成田美名子のレビュー一覧
-
全巻持っています。少女漫画好きで、まだ未読の方、読んでごらんあそばせ。おすすめです。登場人物達が、やたらゴージャスなのも、よろしくてよ。サイファ シリーズでの、美系かわいいアレックスが今回の主人公。アレックスの想い人、アンブローシアも、強気系美女なのに、どんどんかわいくなってきて、素敵。 私はアニス...続きを読むPosted by ブクログ
-
ミゲールという名前の由来♪マイケルであり、ミカエルであり、天使の名前だってことがわかって、なるほど~でした♪左の天使と、右の天使のお話も♪おもしろい設定で、ミゲールのやさしさの影で抱えている悩みがせつなくて、うん。今後の展開がめちゃめちゃ気になるな~♪
sakura♪ -
むかし『サイファ』も『アレクサドライト』も両方持っていたが、紙本を手放してしまった。電子本でサイファをまた買い、こちらも読みたくなって購入。
やっぱり面白い。
登場人物みんな好き♡凜恋 -
凄く良いのよ。
今までは、主人公がひたすらお能に打ち込んでいる姿が主軸で、身が引き締まる思いと共に読んでた。
今後ドラマに出演したり、恋があったり、色々と展開するようなので、主人公が何を感じ、どう成長していくのか、益々楽しみ。
読むと、ほんと、背筋が伸びるよ!てん -
試し読みでどはまりして、続刊を徐々に購入中。
私は主人公が大好きになっちゃって…
もう少しで彼女ができる様で凄く悲しい。
いや、全くそういう主旨の話しじゃないんだけども。そのくらい、全ての要素が素敵。てん -
数年ぶりに再読しました。途中で読むのが止まっていたので最初から読み返してみましたが、やっぱり面白く、なかなか縁の無かったお能を観てみたくなる漫画です。それにしても成田先生の描く男性の美しさは素敵すぎます。みか
-
タイムカプセルの件はけりが付いて、引き篭もり君は岩戸を開いた。葉月さんともまあラブラブ…ちょっと隙間風も吹いてるようだが、成田先生なら収めてくれるでしょう。
だがここで「不寛容の時代」の圧か。
「道成寺」で仕舞かぁ。もうちょい先がみたくもあるが、キリってのもあるしなぁ。
最後まで楽しみ。
次巻にも期...続きを読むぱんがいあ -
相変わらずいい人っぷりを発揮しています。引きこもりの同級生へのアプローチ、さすが憲人くんです。いい人過ぎるのが、葉月さんとの仲をこじらせたりもしましたが、彼女との関係も大丈夫そうで安心しました。
k-ku -
成田さんの漫画を読むと、私も 生きたい と、思う。
背筋が伸びる。生き方を難しくせず、シンプルに、在りたいと思う。てん -
神保町の古本まつりの絵が何の説明もなく出てきて、矢口書店が実名のまま描かれてる。
面を買いに行った、という暗黙の説明、なのかな?
(場所的には古書センターか)
しかし、終わりはみえているというけど、「ガラスの仮面」の方が先に終わりそうな気がしてきた…Posted by ブクログ -
安達ヶ原の舞台を控えて、いまだタイムカプセルの件に関わっている賢人。
けれど、同級生との再会にいろいろなものを得ていく。
あー、道成寺を開いたら、完結かぁ。
つらたん。Posted by ブクログ -
読むきっかけは、私が書店員をしていた時に店長から「この本のPOPを書いて」と言われたのが最初。まだ完結していなかったのでその当時の最新刊まで読み、簡単なあらすじを書いてPOPを書いたのですが、ドハマりしてしまい、漫画でこんな表現をしている人がいるんだ!と衝撃を受けた覚えがあります。人が人を理解すると...続きを読むtukinosizuk
-
アレクとアンブ、ジェイとエレンの恋愛話も良かったですが、アレクが自分のルーツと向き合い、新たなチャレンジをして成長していく姿が素敵です。たびこ
-
中学生の頃
エイリアンストリートに出会い、そこからズブズブとのめり込んだ作家さん
今回、翼が日本に帰国した時の話を思い出した
気になる続きを、また一年ゆっくり待つとしようPosted by ブクログ -
一気に読んでしまいました。ラスト、「ここで終わり⁈」と驚いてます。
最初は「怒り」をどのように扱うのかと不安でしたが、アンガーマネジメント(怒りのコントロール)が根本的な解決方法で描かれていて、それも驚きました。
人との分かち合い、相互理解、受容された感、そういうものが描かれていたんだと思い...続きを読むyoshi -
小学生の頃に読みました。とにかくこの漫画の世界観に憧れました。
多様な価値観が一軒屋の中で認められ、家族というカテゴリーにも縛られず、好きな人々と暮らす生活が素敵でした。
きっとこの世界なら周りと違う外見の私もエイリアンにならないんだろうなぁ、と感じてました。
また、明るい太陽の下で、自分...続きを読むyoshi -
今回もまあ、憲人が悩み成長していく。
いいなぁ。わたしも成長したいものです。
そして脇の成田先生の小話もまた得るものがいろいろあるな、と思いながら読みました。Posted by ブクログ -
芸能の道、俳優の道、そして恋愛の道は、人との出会いと交流の先にあるのか……な?
この巻で楽ちゃんのスピンオフが読めて、ほんっっとに嬉しかった
楽ちゃんが「左目の女の子」と出会えて良かったなー!Posted by ブクログ -
成田美名子の名作の愛蔵版第2巻。サイファとシヴァが、共にアニスを気に掛けるようになってきて、三角関係の様相。やっぱりこの頃の成田美名子は面白い!Posted by ブクログ