カレー沢薫のレビュー一覧

  • きみにかわれるまえに
    人のさまざまな人生に犬や猫が寄り添う。
    自分にも当てはまったり、似たようなシチュエーション、形が違っても共通する気持ちがあって、泣けてくる。
    「そうなの」「そうだった」
    当時の気持ちを思い出したり。
    その短いそれぞれのストーリーの中で、じわじわときて、ラストにぎゅっと心をつかまれる。
    組み立てが上手...続きを読む
  • カレー沢薫のワクワク人生相談
    メジャーな悩みに対し、深刻にでもなく、上から目線でもなく、肩の力を抜いて、一案を示してくれる。著者の意に反し、何故か心に響く良書!?
  • 人生がより散らかる!深刻お悩み相談室 1
    世の中にはいろんな悩みを抱えて生きている人が多いのだな。それに比べたら自分の悩みなんて、と明るくポジティブになれるのか、それとも余計な悩みが増えて散らかるのか。読む人次第ですよね。たしかに、より散らかった気もするけど、なんかどうでもよくなってきたわ。ありがとうございました。
  • 人生で大事なことはみんなガチャから学んだ
    7割くらいFGOの土方さん。へし切長谷部の話も分かりみが深い(オタク用語)。僅かなシーンに燭へしを見いだす腐女子の心も、推しが隣で寝ていたらを妄想し、たちまち私に釣り合わねぇ...って泣く夢豚思考も分かりすぎて辛い。ガチャの話も分かりすぎて...大笑いしながら読みました
  • ひとりでしにたい(1)

    めちゃくちゃ刺さる

    20代後半以降のすべての独身女性の教科書。
    自分の人生と重ねて、自分が間違った方向にいっていないか、見つめ直すことができる。
    ギャグなのに、爆笑しているのに、すごい考えさせられる。
  • ひとりでしにたい(2)

    勉強になる

    タイトルが気になって試し読みをしましたが、全然そんな内容ではありません。普段考えないこと、避けて通ってきたテーマを面白く、しかし時に真面目に読ませられて、2巻の終わりまで来ました。鳴海はじめ登場人物の掛け合いがコミカルなのでが「死」などシリアスなテーマでも気楽に読めました。鳴海とイケメン同僚の那須田...続きを読む
  • ひとりでしにたい(1)

    傑作

    全年齢対象の傑作!
    全ての死ぬ予定のある人に読んでほしい。
    現代家庭のリアルが全てつまっています!
    死ぬまでに絶対読んで。
  • ひとりでしにたい(1)

    孤独死について考える

    30代半ばで独身の女性が叔母の死をきっかけに婚活や終活というものに向き合うとともに、幼少期の叔母とのやりとりを思い出しながら叔母と自分の母親との確執などを理解していくおはなし。
    主人公の山口鳴海(やまぐちなるみ)は都内の美術館で働く学芸員。
    このお話は彼女のおばが孤独死したことからはじまる。
    ...続きを読む
  • ひとりでしにたい(1)
    私はまだ20代ですが、この漫画を読んで私も将来を見据えなければ...という危機感を抱きました。色々考えさせられるけどコメディタッチで面白く読めるし、良い作品です。
  • ヒバナ 1
    青年漫画に
    東村アキコ先生の最新連載『雪花の虎』が
    登場でワクワクしちゃう
    時代漫画で展開が気になる
    他の作品もレベルが高い
  • カレー沢薫のワクワク人生相談
    回答に三段落ちというか定石があって、一つの回答の中で笑ったりうなずいたり呆れたりできます。短い文章を書くときの(自分的)お手本になるなーと思い、もう一度読みたい。
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ 2020年41号(2020年9月7日発売)

    永久保存版

    あさひなぐのカラー見開きが見られるだけでも、十分価値があると思います。主演の七瀬さんのグラビアも良いです。紙の雑誌もまだ持ってますが、ついデジタル版も買ってしまいました。
  • 人生がより散らかる!深刻お悩み相談室 1
    マヌルネコ様のアドバイスどれも超タメになるし、犬派猫派のくだりは大納得。そうだよおキャット様は信仰の対象なんだよ。
  • なおりはしないが、ましになる 1
    作中の障害とは別の病で生活に支障をきたしている身としてはKUFUの姿がとても励みになった。続きも楽しみ!
  • クレムリン(1)
    星の評価を1にするか5にするか悩んだ。びっくりするほど続きが全く気にならない。いつでも読み止められるけど、絶妙に面白い。
  • ビッグコミックオリジナル 2021年7号(2021年3月19日発売)
  • モーニング 2021年14号 [2021年3月4日発売]

    一条さあん

    すきすきすきすき
    堅実に生きていたのね
    てっきり女のヒモになって
    ホストのバイトやっていたと
    思ったらあ
  • ひとりでしにたい(2)

    正直、読むつもりは全然なかった

    タイトルを見て「またか」とウンザリした。
    はいはい沈みゆくお先真っ暗な哀れな日本、共感力の無い若者、悲惨な老後、ショッキングな将来像…わかったわかったもう沢山。

    「貴方の未来は真っ暗ですよ、ほーらこんなに可哀想な人たちで溢れかえった惨めなこの日本を見て!そしてこれよりはマシ、とちっぽけな憂さ...続きを読む
  • モーニング 2021年9号 [2021年1月28日発売]

    面白かった

    きのう何食べたが特に面白かったです。毎月の楽しみになってきています。他の漫画もどれも読み応えがあって良かった
  • ひとりでしにたい(2)

    真剣に読んでます

    重たい話だけど真剣に考えられて、笑いもロマンスの気配?も織り込まれていて、極め付けはあとがき最高