志村貴子のレビュー一覧

  • こいいじ(2)
    まめちゃんと河田さんお似合いだと思うけどな。他に好きな人がいると言っても河田さんなら受け止めてくれそう。
  • ビューティフル・エブリデイ(1)【電子限定版】

    要素多すぎて本筋見えない

    家族構成が複雑(お母さんが3人いるキャラいたり)すぎだし親の職業もエロ漫画家とミュージシャンで情報過多。

    大勢のクセ強キャラがそれぞれモノローグで語りだすのでメインストーリーが何なのかわからない。幽霊まで出てくるし。

    もう少しすっきりさせてくれるとスッと入ってくるんですが…

    1巻ではまだ面白く...続きを読む
  • こいいじ(2)

    心機一転しようとして

    まめさん、引っ越して1人暮らしを始め、その先でも出会いがあって、で、おその先方にも諸事情もあったり、やっぱり聡ちゃんが相変わらず好きだったりで。
    お葬式の場面も何度か出てきて、結婚式も出てきますね。
    聡ちゃんもやはり、死別した春さんを忘れられず。
    穏やかな時間は流れつつも、確実に変化はしていま...続きを読む
  • おとなになっても(1) 【電子版限定特典かきおろしマンガ付き】

    これはこれで大人の話ですね

    久し振りに訪問したお店で意気投合したお2人、初対面でしたが一夜を共に過ごしてしまい、小学校教諭の綾乃さん、夫もいるのに、何かが変わってしまったようですね。
    自分は同性愛者(あるいは両性愛者だ等々)だ、と気づく瞬間、あると聞きますので、もしかしたら綾乃さんはそれが遅かったのかも知れません。
    途中で...続きを読む
  • おとなになっても(2)

    人生はままらないですね…

    綾乃さんの件、夫や義母にも露見し、義父が入院したというのもあり、夫の実家で同居を勧められますが、先方には高校中退で引きこもり経験のある義妹もいます。
    義姉もいて、彼女、綾乃さんの気になっているという不倫お相手の彼女を視察?し、反応を見て嗚呼やっぱり、となり………夫婦の危機、小学校でのとある事件等、...続きを読む
  • おとなになっても(2)

    しんしんと胸にきた

    こういうストーリーだとは思わなかったんです。でもない話ではないと思った。旦那さん、辛いなぁ。解決できるようなことなのかなぁ。優しいタッチの作画で抵抗なく、深い思いに触れることができました。秀作だと思います。
  • こいいじ(2)

    想いってむずかしい

    好きな気持ちって止められませんよね。たいていはね、自分を好きでいてくれる人を探しているのではないかなぁ。でも、まめちゃんは本当に好きなんだなぁと思う。そうた、自分に振られてほかの子と付き合って浮気されたまめちゃんをさすがにかわいそうだって思うでしょ。胸がきゅんとするよね。ならもうまめちゃんにしてしま...続きを読む
  • 青い花 5巻
    雑誌「マンガ・エロティクス・エフ」で連載されていた志村貴子の「青い花」の第5巻です。2009年7月から9月までTVアニメが放送されました。ついに舞台「鹿鳴館」の幕が開きます。各キャラクターの心情が「鹿鳴館」で演じるキャラクターとオーバーラップして描かれるのはさすがと思いました。百合作品としても良いと...続きを読む
  • 淡島百景 4
    いい……全部いい……全員いい……
    と目が蕩けていたら、なんと書下ろし番外編に、ふみちゃんとあーちゃんが!!!!
    「おとなになっても」でも鎌倉が出ていたのも合わせて、ユニバースだ!!!!
    と、嬉しくて嬉しくて。
  • 淡島百景 4
    さりげない優しさと隠せなかった素直な気持ち。人間関係の繊細さがここにある。誰かに憧れる楽しさや尊さも感じられる。登場人物たちのつながりも気になるところ。次の5巻で完結なの寂しい。
  • 淡島百景 1
    最近、宝塚を題材にした他の漫画にハマり、この作品にも興味が湧いたので手に取ってみました。
    オムニバス形式で、キャラの違いや時系列がわからなくなることはありましたが、面白かったです。
    どの話も人の汚い感情を隠さず描いていて読んでいて辛くなってしまうものもありました。
    ですが、絵の綺麗さや、汚いだけじゃ...続きを読む
  • こいいじ(1)

    不毛な恋、でも応援したくなる

    不毛な恋だなぁ、主人公おバカだなぁと思いながらも、ついついページをめくってしまいます。好きな人に振り向いてもらえない辛さだったり、好きな人の子供だったりの描写が妙にリアルで笑えます。
  • おとなになっても(1) 【電子版限定特典かきおろしマンガ付き】

    おとなになっても(1)

    夫のいる女性が、女どうしの恋愛に目覚めてこれから夫と妻と相手の女性との三角関係に展開していくみたいで、この後の行方が気になります。続きが読みたくなります。
  • こいいじ(2)
    まめちゃんの1人をずっと思い続ける気持ちって中々すごい事だな。その間に相手が何を見てるのか何を大切にしてるのかもわかってしまうのに。変わらないってすごいですね。
  • おとなになっても(3) 【電子限定描きおろし特典つき】
    お互いに引っ越しをして、関係を精算したつもりだったのに、まさかご近所さんになってしまうとは。しかもお互い子どもではないので会ったら挨拶するし何なら雑談もする。家にも招いてしまう。

    また、新しいストーリーとして、担任する女の子同士のカップルも新たに登場。
  • ブルーム・ブラザーズ(1)【特典付】

    兄と弟

    さまざまな『兄と弟』をテーマに描かれるオムニバスBL作品集の第一巻。

    久世晴臣は兄が結婚する予定で婚約者を家に連れてきたのを見ながらあることを思い出していた。
    兄には昔男の恋人がいたはずだったからだ。
    趣旨変えかなと思っていた所、兄の婚約者から興信所で兄の事を調べて知ってしまったらしい。
    ...続きを読む
  • おとなになっても(6)
    この巻の終盤にある162-163頁の見開き、複数の橋が架かる都市の川の鳥瞰図が印象的でした。
    恋愛ものなので、相手と自分を隔てる川(障害)があって、それを渡るか渡らないかという葛藤が出てくるのは、当然といえば当然です。
    しかし、そうした葛藤は、主人公の綾乃と朱里だけなく、小学生から義母まで、登場人物...続きを読む
  • アスピーガールの心と体を守る性のルール
    海外の本とは思えないほど、訳者や出版社の方々がこの本を必要な人たちに届くよう努力されてるのが伝わる本でした。
    わかりやすく、そして海外の本らしく性についてもしっかり教えてくれる本なので、本人だけではなくご家族も読んでおきたい一冊です。
  • from RED vol.2
    akabokoさんの「蜜果」が面白かった。
    ゲイ×バイ(というか元ノンケ)のカップルって難しいんですね。
    勉強になります。
  • アスピーガールの心と体を守る性のルール
    アスペルガー症候群当事者の女性が書いた本。
    「どうして彼氏以外とセックスしてはいけないの」
    「彼氏にしちゃいけない人ってどんな人?」など、具体的な回答が書かれていた。

    また、自分自身でどうにかする内容ではなく、自分を助けてくれるサポーター(カウンセラーなどの仕事で関わる人ではない人)を積極的に探し...続きを読む