カレー沢薫のレビュー一覧

  • ひとりでしにたい(2)
    どうでもいいは禁止。これは身につまされる。たしかに。そんでナスダ君可愛いけど鳴海も普通に可愛いな。そっち方面に話が進むのかと見せかけて実は何もないのかな。いやどうなんだこれ。
    両親の話はねー、もーねー。実の娘とかは介護しないほうがいい。本当それ。

    おまけ。廬山人こんなだったらイヤだな。いやむしろ一...続きを読む
  • ひとりでしにたい(1)
    ネットで最初と途中何話か飛び飛びで読んだのですが、読んでないところに真の重要なことが隠されていた。ナスダくんの目的?とか、なんかいろいろ。そうか実家が太いと何も考えずにここまで来ちゃうのか。鳴海ちゃんはまだいいほうかも。生き甲斐(アイドル推し)、マンション、猫などいろいろある。そしてまだ補正できそう...続きを読む
  • ひとりでしにたい(4)

    相変わらず

    iDeCoやNISAについての分かりやすい解説とか、「頼ること」と「依存」は違うとか絶妙なポイントを押さえてて相変わらず全体的に面白いのですが、この巻の最大の見どころはやっぱりノムネムですね。
    「ブルジョワしかできないヒップホップがホンモノなはずねーだろ」「ワイらババアやさかい個人情報保護とかわか...続きを読む
  • ひとりでしにたい(1)

    現実を突きつけられる

    30過ぎて独身で居ると色々と将来の不安が頭をよぎり始めますが、この漫画はそういった不安に対する現実を容赦なく突きつけてくれます。
    ライトな絵柄とコミカルな描写がなければ読むのが辛かったかもしれません。
    自分がこの先どうやって生きていきたいか、その為には何をすれば良いのか、考える上で大いに参考にな...続きを読む
  • ひとりでしにたい(1)

    読んで損なし

    孤独死という軽くないテーマだけど、ギャク多めなので楽しみながら読めます。
    自分が知らなかった情報や、大切なことがこの一冊に詰まっていました。タメになるし、孤独死について考えるきっかけになるので一度は読んでみて欲しいです。
  • ひとりでしにたい(1)
    35歳でもう老後のこと考えなきゃいけないって、女が一人きりで生涯生きていくのは大変なんだとしみじみ思った。深刻な話ばっかりじゃなくて、恋愛だったりギャグだったり間に挟まってて相当面白い漫画だこれ
  • ひとりでしにたい(1)

    ためになる

    タイトルからは想像つかない面白さ。独身子供なしには身につまされる話だけど、明るく前向きに生きるためにすごく役立つ内容でした。鳴海とナスダくんの関係が今後どうなるかも楽しめそう。
  • モーニング 2021年48号 [2021年10月28日発売]
    西島秀俊さんと内野聖陽さんの

    お二人が表紙と漫画のシロさんとケンジの

    シンクロがたまらない

    映画観に行きたくなった
  • 一億総SNS時代の戦略
    読み始めはネガティブな印象で嫌な感じでしたが、カレー沢薫さんのモノスゴイ表現力に引き込まれ、最後の頃にはもっと読みたい気分になっていました。

    「私以外にも、実はゴリラだけど生活のためにOLのコスプレをして下界で働いているという人はいるだろう。」

    「つまり一片の曇りもない「ノリ」という動機で行い、...続きを読む
  • モーニング 2021年44号 [2021年9月30日発売]

    ボリューム満点

    どの話も面白かったです。とくに昨日何食べたはとてもいい雰囲気でわくわくして読んでいました。
  • ひとりでしにたい(2)

    面白くて為になる

    親の死が必ずやって来るなぁと思って憂鬱になっていたが、軽いノリでそのこと含めて、死というテーマについて考えさせてくれる。
  • ひとりでしにたい(3)

    ラッパーわらた

    鳴海のお母さんが主婦という役割を捨てた姿が、ダンシング・マサコなのがエモい。
  • やらない理由
    できない自分を肯定してくれる、ありがたい本。
    様々なジレンマについて語ってくれてる。
    適当なことを言い散らかしてるように見えて、名言が多い。
    「会社で承認欲求を満たそうという行為自体ハイリスク」というのに目を覚まされた気分。
    人生の選択肢はそのほとんとが「一番マシなものを選ぶ」作業。
    節約の時は節約...続きを読む
  • ひきこもりグルメ紀行
    出張をよくしていた頃に読みたかった。エッセイでありつつ、それぞれの名産の歴史から現状までおもしろおかしく説明してくれていて勉強になる。うなぎパイとすっぽんパイは声を出して笑ってしまった。
  • きみにかわれるまえに

    飼い主あるある

    自分も動物飼ってますが、分かるわってのがありすぎて。
    ペットを飼おうと思ってる人には読んで欲しい。
  • ひとりでしにたい(3)

    おもしろ深い漫画

    目を逸らしたい問題について、新しい視点を与えてくれます。
    テンポもよく爆笑シーン多し。天才的!
  • 国家の猫ムラヤマ 1

    一番好き

    カレー沢さんの漫画の中では一番好きです。
    時事ネタを絡めているので、時代がよくわかりますねw
    チンアナゴ長官が好きですw
  • ひとりでしにたい(3)

    タイトルとは裏腹に

    楽しい漫画です。
    タイトルだけ見ると鬱系ストーリーかと勘違いしますが、鬱を期待して手に取った人をも笑わせる良書。老若男女全国民におすすめです。
  • ひとりでしにたい(3)
    相変わらずナスダ氏は話がうまいのに山口さんにはさっぱり伝わらないな
    だがそこがおもしろい
    就活はしていません
  • ヒバナ 1

    おもしろかった

    タイトルしか知らない作品の中身を知ることができて、これからの購入予定リストに追加したいと思いました。助かります。