女性マンガ - KADOKAWA作品一覧

  • 新装版 めづめづ和文化研究所 京都
    -
    【 累計300万部突破! 「ダーリンは外国人」著者の和文化探訪記、待望の新装版!! 】 時を超えて受け継がれてきた、愛すべき日本の文化。 さおり&トニー夫妻が古都京都で、その真髄を堪能してきました! 職人、住職、神主、女将…… たくさんの魅力的な人々とお届けする京都和文化探訪、スタートです! 【収録内容紹介】 ●平安時代の貴族の楽しみ、香りで遊ぶ「香道」 ●「手は道具」と語る職人さんと作る「和菓子」 ●風流の極み、川床で「俳句」バトル! ●かえるが鳴く雨のお寺で、住職に教わる「茶道」 ●美しき日本庭園の代表「枯山水」を描いてみる ●見立ててもらった素敵なレンタル着物で京めぐり …など、はんなり楽しい20の和文化体験レポ! 【新装版の追加内容】 ●英語視点で理解深まる&伝えられる! トニー執筆和文化レクチャー! ●初めてでも楽しめるコツ満載! 初心者Q&A
  • 新卒で“給食のおばさん”になりました ~女の園は敵だらけ~
    3.7
    調理師学校を卒業したルミは、病院の給食調理師として晴れて社会人デビュー! しかし、そこは女だらけの職場。ひと筋縄ではいかない、濃い~い先輩方に囲まれ働く毎日は…!? 読んだ人から元気になる、お仕事応援コミックエッセイ♪
  • 心臓が止まった私と余命3ヶ月の祖父
    4.7
    臨死体験、それはある日突然やってきた。 読みたいマンガの続き読んでない、同人原稿を机に置きっぱなし、この世に未練しかない!! ツイッターで投稿を始め、瞬く間に話題に! ハードな人生を底抜けに明るく生きるオタク女子を育てた、祖父との愛おしい日々。 笑えるのに泣ける、ノンフィクションコメディー!!
  • 死んだ彼氏の脳味噌の話
    4.0
    ある日、マリコの元に訪れてきた男は「ブレブレブレイン」という医療ベンチャー企業の社員だった。 男は、死んでしまった恋人の脳味噌を届けにきたとマリコに告げる。 その日からマリコと「死んだ彼氏の脳味噌」の奇妙な生活が始まるが…。 死んだ彼氏の脳味噌と暮らすマリコ、 愛されていた時の記憶を蘇らせる薬を飲むアヤ、 ロボットになった元カレと三角関係になってしまったミカ。 少しだけ未来の不思議なサービスを通し、本当の愛に気づく人々を描く物語。書籍でしか読めない描き下ろし26Pを収録! 【収録作品】 ・死んだ彼氏の脳味噌の話 ・よいこくん ・セレブ男の飼い猫 ・ケイタ ・元カレと三角関係 ・君のことが大好きだった 描き下ろし ・結成 ・世界は愛に溢れている
  • ジェリコー
    4.5
    「マイルスの前にパーカーがいたように、ドラクロワの前にはジェリコーがいた。時代を切り拓いた兄貴分的な天才の過剰な生と創造。日本で今、こんな漫画が読めるとは! と瞠目。」平野啓一郎 近代美術の先駆者と目される画家の半生を新進気鋭の漫画家が描く! <あらすじ> 1816年、フリゲート艦“メデューズ号”がモーリタニア沖で座礁する。急ごしらえの救命ボートの筏は150名近くを乗せ13日間漂流したあげく他の船によって発見されたが、生存者はわずか15名にすぎなかった。時のフランス復古王政政府はこの事件をひた隠しにしたが、漂流期間中、筏の上では殺人、食人を含む様々な非人間的行為が行われたことが明るみに出てしまう。ショッキングなこの事件を題材に大作を描きサロンでスキャンダルを巻き起こしたのはテオドール・ジェリコー。彼はいったいこの事件に何を見たのか。「起こったことを精確に描く」ため、死体をアトリエに置き観察するなど常軌を逸した行いに世間は戦慄するが、ジェリコーは人間の本性を暴き出そうとするその真摯なまでの信念に突き動かされていく。19世紀初頭、ロマン主義、印象派などに先駆けて「近代絵画の先駆者」といわれる画家の、人間の本質へと迫る半生を描く。
  • 自己肯定感が低いので人生リノベします 「選ばれない女」の婚活奮闘記
    -
    育った家庭環境の影響で自己肯定感が低くなってしまった美咲(29)。 同棲していた彼氏には浮気され、「どーせ顔は三軍、スタイルも貧弱」と卑下するが、「自分はダメ人間」の意識が強すぎて雑に扱われることに心地よさを感じている。 恋愛はもうこりごりでも、実家からは「結婚はまだか」と怒涛の電話。 ある日、既婚者と独身の違いを目の当たりにし、独身は社会的信用に関わるのではとマッチングアプリで婚活を始めるが―。 美咲の前に現れるのは、【支配欲強め】【試す】【徹底的にケチ】【既婚者】【男女平等こじらせ】【キャバ好きメンヘラマッチョ】など、とにかくクセが強すぎる人ばかり。 果たして、「結婚したい」と思える人と出会えるのか。 イケメン同僚やバリキャリでアイドルオタクの独女上司、ママになってから話が合わない友人など、個性豊かな人々と関わりながら人生をリノベーションするために戦う女の物語。
  • 自己肯定感0の私とロシア生まれの彼が出会ったら
    4.5
    「僕は本当に思ったことしか言わないよ。それを否定されたら、僕のことまで否定されているみたいだ」 ああ私、この人といる時は、【言葉の裏】を読んで卑屈になる必要がない―― 価値観は違うけれど、違うからこそ異なる視点で肯定してくれるロシア生まれの「彼」。 愛情深い彼の言動に癒やされ、自己肯定感に気づいていく…SNSで大人気のコミックエッセイ、待望の書籍化。描き下ろしも満載です!
  • 自己肯定感の低いワタシちゃん
    完結
    4.7
    全1巻1,045円 (税込)
    周りの目が気になるのも。見返りがないと愛してもらえないと思ってしまうのも。自分で自分を愛せないのも。自分に価値がないと思っているのも。完璧でいなきゃという暗示をかけているのも……。 生き辛くさせてるのは、ぜーんぶ私なの。 それでも日々を生き抜くワタシちゃんの満身創痍4コマついに発売!
  • 地獄のエンラ(1)
    完結
    2.7
    「弱きを助け、悪を挫く」をモットーに育った高校生・篁小町。そんな彼女の前に、ある日閻魔大王の息子・エンラが現れる。出会いがしらにキスをされ、驚く小町をよそに、エンラは彼女を地獄に連れていってしまう。未来の罪人が記されているという“閻魔帳”に、小町の名前があるというのだ。だが、小町は閻魔帳が間違っていると猛批判。かくして、閻魔帳が絶対でないことを証明するため、小町はそれを実証することになるのだが……。
  • 自信がなくたって堂々と生きていけばいいんだ。 ちいさなカッパとやさしいくまくん
    -
    1巻990円 (税込)
    休憩時間や、仕事帰りなどに、「いつ見ても心が癒される~」「ピュアでかわいい~」と、疲れた大人の心を癒しまくっているインスタグラム「くまのみつwithカッパくん&くまくん」。 これまでインスタで投稿された胸キュンのイラストストーリーに加え、新しいエピソードはもちろん、度々インスタに登場し気になる人が多かった「スーパーたそがれ」の詳細も本書で初めて公開します。 「周りに置いていかれないように、ホッと一息つくこともできない、自分を大切にできない世界でずっと生きてきた」という著者のくまのみつさんが、 同じように息苦しさを感じているすべての人に心をこめて贈る1冊。 ページを開くたび、一瞬で心がゆるゆると癒されていくはず!!!
  • 自宅で手軽に♪ 燻製生活のススメ
    -
    中華鍋とお茶っぱだけで、あっという間に自宅で燻製ができる! 男の手料理、アウトドア、手間ひまかかるイメージを完全に覆します。お茶っぱはどんな種類でも、賞味期限が切れていてもOK。中華鍋に茶葉を入れたら金網を乗せ、あとは食材を燻すだけ。最短5分でとびっきりおいしい燻製が作れます。楽しくってお酒に合う、自家製燻製の実体験ノウハウコミックエッセイです。
  • じたばたナース 4年目看護師の奮闘日記
    3.0
    「あんた何年この仕事やってんの!!」アラサー看護師が仕事と婚活に奮闘する日常を描く「看護roo!」で累計200万PV超の大人気看護師コミックエッセイが50P以上の描きおろしを加えて単行本化! ※紙版発行時の情報です。
  • 実家からニートの弟を引きとりました。
    4.4
    私はアンタのATMかっ(涙)! 実家からニートの弟を引きとり、養うことになった駆け出しのマンガ家・沼津マリー。ゲーム三昧の弟を漢気あふれる姉が更生に導くドタバタ・コメディ! 精神科医・斎藤環氏も推薦。
  • 実家モヤモヤ女子 応援コミックエッセイ そろそろ実家を離れたい
    3.5
    大人になると、実家を出るタイミングってなかなか難しい。「実家あるある」と「一人暮らしへの憧れあるある」満載の、実家女子は共感度100%のコミックエッセイです。
  • 実録!! コンビニバイト日誌
    -
    コンビニバイト歴10年の著者による、コンビニで起こったホントの話519連発!!!なさけな~いバイトエピソードから、とんでもない珍客話までコンビニの裏側をさらけ出す業界初!!!コミックエッセイの誕生です。
  • er-ジトメカツモク! ~陰キャ女子の日常ウォッチング~
    -
    コミュ障で陰キャな女子による「ジト目で見つめる日常」はこんなことになっている……!?  Twitterやpixiv等でさまざまな漫画、イラストを描いていて大人気の「自称・陰キャ」「自称・コミュ障」な女子「にーち(@nych87)」。  そんなネガティブ女子の著者がだらだらと描く、日常的にジト目でウォッチングしたこと。テーマは種種雑多で、ざっと挙げても「めんどくさい女」「つきあいたくない男」「感情的な男」「ナンパする男」「哀愁のホストのキャッチ」「プロポーズ」「女子会」「ピアスとJK」「理不尽な経験」……など、一見とりとめがないようでいて、じつはいまの一般的な人たちの主観だと思う一面も……。  女子が世間を見つめ、「カツモクせよ!」な、おはなし。人気のウェブコミックサービス『コミックウォーカー』での人気連載に新規描き下ろしを加え、電子書籍になりました。
  • 自分サイズでいこう 私なりのボディポジティブ
    3.9
    「痩せてなくっちゃ、オシャレをしちゃいけない」と思っていた私へ。 ボディポジティブ=「ありのままの自分の体を愛してもいいかもよ?」という提案。 プラスサイズの女の子のイラストで人気のイラストレーターharaさん初のコミックエッセイです。
  • 自分の顔が嫌すぎて、整形に行った話
    4.0
    「整形して人生変えたい。自分を好きになりたい」 幼少期から10年以上、ブサイクな顔に苦しんできた日々。そんな人生を変えるために選んだのが、「整形」だった―― 生きづらい人生の葛藤と解放を描いた、衝撃のノンフィクションマンガ。 ブサイクは整形をするとどうなるのだろうか? ずっと妹とくらべてきた母、女は就職して結婚して子供を産むのが一番と長年言ってきた父、 「寝てるのか~(笑)」とからかってきた同級生の男子、「目、開いてる~?」といじってきた上司。 頭では人は人、自分は自分、とわかっていても心がついて来なくて辛かった日々だった。 ブサイクだった自分が、ブサイクと向き合って、整形して歩んできた人生をありのままに描きます。 『マンガで分かる心療内科』原作者で精神科医のゆうきゆう先生コメント 「外側を変えれば、内側も変わる。美人にも、そうでない人にも読んでほしい」。 「否定され続ける人生に共感して涙」「まるで自分を見ているよう」「生きる勇気をくれてありがとう」など、圧倒的反響を呼んだ7話に50ページ以上の描きおろしを追加。 生きづらさを感じるすべての女子に読んでほしい傑作です。
  • 自分を好きになるために、歯並びを治してみた ~5年5か月100万円!大人の歯列矯正物語~
    -
    歯並びがコンプレックスで、写真を撮るときは口元を隠し、笑うときはなるべく口を開けないようにし、「この歯並びを絶対に見られてはならない」と窮屈な生活を送っていたひろぽん酢さん。友人との食事では「こんな歯並び気持ち悪いよね」「みんなも嫌だよね」とあらぬ妄想が膨らんでしまい、「私も歯並びさえよければ、楽しく笑えたのかな…」と生きづらさを感じていた。社会人になり、当時付き合っていたパートナーに言われたひと言で、「自分を好きになりたい」「自分を変えるしかない」と一歩を踏み出し、100万円をかけて歯列矯正することを決意。医院探しから歯肉炎の治療、8本の抜歯、そして歯列矯正。痛みや不便さが続く中、工夫しながらも耐え抜き、5年以上の治療を終えた。綺麗な歯並びとなったひろぽん酢さんは口元に自信がついて、大口を開けて笑えるようになった。コンプレックスを克服するために頑張れたことで、自分を好きになるきっかけにもなったというひろぽん酢さんの、歯列矯正の記録を描くコミックエッセイ。コンプレックスと向き合おうとする全ての人へ「えらい!頑張ってる!」とエールを贈る一冊。
  • 自閉スペクトラム症の太郎とやさしい世界
    3.0
    看護師でありシングルマザーの「まゆん」さんと、 自閉スペクトラム症で特別支援級に在籍する 息子の「太郎くん」を包み込むやさしい世界の物語。 太郎くんと暮らす日常は、まゆんさんにとって 「そんな考え方があったんだ」と驚きの連続。 それを否定するか、受け入れるか。 考え方次第で、この世界は変わる。 自分にも人にも優しくなれる 生き方のヒントがここに。 ・自閉症の息子の「当たり前」とは。 否定されない環境が作るやさしい世界 ・「わかろうとすること」が「相手を思うこと」への第一歩。  感覚過敏の息子にかけた言葉とは ・つまずいたら固まる自閉症の息子が言った  「自分の気持ちは自分だけのものでいい」の意味 ・料理に付ける「星の数」の意味。  おいしさの評価だけではないと  気付いた時、世界が広がった ・兄が突然亡くなった時、  家族みんなが「嘘であってほしい」と願った     ほか
  • 地味姉とジェンダーレス
    完結
    -
    全1巻682円 (税込)
    おしゃれでかわいい双子の弟リオ。 姉のシオは、自分がリオみたいにかわいくなくて地味だと、女装をし、いつも自由な弟を疎ましく思っていた。 ある日、リオがとある雑誌のストリートスナップに載ったのをきっかけにリオは読者モデルとして活躍を広げていく。 しかも、いつのまにかシオの想い人の玉森くんとリオが急接近!? いつでも自分の思うように行動するリオ。 一方、それを受け入れられず、素直になれないシオは…… リオとシオ、それぞれの悩みや思いを抱えた思春期青春物語!
  • ジャック・ジャンク・ジャンキー
    完結
    4.0
    舞台は米国スキッドロウ。事件はなんでも屋ジャック・ジャンクで起こる!肉体派のメイと、頭脳派のルイーズ。正反対のようでよく似た最強バディが解決するのは、兄弟探し、ストーカー撃退、蔓延る謎のドラッグ!
  • ジャパニーズ・イングリッシュでいこう!
    3.0
    今まで「イマイチ」と日本人にも思われていたジャパニーズ・イングリッシュ。だけど、日本人ならではの知恵や思いやり精神を活かした、このジャパニーズ・イングリッシュが海外の人々に好評なんです。そんな日本人ならではのクセを活かした英会話テクニックが満載の、しゃべれる&伝わる英会話コミックエッセイ!英語の学びなおしが、この1冊でできちゃいます。
  • 10代の時のつらい経験、私たちはこう乗り越えました
    3.0
    「突然周りから無視されるようになった」、「同居する伯父から虐待を受けていた」、「自分がゲイだと言い出せなかった」――。 今の10代は何に傷つき、何を乗り越え、何を伝えたいのか。 著者がSNSで募集した、フォロワーさんの10代の時のつらかった時期を乗り越えた体験談の数々。 「自分も同じ経験をしました」、「私だったら別の方法をとったと思う」など読者から様々な意見が届いています。 彼らの体験談を読んであなたは何を感じますか? 綺麗事ではすまない10代のリアルがここにはある。
  • 16歳で帰らなくなった弟
    完結
    4.4
    ほんの2分ほどのお昼のニュースで流れたのは、弟の死を伝えるものでした。 職人気質でお酒を飲むと財布のヒモがゆるくなる父、 肝が据わっていてよその子でも平気でしかり飛ばす母、 思春期をこじらせて素直になれない姉、 そして自由奔放でヤンチャだけど誰からも好かれた弟。 どこにでもあるような家族の風景が、 警察からの一本の電話によって一瞬にしてもろく崩れ去ることに…。 肉親を突然失ったある家族が、 再び歩き出せるようになるまでをつづった 描きおろしオリジナルコミックエッセイです。
  • 16歳の母 ~助産師が見た、奇跡の出産物語~
    5.0
    「助産師は、家族のスタートに立ち会う仕事。背中に手を添えて、一緒に立ち止まったり、その手で背中を押したりできる、数少ない職業なんだよ」。 産婦人科の助産師として働き始めた主人公と、16歳で妊娠した少女、さまざまな出産の現場を通して伝える、命をつなぐストーリー。 Instagramで人気の現役助産師・おたんこ助産師のつぶやきを電子書籍化!
  • 呪解少年・アイ 1
    -
    いわくつきの土地に建てられた"五百蔵学園"。ここはとにかく怪奇が起こりやすい場所だった。そんな学園生徒たちの「明るく健やかな」生活を守るため、怪異に詳しい女装男子・長野東明と、キスをすることで呪いを解くという特異体質の持ち主・純生藍は日夜奮闘するのだが――。
  • 準備から帰国まですべてわかる旅コミックエッセイ 初海外どきどきソウル3泊4日
    3.0
    海外経験ゼロ・語学力ゼロ・方向オンチ。飛行機すら乗ったことのない低スペックの著者が旅立った先はソウル! ソウルの達人に連れられて、ショッピングに美容にグルメに…ソウルを駆け抜けます!!
  • 上映【電子特典付】
    -
    心をえぐる鮮烈な表現に魅了され、増えたTwitterフォロワーは145万を超えた。 人間、社会、生活、日常、空想……。世界にあふれる情報や想像力を巧みに取り込み、独特の観点から絵として迸らせてきたクリエイター・アボガド6のイラスト集。 舞台は、死者と言う名のムービースターたちのフィルムを扱う走馬燈映画館。天使と死神が観客として詰めかけ、今か今かと上映を待ちわびて……。 【電子特典:ラフイラスト付き】
  • 上京はしたけれど。
    -
    イラストレーターになるために上京したのに、気がつけばお寿司工場にあけくれる毎日……。「なんのために、上京したんだっけ……?」東京でたくましく生活する全ての若者に送る、トホホ&小さな喜びをつづった、たかぎなおこのイラスト&エッセイ。
  • 【単話】女王オフィーリアよ、己の死の謎を解け 第1話
    -
    「私は、私を殺した犯人を知りたい」 死の間際、薄れゆく意識の中で女王オフィーリアはそう願う。 すると、王冠の持ち主にだけ与えられる“古の約束”により、妖精王リアは十日間だけオフィーリアを生き返らせてくれた。 「一度は死んだ身よ。ならば今度こそやりたいことを全てやってやるわ」 オフィーリアを使って権力を握ろうとした夫、 周囲に流されがちで頼りない弟、 恋心を寄せてくる近衛騎士…… 数え上げればキリがない犯人候補たち。 女王を殺したのは誰なのか!? 生前の雪辱を晴らす強烈な平手打ちが炸裂する王宮ミステリー開幕!! ※本作はB's-LOG COMIC 2022 Jun. Vol.113に掲載された内容を加筆修正したものになります。重複購入にご注意ください。
  • 女子校育ちはなおらない
    3.9
    「大人になっても隠せない…」 女子校育ちの女の人生ってこんな感じなんです。大爆笑&大共感の女子校とほほエピソードが満載。
  • 女子校デイズ 男がいない青春だって良いもんだ
    -
    1巻1,100円 (税込)
    描き下ろし80ページ以上。 女子校愛溢れるあるある爆笑ネタ満載!! 女子高生と先生の禁断の恋も…。
  • 女子力男子1【電子限定特典つき】
    -
    夢男子×腐男子×ジェンダーレス男子×俳優ガチ男子×ぬいぐるみ男子etc……。女子力たっぷりの男子高校生がおくるオトメライフ♪ オタクあるある、女子あるあるなネタをショートストーリー、4コマでお届け☆ ※巻末には電子書籍版限定の描き下ろしマンガを収録!
  • マンガで簡単! 女性のための個人型確定拠出年金の入り方
    4.0
    お金初心者の著者が、先生に教わりながら実際に「個人型確定拠出年金」に入ってみるまでを、コミックエッセイでわかりやすく説明。あなたもこれ一冊で簡単に始められます!
  • ジョーのグッドニュース
    完結
    4.0
    1920年代後半。夢見た新聞社に採用されオハイオからニューヨークにやってきたジョージィ(通称ジョー)。だけど彼女、実はその名前から男と間違えられて採用されたようで、即日解雇! 諦めきれないジョーは!?
  • ジルコニアのわたし
    -
    ジルコニア【zirconia】 二酸化ジルコニウム。化学式ZrO2。ダイヤモンドに似た宝石として合成される。 * 爽やかなコンセプトの女性4人組アイドルグループ「ぱらそる」。ある日メンバーのもとに「誰かが週刊誌に撮られてしまった」という知らせが入る。全員驚くフリをするが、実はみんなそれぞれ心当たりがあった。スキャンダルをきっかけに明らかになる自分の本音と建て前。自分の気持ちと向き合い、不器用ながらも成長していくぱらそるのメンバーたちだが、週刊誌に撮られてしまったのはまさかのあのメンバーで……。 アイドル×恋愛をテーマに“好き”の本質を問いかける、秘密の気持ちを抱えて生きる女の子たちの恋愛群像劇。
  • 人工憑霊蠱猫 1巻
    完結
    3.0
    謎の書籍「妄想記述言語」により鬼神が実体化!再封印を試みる美袋小夜子と白石優は、鬼神上位の世界を目指す千文字一族との対決を決意する。講談社ノベルスの著者、化野燐による人気小説待望のデジタルコミック化!
  • 人生はウーパールーパー
    1.0
    1巻1,320円 (税込)
    ・四肢や尾だけでなく目や内臓まで再生できる高い再生能力。 ・両生類なのに変態(陸上化)しない珍しい生態。 ・水中で片足立ちやしっぽで立つこともあるバランス力。 ウーパールーパーは本当にスゴイ!! そして、最高ッにカワイイ!!! だからウーパールーパーは人生。 ウーパールーパー愛にあふれた著者が贈る ウーパールーパーのことがとってもよく分かる1冊! SNSで大人気の「空想上のウーパールーパー」もたっぷり収録!!
  • 人生は深いな
    4.6
    「映画館の席にあるこの丸い穴は、ジュースを置くだけじゃなくトレイもはめ込める」 「映画館のしまえる椅子は、乗っても意外に倒れない(恥ずかしい体験)」 「右手を握ると、左手に持っているものも無意識に握りつぶしてしまう」など、 文字で書けば何気なくなぜそんなことに気がつかないのか、とも思う場面を、本人のキャラや場の雰囲気が深い考察へと誘うこの不思議な魅力はいったい? 幼少期の体験や友人・家族もツッコミ役やボケ役で登場し、仕事に生活に創作に追われるオタク女子のリアルな日常を描き出すシュールギャグエッセイ。 じじぃ Twitterアカウント:@mochimochi__i
  • 人生崩壊 会社ぐるみのいじめで苦手な人と無理やり付き合わされました
    -
    新卒で入った会社でまさか2社連続パワハラにあうなんてー。 社内ぐるみのいじめ、罵声を浴びる日々…、苦手な人と無理矢理交際関係に。 休職しても、適応障害になっても、辛い日常に終わりはない。 嘘みたいだけど、嘘じゃない。リアル体験記
  • 人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!
    4.3
    憧れの女優風黒髪ロングのはずが突然のプロレスラー転向に! パーティ用ドレスを着たら、肩幅が強すぎて世界最強王者の風格に! 女子力が仕事をしてくれないヘアスタイルやファッションの漫画がTwitterでバズり、人生が変わったWEB漫画家・も~さんの初コミック。 Twitterやブログでは語られなかった、も~さんの葛藤の日々、そしてオオサンショウウオへと変態した経緯…ほぼ描き下ろしで半生をつづります。 (シリアスターンもありますが、ギャグみ強めなHAPPYなお話です。ご安心ください) 【あらすじ】 漫画家デビューを果たした20代、利き手に難病が見つかる。ペンも持てず、病院を転々としても治療法が見つからない絶望期。 「漫画を描かないなら働いて」と家族に頼まれて手伝い始めた家業がまさかのブラック勤務&屋根裏暮らし(この辺でオオサンショウウオ登場)。 薄れゆく希望、そして自己肯定感―― でもそれも人生!いっそネタにして笑い飛ばしてしまおう。 痛みもつらみも楽しめる「幸せ変換」ができるまで。
  • 水族館で働くことになりました
    3.8
    水族館飼育員のお仕事は毎日がジェットコースター。分刻みのスケジュールで駆け回り、ままならない生きもの相手に右往左往。だけど愛しくてしょうがない! 水族館が何倍も楽しくなる飼育員奮闘お仕事コミックエッセイ
  • スイーツコンチェルト-甘味男子の非日常-
    -
    がんばる男子にスイーツのご褒美を……!! 女の子の大好きなスイーツと、女の子の大好きなイケメンたちを散りばめました☆ 甘いものが大好きだけど人にはちょっと言えない……クールなエリートサラリーマンや、イケメンバンドマン、スイーツのためなら女装だってしてやる! な男子高校生……多種多様なスイーツ男子たちが織り成すオムニバスストーリー。
  • 好きとか可愛いとか愛してるとか言う度に消費されてたなら くれなくてよかったのに
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    片思い、嫉妬、後悔、束縛… それぞれの恋― インスタグラムで女の子の微妙な心理を、クールかつ愛らしいイラストと突き刺さるポエムで描く乃の木そよ、初めての漫画書籍。 クラスは離れたけど、つい目で追ってしまう男子、彼が今でも忘れられない 好きになる程、まだかかわってない…でもバイト先で気になるかわいい後輩君、 彼に対する依存がますます加速しているかも…やっぱり元カノの呪縛から抜け出せない、 など「女子あるある」話を一冊にまとめた短編集。
  • 好きになった人はアスペルガーでした
    5.0
    発達障がいの夫と、 どうやったら幸せに暮らせるの? ちょっと変わったテニスコーチの男性と 付き合い始めた「ちくわ」さん。 彼のことをおもしろい人だなと思いつつも、 やがてその言動に無視できない違和感が…。 実は、彼は発達障がいの一種である 「アスペルガー症候群(自閉スペクトラム症)」で、 その特性ゆえに、別れた前妻を メンタル崩壊に追い込んでいたのです! そんな特性を受け入れた上で ついに彼と結婚したちくわさん。 奇想天外な行動に振り回されつつも 専門書を読破し、夫をじっくり観察して うまく暮らすための対策法を編み出した! ポジティブに生きる2人の姿を描く コミックエッセイです!
  • すくすくそらまめ2 マイペース幼児とドキドキアメリカ滞在記
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    小さな変化、謎行動&謎発言、かわいすぎて悶える仕草…。 わが子の成長に、そして新たな問題に、ママたちの「あるあるーーーー(泣笑)」が止まらない! Twitterで大人気の育児あるある4コマ、待望の第2弾。 すくすく成長した2歳児ヒロ坊、渡米す! 準備、渡航、言葉の壁、日々の生活…母の負荷はいかに!? とにかく笑えて、とにかくかわいい! ヒロ坊1歳半~3歳の成長著しい姿を描いた、愛に溢れる幼児観察4コマを中心に、 育児サイトでの連載でも好評な、日本とアメリカの育児ギャップ&子育てハックのエピソードも満載。
  • すくすくそらまめ マイペース赤子のあるある成長記
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    子育ては「つらい」を「オモシロイ」に変換できる! 「あ~、わかる(笑)」とママから共感の声続出。かわいいのにおっさんくさい息子の子育て奮闘漫画が待望の書籍化! 育児疲れの心をゆるっとほぐします。
  • すぐ効く!カンタン! 気持ちリセット術
    4.0
    お疲れ女子のお助け鳥・リセッとりがオフィスに舞い降りた! リセッとりはあなたが疲れたりストレスを感じたときに、心と身体を上手にリセットできる方法を教えます。気軽に読めて実践できる、疲労回復コミックエッセイ!
  • スケオタデイズ 戦慄のフィギュア底なし沼
    4.1
    フィギュアスケートの醍醐味はナマ観戦にあり!? どんどん軽くなるフットワークとサイフの中身…。グレゴリ青山が一度ハマったら抜け出せない、フィギュアスケート観戦の面白さと恐ろしさをお伝えします。
  • ストーカー×ストーカー
    4.7
    親しい友人だった大学生の月太と太陽。ある時、太陽は月太のストーカーをしていたことがバレる。しかし、月太は月太で太陽のストーカーとして、太陽の乳歯を集めたりしていた…互いにストーカーし合う、両片思いサスペンス(?)ラブコメディ!
  • スパあんこうの胃袋
    4.3
    落とし物をして困っていたら拾って届けに来てくれた人、自分の仕事は終わっているのに遅くまでサポートしてくれた人、妊娠中に席を譲ってくれた人…。暮らしの中でたくさんの優しい人に出合うけれど、そんな人達も自分に優しくするのは案外難しい。そんな「他人に優しくしたり誰かのために頑張るけれど、自分にはうまく手を差し伸ばせない」人が訪れることができる御褒美の世界が「スパあんこうの胃袋」。 街にひっそりさまよう深海魚たちが、不器用なお人好しさんの善意に気づいて「スパあんこうの胃袋」の世界へ誘います。スパの中は、温泉施設から豪華なレストラン、メイクアップルームや漫画読み放題コーナーまで、なんでも揃うご褒美ワンダーランド。つかの間のスパに癒されながら日常を振り返り、本当の自分を取り戻していく8つのストーリー。
  • スパイシー奥様キクちゃん
    4.0
    「ツンデレ」妻、キクちゃんは、今日も愛情たっぷりに夫をいじめます! 超人気絵日記サイト「ステキ絵日記」から生まれた企画。「夫いじめ」が趣味の妻、キクちゃんの愛情あふれる「毒」がたっぷり盛り込まれた、一味違った4コママンガの登場です。生意気なキクちゃんも、次第に何だかかわいく思えてくるのが、このコミックの不思議なところ…
  • スピカにおまかせ
    完結
    -
    おフランスからやってきた占い&まじないプロフェッサー、スピカ・アルゼンチーノが、恋や学園生活に悩むハイティーン女子を徹底指導! 1988年、ASUKAにて鮮烈デビューした松井雪子の初単行本、待望の復刊!!
  • スピリチュアルかあさん 1 見えない何かと仲良しな日々♪
    完結
    5.0
    全4巻1,045~1,210円 (税込)
    うちの母、実はスピリチュアルな能力を持つ「スピリチュアルかあさん」なんです…。人には見えないものが見えたり、幽体離脱ができたりする母との日々は本当に刺激的。昼下がりのおしゃれなカフェで突然チャネリング(霊や宇宙人など通常はコミュニケーションできない存在と交信すること)を始めたり、朝起きるなり「昨夜は月まで幽体離脱をしてきたわ」と言ったり、物がなくなると「ざしきわらし」のせいにしたり、周りの人は振り回されてもう大変! でも一方で、家事全般があんまり得意でなかったり、スターバックスの呪文のように複雑な注文ができなかったり、お茶目な一面も持っている母。そんな愛すべきスピリチュアルかあさんとの、不可思議だけれど微笑ましい毎日を描きます。
  • Spring Flowers 君だけに告げる
    5.0
    作品集『これはやっぱり、恋だと思う。』でデビューした女子高生イラストレーター泡沫の第2弾。恋に悩む女子高生ひなの前に現れた、「桜の樹」だと名乗る男。彼に背中を押され、ひなは恋の一歩を踏み出すが……?
  • すみっコぐらしのすみっこ名言
    3.0
    サンエックスの大人気キャラクター「すみっコぐらし」が登場!可愛いキャラクターに癒されながら偉人の言葉を味わおう。読むだけで心が温かくなる、お勉強系キャラクターブックです。
  • スラム団地
    4.0
    日本に団地がにょきにょき建ってた1970年代。子どもは今よりワンパクで、大人は今よりタフだった!団地っ子の団地っ子による、ときどきじんわ~り、のち爆笑!な1冊。
  • スローライフにあこがれて
    3.2
    クーネルや天然生活に紹介されてるライフスタイル、あこがれちゃいますよね。でも、実践できてる女子って、どれくらいいるんだろう…。コンビニ弁当生活女子が、頑張ってトライしてみた「つぎはぎのスローライフ」、参考になれば幸いです。
  • ずさんな家計を整えました。 ずぼらさんのためのお金安心塾
    3.0
    生まれてこのかた家計簿をきちんとつけたためしがない。カードの引き落としができずに未払い…など、お金に関することは何もかも苦手…な上大岡トメさんが、一念発起して正面からお金に向き合います。家計簿をつけなくても、節約ができなくても大丈夫! 「特別出費の把握」、「年に2回の通帳チェック」、「生活能力のアップ」をキーワードに、豪快かつとっても頼りになるフィナンシャルプランナーの畠中雅子先生が、苦手意識から引っ張り上げてくれます! 「お金に対する苦手意識を克服する!」「お金の行き当たりばったりから脱する!」が最終のゴールです。
  • ずっと一緒にいられますように。[Comic Ver.]
    4.0
    あなたに会えて、本当によかった――女子高生に圧倒的人気を誇る「楠本Family」の奇跡のラブストーリーがコミックに! 原作では触れられなかったエピソードや後日談も収録! 私と、大悟との約束――ミクチャで大人気! 待望のコミカライズ! 女子中高生大共感! MixChannel累計7500万再生!!(2018年3月時点) 大人気カップルが語る、大切な人にずっとずっとずっと好きでいてもらえるひみつ。 私はこの日を、一生忘れない――。 涙があふれるほど胸に響く、ふたりの恋の物語。
  • 整形主婦 サレ妻の逆襲
    -
    私は「ブス」だった…。夫にはバカにされ浮気され、ママ友には下に見られ嫌味を言われる毎日。だけど、どうでもよかった。全部諦めてたから。 そんな私がある出会いをきっかけに、整形して美しくなり…?
  • 精子バンクで出産しました!アセクシュアルな私、選択的シングルマザーになる
    5.0
    幼い頃からの性別への違和感、恋愛・性的感情への無関心と戸惑い、母からの虐待……。さまざまな経験をした末に「家族がほしい」と望んだ著者が選んだ、「精子バンクでの出産」という選択。迷い、悩んだけれど、それでも私は「父」でも「母」でもなく、ただ「親」としてこの子を愛したい。笑いあり、涙ありの、精子バンクでの出産を描いたノンフィクションコミックエッセイ。
  • 青春女子高生 毎日JK企画
    4.0
    アドベンチャーゲーム『祝姫』のキャラクターデザインなどで知られる 人気イラストレーター和遥キナ。 彼のライフワークである「毎日JK企画」や、 さまざまな機会に描き続けてきた女子高生を モチーフにしたイラストを大集成した作品集が刊行されます。 女子高生の制服の着こなし、私服のコーディネートから学校行事や放課後、 休日の過ごし方など、7つのテーマを美麗なイラストとショート漫画で展開していきます。 移り変わってゆく季節の中で一瞬のきらめきを放つ少女たち、その瑞々しい姿をご覧ください。 多数の描き下ろしイラスト・漫画なども収録した永久保存版です。
  • セイシュンの食卓 蔵出しBEST
    5.0
    早い、安い、意外のカンタン料理をコミックで紹介。印度ウドングラタンやごはんのつくだ煮、いちごしるこ、ギョーザ・ヌードル、原色チャーハンなど既刊の4冊から激安厳選メニュー78品を収録。
  • セイシュンの食卓 できたて丼ぶり
    -
    ご飯とおかずを同時にかきこめ。冷奴のとろろかけ丼、グリンピースのドライカレー丼、温泉卵のウニソースかけ丼、スピードカツ丼など、早い、安い、意外のカンタン丼メニュー71の作り方をコミックで紹介。
  • 青春パズル 1
    -
    恥ずかしがり屋の女の子・深春。恋にヘタレな男の子・藤。二人の思いは、まるでパズルのピースのように、合いそうで、合わなかったり……。繊細な絵柄と、共感を呼ぶ言葉で紡ぐ、等身大の青春恋愛群像劇。
  • セイちゃん 1
    3.0
    セイちゃんとは、著者のコドモのころの呼び名。セイちゃん5歳、お姉ちゃん、妹の、三姉妹と厳格な父、厳しいけれどもやさしい母の5人家族のコミックエッセイ。季節の行事にまつわる思い出、夏休みの思い出などなど、コドモ時代の懐かしくも暖かい、家族の日常を描いた一冊。
  • 成敗! パパ活野郎
    -
    主婦のミヤコは、小学5年生の娘を育てながら働いている。夫は昔はイケメンだったものの、今では見る影もないだたのおじさんに……。 ある日、夫のスーツのポケットから娘のための貯金が引き落とされているのを発見。 こっそり調べていくと、スマホにはいくつもの浮気の証拠が。なんと夫は【パパ活】にいそしんでいた……!  一度は反省し夫はパパ活をやめたかと思いきや、娘に現場を見られ2度目が発覚。 ひとまわり以上年下の若い女に一時の感情で家族のお金を使うなんて……。 夫にもパパ活している若い女にもぎゃふんと言わせたい! ミヤコはどんな決断を下すのかー。
  • 声優お仕事コミックエッセイ 声優なれるかな?
    4.0
    この本では実際に活躍している声優・桑原由気さん(マウスプロモーション)をモデルに実際にどうやったら声優になれるのか、声優としてどのようなお仕事をしているかをマンガで紹介していきます。
  • 生理ちゃん
    完結
    4.5
    全4巻1,320円 (税込)
    「大変なのを生理のせいにできないから大変なんです」 悩める女性たちの元にも、ツキイチで生理ちゃんはやってくる。 イタイ、ツライ、メンドクサイを吹き飛ばすほど、笑って泣けちゃう大傑作! 共感の嵐を巻き起こす生理ちゃんが、嬉しい描き下ろしも収録して待望のコミックスに!
  • 世界一!大好きな彼から 45日でプロポーズを手に入れる10の作戦!
    2.0
    「結婚したいけど、彼がなかなかプロポーズしてくれない」「プロポーズを夢見ているのに、そもそも彼が結婚したいと思ってるのか分からない・・・」ただいま適齢期真っ只中で、こんな悩みを抱えている女性も多いのではないでしょうか。また、「結婚できる人と知り合いたい」「結婚したい男性って、どこに行けば見つかるの?」そんな、結婚に直結する恋愛を求める女性もいるでしょう。本書はそんな皆さんに向けて、プロポーズを彼から引き出す10の作戦、そして結婚を踏まえた男ゴコロの分析を丁寧に行っています。実践すれば、アナタにも春が訪れること間違いなし!是非かわいく実践してみてください♪
  • 世界忍者大会記録1
    完結
    -
    「問:現代日本で、忍者にあったらどうするか。」 「答え:逃げる。」 実家が神社をやっている以外は普通の高校生、八重坂竜子は、美形のUSA忍者、サスケに出会う。黙っていれば超優良物件なのに、忍者というだけで残念すぎる何かになっているサスケに懐かれ、なぜか次から次へと現れる、イケメン(ただしかなり変態)忍者たちに、竜子の人生崖っぷち。どうにかサスケを飼い慣らし、めざせ平凡、普通の生活!? 「キュビズム・ラブ」の芝村裕吏×松本テマリの最強クリエイター陣が贈る、まったく新しいNinja meets girl コメディ!!
  • 世界の終わりと魔女の恋1【電子限定特典付き】
    完結
    4.3
    全3巻748~770円 (税込)
    魔女狩りにあい、人間への復讐を誓う魔女達。 17才の魔女・アリスは、由緒正しい魔女の血筋として, 魔女だけしかいない学園で日々修行を重ねていた。 そんなある日、人間と魔女の混血であるマリが転入してくる。 半端者として忌み嫌われるマリを、気にも留めていなかったアリスだが、 マリが見せた“最強の魔法”を目にした瞬間、彼女は堕ちてしまう。 自らを、そして世界をも滅ぼす「恋」に――。 ★電子限定特典付き。
  • 石膏ボーイズ ~神々と英雄のアイドルグループ~
    -
    新人マネージャー石本美希が担当するアイドルは、イケメンで、色白で、身持ちが堅い……石膏像!? わがままだけど憎めない石膏像たちが、トップアイドルを目指し奮闘する異色のアーティスティックコメディ☆
  • 戦国武女子、参る! いっそ武将に仕えたい!
    完結
    3.0
    『殿といっしょ』の大羽快、大絶賛! 筋金入りのレキジョの日々を描いたコミックエッセイ! 愛読書は司馬遼太郎の『関ヶ原』、図書館で、歴史本を読む一日、街中の「家紋」に反応し、和柄グッズを収集し、「愛」にあふれた生活を送る…。武女子の同志と「信長・秀吉ごっこ」や「風林火山ごっこ」で遊び、一人のときは、こっそり「直江ごっこ」をしてしまう…。そんな筋金入りのレキジョの楽しい日常生活をご紹介! レキジョが集う話題のレキジョバーや、戦国の本&グッズのお店も紹介。巻末に、大好きな武将を追いかけて、全国の戦国跡地を巡る旅行記を掲載!
  • 線上の犬 1
    完結
    5.0
    全3巻715~748円 (税込)
    ここは、人と人ならざるものの均衡を守る 法務省特類種管理局。 松葉の“相棒”としてやってきたのは、 鬼科吸血属――通称“吸血鬼”。 彼の望みは一つだけ。 「おれは、人間になりたい」
  • 洗濯物がウラ返しでも正直誰も死なない アバウトくらいがちょうどいい!#雑なくらし はじめました
    5.0
    <夫・息子と暮らすいたって普通の主婦・ツボウチさん。夢見たのは丁寧なくらし…のはずが思うてたんと違う~!> レタスクラブWebの人気連載、描き下ろし60ページ超で待望の書籍化。雑なあなたにもできるくらしのハックをシンプルライフ研究家のマキさんに学ぶ描き下ろしコラボ漫画も加え、オールカラーでお届けします。
  • センチメンタルサーカス ガラクタたちの夜想曲
    4.0
    Twitterで「泣ける」と話題沸騰!サンエックスの人気キャラクター「センチメンタルサーカス」がコミックになりました。 水彩タッチで描かれた、淡く儚い世界観を堪能できる一冊です。 ―――――――――――――――― 「ねえ きみは 今日も 笑ってる?」 忘れられても、ヒトリボッチ同士でも、誰かとつながっていたいんだ。 たまには 泣いても いいんだよ。 大丈夫 ずっと ここで 見てるから―― 街角や部屋の片隅に忘れられたぬいぐるみたちが、 夜にこっそり抜け出して結成したちょっと切ないサーカス団の物語。 今夜も不思議な仲間が集まって、ショータイムのはじまりはじまりです……。
  • 前科持ちの義母と同居していた話
    -
    Instagramやブログで、自身や友人の体験談を文字やコミックエッセイで配信しているしろみさん(@shiromi3333)。 かわいらしいイラストとは裏腹に、その衝撃すぎる内容で話題に。 特に出会った当初から生卵を投げつけたり、生まれたばかりの息子を誘拐しようして逮捕されるなど奇行が止まらないヤバすぎる義母とのエピソードは、実話とは思えないほど壮絶なものだ。 そのヤバすぎる義母とのリアルな体験記をコミック化! 出会い編、結婚編、同居編までを新作エピソードを加えて収録。
  • 全国の農家さんがおすすめ! みんなのどんぶり食堂
    3.0
    JA全農広報部のご協力を得て、全国各地の農家さんがおすすめするどんぶりレシピを集めました。 大ボリュームの50レシピ掲載! Twitterで大人気の食いしん坊イラストレーター杏耶さんが全レシピをマンガでお届け。 いつものごはんがも~っとおいしくなる、「おいしいごはんの炊き方」もお伝えします。
  • ぜんぶ女子校のせいだ!
    4.1
    ウェブ漫画『発狂するエラー』で話題となった新星・ヤマダが、自身の女子校での体験を描くコミックエッセイ。男に(時に女に)モテようと画策しては挫折し、刺激を求めては“事件”を起こす。空元気な日々に苦笑!?
  • 添い猫屋「DREAMOON」
    -
    人々が寝静まった頃に開店するお店『DREAMOON』。 そこは、悩みを持った人々の前にだけ現れる不思議なお店。 猫と一緒に添い寝をすればあなたの悩みも即解決。 今日も従業員の猫たちがあなたのご来店をお待ちしています。
  • 相互アリバイ妻 ママ友同士で浮気のアリバイ作ってます
    -
    「花耶さん、人妻合コンしない? 大人の男友達をつくるの」 子どもが大きくなり育児から手が離れ、残ったのは冷え切った夫婦関係だけ。性欲は枯れないのに、このまま自分の中の「女」が枯れてしまう――。 この先の人生に不安を持ったアラフォー妻・花耶のもとに、ママ友・美千留から舞い込んだ刺激的なお誘い。 合コンどころか恋愛経験もほぼないまま結婚し、束縛系モラ夫の言動に耐え続けてきた花耶は、40代にして新たな扉を開いてしまう…。 ※本作はタテスクコミック『相互アリバイ妻 ママ友同士で浮気のアリバイ作ってます』CH1~11を再編集したフルカラー単行本です。
  • そこにいたの西山さん 1
    4.7
    女の子と話すことが苦手なヘタレ男の百合ヶ丘君と、影が薄くて誰からも気づかれないステルス女の西山さん。2人の共通点は、隣の席の結城さんに憧れていること。ひょんなことから、結城さんと仲良くなる共同作戦を行うことになるのだが――。ほんわか不思議な2人の関係、はじまります。うれしはずかし学園コメディ!
  • ソシャゲと王様と私1
    5.0
    1巻715円 (税込)
    漫画雑誌の編集者・片寄亜子の唯一の楽しみはソシャゲ「エーテルブリンガー」。推しキャラ・ハーキュリーの実装で、爆死の果てにようやくハーキュリーを手に入れるが、なぜかリアルにハーキュリーが現れてしまい!?
  • そねみん そねみの森のなかまたち
    完結
    -
    ここはそねみの森。 ほぼ誰にも知られていない東京第24区のはずれのはずれ。 かろうじてWi-Fi圏内のこの森に、 そねみん、ねたみん、ひがみんという3匹の生き物が住んでいました。 そんな3匹をはじめとしたそねみの森の愉快な仲間たちが、 世の中のキラキラしたものや持てる者に対して、 かわいく、全力で好き勝手いう新感覚マンガです!
  • そのお腹、誰の子? 海外赴任中に妻を妊娠させた奴、絶対に許さない 1
    -
    1~7巻176~1,100円 (税込)
    父親の会社で働く主人公・進一は、1年間のシンガポール行きを言い渡され、単身で赴任。任期が終わり戻ると、妻・穂乃花はなんと妊娠していた。妻を妊娠させた男は誰なのか?謎が謎を呼ぶ、新感覚サレ夫ストーリー。
  • その人って本当に、ママ友ですか?
    -
    1巻1,210円 (税込)
    息子が3歳になった時、夫の転勤で誰も知らない土地で暮らすことになりました。 イヤイヤざかりの息子と二人きりのワンオペ育児。夫は慣れない仕事に疲れ切っており、かつての優しさは消え、私に強く当たるように。 悩みや愚痴を話す相手もいない。息抜きする余裕もない――そんな不安と孤独感に潰されそうになっていた私を救ってくれたのは、SNSで出会ったママ友でした。 「つらい」その気持ちを共感してくれる「いいね」のハートボタン。それがどれだけ私の心の支えになったことか。 それ以来、SNSでママ友と交流するようになりました。そして二人のママ友と意気投合し、互いの家を行き来する仲に。知らない土地で、初めてできた大切な友人でした。 本当に、大切な友達……だったのです。 それなのに、どうして、こんなことに……?
  • 祖母と猫
    -
    88歳のおばあちゃん。 最初は猫に興味をもたない様子だったけど、 いつしか可愛がるようになり…? ネットでその関係性が「ほっこりかわいく癒される」と評判になった、 かわいいおばあちゃんとかわいい猫の、ほんわか猫エッセイ。
  • 祖母みや子100歳 年を取るってしんどいけど愉快だ!
    完結
    -
    人生100年時代。超高齢社会の到来、少子化、孤独死、老害・・・高齢者を取り巻く問題は、ネガティブに偏りがち。しかし、100歳までスーパーポジティブに生き抜いた祖母みや子の言動が今を生きる老若男女に元気と活力を与える!
  • 君がつられて笑うから 蒼空ユキヤ 1st作品集
    5.0
    笑顔があふれる恋がしたい! Webで大人気! 読むだけでほっこりする恋愛コミック、オールカラーで待望の書籍化 思わず笑みがこぼれてしまう蒼空ユキヤさんのほんわかラブストーリー。 恋人や夫婦たちの他愛もないイチャイチャや戯れをていねいに描写。 幸せは何気ない毎日の中にこそあるんだと教えてくれます。 5組のカップルたちのメインストーリーと、5つの番外編を収録。 Twitterで公開した各ストーリーの続きと結末を描き下ろし。
  • それって、愛情ですか?-毒親と決別してみた-
    完結
    -
    生まれ持った家庭環境が、子供に与える影響は計り知れない。毒親だった両親と絶縁した経験を持つ著者・尾添椿が、10人の虐待被害者を取材。ネグレクト、ヤングケアラー、性虐待、金銭的虐待など、取材を通して見えてきた、虐待被害者が、どのように毒親と決別したのか。辛い過去を乗り越え、今を生きる姿をリアルに描いたコミックエッセイ。
  • それでも僕等は言葉を隠す
    完結
    -
    閉鎖的な京都の村で育った時雨(高1)と、5年ぶりに村に帰ってきた幼馴染のおとわ(高3)。互いを大事に想い合う2人だが、たった一言どうしても伝えられない言葉があった。そのワケが1話毎に明かされていく。
  • 【電子特典付き】そんな親、捨てていいよ。~毒親サバイバーの脱出記録~
    4.0
    親を捨てたら、人生を取り戻せた。自らも毒親を捨てた漫画家・尾添椿が、毒親サバイバーたちを取材。彼らはどうやって毒親を捨てたのか、そして捨てたことで得たものは。毒親「捨て方指南」コミックエッセイ! 著者が、親に無理やり酒を飲まされていた過去を振り返る電子特典「そんな親を捨てたあと。」全8ページも収録。
  • ソーラー女子は電気代0円で生活してます!
    4.1
    1巻1,320円 (税込)
    ついに電力会社との契約を打ち切り、電気自作の生活を始めたソーラー女子。ソーラーパネルや発電エアロバイク、太陽光や炭アイロンなど。そして立ちふさがる難関にもソーラー女子は工夫力でぶつかっていきます。
  • 続・愛俺!~男子校の姫と女子校の王子~ Vol.1
    完結
    2.0
    カリスマ女性漫画家・まゆたんこと新條まゆの大ヒットタイトル「愛俺!~男子校の姫と女子校の王子~」の続編が、WEBに舞台を変えて登場! 超ムサい男子校に咲く“姫”こと白石秋羅(♂)と、超お嬢様女子校の“王子”桜坂水樹(♀)の、不器用で強引でエッチで萌え萌えな恋を描いた男女逆転学園コメディ! …あれから2年、エッチもまだな2人の前に、過去最強のライバル(=横恋慕)が現れて……? コミックス全5巻の続きがココで読めちゃうよ♪
  • 台湾 女ひとり旅
    3.4
    そこには今まで知らなかった楽しく刺激的な世界が広がっていた…。大人気コミックエッセイ「韓国 女ひとり旅」に続き、台湾の旅行スポットや生活文化、ひとり旅の魅力などをストーリー仕立てで紹介するコミックエッセイ。台北に駐在する著者の友人、道村弥生子さんに取材協力を得ながら、通常のガイドブックにはない、よりディープできめこまやかな情報が満載です。
  • 台湾から嫁にきまして。
    5.0
    台湾から来て、日本のゲーム会社で働きながら日本人の夫と暮らす接接が見た日本の不思議!? 「台風でも会社に行く」「2次会、3次会といちいち飲む場所を変える」「氷を食べる」など、日本と台湾の違いをかわいいイラストで面白おかしく描くコミックエッセイ。
  • たくあんムスメたち。 天然長女とおっさん系次女の泣き笑いコミックエッセイ
    3.5
    平凡な毎日。なのに愛しくって、ときどき泣けてくる。愛されて7年、驚異の月間200万PV!(2016年12月現在) アメブロ激戦区カテゴリーでランキング第1位を2つ獲得した大人気家族マンガブログ、未公開秘話多数収録で初書籍化!!

最近チェックした本