石川雅之のレビュー一覧

  • もやしもん(1)

    購入済み

    懐の深さが好き

    何度も読みたくなるお話です。興味深く面白く、それでいて読んでいて肩の力が抜けるような大らかさとゆるさがあります。

    #笑える #ほのぼの #タメになる

    0
    2024年06月18日
  • もやしもん(13)

    購入済み

    初めて完読

    醸す事の大切さと、農大のすごさを知りました。ワインもパンも食中毒も菌がなせるわざで、今の日本酒の幅広い味わいも理由があることを学べて良かったです。母校の農芸化学の授業も受けとけば良かった。良い終わり方でした。

    #ほのぼの #タメになる #感動する

    0
    2023年12月31日
  • もやしもん(1)

    Posted by ブクログ

    農大に通う、菌を目で見ることができる主人公を中心に展開される物語。
    私たちの生活に身近な物事と菌との関係性がわかりやすく、勉強にもなります。
    可愛らしい菌のキャラクターは、ほのぼのした世界観にとてもマッチしていて、心が癒されます。
    アニメ版、ドラマ版もあるので気になる方は是非どうぞ!

    0
    2023年11月05日
  • 純潔のマリア(3)

    ネタバレ 購入済み

    ジョセフが死ななくてよかった。格好よかった。最後にマリアが人として幸せになる道を選んでくれてよかった。エゼキエルは超重要な役目を与えられてたんだな。

    #感動する #深い #ハッピー

    0
    2023年08月25日
  • 純潔のマリア(1)

    ネタバレ 購入済み

    自分の目の前で起きている戦いだけを止めてもどこかで同じことが起こっている。自分の目の前だけ救えればそれでいいのか。自分の正しいと思うことをするのは間違いなのか。難しい問題だ。

    #ドキドキハラハラ #深い

    0
    2023年08月04日
  • 純潔のマリア exhibition

    ネタバレ 購入済み

    純潔のマリアの番外編があるなんて知らなかった。「#5ジョセフ」と「#6エゼキセル」が良かった。本編を忘れてしまったので購入してまた番外編を改めて読みたい。

    #ハッピー

    0
    2023年08月03日
  • 惑わない星(1)

    ネタバレ 購入済み

    惑星や衛星を擬人化!本誌で連載開始されたすぐに読んだけどまとめて読むと面白い!でもまだ謎だらけ。
    人が汚染したのが原因でなければ地球の不調の原因はなんなのかまだまだわからない。
    とりあえず衛星が可愛い。月が可愛い。辛口だけど(笑)

    #ドキドキハラハラ #タメになる #深い

    0
    2023年06月06日
  • 惑わない星(8)

    ネタバレ 購入済み

    …アカンやろ…

    最後の処で、泣いてしまった…
    確かに、親が離ればなれになる
    子供に願う希望としたら、
    そうだろうな、と。
    頑張れ、頑張って生きてくれ、と。

    #切ない #泣ける #シュール

    0
    2023年05月26日
  • 惑わない星(6)

    購入済み

    頑張らないとね、

    人間。
    …ホントに、そう思うわ…
    何時か滅びるのだとしても。
    その時を静かに受け入れる事が、
    出来得る存在になっているのか…
    今はまだ、誰にも判らない。

    #エモい #深い #シュール

    0
    2023年03月13日
  • 惑わない星(7)

    購入済み

    うが。

    深い…深いのよ(・・;
    人とは、何なのか?
    『お前達は、何なんだ?』と聞かれても、
    答えは無い。見つけられていないから。
    何時か、答えられたら、良いね…

    #シュール #エモい #深い

    0
    2023年03月13日
  • 惑わない星(4)

    ネタバレ 購入済み

    おぅ、

    太陽系外から、いらっしゃ〜い♪←三○師匠風に
    そーか、あの二人はそうだったのか…
    及川さん、探究心有るつーか、無茶振りつーか(・・;

    #深い #シュール #アツい

    0
    2023年03月13日
  • 惑わない星(5)

    ネタバレ 購入済み

    並行世界を

    渡った時、其れは既存のモノなのか?
    全く別のモノなのか?
    其れを観測・知覚する事が出来ない以上、
    確かめる術は無い。

    #エモい #シュール #深い

    0
    2023年03月13日
  • 惑わない星(3)

    ネタバレ 購入済み

    丸出しの、

    太陽…
    そうか、あれが太陽系の、頂点か…
    …何か、嫌(-_-;)
    地球、元気にしてあげたいよね…
    頑張れ、S沢!

    #深い #シュール #タメになる

    0
    2023年03月13日
  • 惑わない星(2)

    購入済み

    んむ、

    人間なんて、こんなモンでしょう。
    都合の良い事だけ考えてる。
    自分の事しか考えない。
    …悲しいけれど。

    #切ない #シュール #深い

    0
    2023年03月12日
  • 惑わない星(1)

    ネタバレ 購入済み

    うぉお、

    スケールがデカいんだか、小さいんだか!
    擬人化された惑星、衛星、小惑星達。
    其れと対話する、人類。
    この後、何が待っているのか?
    取り敢えず読み進めてみようと思う。

    #シュール #深い #切ない

    0
    2023年03月08日
  • 絵でわかる感染症 with もやしもん

    mac

    ネタバレ

    ・感染経路を遮断すること「そのもの」が感染対策。
    ・「みんなで一つの病気」だったり、「一つが様々な病気」。
    ・スタート地点は常に「現象(病気)」であって、微生物ではない。
    ・入院している人は皆、身体が弱っている→医療行為そのものも院内感染のリスクを増やす→
    医療行為を止めるわけにはいかない。元の病気を治さなければならない→
    「院内感染」をゼロにすることはできないが、少なくすることは出来る→
    ・抗菌薬は微生物を殺すが、その目的はあくまでも感染症の治療にある。
    ・抗菌薬は感染部位に到達しなければ効かない。
    ・抗菌薬は感染症の原因微生物「だけ」を殺し、他の菌はできるだけ殺さないのが望

    0
    2023年02月04日
  • もやしもんと感染症屋の気になる菌辞典

    mac

    ネタバレ

    ・粉ミルクは牛の乳を濾過、脱脂、加熱殺菌、成分調整、乾燥させて作る→
    ここまで厳密な品質管理を行っても、完全なる無菌状態にすることは困難→
    対して母乳の場合、ウイルスの母子感染があり得るし、
    麻疹、結核、単純ヘルペス感染などは授乳時に感染が成立する。それぞれが一長一短だ。
    ・微生物の世界では、楽観で始まる見解は、たいてい悲観的に終わるとされている。
    ・患者が訴えないからといって、症状がないとは限らない。
    ・結核に罹患→体重減少→貧血で顔は白っぽくなる→熱で頬に赤みが差す→
    消耗で眼の周りの肉が落ちて、大きなつぶらな瞳になる→ぼーっとしていて眼のうるうるした美人になる→
    ボッティ

    0
    2023年02月04日
  • もやしもん(1)

    匿名

    無料版購入済み

    こういう楽しく読みながら知識が増える系の漫画好きです。でも菌が目に見えたら生きにくそうですねー。可愛いけど。

    0
    2022年09月30日
  • もやしもん(1)

    無料版購入済み

    緩いスタイルなのに知識はガチ

    かもすぞー、という言葉が昔流行ったのは知ってましたが、この漫画が火付け役だったことを初めて知りました。作者さんは何か本当にこういう知識が必要な現場にいる方か勉強された方なのだろうと思いますが、全体的にゆるゆるな漫画なのに、菌の知識は教科書よりも面白く…結構勉強になりました。話も面白いです。

    #ほのぼの #タメになる

    0
    2022年09月28日
  • もやしもん(1)

    無料版購入済み

    えっ!かわいい

    昔、よく友達がウワサしていた「もやしもん」。ほのぼの可愛い!続きを買おうと思います。あと、2話目でタイトル変更謝ってて笑った。

    0
    2022年09月24日