ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
6pt
これが知りたかった! 世界で4人に1人はイスラム教徒。「でも、僕たちは、彼らのことをほとんど知らなかった」池上彰が高校生を前に講義を行い、信者10億人以上、世界を動かすといわれるイスラムについて、『コーラン』・歴史・生活・文化など11章にわたり解説。注目のイスラム金融にも触れた格好の一冊。本当の姿のイスラム教徒とイスラム世界。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~3件目 / 3件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
少し古い本ですが、イスラムについてわかりやすく書かれています。 イスラム教徒は5つのことを行い守る。
語り口調で非常に読みやすかった。中東問題に関して日本人が誤解しがちなところ、知らないところを要点を押さえて解説されていて有難いと感じると共に自分の無知さに恥じ入ることしきりだった。普段見聞きするニュースは欧米寄りの価値観というフィルターを通したものが多いのだろうなと目から鱗。読み物としても面白かった...続きを読む。
なぜイラク戦争が起こり、終わらない中東戦争があり、と言った世界の出来事がクリアになる。是非世界地図を見ながら読みたい一冊。
莉悶?譛ャ縺ァ菴募コヲ隱ュ繧薙〒繧ゅo縺九j縺ォ縺上>蝨ー蝓溘?ゅ%縺ョ譛ャ縺ッ縺ィ縺」縺ヲ繧ゅo縺九j繧?☆縺上?∝?髢?譖ク縺ィ縺励※縺ッ譛?驕ゥ縺?縺ィ諤昴>縺セ縺吶?
宗教について非常に分かりやすく書かれた本 日本では、政教分離の観点からか宗教については学校であまり学ばない。 からこそ、日本人は無宗教だと感じているのかもしれない。 しかし、私たちも困った時には必ず何かにすがっている。 それがきっと、私たちにとっての宗教なんだろう。 イスラム圏の人たちにとって、...続きを読むイスラム教が非常に大切なことが歴史的にようやく理解できた。
すごく為になりました!わかりやすいし、おもしろい。 僕は高校の頃、世界史にまったく興味なかったですが、なんでこんな為になっておもしろい内容を知らなかったのか! なんてこった! ●イスラム教が世界で一番信者が多くなる ●ユダヤ教:律法 キリスト教:旧約聖書と新約聖書 イスラム教:旧約聖書と新約聖書と...続きを読むコーラン ●イエスキリストはもともとユダヤ人でユダヤ教徒。 ●イエスの話をまとめたのが福音書=新約聖書 ●イエスが登場する以前の聖書は旧約聖書 ●ムハンマド(マホメット)は神ではなく神のお告げを天使から聞いた人。とにかく人。 ●ユダヤ教のルール(律法)に登場するモーセという人も十戒という形で神のお告げを聞いた人。とにかく人。 ●イエスは神の子。人ではないとされている。 ●コーランはムハンマドの口述を後世に残すため記したもの ●ジハードで死んだものはすぐに天国に。自爆テロは矛盾した行動。 ●従来のキリスト教はカトリック。ローマ法王を頂点とした教会側。それに反発し宗教改革を起こしたのが抵抗する人(プロテスタント)。 ●ムハンマドの後継者の党派をシーア派。血筋に関係なくイスラムの教えに従う派をスンニ派。スンニ派85%シーア派15% ●ムハンマドの時代の理想のイスラム社会に戻ろう!というのがイスラム原理主義。危険なイメージはない。 ●パレスチナにイスラエルを建国。建国したのはユダヤ人。もともとパレスチナに住んでいたアラブ人(パレスチナ人)。その争いが中東問題。 ●ユダヤ王国の神殿があった丘。シオンの丘。そこに戻ろうという運動「シオニズム」。 ●中東戦争は大きなもので4つ。 ●パレスチナのアラファト議長。 ●タリバン。神学校の学生たちが主体の部隊。行き過ぎた正義。 とにかく中東問題はややこしく、わかりやすく書かれているのも関わらず理解に時間がかかります。 フィクションの小説を読んでいるかのようで、現実に起きているようには思えないというのが個人的な実感です。 もっと深く知りたいと思える内容でした。
タイトルにはイスラム世界とありますが、 イスラム教を語る上で、ユダヤ教とキリスト教は 切っても切れない関係にあり、その解説も詳しくわかりやすかったので 「宗教」に対する考え方が変わりました。 日本人にとっては宗教は馴染みにくいものだけど、日本とは異なる風土、砂漠の中、水も木もない場所で生きる人、自...続きを読む然の大きな力の中で生きる人にとって、神様を信じたいというきもちは、自然なことなのかなと思いました。 イスラム教のイメージは厳しい、怖い、というイメージがあったけど、同じ人間なんだなと実感できました。 異なる文化、異なる宗教が原因で戦争が起きるなら、そういう異なるものに対する偏見という脅威がわたしの中にもあったんだということに気づけてよかったです。そしてその偏見が少しずつなくなる、その手助けをしてくれる一冊です。
世界史を学んでいるうちに気になったのが 「イスラム教とはそもそも何だ?」ということ。 イスラム教に関するさまざまな疑問が解けました。さすが池上さん。ものすごくわかりやすいです。 シーア派とスンニ派って単に後継者争いの中から生まれたものだったんですね。 ニュースでよく聞くタリバンやアルカイダについても...続きを読む説明してくれていたので、まずはニュースを理解する際のイスラム教基礎知識をおさえるには最適だと思います。
授業を受けていて基礎的な知識がないと思ったので読んだのですが、とてもわかりやすくまとまっていたので、理解を深められました。なんども読み返したい1冊です。
池上彰の高校生でもわかるシリーズは、どれもはずれがないと思われるようなわかりやすさ。 内容の難易度、今の現実と関連することなどが要所要所でちりばめられている。特に中東の複雑な状況、イスラエルの建国から、アメリカとソ連の対立から始まった、アフガニスタン戦争、イラン・イラク戦争、湾岸戦争、アフガニスタ...続きを読むンの戦争とイラク戦争などがすべて点ではなくて、線でつながっていくところが大変素晴らしい。 ここから読み始めて、類書に進むとよいと思う。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
池上彰の講義の時間
新刊情報をお知らせします。
池上彰
フォロー機能について
君たちの日本国憲法
君に伝えたい「本当にやりたいこ...
海外で恥をかかない世界の新常識
一気にわかる!池上彰の世界情勢...
「知」の読書術
新世界秩序と日本の未来 米中の...
マンガ 僕たちの日本国憲法
ノー・アニマルズ
「ホーム社」の最新刊一覧へ
光文社古典新訳文庫×光文社未来...
「6社編集長が本気で推す! 教養...
新潮文庫の100冊 2024
講談社学術文庫 解説目録 20...
新潮新書 解説目録(2024年4月...
高校生に読んでほしい50冊 2024
中学生に読んでほしい30冊 2024
「雑学・エンタメ」無料一覧へ
1位
とある超百科
2位
sabra
3位
対立・葛藤類語辞典
4位
STAGEnavi
5位
アクターズスクール広島 25thア...
6位
78日間トランサーフィン実践マニ...
7位
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍...
「雑学・エンタメ」ランキングの一覧へ
池上彰と学ぶ イスラエル・中東の歴史地図
なぜ僕らは働くのか 君が幸せになるために考えてほしい大切なこと
池上彰と学ぶロシア・ウクライナの歴史地図
正しく疑う 新時代のメディアリテラシー
経済のことよくわからないまま社会人になった人へ
そうだったのか! 現代史
50歳から何を学ぶか 賢く生きる「教養の身につけ方」
知らないと恥をかく世界の大問題7 Gゼロ時代の新しい帝国主義
「池上彰」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲池上彰の講義の時間 高校生からわかるイスラム世界 ページトップヘ