志村貴子のレビュー一覧

  • 放浪息子 1巻

    お気に入りです

    紹介にある通りちょっと変わった作品ですが楽しめました。
    主人公が小学5年から始まり9巻の段階で中学2年、最新は高校編が始まっているようです。大人へと変わっていく少年の恋模様と人間関係など、面白いです。
  • 放浪息子 11巻
    安那ちゃんがカワイイ。
    「ちくしょう、いいオンナだなあ、もう。」
    と口に出していたのは、ここだけの話。

    次巻が待ち遠しい。
  • 青い花 6巻
    リアルタイムで読んでたから良かったものの、帯がネタバレすぎて笑った。

    言葉にならないふみちゃんと緊張するあーちゃん可愛い…

    若草2編も良かったです
  • 青い花 6巻
    ついにふみちゃんとあーちゃんが付き合い始めました…っ!
    いや、この日が来るだろうとは思っていたけど、お付き合い初体験のあーちゃんより、二度ほど経験のあるふみちゃんの方が、いろいろと動揺しているのが(笑)
    なのに時々こっちがびっくりするほど大胆になるのが!
    ふみちゃんのこのギャップはすごいですよっ!
    ...続きを読む
  • 青い花 6巻
    絵が変わったような。前のほうがきらきらしてて「青い花」っぽかったけど、ふみちゃんがすごく可愛くなっていた。ポンちゃんとやっさんの会話がすごくらしくて笑った。
    あーちゃんもふみちゃんも、そして読者も、付き合いだした二人の関係が壊れてしまうのを恐れていると思う。
    そしてまるまる1巻ほったらかされた井汲さ...続きを読む
  • 青い花 6巻
    ふみちゃんはとても強くなったな(´ω`)

    ふみちゃんもあーちゃんもそれぞれ違った強さを持っていて、それが二人を親友以上に押し上げた。でも、ぐっと関係が近づいた分、二人の違いは鮮明になるしそれだけ各々の葛藤も深まっていく。それが多くなった二人の裸の描写にも表れてるような。二人の今後はどうなっていくん...続きを読む
  • 青い花 6巻
    待望の新刊!
    そして嬉しい展開とそれを上回るもどかしさ!!
    ああもう、甘酸っぱい。
    これから先、大人になって行くあの、ただでさえ酷く不確かで不安定で情熱的なお年頃に差し掛かるあの子達がどのように受け止めて歩いて行くんだろう。
    ますます目が放せませんよっ。
    そしてちゅーは屈めば良いんですよ、屈めばっ(...続きを読む
  • 放浪息子 1巻
    千葉さんではないけれど、小学校のとき好きだった子が女の子ように可愛いかったから女装させて遊んでたなあ・・・本能のままに生きていた頃の自分が怖いね☆
  • 青い花 6巻
    小学生のころ、あきらより身長が低かったふみ。高校生で再会したとき、その身長差は逆転していた。
    高校一年生、ふみと恭子の身長差はわずかで、恭子が少しだけ屈みこんでふみとキスをした。
    そして高校二年生、あきらとふみの初デートの帰り道。
    あきらよりもずっと高いところに唇があるふみが、そっと言う。
    ...続きを読む
  • 青い花 6巻
    キュンキュンしてどうしよう!!
    というくらい、あーちゃんもふみちゃんもかわいい。

    新たな一歩を踏み出した二人の今後が気になります。。
  • 放浪息子 1巻
    セリフのないコマが多数あるのに、話の流れから登場人物が何を思っているのかが自然にわかる作品。

    現在全巻揃えています。
    とっても続きが気になる作品の1つ

    1~3・小学生 3~7・中1 8~10・中2 11~・中3

    アニメは10巻まででしたが
    個人的には終わり方がなんかなぁという感じでした。
    漫画...続きを読む
  • 青い花 3巻
    鎌倉っていう舞台の雰囲気なのかなぁとも思います。
    なんか、不思議な空気が流れています。

    若草物語とか、広い時間にも物語が広がっていくのは、空間が閉じられた感じがするからかも。
    閉じられた空間の中で、時間だけが行ったり来たりする雰囲気は、吉田 秋生の「櫻の園」によくにている気がします。
  • 敷居の住人 新装版 1
    ナナコ漫画。

    ミドリちゃん、兼田、キクチナナコ
    魅力的すぎて何もいえない

    読むとはっとさせられたり、肩透かし食らわせたり、食らわされたり。むーちゃんにムカついたり、といった漫画。
  • 敷居の住人 新装版 6
    1巻から読むより、6巻ラスト読んでいけそうだったら
    1巻読んだほうがいい

    ミドリちゃんなりの物語の決着、がとても良い
  • ラヴ・バズ 新装版 2
    大人げないかおるの不安定さが好きだなぁ。ゆりちゃんはかおるのことが好きなのでは(少なくとも好きだったのではないか)という妄想が膨らむ。とりあえずよーこちゃんかっこいいです惚れます。
  • 青い花 1巻
    友情、プライド、過去、嫉妬…色々複雑に絡みあってるリアルな恋愛漫画だと感じた。しかし杉本先輩は……腹立ちますけどカッコイイですねっ。
  • 放浪息子 11巻
    TVシリーズの1話目を見た時から【放浪息子】の世界観に取り憑かれ(とりあえず最新巻)購入してしまいました。
    声変わりが始まってしまい、心が不安定になる二鳥くんが、髪を切ってしまうシーンに胸が苦しくなりました…。また高槻さんも同じで、からだが女の子である自分を受け入れられないもどかしさが、叶わぬ"願い...続きを読む
  • ラヴ・バズ 新装版 1
    ふつうのコミックスも持っているけど新装版も買っちゃった^^プロレスなんてまったく知らないけど、これ読んだら女子プロに興味がでた。スポーツものなのに、いい加減な主人公のおかげで暑苦しさは微塵もなく、全体的にふわっとしてる。なのに、リアリティがある。まさに志村マジック。微妙に百合っぽさを感じるのは私だけ...続きを読む
  • 放浪息子 11巻
    すっかり書くの忘れてました…(汗)

    二鳥くんが表紙で短髪だったので、てっきり大人社会の圧力で強制的にされてもうたのかと心配したのですが、ただ単に「ベリーショートのキュートさにあこがれて」ってことで、さすがはにとりんって感じです(笑)

    さてさてさて、もう進路ですかー。高校ですかー。
    やっぱり服装自...続きを読む
  • 放浪息子 11巻
    小学生だったのにもう、中学も終わり……早いなぁ(´▽`)
    そういえば私が放浪息子読み始めたの中学の時だったような……