息子ってヤツは

息子ってヤツは

1,540円 (税込)

7pt

「あんた勉強が好きだから」という言葉を、くり返し使うのがミソである。そういう地道な努力をすること3日間。すると息子は、「さあ、勉強すっかな。オレって勉強、好きだよな」なんてことをいいながら、実際に勉強しはじめたりするから驚きだ。――母子二人三脚で挑んだ受験を描く、抱腹絶倒の奮闘記。フリーマガジン「5L」(ファイブエル)にて好評連載中のエッセイ、ゆづきいづる氏による書き下ろし3コマ漫画を加えて、待望の書籍化。小3~高1までの8年分の珍エピソードに、子育て経験者の女性たちから共感の声、続々!! 母は、勉強嫌いな息子をいかに受験合格に導いたのか?室井流「男育成」のカギがここに!! 「息子には、生きる意味や自分の居場所を見つけてほしい」――。そんな母の願いからはじまった、 地方の中高一貫校をめざす、母子二人三脚による「受験」という闘い。入塾テストから始まり、受験を前にした小学校生活、震災を境に変化した「勉強」の意義......。息子を育てる悩める日々、そして子育てをしているから見えてくる「何かがおかしい」日本社会の姿を、室井節で痛快に斬りつつも、母としての柔らかな感性で綴る。すべての母親の心を揺さぶる、笑いと愛に満ちた、8年ぶりの新刊!

詳しい情報を見る

閲覧環境

息子ってヤツは のユーザーレビュー

3.6
Rated 3.6 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    これは、母からバカ息子への
    熱烈なラブレターである。
    受験勉強をしない息子を、おだてたり脅したりしながら付きっ切りで面倒をみる日々。。。
    『勉強なんて自主性が必要なのだから』
    『母親が付きっ切りで勉強させるなんて・・・』と
    言うのは簡単だ。
    だけど放っておいたら自ら勉強するようになんて
    絶対にならな

    0
    2017年06月06日

    Posted by ブクログ

    室井佑月さんの息子が、中学受験〜中学生になってからのこと。最後には、高校生になった息子のことが書いてある。
    最後まで読んで、この本は「母から息子への壮大なラブレター」だと思った!

    室井佑月さんのこと、私はテレビで見かけるくらいしか知らないのだけど、息子さんへの愛情をすごく感じた。
    息子のことを、私

    0
    2021年09月15日

    Posted by ブクログ

    忙しい中 息子さんに付き合って
    勉強出来るように
    あの手この手で気持ちを盛りたて
    かいがいしく尽くす 室井先生

    中学受験は
    二人三脚立派です!!

    0
    2017年10月18日

    Posted by ブクログ

    最も愛すべき男。
    それは自分が産んだ息子。
    過保護、過干渉だった時期なんてすぐ終わり、自我のまま生きていく息子。
    息子を持つ母親として、楽しく読めた。

    0
    2019年10月31日

    Posted by ブクログ

    室井佑月がお受験を中心に息子との日々を綴る。作家といいながらテレビのワイドショーのコメンテーターという立ち位置でしかおなじみでなかったので、そういう人という認識だったんだけど、いい本だなと思った。いや、いい本っていうか、いい親子関係だなと思った。色眼鏡で認識していた室井佑月の印象が変わった。
    (娘で

    0
    2019年04月15日

息子ってヤツは の詳細情報

閲覧環境

室井佑月 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す