樺沢紫苑のレビュー一覧

  • メールの超プロが教えるGmail仕事術
    ビジネスの世界でいかに効率的に仕事を進めるかが大事なポイント。その中でもGmailを利用した仕事術に着眼点をおいたこの本はとてもわかりやすく、そして実践の世界でスグに役立つと思えた。非常に価値のある本だ。
  • ツイッターの超プロが教えるFacebook仕事術
    他にもFacebook関連の本を2~3冊読んでて、使い方はなんとなく判った。
    じゃ、これをどうやって活用しようか?
    コミュニティツール(SNS)として使うならmixiだけでも十分だし・・・。
    と思っていたところで読んだのがこの本。facebookをビジネスで活用するためのヒントを与えてくれます。
    ...続きを読む
  • メールの超プロが教えるGmail仕事術
    Gmailのことがより理解できました。ようやくOCNメールの受信と、返信時のアドレスをOCNに設定が出来ました。evernoteやDropbox等、他にも便利なクラウドサービスが既にあるため、全部は実践する必要が無いと思います。が、仕事でメールを多用する方は、一読することでビジネスが加速します。
  • ツイッターの超プロが教えるFacebook仕事術
    FacebookでもTwitterでも大人気の精神科医が自分の体験を元に書いた、Facebookをビジネスに使う人のための必読書。
    Facebookの本は何冊か読みましたが、この本がいちばん内容が濃く、ためになりました。
    重要ポイントを読み返し、一つ一つ実践していきたいと思います。
  • ツイッターの超プロが教えるFacebook仕事術
    さすがはツイッターでSNSを極めた樺沢先生。
    早速こんどはFacebookを極めてますなぁ。

    まだ使い方がいまいちで…ビジネスもしてないし…という方でも、FBを楽しみたい方なら、必ずやお役に立つのではないでしょうか。

    FBをビジネスに活用してみたいけど、どうしたら…?とお考えの方には、これ最適の...続きを読む
  • メールの超プロが教えるGmail仕事術
    目から鱗のGmail利用術です。仕事術と題されていますが、仕事に限らずGmailを使い倒したい人必読です。
  • ツイッターの超プロが教えるFacebook仕事術
    本のタイトルは「超仕事術」となっているが、実際は「自分ブランディング」の本というイメージ。
    Twitter、Facebookのそれぞれの
    メリットデメリットが整理されており、
    この二つを相互補完的に使うことにより、
    ツールとしてのそれぞれの短所をカバーし合うことができ、
    効果的な「交流」、「情報発信...続きを読む
  • 読書脳
    「読んだら忘れない読書」とは結局のところ、アウトプットする読書ということらしい(表紙に〝OUTPUT READING〟とあるし、『アウトプット大全』という著書もある)。なんだそんなことか、当たり前じゃないかと思ってしまうが、科学的な裏付けとともに、精神科医としての経験を交えつつ易しく語ってくれている...続きを読む
  • 学び効率が最大化するインプット大全
    3つずつ実践していこう。

    ・アウトプット前提のインプット
    ・質問を前提に話を聞く
    (話に対して集中力注意力が高まり、理解が圧倒的な深まる)
    ・インプットあとに「5分」記憶定着のための時間を設ける

    ・質問は相手の時間を奪う行為なので、せっかくの質問のチャンスは、レベルの高い本質的な質問を。
    ・素直...続きを読む
  • 19歳までに手に入れる 7つの武器
    著者の集大成のような本。
    今まで著者が他の本で述べてた中で特に重要なものを抜粋し、まとめた感じ。
    なので、タイトルとは違い、大人が読んでも学べることは非常に多い。

    個人的には

    ①本を読んだら感想を書く
    ②日記を書く
    ③情報発信をする

    といったアウトプット関連ができてないので、その部分が記憶に残...続きを読む
  • 精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方(きずな出版)
    遊びが人生を豊かにする!

    遊び×アウトプットをすることで、遊びが消費ではなく学びやより実りのある経験になる。

    まずはアウトプットとして、ブログを書いてみようと思いました。
  • 学びを結果に変えるアウトプット大全
    この本のここがお気に入り

    「インプットしても、その情報を何度も使わない(話したり書いたりしない)と、すぐに忘れてしまう」
  • 神・時間術
    学んだこと

    ・目先の快楽と長期的な利、後者に時間を割けば割くほど人生は豊かになる

    ・朝の習慣で1日が変わる、寝る前の習慣で人生が変わる→寝る前15分のことは潜在意識や記憶に残りやすい
  • 学びを結果に変えるアウトプット大全
    即実践できる。説得力がある。

    インプット3:アウトプット7が最適解
    インプットだけでは記憶に残らない。話す、まとめる、行動する。がアウトプット。 
    教えることは最強のアウトプット。
    2週間に3回使われる情報→海馬
    インプットとアウトプットを繰り返すことで成長する。そしてフィールドバックして見直す。...続きを読む
  • 今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す


    本書は第一部と二部に分かれていて、一部はイラストでこの本に書いてあることがつかめるというもの。
    そして、二部は従来の本のように文字で書かれている。
    だから、文字が苦手な人、読む気分になれない人(樺沢先生いわくうつ病の人とか。さすが精神科医!)にも一部だけ見てもわかりやすい。

    第二部の章立てを見...続きを読む
  • ちょっとお疲れのあなたが読むだけでフワッと癒やされる本 精神科医が教えるラクな生き方
    樺沢先生の他の本を読んでいれば理解している内容ですが、軽い気持ちで読めるという点はとても良いと思います。
  • 学びを結果に変えるアウトプット大全
    社会人として、もっと早く出会うべきだった。
    年を重ねるごとに、アウトプットの難しさを痛感する。できることを少しずつ、実戦したい。人生の好転のために。
  • 学びを結果に変えるアウトプット大全
    読んで良かったと思える一冊です。
    自分はあまり、自己啓発本は読まないのでアウトプットに関する物はこちらの本が最初の一冊でした。
    正直、アウトプットの大切さやそのやり方を丁寧に説明してくれているので、アウトプットに関しての本はこの一冊で十分だと思います。
    そてし、この本を読むまで、自分はインプットする...続きを読む
  • 学びを結果に変えるアウトプット大全
    インプットした内容をどのようにアウトプットしたら自分の知識として残せるかの方法がいろいろ書かれていて、過去の自分を思い返してみると「確かに!!!」ってなる部分が多々あり、他のアウトプット方法も試してみたいと思った。
  • 読書脳
    スキマ時間に読書する習慣づくりをしていきます。また紹介された本を読んでみようと思います。自分ができる範囲でアウトプットして知識を増やしていきたいです。