趣味・実用 - KADOKAWA作品一覧

非表示の作品があります

  • 長寿の献立帖 あの人は何を食べてきたのか
    3.0
    一昔前、二昔前なら、老人の生き方には一定のスタイルがあった。老人は自分の父母や祖父母の時間の過ごし方をロールモデルとして、余生を過ごすだけで事足りた。しかし、人類が歴史上経験したことのない『総長生き時代』となり、さらに高齢者を支える社会的な基盤が大きく変化したことで、私たちは新しい老いの生き方を発見していかざるをえなくなった。  いかに生きていくべきか。長寿者の食生活は、老いをどのように生きるべきか、という問題に答えるためのヒントを提示してくれる。 第一章 まさに長寿。天寿を全うした百歳以上 第二章 我が道を生き抜いた、力強さの九十代   第三章 いまや平均年齢? 芯の通った八十代 第四章 世が世なら、百歳にも価する巨匠集団七十代
  • 超図解 ぬまがさワタリのふしぎな昆虫大研究
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見かけは怖いのに気弱な昆虫、小さいけど強い昆虫など、著者独自の視点で切り取った昆虫の魅力をイラスト図解で紹介。 イラストで楽しみながら昆虫の知識を学べるだけでなく、どこかクスッと笑えたり、共感できる新しいタイプの“昆虫図鑑”です。夏休みの自由研究にも役立ちます。 第1章 こんなに深いよ 身近な虫の世界! 第2章 驚異! 地球のスゴイ虫 第3章 虫と人間の壮大な歩み
  • 超絶ラクしてほめられる! だけメシ 元・居酒屋女将の家ごはんレシピ
    -
    食材ほぼ2品だけ、調理時間5分だけ。さまざまな「〇〇だけ」を取り入れた手間抜きレシピが100品以上!基本調味料だけで味が決まり、切らずに使えるリーズナブル食材をフル活用。だからラクしてほめられる!
  • 超ビギナーのための新・フラワーアレンジ基礎レッスン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花を取り巻く状況が向上した“今”のニーズに即したフラワーアレンジの必携本。アレンジの正しい基本が楽しく身につく本です。花や道具の選び方・使い方、アレンジや花束、リースのテクニック、コサージュやブーケ作りに、人気花図鑑とアレンジ用語集……。花に関する疑問はすべて解決できるほど、充実した内容が自慢です。初心者は参考書代わりに、上級者はおさらいに、花をあしらう傍らに置いておきたい1冊。
  • 直前30日で9割受かる 中村祐介の 志望理由書・自己推薦書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「勉強しなくても合格できるらしい」、「生徒会をやっていると合格しやすいらしい」、「部活動は県大会以上でないと評価されないらしい」……AO・推薦入試にまつわるこんなウワサは、全部ウソ! 大学の方針に沿った書類をしっかり用意できれば、たとえ高校時代に華々しい活躍をしていなくても帰宅部所属であっても、キミは合格できるんです。 この本は、「AO・推薦入試ってナニ? おいしいの?」というレベルの人が「自分の中にある、書けること」に気づき、それを意識化して文章としてまとめることができるよう、AO・推薦入試のエキスパート・祐介先生が練り上げてきた「使える理論」にもとづいて、大学側の要求に沿った志望理由書・自己推薦書の実践的な書き方を徹底的に教えます。本文は、先生キャラ、生徒キャラが登場する楽しい掛け合いで書かれているので、あっという間に読めてしまいます。志望理由書・自己推薦書の対策は、この本から始めて、この本で仕上げよう!
  • ちょっと神さまになってみました 死んで分かった、あの世の仕組み
    -
    ★★★累計10万部突破の著者が送る空前の大ブーム必須の一冊! 死後の世界から逆算で未来をつくる「あたらしい夢の叶え方」★★★ 死後の世界をリアルに解説した体験型で学べるはじめての一冊!! 監修に、大人気の長高寺の住職、高橋日董氏を迎え、仏教の世界を本格的に解説。 ある日、「死」に見舞われた著者は、あの世で神さまと出会い、あの世の仕組みを解説してもらう。あの世に逝ってはじめて、生前の回想が起こり、「ああすればよかった、こうすれば良かった」と後悔の念でいっぱいに。そして三途の川を渡り、鬼や閻魔さまたちに審判される中、生前のポイントシステムで天国か地獄行きが決まることにも驚き輪廻転生のシステムを学ぶ。その後、天国に連れていかれるが、その世界で起こっていたこととは。 死後の世界から、逆算して「人が生きる意味」や「ああ、やり切った、いい人生だったと思えるために今できること」を自らに問い直し、今日から考え人生を切り開いていく一冊です。 ★天国に行くためにどんな行いをしたらいいの? ★神さまに愛される生き方とは? ★行き詰まったときに神さまに助けてもらう方法は? 【CONTENTS】 第一章 死後の世界をめぐる旅 第二章 ちょっと神さまになってみました 第三章 神さま見習いからのメッセージ
  • 地理がわかれば世界がわかる! すごすぎる地理の図鑑
    5.0
    『すごすぎる天気の図鑑』の「すごすぎるシリーズ」、今度は「地理」がテーマです! 高校の授業で必修化され、注目が集まる地理。 地図や地形のことでしょうか? いえいえ、それだけではなくニュースで見聞きする政治や経済、観光地にグルメまで…人間の営みと地形や空間にかかわることは全て地理学なのです。 地理を学べば、身の回りのことから世界のことまで、背景がぐっとよくわかるようになります。 本書では身近な地理ネタを図解や写真たっぷりで紹介。 「日本の地図記号は世界で一番多い?」「江の島は島なのに陸続きなのはなぜ?」など身近なテーマを中心に楽しみながら地理を学ぶことができます。 この一冊で地理の入門はバッチリです!
  • TINDA'S TIMELESS OUTFIT 明日がちょっと、楽しい服
    -
    1~3巻1,320~1,430円 (税込)
    Instagram、Twitterで多くのフォロワーを抱えるイラストレーター・珍田の、初の単独ファッションイラスト本。 誰もが着られるベーシックアイテムを使ったコーディネートイラストの数々には、オシャレのヒントがたくさん! オシャレが苦手でも得意になれる! ファッションを楽しみたいすべての女性へ。「あ、今日の私、なんかいいかも」と思えたら、それで優勝。 ■コンテンツ Part1 「今日の私、ちょっといいかも」を叶える TINDA's Fashion Rule5 Part2 「これ着て外に出たら、楽しくなりそう」色・柄別で選ぶ、明日の私 Part3 季節を楽しむ知恵があれば、いつもの毎日も悪くない。春夏秋冬コーディネート集 Part4 ただのお出かけが、思い出のデートになる 私と彼の、さりげなリンクコーデ Part5 もしも同じワードローブを違う女の子が持っていたら? 10着で、それぞれの、着回し15days×2 Part6 Instagram連動企画1珍田漫画劇場 Part7 Instagram連動企画2ファッションあるあるQ&A ※電子版には画像プレゼントキャンペーンの期間限定QRコードは収録しておりません。
  • 沈黙の オヤヂ食堂
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 他人の評価など気にせず、好きなものを好きなだけ食べる。高級でも特殊でもないけど、仲間を本当に連れていきたい店。 それがオヤヂ食堂である。 媚びない五十路男たちによる、東京都内+αの厳選13店舗。
  • チームセリザワに学ぶ 「強くなる」思考法
    -
    「チームセリザワ」はなぜ刮目されるのか――。藤田寛之、宮本勝昌、上井邦裕、西山ゆかり、木戸愛……トッププロたちが慕う、芹澤信雄のメンタル強化メソッド&育成術を大公開! 芹澤思考で、勝負に強くなる!
  • 追想 -「艦これ」艦娘と振り返る-
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 KADOKAWA「艦これ」編集部が制作する書籍。実在した艦艇の写真をまじえ、かつてあったある戦いを艦娘とともに振り返ります。
  • つい人に話したくなる名画の雑学
    3.7
    X(旧Twitter)フォロワー数19万人!(2023年11月時点) 古今東西の風俗知識を投稿する「昔の風俗をつぶやくよ」アカウント待望の初著書がヤスダコーシキ名義で発行! 80点以上の絵画を収録。名画のモチーフや当時の背景、作家の人生など、絵画に隠された雑学を独自の語り口で軽妙に解説します。 「絵画って難しいかも」と言う人が時々います。でも少し待って。絵画はそんなに難しいものではないのです。 宗教画も含めて、絵画は本来エンターテイメントでした。パソコンやテレビが無くたって、たとえ文字が読めなくたって、絵画は視覚情報によって昔の人に多くの物語を語ってくれたのです。 人々は絵画で剣を振るう歴史上の英雄に興奮し、傷つき苦しむキリストの姿に涙し、そして神話に登場する神々の裸体にひそかにドキドキしました。昔の人がそんな風に楽しめたのですから、現代の私たちだって同じように楽しめないはずがないですよね。 ただ、昔と今では当たり前ですが時代が違います。現代の私たちが絵画を楽しむには、ほんちょっとの背景情報が必要です。本書は、その「ちょっと」を雑学という形で分かりやすく解説しました。損はさせません。この知識、休憩中や飲み会の雑談で絶対役立ちますよ。 ―――― はじめにより
  • 杖よ、もしも明日が来るなら
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発売後即重版した初の作品集「この魔法は美しく儚き君へ」に続く、画集の第二弾が発売。「この魔法は~」のその後の「ぼく」と「きみ」について、より美しさを増したイラストと言葉でお届けします。描きおろしイラストもたっぷりでお届けします。 ※本電子書籍には、紙書籍(初版)に付属している「シール」は含まれておりません。あらかじめご了承ください。
  • 使い果たす習慣
    3.4
    1巻1,430円 (税込)
    ・使い残しの乳液でトイレ掃除 ・ビニール袋は最高の掃除スポンジ ・白いお皿を使わない理由 ・着ない服はリュクスな雑巾に ・羽根布団を洗濯機で丸洗い ・「統一感」の呪いを手放す ものに縛られず、お気に入りのものだけで暮らす。 「足りない」をどんどん手放したら、家事がラクになり 家族の笑顔が増え 自分を大切にする時間が出来た。 衣食住、さまざまな角度からお気に入りのものをとことん「使い果たす」 豊かで縛られない、家族3人、猫2匹。50平米の身軽な暮らし。
  • er-使えばすぐに15歳若返る!? 誰にも教えたくないヒミツのバリコスメ
    -
    「美と元気をもらえる」と、昔から女性に大人気のバリ島。  この島の老舗ホテルの高級スパやエステなどで使われている「バリコスメ」はインドネシアに古くから伝わる数百種類の生薬やハーブを調合した民間伝承薬である「ジャウム」という、女性がカラダを磨くために発達させた自然由来のレシピを用いたコスメです。  そんな「バリコスメ」の魅力を女性向けサイト等でも数多くコスメレビューを執筆している、大阪の某百貨店美容員「白川凛」が実際に使ってみました。髪、フェイス、ボディ全般、さらには大切な“アソコ”に至るまで、コスメで得た効能をベストテン形式で紹介します。  使用して「実年齢マイナス15歳」に見られたという体験談も……。そんな、キレイになりすぎて困っちゃうコスメの数々を教えます。
  • つきツキ! Illustrations 梱枝りこArt Works
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 総イラスト数200点以上! 描き下ろし特大ピンナップ付き。 ・カバーイラストは梱枝りこ描き下ろし! ・原作「つきツキ! 」のイラストを完全収録! 文庫未収録イラストも完全網羅!
  • 作って、さわって、聞いて楽しい! のってんのスライム科学実験
    -
    スライムの作り方、楽しみ方、実験の仕方、仕組みがわかるYouTubeチャンネル登録者50万人超(2022年6月時点)ののってんの初著書。 監修に、スライムの科学でがん治療薬を研究する東京工業大学助教授の野本貴大先生をむかえる。 スライムの作り方はQRコードから見られる動画つき、夏休みの自由研究に使える自由研究シートをダウンロードすることができる。 スライム作りを通して、理系的な思考や実験思考を身につけることができるだけでなく、試行錯誤して考え実行する能力を身につけることができる。
  • 綴 ‐つづり‐
    5.0
    怪異の連鎖は、人を恐怖の奴隷にしてしまう…。絶対に見間違いなんかじゃない。私の日常に“なにか”が入り込んでいる。これは2人の女性に起きた、怪奇な体験の記憶。ほら。おそろしい足音が聞こえてきた――。ホラー絵師・fracoco初の作品集!
  • つながってるよね。今もずっと、これからもずっと。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “ここにくるまで強がって 我慢してきた涙は 今流せばいいんだよ”―。『しんじてる。』などのヒット作品がある写真作家たつろう氏が、東日本大震災直後の2011年4月上旬に石巻、南三陸町、女川、気仙沼など被災地を訪れ、撮影を敢行。本書は、そのとき生まれた写真と詩をまとめたものです。瓦礫の山や寸断された橋、避難所で生活する方々、支援しようとする人々、そして前を向き、力強く生きていく姿……、熱い想いが伝わってきます。悲しみや恐怖の思いをかかえる人たちを励ます、たくさんの景色と言葉を詰め込んだ震災支援写真詩集。
  • TSUBASA REAL
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モデルとしてだけでなく、洋服やコスメのプロデューサーとして、 またSNSでも約180万人のフォロワー(2020年3月時点)を持つインフルエンサーとしても活躍中の 益若つばさの約10年ぶりとなるフォトエッセイが発売決定。 構想から1年以上かけて完成したこだわりの内容で、これまでのフォトエッセイやスタイルブックの概念を壊す 新しい1冊になっています。 「買ってくれた人にとって実用的であることにこだわりたい」という強い想いが反映されており、すぐにでも実行できることをたくさん掲載しています。 “セルフプロデュースの天才”益若つばさの成功の極意がつまった実用的で画期的なフォトエッセイです。 【益若つばさコメント】 益若つばさです。今回久しぶりにフォトエッセイを出しました。 約1年前から制作が始まり、ピンク&ミルクティーヘアのヘアメイクや全私服のファッションページなど盛り沢山です。以前好評だった私流NGコーデも載せています。 他にも6時間にも及ぶインタビュー、普段質問の多い料理レシピやスキンケアも全て載せました! あとはお友達やスタッフさん、ファンのみんなとの対談、SNSでの自撮りの方法や写真を撮るポイントまで細かく載せました。編集も携わり、200Pを超える大容量なセルフプロデュース本になっています。 本を購入してくださった方だけが見れるヘアメイク動画の連動ページも作る予定です。 どれもかなり実用的に作っているので楽しめるかと思います。 これを読んで可愛くならない人はいない。 そう想いを込めてこの本を作りました。 すぐ吸収できることばかりなので、TSUBASA REALを読んで、ぜひ明日からの活力にしてもらえたらとても嬉しいです。
  • 妻が綺麗過ぎる。 好き以外何で結婚する?
    3.0
    あなたは何を重視して結婚相手を決めますか? お金? どんな仕事をしているか? 世間的評価? 恋愛と結婚は違う。 結婚は現実だ。 そんな言葉を耳にしたことがあるかもしれません。 この本は、SNSで累計100万人以上にフォローされている憧れの夫婦が、喧嘩したり葛藤しながら、結婚に必要なことを考え続け、 「好き」という思いを持って婚約・結婚に向かったお話です。 この本を読まれた方が、少しでも素敵な恋愛、結婚、家族に近づけたら嬉しいです。
  • つれづれなる数学日記
    4.0
    数学を嗜む人々の中で、「おもしろいこと(摩訶不思議なこと?)を考える人」として認知度の高い著者が、普段どのような思考で、数学と向き合っているのか? 他人と全く違う視点なのか? それとも些細なアプローチの違いなのか?  鯵坂もっちょ氏の頭の中を、365日分のエッセイで読み解いていく。 ここ数年で、結婚、双子が誕生と等比数列で家族が増えていった日常を、綴りながらも 数学の面白み、発見、数学的思考のヒントも楽しめるはず!? 【目次】 ・3月 好きな複素数は何ですか? ・4月 3密は数学用語 ・5月 バビロニア人に伝えてくれ ・6月 センチメートル速1/5秒 ・7月 あつまれ 鳩の巣論法 ・8月 寝起きで聞くには重大すぎる ・9月 豆腐でコンピューターを作るには ・10月 お腹の中の集合と位相 ・11月 環はオムライスである ・12月 聖なる夜には素因数分解 ・1月 1引く2割る3足す4かける5 ・2月 必要でないが急を要する ・3月 2の冪
  • てぃんくるイラストレーションズ Quintet Tea Party ロウきゅーぶ!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2011年&2013年にTVアニメ化もされ、惜しまれながらも完結した蒼山サグの『ロウきゅーぶ!』。 文庫、アニメ、ゲーム、イベント、びじゅあるロウきゅーぶ!などなど、 原作イラストを担当する人気絵師・てぃんくるが描いた『ロウきゅーぶ!』関連のイラスト、全てが詰まった画集がいよいよ発売!  ピンナップポスターには、ここでしか読めない描き下ろしイラスト&書き下ろしストーリーも収録!
  • てぃんくるイラストレーションズ Sextet Tea Party 天使の3P!
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アニメ化もされた電撃文庫の人気作品『天使の3P!』の原作イラストを担当する人気絵師・てぃんくるのイラスト集が登場♪  電撃文庫に収録された原作イラストはもとより、『電撃文庫MAGAZINE』やTVアニメのパッケージイラスト、電撃文庫のフェアなどのために描かれたオリジナルイラストなど180点超を完全収録してお届けします。 さらに、画集のために描き下ろされたピンナップポスターには、ここだけでしか読めない『天使の3P!』著者・蒼山サグによる書き下ろしストーリーも収録! てぃんくるが描いた『天使の3P!』イラストの集大成となる、このメモリアルな一冊をぜひお楽しみ下さい☆
  • ていうか、神さまってなに? やばいほど願いが叶い出す!!
    4.5
    「神社に行っているのに、なかなか願いが叶いません」 「願いが叶う人と私の違いっていったい何なの?」 「神さまに好かれる何か特別な方法でもあるのかな?」 同じように神社に行き、同じようにお賽銭を入れて、同じように願っているのに、 Aさんは、「出会って半年で結婚し、子宝にも恵まれました」なのにBさんは、「がんばっても良い縁に結びつかない」、 また別のCさんは「営業成績を認められ、支店長に昇進しました」、なのにDさんは「上司に怒られてばっかり…何も状況も変わらないし、やめてしまいたい…」、 またEさんは「売り上げが減っていたサロンの売り上げが、わずか数か月で3倍になりました」、なのにFさんは、「もう閉店寸前…打つ手もない…」。 人生の結果に差がでてしまう理由は「神さまの声を聞いて友達になる」を実践しているかどうか。本書のなかでは、神さまと著者の会話形式で「神さまと友達になって一瞬で人生を変えることができた方法」はもちろん、著者がこれまで通算500回以上、累計動員数20万人という講演会やブログの中で、多くの相談者にアドバイスしてきた方法を学べます。
  • 底辺駐在員がアメリカで学んだ ギリギリ消耗しない生き方
    3.9
    <収録内容> 第1章 どん底ニート、実家で病を患う 第2章 ゼロスキルでもアメリカ移住、キラキラのないNY生活 第3章 コロナ禍でクビに! 結局なんとかなった 第4章 アメリカで学んだ節約暮らし 第5章 ラスベガスで在宅勤務、YouTuber になる 第6章 ギリギリ消耗しない生き方 and more……!!!
  • 鉄道の未来学
    3.6
    通勤路線はもっと便利になる? 新幹線の料金は将来下がる? 素朴な疑問を鉄道業界の基本的な仕組みと経済的見地からわかりやすく解き明かす画期的鉄道本!
  • テツヤ85歳、孫の服を着てみたら思ったよりイケてた。
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全世界が大注目! インスタで14万人(2020年3月時点)が熱狂! 一夜にして世界的ファッションアイコンになってしまった 秋田の85歳、元教師「シルバーテツヤ」。 その遅咲きすぎるシンデレラストーリーがついに書籍化! 孫のハイファッション×田舎のおじいちゃんの化学反応。 “エモ尊い”と話題の令和のヒップスター、ここに誕生! *********************************************** 30歳を迎え、何か新しいことを始めることに 臆病になりかけていた僕に、 85歳になるその老人は、鮮烈なまでに体現してくれた。 “いくつになっても、挑戦が人生を楽しくする”と。 ーーこれは、 どこにでもいる田舎の老人で、 僕にとっては唯一無二のおじいちゃん「テツヤ」が、 一夜にして、世界中が注目するファッションアイコン 「シルバーテツヤ」となった“人生の着せ替え”の記録である。 (本書「はじめに」より)
  • てらねこ 毎日が幸せになる お寺と猫の連れ添い方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterでフォロワー数6万人越え、今までいただいた総『いいね』数は 670万越えのアカウント「那須の長楽寺」が本になりました。 三毛猫の「ミー子母さん」をはじめとしたお寺の猫4匹と、住職、 そして「お寺のお母さん」が連れ添って毎日の幸せを積み重ねる姿を ミー子母さんの物語として写真とともに綴っています。 猫写真家として人気の石原さくらさんが、ミー子母さんたちに密着。 お散歩や大好きなごはん、そして住職に甘えている姿……など 柔らかい日常を空気ごと切り取ったような写真がいっぱい。 もちろん、Twitterで掲載されている写真もたくさん掲載されています。 そして読むと優しい気持ちになる「おてらのひとりごと」も収録。 長楽寺さんの猫や周りの人に対する真摯な、 そして優しい愛情が伝わってくるかのような「ひとりごと」になっています。
  • TVアニメ 少女終末旅行 公式設定資料集
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 各種設定や関係者へのインタビューを豊富に収録した、ファン必携の一冊です!
  • 天空からのソウルメッセージ
    3.0
    宙(そら)を見上げればあなたのすべてがわかります。「星」の動きで自分を動かし、「太陽」からエネルギーをもらい、「月」の満ち欠け」で心と体を整えます。 ※本作品は紙書籍で収録されている書き込み欄をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • #てんこもりフルカワ 古川優香スタイルブック Make&Fashion
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メイクやファッションがかわいすぎる! 今10代、20代女子が真似したい女ナンバー1の古川優香のファーストスタイルブック。 本人コーデの私服ファッションページから、ヘアメイク徹底解剖、愛用の美容グッズやネイル紹介、 大好きな韓国のお気に入りスポット、大親友ふくれな、まあたそとのガールズトーク…etc.。 お部屋公開や、地元大阪でのプライベートショット公開など、今の優香の魅力がぎっしり! そして活動の原点である「さんこいち」のりっくんとYapp!との今まで話したことのない、深い絆の1万字インタビューも掲載。
  • 天国に一番近い会社に勤めていた話
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 警察官になる夢を持って公務員試験に合格したが、ある理由で退職に。夢を砕かれたその後、壮絶なるクソ人生をブログに発信。読者からの励ましにより、死ぬことを思いとどまる。 小さい頃の夢は警察官になることだった。 公務員試験に合格し、警察学校に行ったものの、 わずか半年で辞めることに……。 夢を砕かれたあとの主人公ハルオサンの壮絶なる人生はいかに! ※本書は、ブログを再編集・再構成した書下ろし。 ================ 元タンクトップ少年は確かにクレイジーな男でした。 しかし、この会社に足を踏み込めばただの一般人に成り下がります。 強盗、暴行、傷害、詐欺。 この会社の従業員の大半は……、 ありとあらゆる(元)犯罪者の集まりだからです。 『人生の道』を踏み外し、 どこにも行き場所がなくなってしまった人間が、 最後に辿り着く場所が、ココなのです。 警察官を辞めた私も、 真っ当な人間ではありません。 もう染まっているのです……。 真っ黒に。      ――本文より ================ 夢を砕かれたその後、スイミングスクールのアルバイトの子どもたちに傷心を癒してもらう。 そして、長い就職活動した末に入った家具屋では、死後部屋の清掃をするはめに。 月収25万円の求人広告にひかれて入社した会社は、元犯罪者ばかりの究極のブラック企業。 そこで知り合った女性と婚約するもの、相手の5股が発覚。またもや傷心。 即採用された次なるベンチャー企業も、たとえるのなら地獄の沼という名のブラック。 行き場を失ったハルオサンは、ドロドロの日雇いをしながら起業を。 しかし……。 このクソ人生にピリオドを打つために、死ぬ覚悟で始めた たった1つのこととは……。
  • 天才頭脳・水上颯の「最強クイズ全書」
    -
    1~2巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「東大王」大将にして最強の男、水上颯からの挑戦状!  あなたの教養とセンスが問われる600問!  思考力を鍛え、クイズ王へ!
  • 天才の根源
    4.5
    1巻1,430円 (税込)
    チャンネル登録者数550万人超え(2020年12月時点)、総再生回数70億回以上。 怪物的人気を誇る愛知県出身のスター「東海オンエア」のリーダー、てつやの初エッセイがついに誕生! 群を抜いた企画力で知られる東海オンエアのネタ考案・動画編集を多く担うグループの心臓・てつやの脳内は一体どうなっているのか。 常軌を逸した発想力から「天才」と称されるてつやがこれまで考えてきたことや、その根源に迫り、自身を紐解きながら「東海オンエア」についても解剖。 企画やユーモアの発想源、考えていないようで実は緻密に計算された編集法、人を惹きつけるエンターテイメント性、日常や恋愛のこと、人生哲学にいたるまで語り下ろします。 カメラの前で唯一さらすことのできなかった「内面」が、いま明らかに。 <収録予定項目> 1章 あやうくまともに育つところだった ―性格の根源 2章 与えられなかった二物 ―生活の根源 3章 ロッカーからホテルまで ―恋愛の根源 4章 常に一目置かれたい ―人生の根源 その他、これまでどこにも公開されることのなかった「東海オンエアネタ会議」中継、てつやのマジ根源「母」対談、元カノからの「てつやレビュー」など、書籍ならではの渾身のコンテンツとともに「てつや」のすべてをお届けします!
  • 転生王女と天才令嬢の魔法革命 ANIMATION 公式ファンブック
    -
    TVアニメ「転生王女と天才令嬢の魔法革命」の公式ファンブックが遂に発売。アニスフィアたちのキャラ設定に原画、絵コンテなどの制作資料も収録し、インタビューや描きおろしイラストほかファン必見の内容も充実!
  • 星景写真撮影術 改訂版 天体写真撮影テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は2015年発行のムック「星景写真撮影術」の改訂版で、星景写真を撮り始めた方のために、豊富な作例とともに撮影ノウハウや作画のヒントを解説します。 ■今始める! 星景写真(解説/中西昭雄) 三脚やカメラ、レンズ、アクセサリーの準備から、デジタルカメラの設定、露出とピントの合わせ方など、星景写真撮影の大まかな流れを解説します。 ■星景写真撮影の基礎知識と撮影の実際(解説/中西昭雄) 星空の動きと四季の星座、撮影地選びとロケハン、星景写真用のカメラとレンズ、デジタルカメラの設定、露出とピント合わせ、撮影後の写真調整など、星景写真撮影のノウハウを詳しく解説します。 ■「星景写真」実践テクニック(解説・作例/中西昭雄) 広角レンズや標準レンズ、中望遠レンズによる星景の写し方や、月明りを活用した撮影方法、季節のモチーフとともに撮る方法、コンパクト赤道儀を使った星景写真、流星や彗星、日食、月食、オーロラなどシーンごとの作画のヒントを紹介します。 ■星景写真スペシャル「フィルターを使いこなす」(解説・作例/北山輝泰・中西昭雄) 星を適度に美しく滲ませるソフトフィルターの種類と使い方、マウントアダプターを使ったフィルターワークを解説します。さらに、光害によるカブリを低減して夜空の色調を整える「スターリーナイト」フィルターの効果を検証しました。 ■星景写真スペシャル「天の川を撮る」(解説・作例/飯島 裕・川村浩輝) 夜空を横切って雄大に流れる天の川は、星景写真の最も魅力的な被写体のひとつです。肉眼でふんわりと光る雲のように見える天の川を、写真ならではの表情で捉えましょう。多数の写真をパノラマ合成して天の川の流れを表現する手法も紹介します。
  • 星空写真撮影術 改訂版 天体写真撮影テクニック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年発行のムック「星空写真撮影術」の改訂版です。赤道儀を使って星を追尾しながら撮影する「星空写真」について、新たに発売された赤道儀や撮り方の新しい解説などを追加し、よりわかりやすく、より実践的な内容でお届けします。 ■星空に向かってシャッターを切る(星空写真の撮影手順と実際)(解説/中西昭雄・飯島 裕) カメラの設定やピント合わせ、露出時間のめやすといった実際の撮影の手順から、星空写真のためのレンズ選び、撮影した写真の画像処理までを具体的に解説します。 ■「星空写真」実践テクニック(作品作りに役立つ!あの手この手)(解説・作例/飯島 裕) 広角レンズや標準レンズ、望遠レンズによる星空の写し方や、ソフトフィルターを使って星をにじませる方法、対角魚眼レンズの活用方法、流星群の追尾撮影、星雲・星団の撮り方など、シーンごとの撮影のヒントを紹介します。 ■コンパクト赤道儀とポータブル赤道儀(試写&レポート/川村 晶・佐々木 聡・北山輝泰・谷川正夫) 地球の自転に合わせて星々を追尾し、星像を点に写すために必要な「赤道儀」。持ち運びできる「ポータブル赤道儀」や、よりコンパクトで遠征にぴったりの「コンパクト赤道儀」7機種を紹介。それぞれの特徴を詳しく解説しているので、最適の1台をみつけることができます。 ■美しい星座写真を撮る 四季の定番構図(解説・写真/谷川正夫) 日々変化していく魅力的な星座たちを撮りたい! 季節や星座ごとの切り取り方や、複数の星座を一枚に収める方法など、「美しい」星座写真を撮るためのテクニックを解説。季節ごとの定番構図も参考になります。
  • 天体写真撮影テクニック 都市星景撮影術 比較明合成で撮る都会の星
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、都会の夜景とともに星空を撮ることができる「比較明合成」という手法が大人気です。本書ではこの撮影手法を使って、都会の風景とともに星を撮る=都市星景写真の撮影に必要な機材をはじめ、オススメの撮影場所や撮影時期、カメラの設定、構図、ピント、露出の合わせ方までを解説しています。また、比較明合成撮影機能を搭載したカメラや、その機能を使って簡単に都市星景色写真を撮る方法も紹介しています。本書は8つの部分で構成されています。「巻頭ギャラリー Metropolis Night」は、至極のフォトギャラリーです。筆者渾身の都市星景写真の世界をお楽しみください。「都会でも星空が撮れる都市星景」は、実際に撮影地に出かけて都市星景を撮影をすることを想定した記事です。撮影の準備や、必要な機材、撮影の進め方など基本的な撮影方法について解説しています。「都市星景のスタンダード 連写してパソコンで比較明」は、カメラで夜空をひたすら連写してパソコンで比較明合成する基本テクニックを解説しています。「都市星景の入門機 カメラまかせで比較明」は、比較明合成機能を搭載したコンパクトカメラやレンズ交換式カメラを使った自動的な撮影・合成を解説しています。「都市星景の処理ソフト 大量画像を比較明合成」は、比較明合成が可能な3本の画像処理ソフトウェアの特徴や使い方を解説しています。「都市星景実践テクニック」は、実践的なさまざまなテクニックを作例とともに解説しています。「都市星景写真 私の撮影スタイル」は、5人のエキスパートの作品からモチーフ選びと撮影テクニックを紹介しています。「都市風景のロケーションとテーマ」は夜景、観光地、近代的都市風景、歴史的都市風景、モニュメント、テーマを持つの、6テーマを紹介しています。
  • 天広直人画集 ~The Art of Sister Princess~
    -
    1~2巻4,950~5,238円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電撃G'sマガジンの表紙を飾ったイラストをはじめ、『シスター・プリンセス』から厳選された作品を多数収録。 流麗かつ精密な筆致を原画そのままに忠実に再現した天広直人氏の初画集。
  • 展望と開運2015
    -
    易、九星気学により毎年驚異の的中率を誇る人気シリーズ最新版。仕事、健康、恋愛、政治、経済、社会情勢を予見し2015年の生き方・開運方法をわかりやすく指南。業界別の動向を予測した「業界開運地図」も収録。
  • 展望と開運2015 無料お試し版
    無料あり
    5.0
    易、九星気学により毎年驚異の的中率を誇る人気シリーズ最新版。仕事、健康、恋愛、政治、経済、社会情勢を予見し2015年の生き方・開運方法をわかりやすく指南。業界別の動向を予測した「業界開運地図」も収録。 ※本作品は「展望と開運2015」本誌より抜粋した無料お試し版です。
  • 展望と開運2014
    -
    易、九星気学により毎年驚異の的中率を誇る人気シリーズ最新版。仕事、健康、恋愛、政治、経済、社会情勢を予見し2014年の生き方・開運方法をわかりやすく指南。業界別の動向を予測した「業界開運地図」も収録。
  • DJあおいの恋の悪知恵
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月間約600万PVの大人気ブロガーDJあおいによる恋愛、結婚、不倫、自分自身などのテーマ別エッセイと、twitterの名言を収録。悩める女性にとって、「清く、正しく、ずる賢い」1冊です。
  • ディープすぎるシルクロード中央アジアの旅
    5.0
    「バックパッカーの神様」ともいわれる旅行作家の下川裕治氏が20年来温めてきた企画、玄奘三蔵の歩いた道を辿る旅を綴った書き下ろし新作。 数千円で行けるルートをあえて使わず、数万円をかけて越えた国境。 富士山頂なみの高所で氷点下に震えたかと思えば、灼熱のパキスタン・インドで狭いベッドに2人して寝る寝台列車。 「風の谷のナウシカ」の舞台とも言われる絶景を眺め、今夜の寝床もわからぬまま突き進むタクラマカン砂漠……。 7世紀に行われた玄奘の旅路を可能な限り再現するため、 普通の人なら絶対行かないルートを辿ったバックパッカーが、 21世紀に決行した旅路の果てに見たものとはいったい!?
  • できるだけがんばらないひとりたび
    3.7
    財布は持たない、スマホで写真を撮らない、外国語は3つしか使わないなど、最小限の労力でディープに楽しめるひとり旅のコツを、エスカレーター専門サイト「東京エスカレーター」の管理人・田村美葉がご案内 ★「私だけの好き」を旅しちゃおう!★ 「たまにはひとり旅をしてみようかな…」 「ひとり旅をしてみたいけど、まだしたことがない…」 そんなあなたの「してみたかったひとり旅」を、本書がお手伝いさせていただきます。 ------------------ 「誰も観光しない場所」を観光しているとき、私はすごく自由を感じました。 誰からも「そこに行くんだったら、こうしたほうがいいのに」と言われることがなく、「この場所の楽しみ方は、私が一番よく知っている」と感じることができたからです。 そうやって自由に自分なりの楽しみ方で観光をしているうちに私は、「旅に“こうしなきゃいけない”なんて決まりはなかったんだ」という当たり前のことにようやく気づきました。 ―「はじめに」より ------------------- 「できるだけがんばらないひとりたび」とは、 ・普段していることをする ・損得に気にしない ・自分の力を過信しない というたった3つのルール。 激安の旅や自分探しする旅も楽しいもの。 でも、もっと自分を喜ばせてあげられる、もっと自分の好きをいっぱい体験できる、そんなひとり旅もあるんです。
  • できるだけがんばります。
    5.0
    チャンネル登録者50万人突破!(2023年1月時点) ゲーム実況者界の異端児・鈴木けんぞう初エッセイ! 普段はゲーム機を10台以上駆使し、ひとつの動画にかける時間は約300時間。 そんな彼の生活や、頭の中はいったいどうなっているのか? 沖縄での学生時代、ヒーローになりたかった過去、保育士とYouTuberとの二重生活などのエピソードを赤裸々に綴った、 本人直筆のエッセイ8万字をまるまる収録。 カラーページでは、本人秘蔵のコレクションや実況部屋を大公開!
  • デコる! 学ぶ! 推す! 楽しいが広がる 趣味手帳のはじめ方
    3.5
    手帳を「趣味として楽しむ」、「趣味のための手帳」をテーマに、癒しの手帳タイムをめいっぱい楽しむ方法をご紹介します! 推し活、大人の学びなおしといった「好き」を詰め込んだ手帳、可愛く描く、飾る「デコレーション」を楽しむ手帳、タスクや時間管理で毎日を「整える」手帳を それぞれのスペシャリストと人気インスタグラマーさんたちにご紹介いただきました。 25名のみなさんの手帳実例と、ペンやシール、マスキングテープ、スタンプなど手帳作りが充実する、たのしくなる文房具の活用法も満載です。
  • デジタルカメラ四季を走る鉄道撮影術 プロに学ぶ作例・機材・テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道写真というと、沿線や駅のホームなどで列車をメインに撮影するものというイメージがありますが、最近の鉄道写真のトレンドは従来からの「形式・編成写真」にとどまらず、美しい風景とともに鉄道を撮影する「鉄道風景写真」や、作者の感性や意図を反映させた「鉄道イメージ写真」なども盛り上がってきています。本書は鉄道ファンはもちろんのこと、普段は風景写真を撮影しているみなさんにも、鉄道を取り入れた鉄道風景写真の楽しさを感じていただける内容となっています。また、筆者が厳選した100か所におよぶ「撮影地ガイド」も収録。本誌で得た知識とともに掲載された撮影地に出かければ、きっと素晴らしい作品が撮れるはずです。本書は5つのパートで構成されています。「巻頭ギャラリー」は至極のフォトギャラリーです。筆者渾身の鉄道風景写真・鉄道イメージ写真の世界をお楽しみください。「1章 鉄道風景写真を撮りに行こう」は、八ヶ岳や甲斐駒ケ岳が美しい小海線・小淵沢でのロケ記事です。鉄道風景写真や鉄道イメージの実際の撮影の流れを解説しています。「2章 鉄道風景写真スペシャルテクニック」は、鉄道風景写真や鉄道イメージ写真を撮影するためのアプローチや、撮影シーン別のテクニック、注目すべき点などを豊富な作例と図解で解説しています。「3章 撮影の基礎知識」は、鉄道撮影における露出の考え方や、ピント合わせ、三脚・手持ち撮影、構図の考え方など知っておきたい基礎知識を解説しています。「4章 厳選! オススメ鉄道風景撮影地ガイド100」は、筆者がオススメする鉄道風景写真の撮影地を100か所厳選。QRコードとカーナビで便利なマップコードも記載しています。
  • デジタルカメラ城郭撮影術 プロに学ぶ作例・機材・テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 紅葉、雪、桜、夏雲など四季を取り入れた城郭写真や、天守、櫓、御殿、門、塀、石垣、土塁、水堀、空堀など城を構成するさまざまな要素の撮影テクニックを美しい作例写真とともに解説します。また、城撮影におけるカメラ・レンズの選び方と使い方、撮影に役立つ城の歴史やしくみについての11ページに及ぶコラム、現存する12の天守を含む26の名城についての177カ所の撮影ポイントが城郭写真の撮影に役立ちます。この本を参考に、本格的な城郭写真を楽しんでいただければ幸いです。作例写真と解説は、風景写真家であり長年全国の城郭を撮影してこられた山下茂樹さん、アサイミカさん。城のうんちくなどのコラム解説は、城郭ライターの萩原さちこさんに担当していただきました。なお、電子版には『ご当地キャラ大集合』が収録されておりません。ご了承ください。
  • デジタルカメラ超・花火撮影術 プロに学ぶ作例・機材・テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花火は夏の風物詩であるとともに古くから身近な存在として日本人に親しまれてきました。そんな身近な花火ですが、いざ写真に撮ってみようとすると簡単にはいかず、撮るのが難しい被写体です。本誌では、そんな花火の撮影や基礎知識について詳しく解説しています。実際の花火大会での撮影で、どんな機材やグッズが必要なのか? 花火撮影の基本はどうすればいいか? といった基礎的な解説にはじまり、被写体である花火についての基礎知識、より高度なテクニックを駆使した撮影まで、本書を理解することで美しい花火を撮影することが可能になります。また、筆者が厳選した100か所に及ぶ「花火大会ガイド」も収録。本書は5つのパートで構成されています。「巻頭ギャラリー 華火」は、至極のフォトギャラリーです。筆者渾身の花火写真の世界をお楽しみください。「1章 花火を撮りに出かけよう」は、実際に花火大会に出かけ花火撮影することを想定した記事です。カメラや機材、持っていきたいグッズの解説から一通り花火が撮れるようになるまでの基本的な撮影方法について解説しています。「2章 知っておきたい花火の基礎知識」は、身近な存在にも関わらず意外と知らない花火について、その歴史や、種類、打ち上げ方法、しくみ、鑑賞のポイントなどをひも解きます。「3章 花火撮影スペシャルテクニック」は、打ち上げ方法や、花火の種類別、モチーフとともに花火を撮影する方法など、テーマごとにより高度な撮影方法について解説します。「4章 厳選!オススメ花火大会ガイド100」は、筆者がオススメする花火大会を100か所厳選して、開催の場所や時期、見どころを解説します。
  • デジタルカメラ飛行機撮影術 プロに学ぶ作例・機材・テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 飛行機写真の概要と航空機の運用、撮影機材選びといった基礎知識を解説し、現場ではどのように撮影を進めていくのかを紹介します。また、離着陸といった飛行機写真の基礎的なシチュエーション別の撮影方法や、エアショー、海外での撮影事情などについてや、太陽や、月、雲といったあらゆる自然が生み出す現象を飛行機写真に取り入れるための基礎知識なども解説。至極の飛行機写真を仕上げるためのさまざまなプロセスを、実際の作例とともに解説しています。本書は6つのパートで構成されています。「巻頭ギャラリー」は、至極のフォトギャラリーです。筆者渾身の飛行機写真の世界をお楽しみください。「第1部 入門編 飛行機を撮りに行こう」は、飛行機写真の概要と航空機の運用、撮影機材選びといった基礎知識を解説し、現場ではどのように撮影を進めていくかを紹介します。「第2部 基礎編 シチュエーション別の撮影方法」は、飛行機写真はどんなシーンを撮影するかによって狙いどころが変わってきます。ここでは離着陸といった飛行機写真の基礎的なシチュエーション別の撮影方法はもちろんのこと、エアショーや海外での撮影事情なども紹介します。「第3部 中級編 太陽・月・気象現象とからめる」は、光源である太陽や、月、雲といったあらゆる自然が生み出す現象を飛行機写真に取り入れるための基礎知識を解説します。「第4部 上級編 飛行機写真を極める」は、飛行機写真の完成度を高めるためには自らの「気づき」と「細かいこだわり」が必要です。ここでは至極の1枚を生み出すためのプロセスを紹介します。「飛行機写真オススメの定番撮影地」では、飛行機写真の撮影にオススメな飛行場をピックアップしました。
  • デジタルカメラ昼と夜の空撮影術 プロに学ぶ作例・機材・テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空はさまざまな被写体にあふれ、気象条件や時間帯によってもその表情を大きく変えます。本書は6つのパートで構成されています。「巻頭ギャラリー」は、至極のフォトギャラリーです。筆者渾身の空写真の世界をお楽しみください。「第1部 入門編 空を撮りに出かけよう」は、空の撮影の流れを解説するためのチュートリアルです。撮影地の決め方や現場でどのように撮影を進めていくのか解説します。「第2部 基礎編1 カメラと機材を使いこなす」は、空の撮影に適したカメラや機材、その設定方法、撮影に必要なテクニックと撮影後の画像処理などを詳細に解説します。「第3部 基礎編2 空と気象を知る」は、空を撮影するにあたって必ず知っておきたい、さまざまな天気の特徴とその予報の意味、また、太陽や月、星の動きについての基礎知識を解説します。「第4部 応用編 空の撮影スペシャルテクニック」は、多彩な空の被写体に応じたテクニックを詳細に解説します。「昼と夜の空オススメの撮影地ガイド」では、空の撮影にオススメな撮影地をピックアップしました。
  • デジタルカメラ野鳥撮影術 完全新版 プロに学ぶ作例・機材・テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年1月に発売して大ヒットとなった「デジタルカメラ野鳥撮影術」の作例写真・解説を総入れ替えした「デジタルカメラ野鳥撮影術 完全新版」です。デジタルカメラの急激な進化(特にISO高感度可能、超望遠レンズの低価格化、動体に対するAFの高性能化、高性能なスコープの普及)で、写真撮影の中でも難易度の高いといわれた野鳥撮影が誰にとっても、手軽で身近なものになりつつあります。本書はこうした状況を踏まえて、現在野鳥撮影を趣味にしている方、これから野鳥撮影を始めたいと考えている方に、最新の機材や撮影トレンド、ノウハウを紹介することで、多くの方が野鳥撮影をよりいっそう楽しんでいただけるように制作しました。60ページを超える野鳥写真の作例と解説は、野鳥写真家の戸塚 学氏にご担当いただき、レンズとカメラに関しては超望遠撮影に造詣の深い伊達淳一氏と小田切裕介氏にお願いいたしました。
  • デジタルMOEOH きみづか葵画集『HIRAHIRA』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子書籍オンリーの、美少女イラストレーション画集の第2回配信作品。「Campus」(Ather)や「Piaキャロットへようこそ!!G.O」(カクテル・ソフト)などの美少女ゲームの原画家として活躍中のきみづか葵のイラスト画集。
  • デジタルMOEOH 後藤なお画集『GALAXY CHILD DASH』
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子書籍オンリーの、美少女イラストレーション画集の第3回配信作品。電撃文庫の『電撃!! イージス5』を始め、さまざまな作品に参加した後藤なおのイラスト画集。
  • デジタルMOEOH さくやついたち画集『月面歩行』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 PCソフトブランド「Waffle」のタイトルをはじめ、さまざまなジャンルで活躍中の人気イラストレーター・さくやついたち。その美麗な作品の数々を、端末で楽しめる電子書籍!
  • デジタルMOEOH ささきむつみ画集『REVIEW』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Memories Off」「HAPPY☆LESSON」「双恋」「CHAOS;HEAD」などのイラストレーターとして著名な、ささきむつみの美少女イラストレーション画集。電子書籍でしか見れない、厳選されたイラストを多数収録。
  • デジタルMOEOH 笹弘画集『CHICHIKABU』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子書籍オンリーの、美少女イラストレーション画集の第5弾。美少女ゲーム「魔が堕ちる夜」の原画家や同人サークル「オシャバン」の代表として著名な、笹弘のイラスト画集。
  • デジタルMOEOH 『デジタルおとなの萌王』
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2009年に刊行され、売り切れに次ぐ売り切れ、重版に次ぐ重版を呼んだ伝説の画集がここに復活。抜粋の形で「オトナ」なイラスト群をお届けします。
  • デジタルMOEOH ひなた睦月画集『BLUE HORIZON』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ライトノベル『H+P ‐ひめぱら‐』やPCソフト『よついろパッショナート!』をはじめ、各種タイトルで活躍中のひなた睦月による自選イラスト画集。
  • デジタルMOEOH ヒナユキウサ画集『花』
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 商業誌やライトノベル、ゲームの原画などで活躍中のヒナユキウサ。淡く美しいその世界を、端末で楽しめる1冊がここに。
  • デジタルMOEOH Mitha画集『スイートガーデン』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子書籍オンリーの、美少女イラストレーション画集の第2回配信作品。「Gift~ギフト~」「Clear~クリア~」(MOONSTONE)などの美少女ゲームの原画家として活躍中のMithaのイラスト画集。
  • デジタルMOEOH みやま零画集『リトルカスタム・ガール』
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子書籍オンリーの、美少女イラストレーション画集の第3回配信作品。美少女ゲームの原画を多数手がけ、萌王でも活躍中のみやま零が贈るイラスト画集。
  • デジタルMOEOH 村上水軍画集『collective』
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Piaキャロットへようこそ!!4」「熱帯低気圧少女」などの美少女ゲームの原画家として著名な村上水軍の美少女イラストレーション画集。電子書籍でしか見れない、厳選されたイラストを多数収録。
  • デジタルMOEOH ヤス画集『まるがお』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電撃文庫『とらドラ!』のイラストをはじめ、独特なタッチで大人気のイラストレーター・ヤス。その作品を、版権ものから同人発表イラストまで幅広く収録したファン必携の逸品!
  • デジタルMOEOH 山本和枝集画集『でぼの巣』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「IZUMO」「キャッスルファンタジア」「メンアットワーク」などの美少女ゲームの原画家として著名な山本和枝の美少女イラストレーション画集。電子書籍でしか見れない、厳選されたイラストを多数収録。
  • デブからの脱却 運動はゲームのみ!空腹なしで1年間で30kgやせた私のダイエット奮闘記
    3.6
    Twitter上で話題となった、1年間で30キロのダイエットに成功した全記録をマンガとともに掲載! 著者のダイエットの特色は 「やせる動機は「お金」」 「体重が前日より0.1kgでも増えていたら運動を手抜きする」 「ゲームをしながらやせる」 などの変わったマイルールばかり…。 そんな著者独自の体験を軸に、本書では専門家からのアドバイスを加えました。 一人一人にとってダイエットをするときに役に立つ1冊です!
  • 電気じかけの予言者たち -CLASSIX-
    5.0
    「電気じかけの予言者たち」(1994年)、「続・電気じかけの予言者たち」(2001年)、「新・電気じかけの予言者たち―新世紀篇―」(2004年)、「真・電気じかけの予言者たち―眺望篇―」(2004年)、「震・電気じかけの予言者たち」(2014年)、「進・電気じかけの予言者たち」(2015年)と、これまでに6タイトルが発売されている、木根尚登書き下ろしのドキュメンタリー小説を再編集し、1冊に集約! 木根尚登宅の倉庫に眠っていたTM NETWORKのレア・アイテム紹介&木根尚登インタビューを新収録。総ページ数約700ページの大ボリューム!
  • 電撃こどものもえおう Vol.05
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストオンリーの小冊子『こどものもえおう』が電子版に! 初等学園の女の子たち、水着の幼女しかいない島、成長が止まった少女のお仕事シーンなど、萌えるイラストを豪華作家陣による描き下ろしでお届けします。
  • 電撃こどものもえおう Vol.07
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストオンリーの小冊子『こどものもえおう』。 今回も、こども(少女)たちの学園生活や、全員メイドなこどもたちの様子が珠玉のイラストに! 豪華作家陣による描き下ろしでお届けします。 ■表紙 ちこたむ ■初等学園☆パラダイス いちはや かわうち こよいみつき 積木あけの ふみー 星の紅茶 緑葉みんと もじゃりん ■パーフェクトワールド あとり うさ城まに 神吉李花 桜沢いづみ ひーで ひみつ みなすきぽぷり もくふう ■こどものメイドさん☆パラダイス 甘城なつき 天凪青磁 なのはなこひな なるみゆう ひろひろき 笛 まやち ユイザキカズヤ
  • 電撃こどものもえおう Vol.08
    -
    イラストオンリー小冊子『電撃こどものもえおう』。 今回もこども(少女)たちの学園生活や、こどものまま成長しない「完璧な世界」で働くこども、ドキドキなデートシチュエーションが珠玉のイラストに! 豪華作家陣による描き下ろしでお届けします。 ■表紙イラスト:ちこたむ ■初等学園☆パラダイス 天使ちな ふみー 時任せつな ガゥ 天凪青磁 るみぴゃん 色谷あすか 風和りん ■パーフェクトワールド そりむらようじ 蚊 白狼 くしだ ぴろ瀬 いずみななせ 丑露ムキ Riri ■遊びにいこっ▽どきどきでーと んぬ 桃稚ちあ 師走ほりお 如月ゆう うさ城まに ゆゆまつ 萌ノうに めいと
  • 電撃こどものもえおう Vol.06
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラストオンリーの小冊子『こどものもえおう』です。今回も、こども(少女)たちの学園生活や、全員メイドなこどもたちの様子が珠玉のイラストに! 豪華作家陣による描き下ろしでお届けします。 寄稿作家 ■表紙 ちこたむ ■初等学園☆パラダイス 皐月まゆり、色谷あすか、しろいはくと、立羽、ともー、NAZ、Mitha、RiE ■パーフェクトワールド 大出リコ、玖珂つかさ、せんちゃ、ヒナユキウサ、笛、むおと、基4、ゆき恵 ■こどものメイドさん☆パラダイス 師走ほりお、芹野いつき、たかしな浅妃、とまとかげ、ひらり、本原もか、モモ肉、ゆゆまつ
  • 電撃データコレクション(11) 勇者特急マイトガイン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 勇者シリーズ第4作「勇者特急マイトガイン」の設定資料集を電子化!
  • 電撃データコレクション(15) 機動新世紀ガンダムX
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「月はでているか?」新世紀A.W.の兵器体系、MS開発史、キャラクター設定――劇中に使用された設定画を中心に、描き下ろしイラストも交えて、「機動新世紀ガンダムX」の世界を解説! 1996年にTV放映され、話題を博した「機動新世紀ガンダムX」。一撃でコロニーすらも破壊してしまうサテライトキャノンを装備した旧連邦軍最強のモビルスーツであるガンダムXはもちろん、ガンダムエアマスター、ガンダムレオパルドなどMSも詳細に解説しているほか、ガロード・ラン、ウィッツ・スー、ロアビィ・ロイなど登場キャラクターの設定画も完全網羅。併せて世界観やモビルスーツ開発史も解説する。
  • 電撃データコレクション(13) 機動戦士ガンダム 一年戦争外伝3
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲームの中に広がるもうひとつの宇宙世紀「立てよ、国民!!」もしも、シャアが1年戦争中にネオ・ジオン軍を創設していたら……。大きく変わる歴史の中で未知のモビルスーツが続々と開発されていく……。今回は「SDガンダム G-ジェネレーション・ゼロ」「ギレンの野望」「機動戦士ガンダム外伝」といった、プレイステーション、セガサターン、ドリームキャストほかの「ガンダム」のゲームソフトに登場した、オリジナルモビルスーツ、モビルスーツ・バリエーションを完全網羅。アニメーション本編とはまた一味違ったガンダムワールドを徹底紹介する。
  • 電撃データコレクション(10) 勇者警察ジェイデッカー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超AIを搭載したロボット刑事たちは、凶悪刑事と戦いながら、新たな存在へと進化していく。個性豊かなキャラクターが多数登場し、少年警察官・友永勇太との熱い友情を描いた名作『勇者警察ジェイデッカー』の資料を完全網羅した単行本を電子化!
  • 電撃データコレクション(12) 機動戦士Vガンダム
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「白いヤツだと!?」地球侵攻を開始したザンスカール帝国軍。それを阻止すべく、ガンダムの名を冠した白い機体がよみがえる……。 1993年に放映されたアニメ「機動戦士Vガンダム」。カトキハジメデザインによるVガンダム、V2ガンダムをはじめ、宇宙世紀150年代の兵器体系・MS開発史・各MSの性能、登場したモビルスーツの設定を完全網羅。 また、ウッソ・エヴィン、シャクティ・カリンほかのキャラクター設定、艦船などメカ設定を掲載し、時代背景や世界観も詳細解説する。
  • 電撃データコレクション(16) 機動武闘伝Gガンダム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンダム・ファイト・レディ・ゴーッ! 裏切り者の兄・キョウジを追って、ドモン・カッシュはガンダム・ファイトに身を投じていく……。 1994年TVアニメ放映され、大人気を博した「機動武闘伝Gガンダム」。ゴッドガンダムやマスターガンダム、デビルガンダムなど、登場するすべてのモビルファイターを完全網羅しているほか、デザインコレクションとして、キャラクター設定、背景設定などの各設定画を完全掲載。もちろん世界観やモビルファイター開発史も詳細解説!
  • 電撃データコレクション(17) 機動戦士ガンダムSEED 上巻
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約4年ぶりとなるデータコレクションは、記憶に新しい『機動戦士ガンダムSEED』をフィーチャー! 物語前半に登場したモビルスーツはもとより、キラやアスランといった主要キャラクターの設定画もカラーページで大量掲載! そのほかにも年表や人物相関図など、『SEED』の世界観がバッチリ分かる情報が満載! 上巻では、ストーリーの前半に登場したすべてのMS(モビルスーツ)、キャラクターの設定画も完全網羅!
  • 電撃データコレクション 機動戦士ガンダムSEED外伝2
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 スターゲイザー』 を筆頭に、『ガンダムSEED DESTINY ASTRAY』、『デルタ ASTRAY』、『DESTINY MSV』 など、公式外伝4作品を完全網羅! 各作品に登場するモビルスーツや世界設定を、豊富な資料とともに解説します。
  • 電撃データコレクション 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 上巻
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ガンダムSEED』 の続編として、コズミック・イラ73年を舞台に、シンやアスラン、キラの戦いを描いた 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』。 その前半に登場した 「モビルスーツ&キャラクター」 を、豊富なカラー設定画稿を使って解説! さらに、カラーコラムには、サンライズ公式スタッフによる描き下ろしイラストも掲載! モノクロパートでは 『DESTINY』 の世界観を詳しく解説、24話までの展開も分かりやすく説明します。
  • 電撃データコレクション 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンダム及び支援機、敵MSなどのイラストや詳細スペックを掲載。さらに、セカンドシーズンに入り大きく変化した陣営ごとの対立/同盟関係、各キャラクタープロフィールや相関関係ももわかり易く解説している。また、「軌道エレベーター」や「イノベイター」などのキーワードの説明やソレスタルビーイングが行った戦闘の記録も収録。TV本編を観ただけでは理解しきれない壮大な『機動戦士ガンダム00 』の世界を読み解くのに必携の1冊となっている。
  • 電撃データコレクション 機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンダムや敵MSの武装やサイズ、戦闘スタイルなどのデータやイラストはもとより、高軌道型ティエレンの移動速度は何km? ヴァーチェとイナクト、どっちが重い? などという、TVシリーズを観ているだけでは絶対わからないマニアックな情報も徹底紹介。さらに、各陣営の勢力や対立関係の分析、CBが行った全ミッションも収録し、物語の背景と進行を詳細に解説。加えてあらすじも収録されているので、これを読めば壮大な物語を余すところなく理解できる! まさに、これを読まず『00』は語れないファン必携の1冊となっている。
  • 電撃データコレクション(9) 機動戦士ガンダム 一年戦争外伝2
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「みんな聞け、オレは軍を抜ける……」知られざるもうひとつの一年戦争。 ここにもガンダムと呼ばれる機体の物語があった……。 一年戦争末期、硝煙渦巻く激戦地帯を、シロー・アマダ少尉率いる08小隊の面々が駆け抜ける!  機動戦士ガンダムデータコレクション第9弾。名作OVA『機動戦士ガンダム/第08MS小隊』に登場したモビルスーツ、モビルアーマー、車両などメカおよび主要キャラクターの設定を完全網羅しているほか、これまでのデータコレクションシリーズでは紹介されてこなかったグフやドムのMSV(モビルスーツ・バリエーション)についても、併せて徹底解説!!
  • 電撃データコレクション コードギアス 反逆のルルーシュ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVアニメ 『コードギアス 反逆のルルーシュ』 第1シーズンのおさらい本として、またビデオ鑑賞の際の座右の書として、ギアス・ファン必携の1冊がついに電子化! 世界観、メカニズム解説などの読み物も充実!
  • 電撃データコレクション コードギアス反逆のルルーシュR2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVアニメ 『コードギアス 反逆のルルーシュ』 第2シーズンのおさらい本として、またビデオ鑑賞の際の座右の書として、ギアス・ファン必携の1冊がついに電子化!
  • 電撃データコレクションTHE BEST 機動戦士Zガンダム大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全50話をブルーレイに収録したメモリアルボックスが1年間の期間限定で発売された『機動戦士Zガンダム』。 そのグリプス戦役に登場したモビルスーツのカラー設定画や機体データを完全掲載した、電撃データコレクションの決定版「電撃データコレクション THE BEST 機動戦士Zガンダム大全」! モビルスーツだけでなく、エゥーゴ、ティターンズ、ネオ・ジオンの三つ巴の戦いの詳細が分かる世界観の解説も収録!
  • 電撃データコレクション 新機動戦記ガンダムW[増補改訂版]
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 データコレクションシリーズ第1巻として刊行された 『新機動戦記ガンダムW』 の増補改訂版。当時の書籍にOVA 『エンドレスワルツ』 シリーズのMSを収録。さらに当時 「コミックボンボン」 で連載されていた、ときた洸一による外伝コミック 『G-UNIT』 に登場した機体をコミックオリジナルを含めて掲載。加えて、恒例の描きおろしイラストは、ときた洸一による 「ジェミナス vs アスクレプオス」 !
  • 電撃データコレクション 装甲騎兵ボトムズ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リアルロボットの最高峰とも称されるTVシリーズを中心に、メカニックやキャラクター、さらにストーリーダイジェストを完全収録! あの硝煙けぶる物語が、今再び蘇る。
  • 電撃データコレクション 超時空要塞マクロス
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年、30周年を迎える「超時空要塞マクロス」の設定資料集。カラー画稿を中心に、テレビアニメや劇場版、OVA、ゲームなど初代「マクロス」の設定を、それぞれのストーリー解説なども交えて紹介。
  • 電撃データコレクション(7) 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「νガンダムはダテじゃない!!」 アースノイドを粛正するため、シャアの採った地球寒冷化計画。 アムロVSシャア。運命の対決、ここに終結! ガンダム公式年表・VC戦記・メカニック名鑑・MS開拓史・オフィシャルレポート・デザイン・コレクション・各MSの性能比較を掲載。
  • 電撃データコレクション(20) ∀ガンダム
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 物語全話に登場したMSやキャラクターを豊富なカラーページで完全収録! 本編中では語られなかったナノマシンなどについても考察を加えている! 表紙は、森下直親による描き下ろし。 さらに、今井研[TWINBELL] によるコラム用カラーイラストも多数収録!
  • 電撃データコレクション(8) 機動戦士ガンダムF91
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンダム公式年表・MS開発史・各MSの性能比較……「こいつは強力すぎる……」人類の9割を抹殺するというコスモ・バビロニア構想を阻止するため、今、ガンダムF91が立ち上がった! 1991年公開の劇場用映画「機動戦士ガンダムF91」。 映画に登場したモビルスーツ、艦船ほかメカ、キャラクター設定を徹底収録しているほか、「F91」の前段階である「F90」「シルエットフォーミュラ91」のモビルスーツも併せて紹介する。 もちろん、モビルスーツ開発史やオフィシャルレポートも完全掲載だ!!
  • 電撃データコレクション 勇者王ガオガイガー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVからOVA、各種外伝まで、全ての 『ガガガ』 作品に登場したロボ/キャラの設定画を網羅。ゾンダーロボや機界31原種など、貴重な資料は必見!
  • 電撃データコレクション(6) 機動戦士ガンダムZZ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「アニメじゃない! 本当のことさ!」 グリプス戦争終結後、疲弊したエゥーゴとネオ・ジオンを名乗るアクシズとの間に新たな戦いの火蓋が切って落とされた……。 ガンダムタイプ初の変形・合体機構を持つZZガンダムを始め、『機動戦士ガンダムZZ』に登場したモビルスーツ、ジュドーたちキャラクターの設定資料を多数掲載!
  • 電撃プラスティック・メモリーズ Isla Memorial
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヒロインのアイラが、TVアニメで紡いだ思い出が色鮮やかによみがえる増刊。アイラの魅力はもちろん、林直孝描き下ろしショートストーリーや、スタッフのインタビュー、秘蔵のラフイラスト集など読みどころ満載の1冊だ。
  • デート・ア・バレット NOCO画集 NIGHTMARE
    -
    「デート・ア・バレット」NOCO初画集 電子書籍版! ・「デート・ア・バレット」本編8巻+アニメや特典でNOCOが描いた100点を超えるイラストを完全収録! ・この画集でしか見ることのできない、NOCO描き下ろし特別イラスト! ・文庫・アニメ用に描いたキャラクター設定画ラフも公開! ・特典・雑誌などの未収録小説を完全収録し、東出祐一郎書き下ろし小説も加えた「デート・ア・バレット アンコール」も収録!
  • デート・ア・ライブ つなこ画集 SPIRIT
    -
    画集だけの描き下ろしはもちろん、文庫・雑誌・アニメ・ゲーム用のイラストなど200点以上を収録。未公開キャラクターデザインに、橘公司書き下ろし小説も収録した永久保存版の「デート・ア・ライブ」画集、電子書籍版顕現!
  • とある科学の超電磁砲T OFFICIAL VISUAL BOOK
    完結
    -
    TVアニメ『とある科学の超電磁砲T』のイラストを集めたイラスト集が登場! アニメ誌やグッズ用に描かれた数多の版権イラストに加え、描き下ろしイラストも収録予定。御坂美琴、白井黒子、初春飾利、佐天涙子、そして食蜂操祈――学園都市で暮らす少女たちの綺麗で楽しくてちょっぴり変わった日常をたっぷり楽しめる!!

最近チェックした本