本紙作品一覧

  • 実録ニッポン衝撃犯罪事件簿 醜悪なる“自己チュー犯”増殖中!
    -
    実録ニッポン衝撃犯罪事件簿 醜悪なる“自己チュー犯”増殖中! テレビでは絶対報道できない事件真相大ボリューム収録! 嘘と裏切りの二股交際「大阪警官不倫殺人」別れ話のもつれから理不尽すぎる最終結末 「愛媛少女遺体遺棄事件」支配と暴力 異常な状態に誰も異を唱えず…“狂気の部屋”に君臨したヤ◯中母 「神戸幼女殺害犯」何もできない無能ぶりで絶縁された暴力団時代 家庭という治外法権下で地獄の虐待を受ける子供たち 本紙記者が強盗事件に遭遇!ヘタレ対応懺悔ルポ 世間が容疑者に同情、涙した「北海道南幌町 家族殺害事件」 犯行後に東京でラリっていた札幌市厚別区殺人犯 人材不足?振込詐欺で中◯女子が逮捕されるワケ 女なのに男言葉、動物虐待…殺人願望者の共通点 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • あっこれ食べよう!70歳ひとり暮らしの気楽なごはん がんばりすぎない ひとりごはんの楽しみ方
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 70歳ひとり暮らし&キャリア45年の料理家のおいしくて元気になれるリアルレシピと、がんばりすぎないごはんの楽しみ方 ■フライパンひとつでできて、一皿で大満足なレシピなど、88点 ■身近な材料で、食べたいときにすぐ作れる!買い物もラク ■家庭料理のプロが毎日食べている、おいしく健康になれる料理 ■たんぱく質や、野菜がたっぷり!食べやすく、食欲がアップし、見た目も味も◎ ■70歳料理家のシンプルなライフスタイルから、とりいれたいアイディアがたくさん! ◆「本をめくれば、あなたが今日食べたいものがみつかります」 (本紙の内容より紹介)  第1章 65歳から元気な70歳を迎えるまで。シンプルなライフスタイル紹介  ◆心地よさを大切にする毎日  第2章 「ひとりごはん」を気負わず楽しむヒント&目にもおいしいレシピ  ◆フライパンや小鍋ひとつで。ひと皿で栄養満点  第3章 たんぱく質たっぷりのラクうまレシピ  ◆肉や魚は1食100gを目標に 鶏むね肉や豚バラ肉料理など  第4章 食物繊維、ビタミン、ミネラルしっかりレシピ  ◆カリフラワー、キャベツ、アスパラなど大好きな野菜と乾物料理  第5章 ゆとりができた今だからこそ、少し手間ひまをかけて料理を楽しむ  ◆白玉あずき、夏みかんのマーマレード、手作りドレッシングなど  第6章 ときには親しい人と家ごはんで楽しくおしゃべり。おもてなしのレシピとお弁当  ◆バラちらし、シンプル茶碗蒸し、金時豆の甘煮など 大庭 英子(オオバエイコ):福岡県出身。料理家キャリア45年。同郷の料理家・久松育子さんのアシスタントを経て独立。テレビCMの仕事を皮切りに、雑誌・書籍・企業のメニュー開発などで活躍し現在に至る。食材の持ち味を活かし、身近な調味料を使って作る、食べ飽きない家庭料理に定評がある。ジャンルを超えた、圧倒的なおいしい料理には多くのファンがいる。著書に「68歳、ひとり暮らし。きょう何食べる?」(家の光協会)、「おいしい家庭料理の作り方」(学研プラス)など、毎年多数刊行。今回の本では「ひとりごはん」のがんばりすぎない工夫や楽しみ方をたくさん紹介している。

    試し読み

    フォロー
  • 池上彰の 世界はどこに向かうのか
    4.0
    「トランプ大統領」はなぜ誕生したのか? EUはこれからどうなる? 「憲法上、日本は核を持てる」って本当? ――「不確実」の現代を自分の頭で読み解くために 日経新聞本紙朝刊の大人気連載「池上彰の大岡山通信 若者たちへ」の書籍化第3弾! 池上先生が東京工業大学の特命教授として講義を受け持ち、学生に現代史やニュースの解説をするなかで感じたこと、大学生や20代をはじめとする若者たちへ伝えたいメッセージなどを綴ります。 「トランプ氏当選」や「Brexit」など、人々の分断やこれからの世界の不確実性などを示すニュースが相次いだ現代、なぜ「まさか」が起きたのかを振り返りつつ、「世界はこれからどうなるか」を自分の頭で読み解くためのヒントが得られます。
  • INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本 2022/05/09
    -
    2500色のリアルなインク色を収録! 本書は「万年筆インク」の楽しい世界を探求する、雑誌「趣味の文具箱」の特別編集号です。「趣味の文具箱」では文房具に潜む趣味を追求し、手で書くことの楽しさと大切さを伝えています。万年筆用のインクは、万年筆という伝統的な趣味を超えて、ハマる人続出の新しい文具趣味として広がり続けています。そんな万年筆とインクの奥深い世界が丸ごと分かります。ぜひご覧ください! 本書は「趣味の文具箱」編集部が発刊した「INK 万年筆インクを楽しむ本」(2020年5月発行)を元に、雑誌「趣味の文具箱」による最新のインク情報などを追加し、大幅な加筆・修正をして、制作しています。 表紙 INTRODUCTION CONTENTS PART.1万年筆とインクを知る 万年筆インクの各パーツの役割 万年筆インクを知る インクを万年筆に入れる 万年筆内部のインクを洗う 万年筆を握る基本 万年筆の携帯の心構え「ペン先はいつも上向きで」 キャップの超基本と開閉の取り扱いのコツ インクの取り扱いの基本と心掛け インクの種類と特徴 PART.2万年筆インクカタログブランド編 国産筆記具ブランド/パイロット プラチナ万年筆 セーラー万年筆 タッチア 寺西化学工業 海外筆記具ブランド/アクメ アウロラ カランダッシュ クロス ディプロマット ファーバーカステル ファーバーカステル伯爵コレクション アイ・ダブリュー・アイ カヴェコ ラミー レオナルド オフィチーナ イタリアーナ モンブラン モンテグラッパ モンテベルデ オンライン パーカー ペリカン ピナイダー エス・テー・デュポン シュナイダー シェーファー シグナム ステッドラー プレミアム ツイスビー ヴィスコンティ ヴァルドマン ウォーターマン インクブランド/ダイアミン ヤンセン ハンドメイドインク工房 フェリスホイールプレス エルバン ジャック・エルバン アイ・ペーパー カラ カヴゼットインク ラルティザン パストリエ レンノンツールバー マニスクリプト・ペンカンパニー ピー.ダブリュー.アッカーマン ペンノニア ロバートオスター ローラー&クライナー ヴィンタインクス PART.3万年筆インクを上手に楽しむ 使えば使うほどよくなっていく道具 インクをスムーズに出す万年筆の独特の構造 取扱説明書に見るインクの入れ方の鉄則 取扱説明書に見る万年筆の活用の鉄則 取扱説明書に見る万年筆の手入れと保管の鉄則 インク吸入・交換前の内部クリーニングのコツ インクの機能と書き味の関係 便利でかっこいいユニークなボトルたち 郷愁誘う 往年のハンサムなボトルたち PART.4万年筆インクカタログ ショップ編 北海道 石田文具 北海道 大丸藤井セントラル 北海道 山一佐藤紙店 北海道 ギャルリー ノワール/ブラン 青森県 平山萬年堂 秋田県 とみや秋田店 山形県 八文字屋 岩手県 pen. 宮城県 ペンとインクと文房具の店 樂 宮城県 オフィスベンダー 文具の杜 福島県 Pentonote 福島県 坂本紙店 新潟県 文具館タキザワ・PENBOX 群馬県 三田三昭堂 栃木県 上野文具 茨城県・群馬県・栃木県 ジョイフル本田 埼玉県 パピアプラッツ 東京都 丸善 東京都 STATIONERY STATION 東京都 銀座 蔦屋書店 東京都 TOUCH&FLOW 東京都 アンコーラ 東京都 書斎館 東京都 文京堂 東京都 キングダムノート 東京都 リヒトープ 東京都 オカモトヤ 東京都 カキモリ 東京都・静岡県 ブングボックス 東京都 京王アートマン 聖蹟桜ヶ丘店 神奈川県 B-STOCK 神奈川県 銀座伊東屋 横浜元町 静岡県 四葉商会 静岡県 文具館コバヤシ 静岡県 文具の蔵Rihei 静岡県 ペンネ・ジューク 静岡県 ペンスタ磐田 愛知県 三光堂 愛知県 ペンランドカフェ 愛知県 ペンズアレイタケウチ 岐阜県 ディーズステーショナリー 岐阜県 川崎文具店 京都府 TAG STATIONERY 京都府 アンジェ 奈良県 KA-KU 大阪府 モリタ万年筆 大阪府 ペンハウス 大阪府 ペレペンナ 大阪府 ギフショナリーデルタ 兵庫県 NAGASAWA 兵庫県 ペンアンドメッセージ 岡山県・広島県 うさぎや 広島県・香川県 多山文具 香川県 helico 香川県・高知県・愛媛県 文具生活 山口県 木阪賞文堂 山口県 CrossLand 福岡県 いいやんステーショナリーズ 福岡県 アイデアスイッチ 福岡県 文具のたまおき 大分県 明石文昭堂 長崎県 みずた 長崎県 石丸文行堂 熊本県 甲玉堂 鹿児島県 しんぷく PART.5楽しい万年筆インクライフ 心を癒やす「ゆる書写」でインクをとことん楽しむ インク色が与えてくれる「読み返す」悦楽 多彩なペン使いで広がるハンドレタリングの世界 描く道具としてのインクの可能性を追求 収納にこだわりインク使いをより楽しもう PART.6インク名索引 五十音順 アルファベット順 数字順 混色できる染料インク/混色できる顔料インク/香り付きインク 顔料インク/古典インク

    試し読み

    フォロー
  • AWSエンジニア入門講座――学習ロードマップで体系的に学ぶ
    4.0
    AWS(Amazon Web Services)は,すでに200以上のサービスが展開されています。AWSを使いこなすための前提となるITインフラの知識が足りない初学者にとって,どこからどのように学べばよいのか悩まれているのではないでしょうか。 そこで本書では,AWS学習サイト運営YouTuberである監修者自身が実サービスの導入で習得しながら体系化した「AWS学習ロードマップ」に沿って,現場でよく使われるAWSのサービスとIT技術をやさしく解説していきます。さらに効率的に学ぶ方法も伝授します。 「学習ロードマップ」はA3サイズの折り込みとして付属しているので,ご自身のデスク周りに貼ってお使いください! ※電子版購入者対象に「[綴じ込み特典]AWS学習ロードマップ(PDF)」を弊社のサイトからダウンロードできます。ダウンロードには電子版本紙に掲載されているIDとパスワードが必要です。
  • かんたん合格 基本情報技術者過去問題集 令和3年度下期
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新しくCBT方式となった試験に完全対応!!「解答の操作に戸惑っているうちに時間が足りなくなった」ということが無いよう、巻頭特集では試験画面や操作方法、CBTならではの対策方法などについて丁寧に解説しています。また、午前試験と午後試験を別日に受験可能となった試験に合わせ、本書も前半に午前問題、後半に午後問題とわけて掲載。各試験に集中して対策が行えます。基本情報技術者では同じ問題が繰返し出題されるため、過去問題を使った試験対策は必須です。ところが、CBT化に伴い、過去問題が非公開となりました。既に公開されている過去問題だけでは最新試験の傾向に対応できないため、本書では過去問題2回分に加え、過去問題の中でも令和3年度下期に出題が予想される問題を集めて再構成した「必勝 予想問題」を【2回分】収録しています(一部問題を改変しているものもあります)。まだ問題が公開されていない令和2年度開始の新制度に対応しているので、最新の問題を体験できます。各問題には、丁寧な解説のほか、覚えるべき用語や攻略ポイントなど“合格のカギ”となる内容を別枠「午前のカギ」「午後のカギ」に掲載。「問題」+「解説」+「カギ」の3ステップ学習で、ただ問題を解くだけでは養われない“合格力”がしっかりと身につきます。本紙に掲載している4回分の全ての午前問題に出題率掲載しているので、同じテーマの問題が“どれだけ出題されているか”が一目瞭然です。「本書に掲載外の16回分の過去問解説(PDF)」、「スマホで学べるデジタル単語帳“でる語句200”」の2大特典付きです。
  • かんたん合格 基本情報技術者過去問題集 令和4年度下期
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新しくCBT方式となった試験に完全対応!!「解答の操作に戸惑っているうちに時間が足りなくなった」ということが無いよう、巻頭特集では試験画面や操作方法、CBTならではの対策方法などについて丁寧に解説しています。また、午前試験と午後試験を別日に受験可能となった試験に合わせ、本書も前半に午前問題、後半に午後問題とわけて掲載。各試験に集中して対策が行えます。基本情報技術者では同じ問題が繰返し出題されるため、過去問題を使った試験対策は必須です。ところが、CBT化に伴い、過去問題が非公開となりました。既に公開されている過去問題だけでは最新試験の傾向に対応できないため、本書では過去問題2回分に加え、頻出問題を確実に押さえた「精選 模擬問題」を【2回分】収録しています。まだ問題が公開されていない令和2年度開始の現行制度に対応しているので、最新の試験を体験できます。人気の選択問題でありながら、未だ1問も過去問題が公開されていないPython問題については、模擬問題2回分に収録しているほか、過去問題2回分にも+αとしてオリジナルのPython問題を追加。全4問を解くことができます。各問題には、丁寧な解説のほか、覚えるべき用語や攻略ポイントなど“合格のカギ”となる内容を別枠「午前のカギ」「午後のカギ」に掲載。「問題」+「解説」+「カギ」の3ステップ学習で、ただ問題を解くだけでは養われない“合格力”がしっかりと身につきます。本紙に掲載している4回分の全ての午前問題に出題率を掲載しているので、同じテーマの問題が“どれだけ出題されているか”が一目瞭然です。「本書に掲載外の16回分の過去問解説(PDF)」、「スマホで学べるデジタル単語帳“でる語句200”」の2大特典付きです。
  • 軌跡 大津波からの5年
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東日本大震災から5年の動きを追った報道写真集。 被災直後からの足跡を記録した「歩み」、三陸の海でよみがえった「恵み」、人々の支えになった「絆」、犠牲者への鎮魂と残された人の幸福を願う「祈り」の4つのテーマで構成。 各市町村の足跡を振り返るページや、記者が被災地を再訪し、その変化を検証する「被災地を歩く」などの企画も掲載。 「東日本大震災 岩手の記録」の第3弾。 【目次】 大津波からの5年  歩み  恵み  絆  祈り 各市町村の歩みを振り返る  陸前高田市 大船渡市 釜石市  大槌町 山田町 宮古市  岩泉町 田野畑村 普代村  野田村 久慈市 洋野町  皇室ご来県 続く余震 空中散歩 本紙記者ルポV 被災地を歩く 上空からの記録  陸前高田市 大船渡市 釜石市 大槌町  山田町 宮古市 岩泉町 田野畑村  普代村 野田村 久慈市 洋野町 資料 東日本大震災
  • 基本の編み方で作る はじめての紙バンド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 紙バンドクラフトの入門書として最適な、一番わかりやすい紙バンドクラフトの本。初心者でもきれいに作れる作品を18点厳選し、大きな写真と文字で、オールカラーで分かりやすくレッスン。基本の編み方だけで作れるシンプルなデザインで、今まで上手く作れなかったという方も失敗なく完成できます。掲載作品は、ミニバスケット、お道具箱、書類入れ、小物入れ、バッグ、ペン立てなどのほか、北欧風のかごも紹介。編み方の一部を日本ヴォーグ社youtubeチャンネルで動画を公開します。著者は今までのべ9,500名の方に指導してきて、全国に認定講師を輩出する日本紙バンドクラフト協会代表理事の村上秀美さんです。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 No.1 持ち手つき小物入れ No.2 カトラリーボックス No.3・4 角型小物入れ  No.5 書類ケース No.6 ふたつきのお道具箱 No. 7・8 ツートーンの手さげバッグ No.9・10 ダストボックス No.11 丸底のペン立て No.12 大きなお道具箱 No.13・14・15 北欧風の小物入れ No.16・17 ベーシックなかご No.18 かご風バッグ 基礎テクニック 本に登場する主な編み方 紙バンドクラフトQ&A 作ったかごを自宅で使っている様子をご紹介! ※この本では、作り方が簡単なものから順番に掲載しています。初心者の方は、最初の作品から順番に作ることをおすすめします。
  • 限界都市 あなたの街が蝕まれる
    3.9
    ◆人口減、地方・郊外の高齢化が進むなか、都市を現状の規模のまま維持することは不可能になっている。日経が、独自取材と調査で、危機の実態を明らかにする。 ◆2020年に向けて首都圏で各所で進められる行き過ぎた再開発、間に合わないインフラ整備。その一方で高齢化が進み駅前商店街が歯抜け状態になる郊外、空き屋増加で見込みが立たなくなったマンション修繕など、人口減が進むなかで高度経済成長型の都市開発が続けられる歪みの実態を明らかにする。 ◆また、不動産情報会社の協力を得て全国規模の独自調査を実施。再開発案件やコンパクトシティ化事業にどれぐらいの補助金が入っているのかや、マンション修繕費用の状況などを明らかに。 ◆新しいデータジャーナリズムの取り組みとして日経本紙・電子版で展開した注目特集の単行本化。
  • 最新 図解で早わかり 5Gがまるごとわかる本
    4.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自動運転、AI、IoT…、未来のカギを握る"5Gの全て"を"図解でやさしく"解説します! いよいよ2020年の春より始まる「5G」。そのサービスインに向けて、現在様々なメディアで「5G」が取り上げられています。 しかし、そういったメディアの過熱に反して「そもそも5Gって何がスゴいの?」や「5Gで何が変わるの?」など、5Gに対して"素朴な疑問"を誰もが抱いているのではないでしょうか。 また、5GとAIやIoTなどの最新技術との組み合わせは、様々なビジネスシーンで活用されることが期待されています。 本書では、5Gへの素朴な疑問への回答から、5Gを用いたビジネスへの活用例などを解説していきます。 ・図解でやさしく解説 私達の生活だけでなく様々なビジネスシーンでの活用が期待されている「5G」。 本紙では、5Gの身近な疑問から生活やビジネスシーンでの活用例などを、図解や写真を用いて分かりやすく解説しています。 ・著者は通信技術の最前線で活躍しているプロ 本書は、情報通信を専門としている研究所(シンクタンク)の現役研究員2名による執筆です。 情報通信の最前線で得た豊富な知識を基に、5Gの基本的な知識や具体的なビジネスシーンなどを解説しています。 ・海外における5Gの動向や、5Gのネットワーク技術も解説 5G先進国である米国や韓国の5Gの動向や、5Gで用いられる最新のネットワーク技術などについても解説しています。 基本的なことだけでなく、「5Gについてもっと詳しく知りたい! 」という読者にも最適です! 本書は、「5G」について理解を深めたい方に、5Gの概要と5Gがもたらす私たちのくらしとビジネスの変化について、お伝えすることを目指した本です。 5Gという単語は、特にここ1~2年ほど、ニュースや雑誌記事などで頻繁に取り上げられています。 「5Gで通信速度が何十倍にもなる」「5Gで世界が変わる」と見聞きして、「どんな技術なのだろう」「世界はどのように変わるのだろう」と興味をお持ちの方は多いでしょう。 会社で「5Gを使ったビジネスを考えよう」と言われ、「5Gの全体像をざっと把握したい」と思う方もいらっしゃるでしょう。 しかし、5Gは通信技術のひとつなので、技術に関心のある方以外はなかなか手を出しづらいものです。 そこで本書では、通信業界以外の方にも理解を深めていただけるよう、具体例や図解を用いて5Gを説明しました。 まず1章~2章で、「5G」と5Gを含む「モバイル通信システム」のポイントを説明します。 そして3章で、5G活用が期待される代表的なシーンを紹介していきます。 5Gの特徴はどのようなシーンで有用なのか、きっとイメージが湧いてくるでしょう。 さらに4章では、より長期的な視点に立ち、5Gが普及すると私たちのくらしやビジネスがどのように変わるかを紹介しています。 そして最後の5章では、既に5Gサービスが開始されている海外の状況と、さらなる次世代モバイル通信「6G」に向けた動きも取り上げています。 様々な角度から5Gを捉えることで、理解が一層深まると思います。 この「5G」のネットワーク設備を構築するのは主に通信業界ですが、5Gを活用して新しいサービスを提供したりビジネスを変革したりすることは、通信業界に限らずみなさんにチャンスがあります。 本書が、みなさんにとって5Gへの理解を深める手助けとなり、新しいサービスやビジネスを創造するきっかけとなれば幸いです。 (はじめにより)

    試し読み

    フォロー
  • サンケイスポーツ臨時増刊号 原巨人V2
    -
    強い!独走!セ界連覇 目次 V爆進!マジックCOUNTDOWN 長嶋茂雄氏×松井秀喜氏国民栄誉賞授与式 ジャイアンツ寮へ いざ潜入!! G番座談会 特別インタビュー 阿部慎之助 G戦士2013名場面 美女が 人間国宝が 始球式アラカルト V戦士に辛口評論 ノムラの考えセレクション 小早川氏 若松氏 G分析 江本孟紀が見た原辰徳 クロストーク 内海哲也×山口鉄也 巨人選手名鑑 2013年 Vの軌跡 松本秀夫ニッポン放送アナウンサー コラム

    試し読み

    フォロー
  • しましまとみずたまでつくる小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ストライプ、ボーダー、チェック、ドット。いつもの布で、いつもの小物 みんなが大好きなストライプ、ボーダー、チェック、ドットの布を使って、布小物作家・石川ゆみさんがつくる、バッグや巾着、弁当包み、エプロンなど、普段使いに活躍する小物とそのつくり方を掲載した本。雑誌『天然生活』で、2018~2020年の約2年間続いた、人気連載「しましま・みずたま」を、新たな作品を加えて一冊にまとめました。 普遍的な柄である、ストライプ、ボーダー、チェック、ドットは、どの手芸店でも同じような布地が手に入りやすいので、思い立ったらすぐにつくれる手軽さが。 また、シンプルな柄だからこそ、色の展開や組み合わせが多く、洋裁が苦手という方でも、手軽に華やかなおしゃれでかわいい作品を簡単につくることができます。 洋裁は独学で、細かな決まり事は苦手という著者の作品は、難しい技術は一切必要なし。 はぎれ程度の少しの布で、まっすぐ縫うだけ、四角い布を縫い合わせるだけ、そんなふうに、すぐにでき上がる気軽さも魅力です。 ※「型紙」は、本紙記載の方法でPDFをダウンロードしてご使用下さい。 ※本書は、2017年7月号、2018年3月号~2019年4月号、2019年10月号~2020年7月号に雑誌『天然生活』で掲載した記事を加筆・修正し、新たなページを加え、再構成したものです。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えたカラー端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 習近平の支配
    -
    強権・独善の政治、習政権の第二幕は、どこへ向かうのか。 日経取材班が最新情報をもとに渾身のレポート! 2017年10月、中国共産党の党大会が開かれ、新たな指導部が発表された。政敵を次々粛清し、若手の登用も阻んだ習近平政権がいよいよ2期目を迎え、その強権体制はさらに強化された。 国内では盤石の体制を誇る習近平政権だが、その強権性、独善性ゆえに国内外でさまざまな問題を抱える。ますます強くなる統制に萎縮する人民や国有企業、「不信」が支配し側近政治が蔓延する統治、近隣諸国との関係のきしみ、思うままにならない北朝鮮の暴走……。これらの様々な問題について、現状を詳細にレポートしつつ、隣国の今後も鋭く見据える。 本書は、日経本紙の好評連載企画に、党大会の結果など最新情報を受け、大幅な加筆をし再構成をしたもの。今後の中国情勢、またアジア、世界の情勢を占う意味でも、見逃せない1冊である。
  • 賞状の書き方 上達レッスン この一冊で基本から応用まで
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 賞状をきちんと仕上げる技法をマスター! ★ ポイントが一目でわかる細分化した手順の解説。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 「書道経験があるの。では賞状を書いてくれませんか」 このように頼まれてすぐに書ける人は決して 多くはないでしょう。 また、学校の卒業証書に名前を書き入れる 担当になった先生の苦悩の相談は 何度も受けたことがあります。 賞状は書道の技術が高ければ すぐに書けるというものではありません。 書道の技術と同時にレイアウト(割付)の知識と技術がないと、 美しい賞状は書けないのです。 本書では、賞状を美しく書くための 基本的な知識と技術を初心者でも わかりやすいように編集しました。 本書の解説の順を追って、 まずは挑戦してみましょう。 最初は難しく感じるかもしれませんが、 慣れてくるとスムーズに書けるようになるでしょう。 本書の理論は、僕自身が学んだ日本賞状技法士協会の 教えを土台にし、「筆耕コム」の業務で培った経験を 加味して構成しています。 美しい賞状をできるだけシンプルに 書けるように工夫しました。 会社・学校・公共団体向けの賞状だけでなく、 ごく個人的に贈る賞状の作例も掲載しました。 賞状の第一の目的は「気持ちを伝えること」です。 賞状には決まり事が多々ありますが、 個人的に贈る賞状であれば、 あまりルールに縛られる必要はありません。 また、最近ではかわいい柄の 賞状用紙もたくさんあります。 本書の理論をもとにいろいろと アレンジして楽しんでみてください。 本書が、皆様の賞状作成の一助になれば幸いです。 清水克信 ◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆ 賞状を書くのは初めてという方、 あるいは書いた経験はあるがレベルアップしたいという方向けに、 この1冊できちんと仕上げられるように構成をしています。 * point1 1章から4章までは賞状ができあがるまでを 順を追って紹介していますから、 流れがつかめます。 * point2 賞状の中心になる主文の書き方は、 決まり事だけでなくより理解していただくために 例文を紹介。応用してください。 * point3 賞状の作成で重要なポイントとなる「割付」では、 直ぐに役立つ割付例12パターンを掲載。 賞状用紙を前に直ぐに実践できます。 * point4 読みやすく、美しく書ける文字のポイントは4章で、 漢字、ひらがな、カタカナ、数字、 アルファベットを書き方つきで紹介しています。 * point5 祝辞や胸章など、本紙で習得した文字の書き方を 応用して書けます。それぞれの決まり事も紹介。 役立ててください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆1章 知っておきたい「基本」のこと * 賞状の種類を知る * 賞状の要素を知る * 道具を知る ・・・など ☆2章 「主文」を上手に組み立てる * 主文の決まり事 * 主文の上手な作成法 * 個人的に贈る賞状 ・・・など ☆3章 「割付」をマスターする * 賞状の要素の関係 * 割付スタート * 空間を把握 ・・・など ☆4章 賞状の顔になる「文字」を書く * 漢字の書き方 * 基本点画 * 字形の整え方 ・・・など ☆5章 祝辞・胸章などの書き方 * 「祝辞」の書き方 * 「胸章」の書き方 * 「式次第」の書き方 ・・・など
  • 実録 悪い人 倫理観ゼロのクズ人間たち
    -
    辞めジャニ、JKビジネス、ボッタクリ葬儀屋、テレビ局プロデューサー、激安オナクラ、Vシネ俳優、子持ちキャバ嬢、車上荒らし…見境なき狂気人間が大集合!『実録 悪い人 倫理観ゼロのクズ人間たち』 SMAP解散なのに事務所に居座る理由「ジャニーズ辞めたら地獄人生」去ったら仕事も来ないし生活できないよ~ 辞めジャニに見る!薬物売人、果ては…AV男優まで!!! あのマネージャーは“イヌ以下”奴隷業務の実態 マスコミが報じない相模原障害者施設19人殺害事件 植松聖容疑者、半生の謎「マジで頭がおかしいヤツでした!」 ポケモンGO流行で起こる誘拐、泥棒、自己、性犯罪 etc.ピカ~っと完全シミュレーション!!!! 10億円投資詐欺に関わる自民党衆議院議員 炎上男の母親はやはりモンスターだった 東京都N区集合マンション団地妻たちのドスケベサークル全貌「もはやAV、ホントの話です」 980円のオナクラが出現!!新ゴミ箱風俗の悲惨 本紙記者が体験取材「10分でヌかれて性病もらうとは…(涙)」 病んだ未成年たちを囲って儲ける悪徳女子校生ビジネス徹底取材 少女をラブホで働かせて金を搾取の非道 秋はかき入れ時のウハウハ季節ボッタクリ葬儀屋…ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 情報処理教科書 データベーススペシャリスト 2015年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 情報処理技術者試験「データベーススペシャリスト」学習書の決定版 ポイントを押さえた解説が見やすく覚えやすいレイアウトで掲載されており、読むだけで実力養成。午後I(記述式)と午後II(事例解析)の解答テクニックが詳しく書かれており、「うかる解答の書き方」が分かります。13年分の過去問(午前、午後I、午後II)の詳しい解説がついており、確実に合格力を付けることができます(本紙掲載分以外はWebからのダウンロード)。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 情報処理教科書 データベーススペシャリスト 2016年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 学習方法と解答テクニックの解説がとにかく詳しい。初めて学習する人も本書にそって学習すれば合格力がつくこと、間違いなし! 特に午後I(記述式)と午後II(事例解析)の解答方法が詳しく書かれており、「うかる解答の書き方」が分かります。分野別の解説は、最新出題傾向に沿って、見やすく覚えやすいレイアウトで掲載。頭の中を整理しながら読み進められます。仕上げに、14年分の過去問(午前、午後I、午後II)の詳しい解説がついており、確実に合格力を付けることができます(本紙掲載分以外はWebからのダウンロード)。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 全裸記者
    -
    部長の愛人との社内セックスを目撃されたため、系列のスポーツ紙にとばされた毎朝新聞の記者・川崎浩二は、本紙社会部に戻るため、スクープを追う。アダルト面担当として青森に飛んだ川崎は、公園で乳繰り合うカップルに遭遇! 女は不正融資の噂のある信用金庫の融資課長の妻、その相手はなんと――。軽妙な筆致で綴る官能ミステリー連作集!
  • 続・ナゴヤが生んだ「名」企業
    -
    30万台ヒットの鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」を開発した愛知ドビー、海外売上高10年で20倍、M&Aで最高益を更新し続けるアイカ工業、浅田真央のCMでおなじみのエアウィーブ、国内2000店を目指す100円ショップのセリア――。M&Aを駆使し他社の強みを取り込みながら成長を加速させるナゴヤ企業50社の今に迫る。 ◇2017年11月に刊行した『ナゴヤが生んだ「名」企業』の続編。2018年7月から日経本紙中部経済面で連載中の「続・ナゴヤが生んだ名企業」を書籍化したものです。厳しい環境にある金融関連企業の動向をまとめた「ナゴヤ金融の今」も合わせて1冊にまとめました。ナゴヤ企業の歴史をひもとくと、新事業への参入やM&A、業態転換など挑戦の連続です。各社欄では、トップ自らが自社の課題と未来に向けた戦略を語ったインタビューも収録しています。 ◇前作の『ナゴヤが生んだ「名」企業』は、中部地区で働くビジネスマンや就活生に大好評。中部経済を支える企業の歴史と現状が、前作とこの本の2冊でわかるナゴヤ人の必読書です。
  • チャイナ・エコノミー第2版 異形の超大国と世界へのインパクト──そのファクトとロジック
    -
    中国を正しく知り、考えることは難しい。それは中国国内に関する報道に制限があるから、というだけではなく、人口14億を超える大国が、わずか40年少しの間に劇的な経済成長を遂げ日本の3.5倍以上の規模に至ったことが極めて大きい。そして私たちにはにわかに信じがたいが、現在の体制は、多くの中国国民からも概ね高く支持されている。経済的に強く結びついた隣国で、超大国でもある中国のありよう、そして本質を理解することは、喫緊の課題である。 本書は、2018年に刊行された『チャイナ・エコノミー』の第2版である。同書は日経本紙における、中国経済研究の第一人者丸川知雄氏の書評、解説の吉崎達彦氏、そして多くの研究者、エコノミストたちからも、その読みやすい訳も含め大変な好評を得た。その記述がアップデートされるとともに、一層充実の内容となった新版である。  第1版と同様、工業やインフラ、金融、また消費者や環境問題、格差などさまざまな側面から、データを的確に評価しつつ小気味よくロジカルに記述する一方、有機的な総体としての中国経済を浮かび上がらせることに成功している。そして、政治や社会、人をめぐるさまざまなエピソードが効果的に盛り込まれることで、センセーショナルで、かつ、脅威として扱われがちな中国について、その裏の事情も踏まえて理解できるようになろう。 本版では、第1版にはなかった、中国という国についての性質をまとめた概説を冒頭に収録。さらに、その後激化した米中対立をめぐる基本的な構造を、広く、米国自身の問題にも触れながら公平な視点から議論する。今後の世界秩序を考える上でも欠かせない文献である。

    試し読み

    フォロー
  • 徹底攻略 AWS認定 ソリューションアーキテクト ― アソシエイト教科書
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、2018年に試験改定された「AWS認定 ソリューションアーキテクト ― アソシエイト」の新試験に対応した受験対策教科書です。豊富な知識と経験をもつ著者陣が、合格に必要な知識はもちろんのこと、現場で役立つAWSのクラウド活用についても解説しています。「AWSサービスの概要」「高可用性」「高パフォーマンス」「セキュリティ」「コスト最適化」「運用管理」の6章で構成され、しっかりと知識が身に付く解説のほか、各章末には練習問題を掲載。理解度の確認に最適です。また、解説では、受験する上で重要となるポイントを「試験対策」パーツにまとめているので、効率良く学習を進めることができます。さらに、本紙には掲載していない模擬問題1回分をWebよりダウンロード提供。基礎から実戦までの体系的な学習だけでなく受験に向けた総仕上げまで行える、受験者必携の一冊です。
  • 謎めいたシーク 華麗なる紳士たち:闇の子守り歌 VI
    -
    4月のニュース速報――最近、ラスヴェガスが騒がしくなっています!アレックス・ケントが美しい妻ステファニーを伴い、かの地から帰ってきました。思いがけない婚約として始まった二人のロマンスはラスヴェガスで深まった模様。その情熱は草原を燃やす炎のように広がっています。シーク・ダリン・シェイカーもラスヴェガスにいるところを目撃されています。取材で現地まで飛んだ記者によると、この神秘的な〈テキサス・キャトルマンズ・クラブ〉のメンバーは、とてもセクシーな赤毛の女性といっしょだったとのこと。彼を目にする女性はことごとく心を奪われます。ただ、二人の関係は行きずりの恋とは思えません。ドクター・バーケンフェルドが逃走して以来、ロイヤルではさまざまな騒動が起きました。それを知った保安官は腹を立てて、怒りを記者たちにぶちまけましたが、内容が本紙にふさわしくないので記載できません。バーケンフェルドがどこにいるのかは誰にもわかっていません。いつ戻るかも不明。〈テキサス・キャトルマンズ・クラブ〉のメンバーは会見を避けていますが、事態を憂慮しているのはたしかです。はたして、犯人を逮捕し、めでたし、めでたしとなるのでしょうか?
  • 悩むこと生きること 今日の視角セレクション1
    3.0
    信州を終の棲家にすることに決めた―。喪失を乗り越え、ときにやさしく、ときに鋭く私たちに語りかける。いのちのこと、日本のこと、世界のこと…。ベストセラー『悩む力』などで知られる政治学者が執筆中の信濃毎日新聞本紙夕刊コラム「今日の視角」から、2010年11月から2013年5月末までの126編を収録。いのち、暮らし、政治、外交など多岐にわたる今日の問題を考える参考に。「信州を終の棲家にすることに決めた」という著者が、信州を意識し、メッセージを届ける。
  • 残したい方言 信州のことばアラカルト
    -
    ズク、ゴシテー、シミル、セウ……。信州は方言の宝庫ですが、全域共通で通用することばがある一方、県域が広いため北と南では通用しなかったり、形が変化 していたりと、さまざまな姿を見せます。信毎本紙「ひろば」面に2010年7月から隔週連載し、現在も続く人気コラム70編を書籍化。地域ごとの違いや由来などを、読者から寄せられたエピソードも交えて紹介し、次代に受け継いでいきたいことばの魅力を伝えます。著者は「長野県方言辞典」編集委員長。2013年秋に刊行予定の同辞典特別版の副読本としても楽しめます。
  • 母の家がごみ屋敷 高齢者セルフネグレクト問題
    3.6
    1巻1,300円 (税込)
    老化による体力の低下や認知症、肉親や配偶者など最も身近な人を失った強いショックによる生活意欲の衰えなどから、身の回りのことができなくなる「セルフネグレクト(自己放任)」の高齢者が近年、増加している。「ネグレクト」とは、他者による世話の放棄・放任の意味で、「セルフネグレクト」は「自分自身による世話の放棄・放任」だ。 高齢化や単身世帯化が進む中、セルフネグレクトの状態に陥る人は今後ますます増えていく可能性がある。だが、実態把握はまだ不十分で、定義も一部の専門家の間にとどまっている。 本書は、毎日新聞本紙の「セルフネグレクト」を追うキャンペーン報道をもとに、追加取材で大幅加筆。セルフネグレクトの現場や行政の取り組みを紹介するとともに、事態の改善に向けた課題を探る。 ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • 樋口久子 ゴルフという天職 私の履歴書
    -
    ◇2016年10月に日経本紙で連載されたプロゴルファー樋口久子氏の「私の履歴書」を大幅に加筆し、ゴルフ界の重鎮との対談や寄稿など新規コンテンツも多数加えた。 樋口プロは、高校生になって陸上競技からゴルフに転向し、高校卒業後にゴルフ場へ勤務しながら中村寅吉プロより本格的にゴルフの指導を受け、めきめき上達。1967年に初めて行われた女子のプロテストに一発合格し、国内女子プロ第1号となった。プロ転向後の活躍はめざましく、国内通算69勝、賞金女王11回などいまだに破られていない前人未踏の記録を残している。海外で活躍した国内プロの先駆者でもあり、近年は日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の会長・相談役として国内女子ツアーの発展に尽力。これらの華々しい活躍をたたえ、2003年に日本人初の世界ゴルフ殿堂入り、2007年に紫綬褒章を受章、2013年には日本ゴルフ殿堂入りも果たしている。まさに女子プロの神様的存在として名を馳せている。 ◇ゴルフファンや樋口ファン、アマチュアゴルファー、ゴルフ業界関係者などにも興味をもって読んでもらえるよう、読み物的新規コンテンツを追加収録。 男子プロ界のトップ・青木功プロ(現、日本ゴルフツアー機構(JGTO)会長)との対談、現在の女子プロゴルフ協会会長として活躍する小林浩美プロによる特別寄稿、辛口のご意見番として樋口プロと親交のある戸張捷さんとの対談の3本で、ゴルフ好きにとってはたまらない内容ばかり。 ◇その他にも、トッププロとしてしのぎを削った岡本綾子プロとの激闘や米ツアーでのライバルたちとの交遊、競技の内幕、ママさんプロとしての戦い、近年の若手指導を通したゴルフに対する信念など、これまであまり語られてこなかった興味深い話が満載。
  • ブラジルW杯予選 日本代表戦を徹底分析!
    -
    サンデー毎日で連載された「Data Stadium」Soccer編 日本代表チームの課題をブラジルワールドカップまでに戦った試合結果をもとにData Stadium社が徹底分析! 毎日新聞本紙より、インタビュー記事特別収録
  • ホンのひととき 終わらない読書
    4.2
    ああ、もっと読みたい。 偏読、雑読、併読、積ん読――楽しみ方いろいろあります。 年間300冊の本を読み、読書家で知られる女優の初エッセイ 子ども時代の読書体験、児玉清さんとの出会い――いつも、そこに「本」があった。 遠藤周作、東野圭吾、村上春樹、山本文緒など、大好きな「物語」の世界で想像の翼を広げ、ときに「今を生き抜く」ヒントが詰まった話題のノンフィクション、ビジネス書など、実用書の数々を手に取り、現実をかみしめる。 本書は毎日新聞本紙連載された読書エッセイと「週刊エコノミスト」に連載された3年半に及ぶ読書日記を中心に、選りすぐりの約100冊の本への想いを綴った。 女優であり、作家、脚本家として物語を紡ぐ、著者の感性と日常がみずみずしい。 「読書」という営みからあぶり出される女優の素顔が詰まった珠玉の初エッセイ。 不安な時ほど、その存在がしみる 大阪から上京して初のひとり暮らし。 休日は、朝起きてから夜寝るまで一人きりで「あれ、今日一言もしゃべらなかったな」という日もありました。ある日、さみしさにたえかねて、すがる思いで本屋へ行き、貪るように本を読みました。パリパリに乾いたふきんのような心が、文字の泉に浸り、徐々に柔らかくなっていくのを感じました。その時「本はわたしの心の友達」と確信しました。(まえがきより)
  • 安いニッポン 「価格」が示す停滞
    3.9
    「日本の初任給はスイスの3分の1以下」 「日本のディズニーの入園料は、世界でもっとも安い水準」 「港区の平均所得1200万円はサンフランシスコでは『低所得』」 「日本の30歳代IT人材の年収はアメリカの半額以下」 …… 物価も人材もいつしか「安い」国となりつつある日本の現状について、 ダイソー、くら寿司、京都、ニセコ、西川口など、記者がその現場を取材。 コロナ禍を経てこのまま少しずつ貧しい国になるしかないのか。脱却の出口はあるか。 取材と調査から現状を伝え、識者の意見にその解決の糸口を探る。 2019年末から2020年にかけて日経本紙および電子版で公開され、 SNSで大きな話題をよんだ記事をベースに取材を重ね、大幅加筆のうえ新書化。
  • 猟師になりたい!
    3.5
    猟師や狩猟はもちろん、アウトドアにもほとんど縁のなかった著者が突然、猟師になることを宣言――。狩猟免許や銃砲所持許可を取るまでの戸惑い、初めて持った銃の重さ、家族の反応、出猟できずに途方に暮れる感じ、さらには先輩猟師との違い、山や川を見る目の変化……など、猟師1年目の出来事を詳細につづった体験レポートです。2013年10月から2014年4月まで、信濃毎日新聞本紙に連載した「猟師になりたい! 北尾トロの山里フントー記」を基に、2倍以上に加筆・修正しました。著者は長野県松本市在住の人気フリーライター。
  • るるぶプサン・慶州 ちいサイズ(2020年版)
    完結
    -
    都会とリゾートが共存し、ソウルとは一味違う魅力をもつプサン。 コスメやグルメはもちろん、プサンらしいビーチエリアの楽しみ方もご紹介。 ★本紙掲載の主な特集 <巻頭特集> ○昼も夜も映える街!プサンのフォトスポットBest10 ・甘川文化村 ・松島スカイウォーク ・海東竜宮寺 ・五六島スカイウォーク ・月見の丘展望台 ・ザ・ベイ101 ・広安大橋 ・荒嶺山 ・釜山タワー <食べる> ○最旬グルメ  スイーツ/メガ盛/美肌グルメ/激安グルメ ○王道グルメ 魚介メシ/豚焼肉 <買う> ○おみやげハント コスパ◎スーパーみやげ/デパ地下みやげ ○センタムシティ ○アウトレット <エリアガイド> ・南浦洞(定番スポットめぐり、コスメストリート、国際市場、ファッションストリート、チャガルチ市場) ・西面(西面・田浦カフェ通り、大賢プリモール) ・海雲台(ビーチサイドさんぽ、海雲台ビーチ120%満喫) ・広安里(広安大橋一望カフェ、シーフードグルメ) ・釜山大(学生街でプチプラショッピング、コスパランチ) ・東菜(ワンデイタイムトリップ) <癒す> チムジルバン/マッサージ/エステ&ネイル <遊ぶ> カジノ/マッコリ居酒屋/クラブ <ひと足のばして> ○慶州(モデルプラン、2大世界遺産、立ち寄りスポット) ○海印寺 ※この電子書籍は2019年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 老後レス社会 死ぬまで働かないと生活できない時代
    3.0
    待ち受けるのは暗黒の未来か――今から19年後、日本の人口は65歳以上の高齢者35%を占めると推計されている。社会保障費が増大する一方で、労働力不足は深刻化。それが「2040年問題」だ。政府は「一億総活躍」と称し、高齢者の就労促進を謳うが、そこには公的支援を抑えようとする意図が透けて見える。70歳を過ぎてもハローワークに並ぶ。もはや「悠々自適の老後」はなくなった。死ぬまで働かなければ生きていけない「老後レス社会」が到来する。未来の日本はディストピア(暗黒の世界)なのか。朝日新聞本紙と朝日新聞デジタルで好評を博したシリーズに、新たな取材による加筆を全面的に施し、「老後のなくなった日本の現実」と、避けられない未来をどう生きるかを考える。高齢者はもちろん、高齢者予備軍必読の1冊!

最近チェックした本