珍田の作品一覧 「珍田」の「服はいっぱいあるのにあか抜けきれないと思ったら」「TINDA'S TIMELESS OUTFIT」ほか、ユーザーレビューをお届けします! 作者をフォローする フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧 1~2件目 / 2件<<<1・・・・・・・・・>>> 新着順 新着順 人気順 評価高い順 価格安い順 価格高い順 TINDA'S TIMELESS OUTFIT - 趣味・実用 / 伝統・芸能・美術 1~3巻1,320~1,430円 (税込) Instagram、Twitterで多くのフォロワーを抱えるイラストレーター・珍田の、初の単独ファッションイラスト本。 誰もが着られるベーシックアイテムを使ったコーディネートイラストの数々には、オシャレのヒントがたくさん! オシャレが苦手でも得意になれる! ファッションを楽しみたいすべての女性へ。「あ、今日の私、なんかいいかも」と思えたら、それで優勝。 ■コンテンツ Part1 「今日の私、ちょっといいかも」を叶える TINDA's Fashion Rule5 Part2 「これ着て外に出たら、楽しくなりそう」色・柄別で選ぶ、明日の私 Part3 季節を楽しむ知恵があれば、いつもの毎日も悪くない。春夏秋冬コーディネート集 Part4 ただのお出かけが、思い出のデートになる 私と彼の、さりげなリンクコーデ Part5 もしも同じワードローブを違う女の子が持っていたら? 10着で、それぞれの、着回し15days×2 Part6 Instagram連動企画1珍田漫画劇場 Part7 Instagram連動企画2ファッションあるあるQ&A ※電子版には画像プレゼントキャンペーンの期間限定QRコードは収録しておりません。 試し読み フォロー 服はいっぱいあるのにあか抜けきれないと思ったら 4.3 暮らし・健康・美容 / ファッション・美容 1巻1,540円 (税込) 骨格診断、低身長・高身長、やせ・ぽっちゃり関係なし! 頭身が低くても大丈夫! そのままの体型であか抜けられます。 この本は、さまざまなファッションのアドバイス本、 コーディネート本を読んで実践しても、 「おしゃれ」になりきれなかった人たちに向けて書いた本です。 多くのファッション本では、 似合う色、骨格診断、顔立ち、身長が高い・低い、 痩せている・太っているなどによった似合わせの法則や、 厳選したアイテムでのコーディネート術を紹介しています。 それを実践して、おしゃれになり「あか抜ける人」もいれば、 「効果が出ない人」もいます。 私は、後者です。 幼少期から洋服が大好きで、洋服にかかわる仕事に憧れを持ち、 ファッションデザインの専門学校へ進学。 アパレル会社、個人向けファッションスタイリストと、 25年以上ファッションの業界にいます。 そんな、洋服好きでファッションを仕事にしている私でも、 既存の似合わせの法則を実践したり、 厳選したアイテムを身につけたりしただけでは、おしゃれに見えません。 なぜなら、私は頭身が低めな 6.5頭身の「ザ・日本人体型」だからです。 わかりやすい例をご紹介します。 安室奈美恵さんは、私と同じ1977年生まれ、 身長も158cm、パーソナルカラーはイエローベース。 骨格診断もおそらく同じウェーブで、 顔は似てはいないですが、目が二重ではっきりした 顔立ちであることは同じ、ちなみに血液型も同じO型。 これだけ共通点があれば、似合うものが近くてもいいと思いませんか? でも、安室ちゃんの体重まで落として、筋トレをして体型をつくり込んでも、 安室ちゃんが着ているファッションが私に似合うとは思いません。 それは、頭身がまったく違うから。 同じ身長・同じ体重でも「頭身」が違うと、 服を着たときのバランスが変わってきます。 でも、6.5頭身の私だって、おしゃれを楽しみたい。 同じように、いろいろな似合わせの法則を試してきたけど 涙をのんできた人たちのために、素敵なコーディネートをしたい。 そう思ってつくったのが、この本です。 服のいいところは、私たちをスタイルアップして見せてくれるところです。 本当の体型はそこまで素敵じゃなくても、 コーディネート次第で、「いいスタイル」を想像させることができます。 本書では、何を着てもあか抜けなかった方々の悩みを解決するために、 共通して使えるノウハウを「5つのルール」として紹介します。 一度身につけたら一生使える、流行に左右されない、コーディネート術です。 ぜひ、自分の体型をキレイに見せる洋服の選び方を、手に入れてください。 (「はじめに」より再構成) 試し読み フォロー 1~2件目 / 2件<<<1・・・・・・・・・>>> 珍田の詳細検索へ
ユーザーレビュー 一覧 >> 服はいっぱいあるのにあか抜けきれないと思ったら 暮らし・健康・美容 / ファッション・美容 4.3 (3) カート 試し読み Posted by ブクログ 「等身の違い」なるほどと思った。確かにモデルさん達と自分は明らかに違う。 わたしは、骨格診断よりしっくりくる。これからの服選びの参考にしよう。 0 2023年06月11日 服はいっぱいあるのにあか抜けきれないと思ったら 暮らし・健康・美容 / ファッション・美容 4.3 (3) カート 試し読み Posted by ブクログ ネタバレ パーソナルカラーや骨格診断を受けたものの、まだ納得感がなかった私。 ただこの本を読むと少しその理由が分かりました。 自分が日本人体型であることを理解し、その上での対策を教えてくれる本。 また服選びに迷った時に読み返したい。 個人的には取り入れようと思ったポイントは下記。 ・パンツはハイウエストワイドパンツを選ぶ ・トップスは短め(へそかへそ下2センチまで)か長めの二択。 ・Vネックで首元がさみしいときは、チョーカーかスカーフ。 0 2023年09月13日 服はいっぱいあるのにあか抜けきれないと思ったら 暮らし・健康・美容 / ファッション・美容 4.3 (3) カート 試し読み Posted by ブクログ 横森美奈子のファッション指南書に並ぶとても実用的な読み物です。プロポーションに悩んだことがある方なら、既に採用済みのテクニック、と感じるものもあるでしょう。学校行事TPOの章が必要な方ばかりが読者ではないにせよ、一読の価値はあります。イラストでOK例とNG例を示しているものの一目瞭然かは微妙なものもあり、帽子の被り方のはサイゼリヤ間違い探し並みに分かりにくいのが一つありました。 0 2023年07月26日