小山龍介のレビュー一覧

  • 名古屋商科大学ビジネススクール ケースメソッドMBA実況中継 04 行動経済学
    行動経済学の講義をライブ方式で記載されているので、非常にわかりやすい内容でした。
    名古屋商科大学の授業のエッセンスが詰まった非常良い本です。
    授業を文字起こししてるので、読んでから授業を受けると、授業の良さ著しく低下するので、
    名古屋商科大学ビジネススクールに入学したいと思っている人は授業終了後の復...続きを読む
  • 在宅HACKS!―自分史上最高のアウトプットを可能にする新しい働き方
    【before】この本を読む前の私はこれらを知りませんでした。
    ・4人家族が起床して支度をする間にも、二酸化炭素は1000ppmを超えてくる。
    ・「香り」は気持ちのコントロールに効果的。
    ・ネブライザー式は、香りが広範囲に広がるのでおすすめ。
    ・私たちは無意識の中でかなりの決定を行っている。
    ・「つ...続きを読む
  • IDEA HACKS! 今日スグ役立つ仕事のコツと習慣
    アイデアを出したもの勝ち、実行した者勝ち
    小さなものでも、すぐにビジネスにしてしまう 考え込む前にまず実行してみる

    気になったのは以下です。

    ■情報ハック
    ・新しいアイデアは、既存の情報の新しい組み合わせである
    ・アイデアは油断すると次の瞬間には忘れてしまう ①知っている情報だと思って油断してし...続きを読む
  • ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書
    ビジネスモデルキャンバス。
    よく耳にしていたけれども、
    実際に学んだことがなかったので、この書籍を読んだ。

    考え方としては、今までいろいろな書籍で学んだことが、
    集約されている形で、それが視覚的に凄く見やすく、
    理解できたので、自分にとっては良書。

    また、実際に現実のビジネスモデルに基づいて、
    ...続きを読む
  • すぐに実行できるのに誰も教えてくれなかった考える力をつくるノート
    大学生の時に購入した本。
    本棚にあったので再読しました。

    脳を休ませることが大切!
    脳が疲れてくると集中力が低下したり、疲労感が出てきます。基本的なことですが、食事は3食摂り、体をきちんと休ませることが大切です。
    「できること」から始めれば「やる気」は出やすい。
    「やる気」を出すために私も「できる...続きを読む
  • 名古屋商科大学ビジネススクール ケースメソッドMBA実況中継 01 経営戦略とマーケティング
    思った以上に面白かった。実況中継?とスタイル出来にちょっと懐疑的だったが、会話の内容が実践的で十分実ビジネスとの関連性もあったように思う。セオリーを知ることは本当に重要、でもそれを踏まえて考えることこそが、実学なのだろう。そして出来れば議論してみること。当たり前と言えば当たり前だが、そんな場は会社に...続きを読む
  • ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書

    頭の中がすっきりしました

    今までは、あまり考えずにいたことが、整理された情報として入ってきました。今後はうまく活用できそうです。
  • 名古屋商科大学ビジネススクール ケースメソッドMBA実況中継 04 行動経済学
    行動経済学について、実際の授業をベースにした構成がとられており、リアリティがあった。

    脳の中で「知覚」、「感情」、「直観」といったことにより最初に動かされるシステムを「システム1」と呼び、これは努力しなくても、自動的に素早く立ち上がる。
     一方、もうひとつの部分は分析や推論といった脳の活動に伴って...続きを読む
  • ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書
    新規事業の提案を仕上げるために読み始めたのだけど、必要なことが全部まとまっていた!

    ビジネスモデルを作るだけでなく、マーケティングとかビジネスプランとか今までバラバラに学習してきたことが、この一冊に集約されている、って感じ。

    図表と事例でわかりやすく書いてあるけど、それなりの経験がないと理解はで...続きを読む
  • 在宅HACKS!―自分史上最高のアウトプットを可能にする新しい働き方
    在宅勤務をうまくこなすためのHACK集。翻って、在宅でなくても使えるネタや考え方も多数あり、買って手元においておきたい一冊。「二酸化炭素濃度を1000ppm以下にする」は気が付かなかった点。大きい画面を使うようになってくるとトラックボールってたしかに良いのかも。フォルダの命名規則を「日付+〇〇」にし...続きを読む
  • 名古屋商科大学ビジネススクール ケースメソッドMBA実況中継 04 行動経済学
    専門書でありながら、とても面白く、分かりやすかった。
    人のシステム1はバイアスだらけで、まともに判断してる気になっていることに、時折差し込まれているクイズを通して実感した。ビジネスケースもとても面白かったし、考えさせられた。

    人って面白いな、と思いつつ、人を相手にビジネスする際にこの行動経済学的知...続きを読む
  • 在宅HACKS!―自分史上最高のアウトプットを可能にする新しい働き方
    <要点>
    在宅勤務に潜むリスクをポジティブに転換し、これまでの何倍ものアウトプットを実現する
    ・オン・オフの切り替えをし集中力を高めアウトプットを最大化する
    ・チーム連携・情報処理・コンディション維持などの環境を整える
    ・自由な時間を用いて、自分の可能性を広げ、新しい収入源を得る

    <感想・取り入れ...続きを読む
  • 在宅HACKS!―自分史上最高のアウトプットを可能にする新しい働き方
    コロナ禍のせいで在宅勤務を経験した方は多いと思います。(私もその一人では御座いますが。。。)そんな在宅勤務の割合が増えていくと予想される昨今、「どんなアイテムを持っていれば生産性が上がるか」や「どんな行動や考えを持てば精神も肉体も健康を維持出来るか」という事について詳細に書かれており大変参考になりま...続きを読む
  • 名古屋商科大学ビジネススクール ケースメソッドMBA実況中継 01 経営戦略とマーケティング
    フレームワークの個別の解説だけでなく、立てる戦略に対してどのフレームワークを使えばいいのかが解説されていてわかりやすかった。また、実践的なケースメソッドでフレームワークを複合した解説(製造業と物流業にみるPLCと5Fの組み合わせ、成長期には製造業の交渉力が強まるなど)は、学びの定着に大いに役立った。
  • すぐに実行できるのに誰も教えてくれなかった考える力をつくるノート
    1日であっという間に読みました。
    色んな方の役立つ考え方の要約本といった感じ。
    響いたものがあれば、その方の著書を掘り下げて読んでみたらいいんじゃないでしょうか。

    私の学びを3つだけ上げるなら。
    ・自分1人で解決できることは限られている。相手の力を利用する。(クリエイティブ合気道)by箭内道彦
    ...続きを読む
  • ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書
    201902/

    ビジネスモデルキャンパス
    KA:主要活動
    KP:パートナー
    KR:リソース
    CS:コスト構造
    CR:顧客との関係
    CS:顧客セグメント
    VP:価値提案
    CH:チャネル
    RS:収益の流れ

    共感マップ
    1)顧客は何を見ているのか
    2)顧客は何を聞いているのか
    3)顧客は何を感じ、何を...続きを読む
  • 今日から行動力を一気に高める本 自分を効率的に動かす「やる気」マネジメント
    これまで、真面目な性格からインプットに多くの時間をかけて勉強量で満足していたが、この本を読んでアウトプットをすることで、やっと現実世界が変わるということがわかった。今後本に記載の以下の行動を行うことを心がけたい。

    本を読んだら読書感想文を書くこと、ビフォー、気づき、todoの3点。
    人に自分の意見...続きを読む
  • ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書
    スタートアップだけではなく、今日の市場環境は非常に変化が早く、大企業でさえ、自社が立脚しているビジネスモデルのチェックを怠れば、すぐに傾いてしまう。
    大企業であっても、アントレプレナーの精神は必須であり、「安定しない行動パターンを持つ企業」が、最近のトレンドともいえる。

    本書は、2004年に著者が...続きを読む
  • 会計HACKS! 楽しんで資産を増やすお金のコツと習慣
    目次
    1 B/S家計簿ハック!
    2 家計資産ハック!
    3 出費コントロールハック!
    4 レコーディング家計ハック!
    5 投資ハック!
    6 企業分析ハック!
    7 四季報ハック!
    8 「超」会計思考ハック!
    =================
    会計hacks!

    目的:長期的な投資のできる家計簿を作る
    ...続きを読む
  • STUDY HACKS! 楽しみながら効果が上がるスキルアップのコツと習慣
    著者が実践しているtipsを紹介。
    自分に合うものは取り入れる。
    電子機器(ipodやPC)を積極的に取り入れるのは自分の性格に合うと感じた。
    マインドマップは試したことが無いので、
    機会を見つけて行ってみたい。
    環境を変えて学ぶことや声に出したり、先生の口調を真似たり等簡単に試せるものもあり、方法...続きを読む