参加者作品一覧

非表示の作品があります

  • 嘘99%のBLシェアハウスで真実の恋に落ちました【タテスク】 第0話
    無料あり
    3.0
    お人好しな性格の大学生・人見(ひとみ)あくるは、 ある日、教授の代役で”男だけの恋愛リアリティショー” 「トゥルーラヴァーズ・ショーハウス」に参加することに! ルールは1か月間の共同生活を通してパートナーを見つけ「真実の愛」を証明すること。 優勝すると莫大な賞金が手に入るという。 参加者はあくるを入れて6名。当日シェアハウスに行ってみると、 そこにはインフルエンサーや俳優、スポーツ選手――イケメン有名人が勢ぞろい。 しかも彼らはカメラの前では爽やかだが、裏では性格の悪い曲者ばかりだった! とある事情から、参加者たちから次々言い寄られて困惑するあくる。 そんな中、唯一裏表を感じないミステリアスな俳優・丹羽奏(にわかなで)と話すうちに、 彼のことが少しずつ気になっていって――!? 嘘だらけの恋愛ショーの中で、真実の愛をつかめるのか!? 新感覚エンタメBL開幕!

    試し読み

    フォロー
  • ストレスゲーム【タテスク】 第1話
    無料あり
    4.0
    ちょっとした「家庭の事情」を持つだけの人畜無害な高校生――尾上隆二は、後輩の星野小乃子から誘われ、あるゲームアプリをインストールした。結果、異能者たちの遊戯《ストレスゲーム》の参加者となってしまう。 突如、現実には存在しえないモンスターが襲ってくる! このゲームでは、プレイヤーが心に抱えた「ストレス」の大きさと性質が、異能力の強さや個性となる。後輩の小乃子に「きっと最弱」と思われていた隆二だったが……実はとてつもないストレスを抱えており…… レベル1が太刀打ちできるはずのない強敵を前に、隆二は巨大ストレスによる超弩級の異能を解き放つ!? 「ストレス」――心の闇を抱える者たちが、己の望みを叶えるために命を賭して戦うバトルゲーム、ここに開幕!

    試し読み

    フォロー
  • 社畜デスゲーム1
    無料あり
    4.0
    僕が勤める会社は「ブラック企業」だ。社訓斉唱、過酷なノルマにパワハラ・セクハラは当たり前。そしてある日、突然僕らは政府公認の「デスゲーム」の参加者になった――。ゲームをクリアする方法はただ一つ。ビルのフロアごとに用意された命がけの「ゲーム」に勝ち続け、生きて下までたどり着くこと。理不尽に死んでいく同僚、上司。殺し合うことを強いられる”仲間”たち……。このゲームを、この狂った社会を、僕らは生き延びることができるのか――!?
  • サマースクール【フルカラー】【タテヨミ】(1)
    無料あり
    4.0
    高校二年生の柳田サクラは夏休み、海外の小島で一ヶ月過ごし勉強はもちろんサバイバルや英語を学ぶ合宿に参加する事に。合宿が始まってから数日後、参加者の1人が殺されてしまう。犯人はこの島の中にいる誰か――?孤島で美少女たちのサバイバルデスゲームがスタートする。

    試し読み

    フォロー
  • アメリカンゴーストジャック【タテヨミ】プロローグ
    無料あり
    -
    全101巻0~67円 (税込)
    幼い頃、自分のせいで母親を亡くした黒羽真音。 そのトラウマで感情を無くし母親の大好きだった歌も人前で歌えなくなった。 真音は母親との思い出の場所、撤去寸前のお化け屋敷を父親と二人で守っていくと誓ったのだが… ある日、元彼の中村の意地悪な提案を受け、ゴーストハウスのキャンプに参加することに… 10年前、イケメンミュージシャン、ジャック・ブランドが亡くなってから悪魔の聖地として名高いジャックハウスは、 $100万の賞金目当てに世界中のホラーマニアがサバイバルゲームに参加している。 参加者が次々と脱落していく中、禁断のドアを開けてしまった真音が目にしたのは、彫刻のような顔立ちの10年前のジャック・ブランドによく似た人だった。 果たして彼の正体は?! お化け屋敷の生き残りをかけた生意気小娘の血まみれのロマンスホラー

    試し読み

    フォロー
  • 自炊料理王【タテヨミ】第0話
    無料あり
    -
    全82巻0~67円 (税込)
    小綺麗な顔を持ち黒猫と暮らす貧乏大学生、チョン・ジホ。 愛する黒猫「ヒョンホ」と幸せになるためにはどうしてもお金が欲しい…! ジホは自炊人の自炊人による自炊人のための料理トーナメント番組『自炊料理王』の優勝賞金5000万ウォンを狙う。 しかし番組の優勝は顔と料理力だけでは難しく、熱烈なファンを獲得する必要がある。 手っ取り早くファンを得るために「ビジネスゲイ」で演出することを考える。ジホが自分のパートナーとして目をつけたのは同じ参加者のチェ・ウヒョク。見た目はパーフェクトだが中身は質の悪い男だった…。 しかも、「自炊料理王」のイケメンディレクターのイ・ジョンハンも現れ…三角関係のようなおかしなことに…!

    試し読み

    フォロー
  • ABYSSー死のゲームー【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    1~50巻0~67円 (税込)
    「アビス」とは、参加者が仮想世界と連動し、臨場感をも感じられる冒険ゲームだ。邪悪な獣や歩く屍に追いかけまわされ、まるでそれはDEATH GAME。そんな中、自由奔放でケチをつけるのが大好きな腹黒女と一度事故で死んだはずの平凡男は、そのアビス(絶境)でゲームクリアを目指す!

    試し読み

    フォロー
  • 人数合わせで合コンに参加した俺は、なぜか余り物になってた元人気アイドルで国宝級の美少女をお持ち帰りしました。〈試し読み増量版〉1
    無料あり
    4.5
    ※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で40ページ程お楽しみいただけます。 ※通常版は2023年9月1日発売です。 槇島祐太郎は、同じ大学のサッカー部で チャラ男の阿崎清一から 「男子側の人数が合わなかったから、 お前を勝手に合コンに入れといた」 と言われる。しかも祐太郎以外の参加者は 既に目当ての女子がいるらしく、祐太郎は余った1人の 女子を持ち帰るよう言われた。 だが、その余っていた女子大生は大人気アイドルグループの 元センター、綺羅星絢音だった!?  元アイドルで国宝級に可愛い綺羅星絢音との出逢いで、 祐太郎の人生が大きく変わっていく――。 合コンから始まるサクセス系ラブコメ開幕!
  • 【単話版】冤罪で死刑にされた男は【略奪】のスキルを得て蘇り復讐を謳歌する@COMIC 第1話
    無料あり
    -
    よみがえりし死者100人による殺し合い開幕!! 優勝商品は転生権! ついでに個人的な復讐殺人もOK! 【あらすじ】 ある日突然身に覚えのない殺人容疑で逮捕された青年秋人は、彼のことを出世の道具にしか見ない悪徳検察官の非人道的な取り調べによって、無理矢理死刑にされてしまう。その果てしなく深い怒りと憎しみは1つの奇跡を呼び起こした。強い負の感情を抱いたまま死んだ100人が生き返り、参加者同士の殺し合いを勝ち残った4人だけが人生をやり直せる「転生杯」。この凄惨なバトルロイヤルに参加することになった秋人は千載一遇のチャンスと喜び、冤罪を着せた検察官と真犯人への復讐を心に固く誓う。そして参加者にランダムで1つ与えられるというスキルを得るが、それは“相手のスキルを奪う”というものだった――。
  • 婚約者はプリンセス〈結婚のメリットⅢ〉【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    スカイダイビング中に事故を起こしかけたオリビアは、参加者の男性に助けられる。ザック・メリット。大財閥の御曹子であり、悪名高きプレイボーイだ。彼の青緑の瞳に魅せられて、オリビアは思わずキスしてしまう。私ったら、命の恩人に何をしているの!? 我に返ったときには遅く、パパラッチに写真を撮られたあとだった…。一方、ザックは突然の婚約報道に驚いていた。僕がいつ、次期大統領の娘と婚約したというんだ!? 彼女の命を救っただけだというのに――!

    試し読み

    フォロー
  • 大学デビューの千花と要先輩の恋愛事情〜入学初日に処女を奪われセフレに!?〜(1)
    無料あり
    -
    「処女を捨てたい!」小中高ではジミーな私だったけど、友達も素敵な彼氏も作って大学デビューしたい!! 気合を入れて誘われた新歓コンパに行った私。でも、飲み会なのに参加者全員がHな状況に!? 絶体絶命のピンチを救ってくれたのは、入学式で出会った要先輩。彼に処女だと悩みを話したら先輩が私の処女を奪った。初めてなのにすごく気持ちよくて、何回もしてしまう…。処女を捨てられたのは良いけど、要先輩は私のことバカにした感じだし、1回だけかと思ったら、次の日もHしてしまった。平気な感じの先輩に腹が立った私は、先輩とはセフレの関係だと宣言してしまう。これからどうなるんだろう?
  • 恋獄リアリティーショー 分冊版 : 1
    値引きあり
    -
    日々の生活になにか物足りなさを感じている銀行勤務のOL・菅野芽衣は、友人の勧めで恋愛リアリティーショーの新番組に応募したところ見事合格、豪華クルーズ船に乗り込むことになった。参加男性は年収5000万以上の超ハイスペックなイケメン男性5名。女性陣はいずれ劣らぬ美女ぞろい。物おじする芽衣だったが、参加男性の中にずっと引きずっていた元カレを発見して……この番組には参加者の人間性を蝕む恐ろしい罠が仕掛けられていることに、まだ誰も気づいていないのだった…
  • 将太の寿司2 World Stage 完全収録版
    値引きあり
    5.0
    全1巻99円 (税込)
    寺沢大介の名作料理マンガ「将太の寿司2 World Stage」が完全収録版として登場! 【収録:1~4巻】 【1巻】日本の寿司を殲滅しにきたフランス人寿司職人・ダビッド・デュカスの影響で佐治の息子・将太は、美食の都パリへと向かう! 【2巻】東京でダビッド・デュカスの旗艦店「GENESIS」が開店。日本にはない寿司のエンターテインメントが衝撃を与える中、店先でトラブルが…。 【3巻】パリでの生活を続ける将太。順風満帆かと思いきや、就労ビザの存在を忘れでいた!このままだと不法就労で国外退去になってしまうが…!? 【4巻】伝統的な寿司文化衰退を恐れ、寿司協会は政府と共にジャパンクールの旗艦寿司店『瑞穂』設立を決定。メンバー選抜試験、曲者ぞろいの参加者たち…寿司の未来は――!
  • 若女将契約。~老舗旅館の若旦那は溺愛気質で超絶倫~ 第1話
    続巻入荷
    -
    1~4巻110~220円 (税込)
    旅行会社勤務のOL・陽菜は、社長の頼みでとある合コンに出席する。 その中のチャラ目な男にしつこくカラまれていたところ、 参加者一の無愛想男・大和に助けられ、家まで送ってもらうことに。 酔った勢いもあって、いい雰囲気になる2人。 いつしかベッドを共にしてしまい…!? 翌日会社に行くと、昨夜の出来事が広まっていて とんでもない事態に巻き込まれてしまう…!!?
  • 王弟殿下の秘密の婚約者~今だけ内緒でいちゃいちゃしています~【分冊版】1
    完結
    -
    「いい声だ…悶える姿も愛らしい」ふたりの関係は誰にも内緒なのに、王宮内での蕩ける愛撫に甘い吐息が漏れてしまう…。伯爵令嬢でありながら看護師として働くソフィアは、療養中の将校・フレディと出会い恋に落ちる。王都に戻る事になった彼との別れの夜、ふたりは結婚を約束し、情熱的に結ばれた。再会を信じて待つソフィアだったが、王命を受けて王太子殿下の花嫁選びに参加する事に…。だが、王宮に集められた参加者達の前に現われたのは…なんとフレディだった!! 王弟殿下と花嫁候補、意外な形での再会に、ふたりは──!?
  • 悪夢の檻 1巻
    完結
    2.0
    仕事上のトラブルが原因で休職中の咲間実弥(30)。職場からの呼び出しに向かう途中、現実逃避の気持ちもあってVRカフェのモニターを引き受けることに。参加者は計3名。フードを深くかぶったゲーム好きの男と場違いな雰囲気の訳アリっぽい女も加わり、一緒に地下の部屋に案内される。部屋の違和感に気づく間もなく、3人は着ぐるみをきた人物に突然閉じ込められてしまい…!?
  • 奴隷になった私【分冊版】
    完結
    -
    普通の主婦・美加は夫の連れ子・若菜に頼まれ合コンに参加することに。しかし気付くとホテルの一室で参加者の男と裸で抱き合っていた!? 証拠写真を元に若菜から脅迫される美加。これから悪夢の様な日常が始まるのだった…。
  • 約束の場所へ ~或る少女の供述~  WEBコミックガンマぷらす連載版 第1話
    完結
    3.0
    第1話  春も終わりかけた頃、樋口夏希は、恋人の安達裕也に、旅行に誘われる。彼らのゼミのリーダー・伏見真司の家族が所有する別荘に泊まり、近くにある有名な恋愛成就のほこらを観光しようというものだ。 ほかの参加者は、夏希のおてんばな妹・夏海と、夏希が誘った内向的な文学少女・早川汐璃、そしてと准教授の黒田慶一郎。 気持ちよく楽しく、と始まった2泊3日の旅行は、しかし、少しギスギスした雰囲気に。さらに大雨も降り始め……。 ヒトの想いの行きつく先は――。青春サスペンス、開幕! ※この作品はWEBコミックサイト「WEBコミックガンマぷらす」にて掲載されたものです。
  • 人狼ゲーム クレイジーフォックス【分冊版】1
    完結
    -
    藤井あやかは高校2年生。 何者かに拉致監禁され、“村人”と“人狼”に分かれて殺し合う 「人狼ゲーム」に強制参加させられる。 すでにこのゲームの初回を、人狼として生き延びていたあやかの今度の役割は“狐”。 どちらの陣営にも属さず、最後まで生き残ってさえいれば、 村人、人狼のどちらが優勢でも狐の単独勝利となるという。 前回はなかった役割に戸惑うあやかだったが、参加者の一人多喜川陽介に一目惚れし、 彼を守るためにある画策をする――。 大ヒットコミック、驚愕の新シリーズ開始!!
  • Love Jossie ごほうびは居酒屋で story09
    -
    付き合っていた彼に三十路直前でイキナリ振られた汐里。それを知った同僚に「男につけられた傷は男でしか癒せない!」と熱弁され、しぶしぶ合コンに参加する。でも、ノリについていけず、ついついお酒に手が伸びて悪酔い状態。気持ち悪くてトイレに立った汐里は参加者の男性に絡まれてしまう。そんな汐里を助けたのは、ある意外な人物だった! その人物と一緒に迅のいる居酒屋を訪れた汐里。迅は酔った汐里に茶碗蒸しを出してくれる。優しくてあったかい味に心も体もほぐれていくのを感じた汐里は…。小さな居酒屋で繰り広げられるほっこりラブストーリー(36P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.38に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 華嫁調教
    完結
    -
    農村青年たちとの婚活パーティに参加したら、思った以上にイケメン揃いで大当たりの予感…もつかの間、突然始まる参加者たちによる乱交パーティ!?こんな状態で理想の相手をゲットすることなんてできるの?
  • 暴君ドクターと甘濡れ初夜
    完結
    3.5
    合コンに出てみれば「がっついた女は苦手!」と言わんばかりのとびきり不機嫌な参加者が! ただし医者、イケメン…そいつがいきなり「俺と付き合ってほしい」って!?
  • 文学とワイン -第一夜 西川美和-
    3.5
    1~10巻152円 (税込)
    言葉を尽くして語ること、イメージをふくらませること、余韻を楽しむこと……。共通点の多い文学とワイン。 銀座エノテカ・ミレで開かれる文学ワイン会「本の音夜話(ホンノネヤワ)」は、 毎回一人の作家と参加者が、ともにワインを飲みながらトークを楽しむ、知る人ぞ知るイベント。 これまでの出演は、西川美和、田中慎弥、柴崎友香、平野啓一郎、堀江敏幸、島本理生、穂村弘、原田マハ、小林エリカ、角田光代。 作家との親密で幸福な時間を、ここに文章で再現。 全10回シリーズの第一弾となる本書では、西川美和の回を収録。 ・作家のおすすめブックガイド付き ・各作家をイメージした厳選ワインガイド付き ・ファンから作家への質問コーナーも充実
  • 制御不能な溺愛 1~キミと最後の7日間を~
    続巻入荷
    4.0
    大学生の乃々香は幼馴染の唯人とは恋人じゃないけど家族公認の仲。ワケあって二人で一週間の絶海孤島ツアーに参加すると、音信不通だったもう一人の幼馴染・透雅が宿泊先の洋館で働いていた!! 昔と変わらずぶっきらぼうだけど実は優しくて頼りになる彼との再会にドキドキの乃々香。でも、あの頃の三人には戻れないみたいで…。ツアーにはクセ強めの他の参加者もいて賑やかだったけど、まさかこんな事になるなんて――。
  • いいから素直に感じてて。~つれない後輩は愛が重めの肉食獣でした(1)
    3.0
    「先輩が可愛くてやめてあげられない」無愛想な後輩の肉食全開な愛撫が気持ちよすぎて、どうにかなっちゃいそう―…!28歳にして彼氏なしのOL・愛。同僚に誘われ生まれて初めて合コンへ行くと、そこには会社のクールな後輩・松岡が居てなんだか気まずい…。でも慣れない合コンで他の参加者から馬鹿にされて傷ついていたら、その場から連れ出してくれて!?そのうえ「俺はあんたのこと、恋愛対象として見てますよ」と突然のキス。ぶっきらぼうで強引だけど、触れてくる手や舌は優しくて、もっと触ってほしくなっちゃう…。敏感なトコロばかり何度もコスられ、濡らされ、イかされて。いつもつれない態度のくせに、こんなに甘く抱いてくるなんてずるすぎるよ―!
  • 一輪一夜と恋のはじまり(単話版)
    -
    「このままふたりで二次会しちゃう?」 幸せのおすそわけになるはずのブーケトス……参加者が私だけのはずがない! と、 肩身の狭い思いをしていたところを救ってくれたのは、新郎新婦の同僚・室井だった。 気さくな室井に興味を持ちつつも、どうやら理由ありのようで――……。
  • SNSでディスる妻たち 顔も心もブスばっか!(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.1
    住民のほとんどがクローバー銀行員とその家族で、社宅状態のとあるマンション。社宅妻たちが参加するSNSのトークルームでは、毎日のようにメッセージが飛び交う。主に、住人の中でも一番重役である清川課長の奥様・翔子から……。自分が今日どんな洋服を着たかといった痛々しい自撮り写真を投稿する翔子。トークルーム参加者たちは「平社員の責務」として翔子に賛辞のメッセージを送る……。しかし一方で【平社員の妻の会】のトークルームでは、翔子の言動だけではない痛々しい顔を滑稽にあざ笑うやり取りがあり……!? ※この作品は『ストーリーな女たち Vol.52』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 異世界婚活サバイバー~死んでも妥協するもんか1巻
    3.0
    「異世界でだって婚活はできる!?」婚活中に異世界へ飛ばされたけど、私は諦めない…ここで運命の結婚相手を見つけてやるんだ!――私、倉木凛子(28)はピンクのワゴンで婚活中、いきなりトラックに衝突されて…なんと、参加者達と一緒に異世界へ!!絶望する私だったけど、意外と他のみんなは前向きで…そのまま婚活続行!?だけど、ここでは私の知ってる「婚活のセオリー」が通じなくて…それでもやるしかない…だって、私も本気で結婚したいんだから!――異世界に飛ばされた男女の、仁義なき婚活サバイバルが今、始まる!!
  • Bodyマッチング~婚活でHはアリですか?~
    完結
    -
    「あぁ私、会ったばかりのこの人に抱かれてる…」 婚活始めて○年、お堅いイメージが先行し失敗続きの合原美岬は、今までの自分を変えるため開放的と評判のリゾート婚活に参加。しかし出会って早々、男性参加者の春原航平に本当は陰キャであることがバレてしまう。動揺する美岬に航平は、「そんなに自分を変えたいなら、俺とエッチしてみない?」と迫ってきて…
  • 元ヤンちゃん、船上オークションで溺愛稼ぎ1
    5.0
    「お前と仮契約の交渉をしてやってもいい。さっきのような活きのいいところを見せられるならだが……」媚薬で動けない芹那に彼はそう挑発して――芹那は震える足を彼のソコに……!? ここは船上オークション。オークション参加者に自分のカラダを差し出し、奴隷契約を交わすことで大金を得られる場所――。そこに乗り込んだ、元ヤン・芹那は奴隷でも強気!友人を助けるために抱えた借金を返済するため、自分の意志で奴隷オークションに参加した。「奴隷契約って言ったって、金額分働いたら終わり!バイトと一緒!狙うは大物の金持ち!」ところが、他の女の子を助けるために客を威圧する騒ぎを起こしてしまい、罰にと連れていかれた別室で誤って媚薬入りのお菓子を食べたところを従業員に襲われてしまう。「タダでヤラれて堪るかっつーのに…全然力が入らない……」そこに助けに現れたのは――謎のイケメン!?「小さくなって怯えてるだけの女なんて真っ平だと思っていたところだ。俺と仮契約しろ、芹那」 しかもその男はただのチョロそうなイケメンではなく――!?
  • アイドル志願―濡れて乱れて―
    完結
    -
    お腹の奥まで熱い物を注ぎこんで、お兄ちゃんのものになったと体に刻んで…? アイドルオーディションの最終合宿に参加した杏。杏はそこで、ずっと片想いをしてきたお隣の楓兄ちゃんと再会する。オーディション参加者のボイストレーニングコーチとしてやってきたお兄ちゃんは、杏のことをただの幼なじみと言いきり、杏はショックを受ける。そんなある夜、杏の元にお兄ちゃんが忍んできて…。
  • 元カレと過ごす、2泊3日。~声、相変わらず可愛いな(1)
    完結
    -
    全4巻165円 (税込)
    「濡れてるよ、興奮した?」懐かしい体温、なぞるような舌先と激しい愛撫――元カレの手で、何度も何度もイかされて…!'婚活旅行に参加した茜。そのペアのお相手はなんと…同じく参加していた元カレ、浩人だった!しかも、向かった場所は昔デートした思い出の水族館…強制的に手まで繋がされ、変に意識してしまう。が、浩人はまったく気にせず、他の参加者にもモテモテで…。そうだよね、お互い「相手」見つけなきゃ――思わず逃げ出した茜だったが「俺と手を繋ぐの、嫌だったのか…?」となぜか真剣な表情で抱き留められて…!?
  • 初心なカタブツ書道家は奥手な彼女と恋に溺れる 【短編】1
    完結
    4.1
    全6巻198円 (税込)
    婚約者だと思っていた幼馴染に裏切られた晴香は、彼を見返すため書道合コンに参加することに。そこで変な参加者にからまれて困っていたところを講師の書道家・瑛雪に救われ…。 ※本電子書籍は「恋愛天国 vol.30」に収録の「初心なカタブツ書道家は奥手な彼女と恋に溺れる1」と同内容です。
  • 知らないと損をする! ブラック企業を見抜く30のポイント
    -
    「これだけ情報網が発達してるのに、なんでブラック企業に入ってしまう人が毎年大勢いるんだろう?」 素朴だが、本質的な疑問だ。本書は、その解決策を提供するために執筆された。(本文より) ブラック企業が巧妙に隠す、その「ブラック」ぶりを確実に見抜く! 人気企業アナリストが暴く、就職・転職活動で絶対後悔しないための極意 I 求人広告から見抜く (1)「社風の良さ」ばかり強調している (2)初任給が高い (3)求人広告を常に掲載している (4)全体の社員数に対して、求人人数が多い II ホームページから見抜く (5)企業ホームページが稚拙である (6)入社ハードルの低さが強調されている (7)会社概要、仕事内容の説明が「抽象的、かついいイメージ」 (8)社名、代表者、業務内容や親会社などが頻繁に変わっている III Web上の公開情報から見抜く (9)「20代中心の若い会社」自慢 (10)ネット上でブラックの噂がたっている IV 会社説明会、セミナーから見抜く (11)人事担当者や社員の印象がよくない(高飛車、威圧的、無関心、疲労感…など) (12)参加者の扱いが丁寧でない (13)選考に進むことを強要される (14)あいまいな表現をする V 会社訪問で見抜く (15)メールや電話での案内が不親切 (16)受付やオフィス、トイレが汚い (17)標語やスローガン、棒グラフが所狭しと張られている (18)社長室がやたら豪華 (19)デスクでランチをとっている人が大勢いる (20)社員の印象が悪い/違和感がある VI 面接で見抜く (21)短時間/1回の面接で即内定 (22)面接は雑談ばかりで、何が評価されたかわからない (23)スケジュールに余裕がなく、次ステップの選考や内定承諾を急かされる (24)自社の説明をしたがらない、説明してもあいまい (25)募集内容の記述と面接で提示された条件(仕事内容、待遇など)が違う (26)精神論を持ち出す (27)社長の価値観が極端で、柔軟性がない (28)面接官や企業側の対応に誠意がない VII 入社直前に見抜く (29)内定後、自由を拘束される (30)入社日近くになっても連絡が来ない VIII 入社後に見抜く 著 者 新田龍
  • 恋愛サバイバルリアリティショーに来たはずが、リアルサバイバルデスゲームを生き抜くことになりました(分冊版) 【第1話】
    続巻入荷
    3.0
    1~12巻220円 (税込)
    常夏の無人島「ラブパラダイス」で真実の愛を育むために男女16人が1カ月間共同生活する、恋愛サバイバルリアリティショー『トゥルー・ラブ』。 恋愛ゲームイベントをこなしながら男女の親密な関係を築いていき、最後に勝ち残ったカップルには5億円の賞金が与えられる! だがその間、キスの他、性的な行為は自慰も含めてすべてNG! 宿泊施設はもちろん、島中に監視カメラが仕掛けられ、NG行為が発覚すればどんどん優勝賞金が減額されていくルールだ。 陰キャのイラストレーター富永太陽はある事情でこの企画に参加したが、他の参加者もそれぞれの事情を抱えたクセ者ばかり。 互いの思惑が絡み合う中、外界から隔絶された孤島で不測の事態が起き、「ラブパラダイス」はいつしか生き残りをかけたデスゲームの舞台に変わっていく--。
  • 倉重夫婦の0日婚~とりあえず、シてみましょうか~(1)《Lovelicot》
    完結
    3.0
    全3巻220円 (税込)
    「もっと身体の相性確かめませんか?」 小清水真白(28)は高校から付き合っていた彼にフラれ、友人の誘いで婚活パーティーに行くことに。 キラキラした参加者を見て、もっと頑張らないとと意気込むが、慣れない場所で壁の花と化してしまう。人数合わせのサクラとして参加していた倉重和に声を掛けられ、話していくうちに意気投合!サクラだったはずの和は真白に結婚を切り出す。二人は婚姻届けまで準備し、今後の結婚生活について相談を始める。…そして夫婦として大事なこと、【身体の相性】を早速確かめることに……!?
  • これが僕らのポップコーン
    -
    乗り込んできた政府代表、鹿部信一郎。大人の正義を叩きつけられ、拓人は窮地に立たされる。その拓人の武器となったのは全世界のフェス参加者の声。けれど、あと少しというところで凶弾が拓人を襲う!? 世界を担うのは大人じゃない。僕たちだ。青春ラブ×サスペンスの最終話。
  • もう買えない!国債
    -
    低金利時代となり、運用難にあえぐメガバンクや生命保険会社の「日本国債離れ」が顕著になっている。異次元緩和政策から3年余り。日銀の独壇場と化していた国債市場にそれに代わる投資家の姿が見えない。 本書は週刊エコノミスト2016年11月22日号で掲載された特集「もう買えない!国債」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに ・政府の「財布」になった日銀 ・国債は民間債務の「身代わり地蔵」 ・国債暴落のメカニズム ・国債格下げリスク ・インタビュー キム・エン・タン ・インタビュー 幸田真音 ・国債の市場参加者 ・担当者に聞いた! 大手生保3社の国債運用戦略 ・マイナス金利の虚構 ・インタビュー 米澤潤一 ・インタビュー 黒木亮 【執筆者】 松本 惇、藤沢 壮、高田 創、松沢 中、廉 了、徳島 勝幸、宮崎 義弘、渡辺 康幸、北村 乾一郎、富田 俊基、米澤 潤一、黒崎亜弓、週刊エコノミスト編集部 【インタビュー】 キム・エン・タン、幸田 真音、黒木 亮
  • 別冊群雛 (GunSu) 2015年 02月発売号(1周年記念号) ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
    -
    1周年記念号の別冊群雛は「記念日」をテーマとした読み切り8作品を掲載。表紙イラストはCotさん。晴海まどかさん・君塚正太さん・夕凪なくもさん・絵空さん・神楽坂らせんさん・小林不詳さん・米田淳一さんの小説、和良拓馬さんのエッセイ。ほか、参加者へのインタビューを収録。 晴海まどか『エブリデイ・アニバーサリー』〈新作読み切り・小説、編集〉 君塚正太『愛の断想』〈新作読み切り・小説〉 和良拓馬『普通の凡退』〈新作読み切り・エッセイ〉 夕凪なくも『赤い猫』〈新作読み切り・小説〉 絵空『症例フェリックス』〈新作読み切り・小説〉 神楽坂らせん『決めた日』〈新作読み切り・小説〉 小林不詳『邪気眼は定年に隠る』〈新作読み切り・小説〉 米田淳一『記念運転』〈新作読み切り・小説〉 Cot『表紙イラスト』〈新作描きおろし・表紙イラスト〉 宮比のん〈群雛ロゴ〉 YukiTANABE〈表紙デザイニング〉 竹元かつみ〈編集〉 鷹野凌〈編集、制作、プロモーションほか〉
  • 最高の食事
    -
    昼どきの会議室でランチ仲間からどうして痩せたのかを尋ねられた圭。実は魔法のような薬を飲んでいた。 毎朝飲みさえすれば食生活がコントロールできるという薬、人類の希望とも言われている薬の臨床試験に、圭はモニターとして参加している。モニター参加者の中の気になる女性、美加と知り合った圭は美加の言葉に、「食べるということについて」を考えさせられる。 果たしてどちらが幸せなのだろう? 圭と美加、どちらが幸せなのだろう?
  • 孕ませ婚活パーティ
    4.0
    25歳の綾女友里は「結婚」が気になるお年頃。ある日、ふとしたきっかけで登録した結婚相談所の婚活パーティで、女性の参加者が友里1人となってしまい…「欲求不満なんじゃない?」ある男のこの言葉がきっかけで、複数の男たちが友里の女体を襲う…。男連中が見ている中、上から下から横から…男たちの舌と指で乳首とク●を猥らに掻き回されて…グチュグチュの屈辱と快感の中、何度も何度もイカされる友里は!?
  • 契約結婚した生意気後輩に外堀を埋められてます!【分冊版】1
    完結
    -
    美人で高学歴で仕事はできるが、まったく男にモテない水原雪乃。 小さなころから厳しい母の期待に応えようと勉強ばかりしていたせいで、29歳になった今も恋愛経験はゼロだった。 ある日雪乃は、大好きな祖母から死ぬ前に花嫁姿を見たいと言われる。祖母を安心させるために婚活パーティーに行くが、男性参加者からまったく相手にされなかった。 そして雪乃はへこんでいる姿を会社の後輩・柏木涼平に見られてしまう。涼平は有能で異性にモテる完璧な男だが、なぜか雪乃だけには態度が悪かった。 事情を聞かれて祖母の話をすると、涼平は「俺が結婚相手になってあげましょうか」と言い出し――。 『契約結婚した生意気後輩に外堀を埋められてます!【分冊版】1』には「プロローグ」~「ニセ恋人を紹介します」までを収録
  • 殺人じゃんけん
    -
    ある日、ユウトに届いた一通のメール。 負けたら死んでしまう、恐怖のサバイバルじゃんけんの始まり。 一日一回必ずじゃんけんをしなければならず、十回勝つまでゲームは終わらない。 強制的に選ばれた参加者は、全国の中学生……全員。 はたして、何人が生き残れるのか。

    試し読み

    フォロー
  • 35歳までには“最低”知っておきたい 「得」経済学ドリル
    4.0
    1巻319円 (税込)
    ●AppStore総合1位獲得実績&累計10万ダウンロード突破の人気シリーズ ●1本のお茶から、1本の口紅から、1本のハミガキ粉から世の中の経済が見えてくる! ●人気シリーズ第4作目の本作では生活に密着した身近な製品をテーマに取り上げます! ●知って得する為になる4択式経済学ドリル! 今回も驚きの正解を多数ご用意しました! イトーヨーカドー、セブン-イレブン、ウォルマート、資生堂、マツモトキヨシ、花王、ライオン 大塚製薬、サントリー、マンダム、アデランス、ロート製薬、ユニ・チャーム…… あなたがいつも買う商品、いつも利用する製品の値段には、こんな秘密があった! あの企業、この商品の儲けの「しくみ」はどうなっているの? 日常生活の中で誰もが知っている有名企業とその主力商品を取り上げ、事業内容の「カラクリ」をクイズ形式で徹底解説! 著者は年間講演回数約200回、小学3年生から90代まで、参加者数約2万人の人気熱血セミナー講師でベストセラー作家の洞口勝人氏。 30代前半までには“最低”知っておきたい 、かつ、知って得する経済のポイントを、クイズ形式でまとめました! 【目次】 第1章 1本のお茶から世の中を考える~イトーヨーカドーVSセブン-イレブン~ 01 たったこれだけ? イトーヨーカ堂の利益率 02 安いけど遠いイトーヨーカドーVS高いけど近いセブンイレブン 03 スーパーの仕入れ値は安い? 高い? 04 コンビニに押されるスーパーの実情 05 セブン-イレブンの戦略 (中略) 第2章 1本の口紅から世の中を考える~資生堂VSマツモトキヨシ~ 17 口紅1g、さていくら? 18 知って驚き! 化粧品の原価 19 “美”を売る世界の女性たち 20 化粧品の仕入れ率 (中略) 第3章 1本のハミガキ粉から世の中を考える~花王VSライオン~ 25 広告宣伝費に見る花王の戦略 26 バブル時代と現在の花王を比較する 27 花王とライオンを比較する 第4章 1本の飲み物から世の中を考える~大塚製薬VSサントリー~ 28 ポカリスエットの“ダイエット”効果 29 ペットボトルの原価と利益率 30 大塚製薬は企業の優等生? (中略) 第5章 メンズビューティから世界を考える~マンダムVSアデランス~ 34 朝の身支度にかかる値段は? 35 インドネシアで人気の『ギャツビー』 (中略) 第6章 花粉症対策から世の中を考える~ロート製薬VSユニ・チャーム~ 38 ちっちゃくて高級? 目薬の秘密 39 目薬は“おいしい”商売? 40 高付加価値がヒットの理由『超立体マスク』 (中略) ■著者プロフィール 洞口 勝人(ほらぐち・かつひと) 1963年岐阜県生まれ。1986年早稲田大学教育学部卒業後、日興證券(現:SMBC日興証券)入社。 2002年に同社を退職し、ファイナンシャルプランナーとして独立。 「数字による見える化」「数字をカミクダク」手法で、資産運用に関するセミナー、講習、研修を年間約150回行い、参加者は2万人にのぼっている。 同じシリーズに下記のものがある 『35歳までには“最低”知っておきたい経済学ドリル』 『35歳までには“最低”知っておきたい 超 経済学ドリル』 『35歳までには“最低”知っておきたい 「裏」経済学ドリル』
  • 35歳までには“最低”知っておきたい 「裏」経済学ドリル
    2.0
    1巻319円 (税込)
    ●AppStore総合1位獲得実績&累計10万ダウンロード突破の人気シリーズ 製造業の価格の裏側に迫る! ●トヨタ、コマツ、ユニクロ、グリコ、ホーキンス……あなたがいつも買う商品、いつも利用する製品の値段のウラには、こんな秘密があった! あの企業、この商品の儲けの「しくみ」はどうなっているの?  誰もが知っている有名企業とその主力商品を取り上げ、事業内容の「カラクリ」をクイス形式で徹底解説! 著者は年間講演回数約200回、小学3年生から90代まで、参加者数約2万人の人気熱血セミナー講師でベストセラー作家の洞口勝人氏 30代前半までには“最低”知っておきたい 、かつ、知って得する経済のポイントを、クイズ形式でまとめました! 値段のウラ側には世の中がわかる経済の仕組みが隠されている! $コスパ抜群! 驚きのスズキワゴンRの原価率は? $トヨタが購入している鉄の価格は塩より安い? $ユニクロの成功の秘密! Tシャツ1枚分の綿や糸の値段は? $インフレ率はミルクキャラメルでわかる!? $実は甘くない製菓ビジネスの原価率! $ビジネスシューズ、もうかる靴の秘密!? ≪目次≫ 第1章 軽自動車とダンプトラックから世界を考える~スズキVSコマツ~ ・軽自動車が握る自動車産業の運命 ・ワゴンRの成功から見るスズキの戦略 ・新興国の成長を支える陰で支えるコマツ ・ダンプトラックと軽自動車の意外な共通点 ・ダンプトラックは利益の優等生? ・キャタピラー社とコマツの利益率 第2章 1台の自動車から世界を考える ・レクサスの最高級車から世界を考える ・車は“産業の米”でできている? ・塩より安い? 鉄の板 ・高級車はオーストラリア生まれ? ・車の「高齢化」が進むワケ ・まだまだ日本は自動車大国? ・自動車業界は海外頼み? ・トヨタ株は外国株? ・トヨタは車で儲からない? ・「世界のトヨタ」を支えるのは金融業? ・トヨタと新日鉄が抱える負の共通点 ・トヨタの株主が倍増した理由 ・増え続ける個人投資家 ・崩壊するトヨタ神話 ・トヨタ最大の社会貢献とは? 第3章 1枚のTシャツから世界を考える~ユニクロ(ファーストリテイリング)~ ・経済に与える影響は重い、ユニクロのTシャツ ・Tシャツの原材料、高い? 安い? ・常識を覆したユニクロのビジネスモデル ・ユニクロが挑む、もうひとつのビジネスモデル ・ Tシャツ1枚で、ユニクロはいくら儲かるのか? ・世界展開に大きく舵を切るユニクロ ・待たれるユニクロの次の一手 ・ユニクロ、その驚異の販売力 ・ユニクロの成功は株主次第? 第4章 キャラメルとポッキーから世界を考える~森永製菓VS江崎グリコ~ ・ミルクキャラメルと車は同じ値段!? ・インフレ率はミルクキャラメルで知る! ・森永ミルクキャラメルのビジネスモデル ・世界へ羽ばたけ! 森永ミルクキャラメル ・グラム1~2円の熾烈な戦い ・お菓子ほど甘くない製菓ビジネスの真実 第5章~1袋のカールから世界を考える~ ・カールは何からできている? ・かーるくなったカールの秘密 ・カールの値段は日経新聞に載っている? ・カール1袋、その原価は? ・カール1袋で明治はいくら儲かるのか? 第6章 ビジネスシューズから世界を考える~リーガルVSホーキンス~ ・ビジネスシューズの重さで、経済がわかる? ・いい靴は儲からない? ・同じビジネスでも大きく違う利益率 ■著者プロフィール 洞口 勝人(ほらぐち・かつひと) 1963年岐阜県生まれ。1986年早稲田大学教育学部卒業後、日興證券(現:SMBC日興証券)入社。 2002年に同社を退職し、ファイナンシャルプランナーとして独立。 「数字による見える化」「数字をカミクダク」手法で、資産運用に関するセミナー、講習、研修を年間約150回行い、参加者は2万人にのぼっている。 kindleで配信中の著書 『35歳までには“最低”知っておきたい経済学ドリル』 『35歳までには“最低”知っておきたい 超 経済学ドリル』 『35歳までには“最低”知っておきたい 「得」経済学ドリル』
  • 35歳までには“最低”知っておきたい 「超」経済学ドリル
    -
    1巻319円 (税込)
    ●AppStore総合1位獲得実績&累計10万ダウンロード突破の人気シリーズ 「35歳までには“最低”知っておきたい 経済学ドリル」に続編が登場! ◆今回は世界経済カミクダキ編! 30代前半までには“最低”知っておきたい 、かつ、知って得する経済のポイントを、Q&A形式でまとめました! 著者は年間講演回数約200回、小学3年生から90代まで、参加者数約2万人の人気セミナー講師でベストセラー作家の洞口勝人氏。 ポイントは次の7つ。いずれもビジネス・投資・資産運用に関する必須の知識ばかり! 【日・米・中・印・韓】 【ブランド企業】 【米国&欧州の現状】 【中国&インドの現状】 【農業&食料】 【エネルギー&資源】 【マネー&為替】 前著とあわせてお読みいただき、知識が完全に自分のものになるまで、繰り返し問題にトライしてみてください! ●目次 第1章 日・米・中・印・韓のデータから読み取る経済 01 日本はいつ新興国に追い抜かれる? 02 米国が迎えるエネルギー革命とは? 03 急増する中国の携帯市場 04 アジアの格付けが激変する? (中略) 第2章 人気企業の数字から知る経済 09 儲けすぎ? 新幹線の利益率 10 iPhoneを支える驚きの世界技術とは!? 11 人気No.1テーマパークのライバルは? 12 サムスンが世界を制した理由 13 スターバックスは儲からない? その意外な利益率 (中略) 第3章 米国と欧州の現状 17 世界経済は失業率で知れ! 18 ユーロを揺るがすスペインの今 19 スペインの住宅価格はまだまだ高い? 20 実はお金持ち? 底堅い米国の個人消費 (中略) 第4章 中国・インドの現状 25 成長し続ける中国経済 26 カット代から世界が見えてくる? 27 巨大マーケットを見逃すな! 中国ネット通販事情 28 アジアモータリゼーションの幕開け (中略) 第5章 アジアが抱える農業・食糧問題 33 中国人が農業をやめる? 34 待ったなしの日本の農業 35 日本の肉の価格がヤバイ! (中略) 第6章 エネルギーと資源 38 海外発のインフレに備えろ! 39 金の世界争奪が始まる? 40 再生エネルギーが足りない! (中略) 第7章 マネーと為替 44 米利上げでマネーはどうなる? 45 1ドル125円時代がやってくる? 46 日本からマネーが逃げ出す日 (中略) ■著者プロフィール 洞口 勝人(ほらぐち・かつひと) 1963年岐阜県生まれ。1986年早稲田大学教育学部卒業後、日興證券(現:SMBC日興証券)入社。 2002年に同社を退職し、ファイナンシャルプランナーとして独立。 「数字による見える化」「数字をカミクダク」手法で、資産運用に関するセミナー、講習、研修を年間約150回行い、参加者は2万人にのぼっている。 同じシリーズに下記のものがある 『35歳までには“最低”知っておきたい 経済学ドリル』 『35歳までには“最低”知っておきたい「裏」経済学ドリル』 『35歳までには“最低”知っておきたい 「得」経済学ドリル』【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 35歳までには“最低”知っておきたい 経済学ドリル
    -
    1巻319円 (税込)
    ★AppStore総合1位獲得実績&累計10万ダウンロード突破の人気シリーズ★ 最新情報 必須経済知識をQ&Aのドリル形式でマスターしよう! 著者は年間講演回数約200回を誇り、小学3年生から90代まで、参加者数約2万人の人気セミナー講師でベストセラー作家の洞口勝人氏。 30代前半までには“最低”知っておきたい 、かつ、知って得する経済のポイントを、Q&A形式でまとめました! ポイントは、次の8つ。いずれもビジネス・投資・資産運用に関する必須の知識ばかり! 【日本と世界の現状】 【団塊の世代】 【インフレ】 【普及率】 【マネー&為替】 【ポートフォリオ】 【株式】 【不動産】 ●目次(全66項目)より抜粋 ★第1章 知っておきたい日本と世界の現状 経済を占う日本の人口推移の行方 下がり続ける日本の格付け!? 日本の債務残高はいかほど? 日本人の隠れた借金とは? 日本国債の海外投資家保有割合から分かることとは? 少数のお金持ちが……偏在する金融資産 外貨建て資産で円安とインフレに備える ★第2章 経済を知る上で見逃せない“団塊の世代” 消費リーダーとしての“団塊”&“ポスト団塊世代” ネットを駆使する団塊世代 60代以降の就業はどうなっている? 団塊マネーを抑えろ! 45年でいかに高学歴化が進んだか 本当に日本は晩婚化した? ★第3章 インフレで日本人の生活が激変する? ビートルズのチケット VS 昭和40年の初任給 日本の物価が上がる? 上昇する中国の人件費 バングラデシュの驚くべき人件費 来たるアジア総中流時代 日本の工場はなぜ海外に移る? 原発停止で加速する産業空洞化 電子マネーと銅で知る世界の経済 ★第4章 普及率から知るアジアの今 下水道普及率に見る中国のインフラ格差 インフラ整備で為替が強くなる? ゴルフでわかる国の成熟度 中国ゴルフ事情 ゴルフ会員権の大暴落 拡大する中国のゴルフマーケット ★第5章 知っておくべきマネーと為替の話 マネーで世界は廻ってる 急増するアジアのミリオネア 世界が狙う中国の個人金融資産 ニューマネーを狙え! 為替市場を駆け巡るマネー FXで円安に備えよ! ★第6章 今なら間に合う! ポートフォリオの見直し PIIGSが招く次の危機 日本経済崩壊の日 オーストラリア集中の危険 資産運用はティファニーに学べ! ★第7章 株式から読む、経済のこれまでとこれから 実は知らない日経平均株価の仕組み 日経平均は上位10銘柄が左右する? 変化する日経平均採用銘柄 昭和の大暴騰を振り返る ジョブズは世界一の経営者? ★第8章 未だ根強い日本の土地神話 経済の流れは不動産で読め! 失われた不動産の価値 サブプライム・ショックが与えた影響 なぜ商業地は下がり続けた? 住宅価格の暴騰と急落 超一等地は下がらない? J-REITに注目せよ! 世界と日本のREITを狙え! 不動産価格の上昇は諦めよ ■著者プロフィール 洞口 勝人(ほらぐち・かつひと) 1963年岐阜県生まれ。1986年早稲田大学教育学部卒業後、日興證券(現:SMBC日興証券)入社。 2002年に同社を退職し、ファイナンシャルプランナーとして独立。 「数字による見える化」「数字をカミクダク」手法で、資産運用に関するセミナー、講習、研修を年間約150回行い、参加者は2万人にのぼっている。 kindleで配信中の著書 『35歳までには“最低”知っておきたい「超」経済学ドリル』 『35歳までには“最低”知っておきたい「裏」経済学ドリル』 『35歳までには“最低”知っておきたい 「得」経済学ドリル』【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • ハワイ旅行が10倍楽しくなる本当のベスト100
    2.0
    ・ハワイで本当にステキなビーチは? ・パンケーキの美味しいお店は? ・人気のホテルは? そんな疑問に未だかつてない形で応えるのが本書です。 フェイスブックで、ファン数27,000人、月間1,800万PVを超える日本最大のハワイサイト、「アロハ!ハワイ」。 そのファンの皆さんが、実際に足を運び、見て、食べて、感じた、本当のハワイがここにあります。 クエスチョンを通じた回答は7,600超、書籍化にあたって募集した投稿写真は1ヶ月で5,000枚以上に及びました。 ハワイには今回のランキング外にも素晴らしいお店が本当に沢山あります。 現地に住んでいれば、色々なお店に行くことも可能でしょう。 しかし、残念ながら一旅行者である私たちの旅程は限られています。 効率良く楽しみ、満喫するための助力になるのが本書です。 「ハワイに行くのは初めて」という方は、まずは各ジャンルのランキング1位の有名店やビーチへ! 「何度か行っているよ」という方はランキング中位のホテルやお店に行ってみましょう! 「ハワイジャンキー」の方には隠れた名店を見つけることができるでしょう。 それでは皆さん、本書でハワイを楽しんでください!アロ~ハ! 【主な目次】 パンケーキBEST 10 ハンバーガーBEST 10 プレートランチBEST 10 ロコモコBEST 10 ガーリックシュリンプBEST 10 アサイボウルBEST 10 スイーツBEST 10 ビーチBEST 10 ホテルBEST 10 おみやげBEST 10 LaniLaniセレクション グルメ アクティビティ ショップ ビューティ ネイバーアイランド(ハワイ島) Index 参加者一覧Special Thanks
  • 「私」をめぐる対話。参加者 荘子、デカルト、ライプニッツ、ソクラテス、カント、ホワイトヘッド。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の28ページ程度) 【書籍説明】 古今東西の哲学者が集う空想世界へ、ようこそいらっしゃいました。 空想小説とも小論文ともつかないこの小さな物語では、空想力を駆使して古今の哲学者たちの意見を再構成し、議論させています。 哲学といっても難しいことは少しも書いてありません。この世界は私たちになじみ深いものを中心につくられているので、 カントが散歩するいっぽうで老子がスマホ歩きしています。 肩肘張らず、軽い気持ちでお楽しみください。 そして真面目な研究者の方は、どうか怒らず生温かい目で見守ってくださいませ。(笑) 「私は誰なのか?」 この当たり前の疑問が今回のテーマです。 自分が、他者が、世界が存在しているとはどういうことなのか。 その問いは昔から哲学者を悩ませてきました。当たり前のことすぎて、かえってうまい理屈がみつからなかったのかもしれません。 簡単なことほど説明するのは難しい、ということわざ通りです。 以下では、「私」という謎に相対した哲学者たちをご紹介していきます。 蝶と人間とのあいまいな境界線をひらひらと飛び回る荘子。 「われ思う、ゆえにわれあり」の言葉で自分を世界につなぎ留めたデカルト。 何も知らないという自覚から「私」を考え始めたソクラテス……。 彼らは一体どんな結論を出したでしょうか。どうぞ最後までお付き合いください。 【目次】 登場人物紹介 荘子とデカルト・ゆらぐ「私」の存在 荘子とライプニッツ・一人しかいない「私」 ソクラテスとカント・「私」は何を知っているのか ホワイトヘッドの有機体哲学・外部との関連でみる「私」 エピローグ・それぞれの「私」 【著者紹介】 大畠美紀(オオハタミキ) 猫とドイツ観念論をこよなく愛する40代。 今回学生時代以来××年ぶりにホワイトヘッドを読み、そのエコロジカル科学哲学にあらためて感動。 そろそろホワイトヘッドの全国的ブームが来そうな予感がしている。
  • 人はなぜ不平等なのか?空想討論参加者カリクレス、ホッブズ、ルソー、ロック、スピノザ、墨子、カント。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の26ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 空想対談の世界にようこそいらっしゃいました! ここは、古今東西の哲学者が日々議論を繰り広げる空想の世界です。 時代も場所も超えて思想を比較する無謀な企画ですが、しばしの間お付き合いくださいませ。 今回のテーマは平等論です。不平等はどこから生じるのか?  どうすれば平等な社会が実現できるのか?  などなど、平等不平等をめぐる思想を哲学史の中からピックアップしてご紹介します。 ヨーロッパで平等論がもっとも盛んになったのは、ロックやルソーといったヒューマニストたちが活躍した近世(17世紀~18世紀)のことでした。 この時代に、ヨーロッパでは国家を根こそぎひっくり返すような革命が起きています。 17世紀イギリスの清教徒革命。18世紀に入って起きた、フランス革命とアメリカの独立。 ヨーロッパの近世は、市民革命の時代といっても過言ではありませんでした。 価値観が大きく揺れ動いた時代に、哲学者たちはなにをもって平等あるいは不平等としたのでしょうか。 ルソーのユニークな名著「人間不平等起源論」を軸に、探ってみたいと思います。 【目次】 登場人物紹介 イントロダクション 自然の不平等 原初の人間 社会的不平等と社会契約論 結論 【著者紹介】 大畠美紀(オオハタミキ) 猫とドイツ観念論をこよなく愛する40代。 最近眼鏡使用になった。
  • ゲーム実況の未来 eスポーツとゲームストリーマーの今とこれから。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 ゲーム実況、と呼ばれるジャンルが日本で現れてから20年近くが経とうとしている。自身がプレイしたゲームをインターネットで配信し、視聴者と感動や楽しさを共有できるこの文化は、アンダーグラウンドで着実に知名度を上げていった。人々はゲーム実況をする人たちを「実況者」と呼び、彼らは時に身近に、時に神格化されながらゲームの楽しみ方の1つとして受け入れられていく。 そしてほとんど同じ時期から、卓越した技術を用いてゲームで勝つことでお金を稼ぐ「プロゲーマー」を生業とする人たちも出現し始めた。世界を股にかけ、カジュアルゲーマーとは次元の違うスーパープレイによって勝利を積み重ねていった彼らは、知る人ぞ知る存在として名を馳せていくことになる。 時は経ち、2022年3月。ゲーム実況者として「日本一」と言っても過言ではない名声を誇る加藤純一氏の結婚式が執り行われた。参加者にはかねてから親交の深いゲーム実況者としての面々に加えて、日本のプロゲーマーとしての第一線を走り続けてきた人たちの姿もあった。 カジュアルゲーマーとプロゲーマー ……交わることがないであろう関係だと考えられていた「彼ら」と、これから「彼ら」を目指す人たちの行く末について考察していきたい。 【目次】 なぜ今「ゲーム実況」がアツいのか 厳しい?国内プロシーンの実情 プロシーンの展望とCRカップがもたらしたもの 「わたしたち」のこれから 【著者紹介】 川上わかみ(カワカミワカミ) 執筆歴1年程の新人ライター。幼少期からゲームに触れて過ごし、最近ではゲームのみならずインターネット・グルメ関係の記事を主に執筆している。
  • まだあきらめないで!もう悩まないセミナー・イベント集客で成功する15の方法。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度) 【書籍説明】 イベントの開催日が迫っているのに、定員の半分も集まっていない。どうしよう・・・。 本書を手にとっていただきありがとうございます。 もしかすると、あなたは「自社の商品・サービスを宣伝するためにセミナーやイベントを企画したけど、参加者が集まらない」とか 「セミナーやイベントのプロデュースをしているけど、参加率が悪くプロデューサーとしてのメンツが保てない」といった集客についての悩みを抱えているのではないでしょうか。 確かに、セミナーやイベントを開催するとき、最も苦労することは集客と言えます。 しかし、セミナー・イベント集客の基本は「できることはすべてやる!」です。 ただ、そもそも集客方法を知らない、あるいは教わった集客方法以外は実践できないという方もいらっしゃると思います。 そこで本書は「一生懸命集客しているのに、これしか参加者がいないのではこの商品の売上は期待薄だな」と嘆いている方が、 「こんな方法もあったのか」とまだまだ試していない集客方法を発見し、セミナー・イベントが満席になればという想いで書き下ろしました。 それでは、また「あとがき」でお会いしましょう。 【目次】 第1章 成功の秘訣は準備にあり!集客前にできる2つの有効手段とは? 第2章 まずはリアルでコツコツ集客 第3章 便利で有効なオンライン集客その1 第4章 便利で有効なオンライン集客その2 第5章 これが最強の集客術だ!紹介依頼のエトセトラ 第6章 選択肢はまだある!外注集客のコツとは? 第7章 セミナー・イベントで爆発的な売上を叩き出す方法 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) 作家・コンサルタント。大手企業の指導職を経てコンサルタントとして起業する。 その後、成功ノウハウを生かし、WEB集客で成果を出す販促支援ライターとしてセールスレターやオウンドメディア記事の執筆をしている。 また、自由な働き方で楽しく暮らせる社会を目指すまちの支援サイト、ソーシャルビジネスコミュニティ(http://kanken1943.xsrv.jp)の運営もしている。
  • 機能不全家族からの旅立ち~アダルトチルドレンという生き方~10分で読めるシリーズ
    4.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の22ページ程度) 【書籍説明】 一時期ブームのように騒がれた「アダルトチルドレン」。 あなたはこの言葉の意味を本当に知っていますか? 親子関係や友達、学校、職場など、人は常に誰かと関わって生きています。 そのなかで人知れず、自分の考え方や感じ方で、常に違和感や苦しみを感じている人がいます。 自分の人生がまるで他人に操られているような息苦しさを感じている人がいます。 あなたがもし「その人」ならば、是非読んでほしい。 私だから伝えられる、 あなたの人生を取り戻す方法、教えます。 【目次】 アダルトチルドレンは、ある特徴を持った人を指す アダルトチルドレンを理解するには、家庭環境を理解することから始まる 機能不全家族にはそれぞれルールがある アダルトチルドレンは、家庭内で演じざるをえない役割がある アダルトチルドレンがもつ精神的特徴 アダルトチルドレンを苦しませる世代間連鎖 アダルトチルドレンが他者と共生していくために必要なこと 【克服ステップ0】必ず守ってほしいルール 【克服ステップ1】考え方・感じ方の癖を知る 【克服ステップ2】自分を作ったルーツを客観的に知ること 【克服ステップ3】家族を客観的に知る・家族のルーツを知ること 【克服ステップ4】家族との距離感を見直すこと 【克服ステップ5】家族以外の人との距離感を見直すこと 【著者紹介】 濱田美香(ハマダミカ) 結婚15年。一時の母。子供を出産後、長年持ち続けていた違和感の正体「アダルトチルドレン(AC)」を知る。その後、某ブログサイトのAC・DV被害者のコミュニティを起ち上げ、約3年管理人と参加者の相談相手を務める。管理人を別の参加者へ譲った後、3年の間に学んだAC・モラルハラスメント・DVについてをまとめたブログを始めるが、仕事と家庭の3足の草鞋で管理の継続が難しくなり、サイト終了に伴いブログを閉鎖。その間に、自身の克服に向け着手。5年ほどかかって、アダルトチルドレンを克服し、今に至る。
  • 夢の諦め方?小説家を目指す方へ「負け犬にすらならなくていい」20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 小説家になりたいと思いながらも、必死になりきれない主人公は、友人の勧めで文学サークルに入る。 そこで書いた話を批評してもらい、そのあとのどんちゃん騒ぎを楽しむ。 「本気で目指しているなら、ここにいちゃいけないよ」 そう参加者の一人は言った。 本気ではない。自分にはきちんとした仕事がある。だから大丈夫。まだ趣味として小説を書いていられる。 そう思う主人公のもとへ、本気の作品が送られてくる。 サークル全体が煙たがるほどの本気で、書き続ける「姫さん」の小説だ。おもしろかった。 これで小説家になれないなら誰がなるのか。 自分には無理だ。 思い知って、姫さんの批評に行く。 だが、そこにあった本気は違った。 誰もが諦めていた。 主人公は自分にはできない小説、夢とのかかわり方をしていた。 「ようこそ、負け犬サークルへ!」 友人と諦め方について話し合う。明日の仕事を気にしながら飲み語る。 「はい、先生! オチをお願いします!」 友人の言葉で、主人公は自身の夢を終わらせる。 それができて、これからも役立つことを、夢を持っていても苦しいだけではないことを知った。 ふとこれからを思ってみる。 「夢って、どれだけあるんだろうな」 その言葉に頷く友人と、 「じゃあ、生きてみますか!」 また乾杯をする。 これからを思いながら、夢を自分に役立てることを選んだ主人公のストーリー。 【著者紹介】 なかのひさき(ナカノヒサキ) 小説家を目指し、大学のころより創作活動を始める。 文学サークルに所属していたこと、また日々思うことをお送りいたします。
  • ビジネス用。書記と板書の教科書。会議の生産性を向上させる鍵は書記にあった!元塾講師が伝授する5つの板書の極意。10分で読めるシリーズ
    1.0
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 はじめに ビジネスパーソンにとって、会議やミーティングは必要不可欠なものだ。しかし残念なことに、本当に意味のある、価値のある会議というものはほんの一握りであるように思われる。次のような会議に心当たりはないだろうか。 ・発言力のある一部の人物が会議の方向性を決定付けてしまい、その他の参加者が意見を言いたがらない ・議論しているようで結局何も決まらない ・参加しても時間のムダという声がある、もしくは、あなたがそう感じている もし心当たりがないということなら、おめでとう、あなたが参加している会議は非常に洗練された、パワフルで意義のあるものである。 しかし、逆説的な論法になるが、本書を手にしているということは、恐らくあなたは「会議に生産性がない」と感じているのではないだろうか。 本気で会議の生産性を高めたければ、ぜひ、率先して書記を引き受けることをおすすめする。もし書記と進行係が1人2役になっているならば、進行係の人にかけあって、書記と進行係を分け、あなたが書記を引き受けるとよい。 私がこれほどまでに書記をおすすめする理由は、書記の役割の特別性にある。書記とは会議の場で唯一、全員が見える場所にメモをとる役割を担っている。意見をメモする時には大概、発言者の名前までは添えずに発言の内容のみを記録するものだが、この「ヒト(発言者)とコト(発言内容)を分ける」ことが会議においては非常に重要なのである。 書記が不在で、個人同士が面と向かって意見をぶつけあうと、個人的な感情が入ってしまったり、立場の上下が発言力の大きさを左右してしまったりする。この場に書記がいたならば、各人の発言内容は文字にまとめられ、一旦メモとして書きだされる。そうすると、そこには個人的な感情や立場の上下は存在しなくなる。すなわち、全員がよりフラットな関係で、気負わずに意見交換ができるようになるのである。 そうなれば、活発な意見交換が起こるようになり、今までよりも1段階も2段階も上のレベルで合意形成ができるようになる。会議の生産性はグングン向上していくようになるのである。 あなたが然るべきテクニックと感覚を身につけた上で書記に立候補すれば、必ず会議の生産性は向上する。本書では特に重要な5つのテクニックについて、順に紹介していく。
  • After The Hotelmen エリートの理性も限界だ/ホテル王はそれを我慢しない 番外編 【単話】
    4.5
    一年ぶりに日本に帰国したアルフと陣野は、高級ホテル『ジェンムホテル東京』に宿泊することに――。 そして、それを迎えるのはかつての同僚、二上と浅黄――。 お互い、恋人とのひと時を楽しんで……? ※本書は2022年開催オンラインサイン会参加者特典同人誌「After The Hotelmen」を電子書籍化したものです。
  • 王女様の謀、王様の罠(話売り) #1
    完結
    3.0
    欧州貴族を先祖に持つ者たちが住む『アヴァロン』に対抗するように生まれた成り上がり者たちのコミュニティ『オフィール』。ここのカーニバルの参加者に興味をもったミリーだったが? 愛憎渦巻く富豪たちのコンテンポラリ・ロマンス! ※この作品はプリンセスGOLD 2020年2月号に収録されているものと同一のものとなります。
  • エデンの人形
    -
    美影は人相見の占い師。実は相手の死相が見えてしまう。ある会合において参加者全員に死相が現われていることに気づき、何かの重大事故を予測する美影。事故そのものは起ってしまうが、参加者たちの予定を変更させ、多くの人を助ける。卓越した推理、洞察力を持つニューヒロイン大庭美影の活躍。占いの顧客である男子高校生の殺人事件、死相が現われているのに救えなかったことで、真相解明に乗り出す美影。しかし次々と人が死んでいく。占いで未来がわかるのか、運命は変えられるのか。そして意外な犯人にたどり着く。
  • ベラドンナ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    女優ヴェラのパーティーに参加することになったガイ。ヴェラは余興で「マクベス夫人」を披露するらしい。そのため庭に植えたというベラドンナ。パーティーは優雅に進み、いよいよ「マクベス夫人」が演じられる。クライマックスに差しかかった時、オルゴールの音色が響き、会場の明かりが消え、ヴェラは青白い光に包まれた。その途端、ヴェラは妖艶に、そして何かが乗り移ったかのような鬼気迫る演技となる。そして翌日、パーティー参加者のひとりミランドの死体が庭に転がっていた。悲しみにくれる中、ヴェラだけはひとりはしゃぎまわっていた。そしてまたオルゴールの音色が響き渡り……第二の犠牲者が!? 時を超えたかつての大女優の邪悪な愛のサスペンスを描いた表題作の他、魅惑の本格ミステリー&サスペンス5作を収録した短編集!!
  • ハートをクリック!
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    苦節2年。念願の茶道のホームページを自力で立ち上げた羽都乃(わつの)。掲示板にも書き込みが増えてきたころ、チャットの存在を知り、そちらに夢中になってしまい放置ぎみに。そしてチャット仲間との初めてのオフ会。参加者に言い寄られてしまい、お断りをした途端、悪質な嫌がらせが…。もうネットの友達は信じない。が、寂しい気持ちをホームページの書き込み常連者に何となく伝えたところ…。望月玲子先生がお贈りする、《ネット》にまつわる様々な恋愛模様を描いたオムニバス恋愛ストーリー集!!
  • 新時代の動画マーケティング手法ウェビナーの基本と原則【エッセンシャル版】
    -
    新時代の動画配信ウェビナーを成功させるための法則を解説! 【目次】 革命はあなたから始まる ムーブメント: 敵と出会う マニフェスト原則1: 接続か死か マニフェスト原則2: 初期値はだめ マニフェスト原則3: 醜いものはシャットダウン マニフェスト原則4: ひきつけるか遠ざけるか マニフェスト原則5: 画面を人間らしく マニフェスト原則6: フィードバックコードの解読 マニフェスト原則7: モンスターをケージに入れる ウェビナー・マニフェスト・スコアカード 参加者の宣言 ダウンロードの紹介
  • オトナのおとぎ話~白濁姫の淫らなお仕置き~★SP 1巻
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    後輩が勝手に申し込んだプリンセス合コン!!おとぎ話の登場人物になって異性の人と出会って接する人気合コンに参加させられた私。回りの参加者はみんな気合いが入っていて場違い感が半端ない!!居心地悪くしていたら素敵な合コン参加者のイケメンと遭遇。さらに参加するおとぎ話がシンデレラで、自分が主役を引き当てる!?気乗りしなかった合コンだけど、ちょっとウキウキしてきちゃった。と思ったら、イジワルな姉役の人に淫らな躾をされたり、裸にされて拘束されたりとお芝居の限度を超えたお仕置きをされてしまう…。王子様に早く助けて欲しいけど、舞踏会にいくにもエッチな条件をつけられてしまい…!?
  • 強制街コン!! 24時間され放題★SP
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    無理矢理参加させられた街コン。近寄ってきた男に突然唇を奪われて…お酒を口移しで飲まされる!! 何なのこの街コン!? イベントタイムには全裸で狭いBOXに入れられて、男性参加者たちに触られ放題っ…。身動きの取れない状況で胸を揉まれて舐められて、さらには下半身にまで指が伸びてきて…強引にイかされてしまう!? こんな状況で感じちゃうなんて…早く帰りたいと思っても目をつけられてしまい、ひと気のない場所に連れ出されて…。もう私を解放してッ!!ドキドキエッチな大展開短編集!!
  • セックスサバイバー♂孤島の男5人(1)
    -
    1億円の賞金が出るというTV番組「リアル脱出ゲーム」の出演者に選ばれ、無人島で宝探し&脱出ゲームをすることになった奈津と渉。ふたりは他の参加者たちと協力し、サバイバルゲームに興じるも…このゲーム、どこかおかしい!? 夜は原住民に囲まれて乳首をチュパチュパされたり、洞窟に閉じ込められたり…。実は、裏の仕掛け人たちが暗躍するオカシなゲームだったのだ! 奈津にやたらと接近する男たち、親友だったのに肉棒シゴキ合う仲になっちゃった渉。それぞれの思惑が交錯するゲームの真の目的とは一体…!?
  • 初恋グランギニョル(イラスト簡略版)
    -
    恋愛ゲームの嘘と罠! 乙女の恋は命懸け! 虚構世界の覇者に告ぐ――挑戦的な招待状に誘われて、『ヴィエルジュ・ヘルツ』という謎のゲームに参加した、優雅なる引きこもりお嬢様・遙。ところが始まったのは、参加者同士が不変不滅の愛を証明するというリアル恋愛ゲームで!? 途端に興味を失った遙だが、不覚にも参加者の陰険眼鏡・千早にときめいてしまう! しかし、甘い恋の駆け引きには、残酷な罠が隠されていて……!? 乙女の恋は命懸け! ドキドキのラブミステリー! ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 恋する山ガール
    3.0
    しかたなく参加した山コン(男女が親睦を深めるために行う登山)で参加者のひとりに襲われ、逃げ出した蘭。山の中で迷った彼女は、山岳レスキュー隊員の御崎に救出される。彼の男らしい態度にときめいたのも束の間、軽装で山に入ったことを叱責された蘭は、悔しい思いをする。数日後、お礼を言うためにレスキュー隊のいる富士山五合目を訪ねた蘭に、御崎は冷ややかな態度で――。無骨で口の悪いツンデレ系山男と、彼に恋した初心者・山ガール。山を舞台に微妙にスレ違う恋心を軽快に描いたラブコメディ。

    試し読み

    フォロー
  • 10分でサクッと読める ビジネスのオンラインコミュニケーション術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちばん手軽なテレワーク入門書! オンラインでのコミュニケーションを円滑にする、これだけは押さえておきたいポイントを16ページに凝縮。 テレワークを導入するにあたり、とりあえず重要なポイントだけを社員に共有したいという方にも最適です。 「在宅だとオンとオフの切り替えが難しい」「Webミーティングの入室のタイミングって?」など、 気になる悩みや疑問を解決するヒントがきっと見つかります。 《目次》 オンラインの基本 ・画面越しからも伝わる!「信頼される身だしなみ」 ・相手に伝わる「上手なふるまい方」 ・オンラインに適した「環境づくり」 社内でのオンラインテクニック ・テレワークの「円滑なコミュニケーション」 ・参加者の多い「Web会議のコツ」 社外でのオンラインテクニック ・スマートな「アポイント術」 ・信頼関係を築く「Webミーティングの進め方」 ・Webミーティングの流れ ・こんなときどうする? オンラインQ&A ・おさえておきたい オンラインテクニック <電子書籍について> ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、配信当時の情報に基づき作成されたものです。 株式会社西東社/seitosha
  • 地球とぼくらのジャムセッション 清里エコロジーキャンプ事始めの記録1985-1988
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「地球とぼくらのジャムセッション」は、キープ協会が環境教育の事業を始めた頃(1985年~1988年)、「エコロジーキャンプ」など大人対象・3泊4日・30人規模で実施された「環境教育ワークショップ」の記録です。 「エコロジーキャンプ」は、この初期の3年間で大きく変化しました。ただただ、自然の知識を参加者に一方的に伝えていた最初の数回から、次第に参加者主体の参加型ワークショップという手法に変化してゆく時期でもありました。「もっと参加者を信用すれば良いんだよ」とは、この冊子の編集に中心的に関わってくれた下中菜穂子さんの当時の言葉です。この冊子は参加者を徐々にスタッフに取り込みながら変化し続けた「環境教育ワークショップ」の初期の様子を48ページに編集したものです。 当時数百冊しか印刷されず、一部の関係者の目にしかとまらなかったこの冊子を、四半世紀ぶりに世に出したいと思いました。環境教育に最近取り組み始めた方、これから関わろうと考えている方たちに、日本の自然体験型の環境教育プログラムがどのようにして始まったのかを知る手がかりを渡したいと思い、再出版することにしました。1980年代後半の環境教育への挑戦の記録が、より多くの方の目に触れることを期待しています。

    試し読み

    フォロー
  • 夏ぴあファミリー こどもと遊ぼう 首都圏版 2015
    -
    ママとこどもの季節のおでかけ情報誌「こどもと遊ぼう」夏号では、ファミリーが夏をお得に楽しむおでかけ遊び情報がいっぱい! 第1特集はアツ~イ夏をCOOLに過ごす「プール&じゃぶじゃぶ池」大特集をお届け。プール遊びのパーフェクトプランやお得に遊べる情報を掲載した充実の内容。第2特集にはキャンプや収穫体験や川遊びなどの「青空外遊び」。他には、ニュースポットや期間限定スポットを紹介した「レジャースポット夏の陣」、家族で楽しめる「いま話題の北陸へ夏旅」、夏を彩る「サマーイベントナビ」、見どころ満載の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」、宿題にお役立ちな「自由研究大作戦!!」等を特集。 目次1 目次2 読者限定イベントにお友達と参加しよう! 読者プレゼント 夏のおでかけ最新ニュース 夏のおでかけ最新ニュース 夏でも快適!0歳から楽しめる!軽井沢おもちゃ王国 レジャーチケットはコンビニでおトクにラクラク プール&じゃぶじゃぶ池 読者限定イベントレポート1 夏休み自然体験ツアー参加者大募集 青空外遊び レジャースポット夏の陣 読者限定イベントレポート2 いま話題の北陸へ夏旅 星野リゾートで過ごす至極の夏バカンス サマーイベントナビ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 夏インフォメーション 自由研究大作戦!! 奥付 読者限定プレゼントに応募しよう

    試し読み

    フォロー
  • 日々営業に追われるフリーランスが交流会で案件受注する方法20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の28ページ程度) 【書籍説明】 あなたが交流会に行く目的は何でしょうか? てっとり早く仕事を獲るためでしょうか。 あるいは、多様なジャンルの人たちと繋がり、コアな情報を得るためでしょうか。 それとも、名のある人と繋がりを持つことで箔をつけることでしょうか。 目的が曖昧だと、せっかく交流会に参加をしても、良い結果に結びつきにくいものです。 また、目的が定まらないままでは、手当たり次第に交流会と名の付くものに出かけてしまい、大切な資金を無駄に使うことにもなりかねません。 本書では、継続的な高額案件を受注したいと思案するものの、そういった仕事に巡り会えずに日々、営業活動に追われるフリーランスに向けて、結果に繋がる交流会の見つけ方と参加のノウハウを紹介しています。 単純に交流会に参加するだけなら、インターネットで検索すれば参加者を募る交流会はいくらでも見つかります。 ですが、わざわざ時間を割き、場合によっては費用も発生する交流会。 同じ参加をするなら、意味あるものにしたいですよね。 本書でご紹介する内容は、実践していただかなければ意味がありません。 読んで終わるのではなく実際に行動し、あなたの望む仕事をぜひ手に入れてください。 【目次】 一.一分で強みを説明できる準備をしよう 二.やりたい仕事と顧客の人物像を具体的にあぶりだす 三.友人や知人に自分の仕事を広く知ってもらい、協力者を集めよう 四.SNSやインターネットで自分にぴったりの交流会を見つけよう 五.同業者との人脈を築き、受注の門戸を広げよう 六.継続参加で信頼関係を築こう 【著者紹介】 濱田美香(ハマダミカ) ライター/作家/イベント企画 2017年1月末に前職を退職後、ツテもコネも経験も全くないライターへ転身。その後、クラウドソーシングサイトでスキルを磨き、現在は10社以上のクライアントと直接契約でライター業務を行っている。 2017年2月からは作家業も始め、代表作『アダルトチルドレンの片付け術-汚部屋から解放されれば心に平穏が訪れる-20分で読めるシリーズ』をはじめとした著書を多数執筆。 主なジャンルは、アダルトチルドレン、心理系、ビジネスマインド系。 やりたいことが多く、分身の術を会得したいと常々思っている。 主な趣味:人間観察と内観
  • 自己肯定感を高めるための7つのマインド~信頼感を高めて人間関係をスムーズに~20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 人付き合いが苦手。距離感がわからない。気がつけば、いつも誰かとトラブルになる。 こうした人間関係のトラブルは、珍しいことではありません。その根本的な要因は自己肯定感の低さにあります。 自己肯定感が低いと、自分や周囲の人を信頼することができないからです。そうなると、人は何を優先するでしょうか? 自分の心です。その結果、傷つきたくないがために表面的な付き合いに終始してしまいます。ところが薄っぺらな関係は、互いに信頼感がないため、些細な事柄でトラブルに発展しやすいもの。 本書では、自己肯定感が低く、他者との人間関係を築くのが苦手な方に向けて、自己肯定感を上げて信頼関係を築くための方法についてご紹介しています。 誰かを信頼するには、相手を信頼する力が必要。その力をつければ、あなたはもっと生きやすくなることでしょう。 【目次】 信頼は求めるものではなく応えるもの 信頼は言葉よりも行動によって与えられる 相手を信頼するにはまず自分を信用するところから 自分を信頼するには自分との約束事を守ること 自分を信用するには物事を感情ではなく事実で捉えること 自分を信用するには自分の力で乗り越えること 自分を信用できれば自己肯定感は高まる 【著者紹介】 濱田美香(ハマダミカ) 結婚15年。一児の母。子どもを出産後、長年持ち続けていた違和感の正体「アダルトチルドレン(AC)」を知る。その後、某ブログサイトのAC・DV被害者のコミュニティを起ち上げ、約3年管理人と参加者の相談相手を務める。管理人を別の参加者へ譲った後、3年の間に学んだAC・モラルハラスメント・DVについてをまとめたブログを始めるが、仕事と家庭の3足の草鞋で管理の継続が難しくなり、サイト終了に伴いブログを閉鎖。その間に、自身の克服に向け着手。5年ほどかかって、アダルトチルドレンを克服し、今に至る。
  • 幸せな恋愛を掴むためのマインドトレーニングブック~これで二度とダメンズは選ばない~20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の28ページ程度) 【書籍説明】 いつもあなたが選ぶ恋人のタイプはどんな人でしょうか。お金や異性にだらしがない、すぐ暴力に走る、ロクに話し合いもできずにすぐ逃げてしまう。 こうした男性を無意識のうちに選んでいるようなら、あなたは幸せ恐怖症かもしれません。 幸せ恐怖症になると自分では意識していなくても、あなたを思いやってくれる厳しくも優しい男性より、自分が何かしてあげないとと思える人を選んでしまう傾向があります。 そのため、恋人を紹介したり話題にしたりすると、周囲の友人や家族から「男を見る目がない」と言われることが多くなるのです。 本書は、冒頭のようなダメンズを引き寄せてしまう女性が、自分も周りの人たちも大切にできる、幸せな恋愛を掴むためのマインドトレーニングを目的にしています。 トレーニングは、毎日継続して行うことが非常に重要です。目次には、良いイメージを潜在意識に定着させるための言葉を各章のタイトルとして設定しています。 潜在層へ意識を根付かせるためには、鏡で自分の顔を見ながら、映る自分に言い聞かせるように読み上げてください。 本書がきっかけとなり、あなたの恋愛が幸せで心地良いものになれば幸いです。 【目次】 ダメな自分を受け入れると幸せになれる ポジティブな言動をすれば幸せになれる 程良い距離感と尊重し合える人間関係があれば幸せになれる 自分を信頼できるようになれば幸せになれる 自分の欲求を自分の努力で満たせば幸せになれる 【著者紹介】 濱田美香(ハマダミカ) 一児の母。子供を出産後、長年持ち続けていた違和感の正体「アダルトチルドレン(AC)」を知る。 その後、某ブログサイトのAC・DV被害者のコミュニティを起ち上げ、約3年管理人と参加者の相談相手を務める。 管理人を別の参加者へ譲った後、3年の間に学んだAC・モラルハラスメント・DVについてをまとめたブログを始めるが、仕事と家庭の3足の草鞋で管理の継続が難しくなり、サイト終了に伴いブログを閉鎖。 その間に、自身の克服に向け着手。5年ほどかかって、アダルトチルドレンを克服し、今に至る。
  • 自己否定しがちな人が自信をつけて面接に挑む方法。あなたの魅力が面接官に伝わる!採用される!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 唐突ですが、あなたは自分のことが好きですか? 嫌いですか? 本書を購入されたあなたは、おそらく嫌いだと答えたのではないでしょうか。 自己否定する気持ちが強いと、新しい物事に挑戦する意欲を失いがち。 けれど、いずれは社会に出て働く日がやってきます。アルバイトや就職など、人によってその選択肢は異なりますが、どれを選んでも必ず面接があります。 履歴書の自己PRや面接は、自分の良さや魅力を伝える場。ところが、自分を否定しがちな人は、自分に自信がないために苦手意識が強く働いて、長所さえも伝えられず終わってしまうことも。 誰しも、その人にはその人の良さがあります。欠点があったとしても、それは時と環境によって、その人の魅力になります。 自分を否定しがちな方を対象に本書では、胸を張ってイキイキとした表情で面接に挑んでいただける方法について具体的に説明しています。 目次は、自分へのメッセージとして活用してください。毎朝、声に出して読み、すきま時間を利用して目を通すだけでも、意識が変わっていくはずです。 あなたの明るい未来への架け橋として、大いに本書を活用していただければ幸いです。 【目次】 1.自信は自分への愛と経験で育つ 2.“なりたい自分”への努力が自分への愛を育てる 3.逃げ癖があると自信は育たない 4.思考の軸を自分に合わせていれば自信は育つ 5.情けない・カッコ悪い自分を受け入れる 【著者紹介】 濱田美香(ハマダミカ) 一児の母。子供を出産後、長年持ち続けていた違和感の正体「アダルトチルドレン(AC)」を知る。 その後、某ブログサイトのAC・DV被害者のコミュニティを起ち上げ、約3年管理人と参加者の相談相手を務める。 管理人を別の参加者へ譲った後、3年の間に学んだAC・モラルハラスメント・DVについてをまとめたブログを始めるが、仕事と家庭の3足の草鞋で管理の継続が難しくなり、サイト終了に伴いブログを閉鎖。 その間に、自身の克服に向け着手。5年ほどかかって、アダルトチルドレンを克服し、今に至る。
  • たった9つの習慣を続けるだけで、あなたはたちまち運に愛される20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 お買い上げいただき、ありがとうございます。 本書は、普段から「自分は運が悪い」「いつもツイてない」と運の悪さを感じている方を対象に、運が良くなる方法について書いたものです。 運の悪さをスピリチュアルな話で片付けてしまうのではなく、誰でもできる方法で、運を良くすることに焦点を絞っています。 そもそも運とは何なのか、何故スピリチュアルな要素で片付けてしまうのか、精神的な部分と行動面、その両方から運を良くする方法をご紹介しています。 本書で紹介している内容は、運の良い人たちが普段から意識せずに実践していることです。それを真似することによって、皆さんの運気を上げていこうというものです。 ですが、真似をすることは、簡単なことではないのも事実。それも含めて、どうすれば真似ができるのかについてもお話しています。 また、本書の目次は、日々の行動や思考の軸となるように、振り返り用のチェック項目としてもお使いいただけるようにしています。 本書に目を通せない時でも、目次をさっと眺めていただくだけでも、自分がどう行動すれば良いのか、どういう意識を持てばいいのかがわかりますので、是非活用してみてください。 【著者紹介】 濱田美香(ハマダミカ) 結婚15年。一児の母。子供を出産後、長年持ち続けていた違和感の正体「アダルトチルドレン(AC)」を知る。 その後、某ブログサイトのAC・DV被害者のコミュニティを起ち上げ、約3年管理人と参加者の相談相手を務める。 管理人を別の参加者へ譲った後、3年の間に学んだAC・モラルハラスメント・DVについてをまとめたブログを始めるが、仕事と家庭の3足の草鞋で管理の継続が難しくなり、サイト終了に伴いブログを閉鎖。 その間に、自身の克服に向け着手。5年ほどかかって、アダルトチルドレンを克服し、今に至る。 『アダルトチルドレンの節約術-この使い方で自尊心も高め、お金も残る!20分で読めるシリーズ』など著書多数。
  • アダルトチルドレンの節約術-この使い方で自尊心も高め、お金も残る!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 まず始めに、本書をお買い上げいただき、ありがとうございます。 本書は、後に罪悪感を残すようなお金の使い方をしてしまうアダルトチルドレンの方向けの節約術についてまとめています。 節約術といっても「倹約」ではなく、生きたお金の使い方をするための心得や方法です。倹約の方法を求めておられる方にとっては、残念ながら本書ではあまりお力になれないかもしれません。 しかし、普段は倹約家なのに、ストレスが溜まったら衝動買いをして、後から後悔することがよくあるという方であれば、本書がその衝動を抑える一助になれるはずです。 本書では主に、心に抱える問題と向き合いながら、無駄にしてしまうお金をどう減らし、今あるお金をどう上手く使うかについてお伝えしています。 また、本書の目次は、会計前のチェック項目としても利用できるよう、読了後も日々の生活で活用していただける仕様にしています。 本書が、あなたの大切なお金を守る、そのお手伝いができればと願っています。 【目次】 その支出は消費、浪費、投資、空費のどれに当たる? 消費、投資、空費も行き過ぎれば浪費に。その支出は大丈夫? その支出は本当に必要?その理由は? 「これが欲しい!」「あれば便利!」その理由は何だろう? 『資格があると安心』その根拠は何だろう? 「遊びも大切」お財布の中にあるお金、いくら残ってますか? 「おつきあいも大切」お金と一緒に時間も浪費していませんか? その支出、未来の自分に還元されますか? その支出、出費のルールを守れていますか? 【著者紹介】 濱田美香(ハマダミカ) 結婚15年。一児の母。子供を出産後、長年持ち続けていた違和感の正体「アダルトチルドレン(AC)」を知る。 その後、某ブログサイトのAC・DV被害者のコミュニティを起ち上げ、約3年管理人と参加者の相談相手を務める。 その間に、自身の克服に向け着手。5年ほどかかって、アダルトチルドレンを克服し、今に至る。
  • 種つけ島コン~初えっちから妊娠まで48時間~
    完結
    3.0
    全1巻440円 (税込)
    「なんでいきなり脱がなきゃいけないの!?」婚活で島コンに参加したのだけど、参加者はまさかの女性一人!?男たちに迎えられて上陸したら、その中のひとりと即エッチ!?「付き合う前に身体の相性をチェックするのが島のしきたりだ…」と言われ、いきなりディープキス。咥内を吸われ犯され激し過ぎ!島一番の巨根が強引にアソコに侵入してきてー…。島の男たちと次々に相性チェックのS●X。私、どうなっちゃうのー…!?
  • ルテアの葬列
    -
    1巻440円 (税込)
    訪れた土地で突然の猛吹雪に見舞われ、見つけた洋館に助けを求めたユメノさん。サクヤと名乗る美貌の男性に招き入れられ足を踏み入れると、ユメノさん同様雪で立ち往生した三人の先客がいた。サクヤは四人に、洋館の主人だった老婆イビセラ・ルテアの遺産をかけたゲームをもちかける。ルテアは四人が来る直前に、首を吊って自殺したという。ユメノさんは乗り気な三人とともに渋々ゲームに参加することになるが、ゲームの鍵を手にしたことにより、次々と参加者の男性たちに襲われることになってしまい…。密室の中で繰り広げられる残酷なゲーム。そしてイビセラ・ルテア、サクヤの本当の正体とは?

    試し読み

    フォロー
  • 長崎キリシタン街道殺人事件
    -
    1巻440円 (税込)
    ヨーロッパ美術めぐりツアーの最終日程はアムステルダムのゴッホ美術館だった。ツアー参加者のひとり、杉乃井翔は美術館員の凌子ロイスダールと知り合い、その夜、街の案内をしてもらう。そこで凌子から、紹介された飾り窓の女から、長崎にいる神父に贈る歌麿の浮世絵を預かる。そしてその晩から連続殺人が始まり……。

    試し読み

    フォロー
  • 偽完全犯罪
    -
    自分の偽者が出現!?──小説家・北村直樹を騙(かた)る男が、女性をたぶらかし、詐欺行為を繰り返しているという。困惑の果てに、北村は偽者と思(おぼ)しき脇野弘を訪問。ところが、直後に脇野が殺され、北村に嫌疑がかかった! 三年前、イタリア・ツアー参加者を襲った悲劇とは? 殺人現場から消えた署名本の謎は? 牛尾、棟居(むねすえ)両刑事が活躍する特別長編!
  • 湘南ランナーズ・ハイ
    3.0
    1巻495円 (税込)
    完走を目指す主婦・綱島幸子、そんな母と併走する息子の海人、沿道から応援する夫・大造と娘のなぎさ。四人は一丸となって「湘南国際マラソン」に挑む。一家が大会を通じて知り合った参加者・染川夏乃。彼女の父・義介もまた、「湘南ランナーズ・ハイ」のメンバーとしてレースに参加していた……。  家族の絆、ランナー同士の友情、自己との戦い、そして突然訪れる驚愕と感動。ハートウォーミング・ミステリー。 ●倉阪鬼一郎(くらさか・きいちろう) 1960年、三重県伊賀市生まれ。早稲田大学第一文学部文芸専修卒。同大学院文学研究科日本文学専攻博士課程前期中退。在学中に幻想文学会に参加、1987年に短篇集『地底の鰐、天上の蛇』でデビュー。印刷会社、校閲プロダクション勤務を経て、1998年より専業作家。第3回世界バカミス☆アワード(2010年)、第4回攝津幸彦記念賞優秀賞(2018年)。ホラー、ミステリー、幻想小説、近年は時代小説を多数発表、オリジナル著書数は200冊を超える。
  • おもしろ心理学ゼミナール ココロの隙間と秘密編
    -
    恋する相手、天才の頭の中、身近な事件の深層、イマドキの若者の生態、職場や街なかの人間模様……。自分がわかる、他人がわかる、人気心理学者が解く人間洞察術の決定版! 1章 恋愛の心理学……これが恋愛の秘密だ 好きだと思わず近づいてしまう不思議/男の評価は、ほめ方で決まる/「惚れた弱み」の理屈 2章 知能・思考の話……頭が良いってなんだろう 未知の天才の可能性/知能と創造性、その違いは何か/知能は環境で変わるものか 3章 新人類たちのビョーキ……若者たちを知る手がかり 五月病/被虐待児症候群/コンプレックスとはなにか/ロリコン男性の深層心理 4章 夢の分析……夢でこんな心理がわかる 橋を渡る夢/乗り物に乗り遅れる夢/歯が抜ける夢/空を飛び回る夢 5章 事件・話題の心理学……身近な出来事の深層心理を読む 子供の自殺/会話拒否症候群/「お知らせ音」依存時代/野球人気の秘密 6章 タウン・ウォッチング……街にはおもしろいことがいっぱいある 満員電車に乗る知恵/男子トイレの不思議/女風呂の生態学/私物の効用 7章 なわばりの深層心理……なわばりを人間関係に生かす なわばり行動学/玄関の心理学的意味/女子大生のなわばり/立ち話の輪に入りにくいわけ 8章 会議・交渉の心理作戦……会議嫌いたちの交渉術 指定席の効用/参加者の性格を見抜く/席の好みと性格の関係 ●渋谷昌三(しぶや・しょうぞう) 1946年、神奈川県生まれ。社会心理学者。文学博士。山梨医科大学、目白大学社会学部及び同大学大学院心理学研究科教授を経て、目白大学名誉教授。非言語コミュニケーションをベースにした空間行動学という研究分野を開拓。現代心理学の研究成果をビジネスや人間関係に応用、そのわかりやすい解説に定評がある。著書を300冊以上刊行。
  • 神戸25メートルの絶望
    -
    豪華ツアー「日本の異国」に参加していた夫婦が、神戸の異人館街観光中に姿を消し、二日後に夫が25メートルの円の中心で「公開処刑」されてしまう。次は妻の番だ……。十津川は他のツアー参加者四人――定年の男、IT企業社長、飲み屋経営の母娘――の中に犯人がいると睨む。犯人の動機と25メートルの謎とは。十津川は命を賭して犯人に向かう!

    試し読み

    フォロー
  • 「万葉集の謎」殺人事件
    4.0
    作家の中岡昌作が講師を務める「万葉散歩」講座の一行が訪れた潮来の公園で、参加者の山際房江が絞殺体で発見された。彼女のバッグからは「額田王の秘密を教える」という謎の手紙が……。房江に呼び出され、アリバイのない出版社員で中岡の担当者・笹谷美緒に嫌疑がかかるが、美緒も、万葉集から引用された不気味な脅迫状を三通も受け取っていたのだ! 鮮やかなアリバイ・トリック崩しで魅了する傑作推理。

    試し読み

    フォロー
  • 私をラブホに連れてって!断れずにズルズルしちゃう女たち編★既婚者限定合コン★スナック譲をオトしたい★バイト採用した女子大生と10年ぶりに再会したのは飛田新地★裏モノJAPAN【別冊】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私をラブホに連れてって! ★断れずにズルズルしちゃう女たち編 ★裏モノJAPAN ●大当たりが潜んでる!?  ツイッター援交ではどんな女がやってくるのか? ⇒ 援デリも進出してるのか? ⇒ もらった写メは画像検索に ⇒ 断ると、駅の反対方向へ去っていった。業者か!? ⇒ 小ぎれいだけど3万はないな  ⇒ 17才からこんなことしてるんだって ●東大の女と寝てみたい ⇒ 学歴コンプレックスの裏返しから来る感情 ⇒ 駒場校舎に行くも声さえかけられない ⇒ 私、学生じゃなくて学校職員なんです ⇒ 応じてくれたのは持田香織似の女 ⇒ こんな普通のデートをしててうれしいのか ⇒ オレは本気で真剣に付き合うか迷っている ●既婚者限定合コン  2番人気「●ラクコン」もやっぱりオイシかった! ⇒ 今回参加したのは、それが物足りないから ⇒ 旦那どころかハプバー仲間まで ⇒ 温かく湿った舌がヌルっと ●スナック譲をオトしたい  おっさんの皆様この手口をお試しあれ ●アンタのかわいい一人娘さんを食って捨てたのは部下の俺なんすよー  思い知ったかクサレ部長! ●とびっきりの美人だけに声をかけまくれば  いつかエッチなことできるの? ●酒蔵見学ツアーのへべれけ女は楽勝でオチる!? ⇒ ツアーの参加者は酒を飲むのが目的 ⇒ なんて美人ちゃんなの! ⇒ いったい何の会場だ ⇒ キレイに拭いてからパクっと口で ●見合いパーティのプロフカードに「童貞」と書いて  オネエさんの筆下ろし願望をくすぐる ●100円チャリーン法でキャバ嬢の谷間を堪能する ●お持ち帰りを期待しているのかも。  「謙信・酒まつり」の夕方は泥酔女がいたるところに! ●婚外セックス禁止のムスリムと付き合ったばかりに、  処女なのにアナルに目覚めました ●障害者パーティでヤリモクさんと出会った話 ●バイト採用した女子大生と  10年ぶりに再会したのは飛田新地の2階でした ●拝啓、美人店員さま 今こそ手紙の力を信じて  三十路を過ぎた店員さん ⇒ ぽっちゃりだけど巨乳だぞ! ⇒ だいぶ面倒くさいタイプなのかも ⇒ 隙間から手を入れて、乳首をさわさわ ●第一声は「芸能の仕事してますか?」  AV出演経験アリの女ならエンコ―には応じるものだ ●女性のハプバー体験記で最後までヤラれるやつが読みたい! 他 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 全国ありえへん驚愕スポット100★ワシらが遭遇したテクニシャンズ12★大和撫子、50カ国の男を喰らう★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 全国ありえへん驚愕スポット100 ●情報けものみち ・ヤリマン大和撫子、50カ国の男を喰らう ・【マンガ】私を犯してくれる方へ 連絡先は小田急線の男子トイレに書いてます ・投書オバハン、あんたはさほどに人格者なのか? ・【マンガ】5万エンコーに釣られビジネスホテルに監禁 宝石強盗の犯人はあいつらです! ・あの記事さえ出なければ…なぜ伝説のソープ嬢はホームレスに堕ちたのか ・海に流したラブレター ・【マンガ】ワシらが遭遇したテクニシャンズ12 ●シリーズ ・ブルーシャトー~読者投稿ページ  ⇒ 反日デモの中国人学生諸君、まさか日本の大企業に誘われても入社なんてしないよね?  ⇒ チンコやマンコのスライドを見て男女がわいわい下ネタを交わすいかにも使えそうなエイズイベント  ⇒ 女教師に憧れている高校生諸君、その肉体をモノにしたけりゃ教育実習で母校に戻るべし  ⇒ 「俺たちの時給はいくらだと思ってんだよ!」大阪から全国に波及しつつある、貴金属買い取りグループの悪徳手口  ⇒ 本当に格安で落札できるのか?ペニオクにサクラがいることを示す限りなく疑わしき証拠  ⇒ (ゴハン食べて、その後★★★)娘の赤裸々ブログを見つけてしまった純情親父の涙ぐましき説得  ⇒ 近視の猫背も大歓迎です。ペンを持ってもらうための方策を真面目に考えてみましょう ・今月のプレゼント ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★多田さんとUSJでデートして… ・インテリやくざ文さん★決着 ・閑古鳥の鳴く店★持ち歌の少ない路上ギターあんちゃん ・フーゾク噂の真相★超激激安店に、カワイイ子はいるのか? ・だから奴らはパクられた★53人参加の乱交パーティ“四国の乱”でスタッフと参加者が逮捕される ・この世のひみつ★カラオケの監視カメラ ・拝啓、美人店員さま★ エレベータガール ・ボイン酒 ・お買い物リターンズ★ストロー浄水器 ・幽霊物件に住む。春日部コート508号室★父帰る ・定期購読&バックナンバー ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 女をオトすエロ心理戦 必勝法★手コキレター投下作戦at漫画喫茶★「あちらのお客様からです」作戦で孤独な女子とお近づきに★裏モノJAPAN【ライト】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 女をオトすエロ心理戦 必勝法 ●情報けものみち ・卒業文集に「○○になりそうな人」と書かれた男たちの現在 ・男オレだけの出会い系サイト『マー君メール』始動 ・「あちらのお客様からです」作戦で孤独な女子とお近づきに ・ライン酔い、冷凍作業、肉塊骨折、ゲロ地獄 工場残酷物語 ・【マンガ】手コキレター投下作戦at漫画喫茶 ・人生を変えるギャンブル、その時は今だ “運気”に乗って競馬100万円1点勝負! ・今年は華やかな池袋・新宿編 年越しテレクラ2011 ・【マンガ】ホンバンの達人に教えを請おう ●シリーズ ・ブルーシャトー~読者投稿ページ ⇒ 出張族のみなさま、ビジネスホテルのエロ番組をタダで見たいと思いませんか? ⇒ レイプ小説を書いた男を招き自室で激しく犯させる、麻布の2DKに住む26才美女 ⇒ 悔しい報告をせねばなりません。ついにボイン酒の参加者がボインちゃんを抱いてしまいました・・・ ⇒ ホームレスから買った落とし物。なぜ17才現役女子高生が19才の住基カードを持ち歩いているのか ⇒ こんなラッキーあっていいのか。ピンサロ2回転の2人ともが会社によく来る宅配女子だった! ⇒ 携帯スタンプラリーゲームで一緒に街をぶらぶらすればおばちゃんだって体を許す ⇒ バンギャは貢ぎ額で貢献度を計る。活動休止中のバンドメンバーを演じ、密ガールに生活費を出してもらってます ⇒ 入り浸る理由はこれだったのか!パチンコ狂いのギャルは視線を気にする余裕なし ⇒ 多田さんの顔が見たい!河内真佐久をせっついて本人写真を送ってもらいました ・今月のプレゼント ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★ジレンマに陥ってきた ・インテリやくざ文さん★仁義通します ・閑古鳥の鳴く店 謎のゼリーを出す店 ・フーゾク噂の真相★大坂のフーゾクってどんな感じ? ・だから奴らはパクられた★若い専門学生に入れあげた不倫妻は、夫を殺して火をつけた ・この世のひみつ★放置自転車と盗難届 ・拝啓、美人店員さま★パチンコレディ ・ボイン酒 ・お買い物リターンズ★除菌ライト ・幽霊物件に住む。春日部コート508号室★元AV女優、由佳の結婚 ・定期購読&バックナンバー 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 世界一やさしいZoom 2022~2023 最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Zoomでお願いします」と言えば、オンラインのビデオ会議と伝わります。リモートワークや学校の授業、親しい人との間でZoomは利用されています。Zoomが一般化したのは、その使いやすさからです。 本書は、大きな図版と文字でやさしく紹介する「世界一やさしいシリーズ」の最新刊で、Zoomの使い方を解説しています。本書は、Zoomのインストールから使いこなしまでを1冊にまとめていています。そのため本書を読めばZoomが使えるようになります。 Zoomでビデオ会議に参加するだけなら、ホスト(主催者)から招待リンクを受け取るだけで利用できます。 画面に表示される自室の背景をぼかしたい、アバターを利用したい、写真を共有したい、ホストとなって会議を開催するなどの使い方を本書で解説しています。また、チャット機能を使って参加者にメッセージを送ることもできます。例えば、参加者全員宛にURLなどの情報をチャットで送って共有するのに便利です。ビジネスでよく使うパワーポイントのプレゼン資料を、画面共有して会議を進めることもできます。会議を録画することもできますので、当日参加できない人にも資料として後から利用できます。これらの使い方を本書でやさしく解説しています。 Zoomは、パソコンだけでなく、Macやタブレット、iPad、iPhone、Androidスマホなど多くの機器で利用できます。簡単に参加できる便利さに加えて、参加者を確認してから会議への参加を許可できるなどセキュリティーも確保しています。 本書を参考にZoomをもっと楽しく使いこなしてください。
  • パナマ運河の殺人
    3.0
    鶴賀百貨店はロスアンゼルス支店のオープン三周年を記念してロスからパナマ運河を越えフロリダに到る豪華クルーズを行うことになった。社長夫妻・会長夫人ほか三百人以上の参加者の世話役にはM旅行社の牧野蘭子が指名された。蘭子の部下・上杉信吾、単身参加を申込む長井美希子、さらに社長夫人に同行することになった駒沢佐知子――いずれも断ちがたい因縁を持った男女が、何物かに引寄せられるように、このツアーに集って来る……。旅情溢れるミステリーロマン。
  • ザ・プレゼンター 一生使えるプレゼンテーションのOS
    -
    【書籍説明】 「もっとうまく話せたらなぁ・・」 「クライアントへの提案が二連敗、何がまずいんだろう?」 こんなふうに思ったことありますよね? この本は、 ・会議で提案や発表をする機会がある ・営業先で提案することがある ・人前で自信を持って話せるようになりたい こんな人たちに読んで欲しいと思っています。 私は現在プロ講師/ファシリテーターとして人前で話をする仕事をしています。 延べ参加者一万人以上の登壇実績と、数百に及ぶ会議のファシリテーション経験がある、いわゆる『プロのプレゼンター』です。 しかし私もプロになる以前は、マイクを持つ手は震えワキの下に大量の汗をかき、声はうわずって恥ずかしい思いを何度もしました。 どんなに一生懸命に話しても伝わらない悔しい経験もたくさんしました。 「プレゼンの原則」を知らなかったからです。 この本の内容は、私の数え切れないプレゼンの成功と失敗から見つけた原則、OS(オペレーションシステム)と言えるものです。 原則やOSと言っても精神論ではなく、プレゼンの設計と思考のプロセスのことなのですが、残念ながら多くの人はそれを飛ばしていきなり話し方や資料作りを上手になろうとします。 しかしそれだけでは相手は動いてくれません。 プレゼンで悩む多くの人に向けて、私が実践で学んだ相手の心を動かすためのノウハウをふんだんに盛り込みました。 物語形式と解説で読みやすい本になるように考えながら書きましたので、一読するだけでもプレゼンの原則は理解してもらえるはずです。 そして確実に「プレゼンの原則」を掴んでいただくために巻末に4つのチェックリストもつけました。 これを使えば「相手を動かすプレゼン」になっているか抜け漏れなく確認することができます。 4つのチェックリスト ・共通チェックリスト 全てのプレゼンで重要な基本原則です。 ・社内プレゼンチェックリスト 稟議や上司への提案など社内プレゼンを成功させるリストです。 ・社外プレゼンチェックリスト 営業や説明会など社外プレゼンを成功させるリストです。 ・プレゼン振り返りチェックリスト 振り返ることで、成功理由、失敗理由を分析し次に活かすためのリストです。 本書をしっかりと活用し思考と練習を重ねれば必ず ・提案が通る ・営業成績が上がる ・多くの人の前で堂々と話せるようになる そんな「相手を動かせるプレゼンター」になることができます。 さあ、今すぐ始めましょう!
  • 倉重夫婦の0日婚~とりあえず、シてみましょうか~【合冊版】
    NEW
    -
    全1巻550円 (税込)
    「もっと身体の相性確かめませんか?」 小清水真白(28)は高校から付き合っていた彼にフラれ、友人の誘いで婚活パーティーに行くことに。 キラキラした参加者を見て、もっと頑張らないとと意気込むが、慣れない場所で壁の花と化してしまう。人数合わせのサクラとして参加していた倉重和に声を掛けられ、話していくうちに意気投合!サクラだったはずの和は真白に結婚を切り出す。二人は婚姻届けまで準備し、今後の結婚生活について相談を始める。…そして夫婦として大事なこと、【身体の相性】を早速確かめることに……!? ※本書は同タイトルの1~3話を収録した合冊版です。重複購入にご注意ください。 ※特典として、分冊版・合冊版の扉カラーなどが収録されています。
  • 猫は毒殺に関与しない~猫探偵 正太郎の冒険5~
    4.0
    誰が犯人だ!? 桜川ひとみの自宅で開かれた鍋パーティ。作家仲間である四方幸江を陰で中傷する人物を探り出す。それが、ひとみに任された役割りだった。だが、パーティ参加者の中に、大きな殺意を抱く者がいて……。(表題作) いつもクールに謎を解く猫探偵 正太郎が、生涯二度目の恋をした!?(「正太郎、恋をする」) 珠玉の3編を収録。
  • めざせプチ印税生活~貿易社長は64歳で定年退職して何をしているか
    -
    【書籍説明】 毎朝8時15分を過ぎるとラインが来る。 川柳句会のリーダーから、お題と例文が送られてくるのである。つづけて参加者4名がお題に答えて句を作ってつぎつぎと披露する。 メンバーはみな同期入社の70歳である。 なぜ句会などをやるかというと、コロナによって飲み会ができないからである。年に2回程度飲んでいたが、それもできないので川柳句会になった。 句会メンバーはみな年金生活者である。それでは年2回の飲み会のときは奥さんに頭を下げて、お小遣いをもらっていそいそと飲みに出かけるのであろうか。 いや、そうではないだろう。おそらくは自分のポケットから払っているのだろう。 どうも仲間たちの収入源の多くは株式投資の収益と推測される。 私はこのような仲間たちの生活を「プチ印税生活」と命名してみた。 「プチ印税生活」とは、株式の売買益や配当などによってささやかな印税生活を楽しむことである。 その収入は、せいぜいときどきの飲み会と、焼酎とつまみが買える程度のものである。 仲間の中には「株式投資」のほかに「投資信託」「確定拠出年金」「不動産投資」をやっている者もある。 そのほかにも クラウドソーシング ブログ ユーチューブ アフィリエイト 写真投稿 輸入セールスレップ などの手段がある。 これらの投資について体験を語ってみよう。 自らの告白でもあるが、若い人たちへの副業に関するアドバイスでもある。 【目次】 人生における成功とは何か プチ印税生活のためのおすすめ投資 株式投資における無形資産 投資信託 確定拠出年金 不動産投資における無形資産 ユーチューバーだった過去 ブログアフィリエイトとは 写真を世界に輸出する 輸入セールスレップとは何か? 販路開拓のためのチラシ制作 貿易って楽しいんだよな セールスレップは会社を設立する必要があるか 6年間の輸入セールスレップの感想 【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) 千葉市在住。元商社勤務。海外駐在員歴2回。 自身の40年に渡る貿易実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。 ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
  • 絶倫化粧師と秘蜜の深夜オフィス
    完結
    -
    「ぐちゃぐちゃだな すごいことになってる」深夜のオフィスで、ずっと憧れていた彼の指が私のナカをグチュグチュにかき回して…。熱い彼のモノで突き上げられたら、気持よすぎてもう声が抑えられない――!? 化粧品メーカーに勤務する茉奈は、有名インフルエンサ―とのコラボ商品開発を任された。戸惑う茉奈だが、参加者名簿にずっと憧れていた“来馬あさひ”の名まえを発見して!? 憧れの人と仕事ができると、期待に胸を躍らせる茉奈の前に現れたのは、なんと髭面のオシャレとは程遠い男性で!? はじめは信じられない茉奈だったが、真摯に仕事に向き合う彼の姿に次第に心が惹かれていって――。
  • 婚約者はプリンセス【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!スカイダイビング中に事故を起こしかけたオリビアは、参加者の男性に助けられる。ザック・メリット。大財閥の御曹子であり、悪名高きプレイボーイだ。彼の青緑の瞳に魅せられて、オリビアは思わずキスしてしまう。私ったら、命の恩人に何をしているの!? 我に返ったときには遅く、パパラッチに写真を撮られたあとだった…。一方、ザックは突然の婚約報道に驚いていた。僕がいつ、次期大統領の娘と婚約したというんだ!? 彼女の命を救っただけだというのに――!
  • 「万葉集の謎」殺人事件
    -
    “額田王(ぬかたのおおきみ)の秘密を教える”との謎の手紙を遺(のこ)し、一人の女が殺された。筑波山や潮来(いたこ)を巡る〈万葉の旅〉の参加者・山際房江だ。死体発見前夜、房江と待ち合わせの約束をしていた出版社の文芸部員・笹谷美緒は、嫌疑がかかることを恐れるが、彼女もまた万葉集から引用された不気味な脅迫文を、何者かから送られていたのだった! 意表をつく新トリックが冴える傑作長編!
  • 婚約者はプリンセス〈結婚のメリット III〉
    完結
    4.0
    スカイダイビング中に事故を起こしかけたオリビアは、参加者の男性に助けられる。ザック・メリット。大財閥の御曹子であり、悪名高きプレイボーイだ。彼の青緑の瞳に魅せられて、オリビアは思わずキスしてしまう。私ったら、命の恩人に何をしているの!? 我に返ったときには遅く、パパラッチに写真を撮られたあとだった…。一方、ザックは突然の婚約報道に驚いていた。僕がいつ、次期大統領の娘と婚約したというんだ!? 彼女の命を救っただけだというのに――!
  • インバウンド地方創生 真・観光立国へのシナリオ
    -
    1巻550円 (税込)
    1980年に日本に入国した外国人は、わずか126万人でした。それが2014年に、1,415万人になりました。そして2015年には、約2,000万人になりそうです。この間、約16倍の増加です。2015年のクルーズ船による入国者数は、前年比2.4倍の100万人を記録しました。半数は、博多港からの入国者です。日本は、インバウンド後進国といわれてきましたが、入国者数だけでみれば、ついにインバウンド先進国の仲間入りです。  それでも、フランスの8,200万人(2013年)と比較すると、「まだまだ」という声も聞こえてきます。しかし、ちょっと待っていただきたいのです。フランスは、EUの中心に位置しており、ドイツ、スペイン、スイスから陸路で行けるのです。空路と水路による外国人観光客数受入数は、フランスといえども3,068万人なのです。  日本は、陸路でアクセスできない、珍しい先進国です。空港や港湾を活用しないかぎり、日本に来ることはできません。日本政府の新しいKPIである、2020年に訪日客数を4,000万人、2030年には6,000万人、さらにはデービット・アトキンソン氏の主張する2030年に8,200万人という壮大な目標を達成するためには、地方の空港、港湾を活用しなければなりません。千葉県から大阪までの東海道ベルト地帯に集中しているインバウンドを日本各地に誘客しなければ、さらなる高みを目指すことはできません。  インバウンドの増加は、無駄と揶揄されてきた地方の空港、港湾の本格的活用、本格的国際化のきっかけとなりつつあります。佐賀空港、静岡空港、茨城空港も国際便が増えつつあります。  もちろん、羽田空港、成田空港の容量増大も欠かせません。インバウンドには、観光客だけでなく、MICE(国際会議)への参加者や高度外国人人材、外国人ビジネスマンも含まれるからです。  日本の観光後進性は、インバウンド数の少なさではなく、欧米のテーマパークの誘致やマカオやシンガポールのIR誘致を観光戦略と考えてきたその思考様式、観光業における低生産性、日本のホテル、旅館、旅行業者、航空会社の国際競争力の弱さにあります。  インバウンド地方創生は、日本経済・社会のグローバル化、日本のGDPの底上げ、東京一極集中の抑制、地方経済の活性化、地方空港・港湾の黒字化、美しい景観の創出、ホテル、旅館の経営改善、空き家対策、観光業の労働生産性向上、離島の活性化、地方のローカル線の維持など、一石十二鳥になる妙策なのです。
  • 京都嵐電殺人事件
    3.0
    京都の名所旧蹟を結ぶ路面電車・京福電鉄。通称「嵐電」愛好家の集いが「嵐電会」だ。その結成一周年記念のイベントが開かれた。嵐電だけを使って三カ所の神社仏閣を巡り写真を撮影、タイムと写真の優劣を競うレースだ。優勝者には500万円の賞金が出るという。ところが、レース途中、参加者の夫婦が他殺体で発見された! 十津川警部が犯人の秘められた動機を追う!
  • メビウスの環
    5.0
    1巻550円 (税込)
    【目次】 ・メビウスの環 ・黒いひこうき雲 ◆「メビウスの環」あらすじ ――メビウス―― それは、命をかける覚悟のある者だけが参加できるゲーム。 生き別れた妹に会うために、松岡はゲームに参加する。 願い事に応じて、体の機能の一部を奪われるというルールにより、ことばが話せなく なった松岡は、薄暗い樹海の中をさまよう。 そんなとき、視界を失った一人の女に遭遇するが、その女はなんと妹の「美咲」 だった! 願いは叶ったが、ゲームは始まったばかり。参加者は、全部で5人。 協力し合って生き残りを誓った矢先、仲間が一人殺される。 食べ物も水もない極限状態で、誰もが疑心暗鬼に陥る中、はたして松岡の運命は……!? ◆「黒いひこうき雲」あらすじ 鳥羽心哉という男には、「良心」という、およそ人としてあるべきものが抜け落ちていた。 幼い頃から、周りと同じように普通を装い、巨大なストレスを抱えて大人になった。 そのストレスはとどまるところを知らず、鳥羽の内部を侵食し、「ストレス」と「無関心」が共存するという、歪な人格を形成した。 いつもと変わりばえのしない休日。鳥羽が母親の小言を聞いていると、突然母親が苦しみ出し、鳥羽の命令をきくロボットのように変貌してしまう。続いて、父親も。 それに味をしめた鳥羽は、合コンで一目惚れした瑠美をものにする。 しかし、その不自然な現象は、やがて一つの事件にまで発展し――!? 小さな部屋の中で繰り広げられる、因果応報のインセクツ・ホラー!!
  • 美濃路殺人悲愁~私法廷の殺人者~
    -
    3組の夫婦に届いた美濃路旅行への招待状――中にはグリーン車のチケットと、参加者に謝礼50万円を約束する手紙が同封されていた。破格の待遇(たいぐう)につられ参加した6人の男女の行く先々で、不可解な事件が起こる! 復讐(ふくしゅう)に燃える男が仕掛けた罠(わな)なのか!? そして、ついには予想もしなかった惨劇が! 美貌の推理作家・吉本紀子(よしもとのりこ)の名推理が光る傑作ミステリー!

最近チェックした本