【感想・ネタバレ】呪術廻戦 27のレビュー

あらすじ

五条の敗北――その死を悼む間もなく、宿儺との戦いに臨む鹿紫雲! 命懸けの術式解放を行う鹿紫雲だが、宿儺は受肉による変身を完遂し…!? 一方、宿儺戦の裏では、芸人・高羽が羂索に一対一の勝負を仕掛け!!?

...続きを読む

人間の負の感情から生まれる化物。呪い。
高校生の虎杖(いたどり)は強力な呪物の封印が解かれたことで、呪いに襲われる。
友人を守るため、虎杖がある行動をとり。「呪いは呪いでしか祓えない」世界に足を踏み入れる。

今作の魅力は、イカしたキャラが繰り広げる呪いとの圧巻のバトル!
個性的なキャラが繰り出す個性的な呪術にワクワクし、バトルシーンはスピード感たっぷりで没入できる。
中でも私がハマっているのは、伏黒が次に何を出すのかと五条先生の強さの底。

キャラだけでなく、バトルを中心に織りなすストーリーも、次がどうなるのかの連続で目を離せない。
1巻目からドはまりできるダークファンタジー!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

ネタバレ 購入済み

コメディアン

コメディアンの夏油さん(中身は羂索)がみれます。なかなかお笑いのセンスあるなぁと思います。宿儺との戦いも熱いですね。次から次へと宿儺の相手をしますが、全く叶わず死者ばかり出て辛いです。

#笑える #ドキドキハラハラ #ダーク

1
2024年07月04日

chu

購入済み

どこもかしこも闘い!

それぞれの個性特性を活かして協力して、強敵に挑む感じがたまらないです!羂索vs高羽はまさかここへ来て笑うと思わなかったすごい闘いで、結末がガッツポーズものでした!

#アツい #ドキドキハラハラ #アガる

0
2025年01月07日

匿名

ネタバレ 購入済み

殺伐した中の一服の清涼剤

この巻は特にそう思う。個人的には前の巻のラストが辛かったのだけど、今巻の高羽VS羂索戦では次々と繰り出されるギャグがテンポ良くて、夏油から現代のお笑いの知識を得た羂索のノリの良さを感じた。あいつ、ほんとはお笑い好きだろ。
なんだかふと、ボボボーボ・ボーボボがまた読みたくなった。

#アツい #エモい #カッコいい

0
2024年10月06日

Posted by ブクログ

秤VS裏梅、鹿紫雲VS宿儺、虎杖・日車VS宿儺と盛りだくさんですが特筆すべきは高羽VS羂索…いや高羽&羂索と言うべきなのか…
個人的に夏油が好きなので、「夏油のツラで何してくれてんねん」というクレームもあるのですが何せ面白いから腹が立つ。
そして乙骨急襲の温度差が凄い。

0
2024年09月27日

匿名

ネタバレ 購入済み

高低差激しすぎ

いやいや前巻から今巻の温度差!高低差!耳がキーンとなるわ!!!!途中、「え?何が起こってるの…?」とポカン状態だったけれど(私も術式にかかっていた…?)、急にまたシリアス展開。戦争では人が死ぬ。五条の屍を越えて、いよいよ生徒たちが前線に。頼むから推しメンだけは何卒……

0
2024年08月11日

購入済み

どうなる?

五条悟が死んで、宿儺に勝てる術があるのかって感じやけど、最後のキーは虎杖と伏黒なのか?
まだまだ山場はありそうですね。

0
2024年08月04日

匿名

購入済み

今回も面白かったです
羂索と高羽の戦いがギャグ要素満載でめっちゃ面白かったです
次も楽しみにしています。

0
2024年08月01日

購入済み

表紙が良い

しんどい所からのまだ続く戦い
宿儺戦はもう見ててつらい、倒すことが難しいのは分かるけどつらい
けんじゃく戦は見てて楽しかった。このくらいのスピードで戦いは終わってほしい
そして続きが早く読みたい。

#アツい #ドキドキハラハラ #じれったい

0
2024年07月31日

匿名

ネタバレ 購入済み

まさかの

余計なおせWi-Fiがもう一度聞けるとは思ってませんでした!笑
ケンジャクはどうなったの、こんな簡単に死ぬとは思えないけどなー

#アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2024年07月29日

購入済み

バトルが本格化してきた

#笑える #アツい #アガる

0
2024年07月27日

匿名

ネタバレ 購入済み

面白かった

宿儺vs鹿紫雲、羂索vs高羽、裏梅vs秤が載っています。魅力的なキャラ達の戦闘が多く、楽しく読めました。

#アツい #ドキドキハラハラ #アガる

0
2024年07月25日

ネタバレ 購入済み

不思議な読後感です

最近絶えて久しかった息抜きの回?と思うほど心から笑うことができました。難しくてわかっていないのが本当のところですが。御笑いのセンスに反応しているところは夏油の記憶でしょうか。これからどうなっていくのか、頑張って見届けたいです。

#笑える #シュール #ダーク

0
2024年07月21日

ネタバレ 購入済み

まごうことなき高羽回

高羽の評価が間違いなく上がる高羽回でした。
最初はこのキャラこんな表情する?の違和感から始まり読み進めていくとなるほどこういうこつかと驚かされる展開で読んでてワクワクできました。

#笑える #アツい #カッコいい

0
2024年07月16日

匿名

ネタバレ 購入済み

次の局面へ

前巻の衝撃の展開から戦いの地が変わり、戦う相手も変わり、戦い方も大幅に変わります
この幅を楽しめるのもまた良さだと思いました
後半はまた緊張感のある戦いへ
主人公としてどういう立ち位置になっていくのか
まだまだ目が離せません

#笑える #ほのぼの #泣ける

0
2024年07月12日

購入済み

呪術廻戦

高田さんが凄く活躍して嬉しかった。早く次の話が読みたいです!五条悟が復活するのかどうかも気になります。

#アツい #感動する #エモい

0
2024年07月12日

購入済み

ザ・セン⚪︎ーマン!

セ⚪︎ターマンよ永遠に!!

#笑える #アツい #切ない

0
2024年07月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

なんか小難しい理屈が多いな…と思ったけど、お笑い芸人のところは良かった
でも絵が小綺麗だからボーボボほどの爆発力がないのは草生えた

0
2024年07月11日

購入済み

 高羽

今回の話はジャンプで読んだ時からコミックが楽しみだった。再度読み返し、高羽サイコー!な戦い?だった。そして乙骨のキメがかっこよし!佳境に向かって話が盛りだくさんです。

#笑える #アツい

0
2024年07月10日

購入済み

芸人

芸人のキャラは好きではなかったのだけど、この巻に収録されてるエピソードで一気に好きになった。コントのような場面の終わりはなんとも言えない味がある。

#アツい #感動する #エモい

0
2024年07月07日

Posted by ブクログ

シリアスな展開が続く中、黒幕と漫才をするというトンデモ展開。

終盤では久しぶりの虎杖の戦闘。せっかく日車の術式で有罪に持っていけても、狙った展開には持っていけず。

0
2024年07月07日

Posted by ブクログ

いやほんと、何を読まされてるの本誌を見てる時も思ったけれど、やっぱりコミックス読んでもわからなかった笑
だけどそこがいい!そこが面白い!
本誌も、気になるけど作者の体調不良も心配だあ…、

0
2024年07月07日

ネタバレ 購入済み

面白すぎてあっと言う間に読了

辛い展開が続いていたが、今回はただただ面白い展開を楽しんだ。羂索とのコントがあんなシビアな結末になるとは!!乙骨先輩カッコいいッス。
でも、羂索のノリも良かった。諸悪の根源である羂索をちょっといいヤツに錯覚してしまう、不思議な展開だった。しかしこのまま終わらない余韻を残しております。
そして、悠二が絡む第三審の展開も先が読めないよー!
完全コミック派なので次巻予告コンテで妄想して待つしかないのだが、お願いだから辛い展開になりませんように!

#ドキドキハラハラ #カッコいい #アガる

0
2024年07月07日

Posted by ブクログ

良かった!
期待を裏切らない面白さ。

XやYouTubeのファンタの3年J組のプロモーションも含めて評価。

0
2024年07月07日

購入済み

ピンチャン

面白かった 出来るならば、もっと漫才を、理不尽を見たかったものだ

#笑える #感動する #シュール

0
2024年07月05日

匿名

ネタバレ 購入済み

めちゃめちゃ笑った

前半まじで意味分からんすぎて自分の馬鹿さ加減に泣きながら読んでたんやけど、中盤これまた意味分からんすぎて めちゃめちゃ笑った。
途中からボボボーボ・ボーボボ読んでるんかと思ったw

しんどい事があったらまた読み直そうと思います!

#笑える #アツい #ドキドキハラハラ

1
2024年07月04日

Posted by ブクログ

突然の本気の漫才
何このジェットコースターみたいな展開ww
でも嫌いじゃなかった
乙骨さんはかっこ良いのう
まだまだ絶望の中にいるけれども、呪術の無限の可能性を感じた回だった(気がする)

0
2024年08月19日

888

ネタバレ 購入済み

お笑いとは

前巻の衝撃的な終わり方からのバトルであきない展開からの一番予想外なお笑いが始まって笑ってしまった面白かった

#笑える #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2024年08月02日

購入済み

このキャラって

どんなことができるのかと思っていたところでの登場でした。理解することが困難で、何回も読み返してますが、未だ理解できず。。。

#深い #シュール

0
2024年07月29日

購入済み

面白いけどなんでもありか?

新宿に来てからの呪術廻戦では比較的シリアスな戦いが描かれているが、今回の高羽対羂索はもう無茶苦茶。高羽の能力がなんでもありで、唐突な場面変更や寸劇が始まったり、ぶっ飛んだギャグ設定が展開される。一方で、高羽と羂索の生き様や人間性を深掘りしていて不思議と感動させられ、もう読んでるこちらの感情ぐちゃぐちゃ。

#笑える #シュール

0
2024年07月12日

購入済み

色々と...深い

これまでである意味一番謎な戦いも含む巻。
全キャラの魅力が余すことなく発揮され、戦いの盛り上りを加速させて行く。
とにかく宿儺が強い!強すぎる!!総力戦に持ち込んだものの、圧倒的な力を振るう宿儺。同時進行で描かれる二つの戦いも気になりすぎるストーリー。
シリアスな中に放り込まれる真面目なお笑いの魂など、意味も理解もかなぐり捨てて語られるお笑い芸人の力にある意味で心を振るわされました。

#ドキドキハラハラ #カッコいい #ダーク

0
2024年07月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

世代が近いのか、ギャグやパロディが意外と面白い。キースとか懐かしい。遊戯王また読もうかなぁ。
緩急の入れ具合がエグい。まさかの展開の連続に頭が追いつかないのに面白いから不思議。そして、総力戦スタート!

0
2024年07月10日

Posted by ブクログ

なかなか話が進まない。
私はお笑いに興味がないから、高羽のくだりに退屈してしまった。
羂索がお笑いをやる姿には笑ったけど…。
羂索は死んだの?そんなあっさり?

日車大丈夫かなぁ。

1
2024年07月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

感想
高羽ワールドに合わせるケンジャクって意味不明wまっちゃんとか出てきてたし。

あらすじ
高羽が相性の良いケンジャク戦に派遣され、高羽ワールドにケンジャクが足を踏み入れる。高羽対策に夢中になっている隙を突いて乙骨がケンジャクを仕留める。宿儺を倒すために虎杖と日車が戦っていた。

0
2024年07月21日

購入済み

リアルへの事象の創造

何これ、前巻の悲しみから一変してチャけた展開は!

まさかのダークホース「高羽」。
彼の能力は「事象の創造」。
言うなれば考えたことの具現化と強制というなんでもありの能力過ぎて、もう物語として成り立たなくなるレベルの能力。

そして内容もふざけているが、リアルでお金かけたおふざけをしていることに驚いた!

「ファンタのCM」、「余計なお世Wi-Fiトラック」。

なるほど、彼の能力によるリアルへの事象の創造であった訳だ(笑)
なんでもありで驚きを通り越して笑えたわ!
ありがとう高羽さん!

ただ、笑う犬とか今の若者には分からなさすぎると思います。
センターマン、テリー&ドリー、懐かしいなぁ。

#笑える #アツい #ダーク

0
2024年07月13日

Posted by ブクログ

これは…一体何を見せられてるのか…な?
と混乱中。
理屈詰めの設定に全然ついていけてません。
これみんな理解できてるの…?ってなった。

0
2024年07月10日

Posted by ブクログ

予想外の展開…( ;∀;)
高羽vs 羂索…そう来ましたか!
結局、五条悟は死亡?で確定なのかな、、

0
2024年07月07日

匿名

ネタバレ 購入済み

相方に恵まれなかった髙羽と面白いことを探し続けた羂索との心温まるお笑いストーリーです
あとは大体宿儺を倒すための回想
面白かと聞かれた正直微妙なところです

0
2024年07月06日

匿名

ネタバレ 購入済み

軽く電波…

高羽vs羂索戦が軽く電波だ…
意味は理解るけど、訳が分からないし面白くない。

乙骨が出て来たし、宿儺も虎杖たちの出番だし、次巻に期待。

1
2024年07月18日

購入済み

意味不明

結末が気になって毎回読んでるけど、結局毎回全然面白くないし意味不明だなぁと思ってしまう…改めて呪術廻戦は人気なの??

0
2024年07月13日

「少年マンガ」ランキング