心の1冊」です。 ●特長1:著者がスゴい! 内定率99%!と高い実績を誇る就活塾キャリアアカデミーが執筆。 数多くの就活生を内定に導いてきた経験とデータから「使える情報」を提供します。 紹介した内定実績は有名企業ですが、中小企業やベンチャー企業対策も問題ありません。 (内定実績例)日本銀行、3大メガバンク、三井物産等総合商社、NHK、講談社、日本IBMほか ●特長2:この1冊でOK! 自己分析、企業研究、ES、リモート面接などやることがいっぱい! でも全部1冊ずつ読んでる時間なんてない! そんな声にこたえて「就活に必要なこと全部」を、この1冊に整理しました。 ●特長3:「納得できる内定」をゴールに 本書は「超有名企業への内定」を主軸にしていません。 あくまでも「納得できる就職がしたい!」と希望する方に必要な情報をご紹介しています。 自分を知り、企業を知り、適切に自分を表現して、「納得の内定」を獲得しましょう。
  • My Girl vol.37
    -
    <CONTENTS> ●1st COVER SPECIAL(表紙&40ページ特集) 独占撮り下ろし! TVアニメ『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』特集 Aqours(小林愛香 / 高槻かなこ / 小宮有紗 / 降幡愛 / 伊波杏樹 / 斉藤朱夏 / 諏訪ななか / 逢田梨香子 / 鈴木愛奈) ●2nd COVER SPECIAL(裏表紙) 注目の声優、本誌初登場 鈴代紗弓 ●FEATURE’s(撮り下ろし+インタビュー) 井口裕香 / 愛美 / 林鼓子 / 岬なこ ●SPOTLIGHT 大熊和奏を知る100問100答 ●付録 Aqours × 岬なこ 両面ポスター ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページ(礒部花凜 1st写真集の先行カット、読者プレゼントページ)があります。 ※電子版からは応募できない懸賞があります。
  • Live Your Adventure. 冒険を生きろ
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    沖縄出身、稀代の才能で世界中にファンをもつOZworldの初著作。これまで経験してきたまるでフィクションのような出来事、息が詰まるほどリアルな感情、そしていいことも悪いことも全部含めて、それらがどう今に繋がっているのかがわかる圧倒的自叙伝! 隣にはいつもコンプレックス。でもいつか、それが無敵の武器になる。 最高の冒険を、最高の仲間と共に生きる――。OZworldの世界観や人生観は、きっとあなたの中の冒険家も目覚めさせるだろう。
  • 一番「伝わる」会話のコツ だから僕は、しゃべらない
    4.7
    1巻1,650円 (税込)
    「現場では目立たないけど、あの人がいるとなんだかうまくいく」 そんなラジオ構成作家を目指して、「しゃべらない」方向に試行錯誤を繰り返してきた著者のコミュニケーション術を1冊にまとめました! 本書では、積極的に発言しなくても、ちょっとしたふるまいや考え方、一言を工夫するだけで、 誰とでも心地いいコミュニケーションがとれるようになるヒントをご紹介。 相手との信頼を築き、場を盛り上げる会話のコツを、とにかく分かりやすく、面白く解説しています。 会話が続かない口下手さんも、焦って話しすぎてしまう人も、今日から実践できる具体的な提案が満載です。 番組の思い出話やパーソナリティとのエピソードも盛りだくさんの読むラジオです。 ・相手が何を考えているのか、自分の思いが伝わっているのか分からなくて不安になる…… ・もっと楽しんでもらいたいけれど、自分には話術が足りない! ・相手に意見を言ってもらうにはどうしたらいい? 言えない、聞けない、伝わらない、コミュニケーションにはたくさんの心配がつきものですよね。 しかし、この際、トーク上手を目指すことはあきらめましょう。 控えめでも、しゃべらなくても、素敵な人間関係を築くことができます。 コミュニケーション本を読んでは挫折してきたあなたも、もう無理しなくて大丈夫です。 『国分太一 Radio Box』、『KちゃんNEWS』、『Kis-My-Ft2 キスマイRadio』、『Snow Manの素のまんま』、『らじらー!サンデー』、 過去に、オテンキのりと乃木坂46田村真佑の『レコメン!』、『大竹まこと ゴールデンラジオ!』など、 多数人気番組のトークをアシストしてきたラジオ構成作家が教える、一番「伝わる」会話のコツ、あなたも試してみませんか?
  • おしゃれな庭の舞台裏 365日 花あふれる庭のガーデニング
    5.0
    月間750万PVを誇るWebメディア『ガーデンストーリー』で人気のガーデナー、面谷ひとみさんと安酸友昭さんが作る庭を実例に、365日美しい庭の舞台裏をたっぷり紹介します。 全国で話題の美しい個人庭を舞台に、どのように365日を咲き継がせていくのかシーズンごとの庭景色で解説。環境ごとに、「日向の庭」「半日陰の庭」「小径の庭」「狭小花壇」「レンガ花壇」の5つのエリアに分け、それぞれ魅力的な演出方法を紹介します。また、庭がなくても楽しめる寄せ植えもシーズンごとに23実例掲載。ハロウィンやクリスマス、バラのジャム、庭摘みの花のアレンジなど、庭があればこそのワクワクする提案も! どんな庭の人も、庭がない人も、季節を楽しむガーデニングのヒントが得られます。 季節の見どころとなる主役級の花から、名脇役の小花やリーフ、グラウンドカバーまで、庭作りや寄せ植えに活躍する厳選した咲き継ぐ草花を137種一挙公開! ガーデナーが長年、庭で育てた経験からピックアップした貴重な花図鑑とともに、一目瞭然で咲き継ぐ流れが分かるフラワーカレンダーも! 庭仕事を12カ月に分けてリストアップ。毎月ページを開いてガーデニングカレンダーのように使えます。さらに日々行いたいルーティン作業と、タイミングを逃さずやりたい季節の作業も詳しく解説。いつ、何を植え、何を抜き、何を買い、何をすべきか、どうやるべきかが分かり、迷える初心者も楽しいガーデニングの世界へと導きます。 この1冊に365日花であふれる庭づくりのヒントがいっぱいです!
  • 底辺駐在員がアメリカで学んだ ギリギリ消耗しない生き方
    3.9
    <収録内容> 第1章 どん底ニート、実家で病を患う 第2章 ゼロスキルでもアメリカ移住、キラキラのないNY生活 第3章 コロナ禍でクビに! 結局なんとかなった 第4章 アメリカで学んだ節約暮らし 第5章 ラスベガスで在宅勤務、YouTuber になる 第6章 ギリギリ消耗しない生き方 and more……!!!
  • 簡単! すぐ作れる! 失敗しない! 小麦粉不使用の グルテンフリーのお菓子の世界へようこそ
    -
    1巻1,650円 (税込)
    YouTubeで350万回再生以上の低糖質「チョコプリン」や 120万回再生以上の材料3つの「バナナケーキ」など人気レシピ満載。 お菓子作りがはじめての人でもハードルが高くないよう、 スーパーで買える材料で、とにかく簡単にできるようにしました。 【本のポイント】 ・流れがひと目でわかる! 全工程の写真付き ・写真も文字も大きくて読みやすい ・失敗しないコツを丁寧に解説 【こんな方におすすめ】 ・グルテンフリーに興味がある ・お菓子作りが好き、これをきっかけに始めてみたい ・アレルギーで小麦粉が食べられない(自分や家族も、友人) ・ダイエット中(でもお菓子は食べたい!) ・健康に気を付けたい などいろんな方にぴったりの本です。 【著者コメント】 食べることも作ることも大好きな私が、4年前に突然小麦アレルギーになってしまい、これまで普通に食べていたものが食べられなくなりました。 特にパンケーキやスコーンなどの小麦粉で作るものがどうしても食べたくて、 米粉やおからパウダーなどに置き換えて試作を始めました。 最初の方は、重くモサモサした食感になったり、見た目も残念なものになったりしましたが、 「誰が見てもおいしそう! 誰が食べてもおいしい!」と思えるレシピになるよう、何度も何度も試作しました。 この本が、私と同じようなアレルギーがある方や体に優しいお菓子を作りたい方の参考になれば、うれしいです。
  • まんぷくかえるのおすそわけ
    3.5
    切り株のおうちに暮らす「かえる」が出会うのは、 雨にぬれた お花が きらきら かがやく トンネル 水たまりの お風呂 まんぷくサイズの 野菜や果物 そして、すてきな2人のおともだち。 ある日、後ろから大きな影があらわれて大ピンチに……!?ゆかいな仲間とくりひろげる、小さな小さな大冒険!
  • おとなの萌王 SWEET
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 参加作家: 表紙 宮坂なこ テーマ:お風呂 ひーで、プリンプリン、syokuyou-mogura、冬壱もんめ、むりょたろ、相音うしお、夏希、にじはしそら テーマ:ナース 胡麻乃りお、鳴海ゆう、ナイロン、池内たぬま、ぴりぷん、ひつじたかこ、あげきち、maruhana テーマ:女教師 shnva かのら 青空なん 九条だんぼ かわうち ももいろね 神吉李花 NANA テーマ:お姫様 きみしま青 季月えりか 水野早桜 椎葉なえ 遊月ひな 空乃 モモ肉 CH@R テーマ:バニーガール 小日向ほしみ 阿月唯 望月しいな 芹野いつき 皐月みすず あまみね 六九導イツキ 町村こもり
  • 空想科学読本17 [いちばん強いのは誰!?]編
    3.9
    「絶対にやりたくない無謀な特訓ランキング」/「とんでもないお金持ちランキング」/「正義のためかもしれないが、地球を滅ぼしかねない愚行ランキング」/「人々に多大な迷惑をかけたと思われる科学者ランキング」/「最も足が速いキャラクターランキング」/「たくさん食べる人ランキング」/「最強の女性キャラクターランキング」/「最強の小学生ランキング」/「すごいけど実際に欲しいかというとビミョーな道具ランキング」……など20項目。『空想科学読本』20周年を記念し、17巻は紙版と電子版を同時刊行! ※ 『空想科学読本』1~16巻は未電子化です。本シリーズは長編作品ではありませんので、どの巻から読んでもお楽しみいただけます。
  • しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方
    4.5
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人にすぐイライラしてしまう。 何かあると自分はダメだと落ち込んでしまう。 人の目が気になって自分を出せない。 気遣いばかりで疲れてしまう…… そんな生きづらいと感じてしまう人には考え方のクセがあります。 そして、その考え方に至る理由も。 表面的な感情の裏に潜む、本当のあなたを一緒に見つけていきましょう。 本当のあなたに出合えた時、生きづらいが解けています。 本書は、しんどいあなたの心に寄り添い、理由を見つけ、生きづらさを緩めてくれる一冊です。 毎日心がすり減って、しんどいですよね。 もう十分、あなたは頑張っています。 本当にお疲れさま。 あなたはそのままでいい。 何をしても何をしなくても、あなたの価値は変わりません。 人生の主役である自分を、どうか取り戻してください。
  • 自尊心削られながら個性を出せって、どんな罰ゲームだよ?
    4.1
    1巻1,320円 (税込)
    ----------------------- Twitterフォロワー33万人! (2020年2月時点) 共感者爆増のVanessa、 初めてのエッセイ ----------------------- 没個性を強いられ、 自己肯定感を削られる 社会や学校にいながら、 「個性を出せ!」「発信せよ!」 と責め立てる前途多難な現代を、 どう因数分解して生きるか。 その方法を、口数多め・パワーワード多めに、 そして推しへの狂愛もたっぷりと交えながら綴る。
  • 常識やぶりの天才たちが作った 美術道
    4.6
    「常識なんて、蹴散らしてやれ!」 彼らは天才か? 変人か? 「ふざけてる!」「美しくない!」「どうかしてる!」 ときにそんな評価を受けることもある現代美術家たち。 いったい彼らは、何を考えているのでしょうか? ありえない方法で歴史を変えた天才アーティストたちの頭の中を 絵と漫画とともに解き明かす、今世紀最強の現代アート解説本、ついに登場! 「こんなに面白い現代アート、知らなかった!」とSNSで大評判 ◎男性用小便器で美術をひっくり返した「現代美術の父」/マルセル・デュシャン ◎難しい美術を終わらせるのは、わかりやすい「ポップ・アート」/アンディ・ウォーホル ◎作品の価値は価格に現れる!? まるで資本主義のバグを突いたハッカーのようだ!/ジェフ・クーンズ ◎常識が揺らげば新しい世界が見える!「21世紀のコペルニクス」/荒川修作 ◎「わびさび」日本美術をぶっ倒す!「アナーキーな大スター」/岡本太郎 …など大充実のボリュームでお届けします! *** 現代美術の歴史を見ると、 「そんなのアリ!?」とつっこみたくなってしまう、 そんな仰天エピソードがたくさん出てきます。 物議を醸し、ときに人を不愉快にさせることもある現代美術は、 もしかしたら常識はずれだと感じる人もいるかもしれません。 それでも、知恵を絞って新しさを模索する作家たちの姿には、 必死さと葛藤があり、願望と欲望があり、汗と涙がありで、勇気づけられることもあります。 この本は、そんな変革を求める変わり者を、独自の視点と解釈でまとめてご紹介するものです。 常識がボロボロ崩れていく、滅茶苦茶なのに目が離せない。 そんな作家たちが作る美術道を、ぜひ一緒に見ていきましょう! ─はじめに より抜粋
  • 電撃データコレクション 勇者王ガオガイガー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVからOVA、各種外伝まで、全ての 『ガガガ』 作品に登場したロボ/キャラの設定画を網羅。ゾンダーロボや機界31原種など、貴重な資料は必見!
  • Finale ゼロの使い魔コンプリートイラストコレクション 兎塚エイジ アートワークス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ゼロの使い魔』シリーズ小説収録イラストに加え、TVアニメBD/DVDパッケージイラスト、月刊コミックアライブの歴代表紙、その他秘蔵イラストなどなど、全500点以上を収録したコンプリート画集が登場!
  • フランス人だけが知っている「我慢」しない生き方 世界で一番、自分のことを大切にできる秘訣
    4.0
    今、もっとも注目されている東京のパリジェンヌ、クララ・ブランの初書籍! カバーイラストは大人気漫画家・新井すみこによる書き下ろし。 アカウントディレクター兼プロデューサー、アトリエルージュのブランドディレクター、 モデル、そしてコンテンツクリエイターと、実は4つの顔をもつクララ。 何事にも本気で取り組むクララですが、彼女の生き方はとにかく「エフォートレス」。 エフォートレスとは「不要な我慢と無理をしないこと」を意味します。 まず、完璧であろうとしない。クララは不必要にやらなきゃ、と自分を追い込んだりしません。 また、モデルの仕事をしているけど、苦しいダイエットはしません。 普段はヘルシーな食事ですが、ビッグマックもポテトもコーラも大好きだから食べます。 それと、キレイにシャツにアイロンをかけたりもしません。シワがあってもいいんじゃない?と思うからです。 髪の毛を巻くのもちょっぴり苦手なので、ヘアセットはラフです。でもやりたくなったら挑戦しています。 そう、クララはほどよく手を抜いて、あまり「我慢」をせず、「自分らしく」生きているんです。それは世界で一番、自分を大切にしているフランス人ならではかもしれません。 実は、クララが毎日幸せでいる秘訣は日々のルーティンに隠されています。 ・言いたいことこそ本人に直接言う ・好きな人の好みの服装より「自分らしい」ファッションを楽しむ ・食事は80/20の割合で好きなものを食べる ・朝のルーティンの最後には、大好きなカフェを1杯飲む ・朝はロケットのように起きる! 日本大好き・日本在住のクララが今こそ伝えたい、 パリジェンヌ流の「自分らしく生きる」ためのマインド。 クララと一緒に「エフォートレス」な自分にチェンジしてみませんか?
  • 準備はリュック1つ! 日本一身軽なキャブヘイのソロキャンプ
    4.7
    YouTube登録者数83万人超(2021年5月時点)、破天荒で常識破りなツーリング&キャンプ動画が大人気! テント、ナイフ、ランタン、寝袋、焚き火セット…最小限の荷物に収めるミニマムで合理的なギア選び、限りなく工程を省いた料理、おすすめ100円ショップグッズ、ミニマムなソロキャンプ道具、焚き火でChill&ブッシュクラフトしようぜ…わくわくが止まらないキャブヘイ流ソロキャンプ大公開!
  • マンガでわかる ハイパー守護霊さんが教えてくれた 覚醒するための30のルール
    -
    1巻1,540円 (税込)
    どん底会社員から願いを次々に叶えて 人生をシフトしてきた 大人気スピYouTuber・KIKOさん。 本書では、KIKOさんが守護霊に (時にやさしく、時にスパルタに)導かれながら 自分らしく幸せになるためのルールを 学んできた様子を、マンガでご紹介。
  • 空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑
    3.7
    雲、雨、雪、虹、台風、竜巻など空(気象)にまつわる、おもしろくてためになる知識をやさしく紹介。映画『天気の子』の気象監修者としても有名な荒木健太郎氏が、天気や気象にまつわるとっておきのネタを教えてくれます。積乱雲の自虐的ともいえる性質、虹は半円形ではないこと、雨滴のてっぺんはとがっていない……などなど、思わず「そうなんだ!」と思ってしまうようなトピックが盛りだくさん。子どもも大人も楽しく読むことができます。近年の豪雨、巨大台風、大雪にまつわる話題も豊富で、「天気・気象のなぜ?」が一気にわかります。
  • 花咲ワークスプリング! ビジュアルファンブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SAGA PLANETS作品『花咲ワークスプリング!』のゲームビジュアルとイラストギャラリーに加え、ラフイラスト、スタッフインタビュー、キャスト・音楽・ムービースタッフコメントなどのメイキング部分も掲載。ヒカリとののかの出会いや、ヒカリが遊真に恋心を抱くきっかけとなった合格発表の日という、本編に繋がる過去エピソードを書き下ろしたショートストーリーも見逃せない! そしてカバーは原画家陣(ほんたにかなえ・とらのすけ・茉宮祈芹)によるヒロイン勢揃いイラスト、巻末は幸せも胸もこぼれちゃう祈&ののかのセクシーウェディングイラストになってます!!
  • 改訂版しあわせ占星術 自分でホロスコープが読める本
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝説の占い入門書が返ってきた! 書き下ろし60頁超! 12ハウスの解説も加わり、さらにパワーアップ。自分のことは自分で占ってこそ真実がわかる。まんがでやさしく解説、ホロスコープも自分で描けちゃいます。
  • フォトカノ Kiss ビジュアルワークス
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『フォトカノ ビジュアルワークス』に続く第2弾では、より美麗&ラブラブにパワーアップした『フォトカノ Kiss』のメイキング部分をクローズアップ。その制作過程でヤマザキマサハル氏が描いたキャラクターイメージラフとイベントコンテを中心に、版権イラストや新コスチューム、スタッフインタビューも掲載。杉山イチロウ氏によるキャラクター解説『フォトカノ Kiss』編も必見です! 【紙書籍に付属している特典のアイテムコードは、本データには含まれておりません】
  • 一生ものの「正しい敬語と上級の気遣い」 先生! ダメダメな私を2時間で仕事デキる風にしてください!
    -
    大人の世界は「基本だけ」では通用しない! 国語の授業では教えてくれなかった、ビジネスパーソンが本当に知りたいはずの「実践的な言い方・書き方200」を一挙公開!
  • にしき義統 全仕事 TECH GIAN COVER ILLUSTRATION COMPLETE WORKS
    -
     1996年春と夏に刊行されたムック時代の2冊、そして同年11月号(9/21売り号)の創刊号から、令和元年を迎える2019年7月号(5/21売り号)まで、23年間もの長期に渡って月刊誌『TECH GIAN』の表紙を飾ってきた、にしき義統氏のイラスト全285点をすべて掲載!   表紙を彩ってきた可愛く可憐な少女や、瑞々しく爽やかな女の子、美しく艷やかな女性など、ありとあらゆるキャラクターを紡ぎ出してきた、イラストレーター・にしき義統氏の集大成!
  • お前のために生きてないから大丈夫です カマたくの人生ざっくり相談室
    4.1
    歌舞伎町イチ、癖がすごいゲイバー店員・カマたくによる書籍第二弾。 恋愛、人間関係、仕事、家族、人生。生きていく上で直面するあらゆるお悩み相談へのアンサー本のはずが…… 「私、みんなの悩み全然わかってあげられないんだけど! なんでみんな飽きもせずちまちま考えてんのよ」と、頭を抱えるところからスタート! カマたくに悩みがないのはなぜ? 「幸せになりたい」と思うこと、それが不幸の始まり? 今までの凝り固まった考え方、漠然とした不安、答えの出ないすべての問いに対する、まったく新しい「脱出法」がここに。
  • 空のひみつがぜんぶわかる! 最高にすごすぎる天気の図鑑
    -
    シリーズ累計50万部超え! 「すごすぎる天気の図鑑」の第3弾がいよいよ登場! おもしろくてためになる、天気にまつわる知識を、今回も図解やイラスト、写真をふんだんに使って詳しくご紹介します。 「雲と生活」「空と文化」「気象と気候」「天気と防災」の4章だてで、ジャンルを飛び越えたシームレスな内容でお届け。 いま話題の気候変動や異常気象、AIによる予報などの最新気象事情がもりだくさんです。 巻末では、気象ランキングや気象庁がほこる最新観測機器も見られます!
  • 超絶ラクしてほめられる! だけメシ 元・居酒屋女将の家ごはんレシピ
    -
    食材ほぼ2品だけ、調理時間5分だけ。さまざまな「〇〇だけ」を取り入れた手間抜きレシピが100品以上!基本調味料だけで味が決まり、切らずに使えるリーズナブル食材をフル活用。だからラクしてほめられる!
  • リロ氏の欲望に従った限界キャンプ飯
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    Youtube、twitterのフォロワー数を続伸させるソロハンター、ソロキャンパーのリロ氏。 本書では、キャンパーだったら誰もが持っている「メスティン」「クッカー」「スキレット」で、安直を追求した「限界キャンプ飯」を紹介。 まな板も包丁もいらない「限界調理法」を伝授! そして、リロ氏が初めて食パンを挟んだ「ホットサンドイッチ」のレシピも初公開。 レシピ以外にも「初心者が用意するべきソロキャングッズ」「100均で買える有能なソロキャングッズ」「キャンプ初心者の注意」「浮かれてSNS投稿は炎上の元」などキャンプ初心者に向けたコラムも多数紹介。
  • akiico hair diary 毎日かわいいヘアアレンジ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 145cmと小柄ながらバランスの取れたファッションで大注目のブロガーakiicoが「毎日髪でおしゃれできるコツ」を大公開。365日自分でできる「無造作かわいいヘアアレンジ」が満載。
  • 電気じかけの予言者たち -CLASSIX-
    5.0
    「電気じかけの予言者たち」(1994年)、「続・電気じかけの予言者たち」(2001年)、「新・電気じかけの予言者たち―新世紀篇―」(2004年)、「真・電気じかけの予言者たち―眺望篇―」(2004年)、「震・電気じかけの予言者たち」(2014年)、「進・電気じかけの予言者たち」(2015年)と、これまでに6タイトルが発売されている、木根尚登書き下ろしのドキュメンタリー小説を再編集し、1冊に集約! 木根尚登宅の倉庫に眠っていたTM NETWORKのレア・アイテム紹介&木根尚登インタビューを新収録。総ページ数約700ページの大ボリューム!
  • ペットのピコが急にしゃべりだして、文章の書き方を教えてきたんだけど!?
    -
    小学5年生のふみがある日、テレビを見ていると、ペットの文鳥のピコが話し出した。 ピコはふみの手つかずのままの夏休みの宿題の読書感想文をみて、手伝ってくれると言いだして……。 読書感想文で「すごい」ばかり使ってしまう、文字数が足りない、読書感想文がめんどうくさい……そんな子どもの悩みを解決する1冊。 オノマトペやタイトルのつけかた、書き出しのコツなども紹介しているので、一生ものの文章力が身につきます。 本電子書籍は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。 また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 あらかじめ、ご了承ください。
  • 思いつきで行動してしまう脳と考えすぎて行動できない脳 頭の使い方を少し変えたら、自分の弱みが武器に変わった!
    4.3
    人間の脳は「ひらめきタイプ=思いつきで行動してしまう脳」と「堅実タイプ=考えすぎて動けない脳」に分かれる。それぞれ長所と短所があるものの、仕事で安定的した成果を上げるには? 最新版 脳の活用法を紹介。
  • ふだんの美文字【PDFダウンロード付き】
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 素敵な文字を書きたい! でも、教科書的な正しく、かしこまった文字じゃなく ノートや手帳を埋めたくなるような、ふだん使いの大人かわいい文字が書けるようになりたい! そんなあなたに送る「ふだんの美文字」練習本です。 本書は人に見せる「よそ行き」の文字よりも、自分で楽しむ、眺めたくなる、マネしたくなるような「ふだん」使いの文字を書くことがコンセプト。 人気インスタグラマーのりささんが実践する練習法で、ひらがな、カタカナ、よく使う漢字を詳しく解説します。 手帳や日記に書き込む時によく使う単語から、日常のメモ書きやひとことまで今すぐ使える実例も満載! 別冊ドリルも付いていて、お手本を見ながら練習できます。 あなたらしい美文字に近づくヒントがきっと見つかる1冊です! ※別冊ドリルは電子書籍版では書き込みが行えませんが、別途PDFでダウンロード頂くことが可能です。 PDFダウンロードURLは、電子書籍内に記載されております。
  • 読めば再発見!競馬予想入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 競馬を始めた頃に、仲間や先輩に教えてもらったり、自分で調べながら得た、予想をする上で土台となるような基礎知識。競馬新聞に載っている様々な予想ファクターの読み取り方、500万下や1000万下などのレース条件ごとの違い、歴史あるG1レースの個々の特徴などなど。そういった入門編の知識はついつい、「そんなことはもう知っているから」と、立ち止まって見つめ直すことなく、最初に覚えたままの状態になっていないでしょうか? 本書ではベテラン予想家の柏木集保氏と語りながら、今さら仲間に聞きづらい基礎知識をおさらい。予想の入口でどう考えるかを再確認していくとともに、いつの間にか忘れてしまっていた初歩知識の再発見もできて、読むだけで予想力の底上げにつながります!
  • いつでも助六の日常
    5.0
    SNSで話題になった漫画&イラストに大量の描き下ろしとを加えた豪華な1冊が誕生! 不器用で、やさしくて、愛おしい助六くんの全部をつめこみました。 何事にも一生懸命な姿に元気がもらえること、間違いなしです!
  • 大人の教養 博識雑学2000
    5.0
    思わず誰かに話したくなる「雑学ウンチク」を2000本、一挙に収録!  文化・社会・サイエンス・地理・歴史・ワールド・芸術・生活・スポーツなど、 古今東西、幅広いジャンルの雑学ネタを写真を適宜まじえながら紹介していく雑学本の超・決定版!
  • 別れる理由を何個集めても、たったひとつの好きに勝てない
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    好きな人に言われる「かわいい」の一言で 「自分が自分でよかった」と思えるから、 好きな人の存在って偉大すぎる。 ------ コンプレックスばかりの自分、 窮屈な学校や社会。 生きづらい日々が180度変わったのは、 好きな人がいてくれたから。 人を好きになることで感じる不安や不満も多いけど、 それでもあなたを好きになることをやめられない― そんな正直な気持ちに共感が止まらない! SNSで話題のジェンダーレス男子、たいがの初エッセイ。
  • TABEGIRL タベガール じゅん画集
    5.0
    女の子がひたすら食事をするイラストの投稿で賑わったTwitterムーブメント「#タベガール」。タグの創作者であるイラストレーターじゅんの手による画集がついに刊行! 描き下ろしイラストも収録! キュートでパワフルなタベガールたちが満載の作品集です!
  • フォトカノ ビジュアルワークス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『フォトカノ』のビジュアル面を支えるヤマザキマサハル氏がこれまでに描きためたキャラクターイメージラフやイベントコンテなどの貴重な資料を、ありったけ掲載!! カメラをはじめとする小物や食べ物、背景に至るまでクローズアップし、様々な角度から制作の裏側に迫ります。さらに大型本の利点を活かして、パッケージ・ショップ特典・雑誌用などの版権イラスト&ヒロインたちの各衣装を、じっくり眺められるサイズでお届け! 本作のプロデューサーであり、シナリオも一手に担う杉山イチロウ氏によるキャラクター解説や、各セクションのキーマンが勢揃いしたスタッフインタビューも必見です!!
  • ハンドメイドのリボンBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女性の永遠の憧れ「リボン」。日本初のリボン協会「M-StyleLuxe」のハンドメイドリボンの本です。シンプルなデザインから凝ったデザインまで、乙女心をくすぐるようなかわいくておしゃれで、大人の女性も身に着けられるようなリボンが約40種類以上作り方付きで掲載。作ったリボンをヘアゴム、バレッタ、バナナクリップなど、好きなアクセサリーにする方法や、バッグにつけたり雑貨につけるアイディアやリボンリースまで、応用の仕方も掲載。手軽に短時間で作れるので、「明日つけるリボン」、「明日会うお友達のお子さんにプレゼントするリボン」など、ぜひリボンづくりを楽しんでください。
  • 体にいい安うま食材vol.1玉ねぎ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日1個でうれしいこといっぱい!玉ねぎで健康でおいしい毎日を。 レタスクラブの「安うま食材使いきり!」シリーズから ”体にいい”シリーズが新登場! 第1弾は、血液サラサラ効果をはじめ、疲労回復や冷え性、 血糖値を下げる効果もある頼もしい野菜、玉ねぎです。 「1日に1個食べると体にいい」と言われている玉ねぎですが、 ちょっと使わないうちに芽が出てきてしまったり、 どうしても脇役になってしまい少ししか摂れない… なんてことはありませんか? この本では、玉ねぎをまるごと1個味わったり、 生のまますりおろして栄養効率をよりアップさせたり、 ささっと作れて気持ちよく使い切れるアイデアレシピを多数ご紹介。 モリモリ食べて、玉ねぎの健康パワーを実感しましょう! [目次] ●玉ねぎのココがすごいよ!健康パワー7 ●ダイエットに! 冷え取りに! 効果大「酢玉ねぎ」レシピ ●玉ねぎの栄養効率がぐんとアップ!酵素たっぷり玉ねぎドレッシング ●玉ねぎのうまみと栄養をあますことなく!まるごと玉ねぎスープ ●玉ねぎでボリュームアップ!肉や魚介を使ったまんぷくおかず ●玉ねぎの栄養は汁もので摂ると効果的!玉ねぎたっぷりスープ ●今日は玉ねぎが足りてない?と思ったら…… 玉ねぎのサブおかず ●玉ねぎでご飯・麺・パスタ ※こちらの『体にいい安うま食材vol.1玉ねぎ』の記述に誤りがありました。 お詫びとともに訂正させていただきます。 P.18「まるごと玉ねぎスープ」作り方2(6行目) 誤)水1/4カップ 正)水4カップ 読者の皆様、ならびに関係者の皆様へご迷惑をおかけしましたことを 深くお詫び申し上げます。
  • 電撃データコレクション(11) 勇者特急マイトガイン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 勇者シリーズ第4作「勇者特急マイトガイン」の設定資料集を電子化!
  • 電撃データコレクション 超時空要塞マクロス
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年、30周年を迎える「超時空要塞マクロス」の設定資料集。カラー画稿を中心に、テレビアニメや劇場版、OVA、ゲームなど初代「マクロス」の設定を、それぞれのストーリー解説なども交えて紹介。
  • 自分のことも、相手の心もよくわかる! しあわせのレッスン
    -
    目次 マンガ:「アドラー心理学」はじめました ★レッスン0「今の自分を知ろう」 ・あなたは何タイプ? 性格診断(ライフスタイル)テスト       ・アドラー心理学って何?    ・すべての悩みは「対人関係」    ・人生に必要なのは「勇気」!etc. ★レッスン1「キャラ設定は自分で決めている!?」 マンガ:人には人の悩みがある  ・性格は自分でつくってる!? ・悩みの原因は思い込み!? etc.    ~みんなのお悩み相談~ ・苦手な子にイライラしちゃう!   ・好きなことが見つからない      ・クラブ活動で結果が出ない etc.   ★レッスン2「自分をしばる思い込みにサヨナラ!」 ・10歳までに性格はつくられる ・できないんじゃなく、したくない etc. ~みんなのお悩み相談~ ・学校の日、朝早く起きられない ・忘れものをついしちゃう ・勉強がきらい etc. ★レッスン3「自分と人を分けて考えよう」 ・見え方も感じ方もみんな違う ・悩むのは他人と比べるから etc. ~みんなのお悩み相談~ ・言うことがすぐ変わるからついていけない ・LINEの輪の中に入れなくてさみしい  ・好きな人と両想いになりたい ・親友とケンカしちゃった etc. ★レッスン4「小さな一歩から世界が変わる!」 マンガ:トラブル発生! さあどうする? ・「勇気」があれば大丈夫! ・しあわせのカギは「つながり感覚」 ・ありのままの自分でOK! ~みんなのお悩み相談~ ・いじわるな子にどう対応したらいい? ・カレはわたしのことをどう思っているかな?etc. マンガ:人間関係の中に入っていく勇気
  • さんた茉莉画集 Santa☆Festa!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美少女たちの柔らかで艶やかな肢体を透明感あふれるタッチで描く、人気イラストレーター・さんた茉莉の初画集。ライトノベルの挿絵から、「電撃萌王」などで発表されたちょっとHなイラストまで完全収録。
  • ソード・ワールドRPGワールドガイド【電子特別版】
    4.5
    冒険の舞台アレクラスト大陸の伝説、歴史、地理などを詳細に解説したワールドガイド。TRPGプレイヤーはもちろん、リプレイファンにも必携の一冊! 電子特別版では横田守氏による新装版のカバーも収録!! ※本書は電子特別版として、デザイン・掲出順など電子書籍用に再構成しております。
  • ロードス島ワールドガイド【電子特別版】 ―ソード・ワールドRPGワールドガイド―
    3.0
    架空世界「フォーセリア」の中にある“呪われた島”ロードス島を紹介するワールドガイド。舞台であるロードス島の歴史と背景を解説し、より深く楽しめる多様なデータやシナリオも掲載。『ロードス島戦記』に魅了された人はもちろん、新しく伝説に触れる読者にもぴったりの一冊! ※※本書は電子特別版として、デザイン・掲出順など電子書籍用に再構成しております。
  • 電撃データコレクション(15) 機動新世紀ガンダムX
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「月はでているか?」新世紀A.W.の兵器体系、MS開発史、キャラクター設定――劇中に使用された設定画を中心に、描き下ろしイラストも交えて、「機動新世紀ガンダムX」の世界を解説! 1996年にTV放映され、話題を博した「機動新世紀ガンダムX」。一撃でコロニーすらも破壊してしまうサテライトキャノンを装備した旧連邦軍最強のモビルスーツであるガンダムXはもちろん、ガンダムエアマスター、ガンダムレオパルドなどMSも詳細に解説しているほか、ガロード・ラン、ウィッツ・スー、ロアビィ・ロイなど登場キャラクターの設定画も完全網羅。併せて世界観やモビルスーツ開発史も解説する。
  • 動物ってどう描くの?リアルすぎる色鉛筆テク
    -
    ”リアルすぎる猫”の色鉛筆画がSNSで話題になり、16万超の「いいね」をされている音海はる。 本書では、初めての人でもリアルな色鉛筆画が描けるように、音海氏がこれまで 公開してこなかったマル秘オリジナルテクニックをすべて紹介しています。 「まず陰影を描き込み、色をのせていくグリザイユ技法」「鉄筆を使って毛並みを描く方法」 「白と黒の色鉛筆で毛の陰影をつけるテク」「色を重ねて毛並みのグラデーションを 表現する技」など目からウロコの技法の数々が圧巻です! ※紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。
  • 電撃データコレクションTHE BEST 機動戦士Zガンダム大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全50話をブルーレイに収録したメモリアルボックスが1年間の期間限定で発売された『機動戦士Zガンダム』。 そのグリプス戦役に登場したモビルスーツのカラー設定画や機体データを完全掲載した、電撃データコレクションの決定版「電撃データコレクション THE BEST 機動戦士Zガンダム大全」! モビルスーツだけでなく、エゥーゴ、ティターンズ、ネオ・ジオンの三つ巴の戦いの詳細が分かる世界観の解説も収録!
  • 北新地の伝説キャバ嬢 門りょうのスタイルブック
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★自宅での撮り下ろし写真が満載! 私物を大公開!★ 大阪の繁華街・北新地で数々の偉業を成し遂げた伝説のキャバ嬢。 「CLUB MON」でナンバーワンの座を9年間続けてきた門りょうのスタイルブック。 ドレス、靴、アクセサリー、 そして、3匹のワンちゃんや自宅での私服ショット、 ウエディングシーンも満載! 男も客も人生も、 最高のモノしか手に入れない 門りょうのすべてが詰まっています! 世界に1足しかない、スワロフスキーがちりばめられたルブタン、 値があがり続けている、クロコダイルのバーキン、 ハリー・ウィンストンの貴金属に、リシャールミルの腕時計を 惜しみなくお見せします。 キャバ嬢時代に着ていた服は、ほぼ後輩にプレゼント。 それでも手放せなかったとっておきの11着を実際に着ています。 また、20ページにわたったウエディング姿もいっぱい! りょうさんの「キラキラ」が1冊になっています。
  • 幼女戦記 アニメ完全設定資料集
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャラクター設定や美術設定から、緻密な美術ボードなどからアニメ『幼女戦記』の舞台裏に迫る! また原作者×監督×脚本家によるシナリオ対談や篠月しのぶ氏が描き下ろしたEDイラストも収録したファン必携の一冊。
  • 電撃データコレクション(16) 機動武闘伝Gガンダム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンダム・ファイト・レディ・ゴーッ! 裏切り者の兄・キョウジを追って、ドモン・カッシュはガンダム・ファイトに身を投じていく……。 1994年TVアニメ放映され、大人気を博した「機動武闘伝Gガンダム」。ゴッドガンダムやマスターガンダム、デビルガンダムなど、登場するすべてのモビルファイターを完全網羅しているほか、デザインコレクションとして、キャラクター設定、背景設定などの各設定画を完全掲載。もちろん世界観やモビルファイター開発史も詳細解説!
  • 電撃データコレクション(17) 機動戦士ガンダムSEED 上巻
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約4年ぶりとなるデータコレクションは、記憶に新しい『機動戦士ガンダムSEED』をフィーチャー! 物語前半に登場したモビルスーツはもとより、キラやアスランといった主要キャラクターの設定画もカラーページで大量掲載! そのほかにも年表や人物相関図など、『SEED』の世界観がバッチリ分かる情報が満載! 上巻では、ストーリーの前半に登場したすべてのMS(モビルスーツ)、キャラクターの設定画も完全網羅!
  • 電撃データコレクション(20) ∀ガンダム
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 物語全話に登場したMSやキャラクターを豊富なカラーページで完全収録! 本編中では語られなかったナノマシンなどについても考察を加えている! 表紙は、森下直親による描き下ろし。 さらに、今井研[TWINBELL] によるコラム用カラーイラストも多数収録!
  • おいしい料理は、すべて旅から教わった
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 荻野恭子さんは、興味のある料理を見つけると、ネットなどの情報に頼らず、料理は「現地まで食べに行き、教わる」派。 64歳になった最近も、魚醤の原産地作業場を見るために、カンボジアに一人旅してきたばかり。今まで訪れた国は60カ国に上ります。 しかも季節を変えて同じ場所を何回も訪れ、その季節の旬のものを食べ、現地の主婦に、家庭料理を教わるそう。 そうして教わった料理を、みんなに作りやすいレシピを再構築し、現地での体験とともに伝えてくれる料理教室は、大人気。 現在も、予約のとれない料理教室として有名で、料理編集者や料理家もこぞって通っているのです。 こうして荻野さんが食をめぐる旅を続け、気がついたのは「料理がその場所で根付いているのには、必ず理由がある」ということ。 たとえば世界中に餃子、または餃子のような料理があって、それは大陸のために近隣の国に伝わり、それがまた伝わり……というようなことです。 このような食文化を知るため、荻野さんはいまも旅を続けているのです。 本書では、荻野さんが世界中を旅して探究した食文化の解説や、現地のお母さんから学んだ暮らしの知恵を生き生きとした文章でつづっています。 また、日本の材料で作れる世界の料理レシピも多数掲載。読むだけで世界中を旅している気分になれる、食文化エッセイです。 荻野さんを尊敬してやまない人気料理研究家のコウケンテツさんとの旅対談、荻野さんの料理教室にも通うツレヅレハナコさんへの料理教室も掲載しています。 <この本の特徴> ○食の知識ゼロでも読めるよう、わかりやすい言葉で世界の料理について解説しています ○日本にいながらにして作れる世界の料理レシピを掲載しています ○写真も多数掲載しているので、現地の様子が楽しめます
  • 読んでわかる、見て弾ける! アコースティックギタースタートブック
    -
    手が小さくても、コードを知らなくてもまずは大丈夫。本書はギターを手にしたばかりのビギナーさんのための教則本です。ギターの仕組みから基本的な奏法まで、解説を読んで、デモ演奏の動画を見て、じっくりとテクニックを習得していきます。図、写真、TAB譜をふんだんに使った保存版的な一冊で、いつの間にか好きな曲を弾くための基礎が身に付くはず!   Chapter 1 アコースティックギターの種類と特徴 Chapter 2 アコースティックギターを弾く前の準備 Chapter 3 これだけは知っておきたい楽譜のルール Chapter 4 定番のコードをマスターしよう Chapter 5 アルペジオ奏法に挑戦 Chapter 6 実践テクニックでステップアップ Chapter 7 課題曲を弾いてみよう
  • 俺か、俺以外か。 ローランドという生き方【電子特典付】
    4.4
    1巻1,540円 (税込)
    ホスト界の帝王・ローランド、初の著書! 話題の「名言」から浮き彫りになるローランドの素顔を本書で初公開。 至高のプロ意識、唯一無二の存在である理由を、 哲学・美・愛・仕事・人生の多面的な切り口で語る。 ローランドのストイックなまでの生き方と、そのウイットに富んだ名言は、 ファンのみならず、年齢や職業を問わず、 幅広い方たちの胸に熱く響き、明日への活力になる。 ローランドのファンブックとしてはもちろん、 ビジネス・自己啓発書としても、是非お読みいただきたい一冊。 本書が、読まれる方の人生を変えるかもしれない。 「世の中には二種類の本しかない。ローランドの本か、それ以外か」 【電子特別特典付き】 電子書籍版には、「本書未収録の写真」と「著者直筆メッセージ&サイン」も収録!
  • 夢が本当にすぐ叶う 「引き寄せ脳」の作り方
    3.8
    未来は「想い出す」もの。スピリチュアルな体験と脳科学から導き出した「未来覚醒メソッド」でこれまで引き寄せられなかった人も、軽々と夢を実現化できる!
  • フードプロセッサーで簡単 有元葉子のパンとおやつ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知っておきたいフードプロセッサーの使い方、パンやお菓子を作るときのコツなど基本からていねいに解説。パスタ生地の作り方、和菓子、いろいろなフルーツでつくるデザートとおやつまで、料理の幅が広がります。
  • 1分ヘア革命 読むだけで髪の悩みが消える本
    3.5
    白髪が増えた、トップがぺちゃんこで薄毛で悩んでいる、カラーやパーマで髪が痛んでパサつく……。 この悩みって永遠になくなりませんよね。サロンでアドバイスしてもらったのをお家で実践してみたり 摩擦がおきないよう髪にいいことを日々心掛けているのに、なかなか改善しない……。 それって実は、そのヘアケア、9割間違えています! トリートメントの正しいつけかた、つけるタイミング、 パドルブラシでできるマッサージで育毛、 白髪に効くあれこれ、カラーリングを長持ちさせるコツ、 出掛けに気づいてさっとできちゃうハゲ隠し術などなど、 1分で簡単にできちゃう正しいヘアケアを、カリスマ美容師のAYAMARが初公開します。 ズボラさんでも大丈夫! 寝る前、朝、昼間でも、自分のできるタイミングでOK。 今日からできるヘアケアで、誰よりもサラツヤ髪になっちゃいましょう! また、いつものヘアスタイルに一味きかせたヘアアレンジもたっぷり収録。 おだんご、ハーフアップ、前髪かきあげスタイルなどなど、オンオフ問わず 活用できる簡単アレンジも満載。テクニックも、コテもいらないものばかりです。
  • 金運爆上げ100の法則 笑えるほどのド貧乏から豊かになれた秘密、全部教えます
    5.0
    ――本書では、「豊かさを受け取るしくみ」「お金の本質」「お金が入ってこない理由とその解決法」「お金の使い方のコツ」「金の福の神である弁財天様とのつながり方」「私も効果を実感している金運風水」「豊かさの源である大いなる宇宙の姿」「お金や仕事の未来」と、金運爆上げにかかわるたくさんのことを書かせていただきました。テーマは幅広~いですが、一貫して、読者のかたがたの脳波が書き換わり、皆さんがお金や豊かさをもっともっと受け取れるように意図して、原稿を書き上げました。 この本があれば、あなたの周りのお金はみるみる循環しだし、お金がザクザクと入ってくるようになります。もうお金のことで悩むのはおしまい!あなたが望むとおりに、金運を爆上げしていきましょう!(山王美和) 【本書限定!5種類のノートワークシート付】 ・私のお願い事 ・私の理想を知る ・金脈クリエイト ・私のお金のイメージ ・お金の不具合の正体 ※本電子書籍には、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    4.5
    YouTubeで文学的世界観を作り出している、にゃんたこの初エッセイ! にゃんたこワールド全開の日常と哲学がここに凝縮。短編ストーリー「沈む熊」、「いつくしみをたたえて」も収録。 【本文より】 生活の中に、青春を懐かしむ余白をもつ人間のことを大人と呼ぶのだとすれば、私の心はずいぶん前からすっかり大人になってしまっている。年齢を重ねただけの子供を大人と呼ぶことができるのか? というモラトリアム的な問題はさておき、とにかく最近、青春時代のあれこれを思い出すことが多い。けれど、「大人である」私が、たとえば高校生の私を懐かしく思うのと同じように、高校生の私もまた、「大人である」私にひどく恋い焦がれていた。 高校一年生の夏休みに、生まれて初めて髪の毛をブリーチした。ブリーチ剤を頭に塗りたくられて、ラップをぐるぐると巻かれる。60ワットの照明器具然としたドーナツ状の謎の物体が頭の周りをぐるぐると回る。頭皮が燃えるように熱くなり、その熱さが次第に痛みへと変わっていく。昨晩食べた八匹の子持ちししゃものことを思い出す。コンロの中ってこんな感じだろうか。 一時間の耐久の末、憧れのブロンドヘアを手に入れた私は、顔にも年齢にも不釣り合いな濃いメイクに違和感を覚えないほどには浮かれきっていた。大人の女はブロンドヘアが似合う、という類稀なる偏見と理想。そこに若さゆえの超主観的な実行力が加わって、悲しみのブロンドティーンが誕生してしまった。(続く)
  • 官能小説の奥義
    4.0
    官能小説の醍醐味を味わう。 ◆序章 官能小説の文体の歴史 猥褻裁判/チャタレイ夫人の恋人/四畳半襖の下張/団鬼六の『花と蛇』/川上宗薫の構造表現/豊田行二の登場/館淳一のデビュー/女性征服系から癒し系へ/女流作家の系譜 ◆第一章 性器描写の工夫 女性器表現の種類 複雑な形状/花にたとえる/果実にたとえる/伝統的な表現/海産物/昆虫や鳥の嘴/母なる大地の裂け目/部分的な効果/前後に付ける言葉 男性器表現の種類 「棒」派と「茎」派/なぜ太くて硬くなければいけないか ◆第二章 性交描写の方法 前戯編 舌戯の多様化/フェラチオ表現/クンニリングス表現/シックスナイン表現 性交編 五つの分類/恋愛系/癒し系/嬲り系/凌辱系/絶倫系 エクスタシー編 絶頂語表現/悲鳴表現 オノマトペ表現 舐め音/粘液音/挿入音/射精音 ◆第三章 フェティシズムの分類 乳房フェチ 巨乳表現/美乳表現 腋窩フェチ 敏感な性感帯 尻フェチ お尻派の種類/後背位へ アナルフェチ 膣とは異なる快感 大腿フェチ 性交より素股プレイ 脚フェチ パンストの肌触り 足指フェチ 舐めフェチの極致 下着フェチ 付着した粘液の匂い ◆第四章 ストーリー展開の技術 男女の組み合わせをどうするか ストーリーの重要性/近親相姦/女教師/女性遍歴/SM ◆第五章 官能小説の書き方十か条 官能小説は性欲をかきたてるだけのものではない/好きな作家を見つけよ/まず短編を書いてみる/官能シーンを早く出せ/自分がしたくても出来ないことを書く/三人以上の人物を登場させよ/恥ずかしいと思うな/オノマトペをうまく使う/性の優しさ、哀しさ、切なさを知っておく/書いている途中でオナニーをするな
  • ソロ活はじめました! 独身アラサー派遣OLが生活費15万円でも毎日を世界一楽しむ方法
    3.8
    \ ひとりだからこそ楽しめる!ひとりだからこそ幅が広がる! / 東京在住、一人暮らし、独身、28歳、派遣社員、1K7.5畳、生活費15万円のよしみ子さん。 どこかに行ったり、美味しいものを食べたりする時、友達とワイワイするのもいいけれど ちょっと周りに気を遣いすぎたり、自分の見え方が気になったり……。 「全部ひとりで挑戦すれば、ストレスフリー&MAX満喫できるのでは?」と 25歳の時から本格的にはじめた“ソロ活”だが、 気軽に取り組めるものから超マニアックな活動まで、今や“ひとり”になんらハードルなし! 月々の生活費は、派遣社員の手取りでまかなえる「15万円」でやりくりし ソロ活費の予算は「1万2000円」。 少ないように思えるかもしれませんが よしみ子流アイデアを実践するなら、十分すぎる金額です! よしみ子さんが考える「ソロ活」とは ●自分が本当に好きなモノ・好きなコトを知り ●さらに好奇心のアンテナが反応するものも素直に受け入れ ●迎えるその日を120%満足するために事前リサーチさえ楽しみ ●誰に気を遣うこともなく、気の向くままに時間を使い ●成功も失敗も、思い出を全部ひとり占めし ●時にはひとりで「ぼーっとする」時間をつくり ●1日を終えて、信じられないほど「さ、明日も頑張るぞ!」とリフレッシュできる ……そんな素敵な活動です! 仕事帰りに小さく癒されたい、平日の夜。 時間に縛られず旅だってできる、土日。 休日は混んでいる場所に飛び込んでもへっちゃらな、有給休暇日。 ひとりで楽しんでこそ生き返ります! 平日の仕事のパフォーマンスもきっと変わってくるはず! よしみ子流の70アイデアをヒントにしながら あなたの「生き返るソロ活リスト」を完成させてくださいね。
  • 日本一バズる農家の健康ブロッコリーレシピ
    4.3
    Twitterで話題のブロッコリー農家「安井ファーム」のとっておきレシピがついに1冊の本になりました。 ビタミンCはレモン以上、葉酸やタンパク質、ミネラルも含む最強の健康食材・ブロッコリーが、たっぷり食べられるレシピの数々。美容を気にする人、幼児食や介護食、また筋トレ民、ダイエッターなど、あらゆる健康志向の人におすすめです。しかもおいしい! 「BT(ブロッコリーテクニック)」から、野菜なのに食卓のメインを張れる「ごちそうブロッコリーレシピ」、すぐに作れる「おつまみブロッコリーレシピ」など、ブロッコリーのすべてが詰まった1冊です。 【著者コメント】 「世の中にレシピ本は数多くあれ、かつてこれほどまでにブロッコリーに特化したレシピ本があったでしょうか。 この本はみなさまとともに歩んだTwitterでバズったレシピをはじめ、新作レシピやブロッコリーテクニック(BT)にいたるまで、あらゆるブロッコリーごとをこれでもかというくらい盛り込んだ、究極のブロッコリー本となっております。 ブロッコリーが大好きな人も、苦手な人も、たっぷり食べられるだけなく、ブロッコリーパワー全開で皆さまを笑顔にできるような1冊を目指しましたので、この本が皆さまのよきブロッコリーライフの一助となれば幸いです」(前書きより)
  • はじめてでもわかる! イラストでお金を生み出す秘訣 神技作画シリーズ
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お金になる方法がたくさん増えているってほんと? 同人誌はどのくらい儲かる? 名を売るならどのSNSが効果的? ポートフォリオに入れたらまずい作品とは? 仕事の依頼が次々にくるためのしかけとは? 最新の業界情報が満載! Chapter1■あなたのイラストでお金を生み出す方法 Chapter2■仕事をするための準備と練習、基礎知識 Chapter3■仕事の依頼がざくざく舞い込むしかけ作り Chapter4■フリーランスと企業への就職 Chapter5■お金の知識と仕事の相場 Chapter6■自分を守る著作権の知識 ■コラム ・イラストレーターの仕事マップ ・自主企画サービスで自分の活動やアイデアをお金に替える! ・業界別 求められる人材の適正とキャリア ・同人誌のジャンル別売上 ・仕事の報酬の相場 ■インタビュー 望月けい/ア・メリカ/K,Kanehira/さいとうなおき ■カバーイラスト 望月けい ■マンガ・キャラクターイラスト へんりいだ
  • すきっ腹でもほぼ8分以内でつくれてウマウマ! 予約のとれない家政婦makoのひとりぶんからレンチンごはん
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つくりおきもいいけれど、週末にまとめてつくるのが大変。食べきれず飽きてしまう、ということも。 その日に食べたいものをさっとつくれたら… そんな声にお応えするのが、本書の電子レンジレシピです。 とくに、【ひとりぶんからつくれる】にこだわりました。 たとえば…… □パスタはもうゆでなくていい! 野菜と一緒にチンするだけの本格的パスタ □短時間で味がしみしみ、煮込まなくてもおいしい味噌煮、カレーライス □油を使わないからヘルシー! 電子レンジでつくるカラッと唐揚げ さらには、電子レンジでつくるひとりぶんの小鍋など、アイデアが満載! 忙しくても、からだにやさしいごはんを食べたいひとり暮らしの方はもちろん、 短時間で品数を増やしたい主婦の方、 少量を手間をかけずにつくりたいシニア世代の方にもおすすめです。
  • 究極の太らない体を手に入れる ユリ式筋トレ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ワイドナショー」「おはよう筋肉」(フジテレビ)、 「人生が変わる1分間の深イイ話」「HINABINGO!」(日本テレビ)など、 TV出演で話題! ぽっちゃり体型だった外資系金融OLが、たった10ヶ月でビキニクイーンになった最速筋トレメソッド! 食べることが大好きで万年ダイエッター、 最高体重は68kg、ウエスト88cm、ごく普通のぽっちゃりOLの著者が、 たった10ヶ月で「ビキニフィットネス」のチャンピオンに! 「ビキニフィットネス」とは、美しいボディラインを競う競技。 ほどよく脂肪は残して筋肉をつける、 ヘルシーで女性らしい、砂時計のようなくびれのあるボディが特徴です。 本書は、そんなビキニフィットネスのトレーニングを元にした、 美しいボディラインをつくる筋トレを紹介。 仕事をしている人や時間がない人でも、 毎日たった5分続けるだけで、筋肉をつけることができます。 ◆著者よりメッセージ 「誰でも何歳からでも体は変えられる! 何の取り柄もない、プロのトレーナーでもない私ができたのですから。 健康的で美しいボディを手に入れましょう!」 【こんな人におすすめ】 ●体を引き締めたい人 ●運動不足で体力がなくなってきたと感じている人 ●時間のない人 ※本作品には、紙書籍に付属している「トレーニングDVD」は含まれておりません。あらかじめご了承ください。
  • よくわかる祝詞読本
    3.0
    「恐み、恐み」の決まり文句以外、意味や単語すらよく分からないまま聞くことの多い祝詞。日本古来の信仰に根ざし、記紀神話の時代から奏上されてきたそれらの言葉には、どんな由来や役割があるのか。神話と神々との関係や参拝のマナーとともに、祝詞の基礎知識をていねいに解説。月次祭・節分祭などの祭祀、七五三・成人式などの人生儀礼や諸祈願ほか、24の身近な例文を現代語訳とともに掲載する、文庫オリジナルの実用読本。 第一章 神道の基礎知識 第二章 祝詞の基礎知識 第三章 祝詞の例文と現代語訳 第四章 神話に登場する神々 付録 神社参拝等のマナー

最近チェックした本