ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
街歩きの名手・泉麻人が今度は「東京23区の外」を歩いた! 多摩地区30の市町村をすべて踏破、軽妙なエッセイで綴る。東京住民も意外と知らない多摩地区の風景とは。写真多数。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
徒歩3分で区外になる、まさに境目の西武線ユーザーの私としては、身の回りのなじみのある土地の情報で読み応えたっぷりでした。見知った土地でも知らないことがたくさんあり、もちろん足を運んだことのない地域の情報は、興味深いものばかりでした。近所を歩いていても、史跡や碑など、今まで目に入らなかったものが目に付...続きを読むくようになるのも、泉さんの本の影響です。
4年前「大東京23区散歩」を読んで面白かったので、こちらも読む。同じシリーズを面白く読む私は私なのだが、いろいろな状況は大きく変わってしまった。そのことを何度も思いながら読んだ… 全部は無理にしても、いろいろ行ってみたいなぁととりあえずのんきな感想を…
多摩地域の散策本ということで読んでみた1冊。各市町村を数ページずつ紹介しているので、立川を含めよく知っているまちについては著者よりも確実に知っているけれど、他のまちについては初めて知ることも多くて「今度行ってみよう」と思えたところもいくつもある1冊でした。各町村や観光協会が出している情報はよくまとめ...続きを読むられていて統一感はあるものの、他の地域との比較がないと「そこがどうおもしろいのか」「その謂れって別に珍しくないよね」的な評価が入りにくい部分もあるのでは、と思えました。実際に足を運んで比べているので、ざっとこの地域を俯瞰するにはいい1冊と思いました。
企画の元となった『東京23区散歩』は読んだことがなかったが、多摩地区に興味があり手に取ってみた。 初めて多摩地区に行く人が、地域の有名どころと、現地で知ったことをざっとわかる。著者がどうしても書きたいテーマでないことは冒頭でわかっていたが、あまり興味のないことのうまい表現の仕方が秀逸と感じた。 ...続きを読む多摩地区をテーマにした本は少ないので、貴重かも。
23区以外の街を歩いてレポするシリーズだったが、知っている街も多く馴染み深かった。泉氏的な本だなぁと思った一冊であった。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
東京23区外さんぽ
新刊情報をお知らせします。
泉麻人
フォロー機能について
空から森が降ってくる
文学に描かれた「橋」
アメリカの〈周縁〉をあるく
たべもの九十九
こぐこぐ自転車
昭和50年代東京日記
南方熊楠 人魚の話
【単話】鈍色の瞳で申し述べる土...
結局、他人の集まりなので〈試し...
水谷豊 自伝 無料お試し版
ドキュメンタリー 無料お試し版
村上さんのところ コンプリート...
ぼくらは人間修行中―はんぶん人...
飛び立つ季節―旅のつばくろ― ...
「エッセイ・紀行」無料一覧へ
1位
死体はこう言った
2位
わたしは楳図かずお マンガから...
3位
俺たちの昭和後期
4位
66歳、まずやってみる。人生を愉...
5位
教えて!Mリーガー
6位
はじめての胃もたれ
7位
カトマンズに飛ばされて 旅嫌い...
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
赤塚不二夫生誕80年企画 バカ田大学講義録なのだ!
ありえなくない。
アンデル 2018年12月号
お天気おじさんへの道
オフィス街の達人
おやつストーリー
カラー版 東京いい道、しぶい道
還暦シェアハウス
「泉麻人」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲東京23区外さんぽ ページトップヘ