実施作品一覧

非表示の作品があります

  • 必ず達成できる目標の立て方!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量7,000文字以上 8,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の14ページ程度) 【書籍説明】 これまで、目標を設定したのはいいけれど達成できたことがない、目標をわざわざ立てることが煩わしい、 目標を立てて何かに取り組むのは仕事のときだけだ、といったことはありませんか。 そして『どうせ達成できないし』と目標設定することに対して消極的になっていたり、『めんどくさいな』と感じていたり、 『仕事でもないのに、わざわざ目標を立てて行動するのが嫌だ』と思ったりしたことはありませんか。 必ず達成できる目標を設定するにはコツがあります。それは目標設定をいかに楽に、なるだけ負担が少なく、 モチベーションを維持しながら継続できるかにあります。ここではそのコツを、例を挙げながら説明していきます。 筆者は病院でリハビリテーション関係職として勤務してきました。 患者様とリハビリテーションを行う際は必ず目標設定を行って実施しています。 そこで培った経験、コツをここでご紹介いたします。 これからご紹介する項目に沿って目標設定を行い、行動していくことで目標達成へ近づくことができるでしょう。 【目次】 1.大きな目標(最終目標)を立て、それに至るまでの通過点(小目標)を立てよう 2.目標に肉づけをしよう 3.全ての目標は必ず期限も一緒に設定しよう 4.最初の小目標は必ず達成できるよう難易度を低くしておこう 5.定期的に最終・小目標を振り返り、難易度や期間が適切かを検討しよう 6.目標を紙に書き、常に目につくところに置いておこう 7.目標を身近な人に伝えよう 8.何度も目標達成を経験しよう 9.たまには息抜きをしよう 10.これまでの1から9までの大項目のみをもう一度読み返してみよう 【著者紹介】 chef(シェフ) 医療系専門職として普段は病院で勤務している20歳代女性です。 趣味は旅行、ダイビング、ショッピングです。 幼いころから海外に興味があり、現在は念願が叶って海外で勤務しながら自分自身の活動の範囲を広げているところです。 浅いものではありますが、私の経験を皆さんに広く簡単にお伝えできればと思い、執筆しています。
  • 映画『人魚に会える日。』メモリアル―学生映画監督と大学生スタッフの挑戦―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 映画『人魚に会える日。』は、現役大学生監督の仲村颯悟と大学生スタッフが、2014年の夏から約2年の歳月をかけて、撮影から宣伝活動、そして劇場公開まで成し遂げた渾身の一作である。 かつて13歳にして映画『やぎの冒険』で監督デビューを果たした仲村颯悟が、なぜ5年の沈黙を破り映画を撮る決意をしたのか。 本書では、映画を撮りはじめたきっかけから『人魚に会える日。』制作の舞台裏、そして沖縄への思いを、仲村颯悟が余すことなく語っている。 さらに、映画をより楽しむためのコラム「もっと“ジュゴン”を知ろう」「『人魚に会える日。』で会える沖縄方言」「“楽園”と“基地”の沖縄」も掲載。映画とともに、沖縄の若者が抱える葛藤、そして“本当の沖縄”を感じてほしい。 【目次】 巻頭カラー 映画『人魚に会える日。』に寄せて Cocco 『人魚に会える日。』ダイジェスト Prologue Story 仲村颯悟 Special interview Vol.1  カメラとの出会いから中学生監督誕生まで Column  もっと“ジュゴン”を知ろう 仲村颯悟 Special interview Vol.2  “人魚”に賭けた、大学生スタッフの2年間 Column  『人魚に会える日。』で会える沖縄方言 仲村颯悟 Special interview Vol.3  沖縄の若者が伝えたい“沖縄のいま” Column  “楽園”と“基地”の沖縄 Biography Works Special thanks Epilogue 【仲村颯悟(なかむら りゅうご)プロフィール】 1996年、沖縄県生まれ。小学生の頃から映像制作を行い、13歳の時に「やぎの冒険」(2010年)で全国デビュー。上海国際映画祭をはじめ国内外の映画祭に正式招待され話題を呼んだ。 2012年、「世界まる見え!テレビ特捜部」(NTV)において実施された映像コンテストにて、ビートたけしより「たけし賞」を受賞。
  • 改訂版 センター試験 物理基礎の点数が面白いほどとれる本
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新課程で実施された過去3年間のセンター試験について徹底的に出題傾向を分析し、文系受験生でも高得点を目指すことができる対策本として改訂。わかりやすい解説と実力がつくチェック問題で準備万端! ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。 ※本作品は2013年に小社から刊行された『センター試験 物理基礎の点数が面白いほどとれる本』を改題の上、再編集したものです。
  • 改訂版 センター試験 生物基礎の点数が面白いほどとれる本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新課程で実施された過去3年間のセンター試験について徹底的に出題傾向を分析し、文系受験生でも高得点を目指すことができる対策本として改訂。わかりやすい解説と実力がつくチェック問題で準備万端! ※本作品には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。 ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。 ※本作品は2013年に小社から刊行された『センター試験 生物基礎の点数が面白いほどとれる本』を改題の上、再編集したものです。
  • MADE IN JAPAN あなたの知らない呼吸全身歯科
    -
    1巻594円 (税込)
    腰痛、肩こり、体のだるさ等、原因不明の体調不良に悩まされていませんか? その原因は「噛み合わせ」にあるかもしれません! 我々は睡眠時、呼吸を維持しようと無意識のうちに顎を動かし、噛みしめを起こしています。酸素を求め動く顎の力は我々の想像を絶するものであり、その力によって歯は破壊され、噛み合わせが悪くなると、体の歪みや体調不良に繋がってしまいます。 「もしかしたらこの症状、噛み合せが原因かも……」そんな新しい発見ができる一冊です。 【こんな人にオススメ】 原因のわからない体調不良に悩まされている方 今までの常識にとらわれない歯科治療に興味がある方 【著者プロフィール】 実体験をもとに独自の『JSC療法』を開発。東京・大阪・福岡の3か所で歯科関係者に向けた呼吸エネルギーによる歯牙破壊についての研修会を実施。 また、実際に全国各地の歯科医院を訪問し、患者への治療指導を行っている。 中国各地、大学等での講義多数。

    試し読み

    フォロー
  • グローバル人材獲得戦略ハンドブック―成果を挙げる人材を見極める「究極の質問」
    -
    欧米、インド、ロシアなどのマネジャー1万人以上が学んだ 「パフォーマンス採用」のバイブル 米国西海岸に拠点を置き、世界に広く、その方法論を普及させているルー・アドラーが 40年間にわたり構築してきた方法論とノウハウの集成が「パフォーマンス採用」である。 【パフォーマンス面接における2つの質問】  質問1:過去の最も重要な業績を問う 質問2:現実の問題を解決する方法を確かめる 【パフォーマンス採用のステップ】 ステップ1:事業における成果目標を定義する ステップ2:ステップ1を共有することでトップ人材を惹きつける ステップ3:その人材が目標を達成することを客観的に評価する ステップ4:検証の過程を通じ成果目標を明確に共有する 「パフォーマンス採用」とは、パフォーマンスマネジメント(業績管理)を採用段階まで前倒しする、という方法である。 したがって、本書は採用のマニュアルというだけではなく、事業目標を定義し、チームメンバーと明確に共有し、 パフォーマンスを向上し、フィードバックする「マネジメントの教科書」なのである。 日本企業においては、事業と仕事における成果目標を明確に定義、共有し、成果を測定し、フィードバックして意欲と生産性を上げ続けるというスキームを実施していることが少ない。 この点に留意し、フォーマットやテクニックの部分的な借用ではなく、体系的にパフォーマンス採用を導入することが重要である。
  • 日本人のこころの言葉 聖徳太子
    -
    1巻1,320円 (税込)
    6世紀末から7世紀初頭、東アジア激動の時代に、日本国の礎をつくろうとの使命感から、聖徳太子は数々の政策を実施していく。とりわけ、わが国初の成文法である「憲法十七条」の制定は鮮烈であり、その冒頭に掲げた「和をもって貴しとなし」の精神は、日本人のこころのよりどころになっている。本書は、理想の国づくりに生きた太子の真摯な思いを表している言葉を取り上げ、日本人のこころに生きている太子像を明らかにしていく。
  • [新形式問題対応]TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 7
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計50万部突破! TOEIC スコア UP 指導の第一人者・ヒロ前田が読解問題の戦略的アプローチを伝授。Part 7を「できるだけ読んで解く」対策書が、「位置選択問題」「意図問題」「トリプルパッセージ」など、新形式に完全対応! ●設問タイプからPart 7を攻略 本書の最大の特徴は、「設問タイプ別」学習です。Part 7の問題を設問のタイプごとに紹介し、それぞれの解き方や注意点を徹底解説。さらに、「パラフレーズ」や「不正解の見抜き方」など、Part 7に取り組む上での重要なポイントも網羅。新形式の「位置選択問題」「意図問題」「トリプルパッセージ」にも完全対応した計15回のゼミで学習を進めます。 ●対話形式の解説で、正解への道筋が見える 解説には、TOEIC講師・ヒロと受講生が対話しながら問題に取り組むコーナー、「ゼミ生中継」を収録。自分も受講生の一人になったつもりで、間違いやすいポイントやその対処法を考えることができます。正解・不正解の理由やPart 7の解答手順なども丁寧に紹介されています。 ●ミニ模試で総仕上げ、弱点問題タイプが分かる 別冊には「ミニ模試」を2回分収録し、学習の仕上げに取り組めます。全問題を解くと「問題タイプ」ごとの正答率が判断でき、自分が苦手とする問題タイプが分かります。この「問題タイプ」は、TOEIC L&Rテストの「公式認定証」に掲載されている「項目別正答率(Abilities Measured)」を参考に作成されています。 特典として、「問題文の読み上げ音声」などの無料ダウンロードが可能です。復習にお役立てください。 ※本書は『TOEIC(R)テスト 究極のゼミPart 7』(2012年初版発行)を最新傾向に合わせて加筆修正し、改訂したものです。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※同時発売の本書の紙書籍版と併用し、学習場面によって使い分けすると便利です! ※特典は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。 【対象レベル】 全レベル 【特典ダウンロードコンテンツ】 ・問題文の読み上げ音声(MP3) ・マークシート(ゼミ用&模試用。PDF) 【著者プロフィール】 ヒロ前田: TOEIC受験力UPトレーナー。アルクおよび全国の企業・大学等でスコアアップ指導を行うほか、教員を対象とした「成果の出るTOEICの教え方」のセミナーも実施する。TOEICの受験回数は100回を超えている。TOEIC L&R 990 点(満点)取得。著書に『TOEIC(R)テスト 新形式問題やり込みドリル』『TOEIC(R)テスト 究極の模試600問』、共著に『TOEIC(R)テスト非公式問題集 至高の模試400問』『[完全改訂版]TOEIC(R)テスト直前の技術』(以上アルク)、『実況ライブ!TOEIC(R)TEST 実力養成講座リーディング』(スリーエーネットワーク)などがある。 ●メルマガ「ダッシュで奪取」http://hiromaeda.info/merumaga.html
  • 株主優待完全カタログ2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「株主優待完全カタログ」は52ページの大ボリューム! 優待を実施している1352銘柄をすべて掲載しています。また全1352銘柄の、真のトップがわかる「6大ジャンル別・利回りランキング」や「1~12月の権利確定月別優待株87」は必見! もちろん全銘柄に配当&優待利回りを掲載しているうえ「10万円以下」「高利回り」の株にはマークが付いて一目瞭然! お宝情報です。 *ダイヤモンドZAi(2017年6月号)の別冊付録を電子書籍化したものです。 *本書籍を含む「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。 詳しくは「ZAi」で検索ください。
  • 「プロジェクションマッピング」 & 「超高精細LED大型映像」 & 「デジタルサイネージ」 & 「4K8K高精細映像システム」 & 「VR(ヴァーチャルリアリティー)」 導入資料集『2017』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「PROJECTORS」別冊。「プロジェクションマッピング」&「超高精細LED大型映像」&「デジタルサイネージ」&「4K8K高精細映像システム」&「VR(ヴァーチャルリアリティー)」導入資料集『2017』。他に類のない映像5大事業の事例集合誌。実施業務に関する貴重データを詳細に紹介した書籍。これらの事業に参入しようと考えたら絶対に見逃せない実用参考書。電子版ならではのオールカラーの見やすい編集。
  • 世界をもてなす 語学ボランティア入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [内容紹介] 五輪を支え、外国人をもてなすために 今こそ一歩踏み出すための 完全ガイド 東京2020オリンピック・パラリンピックを3年後に控え、語学ボランティアに関心が高まっている。 英語を使いたくてもなかなか機会がない、オリンピックのボランティアに興味がある、外国人と交流したい、 急増している外国人観光客の力になりたい――そんな人のための語学ボランティア入門書。 オリンピックに向けた東京都のボランティア育成事情から、英語ボランティアガイドの種類、 現役ボランティアのインタビューまで、すぐに役立つ情報を幅広く紹介する。 巻末には、ボランティアの英語表現集を収録。 [この本の内容] 第1部 なぜいま、語学ボランティアなの? 1. オリンピックはみんなが民間大使 2. あなたも東京オリンピックで活躍できる! 3. 語学ボランティアの育成が始まった! 4.「学んだ英語で貢献したい」 5.「逃げ出さないマインド」のすすめ 第2部 英語ボランティアガイド入門 STEP1 自分に合ったボランティアを探そう STEP2 ボランティア団体に登録しよう STEP3 ボランティアガイドとして活動しよう 【付録】ボランティアの英語表現集 ■使える英語表現 ■使える英文Eメール [著者プロフィール] イーオン 1973年創立の英会話スクール。全国外国語教育振興協会加盟校。2015年4月から「ボランティア通訳ガイド養成講座」をスタートしたほか、2017年2月に横浜市と提携して「おもてなし英語セミナー」を実施するなど、新しい時代に求められる事業に着手。2017年4月現在、企業・社会人・学生・児童を対象に、全国で250校の直営スクールを展開し、受講生徒数は約7万6000人。 〈監修〉 TOKYO FREE GUIDE 2004年設立のNPO法人。細やかなボランティアガイドの対応と高い語学力により、外国人観光客からの知名度No.1の観光ボランティアガイドグループ。 インターカルト日本語学校 1977年設立の日本語学校。輩出した卒業生2万人、出身国65カ国に及ぶ多国籍の学校。さまざまな国籍の学習者たちの目的や期間に合わせて多種多様なコースを設定している。 [協力] 東京都 生活文化局都民生活部地域活動推進課 東京都 産業労働局観光部受入環境課 鎌倉市観光協会
  • 福祉教科書 介護福祉士 完全合格 過去&模擬問題集 2018年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新の出題傾向を分析! 本書は、2018年1月に実施予定の介護福祉士国家試験の問題集です。 福祉資格の合格実績トップクラスの大学の先生がわかりやすく解説しています! 【本書の特徴】 ●科目別問題×模擬問題×最新試験を収録! この1冊で多彩な問題が解ける! STEP1 最新試験(第29回)を解いて最新の傾向と苦手分野を確認! STEP2 充実の科目別問題で自分の弱点を克服できる! STEP3 本番の試験前に模擬試験を解いて直前の総仕上げ! STEP4 【巻頭カラー】試験直前まで役立つ要点まとめを掲載! 必要な知識をしっかり理解できる工夫を散りばめているから 自宅での学習にも最適です! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • マイナス金利下における金融・不動産市場の読み方
    -
    2016年1月29日に、日本銀行が「マイナス金利付量的・質的金融緩和政策」の導入を決定し、従来の「量」、「質」に「金利」を加えた三次元の金融緩和手段がとられた。 さらに同年9月21日には、金融緩和の効果をいっそう強化するため、日本銀行は「長短金利操作付量的・質的金融緩和政策」と称した新たな枠組みの金融政策を実施に移した。 超金利緩和政策の継続・推進は、不動産向け融資のさらなる増大を通じて既成市街地での都市再生や良質な住宅ストックの形成に寄与するとの評価がある一方、資産価格の行きすぎた上昇をもたらし、資産価格の下落の引き金になることはないのかという意見や不動産向けの融資拡大が他産業の設備投資・ベンチャー融資を阻害し、産業の新陳代謝の足を引っぱることにはならないかという懸念もある。 本書では、金融・不動産市場を巡る諸問題について、斯界の研究者、エコノミストが様々な知見をもとに市場への影響を読み解くものである。
  • オープンイノベーションが“新たな”未来を創る(KAIKAレポート) 自前主義から協創へ
    -
    自前主義の限界を超えた、新しいイノベーション創出のスキーム「オープンイノベーション」を解説! 急激な速度で変貌を遂げる経営環境で、日本企業が社会価値の創造をし続けていくためにやるべきこととは? 世界を見渡すと、先進的企業では自前主義の限界を見極め、新しいイノベーションのスキームを生み出し推進しています。その潮流の一つが、かねてから提唱されてきた「オープンイノベーション」という考え方です。連続的なイノベーションの創出手段として、「オープンイノベーション」の考え方を積極的に取り入れようとする傾向は、今後ますます重要となるでしょう。 本書は、2015年10月より日本能率協会が実施した、日本企業がオープンイノベーションを促進する上での、望ましいあり方を探索する研究会(KAIKAオープンイノベーションLab.)の研究報告を取りまとめたものです。 よく知られる「大学との共同研究」だけではなく、「顧客との共創」、「仲介サービスの活用」などオープンイノベーションの11の実践手法類型を日本で初めて整理するとともに、実行の方法論を解説。多くの企業が悩みを抱える組織論、リーダーシップのあり方なども整理しました。 なお、本書後半ではオープンイノベーションを推進している大学、企業等の各団体の事例を豊富に紹介しています。 <KAIKAブックス> あらゆる多様性が広がる現代社会において、企業活動に求められる考え方とは何か? 「個の成長」「組織の活性化」「組織の社会性」3つを同時に実現する経営モデル「KAIKA」に基づく活動・プロジェクト成果を、「KAIKAブックス」シリーズではご紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • 早期離職白書
    -
    ■なぜ3年で辞めるのか? 「最近の若い人は大企業に入っても3年以内で3割が辞めてしまう。」 そんな話を聞いたことがある方は少なくないかと思います。 しかし、実は最近になって若い人が3年で3割辞めるようになったわけではありません。 30年前から多少の上下動はあっても基本的に大学新卒者の3割は3年で辞めていたのです。 本書は「早期離職」をテーマにした白書です。 前半で、早期離職に関する統計情報/インタビュー調査を整理・解説したうえで、 後半では早期離職者25名への個別インタビューの内容を詳細に掲載しており、 分析データだけでは見えない、早期離職に関する個別ケースを知ることができます。 3年で辞める退職理由については様々な理由が言われています。 人間関係が原因、給料が安いのが原因など。 転職サイトが実施した大規模な調査もありますが、データ上の数字だけを見てもリアリティを感じられないという人も少なくないのではないでしょうか。 3年以内で辞めた人それぞれに入社してから辞めるまでのストーリーがあります。 早期離職白書では、一人ひとりのストーリーに迫り、なぜ辞めたのか? どうすれば辞めなかったのか? 辞めたことを後悔していないのか?などを聞いています。 大卒の3年以内の離職について「最近の若い人は根性がない」「時代が変わった」「コミュニケーション力の低下が問題」など、自分なりの考えを持つ方にこそ読んでいただきたい内容です。 (本書は2016年にクラウドファンディングを通じて「早期離職白書2016」としてまとめた内容を、一部改訂のうえで書籍版として発行したものです)

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 6級・7級 平成29年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成28年度に実施された日本語検定1回分の6級と7級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 5級 平成29年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成28年度に実施された日本語検定2回分の5級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 4級 平成29年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成28年度に実施された日本語検定2回分の4級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 3級 平成29年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成28年度に実施された日本語検定2回分の3級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 2級 平成29年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成28年度に実施された日本語検定2回分の2級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 1級 平成29年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成28年度に実施された日本語検定2回分の1級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • フォーカシング指向親向け講座 親子のためのホット講座
    -
    この本は、とても〈よくばり〉にできています。 第1章では、この本を手にしてくださった全ての方々にむけて講座の説明をしています。第2章は、この講座を受けてみたいと思っている保護者の方々に向けての講座の紹介です。次に、第3章では、自ら子育て支援を実施していて、保護者向けの講座を開いてみたいと思っている保育所、幼稚園の先生がたや、子育て支援センター、子育てひろばのスタッフの方々に向けて、より良い講座になるためのヒントを書いてみました。第4章では、本書のベースになっているフォーカシング的要素について、キーワードを取り上げてわかりやすく説明しました。 ここに、読者の皆さま方の持っていらっしゃるエッセンスを加えて、より良い講座にしていただけたら嬉しく思います。(「はじめに」より)
  • 若者の「地域」志向とソーシャル・キャピタル 道内高校生1,755人の意識調査から
    -
    1巻1,650円 (税込)
    人口減少社会に生きる若者達に我々は道筋を提示できるのか? “若者と地域のつながり”に関するアンケート調査とヒアリングを実施した結果、高校生という年代層が持つ地域社会にとっての貴重な潜在力(ポテンシャル)に気付かされた。地元を離れるのか? 残るのか? 彼らの選択行為の背後にあるものは何か? 本書は社会学、経済学、経営学、キャリア教育学、国際広報メディア学を専門とする研究者がそれぞれの立場から「若者と地域のつながり」について考察した。
  • 茨城vs.群馬 北関東死闘編
    -
    調査会社ブランド総合研究所が実施している「都道府県魅力度ランキング」で、壮絶な最下位争いを繰りひろげている群馬県と茨城県。群馬県民が「そっちには温泉がない」と言えば、茨城県民は「そっちこそ海がない」とやり返す。はたして、この両県民が近親憎悪にも似た対立を超えて手を組むことは不可能なのか。タレントの鈴木奈々(茨城)、JOY(群馬)、磯山さやか(茨城)などのガチンコ対談も収録。
  • 絶対わかる情報処理安全確保支援士 2017年春版
    -
    今春、サイバーセキュリティ分野における国内初の国家資格「情報処理安全確保支援士」の第1回試験がいよいよ実施されます。本書は、この試験に関するいちばん詳しい解説書です。  最初の章では、「情報処理安全確保支援士」の制度や試験内容、支援士になるための心構えなどを詳しく解説します。また、情報処理安全確保支援士試験に合格するための秘訣を、情報処理技術者試験の高度試験にすべて合格した“達人”に語っていただきます。  さらに、同資格試験の前身である「情報セキュリティスペシャリスト試験」の過去問を基に、試験に合格するための勉強方法やポイントをわかりやすく解説します。具体的には、2016年秋に実施された情報セキュリティスペシャリスト試験の問題を、実務に長けたセキュリティのエンジニアが、丁寧に解説していただきます。単に問題を解く最短距離を示すだけでなく、問題文に隠れる作問者の意図を一つずつ指摘し、難問といわれる同試験の問題を、確実に解きほぐす力を読者に付けてもらいます。  執筆陣は、大手セキュリティベンダーであるラックの現役エンジニアです。技術的に詳しく解説するだけではなく、セキュリティの現場でしか得られないノウハウや最新事情を盛り込んでいただきました。  情報処理安全確保支援士試験を受ける人、今後受けたいと考えている人は、ぜひ本書を手に取ってください。必ずや、お力になれると思います。
  • マンション再生シリーズ2017 あなたのマンション・団地が生まれ変わる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 cover story あれから1年  熊本地震に学ぶマンション被災と復旧への道 chronology 年表で読み解く 日本のマンション繁栄記 年表「マンション年齢」とマンションに関わる出来事 特集1 マンション「耐震性」の新常識 マンションを丈夫に保つ「耐震性」とは何か 住民の高齢化とコミュニティの崩壊が合意形成を難しくする マンションは運命共同体一番弱いところが全体の耐震性 特集2 「大規模修繕」の進め方 アフターメンテナンスがマンションの資産価値を左右する! 大規模修繕では、いつ、どんな工事をするのか 難関はお金の算段 先を見据えた資金計画を 大規模修繕工事の全体の流れと進め方 各発注方式の長短を見極めて修繕工事の施工業者を選定する 建物の状況を把握する建物診断どのタイミングで実施する? Case Study 1)トキアス(東京都荒川区) 2)クレアヒルズ青葉荏田(横浜市青葉区) 3)エルザタワー55(埼玉県川口市) 特集3 「高齢マンション」の寿命を考える Case Study 団地再生 稲毛海岸三丁目団地(千葉市美浜区) 複合ビル建替え 宮益坂ビルディング(東京都渋谷区) 団地建替え 藤沢住宅(神奈川県藤沢市) 団地建替え 石澄住宅(大阪府池田市)
  • 電子書籍ビジネス調査報告書2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年度の電子書籍市場規模は1,584億円と推計され、2014年度の1,266億円から318億円増加。電子雑誌市場規模は242億円と推計され、電子書籍と電子雑誌を合わせた電子出版市場は1,826億円となり、市場は順調に拡大している。今年度から急成長しているマンガアプリ関連の広告市場に関する市場規模を算出している。 電子書籍市場は引き続き電子コミックが好調で市場を牽引している。電子雑誌を中心とした月額定額制の読み放題サービスの利用者も順調に成長しており、今後Amazon Unlimitedなどのサービス開始によりさらに成長してくことが見込まれる。また、複数の無料マンガアプリが1000万ダウンロードを超えるなど、新たなビジネスモデルも急速に成長し始めている。 本調査報告書は、このような電子書籍市場について、市場規模分析や各関連プレイヤーの動向、国内及びアメリカの電子書籍分野で理解すべき最新動向、ユーザーの電子書籍の利用動向など多角的に分析している。今年度のユーザー調査では、従来のPCでのインターネットユーザへの調査およびスマートフォンユーザーに特化した調査のふたつを実施している。この一冊で電子書籍ビジネスを網羅的に理解できる調査報告書である。 なお本調査報告書は、電子書籍販売ストア、取次、出版社への取材、ユーザーへのアンケート調査等をまとめたものである。本調査報告書は電子書籍ビジネス黎明期の2003年に第1号目を発行し、今年で14年目を迎える。
  • ウェアラブルビジネス調査報告書2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、ウェアラブルビジネスの市場概況、企業のビジネスおよび個人利用の最新動向、定量調査に基づいたユーザーの利用意向、製品動向、今後の展望など、ウェアラブルビジネスの今を多角的に分析した内容となっている。ウェアラブル端末メーカーやソフトウェア開発事業者、通信事業者、その他さまざまなプレイヤーが今後の戦略をたてる上で必要となる情報をまとめた報告書である。 第1章の「市場概況」では、ウェアラブル市場を理解するうえで不可欠な市場の動向、ウェアラブルデバイスの利用用途やプレイヤーを整理した産業構造の分析、最新の企業および消費者の利用動向や今後の展望などを中心に分析している。 第2章の「国内・海外企業の動向」では、国内7社および海外23社の動向をまとめている。EPSONやFitbitなどのデバイスメーカー、NTTデータなどのソフトウェア開発者などのビジネス事例などを掲載。海外企業が行っているウェアラブルデバイスを利用した新しいビジネスについて解説している。 第3章の「ユーザーの利用実態と非利用者の今後の利用意向」では、スマートフォン利用者を対象としたアンケートの調査結果を掲載している。調査は、2015年11月~12月にかけて実施しており、ウェアラブルデバイスの利用者と非利用者それぞれに対して利用動向調査を行っている。利用実態調査は「性年代別」「利用しているデバイス別」、非利用者には調査項目は、ウェアラブルデバイスの利用率や利用している機能、利用頻度、決済機能の利用、企業や健康保険組合から配布された時の利用意向など25の調査項目を掲載している。 第4章の「製品動向」では、ウェアラブルデバイスを4分類し、全47デバイスの特徴を解説している。
  • 高校力―週刊東洋経済eビジネス新書No.196
    -
    凋落したかつてのエリート養成校、都立日比谷が復活を果たした。復権している公立の名門校は日比谷だけではない。時を同じくしてほかの公立名門校も勢力を拡大。中高一貫校ブームが一服し、新たな地殻変動が起こっている。文科省が脱ゆとり教育に舵を切った結果が大学受験にも現れているようだ。大学入試改革が2020年度から段階的に実施が予定され、中高一貫校や大学付属校だけではなく、公立高校への視線が熱い。 また、高校の同窓は大学にもまさる価値をもっている。「経営に必要なことは高校時代に培った」と同窓の企業トップは語る。ある面では大学より濃い校風と人脈。躍進の注目高校の力に迫った。 本誌は『週刊東洋経済』2016年10月15日号掲載の22ページ分を電子化したものです。
  • [新形式問題対応]TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 5 & 6
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計50万部突破!「得点源」Part 5 & 6 の対策に取り組む本書では、TOEIC スコア UP 指導の第一人者・ヒロ前田が、講義と豊富な問題演習で文法・語彙問題の戦略的アプローチを伝授します。Part 6の「文選択問題」もカバーし、新形式に完全対応! ●Part 5 & 6を20分で解くために 本書ではテスト本番でリーディングセクションの Part 5 & 6を20分で解くことを目標に掲げています。効率的かつ正確に問題を解くためのポイントを、人気講師の前田氏が全13回のゼミで伝授します。 3人の受講生と講師ヒロとの対話形式で進行する講義・解説は、実際にゼミを受講しているような臨場感で「わかりやすい」「楽しい」「挫折しにくい」と好評です。 ●「問題タイプ別」学習の効果 ゼミは問題タイプ別に構成されているので、苦手を把握しやすく、ピンポイントでの特訓・復習も可能です。 各ゼミは、「講義」で傾向を知り、「例題」「練習問題」での問題演習によって問題に慣れるよう設計されています。 また、毎回用意されている著者オリジナルの「トレーニング」に挑戦することで、勘に頼らずに正解する思考力が鍛えられます。 ●巻末の「ミニ模試」で総仕上げ 巻末には本番と同じ形式で出題される「ミニ模試」、その解答を分析する「弱点問題タイプ診断」が付いています。苦手と診断された問題タイプは、徹底的に復習をして本番に備えてください。 また、「問題文の読み上げ音声」などのコンテンツが無料でダウンロードできます。復習にぜひご活用ください。 【ダウンロード特典】 ゼミ内の「例題」「練習問題」や「ミニ模試」の問題文を読み上げた復習用音声(MP3)、解答に便利なマークシート(PDF)がダウンロードできます。ぜひご活用ください。詳しくは本書の記載をご覧ください。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※同時発売の本書の紙書籍版と併用し、学習場面によって使い分けすると便利です! ※ダウンロード特典は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。 ※本書は『TOEIC(R)テスト 究極のゼミPart 5&6』(2012年初版発行)を2016年5月より実施の新形式テストに合わせて加筆修正し、改訂したものです。 TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS). This publication is not endorsed or approved by ETS.L&R means Listening and Reading. 【著者プロフィール】 ヒロ前田: TOEIC受験力UPトレーナー。アルクおよび全国の企業・大学等でスコアアップ指導を行うほか、教員を対象とした「成果の出るTOEICの教え方」のセミナーも実施する。TOEICの受験回数は100回を超えている。TOEIC990点(満点)取得。著書に『TOEIC(R)テスト 新形式問題やり込みドリル』『TOEIC(R)テスト 究極の模試600問』、共著に『TOEIC(R)テスト非公式問題集 至高の400問』『[完全改訂版]TOEIC(R)テスト直前の技術』(以上アルク)、『実況ライブ! TOEIC(R)TEST 実力養成講座 リーディング』(スリーエーネットワーク)などがある。 ● メルマガ「ダッシュで奪取」 http://hiromaeda.info/
  • 教職必修 最新商業科教育法 新訂版
    -
    日本商業教育学会による商業科教育法テキストの決定版。平成25年度実施のカリキュラムに対応しています。
  • 自治体法務検定問題集 平成28年度版
    -
    平成28年9月25日に、自治体法務検定の第6回「基本法務」及び第7回「政策法務」の一般受検を実施。本書は、この一般受検で出題された「基本法務」及び「政策法務」の問題とその解答及び解説を完全収録した、自冶体法務検定委員会公認の唯一の問題集である。

    試し読み

    フォロー
  • あなたのセキュリティ対策は、それで本当に大丈夫ですか?! 絶対知っておきたいサイバーセキュリティ対策の基本
    -
    あなたのセキュリティ対策は、それで本当に大丈夫ですか?! セキュリティ対策なんて面倒だし、難しそうだし、お金もかかりそうだし、できればやりたくないと思われているかもしれません。 しかし、皆さんのまわりでは、日々セキュリティリスクが高まっているのです。 本書の目的は、技術的で難しい表現は極力さけ、皆さんのちょっとした心がけでリスクを下げられることを理解してもらうためですので、気軽な気持ちで是非読んでみてください。 身近で起きているセキュリティ事件・事故の事例からとるべき対策(例えば、SNSを例にとり、「アカウント乗っ取り」の被害事例と乗っ取り対策および乗っ取られてしまった場合の対処法)や、近い将来世の中がどのように変化し、その変化にどのように対応すべきかも紹介しています。 ぜひ、スマホをもっているアナタには、一度読んでいただきたい一冊です。 【購入者様への特典】 「セキュリティ対策チェックリスト」と「セキュリティ関連お役立ちリンク集」 【著者プロフィール】 著者:磯島 裕樹 情報セキュリティスペシャリスト/ネットワークスペシャリスト/中小企業診断士 大手システムインテグレーターに入社して、主に金融機関のシステム基盤の設計/開発/運用に従事しながら、新規システムの提案などに携わる。個人情報保護法施行の際には、セキュリティ対策強化に向けたシステム提案/導入、運用改善提案を実施。2014年に転職し、国内コンサルティング・ファームに入社後、コンサルタントとして数社のCSIRT(コンピュータ・セキュリティ・インシデント・レスポンス・チーム)の構築/運用支援を行った実績を持つ。

    試し読み

    フォロー
  • ビジネスモデルデザインの道具箱 14のフレームワークでイノベーションを生む
    -
    仮説と検証に役立つツールを活用してビジネスモデルの精度を上げる! 本書は、革新的なビジネスモデルをデザインする際に役立つツールについて 解説した本です。 ツールの活用方法をまとめたものであると同時に、「ビジネスモデルデザイナー」という 役割を担う人々のために、実践的な手法について紹介したものでもあります。 第1章ではまず14のツールについて、その基本的な機能を紹介していきます。 ビジネスモデルデザインのさまざまな側面に対して、各ツールがどこに焦点を当てているのか、 何の仮説や洞察が得られるのか、次に何をすべきかなどを正しく理解しておかないと、 精度の低いビジネスモデルしか描けないでしょう。 第2章の演習編では、第1章で取り上げたツールのうち、主要な複数のツールを 組み合わせて実施したワークショップを紹介します。4つの実践的なケースを通して、 グループや社内でどのように導入していくか、その方法を詳しく見ていきます。 各章とも図版や写真を充実させ、わかりやすい解説を施しているので、 ビジネスモデルを描く「道具」としてツールを使いこなせる一冊となっています。 ※本電子書籍は同名オンデマンド出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 気象予報士試験 模範解答と解説 44回 平成27年度第1回
    完結
    -
    2015年8月に実施された「平成27年度第1回気象予報士試験」の学科・実技試験の解答を解説。 各問題の解答について、「なぜ誤りなのか?」「なぜ正しいのか?」徹底解説。気象予報士試験の受験者必携! 定番商品の最新刊となります。
  • 気象予報士試験 模範解答と解説 43回 平成26年度第2回
    完結
    -
    2015年1月に実施された「平成26年度第2回気象予報士試験」の学科・実技試験の解答を解説。 各問題の解答について、「なぜ誤りなのか?」「なぜ正しいのか?」徹底解説。気象予報士試験の受験者必携! 定番商品の最新刊となります。
  • Get! CompTIA Network+ ネットワークエンジニアの必修科目(試験番号:N10-006) 第2版
    -
    CompTIA認定資格は1993年の実施以来、全世界で200万人以上に取得されている、 信頼性の高いベンダーニュートラルな国際IT資格です。技術知識やスキルだけでなく、 実際のIT業務の現場で必要となる「状況判断」や「現場対応」など、 問題解決のための「実務能力」を問われる点が大きな特徴です。 日本国内におけるネットワーク人材の慢性的な不足が大きな社会問題となっている今、 人材の育成は企業、教育機関における必須のテーマとなっています。 本書はネットワークに関する総合スキルを評価する「CompTIA Network+」の 受験対策書です。執筆はCompTIA資格試験を知り尽くした著者が担当。 試験範囲をもれなくカバーしつつ、わかりやすい解説と章末のチェック問題により、 ネットワークの基礎知識から実践的なスキル習得までを身につけることができます。 発行:(株)ウチダ人材開発センタ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • FP技能検定2級精選過去問題集(実技編)2017年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●累計30万部のFP「精選」シリーズ  10年にわたって好評を得てきたのには確かな理由があります。 ●合格ラインへ確実に近づくための一冊  FP技能検定は決して満点を目指す試験ではありません。頻出度の高い問題を数多くこなし、定番問題を確実に得点源にすることが合格への最短ルートです。 ●理解を深め、実践力を底上げするピンポイント解説  問題を解いて終わりでは本当の実力にはなりません。弱点克服のためにも、なぜその選択肢が正答なのか、しっかり理解することが重要です。 2016年9月までに「日本FP協会」が実施したFP技能検定2級・実技試験(資産設計提案業務)を徹底分析。各科目の過去の出題傾向と頻出問題、分野別出題実績から、厳選された問題を掲載。設問ごとに「難易度」を表示。1科目につき大問5~10問、小問を合計すると6科目で全133問を収録。さらに総合力を問う「総合問題」37問。合計で170問の充実の内容。2級試験の合格を確実にする「頼れる一冊」です。
  • 米国大統領選挙2016 トランプ氏 勝利宣言全文
    -
    2016年11月8日に実施されたアメリカ合衆国大統領選挙は、大方の予想を裏切りドナルド・トランプ氏が勝利しました。 選挙での勝利を受けて、ドナルド・トランプ氏が開いた会見は、喜びにあふれ、支えてくれた人々に対する感謝の言葉が繰り返し出てきます。 選挙期間中、過激な発言と強硬な政策を採ることを示唆していた強気なトランプ氏をそういった気持ちにさせるのは、大統領選挙というものが、いかに長くタフな選挙戦なのかということを、ある意味、物語っているようにも思えます。 その気落ちの昂ぶりのためか、平易な言葉を使用しており、私たちでも理解しやすいものとなっているような気がします。 本書ではその勝利宣言の英文と対訳を掲載しています。この勝利宣言を読み解くことで、トランプ氏の本当の姿を垣間見ることができるかもしれません。
  • 米国大統領選挙2016 ヒラリー氏 敗北宣言全文
    -
    2016年11月8日に実施されたアメリカ合衆国大統領選挙は、大方の予想を裏切りドナルド・トランプ氏が勝利しました。 選挙での敗北を受けて、対立候補であったヒラリー・クリントン氏が開いた会見は、選挙に携わった人間と自身を信じて応援してくれた人たちへの感謝とともに未来のアメリカに向けた明るいメッセージでした。 本書ではその会見の英文全文と対訳を掲載、ヒラリー氏が未来のアメリカへ託す思いを読み解くものです。
  • B’s-LOG別冊 オトメイトマガジン vol.26
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オトメイトの作品を余すことなく紹介するムック!12月発売号は人気タイトルのキャラクターコメントやインタビュー企画も♪  表紙&巻頭特集は12月でシリーズ5周年を迎える『DIABOLIK LOVERS』。 また、オトマガだけの特別企画も実施。今年15周年を迎えた『DESIGN FACTORY 』を大特集! そして、大人気キャラクターインタビュー企画や描き下ろしキャラクターコメントも盛りだくさんです♪ ※紙版の付録は付属しません※
  • 就職四季報プラス 2018年版(電子書籍オリジナル)
    -
    ●概要 『就職四季報2018年版』総合版・女子版には載っていないデータを一挙大公開! 『就職四季報』と合わせて読むことで、各社の理解がより深まります。 社名やキーワード検索にも対応!(閲覧環境により、検索できない場合もあります) ●収録社数 主要企業1273社 (2016年8月に実施した独自調査結果を元に制作しています) ●主な収録項目 (会社によって「非回答」の場合もあります) 【掲載ページ】総合版、女子版、業界地図それぞれの掲載ページ。 -------------------------------------- 【企業理念】社是やモットーなども含む。 【事業構成】直近本決算期の部門別売上構成比で単位は%。カッコ内は各部門の売上高営業利益率。 -------------------------------------- 【従業員数】原則として直近本決算期末時点の単独ベース、非現業者対象。現業部門を含む値しか得られない場合は、「◇」を付した。カッコ内は中途入社者の人数。 【労働組合】労働組合の有無。 【勤務時間】原則として本社勤務ケース。 【住宅補助制度】独身寮、社宅、手当などの住宅関係の福利厚生制度とその内容。 【研修制度】1年目と2~5年目の主な研修内容。 -------------------------------------- 【女性最高役職】女性社員の最高役職。現役社員に限らないが、過去5年程度の実績。 【女性キャリア例】女性社員の実際のキャリア例(役職名と年齢)。 -------------------------------------- 【選考時の交通費支給】採用プロセスにおける交通費支給の有無とその内容。 【インターンシップ】今年度(16年6月~17年2月メド)のインターンシップ実施有無と概要、時期、受入人数。 ●目次 就職四季報プラスの見方・使い方 Part 1:マスコミ・メディア(放送、広告、新聞、出版など) Part 2:シンクタンク・コンサル・情報通信 Part 3:商社・卸 Part 4:金融(銀行、証券、生保、損保、信販・カード・リースなど) Part 5:メーカー1(電機、電子部品、住宅・医療機器、自動車、機械など) Part 6:メーカー2(食品、農林、化粧品、医薬品、化学、衣料、鉄鋼など) Part 7:建設・不動産 Part 8:エネルギー(電力・ガス、石油など) Part 9:小売り(デパート、コンビニ、スーパー、外食、家電量販・薬局など) Part 10:サービス(ゲーム、人材・教育、ホテル、レジャー、陸海空運など) コラム1 就職活動に客観情報が必要なワケとは コラム2 「働きやすさ」を表す3年後離職率 コラム3 「女子版」「優良・中堅企業版」もおさえておこう コラム4 先輩が教える「就職四季報」使い方10ヶ条
  • 人間関係の疲れをとるための7日間プロジェクト。即実践できる一週間で、あなたの毎日が少し変わる。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 人間関係に疲れてしまった! 人間関係ってめんどくさい! 本書を手に取ってくださった読者のみなさんは、きっとこんな気持ちでいるのではないでしょうか。 世の中は人と人のつながりによって成り立っています。産まれたばかりの赤ちゃんも母親との人間関係をすでにもっています。集団生活の中で、人間関係を避けることは難しいでしょう。 家族、ご近所、学校、職場などさまざまな場面で人間関係は構築されています。もちろんその関係が良好であれば特に悩む必要も疲れることもないでしょう。しかしうまくいくときばかりではありません。 うまく人と付き合えない、突然今までの関係が崩れてしまったなど、いろいろな場合があると思います。 著者も今まで何度も人間関係に疲れた経験があります。 本書では、人間関係に疲れてしまっているときに、その疲れを軽減し、もう一度人間関係を見直すきっかけとなる工程を「7日間プロジェクト」として提供します。 疲れや悩みがあるときは、「いつまで続くのだろう」「先が見えない」と悲観してしまいがちになりますが、まずはこのプロジェクトを実施してみてください。 複雑な人間関係に疲れ、一人ため息をついている読者のみなさん。 本書を通して人間関係の疲れをとっていきましょう。そして次の一歩を踏み出せる元気をつけていきましょう。 【目次】 現状の把握と疲れやすい人の特徴 自分と向き合う7日間 1日目 人間関係の洗い出し 2日目 気持ちを書く 3日目 リラックスする 4日目 虚栄心を捨てる 5日目 距離を置く 6日目 自己を保つ 6日目 自己を保つ2 7日目 心遣いとマナーを大切にする 【著者紹介】 織部 綾(オリベ アヤ) 岐阜県出身。1993年生まれ。 著書「集中力を高める7日間プロジェクト」
  • FP技能検定2級精選過去問題集(学科編)2017年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年9月までに「日本FP協会」が実施したFP技能検定2級・学科試験を徹底分析。過去の出題傾向と頻出問題を分析し、厳選された問題を掲載。1科目につき50問、6科目で300問の充実した内容。設問と解答を左右のページに配し、設問ごとに「難易度」を表示。難関といわれる2級試験の合格ラインを確実にクリアする一冊です。なお本書は、もう一つの指定試験機関である「金融財政事情研究会」の学科試験にも対応しています。
  • FP技能検定3級精選過去問題集2017年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 FP技能検定が国家試験となった2002年の第1回から2016年9月までに実施された試験を徹底分析。過去の出題傾向と頻出問題を分析し、厳選された問題のみ掲載。全6科目からなる「学科編」、難易度の高い「実技編」、双方の試験に準拠した、年度改訂・過去問題集の決定版。学科編では設問と解答を左右に配した「見開き問答」形式を採用。日本FP協会実施の実技試験「資産設計提案業務」にも対応。試験直前対策に好適の頼れる一冊。
  • 自作PCパーツパーフェクトカタログ 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 PC自作ファンのためのPCパーツ“専門”の超特大カタログを、今年もPC自作専門誌「DOS/V POWER REPORT」がお届けします! 現在市場に流通する20ジャンルのPCパーツの製品情報を約300ページに凝縮。今年は1,500アイテム以上を一挙収録します。 CPUおよびマザーボードではSkylakeへの世代交代やウルトラハイエンドBroadwell-Eの登場、それに伴う各社マザーボードの充実、Pascal世代へと移行して大攻勢をかけるNVIDIAとミドルレンジを刷新したAMDが競うビデオカード、NVMe対応モデルが続々登場、製品のバラエティが広がった結果、価格的にも手を出しやすくなったSSDなど、今年も各ジャンルともに見逃せない動きがいくつもあり、魅力的な製品が数多くデビューしました。 こうした市場や技術の動向、今何が旬なのか、どういう製品が“買い”なのかなどを、本誌執筆陣が詳しく分析&解説。市場をリードする注目製品の詳細なレビューや、数多く実施してきたベンチマークテストの結果など、製品を選ぶときに必要な情報が満載です。 製品選びに迷ったとき、これから自作PCをはじめるために買い揃えたいパーツを決めるとき、魅惑のアイテムを探しているときなどに、ぜひご活用ください! 【購入者特典】Kaby Lake対応アップグレード権付き! 2017年上期にIntel新CPUが発売された場合、最新情報を“電子版(OPDF形式)”で提供します!!
  • かんたん合格 基本情報技術者過去問題集 平成29年度春期
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年10月16日に実施された最新試験を含む4回分の過去問を収録し、さらに8回分の過去問をダウンロード提供(使いやすいPDFファイル)。 正解答の解説はもちろんのこと、誤解答選択肢や関連する情報の解説まで、1問1問をていねいに解説しています! 午前問題での出題頻度や、午後問題の重点ポイントもしっかりまとまっているので、合格できる力がしっかり身に付きます! スマホやタブレットでも読める【全文電子版(PDF)】と、電車の中などでも気軽に勉強できる【スマホ単語帳アプリ「でる語句200」】も無料でダウンロードできます!
  • 短時間で的確に作り上げる IT現場の文書作成術
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ITエンジニアは、システムの企画や設計、構築、保守・運用といった実務を進める中で、さまざまな書類を作る必要がある。それなのに、「筆が止まって時間を浪費してしまう」「分かりやすい文章を書けない」という人が多い。この原因は主に、執筆前に実施すべき準備作業の知識が欠如していたり、読みやすい文書を作成する動機が希薄だったりすることにある。 例えば、議事録を作るにしても、5W1H (いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように)が漏れていると、読み手が中途半端な理解にとどまってしまう恐れがある。だからと言って、国会の会議録のように誰が何を言ったかを忠実に再現した長大な議事録では、読み手が決定事項を把握するのに苦労を強いられることになってしまう。 本書では、ビジネスの現場でITエンジニアがよく作る代表的な12種類の文書について、執筆前に実施する準備作業のやり方や、分かりやすい文章を書けないことで生じる弊害の説明を含めて、短時間で的確に作るテクニックを解説する。各文書の考え方や作り方を知っていれば、実務の効率が高まるだけでなく、自身の活躍の幅を広げたり、ビジネスのヒントをつかんだりしやすくなる。 【目次】 第1章■報告:打ち合わせ記録 第2章■合意:議事録 第3章■謝罪と対策:障害報告書 第4章■使用法:操作マニュアル 第5章■教育:研修テキスト 第6章■情報提供:技術評価報告・製品説明 第7章■プレゼンテーション:プレゼン資料 第8章■提案:提案書 第9章■PR:ホワイトペーパー・事例 第10章■解説:技術コラム 第11章■自己実現:企画書 第12章■発信:ブログ・メルマガ
  • 投資家と企業のためのESG読本
    -
    「ESG投資」「ESG経営」という言葉がメディアに頻繁に取り上げられるようになりました。 「E(環境)」「S(社会)」「G(ガバナンス)」の要素を投資や経営に取り入れるとはどのようなことなのか。 なぜ、ここにきて注目されるようになったのか。これから、ESGは投資や経営に根付いていくのか――。 ESGと最前線で向き合ってきたアナリストが、ESG投資の過去、現在、そしてこれからを分析するとともに、企業のIR部門はESG投資家に対してどのような情報開示を実施するのが有効なのかを提示します。ESGを体系的に解説した初の書籍です。 さらに、「ダイベストメント」や「グリーンボンド」「インパクト投資」「持続可能な開発目標(SDGs)」など、ESGを理解するために有効な40のトピックスを取り上げ、簡明に解説します。
  • 異郷の檻のなか
    -
    1巻550円 (税込)
    ヒスイが暴く歴史の闇。新移民法の実施で拡大をつづける一九六〇年のサンフランシスコ・チャイナタウン。異郷に住む他国者であることを忘れずにくらしてきた華僑一世たちと、戦争を米国民として体験して「アメリカ市民」を自覚する若い二世、三世との隔絶があらわになっていた。そんな折り、チャイナタウンで公開された一塊のヒスイが、一九四九年、中国人民解放軍が上海に入域する直前、上海有数の富豪を殺害し財産を奪った人物を暴く。
  • 集中力を高める7日間プロジェクト。1日1工程でムリせず集中できる自分を作る。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 「さあ、やるぞ!」と意気込んでいざ集中しようと作業にとりかかってみるも、なかなか手がつけられなかったり別のことをし始めたり。集中力がなくて困った経験はありませんか。 本書では、集中力を高めるための方法をお伝えします。 ただ単に、あれもこれも詰め込むのではありません。 「集中力を高める7日間プロジェクト」と題したように、1日に行う工程は1つです。 1つに集中するのです。 7日間行ってみれば、「全然集中できない!」と悩んでいた時よりもはるかに集中力が身についているはずです。 それではプロジェクトの進め方について見てみましょう。 1. 本書を読む 2. 本書をどのあたりまで集中して読めたか振り返る 3. 集中が途切れたのは何が原因か考えてみる 4. 本書に戻って「1日目」からスタート 5. 7日間実行する 6. 自分に合った方法を見つけて組み合わせたり繰り返したりする 「本書を読む」だなんていきなり当たり前のことを、と思われるかもしれませんが、まずは読んでみてどこまで集中して読めたか確認してみましょう。 そして実際に7日間プロジェクトを実施して集中力を養っていきます。 【著者紹介】 織部綾(オリベアヤ) 1993年生まれ。岐阜県出身。
  • 2017年受験用 全国大学入試問題正解 数学(国公立大編)
    -
    1巻4,796円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年実施の全国のおもな国公立大学と大学入試センター試験(本試験)の数学の問題を収録し、解答・解説を詳細に提示してあります。 また、問題ごとにその科目名・問題内容を明示し、各大学・学部ごとに「合格の目安」「出題傾向はどう変わったか」「来年の予想と対策はどうか」など、具体的に示してあります。 大学受験対策書としてだけでなく入試資料としても高い評価を得ています。
  • 英国EU離脱の衝撃
    -
    「まさか」――。英国で今年6月に実施された欧州連合(EU)離脱を問う国民投票では、大方の事前の予想を覆して「EU離脱」支持が多数を占めた。 離脱手続きの行方は不透明で、欧州経済や世界の金融市場などに与える影響も計り知れない。 その衝撃の大きさを、現地ルポなども交えて緊急リポートする。  本書は週刊エコノミスト2016年7月12日号で掲載された特集「英国EU離脱の衝撃」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに ・大惨事に向かおうとする英国 視界不良におびえる世界 ・「ポンド危機」再来? 歴史的な通貨急落劇を展開 脆弱な世界2位の経常赤字国・英国民投票が問うEUの未来 統合拡大、深化は曲がり角 結束緩い「アラカルト欧州」化も ・「連合王国」の危機 スコットランドなど独立機運 四つの「国」の複雑な事情 ・現地ルポ 主権を取り戻そうと情に訴えた離脱派 ひ弱なエリートの残留派を打ち破った ・地方労働者の一揆が現実となり先が見えなくなった英国と世界 ・アベノミクスに逆風 輸出減、円高で日本も打撃 デフレ逆戻りのリスクが大・100年前の密約 中東混乱の根源はサイクス・ピコ協定 英国の「三枚舌外交」の罪と罰 ・マーケット&専門家の視点 ・インタビュー ポール・シュアード ・相場予想 英国EU離脱で、為替、日経平均、米政策金利はどうなるか ・インタビュー 津上俊哉 ・どうする中央銀行 自国通貨高への対応に苦慮 最も緩和余地の乏しい日銀 ・インタビュー 水野和夫 ・インタビュー 浜矩子 【執筆者】 武田紀久子、田中理、石野なつみ、今井一 長野雅俊、武田淳、福富満久、安井明彦 窪田真之、阪井勇蔵、上野剛志、柴田秀樹 山口曜一郎、丹治倫敦、井上健太、市川眞一 飯塚尚己、阿部健児、週刊エコノミスト編集部
  • ICTが過疎地を救う。ドローン、AI、配車アプリ、自動運転車、遠隔診療、変わりつつある田舎暮らし。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度) 【書籍説明】 民間企業だけでなく、政府や地方自治体のICT活用が急激に進んでいる。 もはやICTは使うべき存在から、使うのが当たり前になろうとしている。 ICTが本格的に活用されれば都会の生活も様変わりしそうだが、もっと激変しそうなのが田舎暮らしだ。 政府や自治体は消滅の危機に瀕している過疎地域にさまざまなICTを導入しようとしている。 公共交通、地域医療、生活必需品の購入、高齢者の見守りサービスなど導入範囲は幅広い。 どれも過疎地域の課題となっているテーマばかりだ。 遠からずAIもいろいろな分野に活用され、新しい社会を切り開いていくだろう。 過疎地は六十五歳以上の高齢者が過半数を占める限界集落が増え、自治体全体が限界集落と化す限界自治体まで登場するようになった。 自治体消滅の流れは食い止められそうもないように見えるが、ICTが過疎地を救う日が来るかもしれない。 【目次】 ドローンで毎日の食材を調達 遠隔診療で遠く離れた大学病院を受診 全国市町村の半分が二〇四〇年に消滅の危機 国交省が高齢者に向けた宅配実験を徳島で実施 橋梁の安全点検や農業利用に有望 京丹後では配車アプリで近くの自家用車を呼び出し 豊田では近い将来、自動運転車の実証実験 日南で遠隔診療の実証実験がスタート AIが的確に病気の原因を診断 自治体電力会社が見守りサービス 高齢者の異常を家族へ電話やメールで連絡 奄美市が打ち出す新しい働き方とは 新しい働き方が変える地方の形 鳥獣被害の防止にもICTが力を発揮 海洋環境見える化で養殖生産量を増大 【著者紹介】 高田泰(タカダタイ) 一九五九年、徳島県生まれ。 関西学院大学卒業。 地方新聞社で文化部、社会部、政経部記者を歴任したあと、編集委員を務め、年間企画記事、こども新聞などを担当した。 二〇一五年から独立し、ウェブニュースサイトなどでフリージャーナリストして活動している。 徳島県在住。
  • もっともっと当てる!懸賞生活
    -
    日本で唯一の月刊懸賞専門誌『懸賞なび』の名物編集者にして、懸賞達人としてテレビや雑誌などで活躍中の“ぴろり”による、懸賞ハウツー本、第2弾!! 本書では「1カ月に4~5個当てる!」を目標に、ぴろりが「当たらない人」を「当てる人」に変える、マル秘テクニックを伝授します!! 懸賞で当選した賞品が届くと、その日は1日中ハッピーな気分でいられます。そして、そのハッピーが毎日のように続くと、生活がうるおうと同時に、人生が豊かになります。 あなたも本書を読んで、当たって楽しい&うれしいがいっぱいのハッピーな懸賞生活を送りましょう♪ ・あなたは「当てる人」?or「当たらない人」? 「当てる人」と「当たらない人」の違いを、ぴろりが鋭く分析!懸賞達人のように効率良く「当てる人」と、いくら応募しても「当たらない人」の違いを、Q&A方式でぴろりが徹底解説!! ・主催者に直撃取材を敢行!! メーカーやマスコミ関係者に直撃取材を敢行!!キャンペーンが実施されるまでのフローや抽選・発送方法のほか、「こんなご意見はうれしい♪」といった、主催者の本音に迫ります。 ・インターネットを活用して、もっと!楽しい懸賞生活 ハガキ応募の懸賞と比べると、インターネット懸賞は当選確率が非常に低いです。しかし、現代の生活に欠かせないインターネットを賢く活用すれば、懸賞生活の楽しさが広がります。ぴろりが、お得で楽しいインターネット活用法をご紹介♪ ・「抽選会の裏側」とは!? これまで述べ100回以上、さまざまな懸賞の抽選会を取材している懸賞の女王・ガバちゃんこと長場典子さんに、「驚愕の抽選会の裏側」について、独占インタビュー! 【著者について】 ぴろり 日本で唯一の月刊懸賞専門誌『懸賞なび』(白夜書房刊、毎月22日発売)の編集者。『懸賞なび』に配属されてから懸賞にハマり、バリ島旅行や北海道旅行、液晶テレビ、パソコン、タブレット、ホームベーカリーなどを次々にゲット!懸賞歴11年。好きな言葉は“3K”(懸賞・競輪・カレー)。 表紙イラスト/現代美術家・kana クレパスで描くイラストや布を扱うソフト・スカルプチュアのインスタレーション、ワークショップなど、“kawaii”をテーマにさまざまな分野で九州を中心に活動中。
  • 1回でカンタンに受かる!アロマテラピー検定1級、2級テキスト&問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アロマテラピーを効果的に実施するための知識を有することを証明する資格の「アロマテラピー検定」。本書は、その1級と2級の試験対策用のテキスト&問題集。「アロマテラピー検定」は、2016年度から試験内容が改訂されましたが、その試験に対応。レイアウトも硬い問題集ではなく、アロマテイストのオシャレな雰囲気なので勉強がサクサクはかどります!(公社)日本アロマ環境協会公式テキストに対応。模擬試験やチェックテストでは本番の試験を再現しています。
  • 福祉教科書 保育士完全合格過去問題集 2017年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 保育士試験対策の決定版! 「合格できる!」と大好評のシリーズから待望の問題集が登場! 【本書の特徴】 ●巻頭にカラーに試験によく出るポイントを横断整理でまとめて掲載! ●1科目試験2回分に相当する合計320問を厳選して収録。 ●2016年4月実施の試験を収録!最新の傾向を確認できる! ●「加点のポイント」で試験によく出る重要ポイントが覚えやすい! ●発売中の「テキスト」「一問一答」を併用することで勉強の効率アップ! 本書は2017年に実施予定の保育士試験の資格対策書です。 過去問題を厳選した問題集で、試験によく出る問題を中心に丁寧に解説しています。 好評発売中の『福祉教科書 保育士完全合格テキスト2017年版』の上下巻、 『福祉教科書 保育士出る!出る!一問一答 第3版』 と併用することでより効果的な学習が可能です! ※電子書籍には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 山岳トンネル工法Q&A 改訂新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山岳トンネルは不均質で複雑な自然地盤の中に構築される構造物です。地盤の安定性や地下水の状況といった地盤性状の事前予測は、的確な地盤調査を行えばある程度精度良く実施することは可能ですが、正確に予測するまでは難しいのが実態です。 そのため、山岳トンネルの設計においては、事前予測解析などの計算値の信頼性が必ずしも高くなく、経験に基づく判断が重要となる場合も少なくありません。 山岳トンネルを設計する場合は、「トンネル標準示方書」や「道路トンネル技術基準」などの基準書に基づいて設計されますが、公的な基準書には、前述の山岳トンネルの性格上、経験的に定められている項目が多く、その根拠が不明瞭なものも見受けられます。 このような経験工学的な部分が多い山岳トンネル設計を最適に行うためには、設計者が持っている知識と経験を最大限まで駆使する必要があります。 本書ではこのような主旨のもと、設計の現場において技術者が日々苦労し、知りたがっている事項をアンケートによって抽出し、Q&A形式によって設問を設定して、分かり易く考え方を取りまとめています。
  • 週刊東洋経済臨時増刊 生保・損保特集2016年版
    -
    今号では「保険の先が見える 『非連続』革命」をテーマに、保険業界の地殻変動をもたらす新たな動きを3つの特集で取り上げています。 第1特集は吹き荒れるマイナス金利への対応です。生保各社の資産運用、商品開発・営業各分野での取り組みの最前線を詳細に分析しています。 第2特集はAI、IoT、ビッグデータなどデジタル技術の急速な進展を受けた、生命保険、損害保険各社の「保険版フィンテック」戦略です。 第3特集は生保乗合代理店チャネルの「異変」です。日本生命など生保大手の攻勢、ニトリやKDDI、NTTドコモなど異業種の参入、「保険の窓口グループ」など代理店業界のビッグスリーの動きがわかります。 主要21社のトップインタビュー、精鋭の若手・中堅社員に聞く就活生支援特集、財務・主要データなど定番企画に加え、4大損保の新社長インタビュー、3大メガ損保の新分野・新領域開拓戦略などにもご注目ください。 ●●目次●● ■協会会長インタビュー■  根岸秋男〈生命保険協会〉/北沢利文〈日本損害保険協会〉 [特集1] マイナス金利「戦国時代」  生保 マイナス金利バネに運用・商品戦略を大改革  日本生命、三井生命を子会社化 窓販・乗合代理店向け一体攻勢  上場でどう変わる? かんぽ生命 逆境をバネに経営改革を加速  低金利下の生保経営   未曾有の利回り曲線平坦化に生保経営はどう対応するのか   植村信保(キャピタスコンサルティング マネージングディレクター)  営業職員と本社・支社が連携   高齢者向けの確認活動を強化  未来のトップセールス&リーダー   内田英莉〈第一生命〉/玉田春奈〈明治安田生命〉/瓜生真奈美〈日本生命〉/   臼井幸絵〈太陽生命〉  生保海外買収戦略の背景 松岡博司(ニッセイ基礎研究所 主任研究員)  生保レディ覆面座談会   育成含め課題はまだ山積! 旧体質から脱却できてない  ■TOP INTERVIEW■   筒井義信〈日本生命〉/渡邉光一郎〈第一生命〉/根岸秋男〈明治安田生命〉/   橋本雅博〈住友生命〉/石井雅実〈かんぽ生命〉/有末真哉〈三井生命〉 [特集2] 保険「デジタル革命」の衝撃!  生損「デジタル革命」前夜   未来懸け熾烈な競争始まる  ■INTERVIEW ■   楢﨑浩一(損保ジャパン日本興亜CDO)  キーワードで見る保険業界の未来 ビッグデータ/AI(人工知能)/自動運転車  テクノロジーの進化が迫る 保険デジタルイノベーション   大窪章敬 大喜多雄志(アクセンチュア株式会社 金融サービス本部 マネジング・ディレクター)  損保停滞論をぶっ飛ばせ!   3メガが挑む「異色」成長戦略  4大損保新社長に聞く   北沢利文〈東京海上日動〉/西澤敬二〈損保ジャパン日本興亜〉   原 典之〈三井住友海上〉/金杉恭三〈あいおいニッセイ同和〉  損保国際化への期待と課題   平賀富一(ニッセイ基礎研究所主席研究員アジア部長/新潟大学大学院教授)  損保代理店経営者覆面座談会   異業種参入の激変業界で生き残るプロ代理店とは?  ■TOP INTERVIEW■   佐藤美樹〈朝日生命〉/米山好映〈富国生命〉/田中勝英〈太陽生命〉/工藤 稔〈大同生命〉/   永野 毅〈東京海上HD〉/柄澤康喜〈MS&ADインシュアランスグループHD〉/   櫻田謙悟〈損保ジャパン日本興亜HD〉/野口知充〈トーア再保険〉/村島雅人〈日新火災〉  ■INTERVIEW■   岡部繁樹〈日本損害保険代理業協会会長〉 [特集3] 生保販売「異変」  大手生保攻勢、異業種参入   生保代理店チャネルの「変」  本誌+石井秀樹 保険ジャーナリスト  ■COLUMN■   オリックス生命“革命的”直販戦略  銀行窓販の保険手数料開示 金融庁「方針転換」の真相  生保販売「変革」の号砲? ケータイ巨人2社も参戦  本誌+吉岡名保恵 ライター  ■TOP INTERVIEW■   山内裕司〈アフラック(アメリカンファミリー生命)〉/   サシン・N・シャー〈メットライフ生命〉/ニック・レーン〈アクサ生命〉   [就活生支援特集]  顧客志向、自主性が活躍と成長のカギ 取材・文 :財部寛子、中村富美枝  ■TOP INTERVIEW■   広瀬伸一〈東京海上日動あんしん生命〉/髙橋 薫〈損保ジャパン日本興亜ひまわり生命〉/   丹保人重〈三井住友海上あいおい生命〉 [DATA analysis]  JA共済 >>>「ひと・いえ・くるま」の総合保障を提供、農業経営に貢献する取り組みも強化へ  全労済>>>生損から賠償まで六つの分野で保障を提供 、「マイカー共済」で大幅な制度改定を実施   2015年度 生保・損保各社主要データ

    試し読み

    フォロー
  • 法務デューデリジェンス チェックリスト 万全のIPO準備とM&Aのために
    -
    ■大好評の法務デューデリジェンス対応マニュアルの最新版 リスクをとり新ビジネスに挑戦するベンチャー企業にとって、リスク管理は生命線です。しかし、費用等のために法律問題の調査は後回しになりがちで、時に思わぬ落とし穴にはまり、場合によっては手遅れとなることさえあります。 そこで、法務デューデリジェンス(以下法務DD)を効率的に実施できるよう、長年ベンチャー企業と投資家をつないできた第一線の弁護士が、法務DDのための資料リストとチェックポイントを標準化しました。無用の紛争や法律問題の芽を早期に摘み、経営資源を成長戦略に集中させ、企業価値のさらなる向上を図るためのソリューションを提供いたします。ベンチャーキャピタルへの投資家にとっては投資先の調査に役立つ「法務DDマニュアル」として、またベンチャー企業にとっては上場準備に入る際の法定監査に向けた「自己検査マニュアル」として、双方にとって有益な手引きとなり得る決定版の一冊です。 大手法律事務所にて長年IPOやM&A実務に携わってきた著者による「使える」チェックリストとして大好評だった初版が、「働き方改革」関連法、民法(債権関係)改正などにも対応し、より実践的に洗練され、ますます充実しました。

    試し読み

    フォロー
  • 【4冊合本版】コクヨの1分間プレゼンテーション~ビジネスシリーズ~
    -
    1巻5,800円 (税込)
    プレゼンの極意は1分間! アイデア商品を多数世に出し続けるコクヨグループが、社内研修で実施している「1分間プレゼンテーション」の考え方・手法・ノウハウを大公開! 1.『コクヨの1分間プレゼンテーション』 プレゼンの極意は1分間! アイデア商品を多数世に出し続けるコクヨグループが、社内研修で実施している「1分間プレゼンテーション」の考え方・手法・ノウハウを大公開! 数々のヒット商品がどのようにプレゼンを通過し、商品化されていったのかという裏話も交えつつ、プレゼン上達の秘訣を教えます。 2.『コクヨの5ステップかんたんロジカルシンキング』 「MECE」「ロジックツリー」といった難しいビジネス用語は徹底排除! たった6つのステップで、誰でも“ロジカルシンキング”がわかる! できる! 使えるようになる! コクヨで実験・実践している手法を、イラストとわかりやすい文章で解説します。 3.『コクヨの「3秒で選び、2秒で決める」思考術』 考えを「加速する」のではなくどの順番で考えるかを「迷わない」。それがゆとりの効率アップと、質の高いアウトプットに繋がります。「パパッと5秒で即答できる」スキルを身に付けよう。 4.『コクヨの3ステップ会議術』 「意見がない」「脱線する」「結論がでない」……そんなお悩みすべて解決。アイデア出しでは付箋必須、2段階多数決法で決める、「いいですね!」を言うなど、コクヨの研修で一番人気の講座を集約し直し提供する!  ※本電子書籍は『コクヨの1分間プレゼンテーション』『コクヨの5ステップかんたんロジカルシンキング』『コクヨの「3秒で選び、2秒で決める」思考術』『コクヨの3ステップ会議術』の合本版です。
  • 2016年版 第二種電気工事士技能試験公表問題の合格解答
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。  電気技術者試験センターから、平成28年度の技能試験の候補問題13問が公表されています。技能試験は年間で上期2回、下期1回の計3回実施され、この候補問題の中から必ず出題されることになっています。受験者は本書のような予想問題集を利用して受験対策をすることが必須です。  本書は平成28年度の候補問題に、寸法・使用材料・施工条件等を想定して予想問題を作成し、解答・解説をしたものです。使用材料の写真、電線・ケーブルの切断寸法、電気回路図(複線図)、完成施工写真等を掲げ、施工上のポイントも含めて一目でわかるように簡潔明瞭な解説をしています。さらに、本書1冊で間に合うように、(1)複線図の書き方、(2)電線の色指定、(3)各種基本作業の施工手順等々、「技能試験の基本知識」を盛り込んでいます。  複線図の書き起こしは、回路を1つずつ追加していくというシンプルで安全な方法で解説。応用力も付きます。  試験の性質をよくつかんでいる本書で、一発合格を狙いましょう。 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ・外装・絶縁被覆のはぎ取りは、数量が多いので、短時間でこなせるように、ひたすら練習しましょう。端切れのケーブルで大丈夫です。 ・しくじるとやり直しの手間大なのは、リングスリーブです。これも端切れでよいので、ひたすら練習しましょう。 ・問題の寸法は、あくまでも作品を上から見たときのものです。ですので、絶縁被覆のはぎ取り寸法などは2~3cmの範囲で、読者様の作業のしやすい長さでよいでしょう。 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ★このような方におすすめ 第二種電気工事士技能試験の受験者および指導者 ★主要目次 公表問題の完成施工写真集 第1編 技能試験の公表問題13問 第2編 公表問題13問の合格解答 第3編 13問の単線図から複線図へ 第4編 技能試験の基本知識 第5編 平成27年度の技能試験問題と解答
  • プライバシー影響評価ガイドライン実践テキスト
    -
    日々進歩を続ける高度な情報通信技術により、電子化された個人情報はネットワークを通じて交換されています。それは、消費者に利便性をもたらす一方で、プライバシー(個人情報)漏洩問題やセキュリティに関する懸念を生じさせています。2013年に起こった米国でのスノーデン事件しかり、2015年に日本で発生した日本年金機構での100万件を超える個人情報漏洩事件しかりです。  このような事件・事故に適切に対処するには、個人情報を扱うシステムの構築にあたって、事前にそのリスクを評価し、情報の提供者である個人の安心感を高める必要があります。  プライバシー影響評価(PIA:Privacy Impact Assessment)は、上記の問題を解決するための新しいリスク対策手法として注目されています。それは、個人情報を取り扱う情報システムの導入や改修に際して、個人情報への影響を「事前」に評価する評価手法で、個人情報漏洩や改変などの問題の回避・低減に有効です。  本書は、個人情報を扱う情報システムを構築・運用する者、個人情報を提供する個人、PIAを実施する専門家などのステークホルダーが、新しい個人情報保護の知識を共有することを目的とした、個人情報保護評価(プライバシー影響評価)の実践的なマニュアルです。  個人情報を扱う実務者(たとえば、国が整備するマイナンバー制度に関わる行政担当者・システム構築技術者、個人情報を経営資産として利用する民間組織のシステム導入者など)にとって現場できわめて有効なマニュアルであり、また、プライバシー教育、研究に関与する大学教員、大学院生にも有益な知見となるように工夫されています。

    試し読み

    フォロー
  • 訪日外国人をとりこめ!「好感度アップの外国人おもてなし接客術!」
    -
    1巻594円 (税込)
    言葉の壁は、壁じゃない! 外国人に苦手意識を持ってしまう人は、外国人対応力=語学力と考えてはいないだろうか? 実は、好感度のスキルがあれば、言葉が通じなくても、世界中からのお客様に対応ができてしまうのです。 皆さんは、「おもてなし」という言葉を聞くと、どのような事柄をイメージされるでしょうか? 2013年東京オリンピック招致活動の中で使われた「O・MO・TE・NA・SHI」というキーワードは、記憶に新しいことでしょう。 海外に向けてアピールすることができる日本独自の「おもてなし」には、お客様をお迎えする時にみせる心配りや準備の他に、私たち日本人の「相手を思って自主的に行動できる」という国民性が含まれているといってもいいのではないでしょうか? これからご紹介する外国人対応の「おもてなし接客」は、 日本の良さを理解し、世界の国々との違いを知ることで見方や考え方が広がり、同時に外国人のお客様に対する接客スキルを上げることを目的としています。 これからますます増加すると予想される外国人観光客に対するインバンド対策がテーマ。ぜひ読んでほしい一冊。 【こんな人にオススメ】 外国人接客の基礎を学びたい人、語学能力に自信がないが外国人接客の現場にいる人、観光関連の仕事をしている人 【著者プロフィール】 柳沼 佐千子 一般社団法人日本おもてなしトレーナー協会 代表理事 元アナウンサーで話し方のプロであり、脳科学や心理学に基づき独自に開発したインプレッショントーク(R)をベースとした販売戦略型の印象研修を数多く実施。年間受講者数2000人を超え、売上アップやリピーター増などの研修効果が高く評価されている。訪日外国人増加に伴い、語学能力に左右されないインプレッショントーク(R)の好感度スキルを取り入れ、外国人観光客対応の為の接客手法を新たに考案。海外からのお客様により良い日本のおもてなしを感じてもらう環境作りを目指し、一般社団法人日本おもてなしトレーナー協会を設立。

    試し読み

    フォロー
  • ドラゴンズドグマ公式ファンブック ポーンギルド通信
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストバトル、おもしろショットなど、『THE GRAN SOREN TIMES』にユーザーから投稿された魅力あふれるフォトを多数掲載! ポーンのジョブごとの人気スキルランキングやポーンコーディネート術、ポーンあるあるなど、ポーン情報満載! さらに『THE GRAN SOREN TIMES』で実施のポーンコンテストの受賞者のポーンも紹介! 全国の覚者必見!
  • 週プレ グラビアスペシャル増刊 GW2016
    -
    君が好きだ 石川 恋 れなれなオフショット日記 武田玲奈 神の造形 馬場ふみか アイドル担当がガチで選んだ!GRAVURE IDOL BEST 50! 限界ギリギリのエロスな競艶!グラビア ザ・マックス グラビア美女9人 充電ごはん 売っていたらきっと欲しくなる!日本で売ってない日本車コレクション!! データから魅惑の高配当を狙い撃て!!2016年 春のGIシリーズ 一攫千金大穴ホースはこれだ!! 目次 AV・風俗・飲食業界のウワサ、徹底追求!?業界ゲーセワ都市伝説 おいおいマジか!?プロ野球“ヘンな打ち方”列伝 あの九界たけし軍団が出動!エロ・コンパニオンが●●してくれる温泉は実在した!! マンガ/新感覚ギャグドキュメンタリー!!出会いの場のリアルを女性目線で追った!!「まんしゅうきつこの街コンへ行こう」 魔性の乙女。久松郁実 2016年新“乳”幕次世代グラドル ボイン番付NEO 2016年 五輪美女は彼女たちに決定だ! マンガ/ウマいメシにフーゾク!究極の贅沢旅ストーリー!「ヒロシの満欲(マンヨク)ひとり旅~北海道新幹線に乗って函館にいってみたよ~」 古今東西、歴史は「ゲスの極み」がつくってきた!世界を動かした権力者たちの「性豪伝説」 ニュー“カマー”ネクストブレイクのオネエ&ゲイ&ニューハーフ大集合 アンケートに答えて応募しよう!抽選で豪華プレゼントが当たる! 神スイング再び!!稲村亜美 週プレ グラジャパ!お試しハイパーセール開催中!! 憧れの人 片山萌美 誰でもできる 儲かり副業ネタ18 AV35周年スペシャル企画 このAV女優30人がスゴい! 水着以上ヌード未満のエロス!2016最新 着エロアイドル大名鑑!! 果たして、ヌケるのかっ!?細かすぎて伝わらないAV選手権 スマホ時代の新潮流 縦動画のススメ 素人ヌードBEST5 週プレ特選ガジェットプレゼント 【袋とじ】女子アナスクープSHOT33 週プレ×DMM.com 増刊号連動キャンペーン実施中!
  • キヤノン EOS 80D 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2013年8月に発売が開始されたキヤノン EOS 70Dは、上位機と下位機のあいだを埋めるデジタル一眼レフとして人気を博した。2016年3月25日に登場したEOS 80Dは、その後継機種として、さらなる進化を遂げたモデルである。本ムックでは、「使う」「撮る」を意識しながら、1冊のムックとしてまとめている。巻頭ギャラリーは高橋良輔氏「スナップ」、萩原史郎氏「自然風景」、青山裕企氏「ポートレート」を実施。人気の被写体をテーマにして、EOS 80Dがもつ描写力をアピールする。前半はおもにEOS 80Dに搭載されている新機能やメニューを詳細に紹介。このカメラを利用するにあたって、知っておきたい機能を中心に、その機能を使えば、どんな写真が撮れるのかを解説。機能と写真が結びつくように誌面を展開する。中盤はファインダー撮影やライブビュー撮影を実施する際のワークフローなど、実際に撮影するためのノウハウを中心に誌面を制作。フィールド撮影の手順や方法、露出モードの選び方などについて披露する。後半はプロカメラマン5名による被写体別の撮影テクニックを披露。萩原史郎氏には「自然風景」、中原一雄氏には「スナップ」、コムロミホ氏には「子ども」、門井ゆりか氏には「夜景」、米屋こうじ氏には「鉄道」の撮り方を伝授してもらう。恒例のレンズインプレッションは全13本を掲載。EOS 80Dの潜在能力を100%引き出せるレンズを取り上げ、きれいな作例とともに、その描写力について高橋良輔氏が解説する。
  • 日本語検定 公式 過去問題集 6・7級  平成28年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成27年度に実施された日本語検定2回分の6級と7級の過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 5級 平成28年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成27年度に実施された日本語検定2回分の5級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 4級 平成28年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成27年度に実施された日本語検定2回分の4級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 3級 平成28年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成27年度に実施された日本語検定2回分の3級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 2級 平成28年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成27年度に実施された日本語検定2回分の2級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 1級 平成28年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成27年度に実施された日本語検定2回分の1級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 赤ちゃんが欲しい 2016春
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本で唯一の妊活情報誌『赤ちゃんが欲しい』。 ★大特集は「卒業生ママ100人発!私はコレで妊娠しました」。 治療、体づくり、イメトレ、お守り…授かった先輩読者が「妊娠のポイント」を振り返ります。 ★「授かる食事バイブル」 ★「妊娠体質になる!経絡リンパマッサージ」。 ★「こんな生理でも、私、妊娠できますか?」 ★「週末妊活」始めませんか ★妊活夫たちの本音が満載!「俺たち妊活部!」 ★太田光代さんと読者のみなさんのお茶会、「授かりcafeごはん」「子宝グッズ通販・赤☆マルシェ」など好評連載もお楽しみに! ※こちらの本は、読者プレゼントは未実施、及び付録のストラップは付いておりません。 ご了承ください。
  • SoftLayer詳細解説ガイド
    -
    SoftLayerを知り尽くした日本アイ・ビー・エム社のエンジニアによるSoftLayerを使いこなし実際に運用するためのノウハウが満載の一冊。サーバーストレージネットワークから負荷分散セキュリティ監視認証API活用まで、詳細内容が網羅されています! 本書は、2014年1年間に十数回開催された、SoftLayerビジネスパートナー向けの技術研修セミナー資料と、2014年12月からSoftLayer日本語コミュニティで公開されているSoftLayerの技術文書「技術よりな人が最初に読む柔らか層本」を再編したものです。最新情報はWeb、最新のクラウド・セミナー、有償のSoftLayer セミナーなどで入手してください。ハンズオン資料はイベントなどで個別に実施していた資料をご参考ください。 ・第1章 SoftLayer概要・第2章 SoftLayerアーキテクチャ・第3章 サーバー・第4章 ネットワーク・第5章 ストレージ・第6章 セキュリティ・第7章 監視・第8章 API・第9章 サポート・第10章 参照リンク・第11章 無償トライアルのはじめ方
  • 知らないとヤバい!マイナンバー
    -
    ●巻頭特集(制度の概要をわかりやすく解説) ・マンガでわかる! マイナンバー制度 ・マイナンバー制度導入で何が変わるの? ・今後の実施スケジュール ほか ●第1章 いまさら聞けない!マイナンバー制度って何? ・3つの目的を持つマイナンバー制度 ・日本の住民票を持つ外国人でさえも与えられる ・通知カードが届いたら個人番号カードを申請しよう ・国民だけでなく法人にも法人番号が付番される ・マイナンバー制度と個人情報保護 ほか ●第2章 みんなが気になる! マイナンバー制度の疑問 ・みんな国の管理下に置かれるんでしょ? ・マイナンバー制度って金持ち優遇政策? ・内緒でしている副業も会社にバレる? ・風俗業界も税金逃れはできなくなるの? ・生活保護の不正受給はなくなるの? ・マイナンバー制度の導入で相続税の課税率も上がるの? ・個人事業者の所得税問題はどうなる? ・マイナンバー詐欺にどう対応すればいいの? ほか ●第3章 個人事業主にも関係あり! マイナンバー制度の実務対応 ・企業のマイナンバーの対応ポイント ・業務に影響が出る2つのポイント ・企業が抱える非正規雇用者への対応 ・それぞれの業界に現れる変化 ・個人事業主の対応 ほか ●巻末付録 ・マイナンバーQ&A ・マイナンバー制度で変わる様式サンプル ・マイナンバーの最新情報がわかるサイト
  • 鉄道時計ものがたり いつの時代も鉄道員の“相棒”
    -
    現在の日本人の時間感覚は、明治6年、明治新政府が太陰暦から太陽暦への改暦を実施したことにより新たにつくられてきた。それは、日本における時計の歴史、さらには明治5年以来の日本の鉄道発展の歴史にぴったり寄り添うように重なっている。世界一正確といわれる日本の鉄道の定時運行。そこで重要な役割を果たしたのが「鉄道時計」と呼ばれ、鉄道員のかたわらで時を刻み続けた小さな懐中時計である。 本書は、日本の鉄道の定時運行確保の歩みを、明治初年以来の「鉄道時計」発達の歴史を中心にたどる。 池口 英司(いけぐちえいじ) 1956年東京都生まれ。日本大学芸術学部卒。出版社勤務を経て、フリーランスの鉄道ジャーナリスト兼カメラマン。鉄道模型や旅行についても執筆。著書に『国鉄のスピード史』(イカロス出版)、『まるわかり鉄道用語の基礎知識850』(同)などがある。 石丸 かずみ(いしまるかずみ) 1965年千葉県生まれ。編集プロダクション勤務を経て、フリーランスの執筆業。共著に『株&ファンドでお金を10倍にする 本』(日本文芸社)、『外貨&外国株でお金を大きく増やす』(同)など。ビジネス・経済を中心に幅広く執筆活動を展開。 ※電子書籍の仕様による紙版と異なる図版・表・写真の移動、本文中の参照指示の変更、ほか一部修正・訂正を行っている箇所があります。予めご了承ください。
  • 戦国BASARA 10th Anniversary 英雄大全・極
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■イラスト・CG・設定画など、総勢50武将の数多のビジュアルを一挙公開! ■中井和哉氏(伊達政宗役)と保志総一朗氏(真田幸村役)による“蒼紅対談! ■“今だから語れる”プロデューサー&ディレクターの全武将解説コメント付き! ■豪華キャスト陣からのお祝いメッセージと、10周年記念サイン色紙も掲載! ※紙書籍で実施のサイン色紙プレゼントは本商品では行っておりません。予めご了承ください。
  • 三栄ムック 最新トラックのすべて
    -
    小型から大型まで日本を走るトラック全車種完全ガイド 目次 全方位TEST & CHECK スラローム走行でわかった! 抜群の走行安定性!! 超20t大型トラックPERFECT GUIDE MITSUBISHI FUSO SUPER GREAT V UD TRUCKS QUON HINO PROFIA ISUZU GIGA SCANIA G SERIES VOVLO TRUCKS FH オーバー8t/アンダー20t中型トラックPERFECT GUIDE MITSUBISHI FUSO FIGHTER UD TRUCKS CONDOR ISUZU FORWARD HINO RANGER 4ナンバー小型トラックPERFECT GUIDE MITSUBISHI FUSO CANTER/NISSAN NT450ATLAS/UD TRUCKS KAZET ISUZU ELF/MAZDA TITAN HINO DUTRO/TOYOTA DYNA&TOYOACE NISSAN ATLAS F24/MITSUBISHI FUSO CANTER GUTS/ISUZU FLF100 TOYOTA TOWN ACE TRUCK & LITE ACE TRUCK/MAZDA BONGO TRUCK/NISSAN VANETTE TRUCK 小型ハイブリッドトラック MITSUBISHI FUSO CANTER ECO HYBRID/UD TRUCKS KAZET HYBRID HINO DUTRO HYBRID ISUZU ELF HYBRID ポルトガルで生産、実用供試実施中の電気トラック MITSUBISHI FUSO CANTER E-CELL トラックの最新安全技術 最先端安全デバイスで事故を防ぐ トラック・メカニズム基礎講座 トラック雑学豆知識 読者プレゼント 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 欧米・新興国・日本16ヵ国50社のグローバル市場参入戦略 ―M&A、提携・合弁、グリーンフィールド投資が成功する秘密
    -
    永守重信・日本電産代表取締役社長、推薦! 「グローバル進出成功への見取り図がわかり、失敗の教訓を与えてくれる貴重な本である。」 藤森義明・LIXILグループ取締役代表執行役社長兼CEO、推薦! 「本書を、まだ見ぬ世界にチャレンジしようとする、すべてのリーダーに薦める。」 CEO・経営幹部に徹底インタビュー! 海外市場への事業展開で避けがたい困難な問題をどのように乗り越え、現在の地位を築きあげたのか。 統計・事例分析も交えて明らかにする。 M&A、提携・合弁、グリーンフィールド投資。グローバル展開を考える企業には、さまざまな選択肢がある。 しかし海外市場への事業展開には、非常に複雑な問題と多くの困難がつきものだ。 企業はそれらをどのように乗り越えて行くのだろうか。 本書プロジェクトではBT、BP、フォード・モーター、カーギル、BAT、ラファージュ、BAe、IMAX、ファーストリテイリング、日本電産、日立、中国銀行、Amcor、AB Group、JBS、ABB、SAP、バイエル、スタンダード・バンク、テバなどを始め、国際ビジネス界を代表する16カ国50社の、CEOや経営幹部を対象に詳細なインタビューを実施。 市場参入投資に関する統計・事例分析を交えながら、トップ・グローバル企業がどのように現在の輝かしい地位を築き上げたのかを探っていく。 また発展途上国系企業の台頭、グローバル化の今後の傾向、中国投資などに関する多くの実践的なアドバイスを提供。 トップ企業17社のケーススタディでは、彼らがどのように大グローバル企業に成長したのかを詳細に解説。 さらにグローバル展開の利点と陥りやすい過ちについても、生の実際的な知識が得られる。
  • 「あなただから」と言われる営業マンになりなさい! 明日から売り上げが驚くほど上がる95のゲキ
    -
    「頼りにしているよ」と言われる「魅力的な営業マン」になるためには? 営業は決して楽な仕事ではありません。 あなたの言葉を相手にきちんと届けることが重要です。そして相手の心を掴むことがセールスには大きく影響してきます。 世界No.1に輝いたカリスマ・セールス・トレーナーが伝授する秘訣。 【著者プロフィール】 18歳で新潟から単身上京。 19歳でウェイターから完全歩合の営業マンに転身し、関わったすべての営業において最短でNo,1を達成。 中でも、世界80ヶ国で展開されている能力開発プログラムの営業において、史上初となる個人・マネージャー・代理店とすべての分野で世界一の三冠王となる。 伝説的な営業力、指導力に多くの会社からトレーニングオファーがあり、そのメソッドを体系化したSAプログラムを開発し「ソーシャル・アライアンス株式会社」を設立。 人の心をわしづかみにする話し方が高く評価され、東京FMで「桑原正守のオープンユアライフ」という番組のパーソナリティーを務める。 影響力は会社や企業にとどまらず、東京大学・京都大学・大阪大学を始めとする各地の大学からも「社会人として必要なコミュニケーションスキル」などのテーマで多数講演を実施。 いくつものビジネスを現在も発展させ続けている現場学は、「理論上のコンサル」とは大きく異なり「実践コンサル」としてクライアントの圧倒的支持を得ている。 現在は、プライム・アソシエイツ株式会社、ソーシャル・アライアンス株式会社、マーク・モン株式会社、株式会社フライファクトリーという4社の代表を務める。
  • もし、坂本龍馬が営業マンだったら
    -
    あなたの「憧れの人」は誰ですか? 世界No.1営業マンが、憧れ、師匠、時にライバル、そして心の中の同士としてきた「坂本龍馬」を営業マンとして捉え「新・営業論」を説く! あなたの中の「龍馬」を目覚めさせ、変化の激しいこの時代を生き抜くためのビジネス書。 【著者プロフィール】 18歳で新潟から単身上京。 19歳でウェイターから完全歩合の営業マンに転身し、関わったすべての営業において最短でNo.1を達成。 中でも、世界80ヶ国で展開されている能力開発プログラムの営業において、史上初となる個人・マネージャー・代理店と すべての分野で世界一の三冠王となる。 伝説的な営業力、指導力に多くの会社からトレーニングオファーがあり、そのメソッドを体系化したSAプログラムを開発し「ソーシャル・アライアンス株式会社」を設立。 人の心をわしづかみにする話し方が高く評価され、東京FMで「桑原正守のオープンユアライフ」という番組のパーソナリティーを務める。 影響力は会社や企業にとどまらず、東京大学・京都大学・大阪大学を始めとする各地の大学からも「社会人として必要なコミュニケーションスキル」などのテーマで多数講演を実施。 いくつものビジネスを現在も発展させ続けている現場学は、「理論上のコンサル」とは大きく異なり「実践コンサル」としてクライアントの圧倒的支持を得ている。 現在は、プライム・アソシエイツ株式会社、ソーシャル・アライアンス株式会社、マーク・モン株式会社、株式会社フライファクトリーという4社の代表を務める。
  • 日本語検定 公式 過去問題集 6・7級 平成27年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成26年度に実施された日本語検定2回分の6級と7級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 5級 平成27年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成26年度に実施された日本語検定2回分の5級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 4級 平成27年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成26年度に実施された日本語検定2回分の4級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 3級 平成27年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成26年度に実施された日本語検定2回分の3級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 2級 平成27年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成26年度に実施された日本語検定2回分の2級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語検定 公式 過去問題集 1級 平成27年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成26年度に実施された日本語検定2回分の1級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • SHIZUOKAグルメガイド ふじのくに食の都づくり仕事人2015
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 静岡県が実施している「ふじのくに食の都づくり仕事人」という表彰制度で、平成26年に受賞した23名の料理人を紹介する書籍。2011年版、2012年版、2013年版、2014年版と刊行が続き、今号は2015年版にあたる。優秀な静岡県産食材を調理に活かす料理人とともに、魅力的な飲食店を紹介するグルメガイドブックとしての側面も強い。そのため一般読者が観光ツールとして利用できるだけでなく、食材生産者や料理人の情報源としても利用価値が高い。今号は平成26年度に際立った活躍をした「The 仕事人 of the year 2014」8名と、これまで「食の都づくり」の魅力発信に貢献してきた法人やグループ8団体も掲載。
  • スペースシャトル ダイジェスト写真集
    -
    1巻305円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1981年にはじめて宇宙へ人を運び、2011年に退役したアメリカのスペースシャトル。2度の痛ましい事故を乗り越え、30年あまりの間、衛星の放出や回収、宇宙ステーションの建設など、さまざまなミッションが実施されてきました。本書は、そのスペースシャトルの軌跡を、ダイジェストでたどる写真集です。  ▼内容一覧 STS-1 スペースシャトル初打ち上げ/STS-8 初の夜間打ち上げ、夜間着陸/STS-41B 命綱なしの船外活動/STS-51L チャレンジャー号事故/STS-26 飛行再開/STS-30 探査機マゼラン打ち上げ/STS-31 ハッブル宇宙望遠鏡打ち上げ/STS-49 エンデバー号就航/STS-61 ハッブル保守ミッション/STS-71 ミールとのドッキング/STS-88 宇宙ステーション建設開始/STS-92 シャトル100回目のフライト/STS-107 コロンビア号事故/STS-114 飛行再開/STS-124 きぼう船内実験室打ち上げ/STS-125 最後のハッブル保守ミッション/STS-133 ディスカバリー号最終飛行/STS-134 エンデバー号最終飛行/STS-135 シャトル最終飛行/STS-135 最後の着陸  ※本書の内容は弊社刊行の電子書籍『宙へ、月へ 写真で見るアメリカ有人宇宙開発の歩み』の一部を、単独の電子書籍としたものです。すでにその電子書籍をご購入済みの方は、ご了承の上、お求めください。
  • ラーメンWalker福岡・九州2015
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第一特集では、怒涛のオープンラッシュで沸いた福岡の新店厳選41軒を取材。 豚骨はもちろん、塩・味噌・醤油、汁なし、牛骨ラーメンなど九州ラーメン界を揺るがす新進気鋭の話題店にもクローズアップ。あの取材拒否店も満を持して登場! また、お財布に優しい500円以下の絶品ラーメンも。 編集部&ラーメンライターが食べ歩いて発掘した、ブレイク間違いなしの新店を一挙紹介します。 第二特集では佐賀、大分、熊本、長崎、宮崎、鹿児島の新潮流に注目。 知名度が全国に浸透しつつある「佐伯ラーメン」、熊本で豚骨に続く新たな市民権を得た「キレイ系」、南国・宮崎で鮮烈なインパクトを放つ「赤いラーメン」etc...。 各地のラーメン愛好家たちの声をチェックしつつ、今話題の一杯で九州がラーメン大国たる理由を再確認しよう。 全国47都道府県で実施された「ラーメングランプリ2014」の結果も発表! 「福岡総合」「福岡新店」「九州6県総合」部門で1位を制した一杯は!? さらに、新企画「ラーメンみやげカタログ」も。 ラーメン王国・福岡は、まさに毎日が“みやげ博覧会"。 老舗の味の詰め合わせセットやレアな限定品など、手みやげ難民が押さえるべき商品全53種を一挙公開。 エリア別のカタログページも九州各県を完全網羅。2014年版よりもデータも充実! 九州のラーメンを楽しむなら、この一冊でOK! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • ラーメンWalker東海2015
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●第1特集では、毎年約200店のラーメン店がオープンする東海エリアよりおすすめ新店33軒を紹介。 今、静かに起きつつある変化「麺維新」を象徴する、「革命児」「淡麗系」「まぜそば」「有力店のあらたなる挑戦」「名門店出身」「G系の黒船襲来」「煮干し夜明け前」「ご当地勢力」「名店復活」などのジャンルでセレクト。 ●第2特集では東海エリアに縁のある芸能人や有名人、スポーツ選手やラーメン評論家などラーメン好き50人に聞いた「おすすめしたくなる最高の一杯」を紹介。SKE48ラーメン部がメディア活動第一弾を開始。注目の50杯+αです。 ●第3特集では、ひそかに注目されているノス活を大特集! 14軒の大衆食堂や麺類食堂で出す中華そばやラーメンを紹介。 その土地ならでは、地元の人々に愛される一杯とせっかく出かけたなら食べたいもう一杯をフォロー。 ●2013年10月~14年5月実施の「ラーメンWalkerグランプリ2014」の結果発表。 三重では約40種類ある多彩なメニューも話題、取材拒否のあの人気店がメディア初登場です。 ●掲載数を厳選、大幅入れ替えも敢行しつつ、名店・人気店をしっかりと網羅の超厳選カタログも必見。 本当に旨い215軒です。紹介サイズも拡大し見やすく読みやすい誌面で、超おトク情報も満載! 名実ともに「本当においしいラーメン店」特集の決定版です。 ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • メカクシ団:ウォッチャーズ アンソロジー ~消失少女をめぐるひと夏の冒険譚~
    -
    「消失した少女を探すのは、キミたちだ」――。メカクシ団からの呼びかけに応え、消失した少女・サーシャを探すために全国から集まったウォッチャーズ。彼らとメカクシ団が協力し、さまざまな謎を解き明かしていったひと夏の物語が、ウォッチャーズが執筆した小説となってついに登場! メカクシ団からは多くは語られることのなかった九州や関西への出動や、謎に包まれた研究所への侵入ミッション。彼らがどのような能力・作戦でミッションを突破していったのかを、ウォッチャーズたちが想像力豊かに描写。また、少女サーシャの視点から語られる物語や、ウォッチャーズが信頼関係を築いていく様子を描いた、ウォッチャーズならではの作品も収録!! 2014年夏に実施された参加型ゲーム『メカクシ団:ウォッチャーズ ~消失少女捜索大作戦~』において投稿された作品から優秀作を集めた、公式二次創作アンソロジー!!
  • 富士フイルム X-T1 FANBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 完全ガイド、パーフェクトガイドに続く、デジタルカメラマガジンの新シリーズ「マニュアルがなくてもわかる機種別ガイド」シリーズの登場です。 大きくて美しいファインダーが魅力のFUJIFILM X-T1はとても多機能であるため、使いこなしにはある程度の知識が必要です。そこでこのFANBOOKでは、内容を章立てとして、「各部と基本性能」「撮影と再生」「オリジナル機能と効果」「逆引きQ&A」「被写体別テクニック」「交換レンズインプレッション」などに分けて紹介します。1章ごとに知識が深まり、最後の章を読み終えたころにはX-T1をバリバリ使いこなせるようになります。撮影の大半をイタリア・ベネチアやスペイン・バルセロナで実施。分かりやすくてきれいな作例をもとに機能の解説を行います。
  • キヤノン EFレンズ FANBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1987年の登場以来、EOSシリーズの眼として世界中のカメラマンたちを魅了し続けてきたEFレンズ。2014年4月に約27年の時を経て、世界で初めて累計生産本数が1億本を突破した。現在発売されているEFレンズ、EF-Sレンズ、EF-Mレンズはじつに69本にもおよび、質・量ともに他メーカーを圧倒している。このムックでは、最新レンズを含む47本を厳選。広角編、標準&高倍率編、望遠編、大口径編の4つのカテゴリーに分類してレンズを紹介。また、カテゴリー別の使いこなしテクニックや開発者インタビュー、解像力やボケ味のテストなども実施。欲しいレンズの性能や特徴が目で見て理解できる。
  • オランダ・ベルギーの自治体改革
    -
    本書は、両国に知見を有する学識者達が2008年・2009年度にオランダ・ベルギーにて実施した現地調査や分権調査の成果をまとめたものである。研究業績の少ないオランダ・ベルギーの自治体改革の分野を分析し、さらにその結果から日本の分権化を導く書籍である。

    試し読み

    フォロー
  • ふるさと納税はじめてガイド 「ふるさとチョイス」創設者がわかりやすく語る
    -
    ふるさと納税情報サイト最大手「ふるさとチョイス」の創設者が、ふるさと納税の仕組みや賢い活用方法をやさしく解説します。 <本文より> ふるさと納税の制度内容は本編で詳しく説明しますが、ざっくり言うと「居住地に納めている税金を自分の意思でよその自治体に移す制度」のことです。「ふるさと」といっても出身地である必要はなく、全国どこでも自由に選ぶことができます。 … 狙いの一つは、地方にお金を回して経済の活性化を図ること。実際、過疎化や高齢化などで税収が減少している自治体にとって、この制度は新たな財源確保の手段として有望視されています。 … ここでは制度の仕組みやメリットだけでなく、私自身が活動を通して感じたこと、目指していることなども盛り込んで、まずは現状を知っていただきたいと思っています。皆さんがこれを読んで、少しでもこの制度に興味を持ち、地方に目を向ける一助になれば、と願っています。 <目次(一部抜粋)> ●1章 ふるさと納税の魅力とは なぜ今人気? グラフで見るふるさと納税 被災地支援や地域の応援ができる やってみたらこんなに得した! ●2章 特典はこんなにも進化している 人気No.1はダントツで「お肉」!<食品編> 地元で使えるレジャー系特典が急増!<レジャー編> ●3章 あなたの「ふるさと納税」で自治体が変わる ふるさと納税が生み出す波及効果 私が手掛けたクラウドファンディング実例 ●4章 ふるさと納税をはじめる前に知っておきたいこと なぜ2000円だけでもらえるの? ふるさと納税の大まかな流れを知ろう ●5章 今すぐやってみる。手続きも簡単 <著者> 須永珠代 株式会社トラストバンク 代表取締役社長。2000年から一貫してWEB業界に携わり、WEBデザイナーからWEBディレクター、WEBプロデューサーを経てその間WEBマーケティング全般を学び、直近ではECのコンサルタントとして活動。起業後は、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」を立ち上げる。ふるさと納税を通じた地域支援を行うため、全国の自治体を訪問しコンサルを行い、日本初となるふるさと納税全国セミナーを実施。
  • 建設業における外国人技能実習制度と不法就労防止 第2版
    完結
    -
    外国人技能実習制度は「国際協力の一環として、発展途上国等へ我が国の技術・技能を移転するため」の制度です。近年の建設業の人手不足に対応するため、建設現場の技能実習生の活用拡大が議論され、2020年度までの緊急措置が政府決定されましたが、これは決して建設現場作業員の代替労働力のためではありません。本書は外国人技能実習制度だけでなく、入管法から現場における受入れ、不法就労防止までを詳しく解説しています。併せて最新資料を収載しており、制度を正しく理解・実施するための必携の書です。
  • 東海ウォーカー特別編集 大人が楽しめる! 無料&格安遊び
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人が楽しめる無料&格安で楽しめる最新スポットを厳選紹介! 2014年にオープンまたはリニューアルした新しい工場見学施設をはじめ、大迫力の博物館まで魅力的なスポットが満載! 大人の知識欲はもろん、タダで試飲や試食ができる食欲も満たす施設もたくさん紹介しています。赤ちゃんに会える施設もいっぱいある無料動物スポットや格安水族館などもフォロー。挑戦欲をかきたてられる詰め放題企画を実施しているお店まで、とにかくおトクが満載の電子書籍です! ※ページ表記、掲載情報は東海ウォーカー2014年7月号を元にしております。施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • まる分かり平成24年改正高年齢者雇用安定法〔運用指針確定版〕
    完結
    -
    全1巻523円 (税込)
    急速な高齢化の進展等に対応し、高年齢者の安定した雇用の確保を図るため、継続雇用の基準制度を廃止する等の措置を講じるのが目的で高年齢者法が改正されました。本書は、65歳まで希望者全員雇用の段階的義務付け、継続雇用制度の対象者が雇用される企業範囲の拡大、義務違反の企業に対する公表規定の導入等、企業活動において知らなければならない法改正の内容を分かりやすく解説。国会修正で追加された「高年齢者雇用確保措置の実施及び運用に関する指針」を盛り込んだ確定版です。

最近チェックした本