樺沢紫苑のレビュー一覧

  • 読書脳
    もっと早くこの本に出会えていれば良かったと思った。
    樺沢先生の読書術がギュッとつまった本。
    本を読みっぱなしでは勿体無い!
    内容をすぐに忘れてしまうため読んだ。
    アウトプットは非常に大事だと再確認。
    本を読んだら1つでも自己成長になることを見つけて実践したい。

    印象に残ったこと↓
    ・15分の隙間時...続きを読む
  • 精神科医が教える ストレスフリー超大全―――人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト
    精神科医が教える ストレスフリー超大全
    人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト
    著:樺沢 紫苑

    おもしろかった 人間はやっぱり感情の動物であること実感しました

    適度なストレスは、脳の働きを活性化し、集中力を研ぎ澄まし、記憶力を高めます
     レジリエンス 回復力、復元力
     × 心が折...続きを読む
  • 読書脳
    読書脳を読んで、

    情報:「事実」であり「結果」であり、「事象」であること。
    知識:事実、結果、事象の積み重ねから吸い上げあられた「エッセンス」であること。
    という内容が印象に残った。

    月、7冊読むことで日本人の読書量上位3%に入るのは驚きであり、
    社会人になる上で周りと差別化を図るためには必要不...続きを読む
  • 言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える
    良い本だった。なんでも真正面から真面目に受け止める必要はなく、時には逃げることもしながら、もっとゆるく生きていってもいいのかなと思えた。肩の力を抜いて張り切りすぎずに良い習慣を身に付けていきたいと思う。
  • 読書脳
    本を読むことは財産である。本を買うことにケチってはいけない。今後、時間を見つけスキマ時間で本を読んでいきたい。
  • 神・時間術
    やったらいいことがわかりやすくて、行動を変えてみよう!って思える本だった。

    ・朝の時間を大事にする!
    朝の30分が夜の2時間にあたるとは…!となった。
    仕事始めとか、通知の確認しちゃうけど勿体無いことしてたんだな。
    朝に集中力いるやつやろう。

    ・睡眠を大事にする!
    夜の2時間前からはいい眠りにつ...続きを読む
  • 読んだら忘れない読書術
    これから読書を始めようと思い手に取った本。
    私は読書が苦手という意識があり、読んでもすぐ忘れてしまう。
    スキマ時間を使い読むことで、高い集中力の中読書ができるということ。さらにアウトプットすることで記憶に残りやすくなること。これらが大切であると知った。
    また、自分のレベルに合わせた本を選ぶこと。ホー...続きを読む
  • 今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す
    作者の本が好きで色々読んでいるが、1日の行動をどうすればよりよく過ごせるかということが書いてある。1日をよく過ごすことを毎日続けることでよりよい人生になる。毎日続けられないよという人には三日坊主ならぬ3日ルール、2日休んだら必ず3日目はやると言うことも書いてあり、実用性が高い。困ったことがあったら読...続きを読む
  • 集中力がすべてを解決する 精神科医が教える「ゾーン」に入る方法
    どのような状態がベストで集中力が高い状態を維持できるかが学べる本。7時間以上の睡眠と適度な運動、大人の勉強としての資格取得、日記で上手く行ったこといかなかったことを3つずつ書く、メモは取りすぎると集中力が低下するなど、直ぐに実践して効果出そうなことが多かった。また見直して身につけていきたい。
  • 学びを結果に変えるアウトプット大全
    以前から読もう読もうと思って積読していた本をやっと読みました。
    ・「変わりたい」なら行動あるのみ
    ・楽しいと思える「プチ目標」を設定しよう
    ・まずは机の前に5分座ろう、やる気は後からついてくる
    ・トライしなければ永久に今のまま
  • 学びを結果に変えるアウトプット大全
    ビフォー
    この本を読む前は、アウトプットが知識の定着に大事だとはわかっていた。がそれを実生活に取り入れることに悩んでいた。学習して問題を解くくらいはできるが、仕事術や大きな変化を伴うような挑戦は腰が重かった。

    気づき
    読んだら忘れない読書術でも感じだが、読書感想文を書くことが本から得た知識を身につ...続きを読む
  • 読んだら忘れない読書術
    ビフォー
    この本を読む前の私は、本を読むけど内容を覚えていないことが多かった。

    気づき
    この本を読んで、これまでの本の読み方が記憶されにくいものだと知った。特に、本を頭から読むのは知りたい情報まで時間がかかり、モチベーションが下がりやすい読み方だった。また本に書き込みせず、折り目もつけずに読むのは...続きを読む
  • 記憶脳
    《私の現状》
    ①仕事が1回で覚えられない。先輩に、メモしなさい。と言われたが、メモしてもどこに書いたか忘れる。忘れないうちに整理する時間がないと言い訳して、やらない。
    ②プライベートでの旅行や外食、スポーツのコツなど、2,3ヶ月後にはすぐに忘れ、人に話せなくなる。せっかくの経験がもったいないと思って...続きを読む
  • 言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える
    悩みを視覚化して細分化、「今」にフォーカスして一つずつ取り組んでいくことの大切さを感じた。

    悩みは解決ではなく、解消するもの、というのがなるほどと思った。
    人に話せば悩み自体は何も変わっていなくても自分の気持ちは楽になったりする。つまり、そのこと自体が悩みなのではなく、悩んで心が苦しい状態から逃れ...続きを読む
  • ムダにならない勉強法
    勉強しているのに身についた感じが全く持てず、ムダに時間を使っているだけのような気がして読み始めた。
    本も最初から読み始めるタイプ。
    目的も明確に持たずに勉強していたから
    そりゃ身につかないなと納得。

    ・アウトプットする
    ・目的を持って勉強する
    ・書く
    まずはこの3つからやり始めてみよう。
  • 神・時間術
    ⭐️神時間術
    ①朝に1日のスケジュールや営業準備相談系を行う。夜に翌日のメール翌日TODOを全てセットして終わらせる。
    ②朝は散歩 バナナの朝食 エニタイムシャワー
     夜は筋トレ運動などリフレッシュして仕事
    ③土日は夜仕事しない
     午前中仕事、夕方以降はリフレッシュと決めて動く
  • 記憶脳
    これほどの数の記憶術が整理されて書かれている本はなかなか無いと思います。
    学生時代に知りたかった試験勉強の効率の良い記憶術から、アウトプットを軸にした記憶術はどれも参考になります。

    私は著者の「読書脳」等の著書から「137記憶術」や「とりあえず記憶術」は活用していましたが、「ベストパフォーマンス記...続きを読む
  • 学びを結果に変えるアウトプット大全
    私はそれなりに本を読む方だと思ってはいるのですが、本で得た知識を実際に活かせているかと言われたら全然できてないなと思いこの本を読みました。
    アウトプットと言われたら話すことと書くことかなと思っていたのですが、笑う、泣く、などの項目もあり、感情もアウトプットのひとつなのかと感心しました。
    アウトプット...続きを読む
  • 精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方(きずな出版)
    遊んだ後に、時間を無駄にしたと感じるものはいい遊びではない。リラックスして尚且ついいストレス発散になったもの。とにかく依存性の高い不幸な遊び方はしない。睡眠を削らないこと。
  • 神・時間術
    睡眠を削るのは命を削ること
    疲れる前に休む
    時間のやりくりではなく、仕事効率を上げる

    2分でできるならすぐやる
    できないならいつやるか決める