ユーザ作品一覧

非表示の作品があります

  • Androidタブレット便利すぎる!240のテクニック
    -
    タブレットを徹底的に使いこなす お得な裏技と必携アプリをオールインワン! 大好評テクニック集の2019年最新版です。 MediaPad、ZenPad、arrows Tab、LAVIE Tab、dtab、Lenovo TAB、Nexusなどのシリーズ およびAndroid 7.0~8.1対応です。 使いたいときにすぐに起動し、ネットやメール、SNSを気軽に楽しめるタブレット。 しかし、本来のパワフルな実力を引き出せば、もっと便利にもっと快適に利用できるのはもちろん、 新しい使い方も見つかるはず。本書は、タブレットを買ってはみたものの宝の持ち腐れになっているユーザーや、 もっと幅広い用途に活用したいユーザー、ベストな設定方法やアプリを知りたいユーザーへ向けて 240の絶対役立つテクニックを紹介。 日々の使い方を劇的に変える1冊になるはずです。 ●Section 01 基本便利技 …… 標準搭載ながらも気づきにくい便利機能や必須の設定を総まとめ ●Section 02 メールとLINE …… Gmailの快適技や人気アプリLINEの使い方から裏技まで ●Section 03 ネットの快適技 …… ネットでの情報収集やSNSをしっかり使いこなすテクニック ●Section 04 写真・音楽・動画 …… 人気の写真加工アプリやYouTubeの保存、動画や音楽のテクニック ●Section 05 仕事効率化 …… クラウドやOfficeファイルの取り扱いなど仕事効率化に役立つ便利技 ●Section 06 設定とカスタマイズ …… タブレットを自分仕様にする設定&カスタム技、1歩進んだ自動化アプリなど ●Section 07 生活お役立ち技 …… Googleマップの活用技や乗換案内、天気予報など毎日助かる情報が満載 ●Section 08 トラブル解決とメンテナンス …… 調子が悪い、フリーズしたなどのよくあるトラブルを完全解決
  • アンドロイド 入門 最新&無料 アプリ ザ★ベスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スマートフォンユーザーなら“必ず押さえておきたい”Androidケータイの基本操作から、多彩で多機能な無料アプリの紹介までをコンパクトなA5サイズに凝縮。ビジネスにプライベートにとスマートフォンをより活用するために欠かせない“必携の書”。
  • Unreal Engineスマートフォン3Dゲーム開発講座 Unreal Engine 4対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 Unreal Engine 4で本格的な3Dゲームを開発しよう! Unreal Engine 4は、Epic Games社より開発されたゲームエンジン「Unreal Engine(アンリアルエンジン)」の最新パッケージです。全世界で200万以上のユーザーがおり、Unityと並んで注目されているゲーム開発エンジンです。iOSやAndroid、汎用ゲーム機(Xbox One、プレイステーション4)など多くのプラットフォームに対応しています。本書はUnreal Engine 4を利用して本格的なスマートフォン3Dゲームの開発手法が学べる書籍です。前半では、Unreal Engine 4の操作方法から始まり、Unreal Engine4の持つ強力なレンダリング機能やプログラムの利用手法を紹介。後半ではUnreal Engine4の機能を活かしたスマートフォン3Dゲームの開発手法について解説します。最終章ではスマートフォンへの書き出し方法を解説します。本書があればUnreal Engine 4を利用した本格的な3Dゲームの開発手法を習得できます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • アート思考のものづくり
    4.7
    「モノからコトへ」と言われる中で、デザイン思考などの手法が取りざたされています。その方向性は重要ですが、日本企業が世界を再びリードするためには、トレンドの追従だけでは不十分です。ユーザー満足を目標とするデザイン思考を超えて、ユーザーの想定を超えた感動をもたらすものづくりを目指すべきです。その実現に必要とされるのが、自ら強く信じる哲学や信念を表現する「アート思考」なのです。 本書は、多くの部分で「アート思考」の考え方と同調した商品開発を実施してきたマツダを事例として取り上げます。常識を超えたエンジン技術や感動をもたらすデザインなど、ユーザーニーズを超えた価値を目指している。中でも、既に世界をリードするレベルまでになったマツダデザインに焦点を当てます。それを牽引してきたリーダーである前田育男氏の全面協力を得て、実行してきた内容をベースにしているので、説得力の高い説明になります。
  • RFP&提案書完全マニュアル 改訂版
    4.0
    1巻2,310円 (税込)
    システム構築の成功には「発注者責任」が重要だ。この発注者責任の具体例の1つがまさにRFPの作成である。本書は「RFPの内容と作成のプロセス」、それを受けた「提案書の内容と作成のプロセス」、さらに直接のコミュニケーションの場である「プレゼンテーションのやり方」について、基本的な方法を解説したものだ。  サンプルRFPとサンプル提案書を提示し、実際のケースを想定しつつ、作成の過程を追いながら説明する。改訂版では、「発注者責任」や「提案コンペに勝つ」という視点で新たなパートを加えた。システム構築の最上流であり最も重要なポイントであるRFP作成と提案を、ユーザーの方とベンダーの方の双方に習得していただきたい。 <目次> 第1章 RFPの作り方 RFPのサンプル Part1 RFPに必要な3つの情報 Part2 業務要求をまとめる Part3 システム要求をまとめる Part4 予算とスケジュールをまとめる Part5 検討から提案書受領まで Part6 提案書を評価する Part7 プレゼンテーションを開催する Part8 クラウド選定のRFPのポイント Part9 発注者責任とRFP 第2章 RFPに基づく提案書の作り方 提案書のサンプル Part1 良い書き方の4条件 Part2 枕詞と8つのテーマと特記事項、別紙 Part3 シナリオを考える Part4 RFP受領から提案書作成まで Part5 プレゼンテーションに参加する Part6 提案コンペに勝つために
  • rsyslog 実践 ログ管理入門
    5.0
    syslogは,Linux/UNIX系OSで標準的に使われているログ管理のしくみです。古くからsyslogdが使われてきましたが,現在ではrsyslogやsyslog-ngといった新世代のログ管理システムに置き換えられつつあります。本書では,Fedora,Ubuntu,Debianなどといった主要なLinuxディストリビューションにも標準採用されているrsyslogを取り上げ,その導入・基本設定から応用までを解説します。Linux/UNIXサーバーのユーザー・管理者にとって必ず役立つ,実運用に即したログ管理のノウハウが満載の1冊です。
  • Rビジネス統計分析 [ビジテク]
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 次の6つの要因からWeb記事の総合ランキングを作成できますか? (1)ページビュー (2)新規流入数 (3)平均滞在時間 (4)Facebook いいね数 (5)Pocket保存数 (6)はてブ登録数 【本書の目的】 本書は、ビジネスの現場に蓄積する大量のデータから、Rを用いて 自社の売り上げに直結するビックXを求めるビジネス統計分析手法を まとめた書籍です。概論と実際の分析手法をセットにして、わかりやすく 解説しています。 【本書の特徴】 ビジネスシーンで求められる問題解決には、仮説の検証、データの正確な 読み取りが不可欠です。本書では、著者がよく実務で利用することの多い テーマを用意。例えば、Webの記事のアクセスやユーザーの購買動向など、 ビジネスの現場でよく見かけるテーマで解説しています。 【読者が得られること】 仮説検証やデータを読み解く力が付き、自社のデータから売上に 結び付くビックXを見つけることができます。 【対象読者】 ・ビッグデータから統計分析を行うマーケティング担当者 ・データサイエンティスト ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • RPAツールで業務改善! UiPath入門 基本編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 UiPathは、国内800社以上が導入している、いま話題のRPAツールです。小規模ユーザー向けに無期限に無償で使用できるCommunity Editionも用意されており、ドラッグドロップで操作できるなど専門知識がなくてもPRAを導入できます。本書は、あなたの仕事をサポートしてくれるUiPathの導入から実際の仕事の自動化までを解説した入門書です。操作方法を画面を示しながら説明していくので、ロボットの作成経験「ゼロ」でも安心です!
  • RユーザのためのRStudio[実践]入門 ―tidyverseによるモダンな分析フローの世界―
    -
    RStudioはR言語のIDE(開発環境)です。エディタ,コンソール,グラフなどを1つの画面内で確認できるほか,データ分析プロジェクトをスムーズに進めるための機能が豊富に用意されているので,RユーザにとってRStudioを利用したデータ分析はスタンダードになっています。本書はRStudioの基本的な機能を解説したあとに,データ分析ワークフローを一通り解説していきます。データの収集(2章),データの整形(3章),可視化(4章),レポーティング(5章)など,データ分析に欠かせないこれらの要素の基礎を押さえることができます。また,本書はtidyverseパッケージを用いてこれらのデータ分析ワークフローを解説している側面を持ちます。tidyverseの考えに触れ,モダンなデータ分析をはじめましょう。
  • Rユーザのためのtidymodels[実践]入門~モダンな統計・機械学習モデリングの世界
    5.0
    ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-13237-8)も合わせてご覧ください。 Rには多くの分析手法を実行するパッケージが提供されていますが,同じ用途であってもパッケージごとに関数の記法が違ったり,データの入力形式や出力形式が違ったりするため,データの前処理やモデルの評価といった工程におけるコーディングは,意識しなければバラバラになってしまいます。また,これが原因でスムーズな分析パイプラインを作成できず,分析環境で行ったモデリングを本番システムへ移行することを考えると,その保守は困難を極めます。 これらの問題を解消するために開発され,統一的なインターフェースを提供するのがtidymodelsです。データ整形における同様のコーディングの問題を解決するためのパッケージ群で知られるtidyverseのプロジェクトの1つとして注目を浴びています。 データ分析の工程には,データ準備,モデルの作成,モデルの評価,モデルの改善,モデルの運用といった一連の工程があります。本書ではそれぞれの工程をtidymodelsパッケージ群で行う方法について解説します。tidymodelsパッケージ群を利用することで,スムーズなデータ分析パイプラインを効率的に構築できるようになるでしょう。
  • いいね! ボタンを押す前に――ジェンダーから見るネット空間とメディア
    4.0
    〈ジャーナリスト、研究者、エッセイストらが、今のネット空間を徹底解説〉 炎上しない、人を傷つけない、無意識に差別しないため、どんな点に気をつければいいのか、SNSユーザーの基礎知識が満載! ---------------------- 生活になくてはならないスマホだけど、SNSではいつも誰かがケンカしているし、何か言ったら絡まれたりする。 「エコーチェンバー」「フィルターバブル」「アテンション・エコノミー」……。 ネット空間にはもともと人を孤立化させ、分断してしまう仕組みが組み込まれている。 ──だけど私たちがスマホを手にして日は浅い。デジタルな時代は始まったばかりだ。 ---------------------- インターネットが広く使われるようになってから、まだたったの30年ほど。 現在主流のSNSの誕生やスマホの普及からは20年も経っていない。 私たちは今、デジタル人類史の旧石器時代を生きている。(本文より) ---------------------- 【目次】 ■小島慶子……私たちはデジタル原始人──序論にかえて ■浜田敬子……眞子さまはなぜここまでバッシングされたのか」 ■李美淑………炎上する「萌えキャラ」/「美少女キャラ」を考える ■田中東子……なぜSNSでは冷静に対話できないのか ■治部れんげ・山本恵子・白河桃子……なぜジェンダーでは間違いが起きやすいのか ■林香里………スマホ時代の公共の危機──ジェンダーの視点から考える ■〈特別対談〉君塚直隆×小島慶子……イギリス王室と皇室は何が違うのか? ■〈特別対談〉山口真一×小島慶子……ネット世論は世論ではない ■〈コラム〉石川あさみ……子ども向けアニメーションとジェンダー表現 ■浜田敬子……あとがき
  • いきなりPDF 速攻マニュアルComplete / Standard /Basic  全対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 企業・法人ユーザをターゲットに14年連続No.1の「いきなりPDFシリーズ」。 PDFの生成をはじめ、ページの統合、分割、入れ替え、追加・削除から、注釈、しおり(目次)、 スタンプ刻印、パスワード設定などなど、ひととおりの基本機能が用意されている。 さらに3~4万円台のAdobe Acrobatに対し、同等機能を持つ「COMPLETE Edition」が7,000円以下と驚異のコストパフォーマンスを誇る! 本書は企業の各部署のスタッフなど一般ユーザ向けに、普段よく使う機能について、わかりやすくチュートリアル方式で解説。 本書を片手にすれば「いきなりPDF」をストレスフリーで、より快適に使うことができます。
  • 生き残るスーパー・コンビニはどこだ!―週刊東洋経済eビジネス新書No.69
    -
    少子高齢化、単身世帯の増加、そして増税。いま小売業をめぐる環境が激変している。この難局をどう乗り切るのか。  セブン-イレブンは「第2の創業」を掲げ、オムニチャネルを推進している。ローソンは首位セブンとの差を埋めるべく「イノベーションラボ」を立ち上げ、商品開発に熱心だ。  一方、イオンに買収されたダイエーは長年しみついた赤字体質から抜け出せない。  スーパー・コンビニ業界の新たな勝者は誰だ!  本誌は『週刊東洋経済』2014年4月26日号第1特集の22ページ分を抜粋して電子化したものです。 ●●目次●● 消費税8%後の勝者は誰だ セブン&アイ オムニ戦略の全貌 オムニが小売業の競争原理を変える Interview セブン&アイ・ホールディングス 会長兼CEO 鈴木敏文 H2O×イズミヤ 異業種統合の真意 地方スーパーで進む地殻変動 ダイエーの看板が消える日は来るのか スマホユーザーを呼ぶ、リアル店舗のO2O作戦 激烈! ローソンのオンリーワン戦略 Interview ローソン次期社長 玉塚元一 食品スーパーが都心で熾烈な陣取り合戦  情報武装でおしゃれに変身。進化する100円ショップ 地方スーパーは電子マネーに活路
  • 生きる力 83歳車いすからのメッセージ
    -
    ※本書はリフロー型の電子書籍です 【いまの時代にこそ伝えたかった「生きる力」の身につけかた】 ヘマな人生を送ってきた僕が、やっと気づいたことがある! 今の自分を駄目だと思うな。 今を生きているんだから、今の自分が一番なんだ。 すべては今から始まるんだから、今の自分を信じろ。 直木賞作家が放つ、渾身のエッセイ。 〈以下、本文より抜粋〉 人生には節目がある。そして良い節目もあれば、悪い節目もある。 2019年春、 79歳の僕は、とても大きなそして悪い節目を迎えました。 その年に僕は、車椅子生活を余儀なくされたのです。 あるとき、関節リウマチによく効くという温泉の予約を入れました。 予約した宿に着いてすぐのことです。 フロントの床に上がった途端に、靴を脱いだ背後のタイル床へ転倒してしまったのです。 とっさに頭をかばうのが精一杯で、腰を強打しました。 そのことで腰椎を圧迫骨折し、関節リウマチも悪化させたことで、 車椅子ユーザーになったのです。 今の僕の状態は激痛が走るので車いすの車輪を手で回すことはできません。 屋内では両足を遣って車いすをそろそろ動かせますが、 通院などの外出には介護タクシーと妻などの介助者が必要です。 パソコンも1本指でキーをポチポチ叩いています。 そのような状態でハンデを背負いながらも、 僕は、前を向いて生きています。 やれると思うことに素直にまっすぐ向かっています。 こんな体になってしまったと嘆くより、 その自分を素直に受け入れて新しい自分の世界の出発点にすれば、 前を向かざるを得ないではないですか。 この本は、そうして拓きつつある僕の新しい世界を通して 生きるためのメッセージを肩肘張らずに書くことができたと自負しています。 ぜひ、ページをめくっていただければ幸せです。 〈主な内容〉 ■第1章 人生は今がいちばん大事なんだ 自分の人生。主役は自分だ これからの人生は本物と出会う やるっきゃないんだ人生は 自分に勝つ最善のコツ ……他 ■第2章 自分の人生を自分らしく生きる 人の道は悲しみでできている。だから貴い。 死を何となく意識したとき 幸せになるために生まれてきたんだ 自分の人生を汚さないために ……他 ■第3章 あきらめない生き方 自分の心を労わろう 本当の覚悟を持て 誤解を怖れるな へこんだときは童心に帰る ……他 ■第4章 生きるための希望 あきらめなければ必ず見つかる 過去を食って前へ進め 自分の夢に悔いを残すな 今の自分を素直に受け入れる ……他 ■第5章 前を向いて生きる もっと明るくいこうよ ぼーっとした奴を探してみよう 「知らんけど」 やりたいことをやっていこう ……他 〈プロフィール〉 志茂田景樹(しもだ・かげき) 1940年、静岡県生まれ。中央大学法学部卒業後、さまざまな職を転々としながら作家を志す。1976年、『やっとこ探偵』で小説現代新人賞を受賞。40歳のときに、『黄色い牙』で第83回直木賞を受賞する。その後もミステリー、歴史、エッセイなどの多彩な作品を発表する。また、「よい子に読み聞かせ隊」を結成。自ら隊長となり「読み聞かせ」の実践活動を通して多くの子どもたち、そのお母さん、お父さんと交流を深める様子は、多くのメディアに取り上げられてきた。2010年4月からTwitterを開始。読む者の心に響く名言や、質問者に的確なアドバイスを送る人生相談が話題を呼んでいる。

    試し読み

    フォロー
  • イケアBOOK【イケアブック】vol.12 meets RoomClip
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今号は大人気のお部屋写真投稿サイト「RoomClip」とコラボレーション!イケアの魅力を発信するユーザーたちの、多彩なインテリアと暮らしを見せてもらいました。また、スウェーデンのコーヒータイム「FIKA」の楽しみ方など、暮らしに北欧スタイルを取り入れるアイディアがいっぱいの1冊です。
  • 囲碁・13路盤で上達! 基本戦術と手筋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は13路盤を題材にした、次の一手・手筋問題集です。 13路盤には下記の特長があり、近年、ユーザー数が大幅に増えています。 ・スマホで気軽にプレイできる ・プレイ時間が短い ・スリリングな展開になりやすい 接近戦が多くなるので、戦いの練習になります。 また、適度な広さがあるため布石の要素もあり、19路盤の上達にそのままつながります。 本書は、13路盤で勝率アップに直結するような手筋や布石の考え方が身につく問題を多数収録しています。 もちろん、19路盤でもそのまま使えるものばかりなので、"囲碁"自体の実力アップが可能となっています。 著者は、NHK杯の司会でも有名な人気女流棋士・星合志保二段。自身のYoutubeでは、13路盤実況をメインコンテンツとしています。 13路盤ユーザーの方から、接近戦の力を身につけたい方、布石の構想力を身につけたい方まで幅広い方にオススメの一冊です。
  • 医師を疲弊させない! 精神医療革命
    -
    1巻1,567円 (税込)
    精神疾患に苦しむ患者は増加の一途をたどるなか、 臨床の現場では多くの精神科医が“5分診療”を余儀なくされています。 自身の状況に応じたきめ細かい援助を必要とする精神科ユーザーに “5分診療”しか提供できていない背景には、 精神医療界の構造的な問題があります。 (「はじめに」より抜粋) ---------------------------------- 現在の精神医療は効率重視で、 回転率を上げるために、5分程度の診療を行っている医師が多くいます。 一方で、高い志をもって最適な診療を実現しようとする医師は、 診療報酬が追加できない“サービス診療”を行っています。 これにより、医師の時間が削られるだけでなく、スタッフの残業時間も増え、 クリニックの経営が圧迫されてしまう……という状況に陥っています。 この疲弊した精神医療現場を救うべく、 著者は、投薬とカウンセリング双方からのアプローチで患者に適した診療を選択でき、 治療効果が高く患者のストレスも少ない「瑞枝会モデル」を開発しました。 これは、予約制を導入することで診療時間を確定し残業を減らすなど、 職員負担を抑えながら病院経営も安定するという、 患者・医師・病院経営の“三方よし”が実現する診療モデルです。 本書では、このモデルを実際の診療に取り入れられるよう、 余すことなく解説いたします。

    試し読み

    フォロー
  • 忙しい人のための さくさく売れるメルカリ術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 忙しい人でもスキマ時間で賢くお得を叶えるための「効率良く売れるコツ」をメルカリの達人が教えます! 「売れやすい商品」、「初心者には難しい商品」を見極める仕分け方をはじめ、 ひと工夫で“早く・多く・高く”売るための出品テクニック、 商品撮影のコツ、梱包の仕方など、わかりやすく解説していきます。 ステップ別の構成になっており、メルカリをはじめてみたい人・もっと簡単に売り上げたい人・ しっかり売っていきたい人など、自分の目標や生活スタイルに合った使い方ができるのがポイント! <Contents> ●本当に売れるものがわかる“仕分け術” ●かんたんキレイに仕上がる“アイテム別梱包ガイド” ●商品の魅力が伝わる“写真テクニック” ●人と差がつく“テキストのコツ” ●困ったときに役立つ“トラブル対策” ●一番安い発送がわかる!“配送方法リスト” ●もっと楽しむための“活用アイデア” ...etc 読者DL特典として「テンプレートで使える例文集」のPDF付き! 本書の巻末には出品時やプロフィール、ユーザー対応時などさまざまなシーンを想定した例文集を収録。PDFをダウンロードしてテキストをコピーし、必要情報を書き換えればメルカリで活用できます(ダウンロード方法は誌面に掲載しています)。
  • 1億人のSNSマーケティング バズを生み出す最強メソッド
    4.0
    【SNS新時代、成功のカギは「UGC」と「指名検索」!】 製品やサービスのマーケティングにSNSを活用したい方に向けて、SNSマーケティングの新しい知識や考え方を伝える本。 “中の人”のセンスや「バズ」の発生といった偶発的な要素だけに頼るのではなく、中長期的に実施できる再現性の高い施策や、その施策を生み出すための考え方にも焦点を置きました。 SNSの種類が多様になり、若者だけでなく幅広い層に浸透した現在、SNSマーケティングは転換期をむかえています。 ユーザーの検索行動も、検索エンジンは辞書代わり、リアルタイム検索はSNS、購入検討や購買はECサイト…と、目的に応じて検索チャネルを使い分けるといった変化が生じています。 そうした「SNS新時代」に有効な施策の1つとして、本書では、UGC(ユーザーが投稿したクチコミやコンテンツ)を増やし、指名検索をはじめとした検索行動につなげ、さらに購買へと結びつける「ULSASS(ウルサス)」のフレームワークも解説しました。 SNSマーケティングや企業アカウントの運用を担ってはいるものの、「とりあえず、定期的に投稿だけはしている」「成果を求められても、何から始めればいいかわからない」……そんな悩みを抱く方に、ぜひご一読いただきたい1冊です。 〈こんな方にオススメ〉 ・SNSの企業アカウントの運用を担当している方 ・ECサイトのマーケティングを担当している方 ・商品やサービスの広報・宣伝に携わる方 〈本書の内容〉 ■CHAPTER 1 SNSマーケティングの「本質」 ■CHAPTER 2 SNSを活用する「戦略づくり」 ■CHAPTER 3 「シェア」されるための法則 ■CHAPTER 4 SNS別の最新活用法 ■CHAPTER 5 「成果」につなげる分析方法 ■CHAPTER 6 「語られるコンテンツ」の作り方 ■CHAPTER 7 SNS検索とユーザーの検索行動 〈本書の特長〉 ・SNSマーケティング業界の第一線で活躍する著者が執筆 ・豊富な図やイラストを用いたわかりやすい解説 ・最新情報と汎用的な基礎知識の両方をバランスよく紹介

    試し読み

    フォロー
  • 1億人のインターネット広告 ヒットを生み出す最強メソッド
    3.0
    【間違えないネット広告の出し方と戦略、教えます!】 インターネット広告はいま、大きな変革期を迎えています。とくにリスティング広告とディスプレイ広告は機械学習による自動最適化が進み、クリエイティブを入稿して予算を設定するだけで、細かな設定は自動に任せるかたちでも成果が上がるようになってきました。 また、人々の日常に密着するSNS広告やYouTube広告においては、動画広告が大きな力を持ち始めています。アフィリエイト広告やタイアップ広告なども、運用型広告ではリーチの難しいユーザー層に情報を届けられる広告形態として改めて注目されています。 本書では、このようなインターネット広告の現状を踏まえ、それぞれの広告形態の特徴、広告を出稿する際の準備、出稿までの流れ、決めておくべき目標やKPIなどを総合的に解説しました。 初めてインターネット広告を出す人でも、どの広告が自社の商材に向いているか、どのように広告の成果を測ればよいか、どうやって広告を改善していくかまでをやさしく理解できます。 今や、私たちの消費活動の中心はインターネットとスマートフォンにあるといっても過言ではありません。今後のビジネスの成長はネット広告をいかにうまく活用できるかが鍵を握ります。ぜひ本書を手にとって、あなたのビジネスの推進力としてネット広告をご活用ください。 〈こんな方にオススメ〉 ・これからインターネット広告をはじめる方 ・インターネット広告の全般的な知識を身につけたい方 ・最新のインターネット広告の情勢を知りたい方 〈本書の内容〉 ■Introduction インターネット広告を取り巻く環境 ■Chapter 1 リスティング広告 ■Chapter 2 SNS広告 ■Chapter 3 ディスプレイ広告 ■Chapter 4 YouTube広告 ■Chapter 5 アフィリエイト広告 ■Chapter 6 タイアップ広告 〈本書の特長〉 ・インターネット広告の総合的な知識を身につけられる ・各広告の特徴にあわせた戦略や成果の測定方法がわかる ・実際の出稿の流れも画面付きで具体的に解説

    試し読み

    フォロー
  • イチからわかる Linuxでパソコンを復活させる本(日経BP Next ICT選書)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無償のOS「Linux」で、サポート切れのWindowsパソコンや古いデスクトップ、ノートパソコンを“復活”させるテクニックを解説します。「Linuxは初めて」という人でも大丈夫。Linuxによるパソコン再生術をWindowsユーザーにも分かりやすく、写真と図でやさしく丁寧に手ほどきします。 Linuxによるハードウエアの再活用だけでなく、トラブルで動かなくなったWindowsパソコンの復旧もカバー。トラブルの解決に役立つソフト満載の「日経Linux特製レスキューLinux」で、起動しなくなったパソコンから大事なデータを取り出したり、問題を解決する復活術を紹介します。 本書で紹介するソフトは、インターネットから無償でダウンロードできます。DVDは付属しません。
  • 1日3食をやめなさい!―――老化と万病を引き起こす「食べ過ぎ」
    3.6
    老化と万病を引き起こす「食べ過ぎ」―――。 さらに “カロリーオーバーで栄養不足”=「隠れ栄養失調」が追い打ちをかける! 病院通いをしなくてすむように、今日からできること! 飽食の今の時代だからこそ必要な、健康で長生きするための知っておきたい 「食べ物」の話をわかりやすくシンプルにまとめた一冊です。 ■著者のコメント 「食」の話は、間違いなくその人類の根源である「欲望」を内包しています。 私はそんな地球を汚染する荒んだ欲望よりも、普通に小市民で暮らす方を強く望みたい。 そして今の活動は、小市民の小さな自由さえ破壊しようとする人々への抵抗でしかありません。 人間には、どこまで行っても欲望が付きまといます。 欲をなくすなど、それは人間が人間でなくならない限り不可能でしょう。それをいま求めようとは思いません。 ただ粗食はそのための第一歩であり、地球をもとある自然に戻すための第一歩でもあるのです。 「肉を食べるな」「魚を食べるな」といっているわけではありません。 「野菜を食べるな」「穀物を食べるな」といっているわけでもないのです。 しかしその欲望がもたらした、壮大なまでの無駄と不始末には気付く必要があるのではないでしょうか。 本書は、それを伝えるための初歩的な本ということかもしれません。 ■目次 Chapter1 一日三食が病気のもと Chapter2 「食べ過ぎない」と健康で長生きできる理由 Chapter3 「何を食べるか」ではなく「何を食べないか」 Chapter4 現代社会では「毒抜き」は必須 Chapter5 「体にいい食事」を考える ■著者 内海聡(うつみ・さとる) 1974年兵庫県生まれ。筑波大学医学専門学群卒業後、東京女子医科大附属東洋医学研究所研究員、 東京警察病院消化器内科、牛久愛和総合病院内科・漢方科勤務を経て、牛久東洋医学クリニックを開業。 2014年現在、断薬を主軸としたTokyo DD Clinic院長、NPO法人薬害研究センター理事長をつとめる。  Facebook人気ユーザーランキングで「12位」(2014年6月時点)の、今もっとも注目されている医師である。 ベスト・ロングセラーほか、著書多数。
  • 一年間36円でスマホを使う!  究極のスマホ購入&運用術
    -
    あなたは一ヵ月間のスマホ利用料金をいくらくらい支払っていますか?  いまは各携帯電話会社のユーザー獲得競争は一層激しさを増していて、オトクな情報を知っていればよりよいサービスが低価格で受けられる時代です。  でも、「乗り換えとかは面倒くさそう」とか、「各社のプランがそれぞれ複雑でよくわからない」といった理由で、結果的にスマホを高い価格で購入し、MNPもせずに、毎月高額な通話料や通信料をキャリアに払い続けていませんか?  本書はそれぞれの生活スタイルに合ったベストなスマホライフから、一ヵ月3円(一年間36円)でスマホを使うといったワザ、さらにはなんとスマホ契約でお金を稼ぐテクニックまで、とにかく「賢くスマホを使う」方法を紹介しています!
  • いちばん簡単なバス釣り入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ルアー釣りをはじめたけど全然釣れない! 釣りのことはまったく知らないけどバス釣りをやりたい! そんなアナタにピッタリのお助け本が出た!!  ルアーフィッシングの基礎からジャンル別のルアーカタログまで、エントリーユーザーでなくても持っておきたい1冊。聞きたくても聞けなかった釣りの基本が満載のバス釣りバイブルです! この際、初心に返ってバス釣りの基本を学びましょう!! 10年先でも読み続けられるバスフィッシングの教科書
  • いちばん親切でおいしい IHクッキング・レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 IHによるIHのための本格レシピ集、誕生!今ある料理書の中で唯一無二のIH専門のレシピ本です。・加熱方法が違うガスとIHとではレシピが変わります。・IH調理法を長年研究し、マスターした著者が教える。・IHで作る定番おかず、おもてなし料理、和洋中95レシピ。作りながらIH調理テクニックを学びましょう。おいしい料理はIHでは作れないと思っていませんか?うまくいかないのを、IHのせいにしていませんか?――大丈夫! 必ず上手に作れます。ガスとIHの違い、料理を作りながらマスターしましょう。この本では火力や加熱時間の表記もすべてIHに合わせています。これから導入したいと考えている初心者の方から料理はベテランだけどIHはビギナーのシニアの方、IHは長らく使っているけれど、味が決まらないと悩まれている方、すべてのIHユーザーの方におくる 待望のレシピ集。カバーは天ぷら。IHで作るとプロのように決まり、誰もが感動します!
  • いちばんやさしい新しいSEOの教本 第2版 人気講師が教える検索に強いサイトの作り方[MFI対応]
    3.5
    SEO入門の定番書を、最新のモバイル検索環境に対応してリニューアル。SEOの考え方の本質を経験豊富な講師陣がやさしく丁寧に解説します。サイトに訪問するユーザーの検索意図に合わせて、どんなキーワードを対策し、どういう構造のサイトを作ればいいのかという基礎から学ぶため、効果の長続きする「正しいSEO」が身に付きます。またGoogleのMFI(モバイルファーストインデックス)をはじめとするモバイル検索環境でのSEOについても新章を追加しており、Web担当者がいま最初に知っておくべき技術や手法がこの1冊で簡潔に学べます。
  • インプレス[コンピュータ・IT]ムック いちばんやさしい新しいSEOの教本 人気講師が教える検索に強いサイトの作り方
    5.0
    ネットで調べたテクニックだけを実践してSEOをしたつもりになっていませんか? SEOとは、ユーザーとサイトをマッチングさせることです。サイトに訪問するユーザーの目的とサイトを運営するこちら側の目的。この2つの「目的」を達成するには対策すべきキーワードの選定とサイトの構造が何より重要です。難しそうに見えますか? 安心してください! 経験豊富な講師陣が「なぜそうすべきか」からやさしく解説していきます。また、業種ごとのサイトマップやキーワードマップなどすぐに使える豊富なサンプルも用意しています。はじめてSEOを学ぶ人にぴったりの教科書です。

    試し読み

    フォロー
  • いちばんやさしいInstagramマーケティングの教科書
    -
    世界で5億人、日本でも1,200万人以上が利用するInstagramは、ニュースや情報、意見を共有する他のSNSとは異なり、ユーザーの「体験」を共有するメディアです。1枚の写真や数秒の動画が興味や感性が近い人の共感を生み、国境や言語の壁を越えたさまざまなコミュニティを作り出しています。そのような盛り上がりに比例するように、企業がInstagramをビジネスに利用する動きも活発化してきました。企業からの一方的な宣伝が消費者の心に響かなくなってきた現在、企業側がInstagramの文化を理解し、Instagramマーケティングの考え方を身に付けることで、Instagramユーザーと同じ目線に立って積極的にコミュニティの中に入っていくことで、製品やブランドの魅力を伝え、消費者との信頼関係を築くことができます。 本書は企業のマーケティング担当者やWeb担当者はもちろんのこと、ソーシャルメディアはよく分からないという方、違う部署からソーシャルメディア担当になられた方、製造や営業などの業務と兼務で商品のプロモーションを行っている方などに向けて、Instagramの基本からアカウントの開設方法、魅力的な投稿コンセプトの作り方、ユーザーを巻き込むキャンペーンやコミュニケーション設計、効果測定まで必要なことはすべて網羅しました。 メディア、マーケティングにおいて、今後ビジュアルの影響力は強まっていくのは必至です。 企業にとってはInstagramを活用できるかどうかが、今後のマーケティング・コミュニケーション成否のカギを握るかもしれません。今のうちにしっかりと本質を理解したうえでInstagramを活用し、経験や知識を積み重ねる一助となるのが本書です。
  • いちばんやさしい SEO 入門教室
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 検索上位をキープするための基礎知識とGoogle対策のすべて。 本書は検索エンジンで上位表示を目指す、すべてのWebサイト運営者に向けた「SEO」の超入門書です。 検索の仕組みやSEOの基礎をやさしく丁寧に解き明かし、その日から使える「集客できる」サイト設計・コンテンツ作成・運営のコツを幅広く紹介していきます。 読者対象は、「そもそもSEOってなに?」などと読み方すら知らない未経験者からフォローいたします。 初めは誰でも未経験です。知らなくて恥ずかしいことなどありません! 本書を通じて、SEOの基礎固めをガッチリ行ってください。 もちろん、「サイトを作ったのに、全然人が来ない!」「良質なコンテンツを作るノウハウが欲しい!」 という経験者も本書の読者対象です。いまどきのSEOの考え方、アプローチ法、テクニックについても幅広く取り上げていきます。 SEOに初級・中級・上級といったランクは存在しません。「結果が出るかどうか」ですべてが決まります。 よりよいコンテンツを作り、ユーザーも検索エンジンも満足させるような運営をできたら、既にあなたのサイトは人気サイトに成長しているでしょう。 「結果を出したい」とお悩みのWeb担当者、ECサイト店長、メディア担当者、ブロガーなど、すべてのサイト運営者の参考になる情報が満載です。

    試し読み

    フォロー
  • いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビ、新聞、インターネットなどのサービスや広告において、主戦場は「ユーザーの視覚をいかに奪うか」にありました。しかし、Spotifyやradiko(ラジコ)などの強力な音声プラットフォームの登場や、ASMR(エーエスエムアール:咀嚼音などのゾクっとする音)の流行に代表されるように、ユーザーの「聴覚」に注目が集まりつつあります。先進的な企業ではすでに、音声広告、ポッドキャスト、プレイリストマーケティングといった取り組みをはじめています。本書は、音声配信ビジネスの特徴やポテンシャルについて網羅的に解説した書籍です。音声配信ビジネスとはなんなのか、その特徴や発展の背景をはじめ、実際の配信方法、マネタイズや音声を活用したマーケティングのコツにいたるまで丁寧に解説しています。
  • いちばんやさしい Googleアナリティクス 入門教室
    4.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なお、実際のサービスのインターフェースが変更され、本書内の解説と実際の画面が異なることがありますので、ご了承ください。 Googleアナリティクス入門書の決定版! ウェブ担当者様は迷わず本書をお選びください 本書は、ウェブ解析ツールとして世界で最も使われている「Googleアナリティクス」の入門書です。 ・企業のウェブ担当者 ・ECサイト運営者 ・メディアサイト運営者 ・ブログ運営者 ・自分でサイト運営もする経営者 などなど、ウェブ解析が必要なあらゆる人に向けて、このツールの基本と応用をわかりやすく解説します。 ■初めての方も安心です! 初期設定や基本操作を丁寧に解説し、すんなりスタートラインに立てるよう導きます。 また、ページビューやセッション、直帰、離脱、コンバージョンといった基礎概念を、その仕組みから理解できるよう、図解とイラストをふんだんに用いて解説します。 データを正しく分析するには、正しい知識があってこそ。初心者の方は、本書でしっかり基礎を固めてください。 ■データの見え方が変わります! 本書は一貫して読者の皆様に、データという「事実」をもとに、「ユーザーの気持ちを推測・代弁」し、最終的には「説得力のある改善提案」ができるようになっていただくことを目指しています。 ただ漫然とアクセス数を眺めてはいませんか? あなたの目の前にあるデータは、サイトをより良いものに変えてくれる「気づきの宝庫」でもあるのです。 ■GAIQ合格対策でスキルアップ! 本書の内容は、GAIQ(Googleアナリティクス個人認定資格)対策を念頭に構成され、これ1冊で出題範囲をほぼカバーしています。巻末には練習問題と解説を70問用意。 本書を繰り返し読み、手を動かしていけば、名刺や履歴書に書ける資格を手に入れることができるかも! 初心者はもちろん、すでにご使用の方でも、「本物の力」を身につける最良の教材です。ぜひ本書を手に、あなたのサイトをより良いものにし、ご自身のスキルアップを図ってみてください!

    試し読み

    フォロー
  • いちばんやさしいGoogleマイビジネス+ローカルSEOの教本 人気講師が教える「地図」で伝えるこれからの集客術
    3.0
    「何か食べたい」「美容室に行きたい」といったとき、まず手元のスマートフォンで検索する時代。そうしたユーザーのほとんどが利用する検索結果や地図上に、無料でお店の情報を掲載できるツールがあります。 それが本書で解説する「Googleマイビジネス」です。お店のオーナーや店長のために、初期設定からクチコミへの対処方法、検索結果の上位に表示されやすくなるコツなどを解説。本書を見ながら始めることで、確実に集客力を強化できます。 ◆このような方におすすめです◆ ・近所の人に自店舗のことをもっと知ってほしい ・お店の感染症対策や安全のための取り組みを告知したい ・デリバリーやテイクアウトを始めたが、あまり知ってもらえない ・ネット集客を簡単で確実なことから始めたい
  • いちばんやさしい Java 入門教室
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 なお、実際のサービスのインターフェースが変更され、本書内の解説と実際の画面が異なることがありますので、ご了承ください。 初心者には基礎をやさしく 経験者には実践を踏まえて Javaの技術をとことん分かりやすく解説します! 本書は、"食えるプログラマーの大工道具"とも言うべきJavaの「いちばんやさしい」解説書です。 サンプルプログラムは、基本文法を学習するのに適したシンプルなものから、将来ビジネスでアプリ開発を行いたい人にも参考になる、実用性の高いものまで含めて約140本。Windows・Mac両ユーザー向けにフォルダを分け、総計約280本を提供いたします。 ■サンプルプログラムの一例 おみくじ / 九九の表 / 猫の年齢計算 / デジタル時計 / 画像アニメーション / テキストエディタ / 勇者召喚RPG…, etc. 基本文法の解説では、ブラウザ上で記述、コンパイル、実行が行える「paiza.IO」を利用し、初心者が躓きがちな学習環境のハードルを大きく下げました。プログラミングがはじめての方でも安心して学習していただけます。 また、Javaの本質をきちんと理解するためには、JDKの利用も避けて通れないことから、本書の後半ではそちらを利用し、おもに「商用アプリ開発で使用シーンの高い技術を盛り込んだプログラム」を題材に学習を進めます。 ■オブジェクト指向の理解を重視 Javaの理解には避けて通れない「オブジェクト指向プログラミング」については、特にページ数を割き、重点的に説明しています。初めての方でもイメージが掴めるように、豊富な図解・イラストを用いて解説。サンプルプログラムも、モチベーションの上がるような魅力的なものを用意しました。 初心者の方も経験者の方も、最終的にはJavaをご自身の"大工道具"とし、ビジネスの面で役立ててもらうことを願っての構成となります。 ■本書で扱うおもな内容 [ 基本文法 ] Javaの記述ルール / 画面出力 / 変数 / データ型 / 文字の連結 / 条件分岐 / 代入演算子 / 算術演算子 / 関係演算子 / 論理演算子 / 乱数 / 型変換 / 繰り返し / 配列 / 二次元配列 / 多次元配列 / メソッド / 引数と戻り値 / フィールド / ローカル変数 / スコープ…, etc. [ GUI ] AWT / Swing / JavaFX / ウィンドウ / ボタン / ラベル / テキスト入力欄 / 図形描画 / 画像表示 / メニュー / ファイルダイアログ / キャンバス / キー入力とマウス入力…, etc. [ アプリ開発の技術 ] JDKの使い方 / クラス / インスタンス / インポート / パッケージ / 例外処理 / スレッド / 並列処理 / リアルタイム処理 / コンストラクタ / 日時の取得 / コマンドライン引数 / ファイル操作…, etc. [ オブジェクト指向 ] クラスとオブジェクト / オブジェクトの配列 / 継承 / 親クラス・子クラス・孫クラス / オーバーライド / クラス変数 / クラスメソッド / 定数 / カプセル化 / アクセス制御 / ポリモーフィズム / オーバーロード / 抽象クラス…, etc.

    試し読み

    フォロー
  • いちばんよくわかるWebデザインの基本きちんと入門 レイアウト/配色/写真/タイポグラフィ/最新テクニック
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これからはじめる人、一気に学びたい人へ 一生使えるWebデザインのテクニック集! 絶対に外せない! レイアウト4つの原則とレスポンシブWebデザイン 今日から使える! 配色の基本と、実例デザインの配色見本集 ユーザーの心を動かす! 写真と図版の使い方、タイポグラフィの選び方 フレックスボックス、インタラクション、マーケティングの知識まで この一冊でWebデザイナーに必須の基礎知識が網羅できる! <本書の対象読者> ●これからWebデザインを学びたい初心者の方 ●Webサイト制作に自信が持てない方 ●1冊でWebデザイナーの基礎知識を網羅して学びたい方
  • 一冊で分かる!開発者コミュニティの作り方・育て方
    -
    本書は開発者コミュニティに関する本です。開発者視点と企業視点の、大きく2つの視点で読むことができます。 Developer Relations(開発者リレーション)がテクノロジーカンパニーにおいて、お客様であるユーザー(Developer/開発者)との信頼関係を築く非常に有益なアプローチであることは認知されてきました。そんなDevRelの活動において、欠かせない非常に大事な存在がユーザーコミュニティになります。この場合のユーザーは開発者であることが多く、Developer Relationsとしては開発者コミュニティを形成することはビジネスを成功させるための大きな要素の1つになります。 みなさんがまだ開発者コミュニティのことをあまり分かっていない状態で、いきなり開発者コミュニティを立ち上げろと言われても困ってしまう、また、突然開発者コミュニティに放り込まれても、これもまた何をしてよいのか戸惑ってしまうといった悩みはないでしょうか。 本書はこれから開発者コミュニティを作り上げていきたいという方向けの本です。著者陣はそれぞれコミュニティに関する多くの経験を持っているメンバーです。きっとみなさんにとって得るものがあることでしょう。 コミュニティの形成は今日明日ですぐ結果が出るものではありません。必要なステップを大事にしっかりと進めていくことが大切です。著者陣の多くはコミュニティマネジメントの経験が豊富で、皆さんこれから目指すキャリアを歩んでいます。 本書は「すぐに作れる開発者コミュニティ」のような簡単なマニュアルではありません。しかし、すぐにでも始められる方法を通して、あなたのこれからをサポートできることでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 1冊で分かるSE欠乏リスク(日経BP Next ICT選書)
    3.3
    「2015年問題」と呼ばれるITエンジニア不足が深刻化しそうだ。国や大手金融機関による大規模プロジェクトに多くのITエンジニアが投入され、「ITエンジニアを確保できない」企業が増えることが確実視されている。 IT人材不足は、今そこにある危機である。どれほど深刻で、いかなる手を打っておくべきなのかを早期に押さえておくことこそが、今後のシステムリスクの軽減に役立つ。 本書は、IT人材不足への対策を実行している企業事例や、新たな外部リソースの確保に有効なオフショア開発、クラウドソーシングの動向などを掲載。また、2014年秋の国会で成立する見込みの労働者派遣法改正案が、IT業界に与える影響についても詳しく解説する。 ITベンダーやユーザー企業のシステム関連部署のマネジャー層はもちろん、今後の新しい働き方に関心を持つITエンジニアにとっても必読の一冊である。
  • いま選ぶべき極上レンズ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3000万画素以上の高画素時代を迎えた現在。カメラの性能に見合った写りを見せる極上レンズを、『CAPA』のメイン執筆陣5名が「ユーザーにとって本当に買いなのか?」を基準に本音でレビュー。レンズ購入の際に必ず役立つ1冊です。
  • いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン
    3.6
    ビットコイン、ブロックチェーン、フィンテックの「?」に答えます。 ・ビットコインはどうやって手に入れるの? ・投資対象としてはどうなの? ・コピーや改ざんされる心配はないの? ・ブロックチェーンってどんな技術? ・フィンテックが実現する未来とは? ・次はどんなサービスが登場する? これでわからなければ、ごめんなさい! 基本の仕組みの解説から最新トピックまでを体系的に解説。 数あるビットコインやブロックチェーンの解説書の中でも、一番わかりやすい入門書です。 ビットコイン・ブームが起きています。 2017年2月時点でビットコインの時価総額は169億ドル。57億ドルだった1年前の約3倍にまで膨らんでいます。また、ビットコインのユーザー数も、2017年2月時点で1186万人と、580万人だった前年のおよそ倍と、拡大の一途をたどっています。 このように世界中から熱い視線が注がれているビットコインですが、はたしてそれがどんなものなのか、よくわからないという人が多いのが現状です。ビットコインは仮想通貨(バーチャルカレンシー)といわれますが、バーチャルなだけに、手に取って触ることができないため、それがどんなものか、意外と知られていないようです。 ビットコインは、ブロックチェーンという新技術によって生まれた「仮想通貨」であり、0と1で表される「デジタル通貨」であり、高度な暗号セキュリティに守られた「暗号通貨」であり、特定の国に属さない「国際通貨」であり、分散型ネットワークに支えられた「民主的な通貨」でもあるという、きわめて複雑な特徴を持っています。 しかし一方で、使い方はごく簡単。専用アプリを使えば、すぐに始めることができます。そして実際に使ってみれば、直感的に「ああ、こういうことか」とわかるはずです。 本書は、デジタル時代に新しく生まれたビットコインと、それを支えるブロックチェーン、さらに大きなフィンテック(フィナンシャルテクノロジーの略)の広がりについて、みなさんに身近に感じてもらうことを目的に書かれました。そのため、三つの同心円の内側(ビットコイン)から外側(フィンテック)に向けて、順番に解説していきます。
  • いますぐ使いこなせる! docomo iPhone 5s・5cの本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPhone 5s/5cの使い方を初歩から解説している入門書です。NTTドコモのiPhoneに対応しています。 iPhoneは初心者でもわかりやすい操作性が特徴ですが、とはいえ実際に使っていると操作に迷う場面は数多くあります。「Apple IDとは?」「パスワードが決められない」「文字を入力するには?」「電話の着信音を変更したい」……。本書はスマートフォンをはじめて使うユーザーがつまずきがちなポイントを丁寧に説明しました。特に「ドコモメール」を利用するにはさまざまな設定が必要になるため、ある程度iPhoneに慣れたユーザーでもとまどってしまうことでしょう。 また、月々の利用料金に驚いたユーザーもいるのではないでしょうか。携帯電話からiPhoneに切り替えると、ずいぶん割高に感じられるかもしれません。本書ではそうした利用料金の仕組みや、通話料金の節約術についても紹介しています。ほかにも写真を撮ったり、音楽を聴いたり、スケジュールを管理したりと、日常でiPhoneを便利に活用できます。「Q&A」コーナーでは、バッテリーを長持ちさせるコツや、容量を節約するテクニックなども掲載しており、安心してiPhone 5s/5cを使い始められる内容になっています。 ■CONTENTS 【Chapter 1】iPhoneを使い始めるにあたって/【Chapter 2】知っておきたい基本的な使い方/【Chapter 3】電話・メール・インターネットを活用/【Chapter 4】標準アプリの利用法を覚えておこう/【Chapter 5】写真・音楽・映画を楽しむには/【Chapter 6】iPhoneをより便利に使いこなそう
  • 今すぐ使えるかんたん Outlook 2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メールの使い方や活用方法を中心に,連絡先,予定表,タスク管理といったOutlook全般の操作をわかりやすく解説します。個人ユーザーからビジネスユーザーまで,Outlook 2019を使う人ならぜひとも手元に置いておきたい1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたん Outlook 2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メールの使い方や活用方法を中心に,連絡先,予定表,仕事といったOutlook全般の基本操作をわかりやすく解説します。個人ユーザーからビジネスユーザーまで,Outlook 2016を使う人ならぜひとも手元に置いておきたい1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたん Access完全ガイドブック 困った解決&便利技 [2019/2016/2013/365対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はAccessのさまざまな操作・データベース開発で役立つテクニックを解説するガイドブックです。Accessの基本,テーブル・クエリ・フォーム・レポートの構築と活用,関数やマクロの使い方など,Accessのさまざまな機能や操作手順を紹介しています。Accessの便利技,役立つ知識,知っておきたい用語の意味など,計900の“技”を収録しています。仕事でAccessを活用しているユーザー必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたん Apple Watch完全ガイドブック 困った解決&便利技 [Series 1/2/3/4/5対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Apple Watchを使いこなしたい!」「Apple Watchでどんなことができるの?」と考えている方のためのガイドブックです。Apple Watchの基本的な利用方法から、便利に使うための設定や活用法、iPhoneからの設定、AirPodsとの連携など、覚えておくと必ず役立つテクニック、トラブル解決法をQ&A形式で解説しています。Apple Watchユーザーなら、ぜひ手元に置いておきたい1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんEx Outlook プロ技BESTセレクション [2019/2016/2013/365対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Outlookの基本操作からはじめ、メール・連絡先・予定表・タスクの使い方を解説します。もっと便利に使いたいという中上級ユーザーにも役立つプロ技を、最新2019と365で追加された機能を取り込みアップデート。スマホとの同期、クラウドとの連携もできる。日常的な操作とちょっと気の利いた技が一通り載っていて、迷ったときにさっと手に取って知りたいことがわかる、Outlookユーザーなら1冊持っておきたい技集です。
  • 今すぐ使えるかんたんEx Facebookページ 本気で稼げる! プロ技セレクション
    -
    いかに「いいね!」を集めるか,に注目してしまうFacebookページですが,その本当の目的は,「Facebookページで会社に興味をもってくれたユーザーを“実際のお客様”にする」,ということです。本書では,Facebookページでどのようにして既存顧客の維持し,新規見込み客を獲得するか,そのためにはどのような投稿をすべきか,などの本質的なテクニックを紹介します。基本の作成方法からFacebook広告についても解説しているので,Facebookページをはじめたい方,さらに活用したい方のどちらにもおすすめの1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんEx メルカリ プロ技BESTセレクション
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「今すぐ使えるかんたんEx」シリーズから、メルカリの解説書の登場です! 大人気フリマアプリ「メルカリ」では、商品をお得に買うだけではなく、不用品などを出品して高く売り、お小遣いや副収入を得ている人もいます。しかし、多くのユーザーが出品しているメルカリでは、ただ出品するだけではたくさんの商品に埋もれて、目に留まらないことも多々あります。そこで本書では、商品出品や取引に関するノウハウをまとめました! 商品撮影の方法や出品時のテクニック、トラブル回避のためのノウハウなどをしっかり解説。また、メルカリの売上金と関係のあるメルペイについても、便利な使い方を紹介しています。 この1冊に、メルカリでもっと商品を高く売るための秘訣が凝縮されています。あなたもこの本を読んで、もっとメルカリで楽しく売り買いしましょう!
  • 今すぐ使えるかんたんEx Word プロ技BESTセレクション[Word 2016/2013/2010対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今すぐ使えるかんたんExシリーズのWord機能引きリファレンス書籍です。基本技や文字入力,書式設定,ページ設定,印刷といった多くの場面で必要となるテクニックから,グラフや表,写真の挿入,はがき印刷など,状況に応じて必要になるテクニックまで幅広く紹介した,どのレベルのユーザーにも役立つ内容になっています。本書を活用して,これまでと1レベルも2レベルも違うプロの技をマスターしましょう。
  • 今すぐ使えるかんたん Excelマクロ&VBA[Excel 2019/2016/2013/2010対応版]
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パソコン初心者向けの定番「今すぐ使えるかんたん」シリーズのExcel マクロ&VBAの解説書です。Excelの記録マクロから,VBAを使った本格プログラミング,ユーザーフォームの作成まで,マクロの仕組みやVBAの文法,利用法をやさしく解説し,かんたんに習得できる内容になっています。この1冊だけで,Excel VBAの基本をきちんとマスターすることができるので,はじめてExcel VBAにチャレンジする方,Excel VBAをしっかり理解したい方におすすめです!
  • 今すぐ使えるかんたん Excelマクロ&VBA [Office 2021/2019/2016/Microsoft 365対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12971-2)も合わせてご覧ください。 いちばんわかりやすい! Excel VBAの教科書です。 「Excelのマクロを作って,毎日の業務を楽に終わらせたい!」 「Excelマクロを修正しろって言われたけど,一体どうすればいいの?」 「Excel VBAが使えると,就職やキャリアアップに有利と聞いたけど…」 今どきビジネスパーソンなら,Excel VBAをバリバリ使いこなしたいですよね。そんなあなたにおすすめなのが,この本です。 マクロとVBAの考え方 モジュールとプロシージャの作成 オブジェクトとプロパティ/メソッドの関係 変数や関数などのプログラミング セルやシート,ブックの操作 条件分岐処理と繰り返し処理 メッセージ画面やファイル操作 ユーザーフォームの作成 といった「仕事で必要なExcel VBAの基本」が,これ1冊でしっかり身につきます。 本書には,次のような特徴があります。 オールカラーだから,見やすくてわかりやすいです 操作を省かないので,つまずくことなく学習できます 学習中の疑問や困ったも,しっかりフォローしています 仕事で役立つ応用テクニックも紹介しています 今すぐ知りたい人は本編の操作解説だけを,本気で学びたい人は側注やコラムも隅々まで読んでみてください。 Excel VBAの知りたいことが,これ1冊で身につきます。 ダウンロード特典 本書で解説している操作を今すぐ試せる,サンプルファイルをダウンロードできます。
  • 今すぐ使えるかんたん Office for Mac 完全ガイドブック 困った解決&便利技 改訂3版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「今すぐ使えるかんたん」シリーズのMac版Office 2019/Office 365の解説書です。最新バージョンのExcel、Word、PowerPoint、Outlookの基本的な操作・便利な使い方のほか、OneNoteやOneDriveの活用方法を解説しています。購入すると永続的に利用できる「Office 2019 for Mac」と、1年ごとにライセンスを購入するサブスクリプション版の「Office 365」のどちらのユーザーにもご利用いただけます。
  • 今すぐ使えるかんたんbiz Zoom ビジネス活用大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、Zoomをビジネスで利用するためのテクニックを集めた技集です。ビジネスの現場でZoomを利用する人のために、アカウントの取得からクライアントツールの導入、Zoomミーティングやチャットの開催・参加の方法、外部ツールとの連携などをていねいに解説します。さらに、有料プランを導入した方や導入を検討している方のために、アカウント/ホスト/ユーザーの管理方法や有料プラン専用の便利機能、ウェビナーの開催方法についても詳しく説明しています。
  • 今すぐ使えるかんたん FileMaker Pro[FileMaker Pro16/15/14対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わかりやすい操作で人気のデータベースソフト・FileMaker Proの入門者向け解説書です。データベース開発の工程に加えて,サンプルをもとにデータベースの操作方法を解説しているため,「データベースを開発する人」と「開発ではなく,既存のデータベースを操作する人」のどちらのニーズでも活用できます。パソコンのほか,iPad/iPhoneのモバイル環境でのデータベース活用についても解説します。最新版のFileMaker Pro 16のほか,Pro 15/14のユーザーにも利用していただけます。
  • 今すぐ使えるかんたんPLUS+ Surface 完全大事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Surface」シリーズをビジネスシーンで最大限活用するための一冊。本書では,現場に即した具体的なテクニックを「159」収録。Surfaceをあらゆる場面で役立たせるためのヒントが詰まっています。また,使い勝手をよくする細かい設定操作も数多く紹介しているので,自分の使いやすいようにチューニングも可能です。Windows 10 Creators Updateに対応。Surfaceユーザー必携の書です。 ※Surface Pro(2017年モデル),Surface Laptopで動作を確認しています。
  • 今すぐ使えるかんたん Premiere Elements 2021 [2021/2020対応]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の動画編集ソフトAdobe Premiere Elementsの入門書です。デジカメやスマホなどからの素材の取り込みから,クリップの編集,映像の補正,エフェクト,タイトル・字幕・効果音・BGMの追加,ムービーの書き出し,動画編集のさまざまなテクニックなど,Premiere Elementsによる動画編集の手順を基礎から解説します。2021年に発売されたPremiere Elements 2021のほか,1つ前のバージョンPremiere Elements 2020のユーザーにもご利用いただけます。
  • 今すぐ使えるかんたん Mac 完全ガイドブック[改訂3版]
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2023/978-4-297-13252-1)も合わせてご覧ください。 2022年のmacOS最新アップデート「Ventura」に対応したMacの機能引き解説書です。リファレンス形式でMacの機能をほぼすべて網羅して扱うことで,ユーザがMacの操作中に生じた変更点や不明な点をすぐに調べることができ,初心者も1冊でMacを使いこなせるようになります。 目的別索引,Windowsとの対応表も備えて知りたい内容を引きやすく,Windowsからの移行ユーザやMacを新たに購入したユーザがもしものために手元に置いておく辞書的な扱いとしても活用できる必携の書籍です。
  • 今すぐ使えるかんたん Mac 完全ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2018年の最新OS「Mojave」に対応したMacの機能引き解説書です。リファレンス形式でMacの機能をほぼすべて網羅して扱うことで,ユーザがMacの操作中に生じた変更点や不明な点をすぐに調べることができ,初心者も1冊でMacを使いこなせるようになります。 目的別索引,Windowsとの対応表の追加で,知りたい内容を引きやすく,Windowsからの移行ユーザやMacを新たに購入したユーザがもしものために手元に置いておく辞書的な扱いとしても活用できる必携の書籍です。
  • 今すぐ使えるかんたん Mac完全ガイドブック[改訂2版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年11月リリースの最新OS「Big Sur」に対応したMacの機能引き解説書です。リファレンス形式でMacの機能を網羅して扱うことで,ユーザがMacの操作中に生じた変更点や不明な点をすぐに調べることができ,初心者も1冊でMacを使いこなせるようになります。 Windowsとの対応表や目的別索引,ショートカットキーの一覧などなどで知りたい内容も引きやすく,Windowsからの移行ユーザやMacを新たに購入したユーザがもしものために手元に置いておく辞書的な扱いとしても活用できる必携の書籍です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Outlook 2019 基本&便利技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Outlook 2019の基本のメール設定や活用法を中心に,連絡先,予定表,タスク管理といったOutlook全般の操作をわかりやすく解説します。個人ユーザーからビジネスユーザーまで,Outlook 2019を使う人ならぜひとも手元に置いておきたい1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Outlookの基本と便利がこれ1冊でわかる本[Office 2021/Microsoft 365 両対応]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【社会人&学生のOutlookユーザー必携の1冊です!】 Windowsで定番のメールソフト、Outlookの初心者向け解説書です。メールの作成、送受信、整理などの基本的な操作を中心に、連絡先・予定表・タスクの使用法など、Outlookを仕事で使うために必要な知識をコンパクトにまとめています。コロナ禍のテレワークをきっかけに、オンラインの会議・ミーティングで活用する機会が増えたTeamsとの連携についても解説しています。誌面のデザインはこれまでに刊行された『今すぐ使えるかんたんmini』シリーズから一新し、より読みやすくなりました。ノートパソコンと一緒に本書を携帯すると、Outlookで仕事のメールをやり取りするための参考書として活用できます。 ■こんな方におすすめ ・Outlook 2021/Microsoft 365ユーザーの社会人、学生 ■目次 ●Chapter1 Outlookを使いやすく設定しよう   Section1 Outlookの4つの機能を知ろう   Section2 メールアカウントの設定をしよう   Section3 Outlook 2021の画面構成を確認しよう   Section4 メッセージ一覧がシンプルに見えるようにしよう   Section5 よく使うフォルダーは上に表示しよう   ……ほか ●Chapter2 メールの作成・送信をスムーズに行おう   Section11 メールの作成/送信の基本を覚えよう   Section12 メールの形式をテキスト/HTMLに切り替えよう   Section13 返信・転送は別ウィンドウで開くようにしておこう   Section14 メールを複数の宛先へ同時に送信しよう   Section15 メールの下書きを活用しよう   ……ほか ●Chapter3 メールの整理と仕分けで効率アップしよう   Section21 未読メールのみを表示しよう   Section22 メールを並べ替えて見つけやすくしよう   Section23 行方不明のメールは高度な検索で探し出そう   Section24 受信したメールを仕分けして整理しよう   Section25 設定した条件のメールが目立つようにしよう   ……ほか ●Chapter4 連絡先を使いこなそう   Section32 連絡先を登録/編集しよう   Section33 連絡先を受信メールから登録しよう   Section34 グループ登録した連絡先に一括でメールを送ろう   Section35 連絡先の情報をメールで送信しよう   Section36 連絡先の情報を削除/整理しよう   ……ほか ●Chapter5 予定表/タスクを使いこなそう   Section39 予定表とタスクの使い分け方を知ろう   Section40 Outlookの[タスク]とは   Section41 予定表に日本の祝日を設定しよう   Section42 予定表に稼働時間を追加しよう   Section43 新しい予定を登録しよう   Section44 予定にアラームを設定しよう   ……ほか ●Chapter6 Outlookのトラブルシューティング   Section56 メールアカウントが設定できない   Section57 Outlookが動作を停止して起動しなくなった   Section58 データファイルが壊れてしまった   Section59 送信トレイにメールが残ったまま送信されない   Section60 アドレス入力時に候補がいっぱい出てきて見づらい   Section61 受信したメールの画像が表示されない   Section62 メールの検索ができなくなってしまった   Section63 OutlookでTeamsの会議が作成できない   Section64 前バージョンのメールや連絡先を引き継ぎたい   Section65 Outlookの起動が遅い 付録 覚えておきたい!Outlookのショートカットキー
  • 今すぐ使えるかんたんmini アメブロ 基本&便利技[改訂2版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気のブログサービス「アメブロ」の操作解説書の登場です!これからブログを始めたい人に向けて,登録方法や記事の投稿方法などの基本操作はもちろん,他のユーザーとの交流,ブログをたくさんに人に読んでもらう方法など,もっとブログを使いこなすための便利なワザまでたっぷり載せました!この1冊があれば,楽しくブログを始められます!
  • 今すぐ使えるかんたんmini Windows 11 基本&便利技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windows 11は,インタフェースが刷新されて,スタートメニューやウィンドウのデザインが変わり,よりユーザーに使いやすいOSになりました。本書は,Windows 11の基本操作からメール,インターネット,アプリなどの使い方はもちろん,Windows 11のさまざまな新機能の使い方についてわかりやすく解説しています。初心者におすすめの一冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Windows 10 厳選便利技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windows10が快適になる,すぐに使えるワザが満載。デスクトップとウィンドウの応用技,ファイルとフォルダの操作,Edgeブラウザの新機能,アカウントとユーザーの切り替え,システム設定とメンテナンスなど,Windows10を今より上手に使いこなしたい方におすすめです。
  • 今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M10 MarkIII 基本&応用 撮影ガイド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オリンパスOM-Dシリーズのエントリー機「E-M10 MarkIII」は,一眼カメラデビューの若いファミリー層も気軽に使いこなせる,リニューアルされた操作メニューとアシスト撮影モードを備えました。一眼カメラの楽しさを味わうためのライブコンポジットや多重露出などの撮影機能をかんたんに操作できる「APモード」,撮影の目的や手法からメニューをワンタッチで呼び出せる「ショートカットボタン」など,新しいUIをくわしく解説。カメラ慣れしていないユーザにもやさしい解説&ハンディで作例豊富なカラーのマニュアルとして必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M10 MarkⅣ 基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年9月発売のOM-Dシリーズのエントリー機種「E-M10」MarkⅣ。セルフィー対応のモニター搭載などPENシリーズに近い操作感で,家族写真の撮影にも最適です。カメラ内で合成できるパノラマ写真撮影や画像の仕上がりをコントロールするファインチューン機能も,OM-Dシリーズでは初の搭載。5軸手ぶれ補正や4K動画撮影,15コマ/秒の高速撮影など,上位モデルに引けをとらないスペックを誇ります。本書は,ハンディながら豊富な作例とカメラの基本操作+初心者でもクオリティの高い写真を撮影できる丁寧な解説で,E-M10 Mark Ⅳユーザー必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini オリンパス PEN E-PL8 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オリンパスPENシリーズの最新モデル「PEN E-PL8」は,角の取れた丸い外観がキュートなお出かけカメラ。オリンパスの上位機種に匹敵する機能,画質を備えながら,気軽に持ち運べるコンパクトなカメラです。E-PL8で写真や動画を撮るための操作,シーンに合わせた撮影の仕方やポイントを丁寧に解説しています。ハンディで作例豊富なカラーのマニュアルとしてユーザーに必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini オリンパス PEN E-PL10 基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オリンパスPEN E-PLシリーズの最新モデル「PEN E-PL10」は、前モデルより「シェア」機能と「表現力」をさらに強化。自分らしい表現を楽しむための撮影機能や、きれいな写真をかんたんに撮影できる基本性能がより使いやすくなりました。オリンパス人気シリーズの最新エントリーカメラであるE-PL10の、ハンディで作例豊富なカラーのマニュアルとしてユーザーに必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini OLYMPUS PEN E-P7 基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「PEN-F」(2016年)の後継でも「PEN E-P5」(2013年)の後継でもなく,今の時代に再提案する「PEN」と位置付けられたモデル「PEN E-P7」。撮影機能としては「PEN-F」のプロファイルコントロール系の機能をブラッシュアップして搭載,小型軽量ボディながら,背面液晶の可動機能,フラッシュ内蔵という部分はE-PLシリーズから継承,撮像センサーの品位,手ぶれ補正の能力は「OM-D E-M10 MkⅣ」とほぼ同等。本書は,ハンディながら豊富な作例とカメラの基本操作+初心者でもクオリティの高い写真を撮影できる丁寧な解説で,OLYMPUS PEN E-P7ユーザー必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini オリンパス PEN-F 基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オリンパスPENシリーズの「PEN-F」は,性能とデザインどちらにもハイクラスを求める人のカメラ。機能と画質にこだわりつつスタイリッシュに撮りたいという,写真好きで道具には妥協しないユーザーのための高級ミラーレス機です。同社初となる20M Live MOSセンサー搭載で超高画質,ハイレゾ撮影も50Mと高解像度に。PENシリーズ初のEVFを装備して撮影シーンを選ばず,5軸手ぶれ補正で1ランク上の写真を日常で撮れます。ハンディで作例豊富なカラーのマニュアルとしてユーザーに必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini OM SYSTEM OM-5 基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 OM SYSTEMブランド第一弾「OM SYSTEM OM-5」の操作&機能解説書。オリンパスブランド時代のフラッグシップモデル「E-M1 MarkⅢ」と同等の画像センサーや機能を搭載し,防塵・防滴性能は現フラッグシップモデルである「OM SYSTEM OM-1」と並ぶハイレベル。小型軽量かつ手持ちハイレゾショットや星空AFなどの先進的な機能を備え,登山やキャンプ等のアウトドア時での撮影で活躍するカメラです。ほかにもライブNDなど,マニアックな画質重視ユーザーの要望にも十二分に応える機能を装備したOM-5。その魅力を凝縮した本書は,ハンディながら豊富な作例と解説で,OM-5ユーザー必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS M3 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 操作性や画質が大きく向上した「Canon EOS M3」は,ミラーレスカメラ初心者でも安心して楽しめるのはもちろんのこと,設定を細かく変えて撮りたいユーザにも満足度が高いカメラとなっています。本書では,多彩な機能を持つEOS M3の基本的な操作方法から,知っておきたい写真の知識,プロカメラマンが解説する風景や人物,ペット,夜景などの被写体別撮影テクニックを幅広く紹介しています。この1冊でEOS M3をより操作しやすく,思い通りの写真が撮れるようになります。コンパクトサイズで持ち運びに便利な本です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS M200 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Canon EOS Mシリーズのエントリーモデルとして、2019年10月に発売された「EOS M200」。「EOS M100」の後継機種で、カメラ初心者向けのモデルだが、Wi-FiやBluetoothを利用してSNSにシェアできる機能やチルト式液晶モニターにより、自分の姿をリアルタイムで確認しながら自撮りできる機能など人気の機能を搭載している。本書では、M200の基本機能はもちろん、ミラーレス一眼をはじめて使うユーザーにもわかりやすいよう、写真の基礎も丁寧に解説。初心者でもイメージがつかみやすいよう、多くの作例をもとにM200の機能をいかした撮影技術についてもわかりやすく解説していく。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS Kiss X9i 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,キヤノンから発売されている,ファミリー向けエントリーモデルのデジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X9i」の操作解説書です。Kissシリーズの最上位機種となる「EOS Kiss X9i」では,旧モデルにくらべ,AF機能が一新されているほか,DIGIC 7搭載により解像感の向上や低ノイズ化を実現,さらにWiFiに加えBluetoothを搭載するなど操作性を向上しながら,ボディの小型化を実現しています。本書では,X9iの新機能はもちろん,旧モデルから引き継がれた基本機能についても詳しく解説しています。またデジタル一眼レフ初心者の方でも疑似体験的に理解できるよう,多くの作例をもとに撮影技術についてもわかりやすく解説しています。「EOS Kiss X9i」でベストショットを狙うユーザ必携の書です!
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS Kiss X9 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,キヤノンから発売されているデジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X9」の操作解説書です。「EOS Kiss X9」は上位機種X9iにくらべ,小型・軽量タイプながら,X9iゆずりの高画質と簡単操作で,よりカジュアルに本格撮影を楽しめるモデル。デジタル一眼レフカメラがはじめての人でも迷わないように,本書ではオールカラーで「EOS Kiss X9」の基本機能,交換レンズなどについてやさしく解説しています。また疑似体験的に撮影技術が理解できるよう,多くの作例をもとにわかりやすく解説しています。小型でいつでも持ち歩けるX9で,決定的な瞬間を撮りたいユーザ必携の書です!
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS 8000D 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,Canonのデジタル一眼レフカメラEOS 8000Dの操作解説書です。「ピント」「露出」「構図」といった写真上達に必要な知識から,8000Dのさまざまな機能の使いこなしまで,体系立てて解説しています。さらに,被写体別やシーン別の撮影テクニックも紹介しているので,より実践的な知識が身に付きます。写真の上達を目指す,すべての8000Dユーザーへ,おすすめの一冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS 5D Mark IV 完全活用マニュアル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約4年ぶりのモデルチェンジとなったEOS 5D MarkIV。画素数や画像処理,動画処理などメイン機能の向上のほか,タッチパネルの採用,GPS内蔵,など操作系にも細かい変更がなされています。本書では,IVから加わった新機能はもちろんのこと,IIIから引き継がれた基本機能,またIVの発売に合わせ発表されたレンズなどについても解説しています。EOS 5D MarkIVユーザーで,これから本機を使いこなしていきたいと考える方はもちろん,購入前の検討材料として本機の全体像を知りたいという方にも役立つ内容になっています。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS M6 Mark II  基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 有効画素数3250万とAPS-C機ではダントツの高画素センサーを搭載したEOS M6の後継機。秒間最高約14コマの連続撮影やRAWバーストモードの高速連写(秒間最高約30コマ)、瞳サーボAFなど高機能を満載。EVF非搭載ながら、クラシカルなデザインなど、女性ユーザーにも人気の機種です。本書は、はじめてのミラーレス一眼ユーザーにも役立つ基本の操作から、やや高度なFvモードの使いこなし、人気のEVFキットに対応したタッチ&ドラッグの解説まで、万遍なく機能を扱った使いやすいマニュアルです。最近のカメラユーザーにはマストコンテンツである、スマホ連携も詳しく解説。高機能なEOS M6 Mark Ⅱの、ハンディで作例豊富なカラーのマニュアルとしてユーザーに必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS M100 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キヤノンEOS Mシリーズのエントリーモデルとして2017年の10月に発売された「EOS M100」。小型ボディながら,上位機種と同等の画質・オートフォーカス(AF)性能を実現しているのが特徴。発売以来コストパフォーマンスのよさで人気も高い。本書では,M100の基本機能はもちろん,M100独自の機能や写真の基礎も丁寧に解説。ミラーレス一眼をはじめて使うユーザでもイメージがつかみやすいよう,多くの作例をもとにM100の機能をいかした撮影技術についてもわかりやすく解説しています。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS Kiss X10 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 EOS Kiss X10はKiss X9の後継機種で、誰の手にもなじみやすいコンパクトなボディはX9ゆずり。X9 から機能的に変わった点としては、瞳AFの搭載(ライブビュー撮影時)、DIGIC 7からDIGIC 8への映像エンジンのバージョンアップ、バッテリー機能の向上、4K動画撮影への対応など。小型ボディは継承しつつ、機能向上を実現しています。本書では、X10の新機能はもちろん、旧モデルから引き継がれた基本機能についても詳しく解説。エントリーユーザが理解できるよう、多くの作例をもとにX10の機能をいかした撮影技術についてもわかりやすく解説しています。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS Kiss M 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キヤノンのKissシリーズとしては初のミラーレス一眼カメラとなる「EOS Kiss M」。最新のエンジンDIGIC8を搭載,エントリーモデルとはいえ画質,性能にこだわった一台。EVF(電子ビューファインダー)も内蔵し,液晶モニターだけではなく,ファインダー撮影にも対応。AFや操作性などは最新のKiss X9iを踏襲し,初心者にもやさしい仕様になっています。本書では,Kiss Mの新機能はもちろん,Kissシリーズから引き継がれた基本機能についても詳しく解説。エントリーユーザでもイメージがつかみやすいよう,多くの作例を元にKiss Mの機能をいかした撮影技術についてもわかりやすく解説しています。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS Kiss M2 基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Kissシリーズのミラーレス一眼「M2」は,小型・軽量な入門機ながら,最新のエンジンDIGIC8を搭載,バリアングル液晶モニター,EVF(電子ビューファインダー)など,上位モデルに匹敵する基本性能です。本書では,基本操作から始めて,エントリーユーザーでもイメージがつかみやすいよう,多くの作例を元にKiss M2の機能をいかした撮影技術についてもわかりやすく解説しています。オールカラーでコンパクトな,ユーザーに必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS 90D 基本&応用撮影ガイド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 EOS 90Dの高性能を引き出そう! デジタル一眼レフが初めての人でも安心して使いこなせるよう、ピントに構図や露出、レンズの特性などカメラの基本的な知識から、各撮影モードの使い方、プロによるシーン別の撮影テクニックまでを紹介。作例を通して設定方法や撮影時のポイントをしっかり押さえることができます。ハンディで作例豊富なカラーのマニュアルとしてユーザーに必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini GoPro ゴープロ 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アクションカメラとして定番の地位を確立したGoPro。バイク,スキー,サーフィンといったハードスポーツはもちろんのこと,食事や旅行といった日常生活に至るまで,さまざまな場面で活用されています。本書はこうしたGoProの撮影・設定・活用のノウハウを,ポケットサイズにぎゅっと凝縮。撮影に本を持っていき,その場で参照する,といった使い方を実現します。GoProをこれから活用しようとしている人,すでに活用している人,どちらのユーザーにとっても価値ある1冊です。HERO4,HERO5 Blackの両方に対応しています。
  • 今すぐ使えるかんたんmini GoPro 基本&応用 撮影ガイド[改訂2版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アクションカメラとして定番の地位を確立したGoPro。バイク、スキー、サーフィンといったハードスポーツはもちろんのこと、食事やペットとのふれあいといった日常生活からエクストリームな旅の撮影に至るまで、さまざまな場面で活用されています。本書はGoProの最新モデルであるHERO8およびHERO7の撮影・設定・活用のノウハウを、ポケットサイズにぎゅっと凝縮。撮影に本を持っていき、その場で参照する、といった使い方を実現します。GoProをこれから活用しようとしている人、すでに活用している人、どちらのユーザーにとっても価値ある1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Nikon D5300 基本&応用 撮影ガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,Nikonのデジタル一眼レフカメラD5300の操作解説書です。「ピント」「露出」「構図」といった写真上達に必要な知識から,D5300のさまざまな機能を利用した使いこなしまで,体系立てて解説しています。また,スマートフォンと連携した使い方ができるのも,Wi-Fi内蔵のD5300ならでは。本書を読めば,D5300の多彩な機能をフル活用できます。すべてのD5300ユーザーへおすすめの一冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Nikon D3500 基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニコンのデジタル一眼カメラ「D3500」の解説書です。この機種でデジタル一眼デビューした人でも安心して使いこなせるよう、ピントに構図や露出、レンズの特性などカメラの基本的な知識から、各撮影モードの使い方、プロによるシーン別の撮影テクニックまでを紹介。作例を通して設定方法や撮影時のポイントをしっかり押さえることができます。ハンディで作例豊富なカラーのマニュアルとしてユーザーに必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Nikon D7100 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 D7100は,驚異の有効2,410万画素を備えた,ニコンの一眼レフカメラです。中級機の名機として名高いD7000の後継にあたり,「1.3倍クロップ機能搭載」「ローパスフィルターレス化」と,ハイアマチュアユーザーを満足させる正統進化を遂げています。本書では,露出などの撮影の基本知識から,各撮影モードの使い方,シーン別の撮影テクニックや“使える”交換レンズまでを,徹底的に解説します。D7100の高機能をあますところなく使い倒したい方,必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Nikon D610 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Nikonのフルサイズ一眼レフ,D610の撮影マニュアルです。基本的な設定や撮影方法から,レンズ解説,シーン別の撮影テクニックまで,これ1冊でD610をフルに活用して写真を撮影することができます。ハンディサイズなので,撮影に持っていくのもかんたん。D610ユーザー必携の1冊です!
  • 今すぐ使えるかんたんmini PENTAX Q7 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 PENTAX Qシリーズの上位モデルQ7の撮影&操作マニュアルです。最小最軽量の手のひらサイズのデジタル一眼カメラでありながら,デジタルフィルター,カスタムイメージなど,PENTAX Kマウントシリーズ一眼レフユーザーに馴染みのある機能を搭載。本格的に撮影できる高性能レンズ,遊びに特化したトイレンズや多重露光など機能が満載ですが,撮影の仕方,7本のQマウントレンズ,Kマウントレンズの使い方,フィルター類(スマートエフェクトなど)などもこの1冊で取りこぼさず解説します。
  • 今すぐ使えるかんたんmini PENTAX K-S2 基本&応用 撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 PENTAX Kシリーズのエントリーユーザー向けK-S2の解説書です。2ダイヤル,バリアングル液晶,防塵防滴など,K-3やK-5匹敵する性能を持ち合わせ,高品質な写真を気軽に楽しめるK-S2の豊富な機能,撮影や操作の基本を丁寧に解説します。K-S2の特有の機能なども取りこぼしなく解説。撮影にぜひ携帯したい一冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini LUMIX GX7 基本&応用 撮影ガイド[GX7 Mark II & GX7対応]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パナソニックから発売中の,LUMIX GX7(GX7 Mark IIおよびGX7)に対応した解説書です。基本の操作方法はもちろんのこと,GX7ならではの機能を使った撮影テクニックや,被写体・シーン別の撮影ノウハウなど,盛りだくさんの内容となっています。最新機種のGX7 Mark IIだけでなく,前機種であるGX7ユーザーにとっても役立つ構成です。初めて使うデジカメがGX7シリーズという方から,GX7シリーズをもっと使いこなしたいと考えている方まで,幅広いファンにお勧めの1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたんmini LUMIX GF10/GF90/GF9 基本&応用撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パナソニックの「Lumix GF10/GF90」は,コンパクトで革張りデザインがおしゃれなミラーレス一眼カメラ。毎日の生活をアートに切り取る本格的な撮影が手軽にできます。4Kセルフィーや4Kフォト(秒速30コマ)で決定的瞬間が撮れ,22種類のフィルターと8つのフォトスタイルで演出できるなど,価格性能比のよさはピカイチ。SNS時代のユーザーの使い方に応えた日常を楽しくするカメラです。ハンディで作例豊富なカラーのマニュアルとしてユーザーに必携の1冊です。前年発売でほぼ同機能の「Lumix GF9」にも対応しています。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Word & Excel & PowerPoint 2019 基本技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Excel 2019、Word 2019、PowerPoint 2019の基本操作を1冊で解説する本です。Officeアプリをはじめて使う人、Wordは使ったことがあるけれどExcelやPowerPointは経験がないという人でも、各アプリケーションの操作方法が基礎からわかります。Office 2019はもちろん、Office 365のユーザーにもご利用いただけます。
  • 今すぐ使えるかんたんmini Wordで困ったときの解決&便利技[Word 2016/2013/2010対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Word 2016/2013/2010の操作で困ったときの解決方法,役に立つ便利な技を紹介する解説書です。基本的な設定,文字の入力,文章の編集,文字の装飾,図や写真の操作,表・グラフの作成,文書の印刷など,Word 2016/2013/2010での作業中に知りたいと思ったことをすぐに調べることができます。職場,学校,家庭など,あらゆる場面でWordを使うユーザーに活用していただけます。
  • 今すぐ使えるかんたん やさしくわかる MacBook入門
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今すぐ使えるかんたんシリーズのMacBookの入門書です。はじめてMacBookを使う人のために,MacBookの基本操作,インターネット&メールの使い方,写真や音楽の楽しみ方,付属アプリ,便利な機能や困ったときのQ&Aなどを紹介しています。Windowsと比較する形での紹介もしており,Windowsから乗り換えたユーザーでも安心して利用できます。macOS Big Sur以降の対応です。
  • 今すぐ使えるかんたん YouTube投稿&集客 完全ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もはや知らない人はいないYouTube。芸能人の参入も当たり前となり,活況を呈しています。そんなYouTubeは,特別なスキルや知識がなくても誰でも手軽に参加できる動画投稿サービスです。やる気になれば,副業や本業として広告収入を狙うことも可能です。本書はそんなYouTubeに動画を投稿,集客,分析し,チャンネル登録ユーザーを増やすためのテクニックを網羅した書籍です。今すぐYouTubeに参入し,動画で「稼ぐ」ノウハウを学びましょう!
  • 今すぐ使えるかんたん Word & Excel & PowerPoint 2021 [Office 2021/Microsoft 365 両対応]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-13116-6)も合わせてご覧ください。 定番のOfficeアプリ,Word 2021/Excel 2021/PowerPoint 2021でよく使われる基本的な操作を厳選した解説書です。Office 2021とMicrosoft 365のどちらのユーザーでも利用できます。ビジネスユーザー必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたん Word 2021 [Office 2021/Microsoft 365 両対応]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Microsoft Wordは文書作成を行うアプリのスタンダードです。つまりは,ビジネスにおける文書や家庭・学校の文書を作成する際には,Wordを使う必要があります。文字入力さえできれば,文書作成は誰にでもできると思われがちです。しかしながら,「綺麗な文書」「ビジネスルールに則った文書」「見るものを引き付ける文書」など,役に立つ文書を作成するには,覚えておかないといけないWordの操作があるのです。本書は,ビジネスシーンなどで役に立つ文書を作成するために必要なWordの操作に限って,わかりやすく・丁寧に,そして「かんたん」に解説したWord解説書のスタンダード書籍です。 なお,本書は,Windowsの最新バージョンWindows 11,Wordの最新バージョンWord 2021に対応した書籍です。Office 365のユーザーも対象です。
  • 今すぐ使えるかんたん WordPress やさしい入門[6.x対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【かんたん操作で、いますぐ作れる! WordPressのいちばんやさしい教科書です。】 ホームページ作成に欠かすことのできないWordPress。本書はこれからWordPressを使ってホームページ作成を始めたい人に向けた、いちばんわかりやすい入門書です。固定ページと投稿のつくり方、ブロックエディターの使い方から、ブロックパターンを使ったカスタマイズ、フルサイト編集によるテンプレート編集、サイト完成後の運用、管理まで、WordPressの基本的な使い方を、やさしくていねいに解説します。いちから順に実際のホームページを作っていくことで、確かなスキルが身につく1冊です! ■目次 ●Chapter1 WordPressを始める準備をしよう   Section01 WordPressについて知ろう   Section02 WordPressを使うために必要なもの   Section03 WordPress導入の手順を確認しよう   Section04 ドメインを取得しよう   ……ほか ●Chapter2 ホームページの土台を作ろう   Section01 管理画面の見方を知ろう   Section02 サイトタイトルやURLなどを登録しよう   Section03 パーマリンクを設定しよう   Section04 サイトの基本デザイン「テーマ」を理解しよう   ……ほか ●Chapter3 固定ページと投稿で基本のホームページを作ろう   Section01 「固定ページ」と「投稿」の違い   Section02 不要な投稿やページを削除しよう   Section03 新しい固定ページを作成しよう   Section04 タイトルと内容を入力しよう   ……ほか ●Chapter4 便利なブロックを使おう   Section01 「リスト」ブロックで箇条書きを追加しよう   Section02 「段落」と「整形済みテキスト」ブロックで本文を 入力しよう   Section03 「カバー」ブロックで画像の上に文字を載せよう   Section04 「テーブル」ブロックで表を追加しよう   ……ほか ●Chapter5 レイアウトを整えるパターンを使おう   Section01 使用するパターンを確認しよう   Section02 価格表をわかりやすく載せよう   Section03 トップページに大きな画像を追加しよう   Section04 お問い合わせのボタンを追加しよう   ……ほか ●Chapter6 フルサイト編集でより見やすいホームページにしよう   Section01 投稿と固定ページのテンプレートを編集しよう   Section02 見出しのスタイルを編集しよう   Section03 WordPressのメニューのしくみを知ろう   Section04 メニューを作成して表示しよう   ……ほか ●Chapter7 Webサイトを運用・管理しよう   Section01 検索エンジンに検索してもらえるようにしよう   Section02 アクセス解析ツールを利用しよう   Section03 プラグインの管理をしよう   ……ほか ●Chapter8 WordPress困ったときのFAQ   Section01 WordPressのパスワードとユーザー名を忘れた!   Section02 WordPressの管理画面のURLがわからなくなった!   Section03 突然ページにアクセスできなくなった!   Section04 以前のバージョンの投稿画面に戻すことはできる?   ……ほか ■プロフィール ●著者-桑名由美(くわな ゆみ):著書に「ゼロからはじめるメルカリ売り買いをもっと楽しむ!ガイドブック」「スピードマスター1時間でわかるエクセル」(技術評論社刊)など多数。2023年8月、合同会社ワイズベストを設立。書籍・Webメディアの執筆、SNS運用支援などを事業内容とする。 ●写真提供-はつみ:独学でお菓子作りを始めて約15年。独学だからこそ経験した山ほどの失敗を「なぜそうなるのか?」と追求したことを糧に公民館等でのレッスンや企業向けレシピの開発などを行う。ユーチューブやインスタグラム、レシピサイトなどでもスイーツレシピを発信中。◯Instagram:@honeycafe8 ◯YouTube:https://youtube.com/@Hatsumi_cake
  • 今すぐ使える! Google Workspace & Chromebook 情報セキュリティ管理術~学校・オフィスを守るクラウド時代の新常識
    -
    ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12919-4)も合わせてご覧ください。 2021年度は「GIGA スクール元年」と称され,すでに全国の小中学校では高速 Wi-Fi と1人1台端末による新しい学びがスタートしました。近い将来には,クラウドツールを文房具のように使いこなす卒業生たちが,毎年約100万人,社会へ巣立つことになります。 Google が開発する ChromeOS を搭載したクラウド端末 Chromebook を採用した学校は4割を超え,Microsoft Word や Excel と同様の機能を持つ Google のオフィスツール Google Workspace を使い始めた学校は6割を超えました。 今や教育現場だけでなく,ビジネスの現場においても,クラウドを活用し,生産性を向上させることが求められています。しかし,目には見えない「情報資産」をどう扱い,どう守ればいいのか,戸惑う声が大きく,情報漏洩などのセキュリティ事故を恐れるあまり,機密性を重視しすぎて利便性が犠牲となっているケースも多く見られます。 そこで,本書はすでに Google Workspace や Chromebook を導入された教育機関を念頭に置きつつ,機密性と利便性を両立させることができるクラウドツールを検討されている企業や各種組織の情報管理者の方々に向け, Google の提供するセキュリティ対策と利用者であるユーザーが実施するセキュリティ対策について,丁寧な解説を試みました。 クラウド利用を前提に設計された Google Workspace と Chromebook なら,複数のセキュリティを施してサイバー攻撃の脅威から情報を守るだけでなく,ヒューマンエラーを効率よく防ぐことができます。 本書は情報セキュリティのいろはを解説するところからはじまり,推奨される設定を具体的な手順とともに解説しており,Google Workspace と Chromebook の管理が初めてという方の不安を払拭してくれます。まずは,本書に書かれている通りの設定からスタートしてみましょう。組織の実態に合わせ,運用しながら設定をカスタマイズしていくことにより,生産性や利便性をさらに上げることができます。 教育現場の方々は,姉妹本である『今すぐ使える! Google for Education~授業・校務で使える活用のコツと実践ガイド』とあわせて読むのもおすすめです。

    試し読み

    フォロー
  • いますぐわかるiPhone 6/6 Plus
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 4.7インチの「iPhone 6」、および5.5インチの「iPhone 6 Plus」がついに発売! 米国で行われた新iPhoneの発表会の模様から、同時に発表されたApple Watchも徹底リポート! また本誌は、この新しく登場したiPhone 6/6 Plusに搭載されている新OS「iOS 8」の使い方を詳しく解説。古いiPhoneやAndroidスマホからの乗換ユーザーが読んで役立つ、写真やメールの移行方法も紹介。安心して新しいiPhoneに機種変更できる! iOS 8は、日本語キーボードが変更できるなどiPhoneがより便利に。そんな使い心地がアップする細かなワザや、iPhoneの困ったことを解決するTipsなども紹介しています!

最近チェックした本