ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
野球部やサッカー部だけが部活じゃない! 全国にはいろんな文化部があり、仲間とともに熱くなり、時には対立しながら、成長を遂げていく。心を震わせる情熱のノンフィクション。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
2020/6/17 最近読むペースが落ちてるなと反省しつつ、たまたま本屋に行ったら新発売されてたので手に取って読んでみました。電子書籍のデータしかない…泣 読売新聞の記者たちが中学、高校のユニークな文化部に取材をしてその部活についての概要やドキュメント見たいな感じで書いてあります。 自分は部活が運動...続きを読む部だったので、文化部の視点で考えたことがなく、この本には文化部の青春?が結構詰まってるように思いました。 何事においても探究心は大事で、人間の行動原理は全てここから来ているんじゃないかと思わされます。 文化部だから…と言って侮ってはいけない。ここに出てくる文化部はもしかしたらそこらへんの運動部よりもはるかにキツイ…のかもしれません。 運動部に目指すべき全国大会があるのと同じように、文化部にも、そうした全国大会相当の行事が、探すと全国に、かつ、色々な分野においてあるんだなーというのを知ることができました。 最初に、頑張って小説みたいに書いた、とありましたが、やっぱり記者の書く文章っぽいなぁというのを感じます。それはそれでいい味になってるとも思います。 中学、高校生の何かに熱中する泥臭さが、いい感じに表現されてるような気がしました。
TBSラジオ・アフター6ジャンクションで聴いた特集で興味を持ったので購入。全国のさまざまな文化部(百人一首部、演劇部、ファッション部、水族館部などなど)での友情、努力やその先の栄光や挫折の描写はどれも想像以上に熱い!学生時代という僅かな時間で目一杯に情熱を捧げる姿に素直に感動!
世の中にはこんなにも部活があったのか!と驚く一冊です。 運動部と比較すると、ついつい地味という印象を受けてしまう文化部ですが、いやいや熱かった!書道部・鹿踊り部・手話部・バルーン部…。読んでいるうちに、気になって検索することもしばしば。そして、世界に通用するパフォーマンスや発見もしていることが分かり...続きを読むました。 「10代だから」「高校の部活だから」なんて思っていてはいけません。情熱を傾ける彼らに敬意を表します。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
部活魂! この文化部がすごい
新刊情報をお知らせします。
読売中高生新聞編集室
フォロー機能について
子どものおしゃれにどう向き合う...
実践! 新社会人のキホン
社会は「私」をどうかたちづくる...
「ちくまプリマー新書」の最新刊一覧へ
くらべて、けみして 校閲部の九...
アーティスト伝説―レコーディン...
世界の果てまで行って喰う―地球...
移民・難民たちの新世界地図―ウ...
ルポ スマホ育児が子どもを壊す...
天路の旅人 無料お試し版
不倫と正義(新潮新書) 無料お...
「ノンフィクション」無料一覧へ
1位
対馬の海に沈む
2位
二重らせん 欲望と喧噪のメディ...
3位
シリア難民 人類に突きつけられ...
4位
潤日(ルンリィー)―日本へ大脱...
5位
なぜ働いていると本が読めなくな...
6位
森永卓郎流「生き抜く技術」 3...
7位
Pen Books 石ノ森章太...
「ノンフィクション」ランキングの一覧へ
みんなのぶっちゃけ! 英会話
「読売中高生新聞編集室」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲部活魂! この文化部がすごい ページトップヘ