学術・語学 - 小学館作品一覧

  • 有名中学合格事典2024~関西・中部 その他完全ガイド~
    -
    1巻2,673円 (税込)
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 関西・中部の志望中学合格に必須のバイブル。 関西・中部地区他の私立・国立中学、約130校の学校情報・入試内容・合格偏差値など、志望校選択・合格のために必要な最新データを詳細に解説して掲載しています。受験データは、灘中合格者数で全塾史上最高の実績を誇り、関西で圧倒的な実績と知名度を誇るNO.1進学塾「浜学園」の全面協力によるものです。また、「入試の傾向と対策」を解説したムービーと、主要校の2023年入試問題・解答を、読者向けにWeb配信します。 ※この作品は一部カラーです。 (底本 2023年8月発売作品)
  • 豊かに生きる知恵 母ごころ 仏ごころ
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 戦争、殺人、汚職など連日暗いニュースが続く。混迷する現代社会を救い、個人が豊かに生きるためには、母の無私の愛(母ごころ)と仏教の利他の教え(仏ごころ)が新しい道徳の根源になるべきであると説く。
  • <新版>ユダヤ5000年の教え(小学館新書)
    4.4
    “成功者”の知恵を盗め! 250万語、70巻1万2000ページに及ぶユダヤ教の聖典『タルムード』。『旧約聖書』の解釈についてラビ(僧侶)たちがブレーンストーミングをした記録をまとめたものですが、ここにユダヤ教5000年のあらゆる知恵が凝縮されています。 その『タルムード』を中心に、ユダヤ教の他の教典や古い言い伝えから金言を厳選。 「ビジネスで成功するには」「蓄財するには」「知恵を磨くには」「人付き合いで失敗しないためには」など、あらゆるシーンで役に立つ一冊になっています。 度重なる迫害を耐え抜いたユダヤの格言は、低成長時代まっただ中にあるわれわれ日本人にとって、大いに参考になるでしょう。
  • 「ゆとり教育」が国を滅ぼす(小学館文庫)
    3.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 2002年4月から全国の公立小中学校で新学習指導要領にもとづいた学習内容3割減の、いわゆる「ゆとり教育」が始まった。だが、その実態はいわば「ゆるみ教育」であり、子供を怠惰へと誘惑し、出る杭を打とうとする歪んだ“平等主義”が根底に潜んでいるのではないか。本書では教科別に各専門家が学習内容の変容を検証する。編著者の小堀桂一郎氏は、「ゆとり教育を続ければ、確実に子供の学力低下が加速され、日本は国力衰退、亡国への道を歩むことになろう」と警鐘を鳴らす。
  • 妖怪といわれた男 鳥居耀蔵(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 “国を改めるとは――”民に媚びれば改革の実は上がらず、その施策を強行すれば人心は離れる。ゆるみきった徳川幕府体制建て直しのため「天保の改革」の先頭に立った男、目付・鳥居甲斐守耀蔵。徹底した強圧策に人は彼を“妖怪”と呼び恐れた。奢侈禁止令しかり、株仲間解散令しかり。あげくは洋学を排し「蛮社の獄」にいたる。かくまでして反感を買いながらも自説を曲げず、失脚後も江戸から明治への時代のうねりの中を生き抜いた男の実像に迫る。幕臣鳥居耀蔵とは果して亡国の臣であったのか。
  • 「ヨコミネ式」子どもの才能の伸ばし方
    3.0
    1巻1,386円 (税込)
    家庭でも自立に必要な力は身につきます! 2020年教育改革目前! 家庭でも、「ヨコミネ式」子育てを参考に、自立に必要な3つの力が身につきます! ●学ぶ力…自ら問題を解決していく力 ●体の力…なんにでも挑戦できる体力 ●心の力…くじけない力、思いやる心 この3つの力が、自ら考え、判断し、行動する子を育てます。 フィギュアスケート・紀平梨花選手を育てた「ヨコミネ式」で子育ては、子どもに多くの試練を与え自ら乗り越える経験をさせるというもの。子どもの才能を最大限発揮させるために家庭でできる「ヨコミネ式」を紹介します。
  • 横山光輝の『史記』で学ぶ故事成語
    4.7
    漫画「史記」を読み故事成語の由来を知る! “背水の陣”“左遷”“馬鹿”“臥薪嘗胆”等々・・・これらの言葉の成り立ちは、「史記」から生まれたとは、ご存じでしたか?? 本書は、そういった言葉が成り立ったエピソードを漫画とコラムで紹介しています! 漫画版「史記」は歴史家として名高い司馬遷の記した中国史「史記」を、漫画界の巨匠・横山光輝が完全コミック化したものです。そしてその中から」今なお言葉として生き続けている故事成語成り立ちのエピソードを厳選して収録し、注釈を加えて一冊に纏めたのが本書です。 悠久なる中国の歴史に思いを馳せコミックを楽しみ、知を手に入れられるこの一冊。ぜひ、あなたの書庫に加えて下さい。 ※底本総ページ288ページ フィックス型EPUB114MB(校正データ時の数値) 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 読むヨガ ~ポーズをとらなくても心も体も軽くなる!~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 上野樹里主演ドラマでも話題のヨガ! 主演・上野樹里がヨガインストラクター役を演じる、TBS火曜ドラマ『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』(2022年4月より放送)で、ヨガ監修を務める著者。 ドラマ内で届けられる、現代を生きる私たちの心を癒してくれる呼吸法やヨガ哲学の数々も見どころだ。 そういった、いまの時代にこそ取り入れたいヨガのエッセンスを1冊にまとめたのが本書。 <ヨガ=ポーズをとること>と思いがちだが、実は、ポーズは8つあるヨガのステップのうちのひとつ。 人として心地よく生きるための基本的な考え方こそが、ヨガのベースになる。 体が硬かったり体を動かすのが苦手でも、ヨガ的思考をもったり、呼吸を意識するだけで、心も体もスッキリ軽く。 「人と比べてしまう」「頑張り過ぎて疲れてしまう」・・・・・・など、現代人の悩みもで解決できる! (底本 2022年4月発行作品)
  • 400年の時の旅江戸東京博物館(小学館文庫)
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 第一部では、江戸・東京の歴史を物語る貴重な資料や復元模型を展示している江戸東京博物館を通して、各時代の政治経済や文化、娯楽、庶民の生活を振り返ることができる。そこには、日々の生活を楽しみながら生きる人々の元気な姿があった。第二部では、“幕府のしくみ”や“江戸の食文化”“女性のオシャレ”“江戸の歌舞伎”“昭和のくらし”など江戸・東京を楽しむためのとっておき話11篇も収録している。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • ラグビー校長、体罰と教育を熱く語る(小学館101新書)
    3.0
    果たして良い体罰、悪い体罰はあるのか? 「伏見工時代、山口先生に1回だけビンタされた。そのお陰で道を間違えずに済んで、今がある、本当に感謝している」―元ラグビー日本代表で2012年7月、私立中・高校の校長に就任した大八木氏はこう語る。 大八木氏はラグビー強豪校・伏見工で山口先生の薫陶を得、同志社に進み同大3連覇の中心メンバーに、そして神戸製鋼で7連覇も達成した。山口先生の影響もあり、2007年、高知中央高校のラグビー部GMに就任し、ラグビー無名高の落ちこぼれを花園へ導いた。 桜宮高校での自殺事件が発端になり、体罰問題で教育現場の混乱が続いている。大八木氏は今回懲戒免職になったバスケ部顧問を個人的に知っていた。その顧問は山口先生の娘婿で、紹介されていたのだ。そうした難しい立場にも関わらず、今回、教育と体罰について熱く語る。 「子どもとどれだけの時間をともにできるか、一緒に汗を流せるか、“命をともにする”―これが教育の基本でしょ!。尊敬されない教師、文句ばかりの親、曖昧な国の方針、これでは体罰はなくならん!しかし、たった一人の教師との出会いで生徒の人生が変わることもあるんや」

    試し読み

    フォロー
  • 流動型『学び合い』の授業づくり ~時間割まで子どもが決める!~
    4.6
    1巻1,683円 (税込)
    時間割も、学習内容も子どもが決める!  時間割や学習内容など、1日の学びのデザインを丸ごと子どもたちに任せてしまう――。それが、流動型『学び合い』です。小学校教師である著者は、日々、担任する学級の枠さえ超えて、そんな先鋭的な実践を展開しています。  本書は、そんな流動型『学び合い』が目指すもの、そしてその方法論について世に問う渾身の一冊。進む少子化による学校の小規模化、教職員の多忙化、カリキュラム・マネジメント等、全国の学校現場に共通する切実な課題を解決するための大きなヒントがここにあります。  著者は、福島県沿岸部の小学校に勤務時代、授業中に東日本大震災に遭遇。被災直後よりもむしろ8年以上経った現在の方が、学校現場の課題の深刻さは増していると言います。そうした苦難の日々の中で、今後の教育のあり方や、未来の子どもたちを幸せにできる力について深く考えざるを得なかった著者による提案は、未来の日本の教育の方向性の1つを、確実に示しています。
  • 療育なんかいらない!~発達障害キッズの子育ては、周りがあわせたほうがうまくいく~
    4.5
    1巻1,188円 (税込)
    発達障害の子育ての常識がひっくり返る! 「療育」とは発達障害の子が社会に適応するための「訓練」。 療育に象徴されるように、発達障害の子どもを取り巻く環境は、社会の常識や枠組みに組み込もうとするものばかり。 だから子どもには負荷がかかり、親は子育てがストレスになる。 川崎市で発達障害の子の放課後等デイサービスを運営する著者のもとには、毎月百人ほどの保護者が発達障害の子育て相談にやってくる。 相談にのっていて一番気になるのは、保護者が一様に暗く、疲れていること。 「こうあるべき」という親自身の子どもへの願望や、世間で流布されている子育ての常識の枠にわが子をはめ込もうとしてはまらず、思い詰めているケースがほとんどだという。 本書は、そんな保護者に対して著者がいつも答えるように、マツコデラックスばりのユーモアたっぷりの一刀両断トークで、縛られがちな発達障害の子育ての常識や固定観念を次々とブチ壊し、読者にポジティブな気づきを与えていく。 著者の息子・自閉症児「がっちゃん」の破天荒な日常エピソードをコミックで織り交ぜながら、発達障害の子育てをエンジョイするまったく新しい方法を提案します!
  • 令和新装版 楽しい!学級づくり 5・6年
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 学級づくり5・6年の基本がわかる本! 4月の学級開きから、3月の卒業式まで、1年間を見通した高学年の学級づくりの基礎基本が分かる内容です。 イラストで多面的にアイディアを紹介し、新学習指導横領に対応し、ベテラン教師ならではの視点で、様々な学級での出来事をわかりやすく解説し、若い教師の悩みへの対応をアドバイスします。 担任としての使命や若手教師の現状、ベテラン教師の現状など、学級活動を中心とした学級づくり、特別支援などの児童理解、ICTなどを活用した授業づくり、などなど、満載のムックです。 ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様によっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • 歴史を「本当に」動かした戦国武将(小学館101新書)
    3.5
    有名武将の陰には有能なナンバー2がいる! 天下統一を目指して歴史を動かした戦国武将といえば、信長や秀吉、家康の名が挙がる。しかしその成功の裏には、必ず名参謀役が存在した。有能な「ナンバー2」が戦略を立案し、実践したからこそ歴史は動いてきた。彼らこそが、読心力や直言力、あるいは一芸力などそれぞれの能力を発揮して「本当に」歴史を動かした戦国武将なのである。彼らの「ナンバー2」としての生き様には、現代のビジネス社会を生き抜く上でもこの上ない教訓に満ちている。NHKの人気番組『その時歴史が動いた』のキャスターを9年間務めた松平定知氏が、黒田官兵衛や直江兼続ら「ナンバー2」のエピソードから、「成功のヒント」を摘出する。 第一章 黒田官兵衛に学ぶ「読心力」 第二章 直江兼続に学ぶ「直言力」 第三章 石田三成に学ぶ「構想実行力」 第四章 本多忠勝に学ぶ「市場開拓力」 第五章 片倉小十郎に学ぶ「プレゼンテーション力」 第六章 藤堂高虎に学ぶ「転職力」 第七章 細川幽斎に学ぶ「一芸力」

    試し読み

    フォロー
  • レキタン! 1 徳川家光と参勤交代 小学館 学習まんがシリーズ
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 読売KODOMO新聞連載。漫画で歴史探検。 「レキタン!」は、歴史が大好きな男子小学生と、タイムマシンを持つ未来の生物がさまざまな時代に飛び、歴史上の人物たちと事件や問題を乗り越えるSFまんが。事件をかえって大ごとにしてしまったり、未来の悪者がじゃましたり、主人公たちの行く先はいつもハラハラドキドキ。スリルあふれる展開に、読者自身も歴史の中に飛び込んだように楽しく読み進められます。また、登場する歴史人物の解説ページもあり、歴史の理解をさらに深めるのに役立ちます。 第1巻は、「徳川家光と参勤交代」「聖徳太子と冠位十二階」「小野妹子と遣隋使」「伊能忠敬と測量」の4本を収録しています。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 劣等感という妄想 禅が教える「競わない」生き方
    3.8
    自分から自由になる「禅の教え」。 誰かに「負けた」と思って落ち込んだり、 誰かに「勝った」と思って喜んだり、 日々、一喜一憂していませんか? それでは心は落ち着かず、休まるときがありません。 誰かと比較して一喜一憂するのは、あなたの中にある「劣等感」の問題です。 そしてその「劣等感」は妄想です。 自分より何かが劣っている人を見つけて安心感を得る「優越感」もまた妄想です。 禅では妄想を「もうぞう」と読み、「莫妄想(まくもうぞう)」妄想することなかれ、と戒められています。 そんなことわかっているけれど、なかなかその思考がやめられないという人。 では、あなたはその思考を断ち切る行動をしていますか? 禅では、考えるより行動することを第一に考えます。 行動すれば思考が変わります。 本書では、悪い思考を断ち切り、毎日が清々しくなる人気禅僧・枡野俊明氏による禅の思考・行動を紹介します。 ◎他人に“負けられる”人に劣等感はない ◎人生を「勝ち負け」で考えない ◎誰かの評価より自分の納得感を大事にする ◎日の当たらない仕事でも精一杯全力を尽くす ◎「天のものさし」を心の拠り所にする ◎規則正しい生活こそ「妄想」を断ち切る近道
  • 老化恐怖症(小学館新書)
    4.5
    ベストセラー精神科医による最新老化対策。 まだまだ現役……のつもりが、体力・気力の低下や心身の不調に苛まれることが増えてくる50代から60代。若い頃にはバブル景気の勢いもあって“イケイケ”だったが、定年を前にした今、思い通りにいかない自分の健康や仕事、夫婦関係、実家の老親のことで頭を抱え始める人は多い。これまで他人事だった「老いの恐怖」をどうすれば乗り越えられるのか。ベストセラー作家の著者が高齢者専門の精神科医の立場から説く──。 (底本 2024年2月発売作品)
  • 「六男二組」の太平洋戦争 日本の教育がきらきら輝いていた日!(小学館文庫)
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「戦争を生き延びて必ずみんなで西郷さんの銅像の下に集まろう」卒業式で先生と交した“男の約束”。訓導伊藤信雄先生の生徒たちへの限りない愛情、そして死。故伊丹十三監督も映画化を望んだ戦争記録文学幻の名作! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • ロボットのクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ
    -
    ロボットの最前線が分かる科学学習まんが。 『ロボットのクライシス』では、ロボット博覧会や架空のロボット格闘技大会を設定して、ロボットの歴史と最新のロボット事情を紹介します。産業用ロボット、医療用ロボット等を含め、ロボットと人間の協働的な関係性、また未来のロボット社会への展望についても言及しています。ロボット大好き少年2人と、彼らを応援する少女の、心温まるドラマも見どころのひとつ。 ※フィックス型EPUB72.8MB(校正データ時の数値) 【ご注意】 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品はカラー版です。
  • 「若者の性」白書 ~第8回 青少年の性行動全国調査報告~
    -
    1巻2,178円 (税込)
    青少年の性意識・性行動のデータ論文集。 本書のもとになった「青少年の性行動全国調査」が始まったのは1974年。以降、この調査は中高生の母集団が入れ替わる6年ごとに実施され、日本の青少年の性行動の変容を切れ目なくとらえてきた貴重な報告書です。 これらの長年にわたる調査・比較・分析により、生理的・心理的・行動的な側面にわたって、日本の青少年の性的経験(デート、キス、性交など)が年齢にともなってどのように進行するかを明らかにし、時代的な変化の動向の中で読み取ることができるようにしています。 青少年の性行動の時代的な変化は、1970年代から80年代にかけては大学生の性行動の経験率の上昇が顕著に見られ、高校生の性行動は1990年代に入ってから活発化する流れがありました。これに対し、21世紀に入ってからの調査では、性行動が活発な若者と性への関心が希薄な若者への分化現象があることも指摘され、「性の分極化」とも呼ぶべき現象も見られました。この6年における時代の変化の中で、若者の性意識・性行動がどのように変容したかを、豊富な調査データを基に詳しく解説します。
  • 「わかり方」の探究 ~思索と行動の原点~
    4.8
    1巻1,782円 (税込)
    読むほどに面白く刺激的!必読の新教育書。 わかる、できる、考える、信じる、おぼえる、見える、遊ぶ、話す、うちとける、笑う、泣くへの認知科学的論考の数々。なぜ「わからないのか」「理科のわかり方」「きめる」がわかる、授業改革への視点を問い直す好著。 (底本 2004年8月発行作品)
  • わが子の未来を拓く(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 どの学校を選ぶかで、子どもの未来は大きく変わる。偏差値教育の弊害が叫ばれる今、多くの親は“子どもの個性を伸ばしたい”“子どもにいきいきとした人生を送ってほしい”と願っている。学歴社会崩壊の時代だからこそ、より慎重な学校選びが必要になっているのだ。なぜ今、名門校なのか。筆者は言う。 「教育の目的や本質は『人間の優秀性の開発』と『人間性の陶治育成』にある」と。本書は綿密な取材をもとに、それを可能とする中間一貫校の教育理念を浮き彫りにする。
  • 渡る世間の知恵がつく 漢字クイズ2190(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 東京の日本橋(にほんばし)に、大阪の日本橋(にっぽんばし)。御香奠は仏式以外でも使えるの? 攪拌の本来の読み方は? あの漢字を知ってたらかかずに済んだ大恥。この漢字を知らないばかりの大トチリ。漢字の知識は世間を上手に渡っていくうえで欠かせないもの。その漢字の知恵を、「漢字はパズルだ」という明快な理論でわかりやすく解き明かす漢字学者・加納喜光教授が厳選した2190の漢字クイズで楽しく伝授いたします。最終章に、司馬遼太郎『竜馬がゆく』を基に作成した司馬世界満喫の漢字クイズ付きです。楽しく読み進んで、渡る世間の知恵をつけてください。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • ワンダーキッズペディア30 日本 ~まるごと日本~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 2020年東京オリンピックを控えて世界から注目される日本、知られざる日本の魅力を紹介します。インスタントラーメンは日本発? 食品サンプルはなぜ人気? など身近な話題がいっぱいです。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ バックナンバーのご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 日本ってどんな国? ・ 季節の行事・春と夏 ・ 季節の行事・秋と冬 ・ 日本の発明品 ・ 進化するロボット ・ 回転ずし ・ 歌舞伎 ・ 日本の縁起物 ・ 富士山 ・ 日本の世界遺産 ・ 日本国憲法 ・ キッズペディア調査隊 ・ さくいん(全30号) ・ 小学館の百科の紹介 ・ 『キッズペディア 地球館』の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア11 科学1 ~科学はたのしい~
    5.0
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 科学が苦手な子にならないためにはまず、おもしろさにふれることが大切! 夏服に白いものが多いのはなぜ? さびるのはなぜ? など身近なギモンからはじめる科学を紹介します。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ 定期購読のご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 太陽はなにをあたえてくれるの? ・ 可視光線と赤外線・紫外線 ・ 光の三原色・色の三原色 ・ 光の性質-散乱 ・ 光の性質-反射 ・ 光の性質-直進 ・ 光の性質-屈折 ・ 光と熱 ・ 燃焼      ・ 酸化とさび ・ 静電気 ・ 電気 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア19 生活と文化1 ~もののはじまり~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! いつも参加している行事や身近なものの「はじまり」がわかると、こどもの好奇心は高まります。クリスマスのはじまりやなぜ干支にネコがいないのかなど大人でも知りたい内容が盛りだくさんです。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ 定期購読のご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ アクセサリー ・ 服 ・ 本 ・ 文字 ・ 祭り ・ 花火 ・ おばけ ・ 怪物 ・ 正月 ・ 十二支 ・ ひな祭り ・ クリスマス ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア10 昆虫 ~昆虫大集合~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! カブトムシやクワガタムシはどちらが強い? など、明日から昆虫博士になれます。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ 定期購読のご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 昆虫たちの四季 ・ 昆虫ってどんな生きもの? ・ カブトムシ ・ クワガタムシ ・ アリ ・ ハチ ・ チョウ・ガ ・ セミ ・ トンボ ・ 秋に鳴く虫 ・ 昆虫に近いなかま ・ 世界のびっくり昆虫 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア15 乗りもの2 ~はたらく乗りもの~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 乗りもの2となる今号では、パトロールカー、レスキュー車、ドクターヘリ、潜水調査船「しんかい6500」などのあらゆる働く乗りものがたくさん紹介されています。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ 定期購読のご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 警察のはたらく乗りもの ・ 消防車 ・ レスキュー車 ・ 救急車 ・ ドクターヘリ ・ 電気機関車・ドクターイエロー ・ トラック ・ タンカー ・ 除雪車 ・ ブルドーザー ・ パワーショベル ・ しんかい6500 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア13 科学2 ~科学がわかる~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! てこを使うとどうして重いものも持ち上がるのでしょう?  ジェットコースターはなぜ落ちないのでしょう?  素朴なギモンを通して、力とエネルギーについて、楽しく、勉強できる1冊です。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ 定期購読のご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 世界をおどろかせた偉大な科学者 ・ 落ちるエネルギーと動くエネルギー ・ 電気のエネルギー ・ 音のエネルギー ・ 空気の力 ・ 蒸気の力 ・ 磁石の力 ・ 浮力と比重 ・ 重力 ・ てこの力 ・ 滑車 ・ 大きな乗りものを動かす力 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア17 人間 ~人体のつくり~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 体に関する謎に答えます。夢を見るのはどうしてなのか、筋肉はどのように働くのかなどの基本にはじまり、ノーベル医学・生理学賞を受賞した大隅教授のオートファジーのしくみも解説します。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ 定期購読のご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 骨と筋肉のしくみ ・ 皮ふ ・ 目 ・ 手・足 ・ 歯 ・ 消化・吸収 ・ 呼吸 ・ 血液・リンパ ・ 脳 ・ 細胞 ・ 遺伝 ・ カプセル内視鏡 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア12 自然 ~自然のふしぎ~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 台風の目はどうなっているのか、雨はどうしてふるのかなど、やさしく自然を学べる特集です。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ 定期購読のご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ びっくり! おどろきの大自然 ・ 海 ・ 川 ・ 火山 ・ 地震 ・ 地層 ・ 南極と北極 ・ 砂ばく ・ 熱帯林 ・ 大気 ・ 雨と雪 ・ 台風 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ アンケート 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア18 技術2 ~発明の歴史~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 日本人も受賞したノーベル賞はどうしてできたのでしょうか?  身近になってきたロボットの原型は江戸時代にあるって本当?  など科学の発展を支えてきた発明の歴史がよくわかります。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ 定期購読のご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 紙 ・ ガラス ・ 羅針盤 ・ 火薬 ・ 消化器 ・ 自動販売機 ・ エレベーター・エスカレーター ・ 録音機・録画機 ・ コンピュータ ・ ロボット ・ 集中治療室 ・ 生体認証システム ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア14 生きもの3 鳥・両生類・は虫類 ~発見がいっぱい!身近な生きもの~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 鳥・両生類・は虫類は、日常に見られる身近な存在。知られざる彼らの生態をのぞいてみましょう。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ 定期購読のご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ チャンピオン集まれ! ・ 鳥 ・ ニワトリ ・ ペンギン ・ 鳥を観察しよう ・ 鳥を守る ・ 巣と卵 ・ は虫類 ・ カメ ・ トカゲ ・ ヘビ ワニ ・ ガラパゴス諸島 ・ 両生類 ・ カエル ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア16 技術1 ~技術の進歩~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 身近な商品にはたくさんの技術がつまっています。たとえば昔の冷蔵庫は氷で冷やしていたとか、はじめてのカメラには撮影に8時間もかかったなど、技術がどう発展してきたかがよくわかります。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ 定期購読のご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 昔と今のものを比べてみたよ ・ テレビ ・ カメラ ・ 電話 ・ 電池 ・ 電球 ・ 時計 ・ エアコン ・ 掃除機 ・ 電子レンジ ・ 冷蔵庫 ・ 扇風機 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア1 地球の歴史1 ~恐竜の時代~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 地球の誕生から、海から陸へ移動してきた生物のようす、恐竜の時代まで地球の歴史をビジュアルでわかりやすく解説! 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ 発刊に寄せて ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ びっくり恐竜ニュース ・ 地球の誕生 ・ 生物たちのおだやかな世界 ・ 海の中を動き回る生物 ・ せきつい動物の祖先の誕生 ・ 植物が上陸した ・ 昆虫の楽園ができた ・ 海の中は魚の王国 ・ 動物が陸に上がり始めた ・ 生物の絶滅 ・ 恐竜の誕生 ・ 巨大化した恐竜 ・ 肉食恐竜が鳥へと進化した ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 ・ 地球の歴史年表 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア9 スポーツ ~人気スポーツがまるわかり~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! オリンピックの始まりは?  日本はいつから参加したの? など、オリンピックにまつわる話や人気スポーツの基本がわかります。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ 定期購読のご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ これがオリンピックだ! ・ オリンピックの歴史 ・ 陸上競技・水泳 ・ サッカー・ラグビー ・ バレーボール・バスケットボール ・ 野球 ・ テニス・卓球・バドミントン ・ 柔道 ・ 嘉納治五郎 ・ スキー・スケート ・ 日本国民を夢中にさせたスポーツ選手たち ・ 相撲 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア5 惑星 ~太陽系のなぞ~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! もし土星を水に浮かべたら浮くって本当なの? 天の川ってなにでできているんだろう? 星のふしぎに迫ります。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 太陽系のなかまたち大集合 ・ 星座 ・ 地球 ・ 月 ・ 太陽 ・ 水星と金星 ・ 火星 ・ 木星 ・ 土星 ・ 天王星と海王星 ・ 銀河系 ・ 彗星と流星 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア3 乗りもの1 ~鉄道・自動車・飛行機・船しくみ大図解~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 飛行機はなぜ飛べるの? 黄色い新幹線ってなに? 乗りものに関する素朴なギモンに答えます。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 世界一のトンネルを走る! 北海道新幹線 ・ 新幹線 ・ 電車 ・ モノレール ・ リニアモーターカー ・ 自転車 ・ 長距離バス ・ 自動車 ・ オートバイ ・ 飛行機 ・ ヘリコプター ・ 船 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア7 植物 ~植物の世界~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! ヒマワリやアサガオの花のつくりから、種から実にどうやってなるのか、世界のびっくり植物など、意外に知らない植物のひみつがいっぱいです。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ 定期購読のご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 植物が生きものを育てる ・ 植物ってなに? ・ サクラ ・ 木 ・ ヒマワリ ・ アサガオ ・ 花 ・ 種と実 ・ かおりのふしぎ ・ 植物のなかま ・ 日本の森 ・ 世界の植物 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア2 地球の歴史2 ~恐竜の絶滅から人類の登場まで~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 恐竜王国の誕生から恐竜の絶滅、ほ乳類の時代や、人類の登場まで地球の歴史を図解します! 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ 発刊に寄せて ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 恐竜の大きさ比べ ・ 首長竜と魚竜の海 ・ アンモナイトと海の生きもの ・ 恐竜が鳥になる流れ ・ 進化した恐竜 ・ 地球から消えた恐竜 ・ ほ乳類の時代がやってきた ・ 鳥は巨大化していった ・ 草原の広がりと動物の広がり ・ 氷河時代を生きのびた動物 ・ ヒトの誕生と進化 ・ 道具をつくり、使うヒト ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア8 世界 ~世界の国ぐに~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 世界にはどんな国があるのでしょう。アジアからヨーロッパ、アフリカ、南北アメリカ、オセアニアまで写真とイラストで紹介。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ 定期購読のご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 広い世界を知ろう ・ 世界ってなんだろう? 国ってなんだろう? ・ アジア(1) ・ アジア(2) ・ ヨーロッパ ・ アフリカ ・ 北アメリカ ・ 南アメリカ ・ オセアニア ・ 人類の宝物―「世界遺産」 ・ あいさつから世界とつながろう! ・ 世界の国旗 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア4 生きもの1 ほ乳類 ~動物のひみつ~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 身近なネコやイヌのかくれた能力や動物園のはじまりなど、これを読めば動物博士になれること間違いなしです! 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ みんな同じ祖先から生まれた! ・ ほ乳類 ・ イヌ ・ ネコ ・ パンダとクマ ・ サル ・ クジラ ・ コウモリ ・ 家畜 ・ ペット ・ 動物園 ・ 日本の生きもの ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア6 生きもの2 水の中 ~もっと知りたい水辺と海辺の生きもの~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 海や川など水の中の生きもののことがよくわかります。自由研究に役立つヒントもあります。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ 定期購読のご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 海にはどんな生きものがいるの? ・ 池や小川の生きもの ・ ザリガニ ・ メダカ ・ 磯の生きもの ・ 干潟の生きもの ・ エビ・カニ ・ 貝 ・ イカ・タコ ・ サンゴ ・ 魚 ・ 深海の生きもの ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア21 宇宙 ~宇宙旅行へ~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 5号に続いて宇宙のひみつにせまる内容です。宇宙人はいるの? 火星移住計画があるってホント?  など宇宙について知りたいなぞがすべてわかります。図解、宇宙飛行士の装備なども必見です。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ バックナンバーのご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 2030年火星移住計画 ・ ロケット ・ 宇宙ステーション ・ 宇宙服 ・ 人工衛星 ・ 探査機 ・ はやぶさ ・ 宇宙人っているの? ・ 宇宙開発の歴史 ・ 宇宙を考える ・ 宇宙をさぐる ・ 未来の宇宙旅行 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア29 日本の歴史3 ~幕末・明治維新から現代まで~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 江戸時代からどうやって明治維新をむかえるのか。日本はかつてどんな戦争を経験したのかなど、戦前戦後の歴史の流れをつかみ全体を理解することができます。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ バックナンバーのご案内/年表 ・ 黒船が日本へやってきた! ・ 江戸幕府をたおせ ・ 外国に追いつき追いこせ ・ 西洋の文化が入ってきた ・ 国会を開いて憲法をつくろう ・ 中国、ロシアと戦争に ・ 人びとの力が盛りあがった ・ しのびよる戦争のかげ ・ 長く続いた戦争 ・ 子どもも戦争に巻きこまれた! ・ 焼け野原となった国土 ・ 立ちあがる人びと ・ 新しい憲法ができた ・ 豊かになる日本 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア25 社会のしくみ2 ~産業を知ろう~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 23号「社会のしくみ1」に続く第2弾は、産業について学びます。社会はどんな分野の産業から成り立っているのか、農業、漁業、工業などの基本的なしくみをわかりやすく知ることができます。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ バックナンバーのご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 農業 ・ 畜産業 ・ 漁業 ・ 市場 ・ 宅配便 ・ コンビニエンスストア ・ お金 ・ 会社・工場 ・ 自動車産業 ・ ホテル ・ 広告 ・ リサイクル ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア23 社会のしくみ1 ~はたらく人たち~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 社会では、たくさんの職業があります。あこがれの警察官や消防士、医師などはどんなことをするのか、わかりやすく解説します。こどもたちにとって将来を考えるきっかけができます。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ バックナンバーのご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ はたらく人びと ・ 警察 ・ 消防 ・ 病院 ・ 学校 ・ ごみ ・ 銀行 ・ 郵便 ・ 地図 ・ テレビ局 ・ 新聞社 ・ 国会 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア20 食べもの ~世界の食べもの~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 日本のカレーライスはインドのカレーとどこが違うの? 世界にはどんなめずらしい果物があるの? 国内外からの「食」に関するなぞをやさしく解き明かします。「食育」にもおすすめです。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ バックナンバーのご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 日本とインドのカレーを比べたよ ・ 米 ・ パン ・ めん類 ・ 野菜 ・ 豆 ・ 果物 ・ 牛乳 ・ 塩 ・ さとう ・ 茶 ・ お菓子 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア27 日本の歴史1 ~日本のはじまりから貴族の誕生まで~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 27号から3号にわたり、日本の歴史を旧石器時代から紹介します。わかりやすいビジュアルで歴史を好きになる第一歩になります。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ バックナンバーのご案内/年表 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 石を道具にしてくらしていた ・ 豊かになった食生活 ・ 米づくりが始まった ・ 戦いが起こった ・ 女王が治めたなぞのクニ ・ 世界最大級のお墓が誕生 ・ 新しい国づくりをめざして ・ 貴族と農民は大ちがい ・ 巨大な仏像がつくられた ・ 海を乗り越え、中国へ ・ 京都に都が移った ・ 貴族が国を治めた ・ 日本風の文化が生まれた ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア22 生活と文化2 ~身のまわりのなぞを知る~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! はじめての注射器は鳥の羽だった?! 約5500年前にも水洗トイレがあった?! この号を読むと身近なもののはじまりをおもしろく知ることができます。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ バックナンバーのご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 薬 ・ トイレ ・ 風呂 ・ 台所 ・ 水道 ・ ガス ・ 電気 ・ 明治・大正時代のくらし ・ 昭和時代のくらし ・ ボランティア ・ バリアフリー ・ マーク ・ 単位 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア28 日本の歴史2 ~武士の活躍と江戸時代~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 武士はいつ生まれたの?  戦国大名ってなに? 忍者は本当にいたの? 江戸時代の人びとの生活ぶりは? など歴史を身近に感じることができる内容です。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ バックナンバーのご案内/年表 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 武士がリーダーの時代 ・ 武士の館を訪ねてみよう ・ モンゴル軍がせめてきた! ・ 2つの朝廷ができ、争った! ・ 現代に生きる室町文化 ・ 戦国大名が現れた! ・ 戦国時代に戦いかたがかわった! ・ 天下統一への道 ・ 江戸幕府が全国の大名を支配 ・ 外国とのつきあい禁止! ・ 海と街道が日本をつないだ ・ 100万都市の町とくらし ・ その文化に世界が注目 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア24 建物 ~世界の建物~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 古今東西のおどろきの建物を紹介します。ピラミッドの内部は?  日本の城と西洋の城のちがいはなに?  など、建物に関するなぞを解き明かします。合掌づくりの家についてもわかります。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ バックナンバーのご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 家 ・ 合掌づくり ・ ピラミッド ・ 大聖堂 ・ 西洋の城 ・ 日本の城 ・ 神社・寺 ・ 橋 ・ 地下鉄 ・ 埋め立て地 ・ ダム ・ 運河 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ワンダーキッズペディア26 芸術 ~はじめての芸術~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 楽器やバレエの成り立ちにはじまり、小学生にも人気の百人一首、海外の画家にも影響を与えた浮世絵などを紹介しています。楽しみながら芸術にふれられる、こどもにぴったりの入門書です。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ バックナンバーのご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 芸術のはじまり ・ 日本の宝物 ・ 浮世絵 ・ 建築 ・ 百人一首・俳句 ・ ピアノ ・ 楽器 ・ バレエ ・ 音楽家 ・ 文学 ・ 知の芸術 ・ 社会をえがく ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。

最近チェックした本