おすすめ 本作品一覧

非表示の作品があります

  • 【無料試し読み版】ジェイク本バラエティBOOK ~おススメタイトル4選~
    無料あり
    5.0
    大人気ジェイク本シリーズより、『どっちが強い!?』をはじめとした4シリーズの厳選エピソードが無料で一気読みできる! 気になるシリーズをぜひチェック!! 【収録内容】 ●『どっちが強い!? オオカミvsハイエナ 肉食獣軍団、大バトル』より オオカミ対ハイエナ、バーチャルリアリティで行われる動物対決まんが! 「5章 帰って来たアイツ」~「8章 戦いの結末」 ──を公開! ●『どっちが強い!? からだレスキュー(1) グングン呼吸&消化編』より 人体がテーマの「からだレスキュー」。ダーウィン博士をすくうため、今度は体の中で大バトル!! 中学受験にも役立つ!! 「1章 博士がたおれた!?」~「4章 体の中にブドウが?」──を公開! ●『どっちが強い!?A(1) ロボットで入学試験!?』より 『どっちが強い!?』のジェイクたちが、ロボットをあやつって恐竜たちと大バトル…!命がけの戦いがまさかXロボットアカデミーの入学試験だったなんて!? 「3章 迷路突破」~「6章 反撃」──を公開! ●『ナゾトキ・ハンター ピラミッドのナゾを解け』より 古代エジプトのピラミッドに隠された秘宝を追うナゾトキ&アドベンチャー! 「1章 冒険の黄金時代」~「4章ラムセス2世の試練」──を公開!
  • 桜桃
    無料あり
    3.5
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • いとこのこ 【分冊版】 1
    無料あり
    3.0
    友達以上恋人未満な従妹が距離が近すぎて死ぬほど可愛い!!!!? 夏休みの間、叔父の家で過ごすことになった少年・望。山と田んぼが多い田舎で困惑するも、それ以上彼にはある悩みがあった。 その原因は「従妹」の爽!! 褐色元気っ娘の彼女に毎回からかわれては年上の威厳を見せられないでいた! しかも、天然なのか意図的なのか分からない爽の誘ってくるような仕草にドキッとする始末。いつしか、望は彼女のことが目を離せず……!!? こんな「従妹」がいてくれたら理性が持たない!? 距離感バグってる「いとこ」によるカントリー・ラブコメ!!!!! 【おすすめポイント】 ・ニコニコ漫画の2023年年間ランキングで10位になった話題のラブコメ作品がついにコミックスに! ・なんといっても注目ポイントは従妹の「爽」! 純粋無垢に主人公の望に迫る様は思わず「望、羨ましいぃぃぃぃぃぃ!!」と歯ぎしりしながら読むこと間違いなしです! ・電子書籍版ではWEB版の2色カラーを再現しています! ノスタルジックな雰囲気が楽しめるので、紙版と見比べてみるのもアリかも? 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 三枝さんはメガネ先輩と恋を描く【分冊版】 1
    無料あり
    -
    クールぶってる湿度高い系女子と真面目男がただひたすらイチャラブ(たまにちょっとムフフ)するラブコメ!!!!! クールで一匹オオカミな女の子・三枝さん。だけど本当は人と関わるのが苦手な陰キャ&ややダウナー系な女子。 そんな彼女にはある秘密が。それは先輩のメガネ先輩と付き合っていること――。彼との距離を埋めるために、今日も三枝さんは頑張って体を張る(いろんな意味で)のだが…!? 一方メガネ先輩は三枝さんの無自覚SE●アピールに悶々しっぱなし。三枝さんも初彼なら、メガネ先輩も初彼女。どこまで手を出していいか分からず、戸惑うばかり!! 果たして、二人の恋の行方は――!!? 糖質1000000パーセントな甘々イチャラブコメ!!!!!!!! 【おすすめポイント】 ・「とんぬらさん」や「ウザ姉!!」を著書に持ち、X(旧Twitter)のフォロワー数20万以上の人気作家、セレビィ量産型先生の最新作!!! ・今作の注目ポイントはヒロインの「三枝」さん!クールな見た目なのに、中身はドロデレな女の子。一緒にいるだけで湿度が高くなりそうな彼女の甘すぎる日常が読めます♪ 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 仕事帰り、独身の美人上司に頼まれて【分冊版】 1
    無料あり
    3.0
    「お願い……。私のこと、抱いてほしい」 若手社員の実沢春彦は、会社で『女帝』と恐れられる厳格な上司・桃生結子から、飲み会帰りホテルへと誘われた。戸惑う実沢に、彼女は恥じらいながらお願いする――。 「私と……子作りだけしてくれないかしら?」 誰にも言えない、恋愛なしの男女の関係が始まる。女上司が俺にだけ見せる顔。好きになってはならないルール。 それなのに俺達は徐々に惹かれ合い――。美人上司と部下、禁断と背徳の大人ラブコメ開幕! 【おすすめポイント】 ・「異能バトルは日常系のなかで」「娘じゃなくて私(ママ)が好きなの!?」の望公太先生原作のエロティック・ラブコメのコミカライズ! 作画はSEXY漫画界で活躍しているとんのすけ先生です!! ・ヒロインは女上司の結子。主人公の春彦に子作りを迫る彼女ですが、何やら秘密が多いようで…?エロスだけじゃない、彼女の謎や先の読めないサスペンス感も楽しめます♪ 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • アイドル辞めるけど結婚してくれますか!?【分冊版】 1
    無料あり
    1.0
    恋愛ヘボ男の結婚相手はアイドル!? いたって普通のサラリーマンの佐藤一途(さとういっと)は昔のトラウマで恋に奥手になっていた。 そんなある日、数年ぶりに同窓会が開かれることに。 昔話に花を咲かせていると、急にアイドル休止ほやほやの枦保(へぼ)さんが出席することに!? 初恋の人だった枦保さんを前に動揺する佐藤。普段の飲まないお酒の力を借りてなんとか乗り切るも 目を覚ますと同じベッドに裸の二人。 必死に記憶を思い出そうとする佐藤に枦保さんから衝撃の一言が…! 「結婚して…」 恋愛偏差値0同士の結婚の行方は果たして―――!? 【担当編集のおすすめポイント】 ・アイドル休止を宣言した元同級生と結婚前提のお付き合いをする、ピュアでちょいエッチな新婚ラブコメディ! ・ニコニコ漫画でお気に入り10万以上、ドラドラしゃーぷ公式サイトの閲覧数ランキングでも常に1位~2位を獲得する、今最も注目度の高いラブコメ漫画です! ・さらに、連載時では見れなかったB地区も解禁! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 辰巳ヶ原さんの愛からは逃げられない【分冊版】 1
    無料あり
    -
    普通の大学生・門戸はある日、大学の飲み会で地雷系美女・辰巳ヶ原碧と出会い、気づけば碧の家に監禁されていた――!!?碧からあらゆるお世話(エッ●なことも含む)をされ至れり尽くせりな状況も、なんとか碧の家からの脱出を試みようとする門戸。しかし、彼を監禁していたのは5人姉妹「長女 茜」「次女 碧」「三女 翠」「四女 コウ」「五女 桃」だった――。全員地雷な5人姉妹の寵愛を受ける門戸は、欲に溺れるか、外に出て自由を得るか…。読切で好評を博した、地雷系女たちからの奉仕に耐える、エロティック・監禁サスペンス!!!!!【担当編集のおすすめポイント】・地雷な美人5姉妹に監禁されて奉仕(性的な意味で)される、監禁エロサスペンス!!!!・読切が掲載されたのち、ニコニコ漫画やカドコミで人気を博し、連載化! 今最も注目度の高いエロサスペンスです!・さらに、連載時では見れなかったB地区も解禁! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • ボクの理想の異世界生活 転生したらケモ耳娘だらけの世界でハーレムに【分冊版】 1
    無料あり
    -
    ブラック会社勤務の40歳の童貞男子がある日、徹夜続きの労働中に意識を失い、目が覚めると…まさかの異世界転生!? メスが圧倒的に多いケモ耳女子だらけの社会で“ノルン”というケモ耳男子になっていた!!!? しかも、自分以外のオスたちは年に一度しか発情しない超草食系ばかり…。 そんな世界で唯一自由に発情ができるノルンの前に、可愛い婚約者のミーシアや魅力的なお嫁さん候補のケモ耳娘たちが次々と現れて――!? こうして始まる“ノルン”の夢溢れる異世界ライフ♪ しかし、この世界にはある重大な秘密があった……!? 【担当編集のおすすめポイント】 ・同人版が電子で50万DL数以上を誇る、イチリ先生の大人気同人誌「ボクの理想の異世界生活」シリーズを一般誌化!!!! ・同人誌では描き切れなかった、ヒロインたちの魅力あふれる何気ない日常を見せつつ、フフなシーンも満載です…♪ ・作画はSEXY漫画界で大活躍中の新進気鋭の作家、空維深夜先生! 可愛い&超艶な絵が全コマで見れちゃいます。 ・コミックス版ではWEB版で見れなかったエチエチすぎて見せれなかった部分を解禁! さらに、コミックス版限定でえっっっなシーンを追加描き下ろし!! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 伝説の俺【分冊版】 1
    無料あり
    -
    元宮廷魔術師のオズマは、少女・フェリアを助けるために処刑されてしまうが、彼は300年後の世界に転生を果たす。 そこでは刑死したはずの前世の自分が、全く身に覚えのない偉業の数々とともに歴史に名を残し、神のごとくにあがめられていたのである。伝説の大英雄として! 姫騎士に王女にメイドに、オズマを慕う女性たちばかりの世界で、彼はどう生きていくのか!? 【編集のオススメポイント】 『監禁王』マサイが描く、成り上がり異世界ファンタジーが登場! 主人公・オズマに迫る女性たちとのちょっぴりエッチな描写もあります! 身に覚えのない偉業で祭り上げられるオズマですが、本人も強いので チート&ハーレム好きの人にもおすすめです!! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 【無料お試し版】片付けてるのに片付かないので、東大卒の整理収納アドバイザーに頼んだら部屋が激変した
    無料あり
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無料お試し版! 何度やってもリバウンドするのは、片付けのロジックが間違っているからです! 漫画で楽しく身につく、一生ものの「片付けスキル」 「片付けても3日でリバウンド」……そんな片付け挫折勢に朗報! 東大卒の整理収納アドバイザー「こめまり先輩」が 徹底的にロジカル、かつ誰でもできる片付けのキホンを教えます。 ◎いちばんわかりやすく、すぐに実践できる“課題解決型”片付け術 東大卒の著者が数十万人のモノの持ち方から編み出した、 課題解決型の片付けメソッドを紹介。 「なぜこうするといいのか?」がわかり、検証・改善できるので リバウンド地獄を抜け出すことができます。 ◎無理にモノを捨てなくてOK! 推しグッズ、思い出モノ、食器コレクション、つい増えるコスメなど、 「捨てたくないモノ」との付き合い方も伝授。 ◎本書の片付けをマスターすると…… ・人生の時間が増える ・仕事も趣味も充実 ・自己肯定感爆上がり! ◎漫画でサクサク読める! ストーリー漫画でわかりやすく解説。 文章メインの本を読む時間が取れない、忙しい方にもおすすめ!
  • 新潮文庫の100冊 2023
    無料あり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約3000点の新潮文庫の中から「新潮文庫の100冊」として厳選した作品を、「恋する本」「シビレル本」「考える本」「ヤバイ本」「泣ける本」の5テーマに分類しておすすめします。かわいいキュンタの物語もお楽しみください! ※当コンテンツにはまだ電子化されていない作品の情報も含まれています。ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 新潮文庫の100冊 2022
    無料あり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約3000点の新潮文庫の中から「新潮文庫の100冊」として厳選した作品を、「恋する本」「シビレル本」「考える本」「ヤバイ本」「泣ける本」の5テーマに分類しておすすめします。かわいいキュンタの物語もお楽しみください! ※当コンテンツにはまだ電子化されていない作品の情報も含まれています。ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 新潮文庫の100冊 2021
    無料あり
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約3000点の新潮文庫の中から「新潮文庫の100冊」として厳選した作品を、「恋する本」「シビレル本」「考える本」「ヤバイ本」「泣ける本」の5テーマに分類しておすすめします。 ※当コンテンツにはまだ電子化されていない作品の情報も含まれています。ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 新潮文庫の100冊 2018
    無料あり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約3000点の新潮文庫の中から「新潮文庫の100冊」として厳選した作品を、「恋する本」「シビレル本」「考える本」「ヤバイ本」「泣ける本」の5テーマに分類しておすすめします。 ※当コンテンツにはまだ電子化されていない作品の情報も含まれています。ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 集英社電子書籍ガイド2014-2015 コバルト文庫編
    無料あり
    -
    【無料ガイドブック】この電子書籍は、2015年3月末日現在配信されているコバルト文庫の電子書籍版「eコバルト文庫」全点のカタログです。著者50音順にプロフィールと配信タイトルを記載し、おすすめタイトルの内容を紹介しています。また、配信中のシリーズ作品のうち、人気の10シリーズをカバー画像とともに紹介しています。本カタログをダウンロードしていただき、興味を持たれたタイトルはぜひ電子書店にてお求めください。

    試し読み

    フォロー
  • 格安! 安全! 月5万円からのチェンマイ英語留学! 1
    -
    1~2巻108~385円 (税込)
    タイ・チェンマイで、格安で英語留学が可能なことをご存知でしょうか。欧米に留学するよりも安い、近い、治安がよい! と、とてもオススメです。チェンマイは住みやすく、女性一人での留学も問題なし。英語圏のネイティブの先生に教わり、自分の好きなカリキュラムを組み、あっという間に英語がペラペラに…!? 著者自身の経験からノウハウをまとめた、知っている人だけが得をするタイ・チェンマイでの英語留学本の決定版!! ■著者コメント■ 「タイ語を勉強しているの?」とよく聞かれるのですが、実はタイで英語が学べるんです。ネイティブの先生から教わることができて、予算はなんと月5万円~! 格安で、女性一人でも安心。ネットでもチェンマイの情報は少ないので、等身大のアラサー女子の私の経験が皆様のお役に立てたら嬉しいです。
  • 今さら聞けない超マメ知識シリーズ1 即実践!サラリーマンでもできるオススメ節税対策法3選
    -
    今さら聞けない、でも知らなきゃ損するお金のマメ知識を、ササッと手軽に学ぶ! 本書は、「読むのに時間がかかりそう」「理解するのが大変では」といった お金&節約本にありがちなイメージを覆す1冊。 重要なエッセンスをギュッと凝縮しているので、タイパは抜群。 大きな気付きが得られ、新たな一歩を踏み出す原動力となるはずです。 シリーズ1として、サラリーマンでも簡単にできる節税方法について伝授します! 【主な内容】 住宅ローンには「住宅ローン控除」 同居人の状況に応じて「扶養控除」で節税 年間医療費が10万円を超えたら「医療費控除」
  • 鹿子木灯 未収録作品集
    -
    1巻110円 (税込)
    単行本未収録の読み切り4コマ作品「ネガティブ使い魔幸森さん」と、4コマ「華猫茶屋の鈴鳴さん」をまとめました! ほんわか優しい絵柄に癒されたい人におすすめの作品。
  • 文学とワイン -第一夜 西川美和-
    3.5
    1~10巻152円 (税込)
    言葉を尽くして語ること、イメージをふくらませること、余韻を楽しむこと……。共通点の多い文学とワイン。 銀座エノテカ・ミレで開かれる文学ワイン会「本の音夜話(ホンノネヤワ)」は、 毎回一人の作家と参加者が、ともにワインを飲みながらトークを楽しむ、知る人ぞ知るイベント。 これまでの出演は、西川美和、田中慎弥、柴崎友香、平野啓一郎、堀江敏幸、島本理生、穂村弘、原田マハ、小林エリカ、角田光代。 作家との親密で幸福な時間を、ここに文章で再現。 全10回シリーズの第一弾となる本書では、西川美和の回を収録。 ・作家のおすすめブックガイド付き ・各作家をイメージした厳選ワインガイド付き ・ファンから作家への質問コーナーも充実
  • シンガポールのグルメマップ 食べるガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンガポールのグルメを満喫できるお役立ちガイドブック!シンガポールのローカルグルメから5ツ星ホテルのカフェまで、予算に合わせたグルメを満喫できるガイド本です。特集では、多くの店が集まるフードセンターのローカルフードおすすめベスト3をピックアップ!現地に住んでいないと入手できない情報がわかります。そのほかJapanese、Western、Asian、Cafe&Barとレストランの種類別にページが組まれており、シンガポールで食べたい料理をすばやくチェック! 予算に合わせたグルメを満喫できます。本書を使って、シンガポールのグルメ旅に出かけませんか?【目次】特集15ツ星ホテルのハイティー&アフタヌーンティー特集2シンガポール発ローカルフード Best3JapaneseWesternAsianCafe&Bar掲載店リスト SHOP INDEXお得なクーポン
  • 東京でセンス オブ ワンダー 児童養護施設の子どもたちとともに里山を感じる
    -
    東京周辺の荒れた里山にひとり分け入り、やがて児童養護施設の子どもたちと開拓を進めることで、自然との共生、子どもたちの成長などの領域で目覚しい成果を生み出してきた著者が、里山を直接感じることの価値をレイチェル・カーソンにならった格調高い文章にのせてお届けします。体験学習、野外活動、自然学校、幼稚園、保育園などの指導者やボランティアの方、自然とともに生きたいと願う多くの方におすすめします。 まえがき 東京で荒れた里山を開拓する 自然との関わりで気になること 『センス・オブ・ワンダー』との出会い この本で伝えたかったこと 第1部 東京でセンス・オブ・ワンダー 児童養護施設の子どもたちと里山へ タヌキをさがす 記憶にきざみこむ 人間性への影響 子どもへの贈り物 子どもたちのセンス・オブ・ワンダー 親として子どもにできること 里山ですごすことの価値 小さな世界をみる においの思い出 生きものの声をきく 名前を覚えることの価値 自然と関わることの意義 よりたくましく、よりすこやかに 第2部 東京里山開拓団 ボランティアとしての活動 東京里山開拓団の目指すところ 児童養護施設の子どもたちとの活動報告 【第1 回活動報告】初めての里山体験 【第2 回活動報告】里山に慣れてきた子どもたち 【第3 回活動報告】子どもたちから里山に関わりはじめる 【第4 回活動報告】雨でも里山とつながる 【第5 回活動報告】サッカーより里山に行きたい あとがき 世界最大の都市・東京にて 都市社会のひずみ 東京里山開拓団からのお願い

    試し読み

    フォロー
  • 「伝わる英文」が必ず書ける5つの法則(CNNEE ベスト・セレクション 特集39)
    -
    【今週のトピック】  英語で発信するとき、どんなことに悩みますか?「ちゃんと伝わっているかな」「もっとシンプルに言えるのでは」「なんだか英語らしくないような……」――多くの人が感じる心配です。 日本人が英語を書くとき、頭に浮かぶ日本語の発想のまま書いていくと、ぎこちなく冗長な文が生まれがち。しかし、いつもと少し発想を変えるだけで、ネイティブの発想に近づき、発信力を鍛えることができます。 本特集では、ポイントがぼやけた英文を、ピリッと明快な「伝わる英文」に変える5つの鉄則を紹介します 【本書の内容】 鉄則1「適切な主語」を選び、ポイントを明確に 鉄則2「弱い動詞」から「強い動詞」へ 鉄則3「否定形」より「肯定形」 鉄則4「冗長」から「簡潔」へ 鉄則5「抽象」から「具体」へ 実践問題のおすすめ訳例 雑誌再現 ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2017年3月号掲載の特集をもとに制作されました。
  • 鳩

    -
    1巻220円 (税込)
    別れるかやりなおすか、迷いを胸に公園を歩く若い二人の前に鳩をすすめる青年が現われた――生の断面をあざやかに切り取った珠玉の小品。デビューして間もない頃に書かれた単行本未収録作品。
  • ワンダーキッズペディア20 食べもの ~世界の食べもの~
    値引きあり
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 日本のカレーライスはインドのカレーとどこが違うの? 世界にはどんなめずらしい果物があるの? 国内外からの「食」に関するなぞをやさしく解き明かします。「食育」にもおすすめです。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ バックナンバーのご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 日本とインドのカレーを比べたよ ・ 米 ・ パン ・ めん類 ・ 野菜 ・ 豆 ・ 果物 ・ 牛乳 ・ 塩 ・ さとう ・ 茶 ・ お菓子 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 男の昼ごはん読本 まずは昼ごはんから! 初心者でもおいしく作れる、かんたん16品
    4.0
    <これから料理を始めたい方や、男性のご家族へのプレゼントに!> 男性のための料理教室を開催している「ベターホーム」は、男性の料理の一歩として「昼ごはん」を提案します。 この本は、「ふだん料理をしないので、家にいるときの昼ごはんに困る」という男性、これから料理を始めたい方におすすめです。 ・包丁の使い方や火加減から解説 「料理は初めて」という男性でもおいしく作ってもらえるよう、調味料や調理道具、包丁の使い方や火加減、ごはんの炊き方など、「基本のキ」から紹介しています。 ・主な食材は写真つき 使う食材の量のめやすがひと目でわかります。迷いがちな材料には説明をプラスしているので安心です。 ・料理のコツがわかります 作り方だけでなく、上手に作るためのコツも満載。 料理をはじめる前に覚えておきたい4つのこと、買物のコツ、ごはんの炊き方、洗いもののコツなどもていねいに説明。「なぜそうするのか」と、理由も紹介するので、作りながら、料理の基本が身につきます。

    試し読み

    フォロー
  • 統合失調症20年の当事者が教える回復のアイデア 私が劇的に回復した治療法とは?20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 私は約20年間、統合失調症を患っています。 この本は同じ当事者として統合失調症で苦しんでいる方に向けて、私が経験してきたことや、回復した治療法と対処法、気づき、生活の工夫、言葉を書いたものです。 この本には私の約20年間分の統合失調症との付き合いが載っています。 第1部から第4部までは私の病歴とともに良くなった治療法や気づき、私からのアドバイスが書いてあります。 第5部は治療の基本である睡眠・食事・運動について。私がいろいろ試したことも書いてあります。 第6部は社会資源と問題提起が書いてあります。 第7部は生きる糧になった言葉が書いてあります。 病に打ちのめされている時は本を読んだほうが良いとわかっていても本を読むのが大変です。 この本はそんな方に向けてできるだけ文字数は抑えてあります。 【目次】 本書の使い方 1部 劇的に回復した治療法 一章 発症から初めての入院まで 二章 入院治療から退院・デイそして本との出会い 三章 いよいよ本題 劇的に回復した治療法 2部 2度あることは3度ある 一章 空気を読めないって誰の基準? 二章 障がい者になるかどうか 三章 ループする現実 3部 学問のすすめ 一章 時には自分の考えを疑おう 二章 無理のない範囲で読書しよう 三章 おすすめの本やユーチューバー 4部 妄想との別れ 一章 記憶が蘇るのは悪化したと思っていた 二章 記憶を書き出そう 三章 2021年「寛解」 5部 学びも大切だが実践しないと意味がない 一章 睡眠 二章 食事・運動 三章 いろいろ試してみよう 6部 みんなの力でより生きやすい社会を目指そう 一章 先立つものはお金 二章 私たちは治療という名の大仕事をしている 三章 なるべく選挙には参加しよう 7部 生きる糧になった言葉たち 【著者紹介】 まめた(マメタ) 生粋の三重県人 座右の銘は明石家さんまさんと同じ「生きているだけで丸もうけ」 ベビースターラーメンをこよなく愛しています。
  • 非モテ専用ウハウハエロ天国100★全国版★ワケあり女子が集うお見合いパーティ★非モテ男ですら女ともだちを作りまくっている大人気イベント★「デブ男がモテるお見合いパーティ」★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 非モテ専用ウハウハエロ天国100 ★出会いの宝庫「デブ男がモテるお見合いパーティ」全国版 ★裏モノJAPAN特集抜粋 ・ワケあり女子ばかりが集うお見合いパーティはやっぱりオトしやすい ・全国どこでもカメラマン気分でヌード撮影できます ・非モテ男・編集部スズキですら女ともだちを作りまくっている大人気イベント ・若い女子が無料で手をニュルニュルしてくれます ・顔出しの有る無しで選ぶ汁男優への第一歩 ・役所がタダで紹介してくれるワケあり婚活女性たち ・コンプレックスを抱えるおデブさんをさくっと持ち帰る ・デブ男がモテる場なんて他にあるだろうか? ・マジで本物そっくりなラブドール、おすすめ3社はここだ ・どのシーンも萌え死にそうに。最も性格のいいAV女優 ★他90項目 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 霊媒師いずな 特別編【完全版】
    値引きあり
    5.0
    2007~2016年にかけて、集英社スーパージャンプおよびグランドジャンプの本誌・増刊に連載された「霊媒師いずな」シリーズの、単行本未収録エピソードとカラーイラストを収録。 単行本は集英社より「霊媒師いずな」全10巻、「霊媒師いずなAscension」全10巻が紙&電子で発売中ですので、ご興味のある方はよろしくお願いします。(電子版は集英社のサイトにてご購入できます。) 「その1 いずなVS雪女」 2016年のグランドジャンプ12月増刊号に掲載されたもの。「地獄先生ぬ~べ~」シリーズより、ぬ~べ~・玉藻・ゆきめがゲスト出演しています。ただ、青年誌での掲載ですのでお色気描写はかなり強烈です(苦笑)小学生の読者にはおすすめしませんが、こっそり大人の世界を覗いてみたい…という好奇心までは否定しません。 「その2 地獄パンツ再び!」 2017年のグランドジャンプ8月増刊号に掲載されたものです。前回にも増してお色気描写が強烈ですので、覚悟して読むように!また、今回も「地獄先生ぬ~べ~」シリーズより、ぬ~べ~・玉藻、そして眠鬼がゲスト出演しています。が、あくまでも「いずな」シリーズの読み切りですので「いずな」シリーズを知らない人には、登場人物などよくわからないかもしれません。 「その3 花見の宴で」 2018年のグランドジャンプ4月増刊号に掲載されました。今回は「地獄先生ぬ~べ~」からのゲスト出演はありません。純然たる「いずな」の物語となっております。本来ならここから「いずな」シリーズの第3部へと繋げていく予定…だったのですが、諸事情により未だ実現できておりません。
  • ポエジー劇場 笑い
    -
    ストーリーのあるオールカラー絵画集。詩情あふれる49枚の絵画作品を収録。第一部「笑い」は、笑いのさまざまな側面をヴィジュアルで表現した連作集。第二部「デジタル・ボウイ」は、デジタル処理されたデヴィッド・ボウイをポップアート的に表現した作品群。さらに第三部「ギャラリー」に意味深長な絵画作品の数々。いますぐ、この瞬間に楽しい気分になりたいという方におすすめ。この本を開けば、たちまち想像力は翼を広げ、自由の風が胸いっぱいに。絵画表現によるポエジーの世界をご満喫ください。著者による巻末エッセイを収録。

    試し読み

    フォロー
  • 遺言書の書き方以前に読む本。家族が憎しみ合わないために。自筆証書遺言で残す?いえいえ、おすすめは公正証書遺言です。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量13,000文字程度=紙の書籍の26ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 書籍説明文 遺言を残そうと考えて方法を調べるなど、実際に行動に移したことがある人はどれだけいるだろうか。 遺言は、遺言者の財産を死後にどう扱ってほしいかを残された家族に伝えるための重要なツールである。 人は、死んでしまうともう何もすることができない。 「あの時こうしておけば良かった」と後悔しても、もう遅いのだ。 遺言を残すことは、自分の意思を伝えることと同時に、残された家族の幸せを壊さないことにも繋がる。 相続は、時に高額な財産が絡んでくるということもあり、どんなに仲の良い家族であっても意見の対立からバラバラになってしまうこともあり得る問題だ。 誰でも、自分の死によって家族が離散するという最悪の結果は避けたいことだろう。 だからこそ、家族のことを想うのであれば遺言を残すことが非常に重要なのだ。 だが、遺言を残すと言っても適当に紙に書いて残すだけでは効力は生じない。 民法で定められた通りに作らなければ有効にはならないのだ。 本書では遺言の種類を紹介すると同時に、遺言がないために引き起こされる問題や、どの遺言がお勧めなのかなどを解説する。 著者紹介 姫前怜稀(ヒメサキレイキ) 大学で法律について学ぶ。 在学中は司法書士の勉強をするも、一度そこから離れてフリーランスライターとして活動を始める。 現在は、少しのブランクを経て司法書士試験のために勉強を再開。 資格勉強と並行して書籍などの執筆をすることで、法律問題への知識を自ら高めると同時に多くの人に広められるように奮闘中。
  • 初挑戦!孫とのクッキー作り「幼稚園~小学校低学年のお孫さんを持つ料理経験のない方におすすめする手作りお菓子の嬉しい効果」10分で読めるシリーズ
    -
    まえがきより 私は幼稚園に通う娘と乳児を持つ母親です。主人の父と母にはいつも愛情を持って子どもたちに接していただき本当に感謝しています。私自身の祖父は生まれる前に他界しておりずっとおじいちゃんという存在に憧れていました。両親以外に無償の愛情と時間を注いでくれる祖父母の存在は子どもたちの成長において精神的な大きな支えとなることでしょう。 その上でおじいちゃん世代の方にお願いがあります。それは孫との遊びの選択肢にお菓子作りを取り入れて頂けないかということです。おばあちゃんではなくおじいちゃんにお願いをしたいのです。その理由は本著のなかで詳しく述べますが、料理経験のない方も是非一度挑戦してください。 実際に父が娘とクッキーを作った様子をご紹介いたします。そこからは料理初心者がつまずくポイント、娘の反応、家族にもたらした効果などをお伝えします。 父と娘が焼いたクッキーはどこの有名店のものよりも美味しい特別なものでした。週末や長期休みなど2時間くらい時間が取れるときにおじいちゃんと孫のパティシエに変身してみてください。
  • おしゃべり猫ターキーがおすすめする猫式で気分が良くなる方法「モヤモヤ気分なキミにゆるいストレス解消方法をおしえるにゃ」10分で読めるシリーズ
    4.0
    おしゃべり猫ターキーが、ストレス解消方法を紹介いたします。本書はストレスが溜まっている方のための本です。ターキーの猫言葉の愛らしさでまず癒されます。そして具体的なストレス解消方法もターキーがおしえてくれます。「最近疲れているなあ」「ちょっとモヤモヤするなあ」本書は、そんなあなたの本です。 まえがき こんにちは ボクの名前はターキーにゃ。七面鳥じゃないしトルコ出身でもないにゃ。白と茶トラ柄が3:7の割合の元気な男の子猫にゃ。よろしくにゃ。この本を読んでいる君は最近無理してないかにゃ?鏡を見て笑った顔はいつもの君らしい顔かにゃ?もし沈んだり憂鬱な気持ちを抱えているならボクがいつもしているとっておきの方法を紹介するにゃ。 君の気分がちょっとでも軽くなって楽しい一日を過ごしてくれたらボクは嬉しくて嬉しくてゴロゴロが止まらないにゃ。 目次 ・しばらくキミの部屋におじゃまするにゃん ・ターキーの猫式身づくろいのすすめ ・ターキーとお散歩に行こうにゃ ・ターキー体操を教えるにゃん ・ありふれた小さなストレスの芽を一狩り行くにゃ ・自分にご褒美こんなのはいかがかにゃ? ・ターキーと夜明けのコーヒーを飲もうかにゃ
  • 新しい職場に馴染むためにオススメする4つのこと。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 私は以前勤めていた会社で、何度も異動を経験した。 新入社員として入社し、やっと職場の環境や仕事に馴染んだと思ったら異動。 そして新しい職場で馴染んだと思ったらまた異動。 その中で、私は幸運にも新しい環境に馴染むことが早かったように思う。 馴染めない人はなにかきっかけがない限りずっと安定しない場所に立っているように見えた。 それは仕事ができる・できないではないように思う。 職場に馴染んで仕事をすることは、仕事の効率にも少なからず関わってくる。 馴染むことは大切だ。 そのために何が大切だろうか。 ただがむしゃらに社員に話しかけるのも一つの手だとは思う。 しかし会社に話をしに行っているわけではない。 ではどうすれば? そう悩む人はたくさんいるだろう。 そういった読者の皆さまのお役に少しでも立てればと思い、この本を執筆する。 【目次】 食をともにする 質問できる人をつくる 自ら動く 自分に任せろ!をつくる メモを取りまくる
  • 恋愛の心理学。恋を叶える方法。後腐れなく別れる方法。恋愛で裏切られた人、見捨てられた人にとくにオススメ。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量5000文字程度=紙の書籍の10ページ程度) まえがきより 人は誰でも恋をします。 私も、人生を生きて三十余年経っておりますが、色々な恋をする機会がありました。時にはパートナーがいる人を好きになったり、長く付き合ったパートナーと別れ非常に傷ついたこともあります。 おそらく、この本を手に取った方は、意中の人を振り向かせたかったり、相手の気持ちを知りたかったりする方が多いのではないでしょうか。 もしかしたら、もうパートナーと別れたいのだけれどもどうやって振ったら傷つかないのかを考えている方もいらっしゃるかもしれませんね。 心理学は、人間そのものの気持ちや行動、人間の関係性や性格的な特徴について研究されている学問です。その知見の中には、恋愛や失恋、結婚や不倫に関して説明する事柄や利用すればちょっとしたテクニックになる知見も含まれています。 今回は、そんな心理学の世界から愛着タイプという言葉に着目して、お話をさせていただきたいと思っております。 相手や自分の愛着タイプを知ることで恋が叶ったり、上手に別れを告げることもできると思いますよ。 今恋をしていない方も、いざという時のために一読しておくと将来いいことが起こるかもしれませんね。 特に、恋愛において裏切られる感覚が強い方や、見捨てられる気持ちが強い方には強く読んでいただきたいと思っています。 この本があなたの恋愛の一助になることを心から祈っております。
  • 哲学史は一番やさしい哲学のドア。10分くらいで全体像がざっくり見えて哲学の理解が捗るようになる本。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 哲学はすべての学がそこから生まれ、そこへ帰っていく唯一の学問である。 図書館で本を分類するときに使う「日本十進分類法」でも、哲学はイのいちばんの1類に挙げられている。 (ちなみに最後の9類は「文学」だが、これは決して文学が学問芸術の中の末席という意味ではない。) しかし、すべての学問の基礎であるがために、哲学と呼ばれる学問の範囲はとんでもなく広い。 これから哲学を学んでみたいと思う方は、この広大な世界のどこから入ればいいのか戸惑ってしまうのではないだろうか。 そこで最初におすすめしたいのが、哲学史の把握である。 かなり大づかみな理解にはなるが、この広大な世界の全体像をとにかく見てみようよ、というのが本書の主旨である。 ヨーロッパ史は、大きく五つに分けられる。古代、中世、近世、近代、現代である。 ここではそれぞれの時代について、知識ゼロの方を想定し、できるだけ平易に説明することに努めた。 かなりざっくりな説明になってしまったが、ここはまず大きくとらえ、それからやや専門的な参考書に進むという学習法をおすすめしたい。 【目次】 「世界」古代ギリシャ前期を知るキーワード 「人間の在り方」 古代ギリシャから古代ローマ時代のキーワード 「信仰」中世哲学を知るキーワード 「発見」近世ヨーロッパ哲学を知るキーワード 「ドイツ観念論」近代哲学を知るキーワード 「多様性」現代思想を知るキーワード 【著者紹介】 大畠美紀(オオハタミキ) 猫とドイツ観念論をこよなく愛する40代。 自らも初学者ながら、初学者にわかりやすい哲学解説書を目指して奮闘努力する日々。
  • 毎朝1分読むだけポジティブ反省術。人間関係のストレスで疲れ果てた人のための本。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,500文字程度=紙の書籍の19ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 はじめにより 本書は、人間関係の疲れから開放されたい人のための本である。 人間関係に自信のある人はいない。だが、人間関係を悩んでいない人はいる。 人間関係の悩みから開放された人たちは「自分の心次第」と口をそろえて言う。 では、具体的にどういう方向に心を誘導すればいいのか。 人間関係に悩む人は、優しい。 優しいがゆえに「イヤなところがあるなら直します」などと受け身になって、 他人の気持ちばかり気にかけて、人生を無駄にしていく。 このポジティブ反省術を使って他人との距離感を掴んでほしい。 また人間関係の悩みを手放すためのアイディアとして、 姉妹本の「あきらめのメソッド」「ぼっち上等!」をおすすめする。 本書の使い方。 スイッチリストは10項目。 本書は、どこから読んでも良いし、リストだけ読んで心に留めておくのもいい。 スイッチリストの言葉が暗い方へ傾きがちな気持ちを吹っ切るためのスイッチになる。 スイッチリストは1分ほどで読めるようになっている。 重要なのは、気持ちの切り替えだ。 嫌な奴に会う前や言いたいことが言えなかった時、嫌味を言われたり、 腹が立ってモヤモヤして眠れない時にリストを読んでほしい。 例えば、イヤなアイツに嫌味を言われたら、 「こいつに嫌われても不都合はない」という具合に本書のスイッチリストを読み返してほしいのだ。 そうすることで、嫌な奴、嫌な言葉に焦点を合わせるのではなく、 自分の強い部分を思い起こせるはずだ。日常的に嫌な思いをすることが多いなら、 本書の題名にあるように毎朝目を通してほしい。 たった1分で気持ちをスイッチできる自分になれるなら安いものだ。 通勤中でも、通学中でも、トイレの中でもどこでもいい。毎日目を通して潜在意識から自分を変えてほしい。 また人間関係に苦手意識があると、同じようなタイプと共鳴することも多く、 それがさらに傷を深める結果にもなる。 そこで、スイッチリストの最後に、同族たちとの距離の取り方も挙げた。 それでは、スイッチリストをあげていく。
  • 毎朝読むだけ。コミュニケーションの教科書。相手を思いやる心を習慣化する本。10分で読めるシリーズ
    -
    本書はコミュニケーション力を向上させたい方のための本です。コミュニケーションに関する自己啓発書は非常に多く出版されています。そういった本を読めば、一時的にコミュニケーション能力は改善します。しかし、どうしても人間は忘れてしまうものです。会社の仲間や家族とのコミュニケーションは継続的なものですから、一時的な改善では、意味がありません。そこで、本書は、コミュニケーションに関する良い習慣を維持することを目的としました。コミュニケーション能力の安定と向上を目指す方に、本書はおすすめです。 まえがき コミュニケーション力を成長させたいと考えているビジネスパーソンは多いだろう。 採用で人事が重視する能力の上位には常にコミュニケーション能力が入っている。コミュニケーションは会社組織で働いていくうえで、最も重視される能力の一つだ。 書店に行けばコミュニケーション能力を向上させる本が数多く置いてある。あなたも一度や二度、手に取ったことがあるはずだ。そういった本を読むと、コミュニケーションのコツが書いてあり、読後しばらくはコミュニケーション能力は高まるだろう。職場での意思の疎通はスムーズになり、仕事もうまく回り始める。しかし、人間は、どうしても忘れてしまうもので、2週間もすれば、コミュニケーション網力は、もとに戻ってしまう。 本書は、そこに注目した。 コミュニケーション本を読んだあとの、いい状態を継続することが本書の狙いだ。ようするに、習慣化してしまおうということだ。 本書では、「コミュニケーションリスト」を提示する。これは、コミュニケーションの要点をまとめたもので、毎朝読んでいただく。1分程度で読めるボリュームだ。これを読むことによって、毎朝、正しいコミュニケーションのあり方を思い出す。繰り返すことによって意識にすり込んでいく。意識にすり込めば、行動が変わる。行動が変われば、結果が変わる。単純な仕組みだが、それだけに効果がある。 本書の構成を説明しよう。 まず、「コミュニケーションリスト」からはじまる。 次に、リストの中身を説明するパートがある。リストの内容を一つずつ説明していく。これは10分程度で読み終わる。説明パートは一度だけ読んでいただければいい。あくまで、リストの内容を理解するためのパートだ。その後は、リストの内容を忘れてしまったときだけ読み返せばいい。 毎朝、通勤中に1分間「コミュニケーションリスト」に目を通す。これによって、あなたのコミュニケーション能力は高いレベルで安定する。 それでは、早速リストを紹介しよう。 「コミュニケーションリスト」 あいさつは先にする テクニックを使わない 相手の立場に立つ 先に相手の話を聞く 自分の話す量は2割 相手の名前を呼ぶ 相手の目を見る ネガティブをポジティブに直さない 沈黙を恐れない ノーははっきりと言う できるかぎり率直に話す 論理でやっつけない 相手の長所を見つける 陰口は絶対に言わない 約束の時間を守る 素直に謝る 言葉よりも心が大切 ここまでがリストだ。次のパートで内容を説明する。
  • 毎朝1分読むだけ、片付けの教科書。会社の机、自分の部屋、散らかってしまう人のための本。13の片付けのコツ10分で読めるシリーズ
    -
    片付けが苦手な人は、「片付けをしよう」そう思い立って片付けをします。得意な人は、自然と日常的に片付けをしています。普段から少しずつするから、片付けに苦手意識もありません。歯磨きのようなものです。片付けのコツを紹介する本は、たくさんありますが、片付けを習慣化することを狙う本は、あまり見かけません。本書のテーマは、片付けの習慣化です。「片付け習慣化リスト」を使って、片付けを習慣化することを目指します。部屋、机が、散らかってしまう人に、非常におすすめです。 まえがき 本書は、部屋や、自分のデスクが散らかっている人ための本だ。 片付けのノウハウが紹介されている本は、数限りなくある。こういった本を読んだとき、誰でも片付けができるものだ。そして一時的に部屋がきれいになったりデスクがスッキリしたりする。しかし、本を読み終わって2週間もすると、部屋はホコリっぽくなり、デスクには不要なものが散らばっている。 結局、一時的なもので、すぐに散らかってしまう。 片付けとは、ノウハウや技術でもあるが、習慣でもあるのだ。 しかし、片付けを習慣化しようという本は少ない。そこで、本書は、そこに目をつけた。 本書では、片付けのコツを紹介しながら、それを習慣化する仕組みを提供する。 片付けを習慣化するために「片付け習慣化リスト」を用意した。これは1分程度で読める。これに毎朝目を通していただく。 毎朝目を通すことによって、片付けの習慣を無意識にすり込んでいく。そうやって意識を変える。意識が変われば、行動が変わる。行動が変われば結果が変わる。 「片付けをしよう」と決意して、はじめるのではなく、気が付くと片付けている自分を作るのだ。 実際に、片付けが得意な人たちは、そういう人たちだ。無意識に使ったものをもとの場所に戻したり、いらない物を買わなかったりする。ふだんの生活の中で、散らからないように、片付くように、無意識に行動している。 あなたが、こういった無意識を、身につけることが本書の目的だ。 本書の、構成は、毎朝読む「片付け習慣化リスト」を最初に提示する。そのあとは、リストの一つ一つの項目を説明するパートだ。これも10分くらいで読み終わる。説明パートは毎朝読み返す必要はない。一度だけ読んでリストの意味を理解するために使う。リストの内容を忘れてしまったときだけ、説明パートを読み返せばいい。 説明パートで理解した項目を毎朝リストを眺めてリマインドするという構造だ。 では、早速、リストをご覧いただこう。 「片付け習慣化リスト」 オマケを集めない 本は1冊ずつ買う 二度と読まない本は捨てる 本は電子書籍を買う 雑誌は決まった時期が来たら捨てる 100円ショップでいらないものを買わない できる限りデータ化して捨てる シュレッダーを置く 物に住所を決める 一個買ったら一個捨てる 思い出は写真に撮って捨てる 3ヶ月間、使ってないものは捨てる 毎日コツコツ片付ける
  • 毎朝1分読むだけ、主体性の教科書。自発的、能動的、自然性、そういった状態を習慣化する本。10分で読めるシリーズ
    5.0
    「主体性が成功の鍵」そうわかっているのに、主体的な生き方が習慣化しない方、多いと思います。本書は、そういった方に向けた本です。主体性を習慣化させる仕組みを、提供いたします。方法はシンプルです。「主体性リスト」に毎朝1分間目を通していただきます。リストで、主体的な考え方を意識にすり込み、習慣化します。主体的に生きたい方に、おすすめです。 まえがき ビジネスシーンにおいて、人生において、成功するために、最も大切なことはなんだろうか? 「主体性」と、答える人は多い。 とくに成功した経営者に多い。 言い方はいろいろとある。 自発的 能動的 自然性 どれも同じ意味で、自分で考えて自分の欲求で動けるという意味だ。 確かに主体性は重要だ。自分の望む人生を生きるために受け身で、うまくいくことはないだろう。 自らの意思で自らの道を切り開いてこそ望む人生が得られる。これは、普遍的なことだ。 だから、いかに主体的に生きるかということを書いたビジネス書は非常に多い。そういった本は、役に立つものが多いし、実際に、仕事、人生において効果があるだろう。 ただ、1つだけ問題点がある。 読んだ直後はいいのだが、2週間もすると忘れてしまうのだ。 いくら、役立つことが書いてあっても忘れてしまっては意味がない。 本書は、そこに注目した。 本書では、主体的であるための、エッセンスを凝縮した「主体性リスト」を提示する。このリストを、毎朝、通勤のときにでも読んでいただく。これは1分で読み終わる。このリストに毎朝、目を通すことにより、主体性を無意識にすり込む。すると意識が変わる。意識が変われば行動が変わる。主体性のある行動が自然と取れるようになる。 本書の構成は、まずリストを提示し、そのあとのパートでそれぞれの項目の意味を説明する。 最初は、本書を一通り読んでいただく。するとリストの内容が理解できる。理解したら、リストを使って毎朝、主体性をリマインドする。そういった仕組みだ。 それでは早速リストを紹介しよう。 「主体性リスト」 全ては自分次第だ リアクションは、自由 自分が、できることに集中する 人のせいにしたらおしまい 誰も見ていないときこそ妥協しない 指示待ちしない 決断をする 仕事を好きになる 自己啓発書を使う 人生の目標を設定する
  • 子どもに言って自分も育つ究極の8ワード。働く父親の子育て本。子育ては自分育て。10分で読めるシリーズ
    -
    イクメンにオススメです。子どもを育てながら、自分自身も律して成長させていく。そんな子育てをしたいお父さんに向けて作られた本です。パワフルな8個のキーワードを駆使して、子どもを育てながらも自分を育ててください。小学生、幼稚園のお子様がいらっしゃる方に最適の内容となっております。 まえがき 本書は父親向けの子育ての本だ。 本書では、父親が子どもに言うべき8つの言葉と、その理由を解説している。 実のところ子育ては、自分育てにほかならない。人間は自分の口から発した言葉がもっとも自分を縛る。だから、子どもに対して、「立派な人間になりなさい」と言ったら、自分がならないといけないし、「ママに優しくしなさい」と言ったら、自分は妻にも母親にも優しくする必要がある。 子育てで父親が発する言葉に根本的な嘘があってはいけない。本音と建前はあってしかるべきで、子どももそういった使い訳を覚えていくのはいいのだが、子どもを自分の思い通りにしたいがために、方便を繰り返すようでは、子どもに信用されることはない。 それを繰り返していると「お父さんは口ばっかりだから」そう思われてしまう。 そこで本書では、子どもに言うことによって、自分も律することができる言葉を集めた。この言葉を言うことにより子どもとともに自分も成長していくのだ。 また、父親自身が自己を成長させる姿を見て、子どもも自己を成長させようとするものだ。背中を見て育つというものだ。 さらに、一緒に成長していくことにより連帯感を持つことができる。子どもとの良い関係を構築できるだろう。
  • 毎日読むだけ。残業ゼロを習慣化する下品なくらい強引な方法。結局、残業している人のための本。10分で読めるシリーズ
    -
    どうしても残業してしまう人。本書は、かなり強引な方法で残業をゼロにします。本気で帰る気になれば帰れるのです。本書は一時的には残業を解消できても、結局は、残業生活に戻ってしまう方に向けて作られました。毎日本書を確認することで、残業ゼロの決意をリマインドしてください。本書で紹介する方法は露骨なので、なにがなんでも残業をやめるという方だけにおすすめいたします。 まえがき いくらタイムマネジメントをしても、なかなか定時に帰れないという方は多い。 しかし、考えてほしい。 定時に会社を出れば定時に帰れるのだ。あなたは奴隷ではない。あなたの足を見てほしい。足枷が付いているだろうか? 日本は法治国家だから力尽くで、あなたを止める権利を持つ人はいない。 それでもなぜか定時で帰れない。 ようするに、それはあなたの意志の問題だ。 「こんなに早く帰って大丈夫かな」 「部下に反感買わないかな」 「上司に悪い評価されないかな」 「同僚に陰口言われないかな」 こういった精神的な足枷が、あなたを邪魔する。 本書は主に2つの方法を提示する。一つはなにがなんでも定時に帰る方法。もう一つは、それでも仕事が今までと変わりなく終わる方法。 本気になれば、誰でも定時に帰れる。 毎日定時に帰れたら、人生はどれほど、すばらしいものになるだろう。  書店にはタイムマネジメントの本が溢れている。そういったものに触れた瞬間は、業務が効率化して退社時間が早くなる。しかし、1日もたてば忘れてしまって、また元のもくあみだ。  本書は、そこに注目した。残業ゼロを徹底するための要点を「残業ゼロリスト」としてまとめた。  毎日16時頃に「残業ゼロリスト」を、読んでいただければ、残業ゼロを維持することができる仕掛けだ。 なぜ16時なのかといえば、定時に帰ることを思い出すためだ。トイレや、喫煙所、オフィスの片隅で読んでほしい。 本書の構成。  本書は、まず「残業ゼロリスト」からはじまる。  そのあとに、リストに書いてある内容を説明する。毎日読むのは「残業ゼロリスト」だけでいい。これは一分程度で読み終わる。仕事中にこっそり読んでほしい。それぞれの要点の意味を忘れてしまったら、内容説明を読み返していただきたい。  「残業ゼロリスト」 定時に帰ることを思い出す。 仕事が終わってなくても帰る。 仕事を持ち帰る。 仕事を簡単には受けない。とにかく納期を長くもらう。 定時以降に予定を入れる。 直帰する。 「近所にいるから、なにかあったら電話して」と、言う。 「用があったらいつでも連絡してください」と、言う。 「ダラダラ残業するのは効率が悪い」と、言っておく。 仕事はどこでもできる。 あなたの残業ゼロは、みんなのためにもなる。
  • 英語学習以前に読む本。あなたは本当に英語が必要か?10分で読めるシリーズ
    -
    英語を学習する代償を理解していますか?英語を学ぶ代償を時間の側面から考察いたしました。英語を学ぶには、時間という代償を支払うのです。しかもその代償は数千時間に及びます。英語学習をはじめるか迷っている、続けるか迷っている、そんな方には本書が参考になります。 まえがき 英語は本当にできるようになる必要があるのだろうか? 本書では英語学習をはじめるまえに、本当に英語を身につける意味があるのか、あなた自身がじっくりと考えることをオススメする。 まず、どんなものでも同じだが、なにかを得るにはなにかを捨てる必要がある。代償を支払う必要があるのだ。それはなんだろうか? 本書は、英語を身に付けるべきか否かを検討しているビジネスパーソンにアドバイスを行う形式で進めさせていただく。 ビジネスパーソンにとって英語とはなんだろう? 目的だろうか?英語を楽しむという趣味のようなものだろうか? きっと違う。もっと直接的な仕事に役立つツールとして考えているはずだ。 ツールとして英語を身につけるべきか、そのメリットはなにか、そして代償はなにか。なにを支払わなければならないのか。 ぜひ、考えていこう。 英語の学習前に、必要性と代償をしっかりと考えることにより、英語を勉強する必要がなくなるかもしれないし、英語を勉強しても続くようになる。
  • 自分に勝つための本。モチベーションを維持する達成保証目標。10分で読めるシリーズ
    -
    モチベーションを維持して、目標達成への努力を続ける方法を解説しています。達成保証目標を利用して継続努力の支えとすることを提案します。また、気が散る場合の対処法も掲載。努力が継続しない方にオススメです。 まえがき やはり何事をやるにも、まず自分に勝たなければいけない。がんばらない理由はいつだって100も200もある。天気が悪いだけでやる気がなくなることだってある。だからと言って、がんばったり、がんばらなかったりしているようでは、到底成功には辿りつかない。 たとえば、君がプロスポーツ選手だったらどうだろう? 今日は気分が乗ってるから練習します。今日は気分が乗ってないから休みます。 これでは、決して技術は上がらない。 気分に関係なく、毎日練習しなければならないし、更に言えば、気分に関係なく気分をよくしなければいけない。矛盾しているだろうか。しかし、前向きな気分で取り組んだほうが、よい練習になるのなら、気分すらもコントロールしなければいけない。 本書では、自分に勝つための心構えと、やる気を出すための言葉を提示する。あなたのモチベーションのコントロールに一役買うはずだ。 なにを成すにも、まず自分に勝たなければならない。
  • ネット通販、自社サイトでやるかショッピングモールに出店するか悩んだ場合に読む本 下巻 キャッシュフロー比較 10分で読めるシリーズ
    1.0
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。 下巻では、自社サイトとネットショッピングモールでのキャッシュフローの違いを中心に解説します。 意外と出店前には理解していない、キャッシュの流れを説明します。 気をつけなければいけないことがひと通り網羅されています。 また、本書では、自社サイトとモールと、総合的に考えて、どちらがオススメなのか結論が出ております。 まえがきより抜粋 ネットショップを開業するには自社サイトで行うのがよいのか、インターネットショッピングモール(以下モール)で行うのがよいのか? 本書では、キャッシュフローの観点を中心に深堀りしていきたい。自社サイトと、モールだと必要なキャッシュは、かなり変わってくるので注意が必要だ。また、仕入先との契約状況によっても必要なキャッシュは大きく変わるので、そのあたりも触れてみようと思う。 まずはじめに言いたいのは、ネット通販は実店舗と比べて、より多くのキャッシュが必要となる。もちろん、実店舗を持っていないので敷金や内装費で使うキャッシュは必要ないのだが、在庫が現金になるまでの時間が長い。これはネットショップ未経験者は一様に理解していないことなので注意しよう。本書でキャッシュフローの重要性に気付き是非、事業計画に役立てていただきたい。
  • プレゼンテーションが劇的にうまくなる本。10分で読めるシリーズ
    2.0
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。 ビジネスパーソンがプレゼンテーションをする機会は非常に多いと思います。 そして、その場合、ほとんどが失敗の許されない重要な場面が多いです。 しかし、多くの人は、ノウハウもなく自己流で望みます。それでは失敗するのは当然です。 プレゼンテーションをうまくなりたい人、なる必要がある人は、是非本書を読んで、プレゼンを練習してください。 プレゼンはスポーツやカラオケと同じで練習すれば必ずうまくなります。 まえがきより抜粋 ビジネスにおいてプレゼンテーションは非常に重要だ。もし成功すれば大きなビジネスチャンスになる。 しかし、プレゼンに自信を持っているビジネスパーソンは少ない。あなたはどうだろうか? もし、それなりの不安、改善の余地を感じているなら、本書は役に立つだろう。本書では、プレゼンテーションが上手になるコツを紹介する。意外なコツや言われてみれば当たり前のコツ、多少の努力を要するコツや、すぐにできるコツ。プレゼン上達にとって重要なコツをしっかりと取り上げたので、まず本書のコツをしっかりと掴んでいただけたらと思う。 また本シリーズは、10分で読めるシリーズだ。10分で読めるようにできる限り内容をシンプルにまとめている。そのため、さっと読み終わり、すぐに実行に移せる。
  • 時間管理が劇的にうまくなる本。10分で読めるシリーズ
    -
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。 目標設定や、やらないことの設定、必要時間を明確にすること、睡眠時間や会議のやりかたなどを、 時間管理という観点から説明していて非常にわかりやすく、自分の時間管理の弱点を見つけることができます。 誰でも本書から、いくつかのアイデアを得ることができると思います。時間を作りたい方、必携です。 まえがきより抜粋 すべての夢をかなえる最大の資産は時間だ。 人間は、この世に生まれた瞬間から、時間に支配されて生きている。永遠に生きることに成功した人間は人類の歴史上一人も存在せず、誰もが限られた時間のなかで生きていくしかない。 とくにビジネスシーンにおいて時間の制約は非常に重要だ。始業時間、就業時間、納期、営業時間、保証期間、仕事で時間に関わるものは非常に多いし、時間の制約のない仕事は存在しないとも言える。 時間は貴重だ。時間があれば、できることは数限りなく広がる。
  • 上巻 コミュニケーション力向上のスキル本を読む以前に読む本。人間関係がうまくいかないのは、あなたの性根が腐っているからだ。基礎編10分で読める
    1.0
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。 いったい性根が腐っているとは、どういったことなのか。 そして、それがどのようにコミュニケーションに関わってくるのか。 タイトルから色々と疑問の湧く書籍ですが、中を読んでみれば納得です。 様々な気付きがありました。 まえがき 人間関係がうまくいかないからと言って、コミュニケーションのノウハウ本を手に取る人たちがいる。そんな人たちは、人間関係の問題を表面的なテクニックで解決できると思っているのだろう。しかし、実際に、人間関係の問題を作り上げているのは、もっと内面的なことだ。内面が悪ければ、いくらテクニックを磨いてもうまくいかない。 一般的なコミュニケーションノウハウ本を読む前に、コミュニケーションの心構えを本書で知ってほしい。 「自分の気持ちを効率よく伝えるためにコミュニケーション本を読んで勉強するなんていう腐った性根」では、人間関係は良くならない。 少々、衝撃的なタイトルかもしれないが、本書を読み終わる頃には、その意味が理解いただけると思う。また、本書の考え方を踏まえたうえで、他のコミュニケーション本を読んでいただければ効果絶大だ。 人間関係に苦労している人には、是非ご覧いただきたい。
  • コミュニケーション能力が読むだけで倍増する本。10分で読めるシリーズ。
    -
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。 感謝を題材にコミュニケーションとは何かを考察していく書籍です。 確かに読むだけで、大切なことをいくつか思い出し、コミュニケーションには良い影響がありそうです。 従来のコミュニケーションノウハウ本に物足りなさを感じる人にはオススメです。 まえがきより 世の中には、コミュニケーションのテクニックを記載した本は非常に多い。会話術と言ったり、傾聴と言ったり、リーダーシップという形を取る場合もあるだろう。そういった本を読んで、実際にコミュニケーション能力が向上しただろうか?多少の成長はあったかもしれないが、また、しばらくすると元に戻ってしまっていないだろうか?だから、あなたは何度も何度も、コミュニケーションの本を手に取っているのではないか? もちろん、コミュニケーションのテクニックは有効だ。しかし、深層心理にあるコミュニケーションに適していない考え方を変えないと継続的には、コミュニケーション能力はあがらない。それは、スポーツ選手が小手先のテクニックばかりを練習し、フィジカルトレーニングを疎(おろそ)かにしているようなものだ。サッカーで言えば、90分間走れる体力がないのに、フェイントばかり練習しているようなものだ。 そういった意味で、本書は、少し変わった本だ。コミュニケーション能力を向上するには、こうしなさいということは言わない。 本書では、 こう考えなさい。 そのように提案する。 コミュニケーション能力が、もともと高い人というのは、その考え方を持っているから、テクニック的な部分が間違っていても結果的に、人とうまくいくのだ。 本書では、コミュニケーション能力の根底となる考え方を紹介する。本書で紹介する考え方が当たり前と感じるなら、恐らく、あなたはコミュニケーションに、それほど困っていないだろう。新鮮な考え方だと感じるなら、そんな方にこそ本書は本当に役に立つ。繰り返し読んでほしい。
  • 読むだけで交渉力が劇的に向上する本。10分で読めるシリーズ。
    -
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。 交渉を2つのパターンにわけることにより非常にわかりやすく説明しています。 敵対的交渉と、協力的交渉により、それぞれ対応方法が変わるという部分が非常に勉強になりました。 まえがきより 抜粋 まえがき ビジネスにおいて交渉は非常に重要だ。交渉次第で大損したり大儲けしたりするのがビジネスだ。 本書では、交渉の心構えから具体的なテクニックまでを説明した。 実際のところ交渉には二種類ある。 一つは敵対的交渉だ。 一方が得すれば一方が損する。 そして、継続した取り引きがないこと。あるいは、同じ規模の取り引きがないこと。 例えば終戦時の和平交渉や、外国の土産物屋での値引き交渉がこれに当たる。損して得を取るなどの中長期的な利益を考える必要がなく、ただ、この瞬間いかに大きく取るかというのが大切になる。和平交渉に関して言えば、継続的なものであると見えるが、和平交渉ほどの大きさの取り引きは、そのあとには存在せず、損してものちに得を取れる可能性が、ほとんどないため、やはり一度の取り引きという扱いになる。この概念は重要だ。ただ、敵対的取り引きで一番わかりやすいのは、法外な価格をふっかけてくる海外の露天商だ。彼らは信頼関係を失おうと一度の取り引きで最大の利益を引き出すことを目的としている。典型的な敵対的交渉と言える。 二つ目は、協力的交渉だ。商売の取引先などは大抵これになる。継続的な取り引きなので損して得することもできるし、必ずしも一方が得したら一方が損する取り引きではない。継続的な関係なので、お互いに得ができる関係を作っていけるのだ。 実は交渉には、この2つがあり、方法論は全く違う。敵対的な交渉であれば、マフィアやヤクザのように脅したりスカしたり…
  • コミュニケーション力が劇的に向上する本。10分で読める。
    -
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。 本書ではビジネスパーソンにとってもっとも重要なスキルと考えられるコミュニケーションのコツや原理について言及しております。 人間の深層心理に潜む原理原則まで加味し、読者のコミュニケーション力の向上に貢献する狙いで制作されました。 是非、この機会に一段階上のコミュニケーション力を手に入れてください。 まえがきより 大抵の人のコミュニケーションはキャッチボールでなく雪合戦になってしまってる。 コミュケーション能力が高い人間は何をしても得をする。 逆に低いと、様々なことが困難だ。ほとんどの企業で社員の採用条件に高いコミュニケーション能力を上げていることからも、そのことはあきらかだ。 コミュケーション力が高い場合、何をするにしても、物事が簡単に進むようになる。 では、コミュニケーションとは詰まるところ、なんなのか? 相手を理解する力であり、自分を伝える力である。これは決して一方通行なものでなく、つねに双方向な力として作用する。 本書では、コミュニケーション能力を高めたい方に向けて「ざくっと読むだけでコミュニケーション能力が向上する」ように執筆された。 ざっと目を通していただきたい。読み終った頃には、あなたのコミュニケーションに対する考え方が少し変わり、それが、実際の社会生活によい影響を及ぼすようになるだろう。
  • オーダーメイド読書術 司書教諭が教える人生を変える本との付き合い方。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 【書籍説明】 時代や文明を超え、人類と書籍の関係は数千年の歴史があります。書籍には書籍の良さがあります。書籍を読むことには大きな意味があります。長い歴史と大きな意味に裏付けられた人類と書籍の関係は将来も続くでしょう。 読書はその人らしさを語るものであり、本との付き合い方はその人の人生との付き合い方そのものです。あなたの人生を変えるきっかけは、身近にある一冊の本との出会いにあるかもしれません。 あなたと同じく、本もあなたとの出会いを待っています。紙の書籍であっても電子書籍であっても、常に自分と寄り添ってくれる誰かを探しています。あなたと本に運命の出会いがありますことを心から願っています。 【目次】 第一章 ヒトはなぜ本を読むのか 第二章 目的別読書のすすめ ○インプットの活性化には速読多読を実践しなさい ○情報を整理するなら道具を活用しなさい ○栞を使って時間を管理しなさい ○感性を磨きたいなら多様な本を読みなさい ○心を落ち着かせるためには哲学書がおすすめ 第三章 読書をライフスタイルにしよう 第四章 読書のための環境を作ろう 第五章 読書嫌いの理由を考える 第六章 読書を通じて自分を取り戻そう 第七章 本と寄り添う気持ちを大切にしよう 第八章 ブックサーフィン 第九章 読書は反芻するべきか 第十章 漫画をよむことは読書といえるか まとめ どんな本を読むべきか 【著者紹介】 市原卓弥(イチハラタクヤ) 1962年大阪生まれ。都留文科大学文学部英文学科卒業。平成元年より公立高等学校教諭。担当教科英語。
  • 毎朝1分読むだけ。課長の教科書。部下を活かし上司を助ける。課長としてのプロ意識を習慣化する本。10分で読めるシリーズ
    -
    本書は、プロの課長意識を維持するための本です。より良い課長を目指す本は、世の中に数多くありますが、そのノウハウを維持しようという本は、ほとんどありません。本書は、そこに注目いたしました。毎朝「課長の心得リスト」に目を通してください。これは1分で読み終われます。これによってプロ課長意識を習慣化していこうという狙いです。毎朝、読んですり込んでいくことにより無意識に課長として相応しい行動が取れるようになります。ベストな課長になり、いつかは部長になりたい方におすすめです。 まえがき 課長という仕事は特殊だ。 多くの場合、課長の部下は一般社員だ。係長や主任がいる場合は、組織の作りが少し変わるのだが、それにしても一般社員の部下がいない課長はすくないだろう。 一般社員には、いろいろな人がいる。仕事がバリバリできる。将来の幹部候補や、学生気分の抜けない人。課長には、いろいろな部下がいるのだ。 これが部長になると違う。部長の部下は基本的に、課長だ。課長は優秀だからなれる。将来の部長候補とまではいかないが、それに近い期待をされている。だから、部長はラクだ。遅刻をするような人もいないし、口の利き方をしらない人もいない。これは部長を統括する本部長や役員、社長にしても同じで、基本的に一般社員が部下になることはない。 ここからわかるように一般社員を管理するというのが課長の仕事の特徴だ。 そしてこれが課長の難しいところでもある。 本書は、現在課長の人、あるいはこれから課長になる人、課長を目指す人に向けて執筆されている。 部下に対しては良い上司、上司に対しては良い部下、両方を目指すのが課長である。 本書の特徴を説明する。 良い課長を目指す本は世の中にたくさんある。そういった本を読んだ瞬間は、モチベーションが上がり、課長のコツも覚えているので、よい課長でいられるだろう。しかし人間はすぐに忘れてしまうものだ。 本書は、そこに注目した。良い課長でいるためのノウハウを毎朝確認して、常にリマインドしていく仕組みを作った。 本書は「課長の心得リスト」から始まる。このリストは1分で読めるようになっているので、毎朝、目を通していただきたい。 そして、このリストの内容を本文では詳しく説明した。 ようするに本文で深く理解した心得を、毎朝読むリストでリマンドし、無意識化に正しい考え方を摺りこんでいこうというものだ。 本書で記載されている課長の心得をわざわざ行動に移さなくていい。 ただ、毎朝、「課長の心得リスト」を読めばいい。 毎朝読めば意識が変わる。意識が変われば行動が変わる。行動が変われば結果が変わる。 是非、社内最高の課長になってほしい。 「課長の心得リスト」 部下の生殺与奪の権利を握っている。 部下の親は、子どもたちの健康と幸せを祈っている。 部下は上司を常に見ている。 部下の長所を見つける。 部下の話を必死に聞く。 部下と同じ趣味を持つ。 部下の夢を知る。 部下を安易に飲みに誘わない。 部下をランチに誘う。 部下が失敗したら自分の責任。 部下に致命的な失敗をさせない。 部下に多少の失敗はさせる。 部下に仕事を渡す。 自分の業務は1日2時間程度に抑える。 上司の思いを実行する。 上司の雑用をすべてもらう。 他部署で余っている人はもらう。 営業時間中のタイムマネジメントは不可能と考える。
  • 哲学者は名探偵・哲学者が登場する小説のブックガイド。名探偵ソクラテス?10分で読めるシリーズ
    4.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の22ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 歴史小説というジャンルがある。 実在の歴史上の人物を主人公にしたもの、過去の世界を舞台にオリジナルのキャラクターが活躍する話、タイムスリップものなど、 歴史小説にはいろいろなバリエーションがあるが、その歴史小説の中でも哲学者を主役に(あるいは脇役に)したおすすめ本をご紹介したいというのが本書の目的である。 普段は哲学者の著書・研究書にあたることが多い私だが、本当のことをいえば「もっと楽しく思想を理解できないものかな……」と思っている。 そこで今回は、思想よりもキャラクター重視で「面白くわかる哲学者伝」を探してみた。 もちろん、哲学の徒としては彼らの思想をまず知ってほしい。 けれども、その人となりから知るというのも、哲学の入口としては悪くないのではないだろうか。 女子なら「イケメン探し」でもいい。なにかきっかけがあって、そこから哲学にはまるというのもありではないかと思うのである。 以下本文では、独断と偏見にもとづき少々散文的になりながら「哲学者が登場する小説」をご紹介していきたい。 哲学史に沿って古代から近現代までを取り上げてみたので、哲学史概説兼ブックガイドとしてみていただければ幸いである。 【目次】 名探偵ソクラテス プラトンのファンシーなイデア論 古代ローマの世界 諸子百家列伝 「天才の世紀」の哲学者たち デカルト、そのキャラクターの豊かさについて 近代以降の哲学者たち 【著者紹介】 大畠美紀(オオハタミキ) 猫とドイツ観念論をこよなく愛する40代。 好きなタイプは荘子とデカルト。
  • ティーンズのためのファッション講座。オシャレな着こなしルールと体型お悩み別アイテム着こなし術。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 こんにちは。 うり ゆうこ、と申します。 この本は、オシャレをしたいけどイマイチ、まだよくわからないことだらけ、というティーンズのみなさんにぜひ読んでもらいたいと思い、書きました。 私は10代の頃、はっきり言ってオシャレな方ではありませんでした。 私がオシャレをしたいと思ったのは中学生頃から。 でも、普段は学校の制服を着ているし、おこづかいの関係もあって、なかなか叶いませんでした。 いえ、洋服はたまに買っていましたが、どこに行っても流行の服ばかり売っていて、 結局何を買って、何を着たらよいのかわからず、オシャレができなかった。それが一番の原因です。 今は、とてもたくさんのファッション雑誌が出ていて、情報も昔より増えたと思いますが、 悩んでいるティーンズも多いのではないでしょうか? 「流行の服を着ているけれど、何か違う」 「流行にふりまわされたくないのに」 「ファッションって、なんだか自分には無理かも」 「本当のオシャレってなんだろう?」 そんな疑問があったら、ぜひこの本を読み進めてください。 きっとあなたのオシャレの疑問が解決するはず。 この本では、ティーンズ向けのいろいろなタイプのファッション、体型カバーの方法、基本的なオシャレのルールについて書きました。 これを読んで参考にすることで、オシャレの知識を身につけ、今までよりオシャレになれますように。 あなたのオシャレを応援していますよ。 【目次】 一章 あなたはどんなタイプ? 二章 ティーンズにおすすめのファッションいろいろ ○キュートボーイッシュタイプの着まわし ○プリティガーリッシュタイプの着まわし ○スポーティカジュアルタイプの着まわし ○クールセクシータイプの着まわし ○エレガントフォーマルタイプの着まわし ○ロマンティックスイートタイプの着まわし ○アバンギャルドタイプの着まわし 三章 体型お悩み別アイテム、着こなし術 四章 オシャレな着こなしのルール 【著者紹介】 うり ゆうこ(ウリ ユウコ) 1985年9月10日生まれ。A型。東京の下町で育つ。 文化学院中退。
  • モテない男の残念な7つの特徴。致命的な欠点があるから彼女ができない。結婚できない。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 本書は女性にモテたい方の本です。 女性に引かれる残念な人の行動を参考にしながら、それを反面教師にして、自分を律していこうというものです。 モテる男になりたい方こそ、是非、ご覧ください。 気になる、あの子との距離が縮まるはずです。 女性にモテない人には、残念な特徴があります。 本書では、それを紹介します。 本書で紹介する特徴が少しでもある人は、女性に好かれる可能性は非常に低いです。 そのくらい致命的な特徴を集めました。 逆に考えると、その特徴を避けるように行動すれば好かれる可能性は非常に高くなります。 モテる人には、それなりの特徴があるし、モテない人には、モテないなりの特徴があります。 一番大好きなあの子と付き合いたい方、とにかく多くの女性に好かれたい方、 できる限り早く結婚したい方、これは、あなたの本です。 まえがき 初対面で女性につき合ってくださいと告白して成功する人は少ないでしょう。 だれでも成功率をあげるために、告白の前に良好な関係を築こうとします。 しかし、自身では良好な関係を築いているつもりでも相手にとってはそうでないこともあります。 その結果ごめんなさいと頭をさげられてしまいます。 そのようなとき、男性には理由がわかりません。 なぜわからないのか? 男性側は良好な関係を築いてきたと勘違いしているからです。 要するに独り善がりです。 それでは女性の心を射止めることはできません。 一般的に女性は断るときに理由を詳しくは話さずに「ごめんなさい」と簡潔な言葉を述べます。 しかし、胸の内にはそれなりの理由……ダメ出しがあります。 本書では、女性がダメ出しする致命的な7つの特徴を紹介します。 もし一つでも、あなたが持っているなら、致命的なので、急いで直すことをおすすめします。 それでは早速紹介いたします。 著者紹介 猫又にゃん太郎(ネコマタニャンタロウ) 三度の飯よりもおしゃべりが好物の三十代男。 二十代からサービス業に従事しているが、水商売の経験はなし。
  • 浦島金太郎の貧乏旅のススメ。旅行客から「旅人」へ。多くの出会いと感動。ココロの旅に出よう。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9000文字程度=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 いきなりお詫び。 けっして、世の中に背を向けた世捨て人や、聖人になっているつもりはない。こう見えてわたしには家族もあり、俗物的なことも大好き!使うときにはパァ~!っと使ってしまい妻にぶっ飛ばされたりすることある。そんな私がこの「貧乏旅」をおススメするのはなぜか? それは、楽しいからなのだ!貧乏旅行は楽しい!貧乏旅行と言っても安宿を使って、各駅停車の旅どころの話の節約旅行ではない。もっと、もっと貧乏な旅行が良い。 この「本気の遊び」を始めたのは、私が小学校5年生のころで、加速がついてしまったのは18歳。40歳代半ば、そこそこ稼ぐようになり俗物的な暮らしをするようになってなお、やめられない。 申し訳ないが、この本を読み始めたあなたをこの奥深い「貧乏旅」という世界に引きずり込む。そして、あなたはもう抜け出せない。この原稿を書きながら・・ほくそ笑みながら・・心より?お詫び申し上げる。 読み終わった10分後のあなたの胸は、「最初はどこへいこうかなぁ・・」というワクワクでいっぱいになる。下手すりゃ仕事も手につかなくなる。 本当に申し訳ない。
  • ひとり女子旅で高知県へ!女性の感性を磨く個人旅行の楽しみ方。女の一人旅だからこそできる楽しみ方。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき ひとり旅をしたことがない。してみたいけど勇気が出ない。何回かしたことがあって楽しかったからまたやってみたい。本書は、そんな女性に特にオススメしたい高知ひとり旅の楽しみ方を書いたものです。 「高知県」と聞いてあなたは何をイメージしますか?「カツオ」「坂本龍馬」「よさこい」「桂浜」「酒豪」…どれも間違いではありません。でも、高知県にはそれだけではない楽しさが隠れています。 この本は、実際に滋賀県出身の私が高知県に行き、感じた感覚を元に執筆しました。言葉のイントネーションが違う。人の気質が違う。肌で感じる空気が違う。そして「なんだかわからないけど、心と身体が楽」と気付いたことから高知暮らしを決意。結果的に、1年半という短い期間ではありましたが実際高知県で暮らすことになり、色々な経験、出会った人たちがその後の自分の人生にも大きく影響を与えてくれることになりました。 今の社会は、昔と比べて入ってくる情報が桁違いに多いです。そのため、どうしても頭、理屈先行で進んでいきがちですが、それではバランスがとれません。あれもこれも考えすぎて、他人の期待に応えようとして、頑張りすぎていっぱいいっぱいになってしまった人にこそ、本来女性が得意といわれている「感覚」「感性」を思い出すきっかけとして本書を役立てて貰えれば嬉しいです。 そしてぜひ実際に高知県に足を運んでみてください!
  • おしゃべり猫ターキーと行く三世代旅行記・熊本城編~幼児と赤ちゃん2人連れ旅行を成功させるコツをおしえるにゃん~10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき おひさしぶりにゃ。ぼくターキーにゃ。 おしゃべりで元気いっぱい人間が大好きな猫だにゃん。 子どもと一緒の旅行はいろいろと苦労が多いにゃ。あっちこっちでトラブル続発、ゆっくりできるのは宿泊先で子どもが寝静まった後だけ…なんて経験があるそこのあにゃた。 普段は同居していないおじいちゃんやおばあちゃんと初めて一緒に旅行をしようと考えているそこのあにゃた。 「熊本城に一度でいいから行ってみたい。でも子どもは退屈してしまうかも。それに史跡に興味が有るのは家族で自分だけなんだよね。」とまさに今思ったそこのあにゃた。 この本ではターキーが熊本へ旅行に行くある家族に密着して、三世代旅行、幼児と赤ちゃん2人連れ旅行を楽しく快適に過ごす工夫を紹介するにゃん。実際に行ってきたからこそわかる失敗や困った事例も盛り込んでいくにゃん。熊本城、城島高原パーク、中津城の簡単な解説入りにゃ。 みんなが笑顔になる旅行にレッツ・ゴーにゃー。 ・大人の人数>子どもの人数=旅に余裕が生まれるにゃ ・飛行機にレンタカー赤ちゃん連れを襲うトラブルはコレにゃ。 ・子どもが退屈しがちな史跡では思い切ってふた手に分かれて行動にゃ。 ・熊本城、幼稚園児にウケたポイントはココにゃ。 ・お宿選びのポイントとあったら嬉しいサービスや施設とは…にゃんだ? ・三世代で遊園地を楽しむポイントを紹介にゃ。 ・中津のグルメといえばもちろんアレにゃ。 ・もう疲れてクタクタにゃ。旅のシメの夕飯はこれがおすすめにゃ。
  • 新約 土方歳三 新撰組副長の意外な素顔で理想のナンバー2を知る。土方は組織のために獅子奮迅するサラリーマンだった。10分で読めるシリーズ
    -
    本書は土方歳三の名前は知っているけど、何をした人物か、何が凄い人物なのかはっきりとわからないという方へ、土方の活躍をざっくりとまとめ、その中で彼の才能や実力、組織のナンバー2としての理想的な生き様を紹介いたします。本書は特に会社組織で活躍するビジネスパーソンにオススメいたします。如何に上司を支え、組織を守り、ゴールに導いていくか土方を通して学ぶことができます。土方の人生を学び、サラリーマン人生の醍醐味を味わい尽くす材料としていただければ幸いです。 まえがき 新撰組ファンだけではなく、多くの歴史ファンの中でも非常に人気の高いのが土方歳三だ。 ドラマや映画にもよく登場する彼は、鬼の副長と言われるだけあって気性が荒く、すぐに人を叩き切るようなイメージで描かれる。 局長だった近藤勇は、物事を客観的に見通すことができる、いつも冷静な人物であったと評されており、土方と近藤は、熱い副長と涼しい局長という非常に良いコンビであったと思われがちだ。 確かにこの二人はとても良いコンビであった。 近藤が組織のトップとしてすばらしいカリスマ性を発揮し、そして土方はナンバー2として近藤をよく支えたと言われる。 現代、大きな組織のナンバー2に求められるのは当然気性の激しさではない。むしろ短気、また極端なまでの熱意というのは、逆にその仕事を全うするに当たって害になる場合が多い。 では土方歳三という人物は、現代社会に生きる私たちが学ぶことは何も持っていない男だろうか。 当然そうではない。だったらこのような本は書かない。 むしろ彼は、組織のナンバー2として、むしろ組織に生きる人間として鑑ともいうべき模範を数多く残している。 信長ではなく、家康でもなく、彼こそ、組織の中で戦っているすべての人の模範となりうる人物なのだ。
  • 曹操孟徳、劉備玄徳の実像。三国志を読み込んでわかる主体性を持った情報選択の大切さ。三国志正史と孟徳新書で知る。10分で読めるシリーズ
    -
    本書では三国志を題材に情報の取捨選択を主体的におこなう重要性を解説いたします。三国志の主人公劉備とライバル曹操を主な題材として情報を多角的に分析します。歴史から何かを学びたいと考えている方には特にオススメいたします。劉備、曹操以外にも皇帝を名乗った袁術を改革派と捉える視点も紹介するなど、雑学的にも楽しんでいただけます。歴史の多面性を学び、ご自身の人生、ビジネスに是非、ご活用ください。 まえがき 「情報の裏を取れ! 歴史から学ぶということは、多角的な視野を身につけるということだ」 本書は、今から1800年ほど前に、中国大陸で起こった戦乱を描いた物語「三国志」をテーマとして、「見たいようにものを見ると、正反対に事象を捉えてしまう」ことを伝えるものである。 「三国志」は小説、ドラマ、映画、まんが、ゲームなどあらゆるジャンルで描かれている超人気作品だ。だが、その物語のベースとなっているのは、大半が中国の四大奇書(他は「水滸伝」「西遊記」「金瓶梅」)の一つに数えられる白話小説「三国志演義」である。 中国で「奇書」と言えば「世に稀なほど卓越した書物」という意味だが、「三国志演義(以下演義)」はまさに「世に稀なほど卓越した」小説であった。あまりによくできた物語であったが故に、小説的な脚色も含めて真実のように捉えられている。 例えば、物語の主人公である劉備は「滅び行く漢帝国の復興を目指した大徳の人」で、ライバルの曹操は「漢帝国を転覆させ、自分が皇帝になることを目論む逆賊」のような描き方である。 元より、人は「見たいように物事を見る」ことから逃れられない生き物ではあるが、物事を「見たいように見すぎる」ことは弊害も多い。前提となる情報が異なれば結論も変わってしまうものだからだ。 本書では「三国志」の中でもよく知られる事例を挙げ、その妥当性を一つ一つ考えることで、主体性を持った情報選択の大切さについて、考えていきたい。なお、本書で書かれたことも「解釈」の一つであり、この本で書かれたことを無批判に真実だと考えてはならないのは、もちろんである。
  • 毎朝1分読むだけ。職場心理の教科書。職場の人間関係、職場のトラブルは、職場の心理学で解決できる。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量7000文字程度=紙の書籍の14ページ程度) 本書の狙いは、職場で起こる様々な問題や出来事を職場心理を通して理解し、それをコミュニケーションとリーダーシップに活かしていこうというものです。本書の特徴として、職場心理を活かすための心得を習慣化する仕組みを提供します。方法は簡単です。「職場心理の心得」リストを提示いたします。これに毎朝目を通してリマインドします。すると無意識に心得が染み込みます。そうなれば行動が変わります。自分自身が変わります。自分が変われば周囲の人も変わります。職場での人間関係を良くしたい方におすすめです。 まえがき 人間の心が理解できるなら、仕事は非常にやりやすい。 本書は職場の人間心理について説明する。そこから行動指針を導き出していく。心理を理解すれば、仕事はうまくいく。逆に言えば、心理を理解しないで潤滑な人間関係は構築できない。 本書の狙いは、コミュニケーション力、リーダーシップ力の向上だ。またそれによって、出世して給料を増やすことだ。 本書の特徴は、習慣化にある。 いくらいい考え、アイデアがあったとしても、忘れてしまっては意味がない。本は、所詮本だから、読み終わって2週間もすれば80%は忘れてしまう。そこで本書では、リマインドの仕組みを提案する。 「職場心理の心得」というリストを用意した。これは、職場心理の要点をリスト化したものだ。これに毎朝1分間目を通していただく。毎朝繰り返すことにより、職場心理の心得を意識にすり込んでしまう。職場心理の心得を発揮するのは人間関係においてだ。だから、基本的には瞬発的な反応が必要になる。会話の中で、瞬間的に正しい選択をできるようにならないといけない。そうなるには、反復して心得を読み返し、意識にすり込んでしまうのがてっとり早い。毎朝1分間目を通すことにより意識が変わる。意識が変われば行動が変わる。行動が変われば結果が変わる。 本書の構成は、まず、「職場心理の心得」を紹介する。次に、その心得を詳しく説明する。説明パートも10分程度で読めるはずだ。意味を理解して、毎朝心得を読むことにより、高い効果が期待できる。 それでは、早速、心得を紹介しよう。 「職場心理の心得」 悩みを打ち明けるには勇気がいる うまくいかない人間関係は自分がちょっぴり変わる 権力を使うと能力が下がる 認められたいと誰もが思っている 話を聞いてもらいたいと誰もが思っている 期待をするから失望をする 少し自己開示をすると距離が縮まる 率直に話すと人は動く できる限り嘘を言わない 意見が合わない人こそ一緒に働く意味がある 泥棒を作らないためにカギを掛ける 感謝されることはない 細部に神は宿る。は、人間関係も一緒 満腹なら良い会話ができる イケメン、美人は出世する 好かれなければ動かせない 二度と会えないかもしれないと思って全力で接する ここまでが毎朝読んでいただく部分だ。 次は説明パートだ。一つずつ説明する。
  • 2歳から7歳。子どもの学力を伸ばす9つの習慣。がんばれ子育てパパ。地頭のいい子は習慣が違う。10分で読めるシリーズ
    5.0
    本書は、2歳から7歳の子どもがいる父親向けの本です。子どもの学力を伸ばすために父親ができる9つの習慣をご紹介いたします。学力は学習量や学習方法によって伸びるのではなく、普段の生活の中で培われる学習習慣で変わってきます。学校の勉強だけでなく、社会に出てからも通用する本当の賢さを子どもに身につけさせたい父親におすすめです。これは、あなたの本です。 まえがき 子どもの学力を伸ばしたいと思っている親は多い。しかし実際には、なかなか何をやっていいかわからない。 本書では2歳から7歳の子どもがいる家庭の父親に向けて重要な9つの習慣を紹介する。 9つの習慣は、あくまで習慣なので、塾に通うとか、こういった教材を使うとか、そういったものではない。挨拶をするとか靴をそろえるとか、そういった日々の習慣を変えることにより、子どもの学力を伸ばそうというものだ。 勉強のできる子、地頭のいい子は、習慣が違う。 それでは、早速、紹介していこう。
  • モチベーションに影響されないから成功する。10分で読めるシリーズ
    -
    モチベーションを高めたい方は多いと思いますが、成功する人は、モチベーションを高める前に、モチベーションに影響されない業務ルーチンを作ります。実際に、人間が毎日高いモチベーションの維持することは難しいからです。本書では、モチベーションに影響されないで成功する方法を端的に説明しております。高いモチベーションを保っているのに、業務がうまくいかないという方にオススメです。 まえがき 「まずい、今日はモチベーションが上がらない。どうしよう。」 モチベーション(やる気)を高めようという本は、世の中に腐るほどある。ただ、あまり語られないことだが、モチベーションに影響されて仕事をする人は、意外と成功しないのだ。 もちろん、モチベーションは必要だし、モチベーションがない人が成功することもないのだが、つねにモチベーションを高く保つ必要もない。 また高いモチベーションを保つことにある種の強迫観念まで持っている人もいる。それが冒頭のセリフにつながってくる。いつでもモチベーションを高めていないと不安になってしまうのだ。 本書では、モチベーションに影響されない働き方を提唱する。また、影響されないからこそ成功するという意味を説明していく。
  • 毎朝1分読むだけ。モチベーションの教科書。憂鬱な月曜日とさようなら。10分で読めるシリーズ
    5.0
    いつもやる気をもって会社に行きたい方、月曜日が憂鬱な方、自己啓発本のモチベーションアップ効果が持続しない方。そういった方に本書はオススメです。「モチベーションリスト」を、毎朝一分間読むことにより、高いモチベーションを維持できます。 まえがき もし高いモチベーションを保てたら、人生やビジネスはどれほど、すばらしいものになるだろう。 世の中にはモチベーションを高める本もたくさんあるし、高まるエピソードもたくさんある。そういったものに触れた瞬間は、人間誰しもやる気がほとばしるものだ。しかし、1日もたてば忘れてしまって、また元のもくあみだ。 本書は、そこに注目した。モチベーションを高める13の要点を毎朝読めるように「モチベーションリスト」としてまとめた。 毎朝「モチベーションリスト」を、読んでいただければ、高いモチベーションを維持することができるという仕掛けだ。 平日に限らず、休みの日にも続けていただきたい。とくに、月曜日が憂鬱に感じる方には効果があるだろう。本書を毎朝読むことで、モチベーションが高まる考え方を摺りこんでいくのだ。 本書の構成。 本書は、まず「モチベーションリスト」からはじまる。 そのあとに、リストに書いてある内容を説明する。毎朝読むのは「モチベーションリスト」だけでいい。これは一分程度で読み終わる。それぞれの言葉の意味を忘れてしまったら、内容説明を読み返していただきたい。 「モチベーションリスト」 1、それでもなお、おれはやる。 2、なんでも、やってみないとわからない。 3、凄いことは今日起こるかもしれない。 4、準備を続ければ必ずチャンスが来る。 5、チャンスは、ピンチの仮面を被っている。 6、先進国に生まれた時点で、相当な幸運だ。 7、失敗?失敗じゃない。成功への途中だ。 8、やりたくない理由はわかった。でも、やる気をだしたほうが得だ。 9、それでもあなたのことを応援している人がいる。 10、バカで結構。大バカならもっといい。 11、まだ十分若い。 12、本気になればいつでも転職できる。 13、どう考えても正しいのはあなただ。
  • サラリーマンは起業家精神を持ってはいけない。10分で読める。
    -
    サラリーマンが起業家精神を持つと自己矛盾が生まれてしまいます。また、最終的には独立する以外の道しかなくなるのも問題です。本書では、起業家精神の実態とサラリーマンが、持つべき心構えをときます。サラリーマンの方にオススメです。 まえがきより サラリーマンとはいえ起業家精神を持とう。 そういった考え方が世の中に蔓延している。 果たしてこれは本当なのだろうか? そもそも起業家精神の定義が曖昧であるから、この問いには答えが出にくい。それで、安易に起業家精神を推奨する人が出てくる。 また、成功した起業家の声は大きい。テレビに出演したり、本を書いたり。 当然彼らは成功しているから、起業してよかったと思っているのだ。そして、自分の会社に自分の替わりになれる人材が少なくて、部下が起業家精神を持っていないせいだという結論になる。 ただ、そこにも疑問がある。起業家精神を持っている社員は経営者にとって本当にありがたいのか? 2つの尺度があることがわかる。 会社から見た起業家精神を持った社員と 社員個人の人生の充実のための起業家精神だ。 本書では、2つの角度から、起業家精神をサラリーマンが持つことは、どういうことか検証したい。
  • 売上を上げる読書術 アイデアは10冊から抜け。10分で読めるシリーズ
    -
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。 本から効率よくアイデアを抜き出す方法を解説しています。 問題を解決するには100個アイデアを出せという話を聞いたことがあります。 100個考えるのは大変ですが、本から抜き出せば簡単です。これは結構すごい方法です。 まえがき 本を、うまく使えば売上を劇的に伸ばすことができる。それだけでなく、 コストを大幅に下げることもできるし、顧客満足度を上げることもできる。 本書では、そういった狙いを実現するための本の使い方を解説する。 結論から言うと、本書は「本からアイデアを大量に抜き出す方法」の解説書だ。 アイデアの多さは、そのまま選択肢の多さになる。この方法は4つのステップで実行する。 1、必要な本を選ぶ。集める。 2、本から効率よくアイデアを抜き出す。 3、優先順位をつける 4、実行する どれも難しくはない。本選びからはじめて実行開始まで、早ければ1日で行えるだろう。 もう少しじっくりと取り組んでも1週間もあれば十分だ。では、1つずつ説明していこう。
  • 速読術。ビジネス書は1冊30分で読めるようになる。10分で読めるシリーズ。
    -
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。 速読の方法はいろいろありますが、ある意味超能力のようなものが多いです。 一目見ただけでページを画像として焼き付けるとか、できる気がしません。 本書は、そういった難しいことは一切なく、単純に要点だけを読んでしまおうというものです。 ビジネス書の構造から考えられた効率の良い読み方を紹介しています。実際に使えます。 まえがきより 「読みたい本が山ほどある!だけど時間がない」 もし読みたい本がビジネス書なら、その悩み解決できます。 本書では、ビジネス書の特徴を利用して一冊30分程度で読める速読術を紹介いたします。 文字を読む速度を速くするわけではなく、要点を短時間でつかむ読み方の紹介です。したがって、特殊な訓練や能力がなくても誰でもできます。 本書は10分で読めることをテーマにしたシリーズです。10分で読み終えることができます。10分後には、あなたはビジネス書を30分で読むことができるようになります。 いかがでしょうか? 費用対効果ならぬ時間対効果が非常に高い本となっております。 本書にも弱点があります。小説やフレームワークに書き込むような本は苦手です。 得意なのは、「売上をあげる方法」とか、「絶妙なコミュニケーション術」とか、「やる気の出る言葉」とか、そういった本です。応用次第では、かなりの種類の本で使えます。 是非、いろいろと試してみてください。
  • 福澤諭吉の名言で生き方を見つける。10分で読めるシリーズ
    -
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。 学問のすすめを題材に、福澤諭吉の考えをわかりやすくきょうみぶかく説明しています。 シンプルに要点だけを、まとめているので普段本をあまり読まない人でも非常に読みやすいと思います。 まえがきより 福澤諭吉を知らない日本人は、ほとんどいないだろう。しかし彼がどのような人物で何を考え、何を語ったのかを知らない人は多い。本書では、福澤諭吉の大ベストセラー学問のすゝめから、名言、格言を抜き出して、それを解説とともに紹介する。これにより、読者の皆様には、諭吉の思想や一種の気迫のようなものを感じてもらえればいいと思う。 ちなみに、学問のすゝめを少し説明させていただく。 学問のすゝめは、日本の歴史上最も多くの人に読まれた本であると言える。明治5年に出版されて最終的には300万部を売り上げた、当時の日本の人口は、3000万人程度だから、およそ10人に一人が本を買ったという計算になる。現代とは違って、当時本は非常に高価であったから、数人でカネを出しあって買うのが普通だし、買った本は貸したり借りたりして、一冊を数十人が読むのが普通だった。そう考えると、同書は、当時のほとんどの日本人に読まれたのだろう。 学問のすゝめは、明治時代、社会が大きく変革し日本人が、どのように生きればいいのか迷っていたなかで、生き方の教科書として受け入れられた。 近代日本人の基本的な価値観を作った本と言ってもいい。 本書では、その学問のすゝめから名言、格言を抜き出し、それを解説しながら、激動の現代で我々が、いかに生きるべきか考察し答えを見つけ出していく。それが、あなたの生活のヒントとなり、心を少し楽にするようなものになることを狙っている。 また本書で紹介している福沢諭吉の言葉は本書なりに現代語訳したものであることを事前に断っておく。 では、力を抜いて楽しんで読んでいただけたらと思う。
  • ネットショップの店長さん。これは、あなたの本です。売上を増やす、即効性のある12の施策。10分で読めるシリーズ
    -
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。 ネットショップを運営されている忙しい店長様のために作られた本です。 少ない手間で即効性のある売上増加施策を、次々と紹介しています。 店長様、本書をうまくつかって是非、売上を伸ばしてください。 まえがきより ネットショップの店長は、とても忙しい。商品が入荷すれば写真を撮り、商品説明を書き、ウェブにアップ。その間には、電話が鳴り響き、顧客対応。出荷のパートさんが突然の休み。しかも二人も。とても、本日の集荷に間に合わない。自分も出荷に入る。受注管理していると一日が終わる。 「あれ、今日は、なんか売上が増えそうなことやったっけ?」 なにもやらなければ、売上が増えるはずもない。しかし、目の回る忙しさ、策を考える暇もなければ、細かなことを考える暇もない。 本書は、そんな忙しい店長様のための本です。 簡単な手間で売上が上がる施策を紹介いたします。10分で読めますので、どんな忙しい店長様でも読むことができます。 是非、有効に活用ください。
  • 目標を持つと、不思議なことにコミュニケーション能力が爆発的に向上する。10分で読める。
    -
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。 コミュニケーションが、なかなか上手にならないと悩んでいる方にオススメです。 目標を持っているかどうかが、コミュケーション能力に深く関わっていることを解説しています。 コミュニケーションと目標の関係性についての洞察は目からウロコでした。 まえがきより ビジネスパーソンにとって必要なスキルとはなんだろうか? 様々な答えがあるだろうが、コミュニケーションスキルをあげる人は多いだろう。コミュニケーションがうまければたくさんのメリットがある。そういったことは、たくさんの書籍、メディアで言われてきていることだ。 しかし、実際にコミュニケーション力を高めようと思うと、一時的には、うまくいっても時間がたつと元に戻ってしまう。 おそらく本書を手にとった、あなたもコミュニケーションの本をはじめて手にしたわけではないだろう。以前に読んだ本やセミナーで高まったコミュニケーションスキルが錆びついてきたような気がして、新たなアイデアを探しているなかで本書に出会ったのではないだろうか? もしそうだとしたら、何度も、何度も同じような本を読んでいることになる。これは非常に時間の無駄だ。実は、一度身についたコミュニケーションスキルが錆びつくには理由がある。その理由こそが目標だ。 実のところ、鮮明な目標を持つことによって、あなたのコミュニケーションスキルは自然と上達する。あなたが、今まで読んだ本に書いてあったノウハウも錆びつかないで、有効に機能し続けられる。 本書では、なぜ目標がコミュニケーション力に影響を及ぼすのかを説明し、さらに目標を活用してコミュニケーション力を上げる方法を紹介する。 コミュニケーションとは手段だ。 何の為の手段か? 目標を達成するための手段だ。だから目標が、コミュニケーションに効く。
  • 坂本龍馬の仕事術。10分で読める。
    -
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。本書では坂本龍馬の歴史上の行動や言葉を題材に、それを現代の仕事にあてはめ「仕事術」として紹介しております。龍馬が好きなビジネスパーソンには非常に大きなヒントと同時に、「龍馬のように働ける」ということを提示します。モチベーションアップ、仕事力アップにご利用ください。 まえがきより はじめに 幕末の動乱の中、先見性と行動力で日本の未来を切り開いた坂本龍馬。彼の志や見聞の広さを紹介した本は多いが、彼の「行動術」を紹介した本は、あまり見当たらない。 実際に調べてみると龍馬の行動には、現代社会で活かせる「仕事術」が数多く存在している。ビジネスパーソンは彼の術を取り入れることにより組織のミッション、数値目標、顧客満足度、そして最終的には自分自身の夢、志に近づいていくことができるはずだ。 そこで本書では、現代社会でも通用する龍馬の仕事術を紹介する。是非、役立ててほしい。 本書は実用書であるから、読んで共感を得たことはすぐに実際に使ってほしい。知識だけ得て何もしないようでは、「行動の人」坂本龍馬に笑われてしまう。
  • 時間術で心を癒す 在宅ワークストレスを緩和する働き方。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 まずは、この本をお手にとっていただいた方々に厚くお礼申し上げます。 この本では「在宅ワークでストレスを軽減しながら働く」働き方についてご紹介していきます。 在宅で仕事をしていると、仕事の悩みや不安が解決しづらいことがあったり、相手とタイムリーにコミュニケーションが取れないこともあったりなどと、仕事自体以外にも疲れてしまうことも多いのではないでしょうか。 またメンタル面での疲労だけでなく、長時間のデスクワークからくる身体の不調を感じている方もいらっしゃると思います。 この本は、2023年7月から在宅でフリーランスのWebライターとして働いている筆者が、少しでも心身ともに疲労がある方々の支えになれればとの思いで執筆をさせていただきました。 また、在宅ワークに興味がある方や、在宅ワークを検討している方にもおすすめできる内容にしてあります。 ぜひお読みいただけたら幸いです。 【目次】 本書の使い方 1、在宅ワークで抱えがちな悩みごととは? 2、在宅ワークをする上で「しんどすぎる」「不安だ」と思ったこと 3、「しんどすぎる」「不安」な気持ちから逃げ出すために行うとよいこと 4、これだけは覚えて!ストレスが溜まっているサイン 5、自律神経が原因かも?自律神経を整えよう。 【著者紹介】 いとうちい(イトウチイ) 1995年静岡県生まれ。看護専門学校卒業後、静岡県伊豆にある病院へ就職。3年間勤めたのち、静岡県東部の介護福祉施設へ転職し、2年半勤務する。 介護福祉施設勤務時代に、適応障害・パニック障害と診断され、退職。その後、およそ1年弱の休職期間を経て、2023年7月にWebライターとして社会復帰。 執筆本 ・2023年9月『適応障害・パニック障害の真実への向き合い方』 ・2023年12月『メンタルヘルスとWEBライティング』

    試し読み

    フォロー
  • メンタルヘルスとWEBライティング 在宅ワークでの心のケア術。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 まずは、この本を手に取っていただいた方々に、心より厚くお礼申し上げます。 この本では、主に在宅ワークについて、そして在宅ワークで働く人々のメンタルケアの方法についてお伝えしていこうと思います。 在宅ワークでなんとなく心身の体調が優れないと感じている方、そして、これから新たに在宅ワークを始めるという方におすすめの内容となっております。 現在webライターとして、在宅勤務をしている筆者の体験談も交えながらお伝えできればと思っておりますので、ぜひ参考にしていただけましたら幸いです。 【著者紹介】 いとうちい(イトウチイ) 1995年静岡県生まれ。 看護専門学校卒業後、静岡県伊豆にある病院へ就職。 3年間勤めたのち、静岡県東部の介護福祉施設へ転職し、2年半勤務する。 介護福祉施設勤務時代に、適応障害・パニック障害と診断され、退職。 その後、およそ1年弱の休職期間を経て、2023年7月にWebライターとして社会復帰。 2023年9月に、自身初の書籍である『適応障害・パニック障害の真実への向き合い方』を執筆。 本作は2作目。

    試し読み

    フォロー
  • 「売れるメモ」メモを変えるだけで売上を上げる営業術。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の26ページ程度) 【書籍説明】 本書は、営業を頑張りたい。しかし、営業の仕方に困っている方のための本です。 営業職への異動、キャリアアップのためには成績出したくはないですか?せめて未達状況を抜け出したくはないですか? 売れている人がなぜ売れているかご存知ですか?売れるには型があるからです。たいていの人でも、最低限達成できるような型があるのです。 本書は、某上場企業の営業の型のメモが書いてあります。 人見知りの私は入社半年間、未達でした。お客様の前でも「何を話したらいいのだろう?」「これを話したらどうなる?」と悩みに悩み、うまくいきませんでした。 その時、周りの売れる営業のメモを見せてもらい、「メモに型がある!それを真似すればいいんだ!」と気づきました。 真似をした結果、半年後には全国表彰、2年後にはチームを牽引するプレイングマネージャーにキャリアアップしました。これも全て「売れるメモ」を獲得したからです。 本書を読むあなたは、以下の使い方をおすすめします。 1.章を読む 2.ワークを行う 3.良い点、悪い点を振り返る 4.再度行う 5.読み返し、体得する それでは早速、そのメモの型「売れるメモ」を紹介します。 【目次】 第1章 動くメモ 第2章 知るメモ 第3章 絞るメモ 第4章 考えるメモ 第5章 まとめ 【著者紹介】 増田匠(マスダタクミ) 1988年生まれ。モンゴルで日本語教師した後に、某上場企業にて営業、プレイングマネージャー。2017年より営業、企画、研修で独立。
  • WEBライターの私が行き着いた、ボールペンがあれば誰でもできる読書術。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 本の読み方が分からない。理解しにくい。どうしたら良いのだろう。こんな風に考えていませんか? そんなあなたにおすすめなのが、ボールペンを使った読書術です。ボールペン一本あれば、より効果的な読書ができるようになります。 私自身、WEBライターとして活動していますが、昔は本を読む力がなかなか付かなくて苦労しました。 だから、本の読み方が分からない方の気持ちが良く分かります。そんな時、ボールペンを使って線を引きながら本を読む方法を試しました。 見事、理解力や読解力を向上させ、高いレベルの読書ができるようになったのです。 難しいことはありません。本を読むときにボールペンを用意し、自分が気になったところを線で引きながら読書をするだけです。 この方法を実践してから、読書の質が上がり、自分の価値観が広がっていき、仕事の幅も増えました。 あなたもボールペンを使って、今までとは違う読書をしてみませんか? この本を読めば、本の読み方が分からない方でも効果的に読書ができるようになります。 ぜひ、試してみましょう。 【目次】 WEBライターとして思う読書とは? まずは読む時間を設定しよう 読む本は購入するべし ボールペンをつかって読書をしよう 線を引くと記憶に残る 一度目はサラッと、二度目はじっくりがおすすめ 分からないところは読み返そう WEBライター:読書をしてきて見えてきたこと 【著者紹介】 内山健太(ウチヤマケンタ) 1985年生まれ。新潟県出身。WEBライターとして「WiMAXなどのモバイル端末」「健康・美容」「男性向けエンタメ情報」などの記事を執筆。 仕事と並行して、年間200冊程度の本を読む。ボールペンを使い線を引きながら本を読む方法を実践し、より効果的な読書を行っている。 WEBライターとしての仕事のかたわら、ミステリ作品や実用書を執筆している。
  • かんたん! ボリューミー! おすすめセットレシピ20
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ざっくり、テキトーでもおいしくできる! ベストセラー『セイシュンの食卓』の著者がおくる、漫画で読める料理本!! 今回は、組み合わせに注目したレシピをご紹介します。 ◆メニュー ・豚とキャベツの梅みそ蒸し&めかぶの味噌汁 ・厚揚げのステーキ&レタスとタマネギのおかかサラダ ・鶏の塩焼きモロヘイヤカレー&卵モロヘイヤスープ ・豚バラとナスの炒め煮青ジソ風味&ゴーヤサラダ ・ネギ蒸しおろし鶏&ナスとピーマンの中華サラダ ・かんたんパエリア&ダイコンのマスタード漬け ・シシャモのバター焼き&きのこサラダ ・ハンバーグと季節の野菜ソテー&カボチャスープ ・クラーグラックス&ジャガイモとソーセージのサラダ……等 ・近所の悪ガキからブタを救った格闘家が、お礼に豚肉をもらい……。(豚とキャベツの梅みそ蒸し&めかぶの味噌汁) ・家に帰ったら、牛がいた! 肉として食えるのか? 中年サラリーマンの苦悩。(牛肉とアスパラの辛子マヨネーズ炒め&おぼろ汁)…………etc. 漫画とレシピ本の奇跡のドッキングを、堪能してください! 本文80ページ 【読了時間 約32分】 【著者情報】 たけだみりこ 漫画家。4コマ、ショート、かんたんお料理まんがを中心に執筆。 代表作は『セイシュンの食卓』(角川書店刊)、『クッキングピープル』(実業之日本社刊)、『キッチンの穴』(技術評論社刊)など。 また、Tシャツ屋『ShopMajop』としても活動中で、まんがを描きつつごはんを作りTシャツ屋を切り盛りするねじれた空間な日々を送っている。
  • 年収を10倍にする本 稼げる人になるための基本ルール50
    -
    明日からでもすぐできる!! 年収アップのメソッドがここに!! 下流の自分に甘んじてはいませんか? その意欲の低さが致命的!! やり方次第で、人生は劇的に変化します! そして、年収も確実にアップします! 年収の上がらないのは、 実は年収の上げ方を知らなかったというだけ。 年収を上げるための基本法則を学び、努力さえ惜しまなければ、 あなたの年収は2倍にも、3倍にも、10倍にもなること間違いなし! やりたい仕事とふさわしい年収を手に入れたい人必読!! 自分の可能性に気づき、稼げる自分自身に出会えるマニュアル本です。 ***こんな人におすすめ!*** ・人生を劇的に変えたい! ・給料を大幅に上げたい! ・デキル人材に自分を演出したい! ・自分自身をもう1度振り返りたい!
  • あなたの常識力を10倍にする本
    -
    ―――――――――――――――――――――― 知らないと赤っ恥! あなたの常識力は大丈夫? ―――――――――――――――――――――― 現代人に必須の常識の教科書! 分かっているようで分かっていない常識。どんな人でも見る見るうちに常識力が身につく。今時のワンランク上の常識力を身につけたい方に! ◆こんな人におすすめ ━━━━━━━━━━ ・一般常識に不安がある ・最低限の礼儀は抑えておきたい ・キャリアアップを目指している ・仕事がデキるようになりたい ・物知りになりたい ・同僚他人と差をつけたい 【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■序章 ・常識って何? なぜ必要? ・「常識」をどこかに置き忘れた現代人 ■第1章 暮らしの常識 ・知ってて当たり前、この違い、分かる? フィットネスとエアロビクス,ローンとクレジット,手付金と内金,消費期限と賞味期限,脅迫と恐喝 ・暮らしの常識 Q&A オン・パレード!! Qラガービールとドラフトビールの違いって何? Qアルコール分40%の日本酒はつくれる? Q二日酔いには「迎え酒」がいいってホント? Qどうしてお酒で酔うの? チャンポンはホントに体に悪いの? Q時速一千キロを超す宇宙船からこぼれ落ちないワケは? →他全30項目 ・暮らしの常識クイズ1~7 ■第2章 オフィスの常識 ・服装・身だしなみの常識 ・社内での常識 ・電話の常識 ・上司との関係の常識 ・同僚との関係の常識 ・名刺交換と紹介の仕方の常識 ・訪問の常識 ・オフィスの常識クイズ1~6 ■第3章 言葉遣いの常識 ・間違えて使えば「失礼な!」と叱られることわざ1~4 ・つい使ってしまいがちな二重敬語1~2 ・間違った謙譲語 ・おかしなていねい語 ・ことわざの問題 1『悪銭身に付かず』と言えば、どんな意味? 2『空き樽は音が高い』と言えば、どんな意味? 3『家柄より芋幹』と言えば、どんな意味? 4『一寸先は闇』と言えば、どんな意味? →他全28項目 ・言葉遣いの常識クイズ1~5 ■第4章 経済・お金の常識 ・経済・お金の常識 Q&A オン・パレード!! Qなぜ日本の経済はデフレになったの? Q失業者の定義ってあるの? 算出方法は? Q景気が良くなるって、どういうこと? Qそれでも景気はちっとも良くなりそうにないんだけれど……? Qどうして日本人は貯蓄が好きなの? →他全12項目 ・経済の常識クイズ1~9
  • 見た目詐欺?初めてだけど、トロける恋がしたい!(紳士な彼の本心は…)【電子単行本版】
    完結
    -
    《彼氏いない歴=年齢》 恋愛経験いまだゼロな君島遥香は、初めては好きな人と!と夢を見つつも見た目が派手なせいでいつも変な男に言い寄られるのが悩みの種…。 そんなある日、偶然立ち寄ったバーで出会ったのはいつも行っている定食屋の伊藤大地。 挨拶がてらお話をしてみたら話題が弾み、お互いのおすすめの店を紹介しあい、そのまま紳士的な彼に惹かれお付き合いへ。 二人の交際は順調に進みもっともっとと…「初めては好きな人」と思っていた矢先――…!? 『恋がしたい』アラサーOLの初めてを甘く甘くとろかして/// ※こちらの作品は『見た目詐欺?初めてだけど、トロける恋がしたい!(紳士な彼の本心は…) love.1-3』を収録しています。重複購入にご注意ください。
  • 蛯原英里のエルゴエクサ【DVD無しバージョン】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は「蛯原英里のエルゴエクサ」の本文を電子書籍化したもので、DVDは付属しておりません。ご注意ください。 「ベビーマッサージ」でおなじみ、蛯原英里さんによる親子体操の本。いま大人気のベビーキャリー「エルゴベビー」に赤ちゃんを乗せたままできるエクササイズを紹介します。 ぐずる赤ちゃんをあやしながら、ちょっとした時間にエクササイズできるので、忙しいママにもぴったりです。 特にオススメなのが、骨盤のゆがみやカチカチになったおっぱいを改善するエクササイズ、妊娠でのびのびになったおなかの皮や抱っこのしすぎで猫背になった背中も、元通りになれるようなエクササイズ。 赤ちゃんも、ママといっしょに動けるので、とても大喜び。ぐずぐずしていた子がいつのまにか眠っている、なーんてこともあるんです。ママと赤ちゃんの健康的で楽しい時間にも、おススメします。 【目次】 エルゴエクサってなに? DVDに合わせて親子でエルゴエクサ、始めましょう 筋トレ3分 有酸素運動5分 ストレッチ7分 DVDの使い方 筋トレ・有酸素運動 基本のエクササイズ24 ストレッチ 基本のエクササイズ18 エルゴベビーコレクション ところで、姿勢、だいじょうぶ? 「おばあさん姿勢」改善エクサ 「優等生姿勢」改善エクサ 「ななめ姿勢」改善エクサ 授乳で心やからだのバランス、崩れていない? 肩甲骨を柔らかくするストレッチ 心をほぐすストレッチ バランスを整えるストレッチ 産後のおなか、もしかして、そのまま? 赤ちゃんとのつきあい方Q&A
  • 東京カフェさんぽ 渋谷・恵比寿・原宿
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京近郊のカフェを訪ね歩いてきた著者が、 本当におすすめの素敵なお店だけを、選びに選んでご紹介します。 ほっこり落ち着くカフェ、パンケーキやハンバーガーが美味しいカフェ、おもてなしにこだわったカフェ。オーナーとお客さんの愛情がたくさん詰まった、一度は行きたいお店ばかりです。 スマートフォンやタブレットにこの本を入れて、いつでもどこでもカフェさがし。 おひとりでも、お友達や恋人といっしょでも。 愛情たっぷりのこの本が、あなたの“カフェさんぽ”をお手伝いします。
  • 株主優待 目的別ベストチョイス100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【桐谷さんの深いコメント&裏ワザ付き!】 「みんなで外食!」「小遣いをアップ!」「食卓を豊かに!」など 目的別にオススメの優待株を紹介。 もちろん桐谷さんならではの深い評価コメント付き。 ひと味違う優待情報をお届けします。 また、今回は外食株の優待を トコトン使い倒す桐谷裏ワザ集付きです。 *ダイヤモンドZAi(2015年9月号)の別冊付録のみを電子書籍化したものです。 *本書籍を含む「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。 詳しくは「ZAi」で検索ください。
  • 関西ぶらり探訪
    -
    1巻330円 (税込)
    この小さな本は、身近な旅の、おすすめスポットをご紹介する案内記です。気晴らしに探訪してほしい、関西の22ヵ所を選りすぐっています。 「所変われば品変わる」という諺があります。人の暮らす土地が異なれば、風俗や習慣も多種多様だ、というような意味です。旅好きな人たちの間で言い交された諺かな、と私は思っています。グローバルな世界と比べれば、「関西」という箱庭的な狭い地域であっても、私が訪ねた22の土地は、それぞれの習わしだけではなく景観、歴史や風土など不思議なほどに違っていました。 旅する季節により、この22の面白スポットもまったく異なる装いを、読者の皆さんに見せてくれるに違いありません。日々の暮らしに退屈したら、ぜひ、ぶらり探訪のんびり旅にお出かけください。新たな発見と、思いがけない出会いを求めて。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 幸せな小金持ちへの8つのステップ ─知的経済自由人の生き方2013
    -
    『ユダヤ人大富豪の教え』など、数々のベストセラーで知られるお金の専門家、本田健氏が「初めて」世に出した話題作が加筆され、新作として登場!! 150万人が読んだ伝説の小冊子『幸せな小金持ちへの8つのステップ』に、書き下ろし「2013年に向けてやっておきたい6つのこと」が新たに追加されました。 お金と上手につきあえる「幸せな小金持ち」になるために、「どうすれば成功できるのか」そして「失敗してしまう人はなぜそうなってしまうのか」を丁寧に解説。 自分の生活をより豊かにしたいと考える人におススメの1冊となっています。 ◆◆本書ではさらに、本田健が選ぶ「人生を豊かに変えるオススメ本100冊」を新規特別収録! ◆◆ この特別企画では、本田健氏が初めて、人生に参考とした数々の名作・作家を明らかにしています。 本と一口に言っても、そのテーマはさまざま。多岐にわたる分野において、それをどんなことを意識しながら読めばいいのか。あらゆる分野の本をに学びを求めた本田健氏が、分野別の読書アプローチのヒントをレクチャーします。 【著者情報】 本田健 神戸生まれ。複数の会社を経営する「お金の専門家」。娘の誕生をきっかけに、30代前半で育児セミリタイヤ生活を開始する。育児のかたわら、「お金と幸せ」をテーマに、セミナーや講演会などを不定期に行っている。 「ユダヤ人大富豪の教え」(大和書房)などの著書シリーズの累計発行部数は500万部を突破し、世界中の言語に翻訳されつつある。幸せに豊かに生きる人を応援するライフワークスクールを全国で展開。 インターネットラジオ『本田健の人生相談~Dear Ken~』は750万ダウンロードを超える。
  • 「この街」に住んではいけない!(電子特別編集版)
    3.3
    単行本を電子書籍向けに抜粋編集し低価格化。 憧れのあの街に住みたい!という時に、一番気になる安全性と快適度。住まい選びのプロフェッサー・中川寛子さんは断言します。「住まい選びは、まず街選びから!」 女性にとって、住まいの基本の「き」は防災・防犯。「サンズイの街、希望の街には複合的な危険が」「公園のトイレが汚い街は夜道が危ない」などは、読めば思わず納得!不動産屋や部屋選びなど、アパート&マンション探しに必要な基礎知識も満載。引越しを考えている人、自分の街を客観的に眺めたい人にオススメです。

    試し読み

    フォロー
  • 1日1分で英語脳
    4.7
    「英語が出来るようになりたいけど勉強する時間がない...」 そう思っているアナタ! 英語を学ぶには1日たった1分あれば良いのです! たった少しの時間だけでも毎日英語に触れるだけで驚くほど英語は上達します。 この本は1項目1分で読めるように構成されています。 1日1分を続けるだけで、知らないうちに英語脳になっていくことを体感しましょう! 【こんな人にオススメ!】------ ・集中力にあまり自信がない ・勉強してる割には英語力がつかない ・忙しいけど語学力をつけたい ----------------------------- 目次 第1章 このひとこと!コミュニケーションを豊かにする It’s+天候/【(天候は)~です】 It’s+日時/【(日時は)~です】 →他全20項目 コラム 第2章 英語で伝えたい!この思い・この気持ち I’m going to+動詞/【~するつもりです】 I’m thinking about+―ing/【―しようと思っています】 →他全25項目 第3章 今すぐ使える!実用的キーフレーズ Is there+名詞+near here?/【この近くに~がありますか?】 There’s no+名詞/【~がありません】 →他全20項目 コラム 第4章 必修!細やかな表現を可能にするキーフレーズ Do you mean~?/【~ということですか?】 I am supposed to+動詞/【~することになっています】 →他全20項目 第5章 表現力がぐんとアップ!助動詞をマスターする Would [Could] you+動詞?/【~していただけませんか?】 Would you mind+―ing?/【―していただけませんか?】 →他全19項目 第6章 ズバリ尋ねてみよう!疑問詞を駆使する What time~?/【何時に~ですか?】 Where can I+動詞?/【どこで~できますか?】 →他全22項目

    試し読み

    フォロー
  • また、男に騙されたのか vol.1~騙す男が悪いのか? 悪いんだよスペシャル~
    -
    「わたしに限って、男に騙されるわけがない」 そんなあなたにオススメする「恋の詐欺師」攻略本! 世の中には、隙あらば女性を騙してやり逃げしようする男や、その気もないのに結婚の二文字をちらつかせ、心や身体、ときに金品までも奪っていく男たちが潜んでいます。 彼らは一体どんな手を使って女性たちを騙すのか――。 本書では、詐欺罪で逮捕歴があるという春乃れぃだからこそ書ける、「騙す側」の心理と作戦を大公開。 日夜ペテン師ばかりを相手にしている『知能犯係』の刑事さんから教わったという、騙しの手口と騙される人の心情・行動パターンまで、あますことなく伝授します!

    試し読み

    フォロー
  • 超★セックスレスvol.1~やべー↑オトコ、勃たねぇし~
    -
    セックスレスで悩む全ての人のために、人気カリスマ作家、春乃れぃが立ち上がりました!セックスレス経験者162人の男女を徹底取材。草食男子の超リアルな生の声&セックスレス回避のヒントがココに!セックスレスとは、誰にでも訪れる可能性のある現実。悪夢。ナイトメア――。悪夢を見る前に、本書を一読しておくことを強くオススメします!vol.1の予防編では「セックスレスになる前の6つのレス」に注目!セックスレスの兆候、うっかり見逃していませんか?*本シリーズは全3冊です。vol.2の実態&解決策編、vol.3の実体験編もご期待ください!

    試し読み

    フォロー
  • 美しオーラを磨くテク~キレイを超えた愛されるオンナになる~
    -
    「美しオーラって何だろう…?」なぜだかわからないけど、すっごーく気になりませんか?ふだんから美容に気を使っている女性なら、当然のこと。そんなアナタにこそ、この本をおススメします!!筆者は言う「美しオーラの持ち主は、誰からも愛されざるを得ない」と……。美しさに必要なのは、見た目だけじゃない。本当の美しさっていうのは、普段の仕草や言葉にも出て来るもの。内面にまで美しさがしみこんだ人からは、本人にとってまったく負担なく、美しオーラが自然に醸し出されるものなんだ。まさに、キレイを超えたところにあるのが「美しオーラ」。そんなオーラを磨くための、カンタンなテクニックをあますことなく伝授。この本を読んだ直後から、アナタのオーラは変わり始めますっ!

    試し読み

    フォロー
  • いろいろあるのよ、主婦だって!
    5.0
    40歳を超えた元客室乗務員の主婦カータンが描く、超爆笑ブログ「あたし・主婦の頭の中」の書籍化第2弾。懐かしの昭和ネタにはじまり、胸キュンの妄想ネタ、おしんスッチーネタ、そして爆笑家族ネタが満載。 本書初公開の旦那さんとの馴れ初めや、携帯を欲しがる平成生まれの娘へ今伝えたいメッセージなどは、おもわずじ~んときてしまう……かも!? なにより泣けるのは、飼い猫「みんみんと暮らした日々」。笑えるけれど、号泣です! このご時世……笑いで病気やストレスをフッ飛ばしたい人にオススメ!!
  • 桐谷広人さんはじめて米国株を買う
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本株一筋三十年の桐谷さんが、はじめて「米国株」を購入! なぜ今、米国株なのか?その魅力と疑問をわかりやすいイラスト入りでじっくり紹介します。 この本を読めば、桐谷さんと一緒に米国株口座の開き方や注文方法まで学べちゃう。 プロが選んだ初心者向けおすすめ株も公開します! *ダイヤモンドZAi(2021年3月号)の別冊付録のみを電子書籍化したものです。 *本書籍を含む「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。 詳しくは「ZAi」で検索ください。
  • もしもの時にも役に立つ!ふるさと納税2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新型コロナ、地震や台風などの自然災害… そんなもしもの時にも役に立つふるさと納税2020! コロナで頑張っている人たちにエールを送りましょう。 マスクやトイレットペーパーなど、防災グッズもバッチリそろいます。 5000円以下の少額返礼品おすすめ23も要チェック! *ダイヤモンドZAi(2020年8月号)の別冊付録のみを電子書籍化したものです。 *本書籍を含む「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。 詳しくは「ZAi」で検索ください。
  • ふるさと納税 先取り!2019年秋冬版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2019年6月から始まる「ふるさと納税」新制度を知るためのこの1冊! 今さら聞けない制度の基本と変更点はもちろん、 ふるさと納税7大サイトの実力を徹底比較。 寄付額1万円ジャストを勢揃いさせた、 おすすめの返礼品87をカテゴリー別に探せます。 新制度後のオトクな自治体をチェックしましょう。 *ダイヤモンドZAi(2019年9月号)の別冊付録のみを電子書籍化したものです。 *本書籍を含む「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。 詳しくは「ZAi」で検索ください。
  • 株主優待内容別ランキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2017年の株は慎重に!まずは下落に強い優待株を買え! 9大タイプ別おすすめ優待株ランキングはもちろん、 「マル秘公開桐谷広人さんが16年に買った満足優待株& 17年に狙っている垂涎優待株はこれだ!」 「ビギナーさん必読!株主優待株はココがスゴイ!&正しい買い方選び方」ほか 2017年の優待株選びに役立つ情報が満載、 *ダイヤモンドZAi(2017年3月号)の別冊付録を電子書籍化したものです。 *本書籍を含む「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。 詳しくは「ZAi」で検索ください。
  • 指数で儲けるカンタン売買
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なんと5万円以下で買える!ETF&CFDの入門ガイド 「日経平均やNYダウなどの指数で儲けるカンタン売買」 ●数千円の少額から買える上に非課税での様々な投資に最適なETF ●売買時間も長くてこの原理も使え円高リスクを抑えた投資に最適なCFD 指数買いのメリットはもちろん、それぞれのおすすめ商品もばっちり紹介します! *ダイヤモンドZAi(2016年10月号)の別冊付録のみを電子書籍化したものです。 *本書籍を含む「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。 詳しくは「ZAi」で検索ください。
  • 家を買Walker 2021-2022 家づくりがわかる最新版
    -
    ※本電子書籍に特別付録『ホームズくんミニエコバッグ』は付属しておりません。 「家を買おうか」と思ったら「家を買Walker」! 創刊5年目を迎えた「家を買Walker」(家を買ウォーカー)シリーズ! 2021-2022年の家づくりに必要な情報を網羅した最新版が登場します! 家を建てる上で誰もが悩むのが間取り 1000万円台、2000万円台、3000万円台、 予算に応じた間取りの実例集! 住みやすさを考えるなら設備にもこだわりたい ビルトイン食洗機や全館空調など最新設備を紹介! マイホーム計画で欠かせないお金の話! 資金計画の建て方から住宅ローン、 ローコスト住宅の仕組みまで、 資金計画の基本をいちからレクチャー こんないい街、知らなきゃソン! 主要都市からちょうどいい近さのおすすめタウンをピックアップ 間取り、設備、お金、土地 家づくりのすべてが詰まった「夢のマイホーム総特集」号! 一生に一度の家づくり、失敗しないために必携の一冊です! ※クーポン・応募券は収録しておりません。 ※一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • ダイエットで失敗する前に読む本
    -
    ダイエットで失敗をしたくない方、何度も失敗した方、一度も痩せた事の無い方におすすめです。 何故ダイエットに失敗してしまうのか? それにはちゃんとした理由があるからです。 全ての人に知って貰いたい、ダイエット失敗の理由。 その理由を是非ご覧になって下さい。
  • 吉祥寺食本 2014
    -
    吉祥寺エリアのランチ・カフェ・ディナー・手みやげ…老舗から新店まで美味しいお店250軒を紹介! ●地元のシェフがおすすめ!美食店リレー12 ●時間帯×テーマで選ぶ 最新“食”ガイド ●定番から変わり麺まで そば/うどん/ラーメン/つけ麺/その他 ●地元・吉祥寺っ子が通う本当は教えたくない!? 私たちのおすすめグルメ ●吉祥寺の最注目スポット ハモニカ横丁を徹底調査!

    試し読み

    フォロー
  • Numero TOKYO (ヌメロ・トウキョウ) 2016年7・8月号(特別カバー版)
    -
    358円 (税込)
    ※本号は、「ニッキー・ヒルトン独占カバーバージョン」で、内容は「Numero TOKYO 2016年7・8月号」と同一になります。 ※電子版では、写真を非表示または記事そのものが掲載されていない場合があります。また、電子版からは、誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。ご了承ください。 25~35歳のキャリアウーマンをメインターゲットにしたフランス発のインターナショナル・モード誌『Numero TOKYO』。ファッション、カルチャー、アートを東京から発信 目次 スタッフクレジット 田中杏子編集長のハニカミ日記 今月のゲストクリエイターズ edito ハート泥棒 レッドソールの秘密 『Retrace our Steps — ある日人々が消えた街』カルロス アイエスタ+ギョーム ブレッション写真展 ゲームチェンジャーがやって来た 今月のトピックス 今月のフラワーアート きっかけは“コレ”でした/vol.71:仲間由紀恵 今月のディッシュ/vol.85: 薪火レストラン 妊娠後、初登場!ニッキー・ヒルトンが纏うプレ・フォール 田中杏子のリアルモード/Vol.65 noble pre-fall SNSは、国境も言葉も愛も越えて 新世代のアイコン、キアラ・フェラーニ いいね!がもらえるスタイリング 煌めきに魅せられて いいねを狙え! いますぐアップしたい小物&コスメ ネコに夢中 おしゃれジーニストを探せ! 事件はインスタで起きている! 歴史を紡ぐトランク Ako`s private items 今月のリアル☆プライス オートクチュールの夢 二つのアイコンの共演 移ろいゆく時のなかで プリミティブ・モダンなニューヨークガール idea box 今月の美容生活 吉高由里子 ビューティー おしゃれな女性のサマーメイク 香りという、センスを纏って いまどきダイエットは掛け合わせが新しい!ハイブリッド・ダイエット 岩田剛典が恋人だけに見せる顔 2016年下半期を大予言 ムーン・リーの幸せになる星のお告げ 美しきヴィーナス 蜷川実花 裸のオトコ 綾野 剛 男の利き手/vol.98 中村七之助 クリエイターのペット写真館 野口強の「最近どうよ?」 河原シンスケ×YOUの「シンYOU散歩」 達人オススメの今行くべき夏フェス・ガイド 今月のおすすめ映画・音楽・アート・本 NumeroTOKYO的レコメンTV 今月のパーティ・レポート Lilyによる恋愛小説「Love me if・・・」 ショップリスト 最新ニュース・アラカルト 次号予告&定期購読のお知らせ プレゼント 田口まき×軍地彩弓「21世紀少女」 松見会議 女のコト、男のコト、仕事のコト 今月の運勢 峰なゆかの「ふんいき美人ちゃん」 編集部の物欲リスト!

    試し読み

    フォロー
  • マララ・ユスフザイ国連演説&インタビュー集
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【特長】タリバンの銃撃を受けても、ひるむことなく女性の権利と教育の大切さを訴え続ける16歳の少女、マララさん。世界中を感動させ、ノーベル平和賞候補にも挙げられる彼女の生声を、CNNの放送から収録。 有名な国連での演説のほか、銃撃事件が起こる前(14歳の時)の貴重なインタビューや、昨年秋にCNNのイベントで行われた公開インタビュー(お父さんも同席)も収録。だれでも理解できるようになる完全対訳と語注付き。■音声は収録されていません。「生声CD」をお聞きになりたい方は、書籍版『[生声CD&電子書籍版付き] マララ・ユスフザイ国連演説&インタビュー集』のご購入がおすすめです。【内容】・銃撃前のインタビュー「今、声を上げなくては」・国連演説「ペンと本で世界は変わる」・父娘インタビュー「世界一の勇気の育て方」

最近チェックした本