【感想・ネタバレ】のだめカンタービレ(5)のレビュー

音楽に溺れる!老若男女みんなに読んでほしい、オススメの作品。
音大のピアノ科に通うチャランポランな主人公・野田恵(通称「のだめ」)と、同じ音大のピアノ科に通う指揮者志望のイケメン・千秋真一との出会いからはじまる、痛快音楽コメディ。

この作品では、音楽の世界がとても鮮やかに描かれています。音楽の厳しさも、楽しさも、とてもリアルに感じることができて、作中の曲がどんな曲か気になって仕方なくなってしまいます!
また、登場人物たちのコミカルなやりとりに、思わずクスっと笑えてしまうんです!そして、のだめと千秋の不思議な恋愛模様にも注目!のだめの猛烈なアタックで、千秋の心は揺れ動くのか!?続きが気になって、一度読み始めたら止められません!

奥深いクラシックの世界、のだめたちと一緒に味わってみませんか?

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ購入済み

2021年02月17日

色々問題だらけのSオケですが、ついに発表の時が!衣装問題をある方法で乗り切り&マングース登場は必見です。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2014年01月05日

千秋のピアノを聴いて本気でうまくならなければと思ったのだめ。
あと、千秋の子ども時代の話が好きです。ヴィエラ先生ってまるで子どもやんww

0

Posted by ブクログ 2012年02月15日

テレビドラマ化から入りました
すっかりハマっちゃいましたね~
映画化にもなり「のだめ」を知らない人はいないでしょうね
キャラクターもコミックと映像とピッタリだと思いませんか?

0

Posted by ブクログ 2010年03月05日

おっ!のだめの成長キター!!

と思ったら、あっさり終わってちょっと肩すかし(笑)

でも、コレで満足しちゃう、欲のない人間をどうやって上昇させていけばいいかは、今までのマンガでは、なかなかかかれなかったのではないかと思います。
「YAWARA」が、ちょっとそんな感じのマンガでしたが、あれは、わりと...続きを読むあっさりと欲が少ないまま終了しちゃったからなぁ。

千秋の

「こいつ……どうすればいいんだ」

という思いは、やっぱり、指揮者的な視点なんだろうか?

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

文句なしに大好き!!これを読むと、昔、幼稚園の頃からピアノを習っていてが、才能のない自分にすぐに気がついてしまい途方にくれた切ない気持ちを想いだす(涙)。あーあたしにも才能が欲しかった!!

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

学園祭の5巻。仮装オケは本当に見てみたい!!って思いました。マングース(笑)
そして千秋の元彼女の絶叫に爆笑。「それが女ってものだろう!!」

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

この巻で千秋クンが弾く、ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番。「のだめ」を読んで、CD屋でラフマニノフを買って、読みながら、聴いて…。ああ、わたし、コレでラフマニノフにはまりました。クラシック音楽を、絵として表現した最高峰といってイイのではないだろうか?「絵」から「音」が聴こえてくるよ。

0

Posted by ブクログ 2009年10月07日

学園祭のために各々演奏の練習を行うのだめたち。千秋不在のSオケは仮装で対抗(?)する。
のだめと真澄ちゃんの格好は必見。
大爆笑の青春クラシックコメディー5巻目。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

ぎゃぼー(←一度は言ってみたかった)“こんなに笑えるクラシックマンガがあったか”
この煽り文と表紙の色彩にひかれて購入。人気はダテじゃないデス。のだめちゃんの登場によって“ヘンタイ”という言葉のニュアンスが変わってしまった気がするよなしないような。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

オケやってるひとだったら読まなきゃでしょう!
チェロの菊池くんが、チェロの男の持つ要素をぎゅっと詰めた感じで笑える。女ったらしっぷりとか。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

全肯定。読む→楽器出す→指まわらねえ→ボウイング歪んでる→煩悶→慟哭→布団敷く→頭までかぶって寝る→…の繰り返し。リハビリマンガ。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

学園祭でのSオケ・Aオケに出る千秋と巨匠、のだめの目覚め(…か?)、何より、普通は悪く描かれそうな元彼女・彩子の切れっぷり。素敵過ぎる。一気に彩子ファンになってしまいました。頑張れ彩子さん!

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

文化祭がメイン。
峯君には微妙に春が(笑)
ミルヒーは文化祭後帰国。
文化祭で千秋のピアノ演奏を聴いたのだめは自分も弾きたくてわれも忘れて(メシ食わず・風呂入らず)特訓を。結果、ほたる(の墓)のだめ完成。千秋をビビらせるだけでなく、千秋の元カノ・彩子もビビらせる。
4巻の音楽祭で取材に来ていた音楽雑...続きを読む誌の取材がまたも。
今後徐々に千秋が有名に。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

意味の有るサイドストーリー(彩子と千秋)、音が聞こえる表現力、そしてキャラの強さ、5巻は一つの山場かと思います。

0
ネタバレ購入済み

のだめメタモルフォーゼ

匿名 2023年12月17日

マングース化したり、いえなき子みたいになったりとのだめの情熱が加熱され、彼女は変身の術式を得たのだ。それはそうとやはり男女喧嘩の描き方とかは女性作家特有の雰囲気が出ていいと思う。

#笑える #シュール

0

Posted by ブクログ 2014年04月25日

学園祭。
千秋、シュトレーゼマンの指揮でラフマニノフの2番を弾く。
のだめは千秋のピアノに触発されるも、音楽にどう向き合えばいいのかわからない。

ガーシュイン ラプソディー・イン・ブルー
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年07月15日

番外編で、千秋と生い立ちと巨匠の出会いが描かれていて、これは今後の伏線になるんだろうな。
本編は、学園祭での千秋と他のメンバーのそれぞれの奮闘。ますます音楽ネタが増えてきた。

0

Posted by ブクログ 2009年12月08日

学園ものらしくこの巻はほぼ丸ごと学園祭エピソード。  学校というものを卒業して随分時間が経ってしまった KiKi にとって、学園祭の雰囲気というやつは懐かしくもあり、甘酸っぱくもあり、ついでにどことなく恥ずかしくもありと複雑な心境です ^^;  でも、やっぱりいいなぁ、学園祭。  そう言えばついこの...続きを読む間、KiKi が卒業した大学のクラブの後輩から学園祭 & OBコンパのお知らせがきていたなぁ。  学園祭に足を運ばなくなって何年になるんだろう・・・・・。  たまにはあのエネルギッシュな現場に足を踏み入れてみるのも楽しいかもしれません。

ところで・・・・・。  実は KiKi はこの巻に至るまで、この「のだめ」という漫画から音楽を感じた事ってあんまりなかったんですよね。  音楽をテーマに扱ってはいるものの音楽そのものは感じず、ひたすらギャグを飛ばしている漫画・・・・・そんな印象でした。  でもね、この学祭シーンではものすご~く音楽を感じることができました。  多分それはガーシュインのおかげ(和風ビッグバンドのおかげ?)のような気がします。

(全文はブログにて)

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

そろそろドラマに追いつくか追い越すか的なとこまできたかな。この漫画を読んでて思うのは、出てくる曲がいまいちわからないってこと。ドラマでは曲が聞けるからイメージつかめるんだけど、音楽教養のない自分にとってはラフ2とかって言われても、いまいちピンとこない。これはプチ寂しい。5巻で意外によかったのは「大ゴ...続きを読むカイ大会」って表現(笑)

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

10冊過ぎても失速しないマンガはなかなかありません。個人的に一番印象に残った巻。コンサートのシーン、私の耳にはラフマニノフのイントロが聞こえましたよ!(マジに)

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

学園祭、千秋はAオケに行ってしまったけど、Sオケ、もう最高です。かっこいいです。
そして私、千秋にはまりました。千秋かっこいいです。

0

Posted by ブクログ 2017年02月10日

ラフマニノフ ロシア 仮装オケ ハブ マングース アマミノクロウサギ ドラベッラ 今はただ…憧れて尊敬してやまない彼の言葉を信じたい わたしには歌がある チャイコフスキーの悲愴 開拓地

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2015年08月13日

学園祭。
峰たちが仮装して目立とうとし、色物かと思いきや
マングースは兎も角着物は恰好良いなと思った。

千秋はシュトレーゼマンの指揮の元ピアノを弾くことに。
漫画から音は聴こえないのに、圧倒されるシーンだった。

0

Posted by ブクログ 2014年02月21日

クラシックってそんなに指揮者が凄いんだろうか?素人は素朴に思う。
まぁクラシックの素養がない愚者の戯言と聞き流して貰えると有難し。

0

Posted by ブクログ 2011年08月29日

学際のSオケ仮装コンサート、千秋のAオケコンチェルト、のだめの発奮からラフマニノフの2台競演まで。特別編として、千秋の幼少期から日本に来るまでを収録。

0

Posted by ブクログ 2009年12月09日

ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番

#26 ピアノ:千秋、指揮:シュトレーゼマン、Sオケ

#27 ピアノ:のだめ一人練習

#28 2台ピアノ 1st:のだめ、伴奏:千秋

0

Posted by ブクログ 2009年10月07日

最初に読んだ時はクラッシック全然知らなかったので曲名読もうがなんだろうが全く音が浮かびませんでしたが、ドラマみた後はわかる曲も増えました。全てがわかるようになったとは言えない謙虚なアタシ。ラプソディ・イン・ブルーはすっかりお気に入りの一曲です。それはさておきマングース、ブサイクでかわいいですね。

0

Posted by ブクログ 2020年07月15日

いつもわたしより音楽・・音楽。
音楽の前ではわたしも他人もなく平等で厳しくて。
でも・・真一はだれよりも才能あるくせに、だれよりも自分にいちばん厳しくて・・いっしょにいてつらかった。(p.118)

0

「女性マンガ」ランキング