リップ作品一覧

非表示の作品があります

  • 古代ローマ帝国 1万5000キロの旅
    4.3
    ベストセラー『古代ローマ人の24時間』に続く、ローマ帝国全土の旅を再現する待望のタイムスリップ読物。前著の翌日から3年間、人の手から手へと渡る一枚の貨幣が読者を長い旅に誘う。
  • 湖中の女
    -
    フィリップ・マーロウはサンバーナディオの湖の別荘を訪れた。澄んだ湖水、明るい陽光…だが、緑がかった水底に発見されたのは、目も口もなくなった女の死体だった。これが化粧品会社社長の失踪した妻クリスタルなのか? そうではなかった。クリスタルの情夫を再訪したマーロウは、元気だった情夫の射殺体と対面させられる。難解な事件に奔走するマーロウ。

    試し読み

    フォロー
  • こっそりマスク内美容
    1.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 マスクしている時間をエステタイムに有効活用! マスクの中で美容効果・健康効果の得られる裏ワザを、美容と医学のプロが伝授! 今や外出時に必須のマスク。ならば、マスクをつけている時間をエステタイムに有効活用しちゃいましょう!  マスクの中で美容効果・健康効果の得られる裏ワザを、美容と医学のプロが教えます。 ・シワ、乾燥対策 ・マスクによる肌荒れを防止 ・舌トレでで小顔に ・口の体操でむくみスッキリ ・唾液を出して免疫力アップ ・鼻を高くする ・リップケア ・マスクに一工夫で乾燥対策 など、42ワザをご紹介します。また、美容効果を上げるマスクのアレンジ術、マスクをしたときのきれいなメイクの仕方や、似合うマスクの選び方もお教えします。 Tommy(トミー):雑誌やイベントを中心に、フリーのヘアメイクアーティストとして活躍し、その技術の高さを評価されている。テレビPV、雑誌や書籍などのヘア&メイク、イベントや専門学校の講師も務めるなど、幅広く活動中。 間々田 佳子(ママダヨシコ):フェイシャルヨガ講師、アルゼンチンタンゴダンサー兼講師。 タンゴダンサーとしてステージで活躍しながらも30代後半に顔の衰えを感じ、フェイシャルヨガの創始者・高津文美子に師事。「顔も体と同じように鍛えられるはず」と顔ヨガ講師の資格を取得。現在は都内を中心にフェイシャルヨガ教室の講師として活動。テレビ、雑誌などの各メディアで人気を集め、講座受講者は2万人を突破。著書も多数。2010年アルゼンチンタンゴダンス世界選手権アジア大会ステージ部門優勝。 川上 愛子(カワカミアイコ):肌育成スペシャリスト。自分の生み出す分泌物で光る(輝く)肌を作り出す「洗いすぎない美容」の第一人者。美容関連の仕事につくプロが、爪や肌、化粧品&化学成分、医薬品医療機器等法など科学的根拠に基づいたカリキュラムを学ぶANSEM(社)日本爪肌美容検定協の代表理事を務める。2万人以上をスキンケア・カウンセリングし、メディアでも大活躍。

    試し読み

    フォロー
  • コットンパールのアクセサリー58
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHK等でおなじみの吉川智子先生がリーズナブルなコットンパールで、初心者でも作れるアクセサリーを解説。■Chapter1/コットンパールを「通すだけ」でできるかんたんアクセサリー(ステーションネックレス&ブレスレット、リボン仕立てのネックレス&ピアス、レイヤードネックレスのセット、カラーミックスのネックレス、シルクコードのラップブレスレット&ピアス、ライラックのアレンジネックレス&リング) ■Chapter2/通し方やパーツに少し凝ってこだわりのアクセサリー(メモリアルリボンチョーカーのセット、木の実のコサージュ&バッグチャーム、ウインターフォレストのネックレス&ピアス、ベリーのストールクリップのセット、ボリューミーペンダント&リング)■季節で楽しむコットンパール(クリスマス編、バレンタイン編)など。すべて作り方付き。撮影/林ひろし 主婦と生活社刊。
  • 小遣いは削るな!
    値引きあり
    4.5
    相談件数1万世帯超! 気鋭のFPが教える 今日からできる、ストレスゼロ・効果倍増の家計術! 財布を見れば、家計が見える。 財布は、お金に対する最初の、そして最も身近な接点だからだ。 財布を見れば、その人の「お金に対する意識・マインド」が見える。 お金を貯めたい! そう思ってはいるけど貯められない、という人に必要なのは、テクニックではない。 お金を使いたい、という欲求を上手にコントロールすることが何より大事。 1万世帯の家計診断をし、それぞれの家計に潜む「福の神」「貧乏神」を目の当たりにしてきた著者はそう語る。 藤川氏の元を訪れ、お金を払ってコンサルティングを受けても、 それを実行できない人は、なんと全体の3割にも及ぶというから驚きだが、 そんな「お金に対する付き合い方を変えたいのに変えられない人」に共通するのが「心の3毒」。 これらと向き合い、家計を好転させるヒントが満載。 とくに、冒頭の「危険な財布5つのパターン」は要チェック! 「ブタ財布」「穴開き財布」「マネークリップ」「ポケットがお財布」……心当たりのある方はいますぐ本書を読めば、 家計改善とともに、豊かで幸せな人生を生きるきっかけが得られるはず。 *目次より ・危険な財布「5つのパターン」 ・「やりくり費」ではなく、「固定費」をカットする ・「お金を使いたい」という欲と向き合う ・家計の立て直しを阻む「心の三毒」 ・年収1000万円は不幸である? ・「貯め時」「使い時」は決まっている ・お金のことで夫婦ゲンカできれば、家計は立て直せる ・見違えるほどの変化を生んだ「ゼロリセット方式」 ・勝ち組でも負け組でもなく、「幸せな引き分け」
  • ことばのくさり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 童謡を書いていましたことで、人生の節目も心強く安らかに過ごしてこられたと感謝しております。ここに来て私の歩いた道のりを一冊にまとめたいと思うようになりました。書き始めの中から集めましたので、かなり時代遅れのものもございますが、日記と同じその時の感情や環境、空気の匂いまで思い出されて、私はタイムスリップしたような想いになるのです。―はしとがきより抜粋―
  • コトラー 新・マーケティング原論
    5.0
    21世紀のマーケティング・スタンダード 神様コトラーによって今、マーケティングは再構築される 肝に銘じておくべきは、マーケットの変化があまりに速く、マーケティングが追いつけなくなっていることである。従来のマーケティング・モデルは、将来を見据えながら改めるべきだ。マーケティングの再構築と再定義を行い、その適用範囲を広げるのだ。これまでのように製品を「作って売る」のだけでは、マーケティングはその使命を果たせない。マーケターたる者、「何を提供すればよいのか」という判断に積極的に関わっていかなければならない。洞察力に富んだ企業はすでに、「顧客のニーズを感じ取り、それに応える」といった発想でマーケティングを進めている。―――序文より 本書の原書である、Marketing Moves: A New Approach to Profits, Growth & Renewalはこちらでお買い求めいただけます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • コトラーのイノベーション・マーケティング
    4.3
    マーケティングの泰斗コトラーによる、「イノベーション」への処方箋 本書はいままでにない新しいイノベーション・プロセスのしくみ「A-Fモデル」に沿っ て、イノベーションを体系的に根づかせ、維持できる手法を、具体的かつ実践的に指南する。「A-Fモデル」を使うことで、近年発表されたイノベーションに関する重要なアイデアのほとんどを体系化し、整理することができ、企業は独自のイノベーション・プロセスを柔軟に設計できるようになる。どんなタイプの企業、産業、イノベーションにも通用する。また、経営学者ピーター・ドラッカーも、「測定できないものは管理できない」と言っているように、結果を測定しなくてはならない。これはイノベーション・メトリクスと呼ばれ、イノベーション担当責任者の意欲を促すための報奨制度をつくるのにも活用できる。 本書では社内のあらゆる活動にイノベーションを起こし、イノベーションの隔離地区をつくらないために、戦略的プランニング、文化、測定/報奨のしくみをモデル化して提案する。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • コトラーのH2Hマーケティング 「人間中心マーケティング」の理論と実践
    4.0
    H2Hマーケティングとは、Human to Human Marketing、すなわち人間を中核に据えた、人間主体のマーケティングである。 たゆまぬ進化と引き換えに信用と効力を失いつつあるマーケティングに、「人間の役に立つとともにしっかり利益を生み出す」というかつての力と役割を取り戻すためのマーケティング手法だ。 著者らは、最新のマーケティング概念にデザイン思考、S-DL(サービス・ドミナント・ロジック)、デジタライゼーションという3つの神器を組み合わせることでH2Hマーケティング理論を完成させている。 Amazonやホールフーズ・マーケット、ウーバーなどの事例をはじめ、コロナ禍を踏まえて完成された充実の内容。 巻頭にはH2Hマーケティングの始祖である3名の著者からの日本へのメッセージ、各章末には経営学者の鳥山正博氏による日本の読者向けの解説文を掲載。 信用が通貨となった現在、H2Hは今や稼ぐための手法にとどまらず、生き残るために必要な視点である。 (本文より) H2Hマーケティングは、人間と、人間が抱える問題(H2Hの課題)の解決を中心に据え、現在欠けている信用、誠実さ、高潔さ、共感、脆弱性、建設的な対話、サステナビリティ等の問題に取り組んでいく。 マーケティングの人間的な側面を再活性化させ、パーパスと情熱を持つ事業を成功させ、世界をよりよくしていこう! <目次> 第1章 マーケティングの現状 第2章 新たなマーケティング・パラダイム――H2Hマーケティング 第3章 H2Hマインドセット――H2Hマーケティングの基盤 第4章 H2Hマネジメント――信用とブランドを重視する 第5章 H2Hプロセス――オペレーティブ・マーケティングを再考する 第6章 この難しい世界の中で
  • コトラーのマーケティング・コンセプト
    3.9
    ビジネスパーソンがいちばん読みたかった「コトラー」。マーケティング界の重鎮、フィリップ・コトラーが80のマーケティング・コンセプトを取り上げ、ビジネスの現場で役立つ発想法を伝授。これまでにないコトラーの魅力が満載された、刺激的な1冊。
  • コトラーのマーケティング5.0 デジタル・テクノロジー時代の革新戦略
    3.9
    DXをいかにして活用するかをリテール業界を中心に説いた前作『リテール4.0』の法則と実践をマーケティング全般にまで広げアップデートさせた最新刊。深まる分断と高まる反消費の機運にいかにして立ち向かうか。マーケター必読書。
  • コトラーのマーケティング3.0 ソーシャル・メディア時代の新法則
    3.7
    「消費者志向」はもう古い! マーケティングは、モノを売り込む「製品中心」の「1.0」、顧客満足をめざす「消費者志向」の「2.0」を経て、「3.0」にバージョンアップした。神様コトラーによるソーシャル・メディア時代のマーケティング原論!
  • コトラーのマーケティング思考法
    値引きあり
    3.9
    市場の細分化が進む今、マーケターに必要な発想法とは? マーケティング界の重鎮が「水平思考」を取り入れた新手法を伝授。「過剰満足」の市場を攻略するためのヒントがつまった1冊。
  • コトラーのマーケティング4.0 スマートフォン時代の究極法則
    4.1
    ベストセラー『コトラーのマーケティング3.0』の先には「4.0」があった! 本書では「3.0」で考察された次世代マーケティングを発展させ、さらに自社の商品やブランド戦略に具体的に取り入れていくための方法論も解説する。神様コトラーの最終講義!
  • コトラーの「予測不能時代」のマネジメント
    5.0
    グローバリゼーションとテクノロジーによって、いま世界は「乱気流」という新たな時代に突入している。 今日の変化のスピードと衝撃の規模は、いままでよりもはるかに大きい。 企業には、この乱気流のリスクから身を守り、不確実性に対処する仕組みが必要だ。 その仕組みこそ、本書で解説する「カオティクス・マネジメント」である。 「マーケティングの神様」フィリップ・コトラーが教える 不確実な世界で勝つ戦略と仕組み!
  • コトラーのリテール4.0 デジタルトランスフォーメーション時代の10の法則
    3.8
    デジタルトランスフォーメーション(DX)時代の到来により、大変革期「リテール4.0」に突入した小売業界。 売れない時代 をどう勝ち残るか、マーケティングの神様・コトラーが必勝法則を伝授する。AmazonなどDXを用いた最新事例も紹介。小売業界、必読の書。
  • ことりっぷ 会津・磐梯 喜多方・大内宿
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、会津・喜多方・磐梯の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪会津若松や喜多方の蔵めぐり、郷土料理や地酒、蕎麦などの名店、茅葺き屋根が並ぶレトロな大内宿、磐梯・猪苗代の高原リゾートやアクティビティなど、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 青森・十和田 弘前・八戸'23
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、青森の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪ 奥入瀬渓流、青森タウン、弘前、八戸、下北半島など、県内各地のすてきな楽しみ方をご案内します。りんごスイーツ、レトロなカフェ、新鮮なとれたて魚介、ハイカラ洋食、津軽の郷土料理など、おいしい情報も満載です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 安曇野・松本  上高地
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、安曇野や松本の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪ 話題のカフェやアートスポット、おしゃれなショップや気になるクラフトなど、すてきな安曇野&松本エリアをご案内します。注目の宿が並ぶ浅間温泉や雄大な自然が楽しめる上高地もあわせて訪れましょう。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 有田・唐津 伊万里・武雄・嬉野'24
    -
    いま気になるテーマから、王道の観光スポットまで新潟の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪巻頭では、有田と伊万里の磁器、唐津の陶器とそれぞれのやきものの魅力をご紹介。やきものの里に来たら、ぜひ工房を訪ねてみましょう。日常使いしたくなるすてきなうつわに出会えるはずです。もちろんこのエリアの魅力はうつわだけではありませんよ。しっとり美肌になれる嬉野や武雄の温泉、唐津には名建築や景勝地も多く、おいしいグルメもたくさんそろっています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 淡路島・鳴門
    -
    いま気になるテーマから定番スポットまで、淡路島と鳴門の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪話題の新施設や自然あふれるカフェ、おしゃれショップなどの旬スポット、おいしいご当地食材が楽しめる淡路島グルメ、お花やアートなど、いま楽しみたい淡路島をご案内します。うずしおや大塚国際美術館が人気の鳴門もあわせて訪れましょう。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 伊香保・草津 群馬
    -
    群馬を代表する温泉地・伊香保、草津、四万、水上。良質の湯が沸く温泉地で極上の湯に浸かり、おいしい料理に舌つづみを打ち、レトロな雰囲気が残る街をお散歩しましょう。 前橋ではアートに包まれるすてきなひとときを。 織物の街・桐生では桐生織、富岡ではシルクを使ったおみやげがそろっています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 石垣・宮古 竹富島・西表島'23
    -
    沖縄県・八重山諸島の石垣島を中心に、竹富島、西表島、小浜島、黒島、与那国島と、宮古諸島の宮古島、伊良部島、下地島の情報を1冊にまとめました。美しいサンゴ礁に囲まれた個性豊かな島々をめぐってみましょう。心に残る美しい景色に、おいしい島の食材を使ったごはんにおやつ、自然素材の雑貨を見てまわったら、夜はお気に入りの宿でのんびりと。穏やかな空気に心も体もゆっくりほぐれる癒しのひとときが過ごせます。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ イスタンブール
    -
    西洋と東洋の文化が交差する独自のエキゾチックな文化が魅力のイスタンブールを、ことりっぷならではのテーマと見やすいレイアウトでかわいくご紹介します。 第一特集では、イスタンブールで見逃せない観光スポットやイスタンブールならではの体験をぎゅっとまとめました。第二特集では、たくさん買って帰りたいオリエンタルな雰囲気溢れる布雑貨やランプ、バスグッズやケアアイテムを、第三特集ではトルコ料理を楽しめる、眺めの良いレストランや安くて美味しい食堂、街角グルメをコンパクトながらにたっぷりとご案内。 イスタンブールからひと足延ばして行きたい、カッパドキアやパムッカレも収録しています。 ※一部コンテンツが採用されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 伊豆 熱海'24
    -
    新スポットやニューオープン・リノベーションした宿など、話題がつきない熱海。ニューオープンのカフェから目的別で選べるも宿をご紹介。伊豆では、熱海のほかに、レトロな風情を感じる伊東、熱川、下田、松崎などをおさんぽするのもおすすめです。海景色、夕景が美しい景勝地、カフェやショップを併設したくつろげる新たなフォトジェニックな場所など絶景を楽しみたいのであれば、大室山や小室山、下田、堂ヶ島、西伊豆方面へ。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 出雲・松江 石見銀山'23
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、出雲・松江の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪出雲大社で良縁祈願をしながら、参道さんぽやカフェめぐり、また松江の城下町さんぽや、美肌の湯で知られる玉造温泉など、出雲・松江のすてきな楽しみ方をご案内します。出雲そばやぜんざい、お茶文化の根付く町の和菓子やお抹茶スイーツ、など、おいしい情報も満載です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ イタリア'23
    -
    イタリアの人気都市、フィレンツェ、ローマ、ヴェネツィア、ミラノのガイドブック。古代建築や美術館などの観光地はもちろん、ちょっと難しそうな歴史のお話もコラムでわかりやすく解説しています。美味しいレストランやおしゃれなカフェ、ローカル感のある市場や下町グルメなど、「美食の国」と言われるイタリアの「食」もしっかりカバー。主要7都市から行けるショートトリップや、各都市で体験できるワークショップなど、ことりっぷならではのイタリアの魅力が詰まっています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ いわき
    -
    【本誌は2015年版の内容について詳細データの更新を行い、2018年版としたものです】 福島県いわき市を「海いわき」「お湯いわき」「山いわき」「街いわき」の4つのテーマで紹介しています。上野東京ライン開業でより身近になるいわき市の旅情報をお届けします。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 20~30代の働く女性をターゲットに"等身大の旅"を提案した昭文社発行の旅行ガイドブックです。大人の女性におすすめの情報を厳選、表紙は全冊異なる装丁で、女性を中心に絶大な支持を得ている大ヒット商品です。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ いわて 盛岡・花巻・三陸海岸
    -
    今行きたい岩手のガイドブックができました。遠野の発酵文化、盛岡の新しい喫茶、花巻では宮沢賢治の足跡をたどり、県北では素朴な手仕事に触れて。三陸海岸では三陸鉄道と八戸線を走る特別観光列車に乗って名所や旧跡をめぐったり、漁師が案内する小船に乗って青の洞窟めぐり。一関では渓流を船下りする体験も。おいしいお肉や新鮮な魚介、乳製品も豊富。県内各地で醸造されるワイン・ビール・日本酒とのマリアージュも楽しんで。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 海の京都 天橋立・伊根
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、海の京都の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪まずは日本三景の天橋立へ。それから漁港町の原風景が残る伊根を訪ねましょう。京丹後で夕日ヶ浦温泉の名湯に立ち寄ったら、個性的なグルメや歴史ある工芸品を楽しみに、気になるエリアへ出かけましょう。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ えひめ南予
    -
    【本誌は2016年版の内容について詳細データの更新を行い、2018年版としたものです】 レトロな町並みさんぽや観光列車「伊予灘ものがたり」での鉄道の旅。魚介たっぷりの郷土料理など愛媛県南予エリアの魅力をご紹介します。 ※一部コンテンツが含まれていない場合があります。 20~30代の働く女性をターゲットに"等身大の旅"を提案した昭文社発行の旅行ガイドブックです。大人の女性におすすめの情報を厳選、表紙は全冊異なる装丁で、女性を中心に絶大な支持を得ている大ヒット商品です。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 大分'23
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、大分の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪大温泉めぐりや温泉街、自然豊かな湖や高原など、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。地産の素材を使ったごはんや、とり天などの大分名物など、おいしい情報も満載です。伝統工芸を生かしたすてきなおみやげにもご注目。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 大分
    -
    「いい感じの小さな旅」を提案する『ことりっぷ』。注目のテーマは、「日田・豆田町の小さなお店めぐり」、「大分タウン・アートな街めぐり」、「国東・仏の里でプチ修行体験」、「城下町・杵築をお散歩しましょ」など。 ※本誌は2018年版内容について詳細データの更新を行い、2019年版としたものです。※一部コンテンツが採用されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 小笠原 伊豆大島・八丈島'23
    -
    小笠原諸島の父島、母島と、伊豆諸島の八丈島、大島を収録した一冊。世界自然遺産にも登録されている小笠原諸島のみどころや美しい風景、おいしい島ごはん、素朴なおみやげなどを掲載しています。また伊豆諸島もダイナミックな自然を感じられる場所。大島のかわいい椿グッズも見逃せません。伊豆諸島は三宅島、御蔵島、青ヶ島、利島、新島、式根島、神津島も少しずつご紹介しています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 小笠原 伊豆大島・八丈島
    -
    【本誌は2017年版の内容について詳細データの更新を行い、2019年版としたものです】 船に乗って、海を越えて。東京の島へ、旅に出ましょう。船を降りたら、島じかんのはじまり。足取りも、喋りかたも、ゆっくりになります。そんな贅沢な時間が過ごせる島旅の情報をお届けします。 ※一部収録されていないコンテンツがあります。 20~30代の働く女性をターゲットに"等身大の旅"を提案した昭文社発行の旅行ガイドブックです。大人の女性におすすめの情報を厳選、表紙は全冊異なる装丁で、女性を中心に絶大な支持を得ている大ヒット商品です。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 沖縄'23
    -
    沖縄本島を北から南まで網羅した一冊です。巻頭はいま注目したいものをテーマごとに掲載。その後はエリアごとに紹介する構成となっています。最初は人気の中心部・那覇&首里エリアへ。さらに中部では、沖縄の焼き物・やちむんのお店や宜野湾、うるまの海中道路を紹介。北部では美ら海水族館ややんばるの森へ、そして南部ではドライブやパワースポットめぐりを楽しみます。ことりっぷならではの視点で沖縄のおすすめスポットやおいしいもの、かわいいものを集めました。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 沖縄さんぽ
    -
    【本誌は2017年版の内容について詳細データの更新を行い、2018年版としたものです】 海カフェ、森カフェ、島ごはん、海辺でヨガ…沖縄でおさんぽするようにのんびりドライブできるスポットをテーマごとに紹介します。 ※一部コンテンツが収録されていな場合があります。 20~30代の働く女性をターゲットに"等身大の旅"を提案した昭文社発行の旅行ガイドブックです。大人の女性におすすめの情報を厳選、表紙は全冊異なる装丁で、女性を中心に絶大な支持を得ている大ヒット商品です。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 小布施・長野'22
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、小布施・長野の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪ 小布施で栗スイーツや信州食材、長野タウンで善光寺と門前町めぐり、戸隠のそば、湯田中・渋・野沢・別所の名湯&名宿など、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ オーストラリア'23
    -
    グレートバリアリーフやウルルなど、必見の絶景がたくさんあるオーストラリア。絶景以外にも、ケアンズでコアラを抱っこしたり、ゴールドコーストのビーチリゾートで素敵な時間を過ごしたり、シドニーのパブで陽気なオージーと話したり、楽しみがいっぱい。自分好みの過ごし方が見つかる、オーストラリアの旅の魅力がぎっしり詰まった一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ海外版 クアラルンプール マレーシア
    -
    マレーシアの人気エリアを収録した1冊。ランドマークの2大タワーやエキゾチックな巨大市場、めずらしいピンクモスクなど見どころあふれる発展都市のクアラルンプール、600年以上の歴史が残る世界遺産の街マラッカ、英国時代の面影が残るリゾートの島ペナン、数々の伝説が残るパワースポットの島ランカウイ、熱帯雨林も楽しめる大自然ボルネオ。定番情報から地元の人のおすすめ情報まで網羅しています。 ※本誌は2017年版内容について詳細データの更新を行い、2019年版としたものです。※一部コンテンツが採用されいていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ海外版 ソウル
    -
    ソウルの話題&定番をぎゅっと詰め込んだ一冊です。旬のおしゃれなスポットやキュートなスイーツ、プチプラ優秀コスメなどソウルの最新トレンドを一挙ご紹介。 定番となったチーズグルメから何度でも食べたいおいしい焼肉、スープ、鍋、冷麺まで美食タウン・ソウルの中でもおすすめのお店を厳選。 明洞(ミョンドン)はじめ定番人気観光スポット、かわいいものいっぱいのショッピング、ビューティー体験などもご案内しています。 ※電子書籍版には“K-POPアイドルゆかりのスポットへ”は収録していません。ほか一部コンテンツ・画像が採用されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ海外版 台南
    -
    いま注目度があがっている、台南の情報だけをぎゅっと詰め込んだ新しいガイドブックです。ノスタルジックな風情が漂う台南では、気ままに街歩きするのがおすすめです。最初の章ではそんな台南でめぐりたいスポットをご紹介。2章目では「台南にこそ台湾の美食あり」と言われるほどの魅惑的なグルメを載せています。3章目では台南中心部からも行きやすい安平をはじめ、マンゴーの里・玉井など郊外トリップも掲載しています。 ※一部コンテンツが採用されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ海外版 ハノイ
    -
    ベトナム北部の中心都市ハノイ。 かわいいベトナム雑貨やおしゃれなカフェはもちろん、北部特有のグルメやカルチャーを紹介しています。 ※本誌は2018年版内容について詳細データの更新を行い、2019年版としたものです。 ※一部コンテンツが採用されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ海外版 バリ島
    -
    『ことりっぷ』の海外旅行版。リゾートならではの極上スパや、バリ舞踊、アートなど楽園バリの魅力をお届けします。 ※本誌は2018年版内容について詳細データの更新を行い、2020年版としたものです。 ※一部コンテンツが採用されいていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ海外版 香港
    -
    【本誌は2018年版内容について詳細データの更新を行い、2019年版としたものです。】 『ことりっぷ』の海外旅行版。好評のテイストはそのまま、スイーツやグルメ、コスメにエステなど、香港の選りすぐり情報をお届けします。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 20~30代の働く女性をターゲットに"等身大の旅"を提案した昭文社発行の旅行ガイドブックです。大人の女性におすすめの情報を厳選、表紙は全冊異なる装丁で、女性を中心に絶大な支持を得ている大ヒット商品です。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ海外版 ホーチミン
    -
    『ことりっぷ』の海外版。 ベトナム最大の商業都市ホーチミン。ベトナム料理などの絶品グルメ、雑貨やオーダーメードなどのショッピングやスパ施設などの情報をご紹介します。 ※本誌は2018年版内容について詳細データの更新を行い、2019年版としたものです。 ※一部コンテンツが採用されいていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ会話帖 イタリア語'24
    -
    『ことりっぷ会話帖』は、その街のよさが知れるセレクトした情報とリアルな旅目線を大切にした写真と記事で、背伸びしすぎない旅を提案する『ことりっぷ』がお届けする海外旅行の会話集です。「雑貨を買いたい」「スイーツを食べたい」「ネイルサロンでオーダー」など、旅ならでのシーン別に、伝えたいフレーズをまとめています。『ことりっぷ』と一緒に持ち歩きたくなるかわいい装丁とサイズ感にもこだわりました。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 会話帖 英語'23
    -
    『ことりっぷ会話帖』は、その街のよさが知れるセレクトした情報とリアルな旅目線を大切にした写真と記事で、背伸びしすぎない旅を提案する『ことりっぷ』がお届けする海外旅行の会話集です。 「雑貨を買いたい」「スイーツを食べたい」「ネイルサロンでオーダー」など、旅ならでのシーン別に、伝えたいフレーズをまとめています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ会話帖 韓国語'24
    -
    『ことりっぷ会話帖』は、その街のよさが知れるセレクトした情報とリアルな旅目線を大切にした写真と記事で、背伸びしすぎない旅を提案する『ことりっぷ』がお届けする海外旅行の会話集です。「雑貨を買いたい」「スイーツを食べたい」「ネイルサロンでオーダー」など、旅ならでのシーン別に、伝えたいフレーズをまとめています。『ことりっぷ』と一緒に持ち歩きたくなるかわいい装丁とサイズ感にもこだわりました。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 会話帖 スペイン語'24
    -
    『ことりっぷ会話帖』は、その街のよさが知れるセレクトした情報とリアルな旅目線を大切にした写真と記事で、背伸びしすぎない旅を提案する『ことりっぷ』がお届けする海外旅行の会話集です。 「雑貨を買いたい」「スイーツを食べたい」「ネイルサロンでオーダー」など、旅ならでのシーン別に、伝えたいフレーズをまとめています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ会話帖 タイ語'24
    -
    『ことりっぷ会話帖』は、その街のよさが知れるセレクトした情報とリアルな旅目線を大切にした写真と記事で、背伸びしすぎない旅を提案する『ことりっぷ』がお届けする海外旅行の会話集です。「雑貨を買いたい」「スイーツを食べたい」「ネイルサロンでオーダー」など、旅ならでのシーン別に、伝えたいフレーズをまとめています。『ことりっぷ』と一緒に持ち歩きたくなるかわいい装丁とサイズ感にもこだわりました。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 会話帖 中国語'24
    -
    『ことりっぷ会話帖』は、その街のよさが知れるセレクトした情報とリアルな旅目線を大切にした写真と記事で、背伸びしすぎない旅を提案する『ことりっぷ』がお届けする海外旅行の会話集です。「雑貨を買いたい」「スイーツを食べたい」「ネイルサロンでオーダー」など、旅ならでのシーン別に、伝えたいフレーズをまとめています。『ことりっぷ』と一緒に持ち歩きたくなるかわいい装丁とサイズ感にもこだわりました。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 会話帖 ドイツ語'24
    -
    『ことりっぷ会話帖』は、その街のよさが知れるセレクトした情報とリアルな旅目線を大切にした写真と記事で、背伸びしすぎない旅を提案する『ことりっぷ』がお届けする海外旅行の会話集です。 「雑貨を買いたい」「スイーツを食べたい」「ネイルサロンでオーダー」など、旅ならでのシーン別に、伝えたいフレーズをまとめています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 会話帖 フランス語'24
    -
    『ことりっぷ会話帖』は、その街のよさが知れるセレクトした情報とリアルな旅目線を大切にした写真と記事で、背伸びしすぎない旅を提案する『ことりっぷ』がお届けする海外旅行の会話集です。「雑貨を買いたい」「スイーツを食べたい」「ネイルサロンでオーダー」など、旅ならでのシーン別に、伝えたいフレーズをまとめています。『ことりっぷ』と一緒に持ち歩きたくなるかわいい装丁とサイズ感にもこだわりました。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 会話帖 ベトナム語'23
    -
    『ことりっぷ会話帖』は、その街のよさが知れるセレクトした情報とリアルな旅目線を大切にした写真と記事で、背伸びしすぎない旅を提案する『ことりっぷ』がお届けする海外旅行の会話集です。 「雑貨を買いたい」「スイーツを食べたい」「ネイルサロンでオーダー」など、旅ならでのシーン別に、伝えたいフレーズをまとめています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 角館・盛岡 平泉・花巻・遠野'24
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、角館・盛岡・平泉・花巻・遠野の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪ 桜の名所としても有名な武家屋敷・角館、秘湯ムードあふれる乳頭温泉郷、豊かな自然と城下町の面影が残る盛岡、中尊寺のある平泉、宮沢賢治が生まれた花巻など、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。きりたんぽ、盛岡冷麺、わんこそば、平泉の餅料理、横手・湯沢の発酵食など、おいしい情報も満載です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 金沢 能登・加賀温泉郷'23
    -
    人気観光地金沢の魅力がまとまった1冊。ひがし茶屋街のすてきなカフェから、活気ある近江町市場のおいしいもの、風情ある兼六園、根強い人気を誇る21世紀美術館など楽しいみどころから、おしゃれなおみやげ、新しくて個性的な宿まで金沢らしさが光るものを集めました。さらに、ひと足のばして訪れたい加賀温泉郷や、絶景が広がる能登半島など石川県の見どころも収録しています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 軽井沢'24
    -
    豊かな自然の中にたたずむ教会や美術館、ホテル、カフェやレストラン。どこにいてもおいしい空気と緑や花などが身近にあり、リフレッシュできる軽井沢。ここ最近は、自然の中にホテルやカフェ、スポットなど新たな魅力に出会える場所が続々誕生しています。一方、昔ながらのカフェ、歴史あるホテル・建築物など、歴史を感じる場所があることも軽井沢の魅力。今週末は軽井沢へ、自分だけの新旧のお気に入りの場所を見つけにでかけてみませんか。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 河口湖・山中湖 富士山・勝沼
    -
    いま気になるテーマから、王道の観光スポットまで河口湖・山中湖の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪山梨県の西部、富士山の麓に広がる河口湖と山中湖の周辺には美術館や名水の里・忍野八海などの見どころがたくさん。カフェやベーカリーなども点在し、富士山の絶景とともにグルメを楽しめます。ハタオリマチとも呼ばれる富士吉田エリアでは、素敵な織物雑貨の中からお気に入りを探してみませんか。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 城崎温泉 出石・豊岡'23
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、城崎温泉・出石・豊岡の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪ 趣ある城崎温泉や出石の城下町、豊岡のレトロな町並みやコウノトリなど、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。名物のカニ料理、皿そば、但馬牛、里山ごはんなど、おいしい情報も満載です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 京都・京阪沿線 祗園・伏見・貴船
    -
    北は鞍馬・貴船から南は宇治まで、京阪沿線ぞいには春夏秋冬どの季節でも京都の魅力を感じられるスポットが詰まっています。京阪電車に乗って新しい京都に会いに行きましょう。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 20~30代の働く女性をターゲットに"等身大の旅"を提案した昭文社発行の旅行ガイドブックです。大人の女性におすすめの情報を厳選、表紙は全冊異なる装丁で、女性を中心に絶大な支持を得ている大ヒット商品です。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 京都さんぽ
    -
    「お寺・神社をのんびり」「カフェ&買い物」「おみやげカタログ」など、テーマごとに京都でのおすすめおさんぽコースを紹介します。 ※本誌は2018年版内容について詳細データの更新を行い、2019年版としたものです。 ※一部コンテンツが採用されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 清里・八ヶ岳 南アルプス
    -
    清里・八ヶ岳エリアの人気観光スポットをぎゅっと詰め込んだ一冊です。「楽しむ」「味わう」「おみやげ」「泊まる」の4つのジャンルに分けて、清里・八ヶ岳の魅力あふれる場所を紹介します。巻頭は絶景スポットとして近年人気の清里テラス。定番の清泉寮はもちろん、高原グルメや産地ならではのおみやげも掲載。表紙も一新し、ニューオープンショップやホテルなども収録した、お役立ち情報満載のガイドブックです。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 倉敷・尾道 瀬戸内・しまなみ海道
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、倉敷・尾道、瀬戸内の島々の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪白壁が美しい倉敷美観地区では大原美術館、倉敷川周辺や本町通りなどをめぐって町散策。尾道では千光寺公園、迷路のように続く坂道散策も楽しみです。海岸通りや周辺の路地には個性的なショップが急増中。瀬戸内の島々やしまなみ街道ではサイクリングやのんびりとアートめぐりを楽しみましょう。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ グアム'24
    -
    直行便なら3時間半で行かれる近くてビーチリゾート・グアムの魅力を詰め込んだガイドブックです。コバルトブルーの海でのんびり過ごしたり、手つかずの自然が残るジャングルハイキングでマイナスイオンを浴びたり、自然からもらう癒しは格別。自分へのご褒美スパを堪能したり、ローカル気分を味わえる街を散策するのもいいですね。スイーツのお店やかわいいショップもなど、ことりっぷならではのグアムの魅力が詰まっています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 高知 四万十・室戸'23
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、高知の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪南は太平洋、北は四国山地に抱かれた高知。リバーアクティビティを楽しむ四万十川や仁淀川、絶景が広がる足摺岬や室戸岬など、自然に癒されるスポットが盛りだくさん。青空マルシェや個性的なアートスポットも見逃せません。 また新鮮なカツオのタタキや、四万十川の幸、里山のジビエなど、魅惑の食材を使った料理も充実しています。おしゃれな街なかカフェ、里山のスローカフェにも立ち寄ってみませんか。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ サウジアラビア'23
    -
    2019年に初めて観光可能になった未知の国、サウジアラビア。拠点となるのは、2大都市のリヤドとジェッダで、首都リヤドは、高層ビルが建ち並ぶ都会の散策も、歴史ある旧市街の街歩きも、どちらも楽しめる広大な街。第二の都市ジェッダは紅海に沿って公園や遊歩道が整備された港町で、おしゃれなショップめぐりも楽しめます。郊外に足を延ばせば、世界遺産にも登録されている圧倒的スケールの遺跡や、厳かな空気の漂う聖地、人気の避暑地が迎えてくれます。治安もよく女性同士の旅にもおすすめのエリアです。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 札幌 小樽'23
    -
    いま気になる札幌、小樽、ニセコ、トマムエリアの魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪北海道発の乳製品メーカーやスイーツ店が営むカフェでいただけるスイーツ、札幌の定番スイーツになったシメパフェ、おみやげスイーツなど、札幌にきたら食べておきたい今気になるスイーツ店をアップデート。札幌から車で約1時間ほどの場所にある定山渓エリアにできた複合グルメ施設や、定番の小樽では歴史をたどりながら、ニセコ・トマムでは大自然を感じる爽快な場所なども余すことなくご紹介しています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 滋賀  近江八幡・彦根・長浜
    -
    いま気になるテーマから、王道の観光スポットまで滋賀の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪滋賀県といえば、シンボル・琵琶湖。西側に並ぶ山々の頂から雄大な景色を眺めたり、レイクビューのカフェで一息ついたり、楽しみ方も色々あります。近江八幡・彦根・長浜エリアではレトロな街並みをゆっくりおさんぽ。大津・草津エリアは県の中心部で、新スポットや滋賀のグルメが楽しめます。たぬきの置物で有名な信楽には、手に取りたくなる素敵なうつわがいっぱい。自分だけのお気に入りを探してみませんか。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 四国'22
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、四国の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪瀬戸内の島めぐりが楽しめる香川県、日本三古湯の道後温泉がある愛媛県、大自然に抱かれた高知県、鳴門のうず潮が有名な徳島県。四つの個性が集まった四国では、行く先々で魅力あふれる景色が待っています。豊かな自然の中でのアクティビティやアートめぐり、町並み散策や歴史めぐりもお忘れなく。焼きものや工芸品をお土産に買って帰るのもいいですね。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 静岡・浜松'23
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、静岡・浜松の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪おいしいお茶がいただけるカフェ、富士山や浜名湖をはじめとした豊かな自然やアートスポット、新鮮な海の幸や地元素材たっぷりのレストラン、絶景や美食が楽しめる宿など、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 知床・阿寒 釧路湿原'23
    -
    いま気になるテーマから世界遺産の知床エリア、阿寒・摩周・屈斜路湖、釧路エリアの魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪知床五湖さんぽ、知床の新鮮な海の幸をいただけるレストラン、ゆったりくつろげる宿のほか、各エリアの楽しみ方と自然美をあますことなくご紹介しています。また今回、和製ハッカからスイーツまでおいしいものがたくさんあり、温泉やほっこりできる動物に出会えるスポットなど、魅力ある北見エリアを初収録しています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ シンガポール'23
    -
    ミックスカルチャーの歴史と文化、最新のエンタメシティとして名高いシンガポール。マリーナベイ・サンズのインフィニティプールやマーライオンなどの定番観光地はもちろん、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのフォトスポットやニューオープンの動物園、セントーサ島の最新アクティビティまで、アップデートが止まらない!女子旅には外せないおしゃれカフェや最新のグルメスポットも掲載。南国の楽園シンガポールの魅力を余すところなくお伝えします! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 仙台 松島
    -
    仙台・松島のいま行きたいスポットをご紹介。仙台エリアでは緑あふれる定禅寺通りのほかに、各エリアごとにめぐりたくなる、カフェ・スイーツ・雑貨店などを案内。またグルメは、仙台ならではの地元ごはん、ずんだスイーツ、最近話題の宮城県内で育てられたイチゴをつかったスイーツ、自家焙煎が自慢のカフェ、みやげなど、定番から最近話題のおいしいものを幅広くご紹介。仙台市街周辺へ足をのばすのもおすすめです。仙台から電車で約40分、日本三景の一つ松島では、多島海の美しい景色を眺め、カフェや松島らしいグルメを味わいましょう。余裕があれば海を真近に眺めることができる松島の温泉に宿泊して朝日を眺めて。また仙台から電車で30分の塩竃では水揚げ量日本一のマグロなどの水産物をいただいたり、歴史ある神社や小さなアートスポットをめぐりましょう。宮城県内には温泉もそこかしこに。名湯といわれる鳴子温泉郷をはじめ、仙台市街から立ち寄りやすい秋保温泉と作並温泉、雄大な蔵王連峰の麓に湧く遠刈田温泉に峩々温泉…。泉質自慢の湯に浸かり、風情ある温泉街をそぞろ歩きして、心身ともに癒やされて。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ ソウル'23
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、ソウルの魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪おしゃれなカフェ、韓国コスメ、雑貨やショップ、レトロな韓屋、アートスポット、エンタメ情報など、いま知っておきたいソウルのすてきな楽しみ方をご案内します。焼肉、ピビンパッ、海鮮、スープや鍋、屋台、旬のスイーツなど、おいしい情報も満載です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 台北'23
    -
    台北の旬の情報と定番の観光スポットをバランスよく収録した一冊。おしゃれなカフェやこだわりが光るカフェの紹介からはじまり、台北といえば楽しみたいグルメ、トレンドのショップやおみやげ、昔から人気の定番観光スポット、台北で体験したい占いや足つぼマッサージ、そしてひと足のばして訪れたい九份なども掲載しています。台北ならではの魅力をことりっぷセレクトでお届けします。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 立川・福生・青梅 昭島・羽村
    -
    東京都立川市、福生市、青梅市、昭島市、羽村市全域を舞台に、「いい感じの小さな旅」を提案する『ことりっぷ』。注目のテーマは、「アメリカンな場所を訪れましょう」、「玉川上水さんぽ」、「名水で知られる『昭島の水』」、「のんびり羽村堰さんぽ」、「ファーレ立川アートをさんぽしましょう」、「国営昭和記念公園でピクニック」、「パワースポット御岳山へ」など。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 20~30代の働く女性をターゲットに"等身大の旅"を提案した昭文社発行の旅行ガイドブックです。大人の女性におすすめの情報を厳選、表紙は全冊異なる装丁で、女性を中心に絶大な支持を得ている大ヒット商品です。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 丹波篠山
    -
    今行きたい兵庫県丹波篠山のガイドブックができました。江戸時代の面影が残る城下町エリアは、歴史的建造物とその建物をいかした新しいお店や宿で今も賑わいます。郊外には日本六古窯・丹波焼の里や、かつての宿場町・福住、味間の茶畑などの見どころも多く、作家さんのアトリエや、一軒家レストラン、カフェなども多く点在しています。「食材の宝庫」と言われる丹波篠山の野菜やジビエはもちろん、黒豆や丹波栗を使ったお菓子やパンも見逃せません。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ ちちぶ'23
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、秩父・長瀞・横瀬などちちぶエリアの魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪ 古い建物が点在するレトロな街並み、美しい花の名所にマイナスイオンたっぷりの自然、行列のできるかき氷や地元産のワイン、荘厳な神社仏閣、アニメや映画の舞台になったスポットなど、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 千葉・房総
    5.0
    いま気になるテーマから、王道の観光スポットまで千葉・房総の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪南部の房総半島でファーム体験やグランピング、冬でも温暖な気候を活かした花畑を巡って自然と触れあったり、東部の成田・佐原・銚子エリアで情緒あふれるレトロな町並みを散策したり…楽しみ方がいろいろあります。海も山もある千葉県ならではの、新鮮な海の幸や里山の野菜料理をゆったり味わうのもおすすめです。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 東急沿線さんぽ
    -
    【本誌は2014年版の内容について詳細データの更新を行い、2016年版としたものです】 ほんの少し足を延ばしておさんぽすれば、きっと見つかる、お気に入りの場所とお店。いつもの電車に乗り込んで、いつもの街を再発見しに出かけましょう。 ※一部コンテンツが収録されていな場合があります。 20~30代の働く女性をターゲットに"等身大の旅"を提案した昭文社発行の旅行ガイドブックです。 大人の女性におすすめの情報を厳選、表紙は全冊異なる装丁で、女性を中心に絶大な支持を得ている大ヒット商品です。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 東京
    -
    東京の話題&定番をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪話題のロースタリーのある中目黒、日本橋の誠品書店、渋谷のスクランブルスクエアなど東京の新しいスポットから、足を延ばしてもいきたい東京てみやげの定番のお店など新旧のスポットをご紹介。さんぽしたい定番の街、清澄白河、自由が丘、谷根千のほか、目的になる場所がある代々木上原、三宿、馬喰町、天王洲など暮らすように散策したくなる新しい街もご紹介しています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 東京さんぽ
    -
    【本誌は2016年版の内容について詳細データの更新を行い、2018年版としたものです】 路地をてくてく、街角をトコトコ、ほんわか「東京さんぽ」してみたくなるエリアがいっぱい。 「路地に導かれ、ことりっぷ」「のんびり、まったり、ことりっぷ」「時にはこんなスタイルで、ことりっぷ」の3つのテーマで、東京でのおすすめさんぽを紹介しています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 20~30代の働く女性をターゲットに"等身大の旅"を提案した昭文社発行の旅行ガイドブックです。大人の女性におすすめの情報を厳選、表紙は全冊異なる装丁で、女性を中心に絶大な支持を得ている大ヒット商品です。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 鳥取 倉吉・米子'23
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、鳥取の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪鳥取といえば砂丘ですが、白壁の町並み・倉吉や、日本海に面した境港、鳥取西部にある大山(だいせん)周辺の高原など、あらゆる魅力がぎゅっと集まっています。手しごとも盛んで、鳥取県民藝美術館や個性豊かな窯元を訪れるのもおすすめです。ひと足のばせば温泉や、郊外の素敵なカフェにも出会えます。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ都電荒川線さんぽ
    -
    ほんの少し足を延ばしておさんぽすれば、きっと見つかる、お気に入りの場所とお店。いつもの電車に乗り込んで、いつもの街を再発見しに出かけましょう。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 20~30代の働く女性をターゲットに"等身大の旅"を提案した昭文社発行の旅行ガイドブックです。大人の女性におすすめの情報を厳選、表紙は全冊異なる装丁で、女性を中心に絶大な支持を得ている大ヒット商品です。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 富山 立山黒部・五箇山'24
    NEW
    -
    富山県内の見どころをぎゅっと凝縮した一冊です。前半は富山市内の町歩きから。おいしいもの、すてきなものをめぐります。続いて伝統工芸の文化が根付く高岡の町へ。さらに海沿いの新湊や氷見を紹介します。最後は観光のハイライト、立山黒部アルペンルートへ。黒部ダムやアルペンルートならではのかわいいおみやげもチェック。ほか宇奈月温泉や五箇山など人気スポットを収録しています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 十和田・奥入瀬 弘前・青森・恐山
    -
    神秘の湖「十和田湖」と季節ごとに表情を変える奥入瀬渓流など。新青森駅開業でますます便利になった青森の旅情報をエリアごとにお届けします。 ※本誌は2018年版内容について詳細データの更新を行い、2019年版としたものです。※一部コンテンツが採用されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 長崎 ハウステンボス・五島列島'24
    -
    いま気になるテーマから、王道の定番スポットまで長崎の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪さんぽが楽しい坂道や、洋館や中華街など異国の文化が混じりあう長崎へ。世界遺産に登録された教会では美しいステンドグラスの空間で、歴史に思いを馳せてみましょう。食文化も多様な長崎では、ちゃんぽん、カステラ、トルコライスなどのグルメも見逃せません。ヨーロッパの町並みのハウステンボスを楽しんだり、波佐見焼の里でうつわさがしもおすすめです。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 名古屋'22
    -
    「かわいい名古屋」、「おいしい名古屋」、「たのしい名古屋」の3テーマで名古屋をご紹介。「かわいい名古屋」ではノスタルジックな雰囲気がすてきな喫茶や、老舗が新しく展開する店、話題のジブリパークなどを掲載。「おいしい名古屋」では定番の“なごやめし”を中心に、いろいろなおいしいものをご紹介。「たのしい名古屋」では栄など中心部の街や、少し郊外の常滑、瀬戸、犬山まで、いま人気の街をエリアごとに掲載しています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 新潟 佐渡'24
    NEW
    -
    いま気になるテーマから、王道の観光スポットまで新潟の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪おいしいごはんに自然にクラフトに新潟の今気になるテーマを巻頭でご紹介。大地の芸術祭でアートめぐりやワイナリー、農園レストランなど、新潟の気になるトピックスをあつめました。コンパクトにまとまった新潟タウンでは町並み観光やカフェめぐり、おいしいブランド米や海鮮などおいしいものがそろいます。周辺の町や温泉もわざわざわ訪れたい見どころがたくさん。佐渡の島ドライブや島カフェも見逃せませんよ。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 日光・那須 栃木・益子'24
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、日光・那須・栃木・益子の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪ 世界遺産や歴史を感じる日光、高原がきもちいい那須、陶器の町・益子など、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。名物のゆば、天然氷のかき氷、濃厚チーズを使った牧場グルメ、益子焼のうつわでいただくランチなど、おいしい情報も満載です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ ニュージーランド'23
    -
    都会と自然が共存するニュージーランド。ホスピタリティあふれる国民性に触れ、リピーターになる人が多い国でもあります。そんなニュージーランドのメインとなる4つの都市、オークランド、ロトルア、クライストチャーチ、クィーンズタウンを中心に、それぞれのエリアからひと足のばした人気の観光スポットも収録。大自然を満喫し、町歩きも楽しみながら、自分好みのニュージーランドの過ごし方を見つけられる一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 萩・津和野・下関・門司港
    -
    これまであまり取り上げられなかったけれど、ほんとうにおすすめしたい町やエリアを、これまでのガイドブックにはない切り口やスポットセレクトで紹介しています。 ※本誌は2018年版内容について詳細データの更新を行い、2019年版としたものです。 ※一部コンテンツが採用されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 函館'24
    -
    異国のような雰囲気が漂う函館。クラシックな洋館や、リノベカフェは元町の坂道をさんぽしながら訪ねて。郊外にはレトロな市電に乗って。歴史に思いを馳せるのであれば五稜郭、温泉や足湯、名物だんごに植物園など1日さんぽも楽しい湯の川温泉エリアへ。函館で忘れてはいけないのは、美しい夜景とここでしか味わえない老舗の洋食、名物イカ料理、ローカルグルメも。少し足をのばして、リゾート地・大沼や、北斗市にあるトラピスト修道院も訪ねましょう。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ ハノイ ダナン'23
    -
    ベトナム北部の中心都市ハノイ。かわいいベトナム雑貨やおしゃれなカフェはもちろん、北部特有のグルメやカルチャーを紹介しています。今回のリニューアルでは、ビーチリゾートや幻想的な世界遺産が人気急上昇中のダナン・ホイアンのある中部エリアも大きくご紹介しています。最新情報満載のことりっぷを持って、近くてかわいいハノイ・ダナンを旅してみませんか? ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ ハワイ オアフ島・マウイ島・ハワイ島'24
    NEW
    -
    定番のホノルルや個性豊かなローカルエリアなど、何度訪れても新しい発見があるオアフ島。オアフ島からネイバーアイランドへ足をのばすのもおすすめです。休火山からの星空観賞などネイチャーアクティビティを満喫できるマウイ島、キラウエア火山などの大自然の中でのんびりとした時間を過ごせるハワイ島、手つかずの自然が残るハワイ諸島最古の島カウアイ島。オアフ島を起点として、魅力的な島々へも旅してみませんか? ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ バンコク'23
    -
    ワット・パクナームやピンクの象の神様ガネーシャなど色あざやかな仏教寺院と高層ビルが入り混じる熱気あふれる人気の街、バンコク。水上マーケットや世界遺産アユタヤでのエレファントライドなど、楽しみ方もさまざまです。タイカレー、トム・ヤム・クンなど複雑な味わいが魅力のタイ料理はもちろん、マンゴースイーツやアフタヌーンティーもはずせません。最新のカフェやショッピングスポットの情報もカバした今注目のバンコクの情報が満載です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 飛騨高山・白川郷'23
    -
    飛騨高山・白川郷の今行きたい話題のスポットから、いつかは行きたい世界遺産や名湯がある宿などをご紹介♪ 高山・古川・郡上八幡の古い町並散策、作り手の思いが込められたクラフト、ご当地グルメから古民家カフェでいただくスイーツ、持ち帰りたいみやげなど幅広く収録。三角屋根の合掌造り家屋が建ち並ぶ世界遺産・白川郷や、美肌の湯で知られる下呂温泉、ロケーションも素敵な奥飛騨温泉郷もあわせて訪れましょう。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 飛騨高山・白川郷
    -
    飛騨高山・白川郷の話題&定番をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪作り手の思いが込められたクラフトや飛騨家具、古い町並散策、ご当地グルメから最新スイーツまで、高山の魅力を一挙ご紹介。ゆったり滞在できるなら、三角屋根の合掌造り家屋が建ち並ぶ世界遺産の白川郷や、美肌の湯で知られる下呂温泉もあわせて訪れましょう。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 弘前 津軽・白神山地
    -
    弘前城が静かに見守る城下町、弘前を中心に、レトロな街並みやグルメ、お買い物などの旅情報をお届けします。 ※本誌は2018年版内容について詳細データの更新を行い、2019年版としたものです。※一部コンテンツが採用されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本