できるでしょ作品一覧

非表示の作品があります

  • 図解 ブルース・ギターの常套句 新装版
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 目で見て納得! 図解式でわかるブルース・ギターの極意。 全109の常套句をYouTubeで絶賛実演中! ブルース小僧のバイブルとして親しまれた伝説の教則本『図解 ブルース・ギターの常套句』が、装いを新たに復刻。定番のターン・アラウンド、バリエーション豊富なバッキング、ソロ時に使える泣きの必殺リックなど、ブルースに必須なフレーズをわかりやすく図解入りで解説しています。109に及ぶすべてのフレーズを目で見てイメージできるので、譜面が苦手な人にもぴったり。この一冊さえあれば、いつ何時ブルース・セッションを持ちかけられた時も即座に対応できるでしょう。 さらに、本書に収録されているフレーズ集の実演動画は、YouTubeで視聴可能。図解でイメージを膨らませつつ、動画で生演奏を確認することで、足早にブルース・ギターの常套句をマスターすることができます。
  • 素朴な味わいを楽しむ 陶芸 基本のテクニック70
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 土そのものの質感、 偶然につくられる表情を味わう 「焼き締め」を中心に 作陶のレベルアップのコツを解説! ★ 湯呑み、茶碗、徳利、マグカップ…… ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 陶芸は粘土を手やろくろを使って成形し、 窯で焼いて完成させる芸術のひとつです。 その技法は1万年以上の歴史があり、 伝統工芸として現代も世界各地で親しまれています。 高級品の器や高名な陶芸家の作品の イメージを持つ人もいるかもしれませんが、 陶芸には日常で使う器を自作する楽しみもあります。 全国各地では陶芸教室が開かれており、 趣味として高い人気があるのです。 陶芸の魅力は「粘土を通して自分にしかつくれないものを 完成させる喜び」です。 作品は同じものをつくろうと思っても、 完全に一致するものは1つとしてできません。 どんな陶芸家が制作しても微妙に違いが生まれるのです。 これは当たり前のようでいて、奇跡のような体験です。 無限とも言える粘土のパターンから自分のオリジナルを生み出す喜びを知れば、 きっと陶芸に熱中できるはずです。 この本では、陶芸の基本的な作業工程を学び、 テーブルウェアとフラワーベースに分けた オリジナルの器づくりを紹介しています。 ページが進むにつれ難易度が 高くなっていく構成となっていますので、 順番に制作に取り組めば、 着実に技術を身につけていけるでしょう。 また最後に、可愛らしい置物のページも設けていますので、 こちらも挑戦してみてください。 「自分でつくったカップでコーヒーを飲む」 「食卓にオリジナルのお皿を並べる」……。 手づくりの器が日常生活に加わることで、 毎日が楽しくなるはずです。 この本があなたの陶芸ライフの きっかけになることを期待してやみません。 陶芸家 柚木 寿雄 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ この本は、22の陶芸作品のつくり方を紹介しています。 第一章では土づくりや練りなどの 基本的な作業工程と必要な道具を紹介しているので、 未経験者でも陶芸を学ぶことができます。 第二章以降はテーブルウェアやフラワーベースなどの 器づくりにチャレンジします。 各器にはつくり方の流れを示しているので、 食卓や部屋のインテリアに加えたものから選ぶこともできます。 制作の大事なプロセスは、 写真入りで説明しているので簡単に器づくりが楽しめます。 ページに沿って制作に取り組み、 着実に技術を身につけましょう。 第四章では可愛らしいグッズや個性的な置物の つくり方も紹介しています。 さまざまな作品にチャレンジすれば、 陶芸ライフをより豊かにすることができるでしょう。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第一章 陶芸の流れ * 制作の手順を知る * 粘土を選び準備をする * 必要な道具を用意する ・・・など全11項目 ☆第二章 実用的なテーブルウェア * 湯呑 * 姫茶碗 * 平茶碗 ・・・など全10項目 ☆第三章 インテリアに最適なフラワーベース * 石ころシリーズ * スクエアシリーズ * 掛け花 ・・・など全7項目 ☆第四章 ファンシーグッズ * 猫 * 地蔵 * メモスタンド ・・・など全5項目 ◆◇◆ 監修者のプロフィール ◆◇◆ 柚木寿雄 陶芸家・陶芸教室「くにたち 自游工房」主宰 独学で陶芸を始め、 鈴木治・八木一夫らの作家の作品に影響を受ける。 建築家・島隆男とのコラボレーションでエントランスのオブジェや、 シンプルなフラワーベース(花器)、 テーブルウェアなど幅広いアイテムの制作を手掛ける。 1989年から東京国立市で陶芸教室を開く。 アート未来展で新人賞、都知事賞、審査員特別賞を受賞。 全美術協会展で鎌倉市教育委員会賞、 朝日新聞賞、神奈川県議会議長賞を受賞。 そのほか陶芸財団展入選等。 また、全国各地で個展、企画展等で作品を発表している。 ※ 本書は2013年発行の 「もっと上達できる 器づくり 陶芸のコツ70」を元に、 加筆・修正を行った新版です。
  • 0からわかる囲碁の勝ち方 形勢はどのように差がつくのか
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 囲碁はこうすれば優勢になる! 「囲碁は自由なゲームだからどこに打ってもいい」 このように言われて、困ってしまった経験はありませんか? たしかに、囲碁は盤が広く自由度が高いところが魅力のひとつですが、「こうすれば優勢になる」「こうなれば勝ちに近づく」という決まり=方針があります。 この決まりを覚えて、実践していくことが上達への近道であることは言うまでもありません。 本書はその決まりを示し、なぜ優勢になるのかを明快に解説しています。 例えば、「相手を封鎖して下に閉じ込める」 達成すると優勢になることを知っている方も多いと思いますが、なぜかを説明できるでしょうか? ・相手は生きるために損な手を打つ ・自分は多方面に好影響のある「厚み」を獲得できる 上記が主な理由ですが、これらを具体的に図で解説していきます。 他にも、序盤・中盤の方針が盛りだくさんで、「これだけ覚えれば」という基本死活形も載っています。 「囲碁の勝ち方」を知りたい方は、是非本書を手にとってみてください。 ◆著者 松本 武久(まつもと たけひさ) 昭和55年生まれ。長崎県出身。日本棋院東京本院所属。趙治勲名誉名人門下。平成9年入段。30年八段。 18年新人王戦優勝。25年第38回碁聖戦挑戦者決定戦進出。 著書にすぐに使える 辺の死活徹底ガイド」「アルファ碁流三々戦法」(マイナビ出版)などがある。
  • The Art of UNIX Programming
    -
    Unixの暗黙知を明文化! 本書はUnixの大御所の一人であるEric S. Raymondが書き下ろしたUnixプログラミングの入門書です。 しかし、プログラミングの入門書といっても、本書にはほとんどソースコードが出てこないですし、APIを用いたプログラミングの説明もありません。では、いったい本書には何が書かれているのでしょうか? 本書には、Unixの専門家なら当然のように知っているが、明文化されてこなかった暗黙知が記されています。Unixのグルが弟子に口頭で伝えてきた知識が、はじめて本の形にまとめられたのです。 本書を読むことで、Unixというオペレーティングシステムの背後にある思想、Unix的プログラミングの考え方が理解できるでしょう。 著者は、本書のことを「how-to本」ではなく「why-to本」だと述べています。ぜひ、Unixの「なぜそうするのか?」「なぜそうなっているのか?」を理解してしていただきたいと思います。
  • エマージェンシー臨床推論
    -
    救急現場で遭遇しやすい主訴から、その鑑別診断の過程を可視化! これまで誰も解説してこなかった救急医の思考プロセスをひも解く “救急脳”を習得できる「二次元鑑別リスト」(福井大学名誉教授 寺澤秀一)  僕が長年やろうとしてうまくできなかったことを、望月先生がしてくれました。それは、主訴や症状から診療科を横断して鑑別診断を考え、緊急度や重症度の高い順に並べるという思考回路、いわゆる“救急脳”を教えることです。  望月先生は、縦軸に緊急度、横軸に重症度のラインを設定して、整理しにくい多くの疾患を四象限のどこかに位置付ける新しいアイデアで「二次元鑑別リスト」を作ったのです。それぞれの主訴に関して、多くの鑑別診断を一枚で見える化したことによる、現場での使いやすさが最大の売りです。これがあればレッドフラッグが素早く把握できるため、何回も使ううちに"救急脳"を自然に習得できるでしょう。 救急の場での貴重なリソース(群星沖縄臨床研修センター長 徳田安春)  最近の救急分野では、若手イノベーターが多数登場していると感じます。中でも望月先生は歴史に残るイノベーションを実現したと思うのは、私だけではないでしょう。  望月礼子先生は、緊急度と重症度のコンセプトを組み合わせて二次元展開を行いました。一瞬見るだけで分かる幾何学平面は、救急の場での貴重なリソースとなるでしょう。本書は医学生や医師のみならず、救急救命士や看護師、コメディカル、そして患者や家族など全ての人々の手元に置いてほしいリソースとなると思います。 疾患の立ち位置を確認できる「二次元鑑別リスト」は、救急当直のお供としてもお役立てください。
  • 図解入門ビジネス 最新 コーポレートガバナンスの基本と実践がよ~くわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 皆さんは「コーポレートガバナンス」という言葉はご存知なことでしょう。では、コーポーレートガバナンスとは具体的にどういうことか説明できるでしょうか。本書は、コーポレートガバナンスの初学者向けに、その基本と実践をわかりやすく解説した入門書です。なぜ企業統治が必要なのか、必要な機関設計、統制・監査システム、平成30年コード改訂の目的と内容までわかります。
  • 子どもの性同一性障害に向き合う~成長を見守り支えるための本~
    -
    子どもの言動に性別の不一致を感じたとき、ご自身や身近な子どもが性別違和感を抱いているとき、その子どもにどう向き合い寄り添っていくことができるでしょうか。著者の西野明樹氏は、性同一性障害の当時者性を持つ希少な臨床心理士として、悩める親御さんや学校関係者からの心理相談を数多く経験しています。平成29年5月には、性同一性障害に関するものとしては日本最大規模を誇る当事者団体、「一般社団法人gid.jp日本性同一性障害と共に生きる人々の会」の代表理事に就任。大事なことは、本人が安心して告白できる土壌をつくること、本人の心の準備状況と足並みを揃えていくこと、男か女かの二択を迫らずに余地を残していくこと、そして、本人も周囲の大人も一人で抱え込まないこと。無理に理解しようとせず、決めつけようとせず、寄り添っていくにはどうしたらいいのか。お子さんと共に歩める本として、おすすめの一冊です。 【主な予定内容】 Chapter 1 性同一性障害当事者の世界から Chapter 2 性同一性障害・性同一性障害当事者とは Chapter 3 事例に見る性同一性障害当事者の声 Chapter 4 親にできる心の準備と用意 Chapter 5 学校や先生ができる合理的配慮 Chapter 6 生きづらさの理解のために Chapter 7 性同一性障害と共に生きていくには
  • 10日間完成!! 中学3年間の英文法。
    -
    【書籍説明】 この本は英語が苦手なお子さんの英語力を最短10日で伸ばすための究極の英文法書です。 もちろん、この本の内容を読めば一瞬で成績が上がるとは言いません。 それなりの努力も必要です。 ですが、この本のコンセプトは“最短10日で英語力をつける”ということです。 コツコツと努力しじっくりやろうなんて言っていたら英語の授業に追いつく日なんて来ないでしょう。 それに、この本で登場する中3の子たちは実在する私の生徒です。 それに同じような成績の子は他にも数多くいました。 ですが、彼らはみんな成績アップしています。 そんな事例を毎月見ている私にとっては“手早く成績を上げる”ということは普通の出来事なのです。 あなたにとっても普通の出来事となるでしょう。 本書の内容は英語が苦手な子に対してまず初めに私が指導する内容です。 そして本書のプログラム通り進めれば、彼らのようにあなたも手早く実力アップができるでしょう。 今、あなたがやることはひとつだけです。 第1日目に入り、手早く終わらせることです。 10日後の自分を想像してみて下さい。 見違えるように英語がわかるようになった自分を想像してみて下さい。 それが10日後に現実となるのです。 【目次】 クラス全員あっと驚く実力を手に入れる! あなたの英語力を抜群に伸ばす方法 第1日目 動詞 第2日目 助動詞 第3日目 比較 第4日目 命令文 第5日目 不定詞 第6日目 受動態 第7日目 現在完了形 第8日目 動名詞 第9日目 分詞 第10日目 関係代名詞 最後に… <解答&解説 1~17> <解答&解説 18~34> 【著者紹介】 上原央惺(ウエハラオウセイ) 平均点以下のお子さんを最短1ヶ月で成績アップさせる成績アップ専門塾100点塾の代表であり6教室を経営。また、授業料0円の進学塾0円塾を2018年11月に開講。 100点塾:http://100tenjuku.com 0円塾:http://100tenjuku.com/membership/ 代表著書 ・30点台からでも1週間で90点取れる魔法の勉強法(エール出版) ・差値20代の子を1年で有名中学合格させる魔法の勉強法(エール出版) ・高校受験・1日30分、1週間で9割取れる魔法の英語勉強法(エール出版)
  • 楽しみながら学力アップ! 小学生の学習クイズ1000
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 国語・算数・理科・社会の4教科を中心に、なんと1000問ものクイズがおさめられています。 ★ クイズで勉強がおもしろくなる! ★ ものしりになれる! ★ 雑学もいっぱい!! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 本書には、国語・算数・理科・社会の4教科を中心に、なんと1000問ものクイズがおさめられています。 基本的な知識を問うクイズから、中学受験に出題されるような高度なレベルのクイズまでのっていますので、この本を1冊読むだけで、「基礎的な学力」と「ワンランク上の学力」を同時に身につけることができるでしょう。 勉強への興味がわくようなおもしろい雑学クイズも登場しますので、あきることなく、楽しみながらさまざまな知識を得ることができるはずです。 また、豆知識やこたえの解説を読むことで、クイズへの理解をいっそう深めることもできます。 本書を通して、学力の向上はもちろんのこと、「学ぶことの楽しさ」「知識を得ることのよろこび」もぜひ知ってほしいと願っています。 ひとりで読んでも楽しいですが、ご家族やお友達と読んでたがいにクイズを出し合うのも、楽しいかもしれません。 ※ 本書は2012年発行の「楽しくできる! 小学生の学習クイズ1000」を元に加筆・修正を行った新版です。
  • 英語検定 写真描写問題トレーニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語で写真に写っている風景を説明することは、それほど難しくはありません。それでは、あなたは写真の風景を「英語」で説明できるでしょうか? 本書は、風景写真をみて英語で状況を描写・伝達するテクニックや、特定のテーマに沿って英語で自分の意見を伝える力を身に付けるためのトレーニングブックです。英検2次試験、TOEIC、TEAPなどの英語検定試験対策としても非常に有効です。
  • DVDで差がつく!小学生のミニバス ディフェンス 上達のポイント40【DVDなし】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書のカバーや内容にはDVDに関する記述がありますが、電子書籍版にはDVDは付属しておりません。ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ★ 全国大会優勝チームに学ぶ! ★ 勝利を呼び込む「鉄壁」が動画で身につく! ★ 相手のねらいやコートの状況の対応をマスターしよう! ★ 個人とチーム、両方の守り方を知ろう! ★  練習を工夫して試合で使える動きを身につけよう! ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ バスケットボールは、バスケットにゴールした得点を競うスポーツです。 試合では相手よりも1点でも多く点数をとったチームの勝利となります。 つまり自分たちの得点よりも、相手の得点を1点でも低く抑えれば勝てるということです。 もしも試合で相手を0点に抑えることができれば、100%負けることはありません。 もちろん0点に抑えることは難しいことですが、1点でも失点を少なくするよう頑張るディフェンスは、1点でも多く点数をとることと同じくらい大切なプレイです。 ディフェンスのフットワーク練習やリバウンド練習などの基礎練習は、良いディフェンスをする上ではとても大切なことですが、地味で単調であり、つらくて面白くない練習だと思います。 だからこそ、一人でやるのではなくチームの仲間と声をかけ合い盛り上げて楽しく取り組むべきだとわたしは考えます。 また、仲間となら1対1や2対2など実践的な対人練習も可能です。 オフェンスで良いシュートを決めたときと同じように、ナイスディフェンスでゴールを決めさせなかった時にも大いに喜び、仲間や指導者は多いに褒めてディフェンスの重要性を理解することが大切です。 そうしたところを実践することで、さらにバスケットボールの面白さを感じ、選手としてもチームとしても成長することができるでしょう。 本書はそのために必要な基礎姿勢から基礎練習、応用練習を紹介しています。 本書が次代を担うジュニア世代のバスケットボーラーにとってディフェンスの重要性と楽しさを感じる一助となれば幸いです。 青葉小ミニバスケットボール育成会 元監督 菅原恭一 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 本書は、ミニバスケットボールのディフェンスが上達するポイントを紹介しています。 ディフェンスを行ううえで大切な姿勢やフットワーク、マークマンに対する守り方、チームで行う守備についてなど段階を踏まえながらレベルアップしていきます。 最初から読み進めれば、基本からしっかり理解することができ、気になるポイントや苦手なプレーはピックアップして読むことも可能。 テクニックの向上や弱点克服に役立てることができます。 原則として見開き2ページに1つポイントを解説しています。 ページ内では、取り組む際に注意したいコツやプラスしたい知識・動作もあげていますので参考にしてください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1 ディフェンスの基本 *ポイント01 状況に応じたディフェンスでゲームをコントロールする *ポイント02 相手に「ラクに〇〇をさせない」ディフェンスを心がける *ポイント03 1プレーの勝ち負けにこだわりディフェンスする ・・・など全6項目 *コラム 「シリンダー」を理解してディフェンス ☆PART2 フットワークを身につける *ポイント05 あらゆるフットワークを身につけてマークマンに対応する *ポイント06 ダイナミックストレッチで体を温めてから実戦に入る *ポイント07 股割りとモンキーの動作で股関節を動かしやすくする ・・・など全10項目 ☆PART3 ディフェンス特有の動きをマスターする *ポイント15 ゲームを想定しながら的確なディフェンスを学ぶ *ポイント16 ポジションの役割と特徴を理解してディフェンスする *ポイント17 ボールをマークマンに見立ててサイドステップで移動する ・・・など全17項目 *コラム 「なわとび」でバスケットに必要な筋力を養う ☆PART4 チームディフェンスを機能させる *ポイント31 個々のディフェンス力を結集してチームで守る *ポイント32 味方同士で声を掛け合いピックアンドロールに対応する *ポイント33 挟まれた相手の間に体をねじ込んでマークにつく ・・・全15項目
  • 新形三十六怪撰(解説付き・怪異妖怪画 傑作集) 月岡芳年
    -
    月岡芳年、晩年の傑作『新形三十六怪撰』を解説付きで完全収録! 三十六の連作からなる怪奇画で、月岡芳年の仕事の集大成ともいえる作品集です。 表情豊かな人物や迫力満点な構図を駆使して、妖怪や怪異が描かれています。題材も幅広く、歌舞伎、浄瑠璃、謡曲、伝説、民話などバラエティに富んでおり、見応えがあります。 残念なことに、これが月岡芳年の遺作となりました。 芳年は芥川龍之介、谷崎潤一郎、三島由紀夫、江戸川乱歩など、文人たちにも愛されました。 おのれの生理と、 時代の末梢神経の昂奮との幸福な一致に をののく魂が見られる ――三島由紀夫 明治における 江戸浮世絵最終の俤(おもかげ)なりといふべし ――永井荷風 ほんとうの「恐怖」が、そして「美」がある ――江戸川乱歩 精神を病みながら創作をつづけた月岡芳年…… 鬼気迫る芳年の情念がこもった究極の様式美を存分にご堪能ください。 浮世絵芸術のひとつの到達点を知ることができるでしょう。
  • データ戦略と法律 攻めのビジネスQ&A
    -
    AIも、IoTも、ビッグデータも 法律の知識なくして成功なし! AIもIoTもビッグデータも、すべて「データ」活用ビジネスです。「データ」は法律で守られているので、法務的観点から検討すべきポイントはたくさんあります。にもかかわらず、日本企業は上場企業でも法務部門が1人という会社があります。そうした体制では十分な検討が行われず、「法務が軽視されている」のが実情です。 世界企業は違います。数百人もの弁護士がデータ活用ビジネスに携わる企業があります。欧米の企業は契約交渉する際、事業部門・システム部門・法務部門が連携してデータ関連の条項について粘り強く交渉し、自社に有意な契約を勝ち取っています。「攻めのビジネス」を支えるのは法務なのです。 本書に登場する法律は、個人情報保護法、マイナンバー法、特定商取引法、特定電子メール法、犯罪収益移転防止法、外為法、電気通信事業法、医療法、薬機法、銀行法、金商法、e文書法、電子帳簿保存法などです。法律を扱っていますが、事業部門やシステム部門の人を想定して書いています。Q&A形式ですので、無理なく読み進めることができるでしょう。 データ戦略を進める上で、本書の法律知識は欠かせません。データ活用を推進するビジネスパーソン必携の1冊です。
  • 部下はこんな上司をのぞんでいる ~勘違い上司にならないために~20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 本書を手に取ったあなたは、今現在部下との関係に行き詰っていると感じ、なにか良い対策はないかと試行錯誤しているところでしょう。 これまでのたくさんの経験や思いをもとにイメージした理想の上司像に近づくべく、日々努力してきたことと思います。 しかしどこか上手く行かず、部下との間に溝が広がっているように感じているのかもしれません。 もちろんあなたも感じているように、部下の立場においても努力が必要ではあります。 しかし人の心や行動は簡単に変えることはできません。 その点自分の心や行動はちょっとした気持ちの切り替えで変えることができるのです。 自分が変われば相手も変わります。 そこまでの結果が出るためにはもちろん時間を要するでしょう。 しかし一日でも早く行動することで、結果も早く出てくるのです。 本書では、部下へのアプローチ方法やNGな行動、部下と上司との間にあるちょっとした行き違いについて、例をもとにご紹介していきます。 きっと明日からの行動に役立てることができるでしょう。 【目次】 上司は大変である 上司と部下は友達関係ではいけない。線引きの大切さ 陥りやすい勘違い上司のタイプ 今と昔、環境や社会の違いを理解する 誰かと比べるのではなく本人と比べることが大切 プライベートは聞かれたくないもの イライラは部下にぶつけてはいけない 責任をとるべきときにはとる。上司としての立場を忘れない 部下のモチベーションを下げる愚痴は言わない ただ見ているだけでは仕事は覚えない 部下たちの本音と態度 好かれる上司は存在する 好かれる上司になるために まとめ 【著者紹介】 Valerie(バレリー) ネイルと動物が大好きな30代。深夜にコツコツと細かい作業に没頭するのが楽しみです。
  • 日経DIクイズ 皮膚疾患篇
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外用薬の塗布量や塗り方を、エビデンスに基づいて指導できていますか? 皮膚疾患の服薬指導に自信がつくDIクイズを厳選!! アトピー性皮膚炎、乾皮症、尋常性ざ瘡、足白癬・爪白癬、蕁麻疹、帯状疱疹、乾癬、褥瘡など、主な皮膚疾患のクイズを厳選。大谷道輝先生の監修のもと、ガイドライン改訂や標準治療、薬剤の適応追加、後発医薬品など、現状に則してアップデートしています。また、服薬指導における見落としやすいポイントを解説した、大谷先生のワンポイントレッスンは明日からの患者説明にすぐ活用できます。 薬局薬剤師にとっては、基礎知識を復習しつつ、皮膚疾患を実践的なクイズ形式で無理なく学べる構成となっています。まずは、興味あるクイズから目を通していただくと、皮膚疾患の患者説明がレベルアップしたことを実感できるでしょう。
  • 幸せになれる恋にする! 恋愛がうまくいかないと感じる女性のための『心の切り替え20の法則』10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 【書籍説明】 あなたは恋に振り回されていませんか? 結婚の2文字に焦りを感じ、空回りをしていませんか? 本書を読んだ後に少しだけ意識することで不足に感じていた部分をなくすことができます。 著者も恋に悩むことがたくさんありました。 だから恋に悩むあなたの気持ちはよくわかります。 心理学を応用することで今の自分の見方を変え、感じ取り方を変えることができるでしょう。 心持ちや言動が変わると、相手の接し方が変わってきます。 本書にあることを実行することができれば、幸せに満ちた気持ちになることができるため、恋に振り回されたり、結婚に焦りを感じて空回りしたりすることがなくなります。 【目次】 1.言動から女同士の競争心が見え隠れすると男は離れる 2.「外見はある程度、大切」は、美人・かわいいということではない! 3.「ありがとう」や「ごめんなさい」が言えると今より5倍は素直に見える! 4.「食で男性を虜(とりこ)にする」は意外と使える! 5.財布の中はキレイですか? 6.「私と仕事、どっちが大切なの!」は、自分しか見えていない証拠 7.SNSより目の前のコミュニケーションを大切に 8.彼に会わないでいられる女性ですか? 9.本当の姿、見せられている? 10.基本的な作法やマナーを知っていて、さり気なく使えること 11.自立、ときどき甘え 12.相手の趣味を大切にしてあげる 13.男性は悟れないので、気持ちや言いたいことは言葉にする 14.相手をほめることができる人になろう 15.相手に好意的に感じ取ってもらう仕草 16.恥じらいを持つことが大切なこともあります 17.相手に合わせすぎてしまうのは自信のなさの現れ 18.彼に愚痴を聞いて欲しいときは前置きを 19.女であることを常に意識することが大切 20.尽くすも大事だけど、思いやることはもっと大事 ■ハッピーな状態に変換するための20のチェックリスト
  • あがっても大丈夫! 3秒であがり症を克服する技術
    -
    「あがらないでうまく話せるようになりたい!」「あがってしまっても落ち着いて、より良いパフォーマンスがしたい!」そんなあなたの夢を叶える本です。 あがってしまったとき、落ち着くためにできることはなんでしょうか? 実は、「あがってはダメだ」と思えば思うほどあがってしまうものなのです。 「あがらずに素晴らしいスピーチがしたいけど、あがったとしても大丈夫!」と両極を許すと、心のバランスがとれるのです。 そしてさらに、あがったときの対処法を知っていれば、あがることは怖くなくなります。 この本は、極度の「あがり症」だった私が、なんとかあがり症を克服して、人前で話す活動がしたいと思い、世界中の心理メソッドを試して、効果のあった方法を紹介しています。 著者は現役講演家としてこれまでに千回を超える講演活動を続けてきましたが、毎回これしか使っていません。 この本を読んだ後には、「人前で話すのが怖い」から「人前で話すのは楽しい」と思っている自分に出会うことができるでしょう。 あなたの人生に嬉しい変化という奇跡を起こしてみませんか? 【購入者様への特典】 あがっても落ち着く技術から「お腹を意識するだけ」「言葉を唱えるだけ」「色をイメージするだけ」の3つの技術と気持ちの自動切り替えスイッチ(チェーンアンカリング)をわかり易く解説した動画 【著者プロフィール】 加藤史子 メンタルトレーナー/講演家 子どもの頃から極度のあがり症で、人前で話すのが大の苦手だった。 人に伝える講演の仕事がしたいという想いから、あがり症克服するための方法を見つけるために、世界中の心理メソッドを試みる。 今ではあがり症だったとは誰も信じてくれないほど、落ち着いて楽しみながら講演活動を続けている。 全国の学校やスポーツ団体で、「夢を叶える心の在り方」「自分も相手も笑顔になるコミュニケーション術」などの講演や、企業で「ストレスマネジメント」「感情の取り扱い方法」などの講演や研修を行う。 ロンドンオリンピック銀メダリスト平野早矢香選手のメンタルトレーナー。 スポーツ選手や個人のパーソナルメンタルトレーニングも行う。

    試し読み

    フォロー
  • キャラ魅せメイキング 美少女イラスト×肌・髪・瞳・服の質感表現
    -
    【気鋭のクリエイター5名が魅せる、美少女描画のテクニック!】 本書は気鋭のクリエイター5名による、美少女イラストメイキング集です。 掲載イラストはいずれも描き下ろし。また、それぞれ「テーマ」に基づいて制作されており、シチュエーションやイラスト全体の雰囲気があらかじめ設定してあります。 そのため解説部分についても、いわゆるメイキング然とした、作業を手順通りに紹介していくだけの内容ではありません。特別記事【キャラ魅せテクニック】では、「テーマ」を具体化していくための「質感表現」の技術や、クリエイターの個人的な「こだわり」、ツールや手法に左右されない「考え方」について、より踏み込んだ解説を行っています。 本文解説には、クリエイターそれぞれが試行錯誤する様子も盛り込まれています。プロがどういったところで悩み、どうやって解決していくのか、つぶさに見ていくことで、より実践的なテクニックや知識を学び取ることができるでしょう。 参加クリエイターのファンの方はもちろん、「雰囲気のある絵を描きたい!」「より女の子を魅力的に見せたい!」と思い悩む人に、おすすめの一冊です。 さらに、掲載イラストの参照用PSDデータがダウンロードできます。 〈クリエイター紹介〉 ●フカヒレ キャラクターメインのイラストで活動中。ぽにきゃんBOOKS『廃線上のアリス』装画、ヒーロー文庫『十歳の最強魔導師』装画、コンパイルハート『オメガクインテット』キャラクターデザインなどを担当。 ●咲良ゆき 『ライブレボルト』キャラ原案およびコミカライズ(連載中)、エンバウンド『温泉むすめ』キャラ原案、ディライトワークス『Fate/Grand Order』カードイラストなどを担当。 ●ひたきゆう 一二三書房『異世界でも無難に生きたい症候群』装画、ほかソーシャルゲームイラストなどを担当。 ●るいせんと ブロッコリー『Z/X-Zillions_of_enemy_X-』カードイラストなどを担当。 ●白井秀実 SEGA『CODE OF JOKER』カードイラスト、ブシロード『カードファイト!!ヴァンガード』、ブロッコリー『Z/X-Zillions_of_enemy_X-』カードイラスト、ほか書籍装画などを担当。
  • ビットコインのデイトレード 儲けのルール
    -
    2017年、ビットコインをはじめとした仮想通貨が、テレビ番組、雑誌、ネットなど、さまざまなところで取り上げられました。その中で、「億り人」といわれる方が紹介され、注目を集めました。 2016年から2017年にかけて、ビットコインの価格が数倍、数十倍にもなったので、長期投資をしていた人は大きな利益を得られたのです。 では、今からビットコインの長期投資を始めて、「億り人」になることができるでしょうか。確率はゼロではありません。しかし、かなり難しいと思います。 ビットコインの価格は、2017年12月に220万円台の最高値をつけた後、下降トレンドになって大きく下落しました。 現在は一定の範囲で上げ下げを繰り返しているような状態です。2016年から2017年のように、ビットコインの価格が何倍にもなるような相場ではないのです。 私もビットコインに投資して大きな利益を得ました。 しかし、現在、ビットコインの長期投資はしていません。現在のような相場では、長く持ち続けていても資産が増えないからです。 現在のような、上昇トレンドではない相場で利益を得るには、短期のトレードで利ざやを稼ぐしかありません。 本書は、ビットコインのデイトレードを紹介しています。デイトレードについては本文で詳しく述べますので、ここでは、「1日のうちで売買を完結させる短期のトレード」とだけいっておきます。 株の場合、取引時間が9時から15時まで(11時30分から12時30分までは休憩)なので、ほとんどの方は仕事の都合でデイトレードができないでしょう。 為替のFXの場合、24時間取引が可能なので、仕事が終わった後にデイトレードをすることが可能だと思います。しかし、週末は取引ができません。 ビットコインの場合、24時間、365日取引が可能です。そのため、仕事が終わった後や週末にデイトレードをすることができます。(「はじめに」より) このようなトレードを繰り返して、利益を積み上げていくしかありません。 本書では、ビットコインデイトレードの手法を2つ紹介しました。 この2つの手法の精度を高め、より多くの利益を得られるようにしてみてください。 たとえば、「別なテクニカル指標の条件を加える」「大きな時間軸で上昇傾向や下落傾向を見極め、短期トレードはその傾向と同じ方向にエントリーする(上昇傾向ならロング、下落傾向ならショート)」などで精度を高めることができます。 また、紹介した2つの手法を参考にして、別な手法を作ってもいいでしょう。 (中略)読者の皆様がビットコインのトレードで大きな利益を得られることを心より祈っております。(「おわりに」より)
  • これで差がつく!勝つ!軟式野球 上達のコツ50
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 日本代表を育てたノウハウが凝縮! ★ 「軟式」ならではのポイントがよくわかる! ★ 個人もチームもこの一冊でレベルアップできる! ★ バッティング・ピッチング・フィールディングのコツがマスターできる!! ★ ベースランニング・チームプレーがよくわかる! ★ 実戦で活きる具体的なテクニック&考え方を丁寧に解説しています! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 全国にはどのくらい軟式野球チームが存在しているのでしょう? 1000チーム? 10000チーム? いやいやそれ以上と思います。 たくさんあるチーム、競技者の中、試合で活躍できるようになるためには、どうしたらよいのでしょう。 この本では中級者向けに、上級者になるための考え方や、チームが勝利するためのコツを、50の項目にわけて解説しています。 軟式野球は「ヒットを打たなくても勝利できる」「硬式野球よりも難しいと感じる」のような意見が多く聞かれます。 それでは、軟式野球において勝利するためには、一体どのような考え方が必要なのでしょうか。 すごいピッチャーがいれば勝てるでしょうか。 チーム打率が高いだけで勝利できるでしょうか。 私は「チーム全体のバランス」が必要だと考えます。 個々の技術をあげ、1人ひとりが上級者になることはもちろん必要ですが、チームで同じ目標を見て進むことが大切。 オーダーの組み方、戦術、ゲーム展開の見極めなど、様々な方向から「試合で活躍できるようになるための軟式野球」を解説します。 さらに自身のプレースタイルを見直すきっかけにもしてみてください。 考え方が変われば、誰しもが今の実力よりもさらに向上する可能性を秘めています。 みなさんの所属するチームが、勝利のヒントを見つけられれば幸いです。 名古屋光彦 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 本書では、「試合で大活躍できる」「勝てるようになる」を、試合中の様々な場面を想定し、その対処を分かりやすく解説しています。 状況に応じた「ピッチング」、自分が出塁し、ランナーを進塁させる「バッティング」、エラーのない「フィールディング」、そしてベンチが一丸となって戦うことのできる、連携のとれた「チームワーク」。 これらを身につけると、そのチームは勝てるようになります。 実際のプレーに必要な技術や、ありがちな状況を例にあげて、自分たちが有利に試合を運ぶための50の「コツ」を紹介しています。 実戦に生きるテクニックを身につけて、軟式野球の達人を目指しましょう! ☆ 即実戦に役立つ、軟式野球の技術・戦術 ~ スーパープレーを身につける「最短ステップ」 ~ *1 できないところを知る *2 強化したい技術、コツのページを開く *3 3つのツボをたたき込む *4 練習を繰り返して自分のものに! 本書は最初から読み進めるべき解説書ではありません。 各テクニックが見開き完結となっており、みなさんの知りたい、習得したい項目を選んで、読み進めることができます。 各テクニックは、それぞれ重要な3つの「ツボ」で構成され、習得のポイントをわかりやすく解説しています。 コツがわかるから覚えやすい。 覚えやすいから身につきやすい。 ぜひ、習得したテクニックを試合で役立ててください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1 バッティング ヒッティングポイントでいかに効率よくパワーを伝えられるかが大切。 力を逃さず、ボールを的確にとらえる技術を身につける。 選球眼の鍛え方も合わせて紹介。 ・・・全12項目 *知っていると必ず得する もっと活躍できるようになる「意識改革で急成長」3Point ☆PART2 ピッチング 試合で本当に使えるピッチング技術を身につける。 効果的な配球の仕方、変化球の使い方を解説。 ピッチャーとしての心構え、チームに対して担う役割も紹介。 ・・・全9項目 *知っていると必ず得する もっと活躍できるようになる「守備と走塁で好機到来」3Point ☆PART3 フィールディング 激しくスピンするボール、高く弾むバウンドなど、軟式野球特有のフィールディングを理解する。 硬式野球よりも対応力を必要とする高度な技術習得をめざす。 ・・・全13項目 *知っていると必ず得する もっと活躍できるようになる「週2の団体練習で全国へ」3Point ☆PART4 ベースランニング 走塁は、ただ単に速く走ればいいというわけではない。 スタートの切り方やスライディングのコツ、オーバーランで相手チームを威嚇する方法など、1歩上をいくベースランニングのテクニックを身につける。 ・・・全8項目 *知っていると必ず得する もっと活躍できるようになる「まずはやってみる」3Point ☆PART5 チームプレー 常識的なオーダーの決め方にとらわれることなく臨機応変に戦術を変えられる柔軟性のあるチーム戦略を身につける。 技術だけでなく、仲間との連携や相手チームへのリスペクトなど野球人としての成長にもつなげたい。 ・・・全8項目 ※ 本書は2010年発行の「試合で大活躍できる!軟式野球 上達のコツ50」を元に、加筆・修正を行った新版です。
  • 業務改革、見える化のための業務フローの描き方 プレミアムブックス版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BPMN仕様に基づいたビジネスプロセス・マネジメントで「動く業務マニュアル」を作る 業務フローとしてビジネスプロセスを描画する標準記法であるBPMN(Business Process Model and Notation)の解説書。 仕事の現場で絶えず求められる業務の改善、生産性向上、業務の可視化に有効な「業務フロー」ですが、描き方が統一されていないと継続的な改善につながらない、という問題があります。本書で取り上げるBPMNを使って業務フローを作成すれば、誰が読んでも同じ意味になります。 本書は7章立てとなっています。 序章「業務改革、生産性向上のための可視化「動く業務マニュアル」」では、「業務フロー」と「動く業務マニュアル」を中心に、本書で述べている全体像と実施例を示します。「動く業務マニュアル」に関する説明で、BPMNやBPMSの役割を理解できるでしょう。BPMNで記述された業種別の業務フロー例によって、BPMNが読みやすく理解しやすいこと、改善実施例によりBPMの概要がより理解できると思います。
  • マイナビ文庫 知っておきたいマナーの基本
    -
    人気講師が伝授するビジネスからプライベートまですべてのシーンで役に立つマナーの基本 自分は礼儀・作法がきちんと身に付いてるのか気になったことはありませんか? あるいは基本的なマナーを知らなかったために人間関係がうまくいかなかったり、仕事の成果に結びつかないといった苦い経験はないでしょうか? マナーはすべてのシーンで重要な役割を果たします。日本でトップレベルのマナー研修を実施し、300社以上の企業にコンサルティングを行い、テレビにも多数出演している西出ひろ子氏が、わかりやすく丁寧にマナーの基本を解説します。 教えてもらう機会が少ないマナーから、挨拶や言葉の使い方、美しくみえるお辞儀の仕方、お茶とお菓子の出し方/いただき方、洋室での立ち居振る舞いと席次、接待や訪問時の身だしなみ、手土産の持参、西洋料理・日本料理・中華料理といった基本的マナーまで、わかりやすいイラストとともに丁寧に解説しています。 ・I章 輝く人の美しいマナー 相手を魅了するマナーコミュニケーション/愛される貴女の公共マナー/訪問ともてなしのマナー ・II章 食事のマナー 西洋料理のマナー/日本料理のマナー/中国料理のマナー/立食パーティのマナー ・III章 おつきあいのマナー お祝いのマナー/お悔やみのマナー/贈り物のマナー ・Column 愛される女性の言葉遣い/懐紙を使いましょう/マナーコミュニケーション マナーの基本は大丈夫!と自信のある方でも本書を読んでいただくと「えっ!そうだったの?」と驚かれることが多いと思います。また、正しくマナーを学ぶことによって周囲の人々の気づかいや配慮、人としての素晴らしさに気づくことができるでしょう。
  • 中国流の新常識 序盤戦術を変えたヒラキ方と三々への手抜き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スピードを重視する現代布石! 中国流の基本形や最新形、変化形を詳しく解説した戦術書となっています。 中国流は昔からある有名な布石作戦ですが、最新形が続々と生まれており、構えの意味や構え方にも変化があります。 例えば、高中国流は戦いを好む構えとして知られていましたが、現代は非常に地にカラい構えとして用いられています。 基本形から最新形に変化していった理由や気をつけるべき変化を詳細にわかりやすく解説しており、現代版の中国流の打ち方を網羅しています。 現代のスピードを重視する傾向がよく表れた布石作戦。本書をマスターすれば序盤で勝負を決めることもできるでしょう。
  • この数学パズル、解けますか?
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「必要なのは、創造性とずる賢さ、そしてクリアに考える能力だけだ。さあ、始めよう!!」 「英国最高の数学ライターの一人」と称されるアレックス・ベロスが、過去2000年の数学パズルの中から最も面白く、頭を刺激する120問を厳選し、その魅力を平易な文章で紹介するパズル本の傑作です。 〔問題〕と〔解答〕のみから構成される従来のパズル本と異なり、様々な工夫がなされています。 各章では、類似のパズルを時代順にまとめて取り上げ、その考案者や歴史的変遷について詳しく述べています。 また、各章の合間には、〔あなたは11歳の子供より賢いか?〕と題する、小中学生に実際に出された問題が掲載されており、読者の能力を試します。 読者は、面白いパズルを解く喜びだけでなく、数学とパズルに関する様々な話題を楽しむことができるでしょう。 パズル愛好家はもちろん、数学に関心のある一般読者にとっても最良の一冊です。 Amazon.uk数学部門&パズル部門、ナンバーワンベストセラー。
  • 対談(3)!英語は世界を広げる
    -
    【内容紹介】 「あなたは何のために英語を学ぶのか」と尋ねられた時に、大きな夢の実現を語ることができるでしょうか? 英語は、世界中の人たちとコミュニケーションをとるために不可欠のツールです。 そのシチュエーションは人によって違っていても、お互いに認め合い、尊重しあうために言葉はあります。 さあ、一緒に英語について考えてみましょう。 【著者紹介】 三宅義和(みやけ・よしかず) 株式会社イーオン代表取締役社長 1951年、岡山県生まれ。大阪大学法学部卒業。 85年イーオン入社。人事、社員研修、企業研修などに携わる。その後、教育企画部長、総務部長、イーオン・イースト・ジャパン社長を経て、2014年イーオン社長就任。 一般社団法人全国外国語教育振興協会元理事、NPO小学校英語指導者認定協議会理事。 趣味は、読書、英語音読、ピアノ、心身統一合氣道。【目次より】 第1章 「通じる英語」の基準はどこにあるか? 第2章 横浜市に「来てよかった」と感じるおもてなし 第3章 「大学入試センター試験」を廃止する必要はあるか 第4章 中学英語でボランティアガイドはできる 第5章 言いづらい本音「英字新聞は全部読むな」 第6章 英語教師が週末に「学び直し」をする理由 第7章 なぜ「ゲーム」が日本の教育を変えるのか 第8章 五輪ボランティアが世界中から集まる理由 第9章 30年続くNHKビジネス英語講座の学習法 第10章 「ラグビーW杯」で日本が勝つための条件 第11章 なでしこジャパンがW杯で優勝できた理由
  • CD付き 相手にきちんと伝えて成功する声の出し方
    値引きあり
    -
    1巻495円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人の気持ちを動かしたり、人の行動を促す力を持つ「響く声」。面接、プレゼンなどで使える響く声を身につけてコミュ力をアップ!  たとえば、「ええ、ええ」「うん、うん」「そうだよね」といった相づちをイメージしてください。同じ相づちでも「この人は、私の話をよく聞いてくれているな」と心地よく感じたり、逆に「なんだか上の空だな」と不快に感じたことはありませんか?実は同じ相づちでも「音の響き」が違うのです。声が響くか響かないかで、相手に与える印象は大きく変わってきます。「響く声」には、人の気持ちを動かしたり、人の行動を促す力があるのです。本書は実際に「響く声」で言えるようになるコツが書かれています。そのコツとは、「声を胸から出すイメージで発声」すること。「響く声」を身につけて、普段から使っている言葉を大きなコミュニケーションツールとして活用しましょう。付録のCDを使えば耳からダイレクトに、文字だけでは伝えきれない生の「音」をきちんと理解できるでしょう。本+CDを活用して、あなたも明日から声のエキスパートになろう! ボイスストレーニング・発声学の草分け的存在、故楠瀬一途の長男とし生まれ、幼少の頃よりボイストレーニング・発声学理論を学ぶ。1977年よりジョセフ・メフュー(表現家)、キャロル・ベイガー(発声学)に師事。1981年よりプロシンガーのトレーニングにあたるほか、伝説の発声学集団「サークル オブ ボイスアカデミー」のテクニカルディレクターとして役者・シンガーの育成・研究にあたる。その後も、数々のボイストレーニングを習得し自己の発声の進化を求める。父楠瀬一途死去の後、父の残した膨大な研究資料をもとに「日本人の生態にあったボイストレーニング」の研究を受け継ぎ未だなおその研究は続いている。2006年表参道に声の学校「Breavo-para(ブレイヴォーパラ)」を設立。表現することの素晴らしさ・楽しさ・心地よさを伝え続けている。
  • 日本人はなぜ外国人に「神道」を説明できないのか
    -
    大嘗祭、大相撲、歌舞伎、アニメ、経営学、量子論、リベラル思想― その根源には「神道」の精神がある! 近年、日本の文化や習慣に興味を持つ外国人が急増しています。 また、神社などに関心を示す若者も多くなっているようです。 しかし、私たちは日本文化の根本ともいえる「神道」をきちんと説明できるでしょうか…? 「神道とは何か?」「日本とは何か?」について、気鋭の神道思想家が、歴史教科書、伝統文化、芸能やスポーツ、衣食住など多角的に分析した一冊です。 シントウって何だろう…? ●「神道」=「アニミズム」ではない ●戦前に「国家神道」は成立しなかった!? ●「禊ぎ祓へ」は現代でも通用する ●「日本語」が「英語」ともっとも違う点 ●神社や神様には「地域らしさ」がある ●神道の「間」と日本建築の「間」 ●日本料理の起源 ●日本のアニメや漫画はなぜ世界を席巻するのか ●神道の「見える化」と「量子論」etc.
  • 最強の睡眠法!疲れ知らず、スリム化、アンチエイジング、最強のサイクルを生み出す7日間プロジェクト。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 満足な睡眠が得られない、本書を手に取っていただいたあなたならこの辛さがわかると思います。 私も日々、疲れが取れないことと自分のための時間が確保できないことにずいぶん悩みました。 だからこそ睡眠の質を高めて疲労回復と時間の捻出のための努力を重ねました。 本書では疲労・ダメージ回復や代謝を向上させる効果のある成長ホルモンの分泌量をおよそ倍まで増やす方法を紹介しています。 そして自動的に睡眠のゴールデンタイムに眠りに着き早朝に起きることができる、さらに午後からのパフォーマンスも向上させることができる生活習慣を自然に身につける方法を紹介させていただきました。 無理なく習慣化できるように7日間プロジェクトを組んでいます。 これを身につければ仕事だけに精力を奪われることなく、自分の好きなことをやる時間も体力も確保でき、生活のコントロール力が大幅に向上します。 もちろん睡眠の質を高めるため、美容と健康も同時に手に入れ、医者いらずの強さを得ることだってできるでしょう。 睡眠の効果を高めて健康と自由な生活を手に入れるため、7日間プロジェクトに是非ご参加ください。ともに頑張りましょう。 【目次】 7日間プロジェクトの前に覚えて欲しいポイント 1日目:夜型生活を朝型生活に正す、寝る環境を整える 2日目:ホルモンを操り、最高の1日にする 3日目:今日から朝活の凄さを体感していこう 4日目:創造的な時間を創っていこう 5日目:飽きないで続けていくために 6日目:定期的に思いっきり寝るべき 7日目:改善後の休日の過ごし方 まとめ 【著者紹介】 士道学人(シドウガクト) フリーライターを目指して修行中。その傍ら極真空手に励む。 ライターとしては心理学や家庭医学をベースとして女性向けマガジンのコラムやアスリート向けのコラムの執筆活動をメインに活動中。 空手では地方の大会で入賞をし、少しずつではあるが実績を挙げ始めている。どちらも理系の発想を活かした奇抜なスタイルを身上としている。
  • 2040年の日本 データでしめす、日本の人口再増加
    -
    日本の人口が1億人を切ることは、覆すことのできない事実かのように語られ、人口が半減してしまうのも時間の問題であるかのように論じられています。私たちの生活にとって不安要素の一つである人口減少は、現在進行形の事実で、「人が減る」というシンプルな事実に、強烈な不安を感じることでしょう。気が滅入ってしまいます。しかし、大丈夫です。いずれ、日本の人口は増加に転じます。2017年現在の社会状況と政府の政策動向などを分析すれば、「いずれ、日本の人口は増加に転じる」もしくは、「悲観的人口予測は誤り」ということがわかります。本書を読めば、日本経済の将来は明るく、大変豊かな国になりますことが理解できるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 3ヶ月で-10kgのダイエット術!食事・運動・筋トレでしっかり痩せよう。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 ダイエットをしたいけれど、上手くいくか分からない。色々な方法がありすぎて、どれを選択すれば良いのか迷う。 このような悩みはありませんか? 本書では、的確でしっかりと結果が出るダイエット術を紹介していきます。 ダイエットの悩みがたちどころに解決するでしょう。私自身、昔は少し太っていて、自分にダイエットができるか不安でした。 試行錯誤しながら、三ヶ月という短期間で結果の出るダイエット方法を見つけました。ダイエットの秘訣は「食事」「有酸素運動」「筋トレ」の三つです。 本書では、この三つのポイントを上手く押さえるための秘訣を紹介していきます。ポイントさえ守れば、誰でも必ず痩せられます。 本書を参考にし、三カ月間という短期間で本気のダイエットをしてみませんか? 三カ月後、生まれ変わった自分を手に入れることができるでしょう。 【目次】 ダイエットの秘訣は、一度決めたら方向性を変えない! ダイエット期間は三カ月程度が良い まずは食生活を改める 一日の摂取カロリーを決め、たんぱく質を意識した食生活にシフトしよう 流行りの炭水化物抜きダイエット、効果はあるのか? 効果的にダイエットを進めるために、運動は行ったほうが良いのか? ダイエット中にお腹が空いてしまう時の対処法について ダイエットには筋トレが効果的 体重が停滞してきたら試してみたいテクニック 【まとめ】ダイエットには「食事」「有酸素運動」「筋トレ」の三つが重要! 【著者紹介】 内山健太(ウチヤマケンタ) 1985年生まれ、新潟県出身。二十六歳の時に統合失調症を発症。治療の一環として文章を書きはじめ、現在は、フリーのWEBライターとして活動中。 統合失調症、文章術、読書術など、幅広いテーマで執筆をしている。ダイエットや筋トレなどにも造詣が深い。WEBライティングという仕事のかたわら小説を執筆している。
  • まんがで覚えるマーケティングの基本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マーケティングの基本がまんがで楽しく学べます いまやビジネスに必須のスキルとなったマーケティング。とはいえ、専門用語が多かったり、仕事の実態が見えにくかったりで、なかなか理解しにくいのも事実です。もし、マーケティングは営業活動や販売活動だと思われているようでしたらそれは違います。ピーター・ドラッカーが言うようにマーケティングは販売を不要にする技術であり、その違いを理解することからマーケティングは始まります。 マーケティングは、モノやサービスをつくり出す前からスタートします。まず、すでにある商品を売る販売活動(セリング)とは、この点で根本的に異なります。近代マーケティングの祖フィリップ・コトラーも、マーケティングは生産物の処分方法を見つけるためにあるのではなく、本物の顧客価値を生み出すための技術だといっています。仮説を立て、生活者の欲求や願望を調べ、これまでに存在しなかったモノやサービスをつくる。顧客が求めているものをつくり出すのですから、こちらから売り込まなくても、「売ってください」といわれるでしょう。また、マーケティングによって顧客が気づいていない需要を掘り起こすことも可能です。マーケティングは新たな市場と顧客を創造するのです。 そこで本書は、マーケティングで知っておきたい基本的な事柄を多彩なエピソードに仕立て、まんがでやさしく解説した入門書です。6つのストーリーとより詳しく知ることができる基礎講座で、マーケティングの基本を楽しみながら覚えてください。1日あれば、マーケティングの基本を理解することができるでしょう。
  • ヴァイオリン・マスタリー――名演奏家24人のメッセージ
    -
    「ヴァイオリン・マスタリー」とは、ヴァイオリンを熟達(マスター)する意味。この本は1910年代に当時アメリカで活躍していた24人のヴァイオリンの名演奏家、名教師に F.H.マーテンスがインタヴューしてまとめた著書の新しい日本語翻訳です。 出版からおよそ一世紀経ちますが、海外では現在も読み継がれている良書で、ヴァイオリンの技術や演奏活動のユニークで面白い話が満載です。ヴァイオリンを学ぶ人また演奏家にとっても、彼らの経験談から多くのヒントを得ることができるでしょう。
  • Hanakoファミリー TRAVEL with kids 子どもがぐーんと伸びる海外旅行
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 小学校で英語が教科化され、東京オリンピックが開催される「2020年」まで、あと少し。子どもたちを取り巻く世界は、急速にグローバル化が進んでいます。使える英語力、そして国際理解の深化が求められるこれからの時代に親として何ができるでしょう。 1回の海外旅行で英語が喋れるようになるわけではありません。ですが、五感を刺激するさまざまな刺激、異文化コミュニケーションの機会にあふれる海外旅行は、グローバル化への入口になってくれるはず。親子ではじめての驚きを共有することも、貴重な体験に。 子連れの海外旅行にぴったりの行く先は、注意すべきことは? そしていま話題の「親子留学」についての情報もどっさり詰め込んだ1冊です。 せっかくの親子海外旅行を、たんなる観光旅行に終わらせないために。旅のプランを決める前にぜひ手に取っていただきたい一冊です。
  • ウルトラ図解 めまい・耳鳴り
    -
    めまい・耳鳴りを訴える人が増え続けています。「これぐらい我慢できる」「きっと疲れているだけ」と、悩みを自分のなかに抱え込んでしまう人が少なくありません。 めまい・耳鳴りのほとんどは、重篤な病ではありませんが、なかには脳や全身の病気のシグナルであるめまい・耳鳴りもあります。放置しておけば、命に関わる病気の可能性があるのです。 症状が出たら医師の診察や検査を受けることが大切ですが、はっきりとした原因や治療法がわからないために、不安からいくつもの病院を受診してしまう患者さんもいます。 本書では、めまい・耳鳴りの原因と発生するメカニズム、病院で行われる検査や治療について、最新の情報に基づいて、わかりやすく説明します。正しく理解することで、治療の不安をなくし、安心して日常生活を送ることができるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 佐古田式養生で120歳まで生きる する・しない健康法
    値引きあり
    -
    何歳になっても元気に「いま」を楽しんで!「死ぬ直前まで元気でイキイキと生活できたら」このように考える人は少なくないはずです。そのように人生を長く、より楽しく生きていくためには「健康」であることが大切だといえるでしょう。この本ではその「健康」な体をつくるための養生法を紹介しています。著者はパーキンソン病を専門としつつ、所属する診療科(神経内科)の枠にとらわれない身体全体にアプローチした病態の解明、生体リズムを改善した薬に頼らない治療法、日常の食事や睡眠などを重視した養生法のあり方などについて幅広く研究、啓蒙を続けている、国立病院機構・刀根山病院院長であり、大阪大学名誉教授の佐古田三郎氏。普段からなんとなくダルい、力が出ないという人から、いろいろな病院で診察をしても原因がわからない人、ガンやアルツハイマーなどの深刻な病気を抱えている人まで、あらゆる症状を抱えている人たちそれぞれの「健康のポイント」を高めることで、その症状を改善していくことができる養生法です。日常の食事、睡眠、運動のなかにある「する・しない」に注目して、毎日少しづつできる具体的な内容の紹介と、それを行なうと「どうして調子が良くなるのか」を分かりやすく解説していますので、理解して実践することでより効果を期待することができるでしょう。この本を読んで何が本当の健康かを知り、そのポイント高めることで、何歳になっても元気に「いま」を楽しんで生活していきましょう。
  • 必ず達成できる目標の立て方!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量7,000文字以上 8,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の14ページ程度) 【書籍説明】 これまで、目標を設定したのはいいけれど達成できたことがない、目標をわざわざ立てることが煩わしい、 目標を立てて何かに取り組むのは仕事のときだけだ、といったことはありませんか。 そして『どうせ達成できないし』と目標設定することに対して消極的になっていたり、『めんどくさいな』と感じていたり、 『仕事でもないのに、わざわざ目標を立てて行動するのが嫌だ』と思ったりしたことはありませんか。 必ず達成できる目標を設定するにはコツがあります。それは目標設定をいかに楽に、なるだけ負担が少なく、 モチベーションを維持しながら継続できるかにあります。ここではそのコツを、例を挙げながら説明していきます。 筆者は病院でリハビリテーション関係職として勤務してきました。 患者様とリハビリテーションを行う際は必ず目標設定を行って実施しています。 そこで培った経験、コツをここでご紹介いたします。 これからご紹介する項目に沿って目標設定を行い、行動していくことで目標達成へ近づくことができるでしょう。 【目次】 1.大きな目標(最終目標)を立て、それに至るまでの通過点(小目標)を立てよう 2.目標に肉づけをしよう 3.全ての目標は必ず期限も一緒に設定しよう 4.最初の小目標は必ず達成できるよう難易度を低くしておこう 5.定期的に最終・小目標を振り返り、難易度や期間が適切かを検討しよう 6.目標を紙に書き、常に目につくところに置いておこう 7.目標を身近な人に伝えよう 8.何度も目標達成を経験しよう 9.たまには息抜きをしよう 10.これまでの1から9までの大項目のみをもう一度読み返してみよう 【著者紹介】 chef(シェフ) 医療系専門職として普段は病院で勤務している20歳代女性です。 趣味は旅行、ダイビング、ショッピングです。 幼いころから海外に興味があり、現在は念願が叶って海外で勤務しながら自分自身の活動の範囲を広げているところです。 浅いものではありますが、私の経験を皆さんに広く簡単にお伝えできればと思い、執筆しています。
  • ワイン語辞典:ワインにまつわる言葉をイラストと豆知識で味わい深く読み解く
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワインは好きだけれど、覚えることがものすごく多くて、敷居が高い。 おいしいワイン、本当に自分に合うワインを探している、世界のワインのざっとした状況を把握したい、世界にはどれほどの種類のワインがあるの、産地による違いって何? 最近はやりの「ナチュラルワイン」ってどんなもの? ワインはやっぱり「うんちく」、お酒の席でみんなをあっと言わせたい、ワインの向こうにいて、その姿が見えない「造り手」の素顔を知りたい。 ……ワインについては入門書から専門書まで数多くの本が出されています。 この本は、とおりいっぺんのワインの言葉解説ではなく、ワインの産地、種類、造り手やワイナリーの特徴などをユーモア溢れたイラストをふんだんに織り込んだ、読んで楽しい「気軽なワイン散歩」です。 この本の目的は「ワインをどう楽しんだらいいか」、そのさまざまな方法を紹介することにありますが、世界と日本の著名な造り手(レジェンドから新進気鋭まで)に実際に会って話を聞いている著者にしか書けない貴重な情報も満載しています。 この中からあなたは「これはどうやら自分が求めていたワインかもしれない」というヒントを見つけることができるでしょう。 基本的なワインの知識を広範かつ平易に語る辞典形式のガイドですが、この本では、特徴として「ナチュラルワイン」とはどのようなものかを詳しく紹介する項目が充実しています。 好きなところを開けて、あるいはじっくり通読して、ワインが飲みたくなること間違いなし。酒屋さんやワインバーに行くさいの必携の書となります。
  • ドリル式!この1冊で譜面の読めるギタリストになれる本
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さらば!愛しきタブ譜よ 譜面が読める→いろんな曲に対応→ギターが上達 もちろん“単なる演奏”ならば譜面が読めなくてもできるでしょうし、タブ譜があれば十分かもしれません。しかし、“曲を理解した上で1ランク上の演奏”をしようと思ったときに、五線譜を読む力が断然モノを言うのもまた事実。本書は、(1)読み切り形式で必要な情報だけをピックアップできる (2)3段階式のドリル問題を弾いて自分の理解度を確認できる (3)スケールやキー、ギターの表現法に至るまでさまざまな実践的ノウハウを掲載 という3つの柱で、あなたの五線譜コンプレックス解消をお手伝いします。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料でダウンロードできます。
  • 国際相続
    -
    国際相続は、実は身近な問題である 現在、海外投資をされている方や海外で生活されている方、外国籍の方と結婚されている方を除くと、 「国際相続なんて、私にはまったく関係ない」 と思われている方がほとんどだ思います。 でも、本当にそうでしょうか? ◎将来、絶対に海外投資をしないと言えますか? ◎将来、「海外に住もう」という考えはありませんか? ◎将来、伴侶になる人は絶対に日本人だと言い切れますか? 海外の金融機関にお金を預けて資産運用を行えば、言うまでもなく、その資産は「国際相続」の対象になります。 「余生を海外で過ごそう」と考えて移住してしまえば、将来的に相続が発生したときには、やはり「国際相続」の観点で考えなければいけないことが出てきます。 国際結婚は言わずもがな、です。 日本の相続だけでも複雑なことなのに、ほかの国が絡んでくるわけですから、相当面倒なことになりそうなことは容易に想像できるでしょう。 国際相続が複雑な理由は、以下のように、「どの場面が問題になっているのかを明確に意識できない」ところにあります。 ・誰が相続人になるかの、法律適用の場面なのか。 ・相続税をどの国にどれだけ支払うかの、税金の場面なのか。 ・預金をどうやって引き出すかの、手続きの場面なのか。 ・あるいは、これらの複数の場面が絡む場面なのか。 本書は、現在、思いもよらず国際相続に該当してしまった方のための、そして、これから国際相続に該当してしまうかもしれない方のための、道しるべになるガイドブックです。 相続自体は、現実的には、専門家と進めることになりますから、細かい手続きまでフォローしてはいません。したがって、この本を読んだからといってすべての問題が解決することはありませんが、少なくとも、「どの場面において何が問題になるのか」「今、自分が何を準備しておけばよいのか」については、自分の頭で考えられるようになりますし、そうなることを目指しています。 国際相続が実際に発生すると戸惑うばかりです。でも、本書の内容を頭に入れておくことによって、「何が問題になるか」の見当をつけることができれば、最初の一歩は自信を持って歩み出せるはずです。
  • 若返りの科学 医学が実証した本当のアンチエイジング
    -
    1巻660円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新の医学情報の中からアンチエイジングに役立つ話題を厳選! 体と心の若さをキープするための仕組みや機能、そして手軽に実現するための方法をマンガでわかりやすく解説したアンチエイジングの決定版です。 老化とはからだの機能が衰えてくる現象ですから、そのスピードを遅らせることは誰にでもできます。本書を読んで健康法を正しく理解し、そして日々の生活で実践していけば、毎日を若々しく生きていくことができるでしょう。 ※本書はサイエンス・アイ新書『マンガでわかる若返りの科学』を加筆、再編集したものです。
  • 勝つ人は知っている 現代麻雀30の新常識
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2人のプロがたどり着いた勝つための新常識とは? 本書は「どいーん」の愛称で知られるこの道30年のベテランプロ土井泰昭が自ら培ってきた数々の麻雀戦術を提示するものです。しかし、それだけではただの土井プロの戦術書。本書ではその土井プロの30年の結晶ともいうべき戦術を、気鋭の若手プロ平澤元気が統計データを用いて冷徹に検証していきます。 土井プロの戦術書には長年麻雀をしてきた人間なら共感できるものがほとんど。読者の皆様も感覚的には納得できるでしょう。その常識が検証の結果やはり正しかった、ということもありますが、微妙にずれていた、むしろ間違っていた、という検証結果になるのが面白いところです。 本書はリアルで鳴らしてきたプロ雀士とデータを基に客観的真理にたどり着こうとするデジタル雀士の相克を1冊で楽しめる内容になっています。読み物としても楽しめる上に、もちろん日々の麻雀にも使える鉄則も多数収録しています。 本書で、あなた自身の常識とデータが論証した新常識との差異を楽しんでください。
  • 短期間で目標達成!あなたの1日が48時間に変わる!一度に大量のタスクをこなす超速仕事術とは?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 先日、私はある資料の文書作成を依頼されました。 その資料は何人かのチームで制作するもので、文書担当は私と心理学の記事を書くライターの女性でした。 依頼されたタスクの納期が5日後ということで、私は多忙な彼女の負担を軽減しようと考え、2日で80%を仕上げ残りを彼女に任せました。 ところが、彼女はたった20%の、難易度が高くもない文書の作成を納期に間に合わせることができませんでした。 驚いた私は、彼女に事情を聴いたところ、彼女は時間の使い方を間違えていたのです。 そこで本書では彼女のように、 ・いつも予定が詰まっていて自己投資をする時間がない ・会社の拘束時間が長くて副業する時間がない ・効率の悪い行動で時間を無駄にすることが多い という人が、時間に対する考え方と効率良く行動する方法を発見し、実践することで、 大量の仕事をすぐに終わらせることができるようになる仕事術を公開します。 本書を読み終えたあなたは、これから紹介する仕事術を習得して、 これまであきらめていた自己投資や副業の時間をつくることができるでしょう。 ぜひ本書で公開している方法を実践して時間の自由を手に入れてください。 【目次】 なぜ時間を有効に活用することができないのか? こんなに多い!あなたの身の回りに存在する時間のムダ 誰でもすぐ実践できるスキマ時間活用術 私たちが勘違いしている時間の概念とは? 体感時間を早めるトレーニング・理論編 体感時間を早めるトレーニング・実践編 ノウハウを確実に行うためのマインドセット 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) 大学卒業後、一般企業に就職するも自由な生き方に憧れ起業。 一度は経営危機に陥るもマーケティングをマスターして業績はV字回復し、その後は毎年最高益を更新している。 現在は、独立・起業直後や副業を始めた人向けに、わずか1年で売上を2倍にする集客マスタープログラムを提供する経営コンサルタントとしても活動している。
  • 臥龍学びの玉手箱 “ホスピタリティに満ち溢れた会社”なくして感動経営にあらず! ホスピタリティが9割
    -
    経営コンサルタントとして、そして感動経営の伝道師として有名な臥龍が社長に贈るメッセージ! 感動経営を実現するためには、重要となる要素があるが意外に誤解されている面が多い、と著者である角田識之こと臥龍は語ります。感動企業を実現するために陥りがちな勘違い!?とは……。感動経営が実現すれば、社員・お客様・経営陣の判断などすべてが元気に、つまりはすべてが高利益・そして高い顧客満足度を得られることができるでしょう! もし会社の循環がうまくいっていない、と感じていたら、ぜひ手に取っていただきたい一冊です! 【目次】 ホスピタリティが9割 根拠のない確信ではじめる 心の報酬が『確実支給』されていますか? 全員参加がチームワークの基本条件 「透明人間事件」が多くないですか? 勉強の動機は「保険」だった! 「固定概念」にはまっていないか? 「感動」は、人の思わぬ部分を揺さぶる! 日本人は「ハイブリット型」 【著者プロフィール】 臥龍(がりゅう)こと角田 識之(すみだ のりゆき) 経営コンサルタントとしての経験を生かし1989年に(株)ハイネットを設立。「人本主義経済思想」を実践するべくアジアの事業家ネットワーク「APRA(エープラ)」を設立する。近年では職場で起きた感動的なエピソードを発表する「感動物語コンテスト(略称:カンコン)」を主催し、大きな反響を巻き起こしている。
  • FOOD DICTIONARY ラーメン
    -
    たとえば、家系ラーメンがどういう種類のものか知っている人は多いと思いますが、では、和歌山ラーメンだったり燕三条系と聞いて、どういうものかすぐに想像ができるでしょうか? 豚骨ラーメンの長浜系と大牟田系の違いは? 今、ラーメンは複雑怪奇と言えるまで枝分かれしており、そしてそれぞれが個性的。 ああいう味のラーメンが食べたい、と思っていてもそれを中々言葉で表すことができません。 そんな、ラーメン好きだけどラーメンのことがよくわからない、でも美味しいものを食べたいから知りたい層に向けたムックです。 知識だけでなく、日本全国の絶対に外さないラーメン店のガイドも! ※本書は2016年4月発行「ラーメンLOVERS」、2017年3月発行「buono Vol.4」、2015年9月発行「おいしい貝の本」に加筆・修正し再構成したものです。 ※デジタル版は、紙の書籍とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 怒りが鎮まる!心のモヤモヤが解消する! 5つの心理テクニックで99%思い通りに人を動かす処世術。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の26ページ程度) 【書籍説明】 本書は、夢や目標を持ちながら、それに向かって行動することができず、あきらめ、悲しみ、イライラ、不安、脱力感といった感情を抱える人が、心理学を引用したテクニックにより毎日ワクワクする生活を送れるようになる方法を解説したものです。 例えば、 ・頭で理解していても実際に行動できない原因は何か? ・今までモテなかった人に彼氏・彼女ができる! ・思い通りに商談を成立させる方法とは? ・売上を大きく伸ばすために有効なツールがある! ・職場の人間関係を改善する秘密のマトリックスとは? といった内容を公開します。 本書を読み終えたあなたは、すぐに行動を起こし、これまであきらめていた夢や目標を叶えることができるでしょう。 ・実力が認められない。 ・仕事が思うようにいかない。 ・いつも間違った選択をしてしまう。 ・恋愛関係がうまくいかない。 ・タバコなどの悪習慣をやめられない。 ・・・など、上記のどれか1つでも感じているなら、本書は大いに役立ちます。 【目次】 人はなぜ思い通りに行動できないのか? 最近よく耳にする洗脳という言葉に隠された真実 異性の胸キュンを誘う吊り橋デートの秘密 プラシーボ効果の引用方法 売上アップ必至のザイオンス効果とは? もう職場の人間関係に悩まない、上司と部下の操縦術! 5つの心理テクニック実践編 モンティ・ホール問題から学べること 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) 大学卒業後、一般企業に就職するも自由な生き方に憧れ起業。一度は経営危機に陥るもマーケティングをマスターして業績はV字回復し、その後は毎年最高益を更新している。現在は、独立・起業直後や副業を始めた人向けに、わずか1年で売上を2倍にする集客マスタープログラムを提供する経営コンサルタントとしても活動している。
  • おうちで楽しく!でんしゃの学習ブック 7さいまでのひらがな・カタカナ・数字の練習
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 大好きな電車でパパママと一緒にたのしくマスター ★ ひらがな・カタカナ 読めるかな?「しんかんせん」「ウンテンシュ」 ★ 車両を数えたり、かんたんな計算まで 電車にまつわる数字で数にも強くなる! ■ 保護者の方へ 本書には、小さなお子さんでも、 勉強が好きになる工夫がたくさん込められています。 電車のアイテムで楽しみながら、 そのアイテムの名前を書いたり読んだり。 電車の世界を楽しみながら学習を進めることで、 勉強に対する好奇心が高まっていきます。 本書は、4歳~6歳のなるお子さんを主な対象にしています。 ・4歳になると、ちょうど数への認識ができ、 例えば、3個のものを見ただけで「三つ」と答えられたり、 また、簡単なパズルであれば興味をもって 取り組んだりするようになります。 ・5歳になると、字や物の名前を覚えたり 関心を持つようになります。 また、20くらいまでの数を唱えることができるようになります。 ・6歳になると、小学校に入学します。 そこでは、読む、書く、聞く、足し算、引き算の基本を学びます。 本書は、そうしたお子さんの発達過程を考慮して作成しています。 これらの時期のお子さんが問題文を読んで、 口で答えたり、指でなぞったりして答えていきます。 問題の意味や答えがわからなければ 保護者の方が聞いて答えを導き出すという練習にもなります。 本書は書き込み式にはしていません。 なぜならば、ペンがなくても、どこでも始めることができ、 書き込まないから繰り返し何度でもチャレンジできるからです。 1度チャレンジした後、翌日、1週間後や1か月後などに 再びやってみることをお勧めします。 これは、脳の記憶の司令塔である海馬(かいば)の性質を利用した学習法で、 何度かチャレンジすることで記憶を素早く、 より正確に定着させることが可能になります。 書き込まない本書ならではの学習法が、 お子さんが勉強を好きになるきっかけとなり、 学習の基本を築く一助となれば幸いです。 ◆ 答え合わせのやり方 問題は、全部で53問あります。 答えは問題を縮小する形で構成されています。 問題を解いたらそのページの右下のページにある答えページを開き、 答え合わせをしましょう。 もし間違っていたら、 すぐに問題に戻ってやり直してみることをお勧めします。 やり直すことで、間違った記憶が定着するのを防いだり、 辛抱強く問題に向き合う力を育むことができるでしょう。
  • 39歳からの本格アコースティック・ギター
    -
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こだわり派のフィンガーピッカーのための“道しるべ” 小手先のテクニックではなく、説得力のある演奏を身につけたい……そんな教本を探している本格指向のプレイヤーにお勧めなのが本書です。ショート・エクササイズ&練習曲により、あらゆる演奏表現を磨き上げることができるでしょう。著者は、日本のアコースティック・ギターの発展に尽力を注ぎ続けている打田十紀夫。演奏家、ルーツ・ミュージック研究家、ベスト・セラー教本の執筆者として知られる彼が、自身の知識の集大成的な内容に仕上げました。近年は演奏活動を中心に行っていた著者が、久しぶりに執筆した渾身の作品です! *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料でダウンロードできます。
  • ゲームを作りながら楽しく学べるHTML5+CSS+JavaScriptプログラミング[改訂版]
    -
    若い人向けに、楽しく学ぶことができるようにゲームを中心にしたサンプルを豊富に取り上げます。また、習得した知識を確認するための演習も満載。プログラミング上達の早道はなによりコードを読み、コードを書いてみることという筆者の経験から、リストを読み、実際に書いてもらうことを目指します。本書前半はプログラミング経験のまったくない人を対象に、HTML、CSS、JavaScriptの基本知識を解説。平板な解説に陥らないように、豊富なサンプルと演習が用意されています。本書後半は誰でもなじみのあるブロック崩し、テトリスライクなゲームを作成していきます。サンプルは、コード入力の負担が過度に大きくないこと、コードがわかりやすいこと、ちょっとした驚きがあることを心がけています。読者が自分で入力・確認してく過程で、プログラミングのスキルを身に着けることができるでしょう。 なお、本書は2013年に発売された初版の改訂版です。今回の改訂ではブラウザの仕様変更に関する対応が中心になりますが、ゲームも1つ追加しています。また、ダウンロードサービスも用意しました。

    試し読み

    フォロー
  • 血液型のルーツでわかる相性&恋愛成功術 AB型編
    -
    日本人なら誰もが知っている、血液型占い。血液型によって人の性格って違っているなあと、多くの人が日頃から感じていることでしょう。 本書は、血液型を使って恋愛を成功させたい人のために、制作しました。 さまざまな人間関係の中でも、特に恋愛は、相手の性格や考え方をしっかりと把握しておくことが大事な関係であるといえます。あなた自身の血液型によって、自分の性格や恋愛傾向を把握しておくことも大事ですが、それ以上に相手の根本的な性格や恋愛傾向、そしてあなたとの相性を知っておくことで、より交際をスムーズに楽しく進めることができるでしょう。
  • 血液型のルーツでわかる相性&恋愛成功術 O型編
    -
    日本人なら誰もが知っている、血液型占い。血液型によって人の性格って違っているなあと、多くの人が日頃から感じていることでしょう。 本書は、血液型を使って恋愛を成功させたい人のために、制作しました。 さまざまな人間関係の中でも、特に恋愛は、相手の性格や考え方をしっかりと把握しておくことが大事な関係であるといえます。あなた自身の血液型によって、自分の性格や恋愛傾向を把握しておくことも大事ですが、それ以上に相手の根本的な性格や恋愛傾向、そしてあなたとの相性を知っておくことで、より交際をスムーズに楽しく進めることができるでしょう。
  • 血液型のルーツでわかる相性&恋愛成功術 B型編
    -
    日本人なら誰もが知っている、血液型占い。血液型によって人の性格って違っているなあと、多くの人が日頃から感じていることでしょう。 本書は、血液型を使って恋愛を成功させたい人のために、制作しました。 さまざまな人間関係の中でも、特に恋愛は、相手の性格や考え方をしっかりと把握しておくことが大事な関係であるといえます。あなた自身の血液型によって、自分の性格や恋愛傾向を把握しておくことも大事ですが、それ以上に相手の根本的な性格や恋愛傾向、そしてあなたとの相性を知っておくことで、より交際をスムーズに楽しく進めることができるでしょう。
  • 血液型のルーツでわかる相性&恋愛成功術 A型編
    -
    日本人なら誰もが知っている、血液型占い。血液型によって人の性格って違っているなあと、多くの人が日頃から感じていることでしょう。 本書は、血液型を使って恋愛を成功させたい人のために、制作しました。 さまざまな人間関係の中でも、特に恋愛は、相手の性格や考え方をしっかりと把握しておくことが大事な関係であるといえます。あなた自身の血液型によって、自分の性格や恋愛傾向を把握しておくことも大事ですが、それ以上に相手の根本的な性格や恋愛傾向、そしてあなたとの相性を知っておくことで、より交際をスムーズに楽しく進めることができるでしょう。
  • 突然声をかけられてもあわてない!!「とっさのまちなか英会話」
    -
    もし明日、街で外国人に「Excuse me?」と突然道を聞かれたら、あなたはどうしますか?とっさに英語で道案内できるでしょうか? 外国人とのとっさの英会話。実は、それはそんなに難しいことではありません。ほんの少しの簡単な英会話フレーズを知っているだけで良いのです。 英語にちょっとでも興味のある方なら「そんな英語が話せたら、街で困っている外国人を自分が助けてあげられるのに!」なんて思うのではないでしょうか。 本書は、そんな気持ちをお持ちの方、特に英語学習を始めたばかりの方や、英語をこれからがんばっていきたいと思っている方のための本です。易しい、使いやすいフレーズを使って、まちなかで外国人観光客を助けてあげるのに必要な英語の会話を練習できるようになっています。 【この本の特長】 (1) 15のシチュエーション全てに動画があり、会話の聞き取りや、話す練習ができます。 (2) 外国人観光客との会話でよく使われる10種類の表現を学びます。 (3) 違う表現を使った質問や、類似した質問も収録し、対応力UPが望めます。 (4) 「覚えておきたい語彙一覧」で、学んだ事をチェックできます。 2020年には東京オリンピックが開催されます。世界中からたくさんの外国人観光客が日本に、そしてあなたの街にやってくるでしょう。それは同時に、道で迷っていたり、駅で困っていたりする外国人に出会う機会が増えるということです。その時、迷わず彼らを助けてあげられるように、外国人観光客に「日本は親切な人が多いな。素敵な国だな。」と思ってもらえるように、この『とっさのまちなか英会話』を使って役立つ英語を学んでいきましょう! <本書の対象読者> ・英語レベル:初級(TOEIC600以下) ・伸ばしたい英語スキル:スピーキング
  • 赤石先生のMinecraftレッドストーン回路がおもしろいくらいわかる本
    -
    ※本書は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Minecraftの世界にある特殊な砂「レッドストーン」を理解すると、マイクラはもっと楽しくなる! レッドストーンのことなら、なんでも知ってる赤石先生が優しく解説してくれるレッドストーンの本。 難しい言葉はあえて使っていないので、漫画形式でおしゃべりしながら、回路のしくみと秘密を楽しく勉強できます。 この本では、赤石先生と一緒に回路を作りながら「なぜ動くのか」を知り、ときには失敗して「どうして動かないのか」を知っていきます。 ひとつひとつ信号の働きを見て行くことで、レッドストーンを基礎から理解できるでしょう。 レッドストーンの「どうやって動いているんだろう?」がぜったいわかる本です。 ※すべての漢字にはルビが振ってあるので、小学生も安心です。 <構成> 0時間目 レッドストーン回路を作る前に 1時間目 レッドストーンを“使わない"回路で学ぶ「回路の基本」 2時間目 レッドストーンで遠くへ信号を伝えよう 3時間目 繰り返し動く仕掛けを作ってみよう 4時間目 ブロックの状態によって動きが変わる回路を作ってみよう 5時間目 ついに実践! 赤石回路を作ってみよう 6時間目 そのほかさんのおもしろ回路集 付録 便利なコマンド集/レシピ表/PC←→PS←→Wii U←→PE読み替え表/ブロックID

    試し読み

    フォロー
  • 横歩取り最前線 ~いま、プロが注目する2つの手段~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 横歩取りの現在が手に取るように分かる! 「本書では横歩取りの今現在の流行型である△8四飛・7二銀・5二玉型、その中でも一番激しい変化に絞って解説している。面白い変化がいっぱいあるので一度将棋盤に並べていただきたい」(まえがきより) 本書は日浦市郎八段がプロ・アマ問わず流行している横歩取りにおいて、特に頻出の2つの形「△2四飛ぶつけ」と「△8六歩合わせ」に絞って、プロの実戦を題材に解説するものです。 第1章の「△2四飛ぶつけ」では初期の△2四飛▲同飛△同銀▲8四飛の変化から最新の△2四飛▲同飛△同銀▲8六歩の変化まで時系列に沿って詳しく解説、どのような曲折を経てこの形が指されるようになったのかがよく分かります。 第2章の「△8六歩の合わせ」ではそもそも▲3六歩に△2四飛ぶつけはなぜ成立しないのか?から始まり、▲3六歩△8六歩▲同歩△同飛▲3五歩△8八飛成▲同銀△5五角打以下の変化を徹底的に解説しています。こちらもプロの細かい工夫の積み重ねがよく理解できる内容になっています。 本書を読めば、「今プロが何を問題にしているのか」も、その前提条件となる変化についても精通することができます。アマチュアでも大流行の横歩取りですが、ライバルに一歩も二歩も先んじることができるでしょう。 最新戦術書としても、プロ棋戦の観戦ガイドとしても非常に有用な一冊です。
  • 勝てる模様の使い方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 模様がこんなに簡単に地になる! 本書は、「模様作戦の勝ち方」をテーマに、アマチュアが理解すれば強くなる碁の考え方を示した書籍です。碁は最後に地が多いほうが勝つゲームなので、「模様作戦」においても「いかに、模様を地にするか」が最大のポイントです。 「模様を囲えたのに負けてしまった」、「模様の真ん中で生きられてしまった」など、悩みは尽きないのも事実ですが、本書で「模様を地にする方法」を身につければ、驚くほど勝率がアップします。 模様を効率良く地にするための、重要な考え方は以下の4つです。 ・弱点があればしっかり守る ・自分の模様のほうが大きい場合は囲う ・攻めながら模様を囲う ・侵入してきた相手を厳しく攻める 本書では問題を解きながら、4つの考え方を学ぶことができます。これらの考え方を身につければ、自信を持って模様作戦を実践できるでしょう。 また、金八段の前書『効率良く地を囲う4つの基本』とセットで読めば、効果は倍増です。
  • 裸で愛して
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    エリートで自慢の彼とついに同棲スタート!いつも一緒にいられるってイイよね…って、なんでいつも裸なの!?「すぐにHできるでしょ?」顔を合わせればスグにシたがりな肉食カレシのエロラブに溺れっぱなし!そんな表題作のほか、新人編集とゴーマン小説家のセクハラ取材や、幼なじみのお兄ちゃんとのめろあまラブもあるよ♪
  • 愛犬をケガや病気から守る本:犬にも人にも優しい飼い方のメソッド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 何気ない普通の飼い方が、実は愛犬の身体と心の健康を害しているかもしれません。 自宅のフローリングやソファ・階段の上り下り、いつもの抱っこや遊び方一つにも、大きな危険が隠れています。 思いがけない大けがや、今はなんともなくても、将来、寝たきりや痴呆を招くことさえあります。 正しい抱き方や遊び方、日常のケアに、あらゆる病気のもととなるストレスの軽減方など、愛犬が幸せな犬生をおくるために、普段から気をつけておきたい愛犬が幸せな犬生をおくるために、普段から気をつけておきたいことはたくさんあります。 どのようにしたら、愛犬が健康で長生きすることができるでしょうか。 子犬から老犬まで、飼い主さん必携の一冊です。
  • 切らずに1枚で折る 爬虫類・両生類折り紙
    -
    【“切らずに1枚で折る”をテーマに、個性的で魅力的な生き物たちの折り方を掲載!】 世界には、とても個性的で魅力的な爬虫類や両生類たちが生息しています。一見、「コワイ」とか「キモチワルイ」などと言われがちな彼らですが、実は、環境に応じて進化してきた魅力的な特徴を持っているのです。 この本では、いくつかの生き物たちを、1枚の折り紙を使って切らずに折ることで表現しています。“切らずに1枚で折る”をテーマに、約20種の折り方を掲載。好きな模様の折り紙を使えば、折る楽しみに加えて、インテリアやアクセサリーにするなどいろいろな楽しみ方ができるでしょう。 また、本書には“普通のカエルがヤドクガエルに!”“リクガメもホシガメ模様に!”変身する「オリジナル模様の折り紙」が8種類付いています(※電子版は巻末にデータ収録)。 〈本書掲載の折り図〉 ・基本の折り方と折り方記号  ・基本の折りすじのつけ方 ・よく使う足先の折り方 ・オタマジャクシ、オタマジャクシ(足あり) ・カエル ・カエル(尻尾あり) ・アカメアマガエル ・ヘビ ・ミドリガメ ・スッポン ・リクガメ ・ヤモリ ・ウーパールーパー ・サンショウウオ ・エリマキトカゲ ・カメレオン  ...ほか多数

    試し読み

    フォロー
  • ゼロからはじめるCCNA「超」基礎講座
    -
    1巻2,618円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最初からこんな風に教えてほしかった! CCNA/CCENT試験対策の前提となるネットワークとCisco機器の基礎知識をこの一冊で習得できる! 本書はまったくのゼロからネットワーク技術の勉強を始めて、CCNA/CCENT資格の取得を目指す人のための解説書です。本書を読むことで、CCNA/CCENT試験で問われる技術を理解するのに必要な基礎はすべて身につけることができます。 ネットワークをすっきり理解するためにポイントとなるのは次の2つです。 1.技術の全体像を把握すること 2.用語をきちんと理解すること これらを押さえておけば、あとは個別の細かい技術を攻略していくだけ。CCNA/CCENT取得への近道を行くことができるでしょう。 本書はこの2つのポイントをすんなり押さえられるように構成をとことん工夫しています。皆さんが短時間でCCNA/CCENT資格を取得するために、ぜひ本書をご活用ください! <主な内容> ●ゼロからわかるネットワーク コンピュータ通信の基礎、TCP/IP、プロトコルの連携 ●IPアドレッシング完全攻略 絶対に覚えたい!サブネットのアドレスを素早く計算する方法 ●はじめてのCisco機器 ルータ、スイッチの基本の使い方/設定方法
  • 画僧 牧宥恵の なぞって写す仏画入門 ~心をほぐす写仏の時間
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ありがたい仏像の手本をなぞって写すことで,簡単に写仏が行える,写仏入門書です。収録の仏画は,画僧である牧宥恵氏が描きおこした写しやすいもの。如来,菩薩や明王,天など,さまざまな仏像を写すことができます。さらに本格的な筆使いや彩色も解説。仕上げた作品を納めたり巡礼軸を作ったりと,写仏から始まる修行にも触れていきます。なぞっていくうちに仏教への理解も深まり,心が安らいでいくのを感じ取ることができるでしょう。
  • ファントムアーム ~盟約の強奪者~
    -
    幸福薬マナと魔導兵で管理された理想社会、カミシロシティ。 そこに生きる少年、影島盟人はある日、燃えるような赤髪の少女ドリスに急襲される。 「シア様を盗んで! できるでしょ?」 彼こそは都市の闇に紛れてあらゆるものを奪い尽くす、成功率100%の怪盗王「ファントム」であった。 ドリスが奪えと依頼してきたものとは、一目見ることも叶わぬ世界最高のお嬢様! しかし、奇しくもその強奪対象は盟人が人生を懸けて追い求めてきた「約束の少女」その人で!? いかなる巨悪も一撃で貫き、運命の美少女をその手で掴みとれ! 凄腕ダークヒーローが不敵に魅せる乙女強奪クロニクル堂々開幕! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 1分間「英会話」BOOK ――1日たった2フレーズ!
    -
    楽しく読めていつの間にか英語が身につく! 1月1日~12月31日までの1年間のストーリーで学ぶ、「日めくり式」の英会話学習本。誰でも共感できるストーリーに乗せて、英会話のポイントを無理なく身につけられます。読むだけで、時制、助動詞、関係代名詞などの文法の復習ができ、さまざまな会話表現について学ぶことができるでしょう。
  • 間違いさがしパズル傑作選 楽しく思考の盲点をつく65問
    -
    途中は全部正しいのに、結論は大間違い!? パズル好きに挑戦する、ちょっと変わったパズル。あなたは、巧妙に隠された「ウソ」を見つけることができるでしょうか? 小学生でも楽しめる初級編から、あたまを悩ます上級編までの65問。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • パズルでひらめく 補助線の幾何学 “魔法の補助線”を見つけよう
    -
    もう一度、味わってみませんか? 補助線1本ですっと解けた、あの爽快感! 補助線を使って、魔法のように解く。いくら考えても解けなかった難問が、1本の補助線ですっと解ける快感! 見方を変える。発想を転換する。ひらめきを鍛える。あなたは、"魔法の補助線"をいくつ見つけることができるでしょうか。入門から超難問まで、選りすぐりの76題。中学生から楽しめます。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • なりたい自分になれるカラーとスタイルの法則 美しく魅せるための色の極意
    -
    【「色」を知れば、あなたは生まれ変われる! 自分らしく、美しく魅せる「カラーとスタイルの法則」】 本書は、色を知り、色の使い方を学ぶことで、ご自身の本当の魅力を引き出す方法を紹介しています。 似合う色は人それぞれに存在しますが、それはその人の体型や似合うデザインとも密接に関わってきます。この本では、それらを「カラーとスタイルの法則」としてまとめています。自分に似合う色とデザインの見つけ方、センスが良くなる配色のテクニック、自分の魅力を引き出すヘア&メイク、なりたい自分になれるカラーセラピーなどが、豊富なイラストとやさしい解説でよくわかります。最後まで読めば、ご自身に似合うカラーとスタイルのヒントを得ることができ、そしてきっとあなたを魅力的に見せ、毎日の生活を豊かなものにすることができるでしょう。 「カラーとスタイルの法則」は、見た目の色や形だけではなく、しぐさや振る舞い、心の内側の豊かさにもつながります。ここで得た色の知識は、ご自身の容姿だけでなく、生活やお仕事の中でも役立つはずです。なお、本書は「カラースタイル(R)検定3級」の受験対策本としても使えます。

    試し読み

    フォロー
  • できるポケットWindows 10  困った!&便利技 205
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Windows 10の疑問がすべて解決!」とはなりませんが、最新の便利技を205も収録したのが本書です。 せっかく買ったパソコン、あなたは使いこなせていますか? Windows 10にアップグレードしたものの、設定方法やアプリの使い方が分からない。どうもパソコンの調子が悪い……。データをバックアップする方法がよく分からない……。 心配はありません、Windows 10に関する便利技と困ったときの解決方法が本書で分かります。 「三度のメシよりも天体観測とビリヤード、映画が大好き」という著者がWindows 10の基本・実践・応用技を丁寧に解説。[設定]の画面やMicrosoftアカウントなど、Windows 10の使いこなしポイントを分かりやすく紹介! 累計7,000万部を突破した「できるシリーズ」だから、的確な解説と分かりやすい手順であなたをしっかりサポートします。 ●Windows 10の新機能やお役立ち技を厳選! 本書は、デスクトップやファイルの基本はもちろん、最新のWindows 10の操作方法を紹介しています。新しいWebブラウザー「Microsoft Edge」や生体認証機能の「Windows Hello」、音声アシスタントの「Cortana」などの操作方法が分かります!また、Windows 10にアップグレードしたい人のために、アップグレード方法も手厚く紹介しました。インターネットやメール、写真、音楽はもちろん、OneDriveやタッチ操作も解説しているのでWindows 10をもっと快適に楽しむことができるでしょう。 ●知りたい疑問をすぐ引けてスッキリ解決! 「たくさんの写真を家族や友達に見せたい」「忘れたパスワードをリセットするには」など 「やりたいこと」や「困った!」ときの疑問をカテゴリー別に掲載しています。目的から知りたいワザがすぐに探せるので、手順に沿って操作するだけで疑問がスッキリ解決! 関連ワザもすぐに参照できるので、知識の幅が広がります。
  • ビジネスパーソンの父が子どもたちに伝えたい21世紀の生き方
    -
    世界で活躍する人材コンサルタントが 自身の子育ての経験を元に語る、 変動する時代を「本当の自分」として生き抜く 理想の人材像とは? 「子育ての目指すところは、 親である自分の行動を変えるということであり、 親として成長することにほかなりません。 ですから、子育ては、だれにとっても大きな困難であり、 かつ、大きな成長の機会であると言えるわけです。」 (「はじめに」より) 本書は、グローバルに事業を展開してきた著者が、 世界のこれからを俯瞰し、自身の子ども達がその中で、 たくましく、そして幸せに生きるために、 親としてなすべきことを述べたものであるが、結果として、 21世紀を生きるすべての若いビジネスパーソンが 身につけるべき、視点とスキルと使命を示す、 優れたビジネス書となっているのである。 「困難な状況にあったとしても、日々を、 『自分の人生は、自分が支配している』という感覚 (= ownership of life)を持って生きることができれば、 私たちは、奴隷状態を抜け出し、 たった一度のかけがえのない人生を積極的に、 いきいきと生きることができるでしょう。 本書では、このownership of lifeを実現するための方法論を、 子育てという文脈から考えていきます。」 (「ステージ1 人間らしく生きていくために」より) TAKE OWNERSHIP OF YOUR LIFE! * ‐もくじ‐ はじめに ステージ1 人間らしく生きていくために 1 人類史を振り返る 2 無気力を学習させない 3 人間になるために、子供は親に反抗する 4 笑顔とともにある人間になるために コラム1 ひとりでいられる能力 (ability to be alone) ステージ2 厳しい時代を生き残るために 1 この混乱の中で優れた仕事をしていくための3つの資本 2 学力に対する考え方を変えなければならない 3 ビジネスはどうなるのか 4 日本文化の弊害を理解してこれを避ける コラム2 英語はやはり必要か ステージ3 本当の自分として生きるために 1 リーダーシップとはなにか 2 U理論における3つのハードルを越えられるか 3 当事者意識を獲得できるか 4 幸福の習慣 コラム3 勇気について おわりに
  • 勝利への近道!テニス スピードマスター
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書を見て、読んで、実践すれば、テニスが上手く、強くなります。 大きな写真を使った連続写真と、写真の近くに入っている短めのテキスト(キャプション)を読めば、正しいショットのイメージ映像が、ハッキリと頭に浮かび上がります。 また、ショットの「ポイント」の解説では、スイングの軌道が1枚の写真でわかる合成写真(本書では「スーパースロー写真」と呼んでいます)や、切り抜き写真を多用しているため、「なかなか上手くならない……」とお悩みの初中級者の方にピッタリ。すぐに上達のコツがわかります。 本書は、この「ポイント」の解説にたくさんのページを割き、圧倒的な数を掲載しています。 伸び悩んでいるとき、その人に必要なポイントは人それぞれ。「ポイント」解説をたくさん掲載、それも「スーパースロー写真」を駆使したビジュアル解説している本書なら、あなたにとって必要な、重要ポイントが見つかります。 「あ、これだ!」とコツをつかむ瞬間を実感できるでしょう。 そうれば、後はカンタン。テクニックが一気に上達し、試合でたくさん勝てるようになります。 解説している項目は、フォア、バックの両ストロークをはじめ、サービス、リターン、アプローチショット、ボレー、スマッシュ、ロブなど、試合に勝つために必要となる、ほとんどのショットを掲載しています。 それも現代テニスのスタンダードとなっている技術を解説しています。 たとえば、オープンスタンスで打つ、体の回転を活かしたフォアのトップスピン。これは現代のテニスの主流。展開の速い現代のテニスでは、足をしっかりと踏み込んで打てるケースが少なくなっています。 本書で紹介するオープンスタンスでのフォアハンドなら、時間的に余裕のない場面でも、力強いボールを打つことができます。それもトップスピンをしっかりとかけているので、ミスが大幅に減るショットです。 ボレーも同じです。進化した現代のラケットの性能をフル活用したスキルを解説しています。「相手コートにバウンドした後にしっかりと伸びるのに、ミスが少ない」というボレーを打つテクニックは、特にダブルスをプレーする機会が多い方には必須のスキル。これもポイント満載、「スーパースロー写真」満載で解説しています。 本書を見て、読んで、実践すれば、一気にスキルアップできます。 そして、どんどん試合に勝てるようになります!
  • 即効 仕事で行き詰まったときの 「逆転の発想」フレームワーク
    -
    カリスマ経営コンサルタントが教える、仕事で行き詰まったときの「仕切り直し発想術」 ■仕事で、こんな悩みを抱えていないでしょうか? ・仕事が多すぎて、いつも時間が足りない ・アイデアがマンネリ化している ・あれもこれもで優先順位がわからなくなっている ・失敗が続いて不安である ・上司(部下)との関係で悩んでいる ・自分が成長できているか不安 ■行き詰まったときに無理をしても良いことはない 人問は、そもそも精神的には弱い動物です。 なので、悩みを克服しようと真正面から取り組んでも、案外うまくいかないものです。そういった場合は視野も狭くなりがちです。 もうニッチもサッチも行かなくなったら、開き直って見ることも大切です。 気持ちをリセットし、新しい視点で問題を見つめ直すと、意外とすぐに解決策が見つかるものなのです。 本書はそういったときのために、発想を逆転させる方法(フレームワーク)を紹介しています。 事業運営や企画、進行管理、人間関係で悩んだら、この逆転の発想術をつかえば、きっとストレスフリーで結果を出すことができるでしょう。 ■目次 第1章 プロセスを「変える」のでなく「逆にしてみる」 第2章 「正論・正直・正攻法」から離れて見直せ 第3章 仕事を「面白おかしく」で判断してみよう 第4章 「どうすれば失敗するか」から手順を決める 第5章 丸く収めず「生産的な不一致」に持ち込む 第6章 「悲嘆に終わると飛躍が始まる」法則で乗り切れ 第7章 同じ毎日から「まるで違う自分」を探し当てる ■著者略歴 西村克己(にしむら・かつみ) 岡山市生まれ。経営コンサルタント。 1982年東京工業大学「経営工学科」大学院修士課程修了。富士写真フイルム株式会社を経て、1990年に日本総合研究所に移り、主任研究員として民間企業の経営コンサルティング、講演会、社員研修を多数手がける。2003年より芝浦工業大学大学院「工学マネジメント研究科」教授、2008年より芝浦工業大学大学院客員教授。専門分野は、MOT(技術経営)、経営戦略、戦略的思考、プロジェクトマネジメント、ロジカル・シンキング、図解思考。 著書に、『よくわかる経営戦略』(日本実業出版社)、『論理的な考え方が身につく本』(PHP研究所)、『経営戦略1分間トレーニング』『1分間ジャック・ウェルチ』(共にSBクリエイティブ)。『図解 これ以上やさしく書けないプロジェクトマネジメントのトリセツ』『図解 これ以上やさしく書けない経営戦略のトリセツ』『図解 これ以上やさしく書けない問題解決のトリセツ』(小社)など多数。
  • [新装版]子どものほめ方・叱り方 伸びる子が育つ44のヒント
    -
    子どもは親に何を求めているのでしょう? 親は子どもに何ができるでしょう? 解答のない子育てですが、いちばん大事なことは、親自身が子どもにまねされても恥ずかしくない親になることではないでしょうか。東宮侍従として、今上天皇、美智子皇后、皇太子、秋篠宮などに仕え、現皇太子の養育係を務めた経験、そして自身が5人の子の親として子育てをしてきた経験から紡ぎ出されたアドバイスが満載。親自身ができることとは――幼な子の心を取りもどすこと、発見と感動を大事にすること、言葉の花束を持つこと、ものを書き続けること、小さな我慢を積み重ねること、まず自分から実践してみせること――などが挙げられている。そのうえで、時には子どもから嫌われてもいいと覚悟し、信念を持って叱るときは叱る、ただし「ほめ言葉」は惜しまない。そんな子育てのエッセンスが散りばめられた本。すべての親に自信を与えてくれる、とっておきの知恵の数々。

    試し読み

    フォロー
  • Project SienaではじめるWindowsストアアプリ開発入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windows8以降で登場した「Windowsストアアプリ」は、タブレットなど画面をタッチして動作する機器でも使いやすいようデザインされた、新しいアプリケーションです。通常、このWindowsストアアプリの制作には、アプリケーション開発に関する専門的な知識が必要ですが、マイクロソフトが提供しているツール「Project Siena」を使うことで、Windowsストアアプリの制作を、専門的な知識がなくても、画面の操作だけで、簡単に行うことができます。本書はその「Project Siena」を基本から解説していきます。 はじめてWindowsストアアプリ制作を行う人は、本書のサンプルを作成してみることで、制作の流れをつかむことができるでしょう。また、すでにアプリケーション制作の知識を持っている人でも、Project Sienaはデモアプリや試作品の制作に使えますので、知っておくと便利なのではないでしょうか。本書とともに、Windowsストアアプリ作りを始めてみましょう。 【本書の内容】 Chapter.1 Project Sienaについて知ろう Chapter.2 Project Sienaを使おう Chapter.3 ステップアップテクニック Appendix 【本書のポイント】 ・Project Sienaのインストールから解説。入門者でもやさしく取り組めます。 ・Project Sienaがサポートしているさまざまなデータソースを活用したサンプルアプリを4つ用意。Excelファイルとの連携、検索サービスBingとの連携、Webサービスとの連携、カメラを利用したアプリなど。 ・データのフィルタリングや、地図やブラウザの表示といった、ステップアップテクニックも解説。 ・Appendixにデータ型一覧や関数一覧を掲載。簡易リファレンスとしても役立ちます。
  • 京大式 推定3ハロンEX ~「テン」と「上がり」だけで儲かるコース・条件が完全にわかった!~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サンケイスポーツ(関西版)の週末コラムにて絶好調連載中の「京大式 推定3ハロン」の賢い活用法を凝縮した究極の一冊が登場! 本書は、「どの馬がハナを叩いて逃げて、どの馬が最速の上がりを使って追い込むか?」という推理のサポートだけではなく、過去の傾向から、「推定3ハロン」1位の馬がどのコースやどの競馬場でより結果を出しやすいか等、様々な場面で役に立つデータを網羅しています。  また、巻末袋とじでは、現役馬の「4角5番手内率」&「上がり3位以内率」リストを大公開。これを使えば、今週末の競馬からすぐに馬券術として活用できるでしょう!
  • みちくさ学会 研究報告第1集 自宅の近所・通勤通学路にあるもの
    -
    みちくさ学会は、みちくさの専門家と言えるブロガーさんらの寄稿記事による集合体です。彼らが見ているものは実にさまざまで、たとえば「坂道」というテーマを扱うブロガーさんがいるかと思えば、「換気口」や「マンホールの蓋」というテーマを扱う方もいます。「坂道」は言わば地形ですから、ともすれば江戸やそれ以前から続く歴史やロマンと絡め鑑賞することができるでしょう、しかし、「換気口」「マンホールの蓋」となると、これはもう現代に入ってからの観察対象であり、「換気口」が歴史的なロマンをまとっているのか・・・正直、首を傾げざるを得ません。ですがそんな「換気口」「マンホールの蓋」すらも面白く見れてしまうのが、みちくさの鑑賞眼です。 ビルの側面に並んだ「換気口」を注意深く観察したことがありますか? あるいは、家から一番近いところにある「マンホールの蓋」はどんな柄か、即答できる人がどれだけいるでしょうか? おそらく気に留めたことも無かったという方が大半だと思いますが、みちくさ学会の記事に触れることで興味の視野が広がり、みなさんの日常の風景が面白く変わってゆくことになれば嬉しいです。

    試し読み

    フォロー
  • ◆明◆日◆君◆が◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◆
    -
    月間1億PVを超える大人気のケータイ小説サイト「おりおん☆」から生まれた恋愛小説。好きな人と結ばれて幸せな日々。しかしある日突然、大切な人の記憶が失われる……。あなたならどうしますか? 一つの愛を信じ、恋人を支えることができるでしょうか。当たり前にある存在の大切さに改めて気付ける、感動の一作です。

    試し読み

    フォロー
  • ポケット版チャレンジミッケ! 7 パイレーツ
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ベストセラー「チャレンジミッケ!」シリーズのポケット版。 シリーズの中でも人気の高い1冊です。 1枚のコインからズームアウトしていくとすべての世界がつながります。 コインに描かれたバウンティフル号に乗って大冒険に出かけましょう。 どこに行き着くかは、絵本を見てのお楽しみです。 その謎を解き明かすことができるでしょうか? ミッケ!にチャレンジ! ※この作品はカラーです。 (底本 2024年6月発売作品)

最近チェックした本