検索結果

  • ちょび子のミニチュアフードBook
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 樹脂粘土で作るミニチュアフード。初めて作る人でも、わかりやすい写真解説付き。和食、洋食をはじめ、人気のスイーツなどのモチーフが満載。
  • 全国ネイルサロンオーダーBOOK 2017年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国のネイルサロン発の最新ネイルデザインが満載!カラーやテイスト、シーン別にとりそろえた数々のネイルはもちろん、テクニックや地域のサロン情報も紹介。
  • 結婚式で失敗する人の残念な11のポイント。損な結婚式・悲惨な結婚式をしないために。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 結婚雑誌には記載されないことを中心に書きました。 実は結婚式に失敗する人にはポイントがあります。 現役ウエディングプランナーからの取材でわかった11の致命的なポイントです。 こちらで紹介する11の項目だけは是非意識してください。 一つでも知らないこと、意識していないことがあったら結婚式で失敗する可能性は高いです。 是非、1つずつチェックするような気持ちで読んでいただければと思います。 できれば結婚準備を始める前に読んでいただけると安心です。 一生に一度の晴れ舞台を損をしたり失敗したりしないよう心から願っております。 【著者紹介】 桜井 涼(サクライ リョウ) 1978年新潟県生まれ。元学習塾講師。 その頃より子どもの心の動きに興味を持つ。 2009年より文筆家として活動。子どもの心に関するコラム、子どもの心が正常に育つために夫婦へのアドバイスなどを執筆中。 心の闇を抱える子どもへの取材や心理学を学び、メンタルケア心理士資格取得。
  • 1分間だけお部屋の整理整頓術。片付くわけない?いえいえ、1分間で片付く部屋にしましょう。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 もし、1分間で部屋が片付いたらとても楽だと思いませんか? そんなことありえるの?と思われる方もいると思います。 そう思われる方は、きっと部屋が雑然としていたり、物が溢れているのだと思います。 確かに雑然とし物が溢れ、今必要としていないものが散らばっている部屋は1分間では綺麗に片付かないでしょう。 では、どのようにして1分で片付けられる部屋にするのでしょうか? それは、その溢れかえった物を選別し、必要なくなった物を処分することで物が少なくなり、 残ったものを整理整頓して収納することで、片付けに時間がかからなくなります。 必要なものだけを出して使い、それを元に戻せばいいだけなのです。 戻す場所さえ決まっていれば、片付けに1分あれば充分なのです。 出し入れ合わせて1分も夢ではありません。 まずは、不要なものを処分して物を少なくしてみてください。 残したものをどう分類し、収納するかを工夫することで、煩わしい片付けから解放され、快適に過ごせる部屋になります。 そして、片付けやすいから自然と物を元に戻すようになり、片付けが習慣になるので、部屋が散らかりにくくなります。 これからご紹介する方法を、ぜひ試してみてください。 きっとスッキリ綺麗な片付けやすい部屋へと生まれ変わると思います。 【目次】 なぜ片付けられないのか? 自分に必要な物ってなに? 集約の方法 部屋を片付けた気にさせる悪魔のクローゼット 棚の上のなにもない幸せ
  • 今すぐ「それ」をやめなさい! Dr.モリタのやめるだけで健康になる50のヒント
    3.7
    最近、種々の雑誌社から、ヤブ医者と良医の見分け方についての取材依頼がきました。 自分自身がヤブかどうかの評価は別として、こんなことがいえるのではないでしょうか。 すなわち、「愛想がよく、患者にいいことばかりしかいわない医師のなかには、 ヤブ医者が潜んでいる可能性がある」ということです。 患者が医療機関を出てきたときに、「とてもいい先生だった」「とても安心した」と思った場合、 注意が必要なことが多いです。本来は適度な励ましの言葉がありながらも、 「こんな生活をしていたらダメだよ!」 「この治療を受けた場合には、体にこんなデメリットも生じる可能性がある」 と、患者を正しく怖がらせる医師が良医の条件ではないでしょうか。 もっとわかりやすくたとえるなら、 高級クラブに行って、お酒をたくさんすすめられ、たいへん幸せな気持ちで店を出る場合と、 「お客さん飲みすぎだよ! タバコもそんなに吸ったら体に悪いし」と、 おばちゃんに笑顔で怒られながら場末の居酒屋をあとにするときと、 どっちが、 「自分のことを考えてくれるのか」 という違いです。 人の命を預かる医師の仕事は、決して感謝や報酬を求める仕事ではありません。 “一隅(いちぐう)を照らす”仕事、基本的には地味で、しかも大変なのですが、 最もやりがいがある仕事です。 決して接待業であったり、人を楽しませたりするものではなく、ときに厳しく、 ときにつらいことを患者さんにいわなければなりません。 本書の内容を頭に刻んで、皆さんの体と心の健康のための一助となれば幸いです。
  • ダイエットの新習慣
    5.0
    本気でやせたいあなたに! 血管を若返らせれば見た目も若返る! でおなじみの池谷敏郎医師が実践し、マイナス13kgに成功した若返り健康ダイエット方法を、見るだけでわかるように完全図解。 炭水化物は冷やして食べる、おやつは午後2時に食べるなど、スイーツやアルコールも楽しめ、外食やコンビニ食でも、家事や通勤時でも、毎日の生活習慣をちょっと変えるだけで、誰でも簡単に確実に痩せられる、最新医学を活用した池谷式ダイエット方法35を紹介。
  • 女の子の学力を大きく伸ばす育て方
    -
    娘には将来活躍できる人になってほしい…そう願う母のために、娘2人を東大に上げた著者が、女の子ならではの学力を伸ばす育て方を伝授。文系は得意だけど理系は苦手、という女子が多い中、理系女子はもちろん、どちらも万遍なくできるという女子がいる。もちろん地頭の違いもあるだろうが、小さいときからどれだけふれていたかの差ではないか。女の子ほど、男の子の好みそうなこと(図鑑や歴史小説、立体パズル、実験遊び、博物館や動物園…)を日常に取り込み、興味関心の幅を意識的に広げてあげたい。成長が早く、何でもそつなくこなし、真面目なゆえに、女の子の母親は安心してしまいがち。けれども、将来的に本当に伸びる子にするには、実は男の子以上に戦略が必要になる。その方法を、育児レベルにまで踏み込んで指南する。
  • エグゼクティブになる人の若々しい顔のつくり方
    4.0
    メンズコスメアドバイザーでもあり、男性化粧品ブランドZASを率いる著者が語る「男のスキンケア」。仕事で差をつける。今や実力や肩書きだけではだめ。もっと分かりやすく他人と差別化するにはどうしたらいいか。既にエグゼクティブなどの一部の先端人は「スキンケア」をしています。 「なんか、いい感じする」 「あの人、好感度高い! 」 そのようなナチュラルな演出がこの本を参考にすればできます!
  • 4つの性格タイプから見つける いつの間にか人生が変わる服
    3.0
    ●本当に自分に似合う服は、あなたの性格の魅力まで伝える服! ファッション誌、流行の洋服のお店、おしゃれな着こなし本……情報はこんなにたくさんあるのに、 ・どんな服が自分に本当に似合うのかわからない ・素敵だと思って買った服なのに、ほとんど着ないことがある ・第一印象で損をしている気がする そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。 これらの原因は、ズバリ、 “内面と外見の不一致” です! あなたの性格の本質(内面)が、まったく服(外見)に表現されていないのです。 外から見た印象と実際の中身が違うと、相手は「あれ? しっかりした人だと思ったのになんだか違うな」と違和感を抱いたり、「ちょっと不思議な人だな」と距離を置きたくなったりしてしまうのです。  内面と外見がぴったりとマッチしていると、「思った通りの人だ」と安心してコミュニケーションがとれるため、信頼関係が速く築けます。その人らしさがストレートに伝わるため、相手に魅力的な印象を与え、仕事や恋愛もみるみる発展するのです。 一般的な「似合う服を見つける」本は、肌や髪の色、顔立ち、体型といったおもに「外見」に似合う服を提案しています。もちろん、それも大事です。本書でも、それらについてページを割いています。でも、いちばん大切なのは、性格も含めた「あなたらしい魅力」が初対面で伝わることです。本書では、まず自分の「性格タイプチェック」をし、4つの性格タイプに似合うファッションを提案しています。 著者は、22年間で7000人以上のスタイリングを手がけ、“装いのチカラ”で、多くの人の夢や目標達成をサポートしてきました。自分を好きになった、昇進した、起業に成功した、結婚が決まった……それらの評判が口コミで伝わり、パーソナルスタイリングの新規予約は現在2~3ヶ月待ち。そんな著者が初の著書でスタイリングノウハウをすべて公開します!   ●相手にとっても心地よいファッションを 自分に似合う服がわかったら、次は「誰と会うか」を考慮し、その心構えが相手に伝わるような服装を選ぶレッスンです。 ・相手に対するリスペクトを表す「TPPO」 ・シーンに合った心構えを表す「フォーカジランク」 をマスターして、「また会いたい」と思われる人を目指しましょう! ●タイプ別11アイテムとコーディネートレッスン 性格タイプ別、まずはそろえるべきアイテムの数は、たった11着! 働く女性のための厳選11アイテムとコーディネートレッスンをたっぷりと掲載しています。 ●センス不要!おしゃれに見える着こなしテクニック おしゃれにはセンスが必要だと思っていませんか? いいえ、それはちょっとしたテクニックの積み重ねでそう見えているだけなのです。 クローゼットの整理術や、買い物上手のコツなど、明日からできて、ワンランク上の着こなしができるテクニックを大公開します!
  • 頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある
    4.3
    頭がいい子になるかどうか…それは家庭環境がカギ! 家族が一緒に過ごすリビングに「辞書」「地図」「図鑑」の知的アイテムを置き、ふだんから慣れ親しむことで、後々の学力に大きな差がつく! どういう辞書・地図・図鑑を選べばいいのか、どうしたら効果的に使えるのか。「中学受験のプロ」として個別指導教室代表を務める著者が、学力向上につながる家庭環境のつくり方を具体的に余すところなく解説。 置くだけで賢くなる厳選本やアイテム117点も紹介。
  • ヤバいよ 合コン 5分前! ~女子編~
    -
    【ヤバいよ! 5分前! シリーズ】 本書のテーマは、「合コン」です! 「あと5分で合コンが始まる!!」 焦って会場に駆け込むよりも、本書を読んで女子力を少しでもアップして臨むほうが、格段にステキな出会いにつながるでしょう。 本書では、実際に200回以上の合コンをし、結婚相手を見つけた、人気ブロガー・三重県さんが、合コンの“イロハ”を教えてくれます! ---- 私は、これまでに、200回以上の合コンを経験し、今の旦那と出会い結婚しました。その経験から「婚活ブロガー」として、婚活界のアレコレをお伝えしています。 さて、最近の「婚活」は、街コン、お見合いパーティー、結婚相談所……と多様化しており、何から手をつけていいのかわからないという話をよく聞きます。 とはいえ、それらに共通して言えることもあります。どれも男女の出会いのイベントであるということです(当たり前と言えば、当たり前……)。 なかでも、「合コン」は、基本的に知人同士でメンバーを集めるため、他のイベントと比べて「出会いの信頼性」が高く、“次につながりやすい”ところが大きなメリットです。 たかが合コン、されど合コン──。 「店を出たら他人」となるか、「今後もつながる友人」、もしくは「恋人候補」となるのか。 本書を読む5分間が、あなたの出会いをよりステキなものにすることに貢献できれば幸いです。 ----(本文「はじめに」より一部抜粋・編集)----
  • 突然死しないのはどっち?
    -
    さまざまな健康上の不安のなかでも、特に恐ろしいのは脳卒中や心筋梗塞などの「突然死」を引き起こすさまざまな病気です。これらの病気は、実はどれも血管に原因があるケースがほとんど。突然死を防ぐためには、血管の状態を改善することが肝要なのです。 そこで、当代一の「血管の名医」こと池谷先生が、AとBのふたつならどちらがより突然死を遠ざけるか、という素人にもわかりやすい「どっち本」形式で詳細に解説。結果を推理しつつ楽しみながら読み進めれば、いつのまにか血管病を予防し、突然死を遠ざける食習慣や生活習慣が身につきます!
  • きほんの手作りお菓子 はじめてでも失敗しない!
    -
    ★★詳しいプロセス写真で絶対おいしく作れる!★★ ショートケーキやチーズケーキ、クッキー、ガトーショコラなど、定番のお菓子をはじめ、新たに抹茶味のお菓子やバターを使わないお菓子など、人気のレシピ満載! ポイントがわかりやすく、初めての人も絶対においしく作れること間違いなし!生地の作り方から仕上げまで、大きな写真でやさしく解説しています。 *本書は、当社ロングセラー『お菓子のきほん事典』(2010年3月発行)に新しいレシピを加えて再編集し。書名・価格を変更したものです。 【目次】 お菓子を作り始める前に この本の特長と使い方 1章 人気のケーキ 2章 焼き菓子 3章 シュー・タルト・パイ 4章 チョコレートのお菓子 5章 冷たいお菓子 ◎お菓子の基本テクニック <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • かんたん!ラクチン!作りおきのお弁当おかず315
    -
    ★★お弁当作りの悩み、この1冊でぜーんぶ解決!★★ 「時間がない」「メニューが決まらない」「作るのが面倒臭い」などなど、お弁当作りに毎日頭を悩ましているあなた! 本書が解決いたします!! 他にも、つめ方のテクニックや保存方法、味カエのアイデアなども大充実です! 【目次】 ラクラク!お弁当生活 1週間のお弁当例 お弁当のつめ方 この本の使い方 1.本当に使える!メインおかず 2.お弁当に色を添える!イロドリ副菜 3.地味でもおいしい!しみじみ副菜 4.これひとつでOK!10分弁当 材料別おかずさくいん <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • コツで差がつく! 基本のおかずがおいしく作れる本
    -
    ★★定番おかずレシピ集の決定版!★★ ハンバーグ、肉じゃが、しょうが焼・・・人気のおかず120! 絶対失敗しないプロセスを親切・丁寧に大きなプロセス写真で解説しました! 他にも、食材使いきりのコツや献立の立て方、時短テクなどすぐに使える小ネタも満載です!! 【目次】 料理のこんな「困った」ありませんか? RECIPE1 焼く RECIPE2 炒める RECIPE3 煮る RECIPE4 揚げる RECIPE5 主食 RECIPE6 サブおかず <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 親子ではじめる ハッピートークトレーニング
    -
    勉強、習い事、スポーツ、友だち、将来の夢……etc. 毎日使う「ことば」を通して、子どもがグングン伸びる心を作る!愛知県を中心に公立小学校の出前授業として続々採用されているカリキュラムの親子バージョン。「遊び」や「ゲーム」を親子で楽しむうちに、無理なく前向きな思考と行動の習慣が作られていきます。
  • ものが多くてもできるコンパクトな暮らし
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブログ「SMALL SPACES」で大人気! すっきり快適に過ごすために、「広い家」も「捨てる技術」も必須ではありません! 50m2台の広くはない家で「持ちたいものは持つ」暮らしを実践する著者が教えてくれる、狭いからこそ隅々まで手入れが行き届く住まいづくりのヒント。 「収納家具は大胆に、大きなものを1つ」、「緑と光で空間に広がりをつくる」、「クローゼットは上から下までびっしり詰めて」、「インテリアになる掃除道具を置く」など小さなスペースでも、すっきり快適に暮らせるアイデアが満載!
  • 1日5分! お母さんがコーチになれば、子どもの成績はグングン伸びる
    3.0
    親の接し方で、子どもの成績は9割変わる!──8万人以上の子どもを指導してきた個別指導のプロが教える! 子どもが自ら勉強するようになり、成績が劇的に上がるコミュニケーションスキル&学習メソッド。
  • オールカラー 困ったときにすぐひける マナー大事典
    5.0
    【マナーも作法もお金のこともこの1冊で!】最新のマナー、しきたりがこれ1冊ですべてわかります。贈答、日常のお付き合い、飲食、訪問・もてなし、結婚、お悔やみごと、手紙・ネット、ビジネスの各マナーを章ごとに紹介しました。 オールカラーのイラスト・写真・図解を多用していろので、とてもわかりやすく簡潔に基本のマナーを身につけることができます。 基本の作法から気になるお金の相場まで、困ったときに役立つ情報が満載です! 【目次】 1章 贈り物とお返しのマナー 2章 年中行事とお付き合いのマナー 3章 食事・お酒のマナー 4章 訪問・おもてなしのマナー 5章 結婚のマナー 6章 お悔やみごとのマナー 7章 手紙・ネットのマナー 8章 ビジネスでのマナー <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!
    3.4
    シンプルにして最強の「やること管理術」! 「小学生の子どもに、何度「勉強しなさい!」と言っても、まったく勉強する気配がない。」 そんなお悩みをお持ちの親御さんにぜひ試していただきたいのが、本書でご紹介する「子ども手帳」という仕組みです。 ルールは非常にシンプル! 子どもが気に入った市販の手帳を買い(100均のメモ帳でもOK!)、 1週間のやるべきことを自分で書かせ、 できたことを赤ペンで消していくだけ (「ポイント制」を導入すると、さらに効果てきめん!)。 こんなに簡単な仕組みなのに、やるべきことが習慣づけられ、学力が向上するだけでなく、ポジティブな考え方が身につくなど、いいことだらけ! モニターのみなさまからも、たくさんのうれしい声が届いています!! ▼「子ども手帳」で、こんなにいいこといっぱい!▼ ○初日から効果あり!   自主的に勉強するようになり、100点をたくさん取るようになった (幼稚園年長男子、小3男子) ●ダラダラがなくなり、計画性が身についた!  お金について学ぶきっかけにも(小2男子、小5男子) ○自作の手帳で、モティベーションアップ!  親子のコミュニケーションも増えた(小1男子) ●「子どもカレンダー」を使って、言われなくてもできる子になった! (小2女子) ○もともと勉強をしっかりやる子が、さらに積極的に!(小2男子) ●ADHDの子どもが自分で計画を立てられるように。  親子関係もよくなった(小6女子) 「子ども手帳」の使用例、つくり方・使い方は本書でくわしく解説しています。ぜひお試しください!
  • ミサンガ&ブレスレット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 刺しゅう糸やヘンプ、ロウビキ紐など様々な紐で作るミサンガとブレスレットを紹介。ベーシックなものからビーズを使ったものなど、すべて作り方付きで102点掲載。
  • 直裁ちで作るかんたん布こもの
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 型紙を作らなくても、かんたんに作れる布小物を作り方とともに全49点掲載。バッグ、ポーチ、エプロン、ベビーグッズなど、どれも四角く切ってまっすぐ縫うだけのかんたんソーイング。
  • マスキングテープで楽しむ模様づくり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マスキングテープを切って貼るだけで、手軽にかわいい模様が作れる1冊。イラストレーターのフミノナが作る素敵な図案が満載。紙雑貨をはじめ、身の回りのものに使えるアイデアもいっぱい!
  • ハンドメイドの革ひもアクセサリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編む、組む、結ぶで簡単に作れる革ひものアクセサリーを紹介。ブレスレット、アンクレット、ネックレスやウォレットコード、キーホルダーなどを掲載。
  • カジュアルショートネイル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 表紙:八木アリサ、幅広い年代に人気の、カジュアルなショートネイルを徹底解説。豊富なアートとくわしいプロセス解説で、普段使いにぴったりのネイルアートがマスターできる!
  • 素敵なつまみ細工
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小さく切った正方形の布を折りたたんで作る日本の伝統的な手芸のつまみ細工。基本の丸つまみ、剣つまみとその応用テクニックでできる花モチーフを中心に初心者向けに写真プロセスで丁寧に解説。小さなアクセサリーからお正月、七五三など特別な日のアクセサリーまで掲載。
  • なぜあの人は、夜中にラーメン食べても太らないのか?
    3.8
    「正しい食べ方」を知れば、自分は変えられる!仕事のできる人が食べても太らない理由、それは「食べ方」と「自己管理術」を知っているからだ。管理栄養士として100社以上の企業で健康アドバイザーを務めてきた「食と栄養のプロフェッショナル」の著者が、栄養学の最新知識と60万人・2億食のビッグデータ分析から導き出した、働く人のための最強の食事術。「夕食が遅いときの『先取り間食』」「朝一番に口に入れるものは超重要」「食事が脂肪になる前のリセット法」「カップラーメンよりカップ焼そばのほうが断然太る」「デザート食べるなら食後2時間以内」「焼肉を食うときの5つの鉄則」「太らない『コンビニ定食』のつくり方」など、日本人の食習慣・生活習慣に寄り添った、とっておきのノウハウを一冊に凝縮!
  • やせるのは、こっち!
    3.0
    “運命の分かれ道”とか“究極の選択”とか、そこまで大げさではなくても、美容やダイエットを意識する人なら、毎日何度かは「どっちを食べたほうがいいのかな?」という疑問を持つでしょう。「中華丼」と「天丼」、「つぶあん」と「こしあん」、どちらを選べば太らないかな?と。実は、食べる人の体格や体質などによって、選ぶ基準は異なります。体に合うものを選んで食べると、満腹感も満足感も高くなり余計に食べすぎることが少なくなります。食べ物を上手に選んで自然に味覚と食欲を整えるのが、リバウンドしないダイエットのコツなのです。あなたも、本書で自分にあった食べ物の選び方、チェックしてみてはいかがでしょうか? 主婦と生活社刊
  • DVDできれいに書ける! 大判 美文字ペン字練習帳[DVD無しバージョン]
    -
    本書は当社ロングセラー 中山佳子先生の「大判 美文字筆ぺん基本練習帳 きれいな字が書ける!」「大判 くせを直せる!美文字ペン字 基本練習帳」に続く第3弾!! 見て、書いて、みるみるペン字が上達します! なお、底本にはDVDがついていますが、本電子書籍には、DVD、は付録されていません。 ※本書は、「DVDできれいに書ける! 大判 美文字ペン字練習帳」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。 【目次】 この本でわかること ウォーミングアップ 指先のレッスン LESSON1 初級編 LESSON2 中級編 LESSON3 応用編 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVD、CDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 1日3分でもの忘れ予防 毎日脳トレ! 計算ドリル366日
    -
    ★★脳は若返ります!★★ もの忘れが多くなてきた、人の名前がすぐにでてこない、将来の認知症が心配、、、これを歳のせいと諦めないでください!! 脳もカラダと同じです。鍛えれば健康になります。本書は、毎日つづけることで脳を若返らせる脳をトレーニングする計算問題集です。脳科学者の第一人者、篠原菊紀先生の監修。きちんとした実験結果のもと、1日1ページ、1日3分で脳が活性化する問題を366日分集めました。1日たった3分で1年後には健康脳を手に入れましょう! 【目次】 計算ドリルで加齢に負けない脳をつくろう! 達成表 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 小学校前の3年間にできること、してあげたいこと
    4.2
    子どもが4~5歳になってくると、「そろそろ習い事などさせた方がいい?」「小学校前に何を身につけておくべき?」と悩む親御さんも多いもの。実際に、この年代は土台をつくる大切な時期。脳と身体が飛躍的に伸びる大チャンスでもある。とはいえ、「小学校の先取り」をする必要はなし。日々の生活、遊び、親との関わりの中で十分な経験を積んだ子が、いざ学校が始まったらグングン伸びていきます。徳島で幼児教育センターを30年以上経営し、のべ1万2000人を教えた著者が、「子どもは楽しみを原動力に成長する」をモットーに、家庭でできる幼児教育を伝授。親だからできる、幼児期を最大限有意義に過ごさせてあげる方法満載!
  • みんなが選んだ 楽天レシピの絶品おかず100選
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気検索ワードからおかずを紹介。楽天レシピを盛り上げる、アンバサダーのおすすめリメイクレシピも掲載!お気に入り登録数順でレシピが見られるのは本誌だけ!
  • 今編みたいニット 秋冬2015-2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秋冬に編んで着たい、旬のウェアをメインに帽子やマフラー、バッグなどの小物も充実。大人の女性に向けた作品を中心にメンズやキッズも紹介。大判サイズで見やすい編み図付き。とじ込み付録「手編みの基礎BOOK」
  • 大人に似合う旬ニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まっすぐ編むだけや袖つけなしなど気軽に編めるデザインの旬なニットをウエアを中心に31点掲載。羽織もの、プルオーバー、ベスト、ポンチョ、マフラー、スヌード、帽子など。
  • シェイプド・ペヨーテステッチで作る モチーフアクセサリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花やスイーツ、模様などシェイプドステッチとペヨーテステッチを使った、かわいいモチーフのアクセサリーがいっぱい!
  • ほっこり可愛いあみぐるみ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 だるまや招き猫、干支などの縁起物を中心に、可愛い動物たちや人気の小鳥、はにわや土偶までデザイン豊富に紹介。すべて大きくて見やすい編み図つき。
  • 大人のメンズニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人に似合うベーシックでシンプルなスタイルを掲載。カーディガンやベスト、帽子、マフラー、スヌード、手袋などを27点紹介。
  • 手編みがかわいいこどもたちのニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 90cmと110cmサイズのこどものための、プルオーバーやベスト、マフラーなどを掲載。棒針とかぎ針で気軽に編めて、男の子も女の子も着られるおしゃれなデザインが満載。
  • 秋冬大人の素敵な手編み
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プルオーバー、ベスト、カーディガン、ポンチョに加え、まっすぐ編むだけで作れる羽織ものなど、今着たい手編みのニットスタイルが満載!
  • くすだま折りの飾り花
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 くすだま折りの和と洋の花を特集。吊るして飾る物と、置いて楽しむ物を紹介。アイリス、フリージア、サザンカ、クロッカス、バラ、ノウゼンカズラ、グロキシニア、ヤマボウシ、アマリリスなど。
  • 全国ネイルサロンオーダーBOOK 2016年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国のネイルサロン発の最新ネイルデザインがずらりと揃ったデザインブック。カラーやテイスト、シーン別にとりそろえた数々のネイルはもちろん、テクニックや地域のサロン情報も満載!
  • ウッドデッキ&テラス百科
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気のウッドデッキやテラス、ガーデンルームの実例集。あらゆるタイプを網羅して、庭を楽しくするアイデアが満載!
  • 楽しいミサンガ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さまざまな模様のカラフルなミサンガ103点を掲載。定番模様のジグザグやストライプ、ビーズをつけたものなどデザイン豊富に紹介。既刊掲載人気作品集。
  • 編みやすくってかわいい!キッズニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 衿ぐりと袖ぐり以外はまっすぐ編めたり、編み地もシンプルでどんどん編めたり…編み物はじめてさんでも編みやすくてかわいいキッズウエアと小物の本。90cmと110cmの2サイズ展開。棒針とかぎ針掲載。
  • ずっと使える!かわいい消しゴムはんこ図案集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気作家7名による、消しゴムはんこ図案集。スイーツ、動物、花、文房具、乗り物などをモチーフにした、かわいい図案がいっぱい!メモ用や吹き出しなど、実用はんこも多数掲載。
  • ささっと編んで使える!かんたん!魔法のタワシ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アクリル100%の糸で編んだ、汚れがキレイに落ちる魔法のタワシの本。かぎ針編みですぐ編めるデザインをたっぷり91点掲載。はじめてさんでもやさしく編める、写真プロセス解説つき。魔法のタワシでお家をスッキリ、ピカピカにしましょう!
  • ペットボトルで作る実用アイデア小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ペットボトル、ペットボトルキャップをリサイクルして、いろいろな小物を作ろう!収納や、小物、アクセサリー、ガーデニングに役立つ小物など、アイデア小物が満載。
  • 大人のプラバンアクセサリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人の女性がさらりとつけられる、簡単に作れておしゃれなアクセサリーを紹介。色使いが美しく、シンプルで可愛い作品が満載。ピアス、イヤリング、ネックレス、ブローチ、ブレスレットなどアイテム豊富に掲載。すべて作り方つき。
  • まっすぐ編みの巻きものいろいろ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秋冬のコーディネートに重宝するいろいろな巻きものが気軽に手編みできる。すべてまっすぐ編めるフォルムで写真プロセスつきなので、ビギナーにもおすすめ。棒針編みとかぎ針編みを掲載。
  • 牛乳パックで何つくろ?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 牛乳パックで作るリサイクル雑貨作品集。牛乳パックに紙や布を貼っておしゃれな便利小物やイス、カードケース、アクセサリーBOXなどにリメイクするアイデアを提案。
  • 猫のボールペンイラスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 顔の描き方や、しぐさ、おもしろポーズなど見ているだけでもかわいいネコのイラストが満載!描き順つきなので、だれでもかんたんにかわいいネコのイラストが描ける。
  • 50代で始める大人のかぎ針編み
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かぎ針編みの基礎から作品作りまでを写真プロセスで詳しく紹介。まっすぐ編んで「とじ」「はぎ」するだけで出来上がるシンプルでほどよく流行を取り入れた、羽織ものやプルオーバー、ベスト、チュニック、スヌード、2Wayストールなど。
  • 透明感があるUVレジンのアクセサリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 透明なレジン液に着色して、透明感を活かしたアクセサリーを掲載。イヤリング、ブローチ、ネックレスなど可愛くておしゃれな小物を作り方解説つきで紹介。
  • メモや手紙でちょこっとおりがみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストレーターYumikaの、手紙やメモのかわいい折り方がいっぱい。メッセージを書いた紙をちょこっと折って、かわいくアレンジできる。ふせんのアイディアや手紙に使えるイラストなども掲載。
  • We Love スクラップブッキング ラブメモプラス vol.3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 充実したハウツーと、講師や読者からの投稿作品も含めたバリエーション豊かな作品が満載!ディズニーキャラクターを取り入れたスクラップブッキングも掲載。
  • 手作りを楽しむレクリエーション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デイサービス、介護現場の担当者に知ってほしい、手作り手芸を作り方解説つきで紹介!通販ページを掲載しているので、使いたい材料やキットがすぐに手に入る。
  • 犬の噛み癖しつけ7日間プロジェクト!噛みつき癖を一週間で直すための具体的なプログラムです。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量10,000文字程度=紙の書籍の20ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 犬を飼っていると、一度は聞かれたことがあると思いますが「噛みませんか?」。 多くの人が「犬は噛む」というイメージを持っています。 ですが、犬同士の喧嘩でも「噛みつく」というのは最終手段であり本来犬は「噛む」動物ではありません。 大事に育ててきた愛犬に噛まれてしまうのは飼い主さんにとってはとても悲しいことです。 ですが、生まれつき「噛む」癖がある犬はいませんし、噛むことを「良い」と思っている犬もいません。 「噛み癖」を作ってしまっているのは、飼い主さんの間違ったしつけ方や接し方が原因です。 犬の気持ちを正しく理解するには、犬の行動を正しく知ることが大切です。 愛犬がどうして噛むのか、その理由を特定し「噛ませない」トレーニング法を使って噛み癖を直してあげましょう。 犬にとっても「噛む」ということはとても大きなストレスになっていて「悲しい」ことです。 この「噛みつき癖を直す7日間プロジェクト」では、飼い主さんが正しく愛犬の気持ちを理解できるように、 愛犬からの「意思表示」について詳しく解説していきます。 愛犬との信頼関係を深めて、二度と噛ませないトレーニングを始めてみましょう!
  • 持たない ていねいな暮らし
    3.8
    1巻1,287円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブログ「エコナセイカツ」で大人気のマキさん、待望の初著書! 賃貸1LDK、家族4人で、こんなにも豊かに広々と暮らせている秘密とは? 「詰めるだけでOKなお弁当」 「帰宅後30分で夕食にできる工夫」 「パジャマは持たない」など…… 不要な物や手間を省いた、時間や心にゆとりが生まれる暮らしのヒントを大公開。忙しくても、家が狭くても、子どもがいても、ちょっとの工夫で、今よりも充実した毎日が暮らせます!
  • 一日がしあわせになる朝ごはん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夜、寝る前に読むと、明日が来るのが楽しみになる朝ごはんの本! 「朝起きるのがツラい……」 そんな、憂鬱な朝を、一瞬で晴らす本ができました。 「太陽の目玉焼き」 「朝パフェ」 「一晩寝かせたサンドイッチ」 「巻かないだし巻き卵」 「いい音サラダ」 など、ほとんど5分以下で作れるのに、ひと工夫あるおいしいアイデアが満載。 朝起きたら、ふとんから飛び出したくなる、 フェスティバル級に楽しい朝ごはんの本です。
  • 耳をさわるだけでからだの不調がス~ッと消える!
    -
    肩こり・腰痛・冷え・むくみ・便秘・肌荒れ、月経不順・月経痛・不妊症・更年期障害etc… たった1分で不調がみるみる消えていく! 耳ツボ「神門メソッド」は自律神経を元気にするスイッチです! いつまでも若く美しくいたいと誰もが願っているものの、年齢とともにさまざまな不調を感じる女性のからだ。 体が冷える、足がむくむ、腰が痛い、便秘が辛い、肩こり、目の疲れ、頭痛、肌荒れ、くすみ、生理痛etc…。 女性が抱える慢性的な身体の不調を改善するために、もっとも簡単にできて即効性があるのが“耳ひっぱり”。 たった1分耳をひっぱるだけで自律神経のバランスを一瞬で整えることができ、 身体の基礎体温を上げて子宮力をアップすることができます! 冷え性、月経不順、更年期障害、不妊症をはじめ、 肩こり、腰痛、便秘、冷え性、不眠症、目の疲れなど、あらゆる女性の不調を改善する1冊です。 序章 耳をさわるだけであらゆる不調が改善する! 第1章 なぜ耳をさわるだけで女性はきれいになるのか? 第2章 たまった女子疲れをスッキリさせる! 耳ツボ健康法 第3章 耳をさわるだけで「子宮力」もアップする! 第4章 耳をさわるとココロもからだも強くなる! 第5章 耳をさわり続けてからだが変わった! 体験者の声 第6章 耳ツボ「神門メソッド」何でもQ&A
  • とっさのときにすぐ護れる 女性のための護身術
    3.8
    女性の護身術といえば、柔術で相手と戦うもの、と思ってしまいがち。まずはどのような人が狙われやすいかを認識し、予防策を講じること。じつは「立ち姿」「歩き姿」などをきちんとすることで「抵抗力」があることを示すことができるのです。次に身近な人からの「肩に手を回してきた」「太ももに手をおいてきた」などの行動から、「あやしい人が近づいてきた」「押し倒されそうになった」など具体例の対処の仕方を指南。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 犬のトイレのしつけ。成犬が一週間以内にシート上で自分からトイレするようになるための7日間プロジェクト!10分で読めるシリーズ
    3.0
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 書籍説明 愛犬がトイレを覚えなくて困っているあなた。シートの上でして欲しいのにうまく覚えてくれないと困っていませんか? 本書は7日間で犬にトイレを覚えさせるための本です。 成犬でもシートの上できちんとトイレができるようになる方法があります。 叱りませんので、少し意外な方法と感じるかもしれませんが。 実は「トイレ」の問題は、犬の学習能力の問題ではなく、飼い主さんのしつけ方によって犬に混乱を与えてしまっている問題なのです。 トイレ基礎トレーニングを正しくおこなえば決して「トイレのしつけ」は難しいことではありません。 このプロジェクトはしっかり基礎トレーニングをするために7日間でゆっくり進んでいく内容にしました。 飼い主さんが付ききりでトレーニングできる環境があれば7日間を要することなくコツをつかめる犬が多いと思います。 本書の使い方は以下です。 1、トレーニングを始める前に本書を全部読み切る 2、1日ずつステップを実行していく 3、うまく進まない時は前のステップに戻ってみる 4、基礎トレーニングが完璧にできるようになったら継続する 5、トレーニングを始める前の注意点を必ず守る 是非、トイレを覚えた愛犬との楽しく快適な毎日を想像してみてください。 トイレの後始末も簡単になり、ドッグカフェやちょっとした旅行などのお出かけも安心して楽しめる生活です。お出かけ中もトイレを我慢させるのではなくシートをサッと取り出して、そこにするように教えることができます。 もちろん犬や飼い主さんの状況がありますので、全てが同じようにはいきませんが、現状よりは少しでも状況を改善できるはずです。 ひとまず本書を7日間試してみてください。お役に立てる可能性は高いと思います。 著者紹介 龍 一緒 (リョウ イチオ) JKC公認愛犬飼育管理士 著書:「毎朝1分読むだけステキな飼い主の教科書。あなたもドッグトレーナーみたいになれちゃう本」 「トイレを覚えてくれない。犬なんか飼わなければよかった!犬を飼ったことを後悔している人へ。犬からのメッセージ。」など
  • 効く健康法 効かない健康法
    3.0
    予防医療・長寿科学の第一人者が 話題の健康法を科学的根拠から判定! 科学的根拠(エビデンス)とは、少なくとも次の3つの条件を満たす研究から得られたデータを指します。 1 大勢の人間を対象にして調べた 2 比べる相手を公平に用意した 3 長い年月をかけて結果を見届けた 本書はエビデンスを明示して、読者が巷で話題の健康法について正しい判断ができるように書かれています。 本書の3つの特徴 1 著者が読んだ膨大な医学論文の中から信頼のおける情報のみを紹介する 2 体質によって「正しい健康法」は異なるという視点をとる 3 「過食の時代」にふさわしい健康法に重点をおく
  • 検査なしで、自分の病気を推理する方法
    5.0
    めまい、頭痛、胸痛、腹痛…… 気になるその症状、あわてて病院に行かなくても、ここまでわかる! このところ気になるめまい、頭痛、胸痛、腹痛…… そんなとき、「病院で検査さえ受ければ安心」「検査を受ければ、病気かどうかわかる」と思っていませんか? 実は、8割近くの病気は検査をする前にわかります。 ともすれば、検査結果は「100%正しい」と思われがちですが、実は非常に曖昧なものです。「検査結果が正常なのに病気だった」ということはよく起こりますし、逆もまた然りなのです。 受けなくてもいい検査を、受ける必要はないのです! 本書は、検査は完全なものではなく曖昧なものだということを知っていただき、検査結果に振り回されずうまくつきあう方法を、現役医師が書いたものです。 第1部では、よくあるめまい、胸痛、頭痛、腹痛のそれぞれの症状について、病院に行かなくても「自分診療」ができるポイントを、フローチャートを交えながら解説します。 第2部では、検査の限界、本来の目的を提示することで、検査に対する過剰な信頼を解消し、検査と正しくつきあうためのヒントを提示します。 些細な症状を気に病んで病院に行く前に、ぜひ一度お読みいただくことをおすすめします!
  • 毎日1分唱えるだけ片付けの呪文。25のノウハウ、考え方、コツで、お部屋を感動的に整理整頓しよう。10分で読めるシリーズ
    3.5
    10分で読めるミニ書籍です(文章量7,000文字程度=紙の書籍の14ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 片付けが苦手な方、いつも整理整頓された気持ちのいい部屋に住みたい方、 片付けのポイントを意識付けしたい方、これはあなたの本です。 本書は片付けの秘密をあばく呪文集です。 この呪文を、毎日唱えることにより片付けマインドやノウハウが自然と意識できるようになります。 意識を改革してキレイな部屋を維持しましょう。 片付けは決して簡単ではありません。 そして片付け イコール 捨てること でもありませんし、収納 イコール 整頓 でもないのです。 どれだけモノを捨てても、収納グッズに納めてみても、なんだか雑然として見える部屋。 反対にたくさんのモノに囲まれているのにスッキリ見える部屋。 この違いはどこにあるのでしょう。 筆者は14年の間に雪国から南国まで8回の引越しを経験しました。 その経験の中での失敗や学びをまとめ、呪文にしました。 片付けのテクニックと片付けを邪魔する思い込みの突破法、理想の部屋を手に入れるためのコツを紹介しています。 さあ片付けの魔法を発動させる呪文を唱えよう! 本書の使い方 1、最初からすべて読みます。(所要時間10分) 2、巻末の25の呪文一覧を毎日読みます。(所要時間1分) 3、意識しながら日々片付けをおこないます。 4、呪文の意味を忘れたら忘れた場所だけ読み返します。 5、キレイなお部屋を維持する習慣が身につきます。
  • 奇跡の片付けスパイラル。11steps循環で、あなたのだらしなく散らかったお家が劇的にキレイになる。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 書籍説明 部屋が散らかっている、服がソファーに置いてある、冷蔵庫の中が手に負えない、キッチンがグチャグチャ、 写真のデータは整理されてない、財布はパンパンに膨らんでる、玄関の靴が揃ってない。 本書は、そんなあなたのための本です。 是非、本書を活用しキレイで快適な生活を取り戻してください。 ちょっとだけここに置いておこう後で片付けよう。 そう思ってゴミが部屋のあちこちに散乱。コンビニ弁当の容器とか、ペットボトルとか、なにその空き箱? 服は一応、洗濯機に入れて洗濯はする。でも乾いた後は干しっぱなし。 どうせ着るからと、タンスやクローゼットには戻らない。 というかクローゼットはいっぱいで入らない。だって痩せたら着る予定の服が入っているから。 散らかった部屋が日常風景に。 レンタルDVDも一週間も部屋にいるから風景になって2日延滞。 バックと財布の中は、大量のレシートや、どこかのショップ会員カードが20枚。 ポイントは貯まっているけど、お金は貯まってない。 そんなもの山ほど抱えているあなた。 どうして片付けないのですか? 「だってきっかけがないもの」 ですよね。 そこで本書がきっかけになります。 本書の使い方はシンプルです。 各ステップを読みながら紹介している片付けを実行してください。 今すぐできないことがあったら後回しで大丈夫。 次に進んでください。 ステップ1、ステップ2とこなしていってステップ11までいったら、またステップ1に戻ってください。 これを部屋が満足に片付くまで繰り返します。 1日1ステップでも1日2ステップでも自分のペースで実行いただければ大丈夫です。 注意しなければいけないのは、1日で全部やろうとしないこと。 何十日、あるいは何百日かけて散らかしたお家です。 1日で解決できるわけがありません。ローマは1日にしてならず。 片付けも1日にしてならずです。 これが本書で紹介する「奇跡の片付けスパイラル」です。 奇跡は大げさですか? それはあなたのお家次第。 ゴミ屋敷一歩手前のお家がキレイになったらきっと奇跡と感じます。 著者紹介 1969年北海道生まれ、在住。 地元の短期大学卒業後、営業職、事務職、接客業を中心に転職。 派遣社員も経験。 結婚後、二児の母となり子供の闘病を機に病室でライターを始める。 転んでも何かつかんで起き上がる性格。
  • ミニチュアZakka
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏糸を使ったかぎ針編みのミニチュア小物を全65点編み方付きで紹介。バッグ、帽子、靴、ドレスなどのモチーフからガーデニングやキッチン、旅行などのテーマも満載。(H106-075)
  • 大人のマクラメアクセサリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 繊細な編み方で、大人の女性が普段使いできるおしゃれなアクセサリーを紹介。ブレスレットを中心に、ネックレス、リング、ピアスなどを掲載。
  • かぎ針編みのカラフルバッグ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カラフルな天然素材の糸とかぎ針で編むバッグを紹介。小さくてかわいいものから、大きくて使いやすいものまで、毎日使いたくなるデザインを種類豊富に掲載。(H106-065)
  • ヘンプで作る ブレスレット&アクセサリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヘンプのブレスレットを中心にネックレスやストラップを95点掲載。パワーストーンやシルバーなどのパーツを使い、男女どちらでも付けられるおしゃれでかっこいいアクセサリーを紹介。
  • 手編みのがまぐち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいらしいがまぐちをかぎ針編みで楽しむ作品集。懐かしいだけでなく、新鮮なデザインも取り入れた、小銭入れやミニバッグ、かぎ針ケース、印鑑ケース、ペンケース、あみぐるみなどを掲載。(H106-067)
  • はじめましょ! PPバンドで作るプラかごと小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 荷造り用のプラスチック製のバンド、PPバンドで作るバッグと小物を紹介。軽くて水に強く、毎日使いにぴったり!全て写真解説つきで、はじめてでも楽しめる。
  • 大人の巻きもの&帽子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春夏向けの糸を使い、かぎ針編みの作品を中心に、少ない玉数で編める巻きものや帽子を42点掲載。1玉で作れるミニストールから6~7玉を使って作るケープやマーガレットなどの巻きもの、2玉で作れるキャップ、4玉で作るキャスケットやクロッシェなどの帽子を掲載。(H106-059)
  • コットン糸で編むかわいい赤ちゃんニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 セレモニーにおすすめのボンネットやケープ、おくるみ、ベビーシューズ、胴着、ベスト、ワンピース、おもちゃなど0~24か月の赤ちゃんの成長に合わせて紹介。すべて編み方つき。(H106-078)
  • 春夏糸を使って かぎ針編みのおうち小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春夏らしいカラフルな糸を使って、テーブルまわりやキッチン、お部屋を彩るかぎ針編みのおうち小物を紹介。コースターやランチョンマット、ポットホルダー、クッションカバー、ポーチ、バッグなど気軽に編めるデザインを56点掲載。(H106-069)
  • 使える!かわいい!折り紙ZAKKA
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いろいろな形の箱や皿、コースター、箸置き、ぽち袋、おかし包み、しおり、手紙などを詳しい作り方解説つきで掲載。
  • ひとり暮らしのはじめて料理
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてのひとり暮らしでも安心!定番メニューから、材料を無駄なく使いきるメニューなど詳しい作り方を写真解説で掲載。
  • はじめてでも作れる エコクラフトのかごとバッグ総集編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 既刊のエコクラフト作品集の中から、好評だった作品を選んだ総集編。ビギナーでもわかりやすい写真解説で、かごバッグ、バスケット、収納かごなどを掲載。
  • 暮らしを彩る折り紙の花
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 四季折々の花を折り紙で表現。誰でも知っている30種類の花を厳選。インテリアとして使えるような飾り方も掲載。イラスト解説付き。
  • UVレジンでかんたんおしゃれ!ちょっと大人のアクセサリー&小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 UVレジンを使って作る、イヤリングやブレスレット、ネックレス、ペンダントトップ、イヤーカフなどいろいろなテクニックを使ったアクセサリーが満載。
  • ネイルデザインコレクションPREMIUM  EDITION
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 表紙:chay 既刊のネイルUP!と別冊から厳選した10,000以上のネイルデザインを網羅した特別版!サロンでオーダーする時にもオススメ。
  • ハンドメイドマーケット、はじめよう。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 minne、tetote、creemaなどハンドメイド作品を売買するウェブサイトの初心者でもわかる利用法を徹底解説。登録方法から人気作家になるためのハウツーまで情報満載。
  • 10人産んだスーパー助産師のストレスゼロで続けられる! 母乳育児の本
    3.8
    「母乳育児は大変」というイメージがある。夜間授乳や食事制限、人に預けて出かけられない、乳腺炎、思うように飲んでくれないなどなど……。「こんなに我慢や努力を強いられるなら、ミルクでいいかも……」と、途中で挫折してしまうお母さんも多い。 けれども本来、母乳育児は母親にとって一番自然で楽なスタイルであり、なにより育児の楽しさ、子への愛情を実感させてくれるものであるはず。もっと気楽に母乳育児をしよう! 「良いおっぱいをあげなきゃ……」などという前に、赤ちゃんとの幸せな時間を満喫しよう!――新生児の頻回授乳を乗り越え、ストレスゼロで卒乳するまでを懇切丁寧にフォローする本。 10人産んだスーパー助産師として、テレビや新聞等メディアでひっぱりだこ。関西圏で圧倒的な支持を得る著者が、愛あるメッセージをママたちへ贈ります!
  • 将来の学力は10歳までの「読書量」で決まる!
    3.9
    読解力は学力の基盤であり、それを培うのが読書。地頭が作られる10歳くらいまでに、どれだけの本を読んだか。読んでもらったか。幼少期の読書体験がその後の学力に大きく影響を及ぼす。 効果的な読み聞かせの方法、どういう本が良いのか、どうしたら子どもが本好きになるのか。また、本を読むことがどれだけ国語力ひいては学力全体を伸ばすことになるのか…。「受験のプロ」として、読書の大切さをおりにふれ力説する著者が、具体的に解説します。〈読むだけで頭が良くなる〉厳選本145冊も紹介!
  • 手間をかけずに この「ほめ言葉」が聞こえるレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 言われたらうれしい86の「おいしい言葉」をレシピにしました。 「手間かけて作ってくれたんだね」と言われる、10分ミルフィーユカツ 「噛んだら肉汁がジュワッてくる」と言われる、もちパリ肉餃子 「ああ、なんかほっとする」と言われる、香りとうまみの豚汁 などなど、言われたらうれしい「ほめ言葉」を厳選し、 そこから逆算してレシピを作った、画期的な料理本です。 お料理初心者の方も、今の料理がマンネリになっている方も、 食卓の空気を変える一冊になるはずです。
  • 最新版 腕時計パーフェクト入門
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 腕時計専門誌「ウオッチナビ」総力編集。腕時計の仕組みやスペックなどの基礎知識からメンテナンス法、最新モデルを掲載したブランド名鑑まで、時計に関するトピックを余すところなく掲載。腕時計キーワード大事典付き。コレ一冊で腕時計のすべてがわかる!
  • はじめてでも素敵に作れる!コットンパール・アクセサリー
    4.5
    【人気作家のおしゃれな64作品 簡単アレンジ!】 綿を圧縮し、表面をコーティングして作られる「コットンパール」。とても軽くて、やわらかい質感でナチュラル、アンティーク、カジュアルなどどんなテイストにも合わせやすいのが魅力です! 本書は、全行程を写真付きで詳しく解説しているので、アクセサリー作りが初めての方でも安心して自分だけのオリジナルが作れます! 【目次】 CONTENTS 最初に知っておきたいこと ●練習レシピ ピアスの作り方 ブレスレットの作り方 ネックレスの作り方 など ●DESIGN RECIPE 2色パールのピアス&ネックレス コットンパールのフォークリング 3粒パールのイヤリング など [COLUMN] ・チェーンのタイプについて ・コットンパールやピーズの上手な収納アイデア など ●SHOP INFORMATION ●デザイナー紹介 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • まっすぐ切って、まっすぐ縫うだけのバッグ
    4.5
    【直線パターンで型紙不要!まっすぐ切って、まっすぐ縫うだけのバッグ】 初心者でもかんたん・安心、シンプルかわいいバッグが、全25作品! かんたん3つのポイントは、 ①「四角いパーツで断裁がラク!」  ②「まっすぐ縫い進めるだけでかんたん!」 ③「シンプルなシルエットがかわい!」  四角いパターンを縫い合わせるだけで、短時間で完成できます。かんたんでかわいいバッグをつくってみませんか。 【目次】 まっすぐ切って、まっすぐ縫うだけでかんたん&短時間でできあがる! 作り始める前に 作品の作り方 PART1 すぐできる!シンプルバッグ PART2 かんたん&かわいい!おでかけバッグ PART3 布選びをひと工夫!切りっぱなしバッグ PART4 お気に入りの布で!布製品から作るバッグ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 思春期男子の育て方
    4.0
    昔は小さくて、あんなにかわいかったのに、最近は無愛想で、さっぱりわからない! 話しかけても返ってくるのは「べつに」「ふつう」の一言だけ。暇さえあれば、髪形チェックか、友だちとLINE。最近、ニキビが増えだし、毛も生えてきて……。 思春期を迎えた息子の変化に戸惑い、扱い方に困っているお母さんに向けて、3兄弟の長男であり、3男の父親でもあり、大学で未来の男子教員を養成中の「男子のプロ」が、思春期男子の不可解な変化の謎を解き、今よりもっと関わりやすくなる取り扱い方をガッツリ伝授します!
  • 子どもは育て方しだい 0歳だからこそできる教育法
    -
    現代の幼児教育は誤解されている! ホンネとタテマエが混乱している教育論を正し、本質的な教育の課題に向かって挑戦し続けた著者が、胎児、幼児がもつ驚くべき能力を活かすべく著わした教育法。 ソニー創業者・井深大氏の“早期教育”の革命的教育書。
  • 新版 幼稚園では遅すぎる 真の幼児教育とは何か
    -
    「人間の脳細胞の発達は、3歳までにその70~80パーセントを終える」という衝撃的な研究結果が大脳生理学の分野で報告されているのをご存知でしょうか。 これは、生まれてすぐの赤ん坊にとって、教育・環境が非常にだいじだということでもあります。 ソニー創業者でもある著者が、今後の日本、さらに世界が幸福になるためにと、ライフワークとして本格的に取り組んだ「幼児教育」について、その育て方、環境づくりを提示。 親として子どものために読んでおきたい1冊。
  • やさしくわかる 月齢別 離乳食のきほん事典
    3.0
    ミルクから離乳食への移行に戸惑うお母さん達のための心強い一冊です! ママはもちろん、パパにも作りやすくて、赤ちゃんがとっても喜ぶおいしいレシピを満載。 お祝い、季節の離乳食も載せました! キッチンで役立つ離乳食安心シートも!  【目次】 離乳食安心シート 書き込み式 食材チェックシート 月齢別 基本献立実物大シート 1 離乳食の基礎知識 2 5〜6か月ごろの離乳食 3 7〜8か月ごろの離乳食 4 9〜11か月ごろの離乳食  5 1歳〜1歳半ごろの離乳食 6 お祝い・季節の離乳食 離乳食相談室 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 決定版 栄養学の基本がまるごとわかる事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康志向の上昇で、よく取り上げられる「栄養素」。基本の栄養素から、注目の栄養素、症状別のおすすめ栄養素まで、しっかり解説。最新版「日本人の食事摂取基準」に対応! 暮らしに役立つ160品目の栄養素を収録! 上手な食べ方や保存方法もまるわかり! 【目次】 PART1 おさえておきたい5大栄養トピックス PART2 栄養学のための基礎データ PART3 栄養学の基本とライフステージ別栄養学 PART4 栄養素の働き PART5 食材図鑑 PART6 病気と栄養 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐにそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • はじめてでもかわいく作れる!バッグとポーチ きほんの46パターン
    5.0
    ★★かわいい作品 全67点★★ お気に入りの生地でオリジナルのバックやポーチ、お子さんの好きなキャラクターで通園・通学バッグや習い事バッグがかんたんに作れちゃう!! くわしいプロセス写真でらくらく手作り! ※本書は、「はじめてでもかわいく作れる!バッグとポーチ きほんの46パターン」の底本を電子書籍化したものです。きほんの46パターンのうち、23パターンについては型紙が不要ですが、残りの23パターンについては型紙が必要となります。本電子書籍には底本に付属しています型紙は付録されていませんのでご注意ください。 本書は底本を電子書籍として読みたい方、電子書籍でザックリと理解したい人向けの本です。【目次】に<型紙>とあるものは、型紙が必要です。 【目次】 本書の見方 基本の道具 布の性質と準備 基本用語 布の裁ち方 接着芯の貼り方 ★★BAG/バッグ 【直線縫いバッグ】★★ 1 ぺたんこトート 2 BIGぺたんこトート 3 ボックストート 4 帆布のボックストート 5 革持ち手のポケットつきトート 6 ラミネート生地のポケットつきボックストート バケツバッグ A・B <型紙> マルシェバッグ A・B <型紙> グラニーバッグ A・B <型紙> ワンハンドルバッグ A・B エコバッグ A・B <型紙> あずま袋 A・B リバーシブルバッグ <型紙> ぎょうざバッグ A・B <型紙> ショルダーバッグ <型紙> リバーシブルショルダーバッグ バッグ・イン・バッグ A・B メッセンジャーバッグ <型紙> パーティーバッグ <型紙> 木の持ち手のパーティーバッグ <型紙> クラッチバッグ <型紙> タッセルつきクラッチ A・B <型紙> ポシェット A・B <型紙> 丸形ボストンバッグ <型紙> 筒形ボストンバッグ <型紙> キルティングのボストンバッグ <型紙> ジーンズリメイクバッグ A・B ★★POUCH/ポーチ 【直線縫いポーチ】★★ 1 巾着ポーチ A・B 2 簡単ポーチ A・B 3 ファスナーポーチ A・B <型紙> テトラポーチ A・B 三角形のペンケース A・B 四角いペンケース A・B ソーイングケース トラベルポーチ 長財布 A・B <型紙> カトラリーケース スマートフォンケース がまぐちポーチ <型紙> バネぐちポーチ A・B <型紙> ★★PKIDS 通園・通学バッグ★★ シューズケース A・B レッスンバッグ おべんとうバッグ A・B ナップザック ハンカチケース 奥付 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • かんたん!ラクチン! らくやせ満足おかず204
    -
    ★★痩せたい人の食べても太らないバランスレシピが満載!★★ これでダイエット中でも、いつもお腹がペコペコなんてことはありません! 本書は、お腹がいっぱいになるメインのおかずから、ちょっと怠けたい時用の作りおきおかずや、食べすぎちゃった翌日のお助けメニューまでのレシピを満載しました。ダイエット目的じゃなくてもバランスのとれた食事で健康になりたい方にも必携の1冊です! 【目次】 毎日続けられる! らくやせのポイント ある日のらくやせ満足ごはん+アドバイス 基本のらくやせ満足ごはん 基本のかさましごはん 自由に入れかえ! 食材別100kcal分量表 この本の使い方 Part1 300Kcal以内 大満足のメインおかず Part2 150Kcal以内 作りおきできるサブおかず&スープ Part3 忙しいときの 1品でOKごはん <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 「何もつけない」美肌術
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 念入りにスキンケアをしても、肌が美しくならないのはなぜ?……それは、私たちが日常的にふれている様々なものに、“肌を傷める刺激物質”が含まれているからです。化粧品しかり、石けん、シャンプー、衣料用洗剤、現代日本にあふれる抗菌グッズの数々しかり……。本書は、皮膚生理にもとづき、誤解に満ちたスキンケア“常識”に科学的なメスを入れながら、本当に肌にやさしいお手入れ法を「非接触(刺激物質が肌に触れないようにする)8つのルール」として提案します。肌が弱くて日常的にトラブルに悩まされている人は、ぜひ試してください。また、比較的強い肌質の人も、肌が本来持っている“健康的な美しさ”を手に入れることができるはずです。イラスト:さいとうあずみ 主婦と生活社刊
  • 医学データが教える 人生を楽しんでいる人は歳をとらない
    3.0
    ~あなたは、人生を楽しんでいますか?~  この本では、楽しく生きていると、将来もっと素晴らしいご褒美が待っていることを、医学的なエビデンス(根拠)を踏まえてご紹介します。  アンチエイジング医学は、「元気で長寿を享受することを目指す理論的・実践的科学」と定義されます。  そして、アンチエイジング医学では、 1メンタルの管理 2食生活の改善 3運動の実践 の三つを重要ポイントと考えています。なかでもとくに重視しているのが、1メンタルの管理です。  では、どのようにメンタルを管理すれば良いのでしょうか?  私は、誰にでも実行可能で、その人の幸せ度がアップし、しかも医学的にもしっかりと効果が実証されている、ある方法をおすすめしています。  それは、“できるだけ楽しく生きるようにする”ということです。  現在の日本は、四人に一人が六五歳以上の高齢者という未曾有の超高齢社会です。  今の日本人の平均寿命は、男女とも八〇歳を超えています(男性八〇・二一歳、女性八六・六一歳:二〇一三年の厚生労働省調査データ)。  でも、残念なことに健康寿命、つまり健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間は、平均寿命より男性で約一〇年、女性で約一三年も短いのです(男性七〇・四二歳、女性七三・六二歳:二〇一〇年調査データ)。  つまり、七〇歳を超えたあたりから、なんらかの支障を身体や認知機能に抱えながら、その後の一〇年以上を生きることになるのです。「寝たきり」になる人もいます。  でも、そんなの嫌ですよね?  ほとんどの人は、人生の後半は幸せで健康的にすごしたい、と思うはずです。そのための準備もしたいと思うかもしれません。  では、今からなにをすればいいのでしょうか?  その答えもやはり、 “できるだけ楽しく生きるようにする” ということなのです。  本書は、単なる自己啓発本ではありません。読みやすいながらも、人生後半を輝かせるための科学的エビデンス(根拠)で固めた最新の医学書なのです。 東海大学医学部内科教授 川田浩志
  • ビーズfriend 2014年夏号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かんたんに作れて、おしゃれなアクセサリーが満載!夏のスワロフスキー・エレメント大特集や、異素材ミックス、手作りで楽しむウエディングアクセサリーなど盛り沢山。表紙、高垣麗子。
  • キッズに編みたいかわいいニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100cm・110cmサイズのキッズのためのかわいいニット作品集。すぐに編めちゃうこものから、かんたんだけど達成感のあるウエアまでいろいろなアイテムを掲載。
  • ちっちゃなあみぐるみの仲間たち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気軽に作れる、ちっちゃめサイズのあみぐるみが大集合。ストラップやブローチにして楽しめるほか、キーカバーやカードケースなど実用的なあみぐるみも紹介。人気作家たちのいろいろなテイストが1冊で楽しめる。

最近チェックした本