藤井太洋のレビュー一覧

  • ワン・モア・ヌーク(新潮文庫)
    One More Nuke。こんな文字を書くと、FBIやCIAからこのサイトが監視されそうです(苦笑)。

    One More Nukeとは、「もう一度核を」と言う事。それはすなわち、(今のところ)最初で最後の被爆国の日本において、もう一度核爆弾を爆発させると言う事を意味しています。著者は、元々ソフト...続きを読む
  • オービタル・クラウド 下
    下巻になって圧倒的に面白くなった。
    ぜひ映画化してもらいたい。
    日本SF映画の金字塔になるはず。
  • ワン・モア・ヌーク(新潮文庫)
    藤井太洋の作品は、本当にありそう、と思えるようなリアリティが感じられるところがすごく好きなんだと思う。
    何が正しいのかをきちんと説明させるために、汚染を東京で引き起こそうとするテロリストと、事実を説明できる形に残そうとする科学者を中心に、原子力爆弾を巡って複数の立場の主体が駆け引きし合う物語。
    忘れ...続きを読む
  • ワン・モア・ヌーク(新潮文庫)
    今読むべき本、というのはこういうもののことを言うのだろう。

    2011年3月11日から9年、2020年の3月11日を迎えるまでにこの本に出会い、読み終えられたことには本当になにか運命的なものを感じえない。

    私たちの中に未だ深い傷を残すあの地震とあの事故にここまで誠実に大胆に向き合わせ、新しい角度か...続きを読む
  • ワン・モア・ヌーク(新潮文庫)
    素晴らしい。

    SFが大の苦手であるわたしが、全作品抵抗なく読め、一作毎にどんどん面白くなっていく大好きな作家さんなのですが、今回はSFではなく、警察小説、国際謀略小説というまさにどストライク。
    近未来小説でありながら、東京オリンピック間近の今読むべき。

    デマが人を殺すというのも、今グイグイきます...続きを読む
  • ワン・モア・ヌーク(新潮文庫)
    これが、これこそが「本物の震災後文学」
    そして、サイエンスフィクションどころか、リアルタイムフィクション。犯行日に間に合うタイミングで読めて良かった。

    ただね、このあとの世界、核兵器禁止条約レベルの話じゃ済まなくて、原子力発電の続行が世界的に無理になるでしょ。但馬は間接的に世界中に多数の犠牲者を生...続きを読む
  • 公正的戦闘規範
    他よりも取り扱う技術が新しいからなのか、求めるリアリティの水準が合っているからなのか、相変わらず藤井太洋の描くSFは面白い。
    物語がこれから膨らみ、盛り上がっていきそうなところで終わってしまう短編であることだけが残念。
    200215
  • ワン・モア・ヌーク(新潮文庫)
    2020年3月のオリンピックを控えた東京を舞台に、核テロリストと攻防を描いたサスペンス。

     テロリストの三人は、それぞれの理由から、微妙に異なる状況を作り出そうとするが、それゆえ、思惑が絡み合い事態は二転三転する。一方で、それを追う、警察などの組織も、テロを防ぐという同じ目的を追いながら、それぞれ...続きを読む
  • Gene Mapper -full build-
    近未来のテクノロジーについてのきめ細やかな設定もSF好きにはたまらない内容でしたが、それに負けないくらい登場人物がとても魅力的に描かれていました。
  • ワン・モア・ヌーク(新潮文庫)
    なんて気高い…!
    著者の誇り高い仕事ぶりに、ただ涙が流れます。
    万人に受ける小説ではないかもしれないけど、できるだけ早く(できれば3月11日より前に…!)、多くの人に読んでほしいと思う秀作です。

    2020年の東京、3月11日に原爆テロが予告された戒厳令下という、聞いただけでギョッとなる設定。刑事、...続きを読む
  • ワン・モア・ヌーク(新潮文庫)
    2020年3月、東京オリンピックを目前とした日本に、核爆弾によるテロの予告動画が流れる。
    複数のテロリストの、それぞれの目的。それを止めようとする、複数の組織の人々。
    それぞれの思惑と行動が交差して、常に緊張感のある1冊だった。
    作中の時間が過去になる前に、今読まれるべき作品です。
  • ワン・モア・ヌーク(新潮文庫)
    2020年の3月11日に予告された新国立競技場での原爆テロを巡るリアリズム小説であり、目の前の、過ぎ去った絶望と共にあるが、希望のための物語でもあり、様々なテクノロジーや現実世界とのシンクロ、情報化社会、多層化して断絶する世界、移民と多民族化する日本を描いている。
    『ワン・モア・ヌーク』は物語の主軸...続きを読む
  • Gene Mapper -full build-
    いろいろあるけれど、未来は明るくあってほしい、希望に満ちた世界であってほしいと思わずにいられなかった。
  • 伊藤計劃トリビュート
    伊藤計劃って名前のせいなのか?
    この8人の作家による中篇集は、それぞれがかなりの攻撃力を持っている。
    またまた、それぞれが異なる作風で僕をアタックする!
    早逝した怨みを晴らそうとしているようだ。
    たまらん!
  • 公正的戦闘規範
    藤井太洋の送る技術特異点とその先の近未来を描いたSF短編集。量子コンピューターによる量子アルゴリズムとフリーズ・クランチ法という未来予測。クォイン・トスというゲームが彩るセブ島での一騒動を描いた「常夏の夜」が個人的に一番面白かった。近未来的なガジェットがてんこ盛りでありながら、ディストピアめいた悲観...続きを読む
  • Gene Mapper -full build-
    作者の真面目さが伝わると共に、多少なりともデザインやエンジニアリング、ウェブの仕事でPCに関わっている人間ならば、もはやリスペクトとともに色んな角度から同調したくなるような用語やニュアンスに満ち溢れている。
    ギブソンを彷彿とさせるキラーなジャパニーズSFの名作と言って良いでしょう。
  • 東京の子

    面白かった 気になっていた作家さんで、2020年五輪後の東京という少し先の舞台の話だったので読んでみました。移民法や戸籍売買、多国籍化した東京の設定が現実的に感じられて楽しめました。もう少し事の収束までみたかったし、ダンホイとの生活だったりセブンとの友情?だったり、この先の彼らについても読みたいと...続きを読む
  • ビッグデータ・コネクト
    難しかった! でも面白かった!
    IT産業の下請け体質のひどさとか、いろいろ知れた。
    サイバーのことはほとんど解らないけど、私と同様に解らない人が沢山いて、そこに付け込んで、あわよくば気づかれないだろう、という犯罪が沢山あるんだろうな。マイナンバー制の犯罪は、本当にひどい。
  • 公正的戦闘規範
    5篇収録の短編集。どれも、めっちゃ面白かった!
    一つ目の「コラボレーション」を読んだ段階で、当たりを確信できた。この著者を追っていくしかないな!(確信

    テクノロジーを悪とせず、テクノロジーの生み出す変化を好意的に捉えているのが相性の良い理由なのかな?(良かった理由は、まだよくわかってない
  • ビッグデータ・コネクト
    三年前の小説ですが、ネット社会における個人情報の扱いや、それらに関する世間の認識の甘さだったり、IT企業のブラックぶりなどは、今の世も変わってないなぁと痛感。被害者の月岡、ならびに武岱や内藤といった現場の人たちには(自分も一時期プログラマやっていたので)共感しきり。

    著者も開発会社に勤務していたこ...続きを読む