樺沢紫苑のレビュー一覧

  • 読んだら忘れない読書術
    読書の後にはアウトプットが必要。わかっていても中々できない。筆者はマーカーを引くだけでもアウトプットになり、記憶に残るという。また、このように記録に残すことでも定着するため、今後なるべく感想や気になった点を書き込むようにしたい。
  • 今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す
    気づいたこと
    ・ストレスの原因解決はしなくていい
    そんなことより心と身体を整える
    ・やる気なんて存在しない
    ・朝の30分や仕事始めの30分寝る前の30分それぞれの時間に最適な行動がある

    すべきこと
    ・本を読んだらこんな感じでまとめていく
    インプット3:アウトプット7
    ・朝8時に起きてるのを7時に起...続きを読む
  • 精神科医が見つけた 3つの幸福
    ⚫︎まとめ 
    ・自分にとっての幸せとは何かを分かってなければ、何を目ざせばよいかわからない


    ・幸せのベースを作る2つのホルモン
    第一段階
      セロトニン
      健康、運動、爽やかな気分、森林、リラックス、
      安心、癒し
    第二段階
      オキシトシン
      つながり(職場なども入る)
    ・幸せのプラスア...続きを読む
  • 精神科医が見つけた 3つの幸福
    幸福を三段階にわけ、セロトニン的幸福→オキシトシン的幸福→ドーパミン的幸福の順で積み上がっているもの、という考えがユニークで面白かった。
    ひとつづつピックアップして述べられている本は多いものの、関係性については触れられていて参考になった。
  • 精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方(きずな出版)
    遊び(=仕事以外の楽しいこと)の重要性や遊び方を学びました。
    遊びが全力で出来ない人は仕事も全力を出せない。継続も創造力も遊びから得られる。
    遊びはただのリラックスでも現実逃避でもなく、人生を豊かにするために必要不可欠なものでした。
    もっと堂々と遊んでいいんだと思えました。
    “遊びファースト!”を掲...続きを読む
  • 神・時間術
    精神科医である著者が、
    普通の人の仕事は4倍、遊びは2倍するための時間の使い方を医学的根拠から明らかにする本。

    ・起床後2.3時間は脳のゴールデンタイムで
    頭が活性化しているため、集中力を必要とするものにあてる
    →朝の30分は夜の2時間

    ・ゴールデンタイムを2回にするには
    夕方の脳が疲れた頃に1...続きを読む
  • 学び効率が最大化するインプット大全
    本や映画だけではなく、美術館等にも行ってインプットを行うという点については参考になった。アウトプット前提でインプットを行うことについては効果を実感しているので継続したい。脳科学に裏付けされたノウハウなので、説得力がある。
  • 読んだら忘れない読書術
    読書の量と年収は比例する。
    ただ読書するのではなく、頭に入れる為にアウトプット前提で本を読む、本を読む目的を決めてから本を読むなど、年間300冊読書をする樺沢先生ならではの読書をするときにしている工夫が、書かれている本でした。

    とても勉強になる1冊で、定期的に読み直したい本です。
  • 学び効率が最大化するインプット大全
    インプットとアウトプットは表裏一体だとの言葉に背中を押されてこの文章を書いてみます。
    全体としては、どの項目も「聞いたことがある」ものでしたが、それがこれだけまとめられていると、さすが大全と銘打つだけはあるなと。
    見出しごとに短くまとめられているので、サクッと読めます。

    学び
    ・マンダラチャートを...続きを読む
  • 学び効率が最大化するインプット大全
    ②インプット大全 樺沢紫苑 ・勉強する、本を読む場合などインプットするときは、「方向性」と「ゴール」を決める ・アウトプット前提で勉強。心理的プレッシャーがかかるから精度があがる。 ・スマホで得た情報は1週間後には97%忘れるから、必要のない情報にはそもそもアクセスしないようにする。 ・寝る前の15...続きを読む
  • 精神科医がすすめる これからの生き方図鑑
    筆者の精神科医として多くの患者を診てきた経験から一般化された問題点と、筆者の事例を含めた解決方法が提案されています。例えば、本作の中でお金を使わずに遊ぶことを推奨しており、サウナ・アウトドア・街角ぶらり歩きが紹介されています。事例があるので、そのまま同じことをしなくとも自分にあったものはなんだろう、...続きを読む
  • マンガでわかる『神・時間術』 ヒーローお姉さん、最強の時間操作スキルで働き方改革します!!
    『マンガでわかる神時間術』を読んで

    私は、毎日時間と戦っています。
    電車の間、仕事の始業時間、お昼休憩の時間、お風呂の時間、等々 多分多くのサラリーマンは、ほとんどそうだと思います。
    24時間しかない時間を変えられる訳ないのでは…?
    仕事を辞めろと言うことかな?そしたら時間が増えるし…なんだろう?...続きを読む
  • 今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す
    いい一日を過ごすためのtips

    やる気は存在しない。とりあえず始めるための毎日のルーティンを定める
    1、2時間刻みのTODOリストを作成など

    悪口を言うと健康的にも人間関係的にも不幸になる

    今を生きる 夜寝る前に良かったことを思い出す。
  • 学び効率が最大化するインプット大全
    まず、
    この本でのインプットの定義は、
    「本や人、インターネットなどで、情報を入力・吸収すること。
    細かくいえばメールチェックや仕事の資料を読むこともインプットです」

    デジタル情報が増え続けている今、
    従来通りの情報摂取では
    情報は記憶として定着せず
    「スマホ疲れ」や「情報疲れ」を引き起こしかねま...続きを読む
  • 神・時間術
    ・カーテンを開けて寝ることで、朝日を浴びて起きやすくなる
    ・朝は集中力のゴールデンタイム。「朝の30分」=「夜の2時間」。
    ・1番簡単な読んだ本のアウトプット方法は、得られた気づきを3つ、それぞれ3行ずつ書くこと。
  • 精神科医が教える ストレスフリー超大全―――人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト
    わかりやすい、科学的根拠から述べてくれるので説得力があるし自身の知識になる。睡眠や健康についての4章が好きだった。
  • 精神科医が教える ストレスフリー超大全―――人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト
    疲れやすい性格なので、少しでも楽になれるヒントがないかなと思い、手に取った本。全体的な印象は広く浅くといった感じだけど、幅広い項目をカバーしつつ、具体的な案を提示してくれるので何かしら「これやってみようかな」が見つかる気がする。おすすめの本も紹介してくれているので、興味を持った部分はもっと勉強してみ...続きを読む
  • 言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える
    タイトル通り、苦しい時、辛い時どんな状況か自分を客観的に視座を上げて見て、その状態を言語化する。
    言語化した悩み、辛さをどうしたら解消出来るか噛み砕いて行動する。
    簡単なようで難しく、行動すると意識も変わるということが実感できる本
  • 学び効率が最大化するインプット大全
    精神科医出身の著者ゆえに人間の脳の作りや精神面を考慮した納得しやすい=実行しよう!と思える内容でした。また生活環境へのアプローチなどインプットの方法はもちろん環境作りなど言及の幅が広いのでこれならできる!という手軽さや失敗のしにくさによる成功体験の積み重ねがしやすいのも本著の特徴だと思います。本棚に...続きを読む
  • 学び効率が最大化するインプット大全
    2週間に3回使うと記憶は定着する。
    インプットとアウトプットをらせん階段のように繰り返す。
    インプット3:アウトプット7

    記憶しなければインプットは成立しない。
    アウトプットを前提にインプットする。
    芸術鑑賞したら、SNSで感想をアウトプットする。
    カクテルパーティー効果を使う。選択的注意。
    興味...続きを読む