ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
6pt
懸川城、浜松城、小牧城、駿府城、江戸城、大坂城──歴史を変えた合戦の舞台となった城で何がわかってきたのか。研究を牽引する二人が城の見どころを熱く語り、通説を徹底検証。信長、家康、信玄、秀吉ら武将の戦術と苦悩を城から読み解く。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
城郭考古学者の千田さんと歴史学者の平山さん、メディアでもよく見かけるお2人の対談。戦国を通してみるならということで家康が関わった桶狭間合戦と大高城、今川攻めの徳川方諸城、見付城と浜松城、三方原合戦、長篠合戦、天正壬午の乱、小牧長久手合戦それぞれの関連諸城、駿府城、江戸城、家康の天下普請の城、関ヶ原合...続きを読む戦、大坂の陣関連諸城について、それぞれのテーマで2時間以上話し、それを編集者がコンパクトにまとめたもの。ただそれでもボリューミー。 2人の書いたものとか講話とかを知っていたらあまり歴史観が覆るというようなものはないけど、違う方法の専門家が同じテーマに取り組むとこれだけのことがわかるんだなと勉強になる。聚楽第はじゅらくていと読むのが最新なのかな。
戦国史に関してTVでおなじみの千田先生と平山先生による書。時代の変遷による城郭の進化もよくわかります。そして城郭研究には考古学的視点も必要なのだと感じました。現地に赴きよくよく地形を調べることで当時の痕跡を知ることができます。また、近年では航空機を使用したデジタルスキャンにより地形の詳細もわかり、新...続きを読むたな発見もあります。今後の研究による新説も楽しみです。
東海地方に住む私にとって、身近な城や合戦が多く、城の知識についても学べ、城跡巡りの参考になる本だった。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
戦国時代を変えた合戦と城 桶狭間合戦から大坂の陣まで
新刊情報をお知らせします。
千田嘉博
平山優
フォロー機能について
関ヶ原大乱、本当の勝者
真田信繁 幸村と呼ばれた男の真...
詳細図説 秀吉記
徳川家康と武田信玄
始皇帝の戦争と将軍たち 秦の...
今こそ知りたい! 真田幸村50...
図説 吉原事典
歴史のダイヤグラム〈3号車〉 ...
世界の炎上 戦争・独裁・帝国
詭弁と論破 対立を生みだす仕組...
マイナス×マイナスはなぜプラス...
西洋近代の罪 自由・平等・民主...
「朝日新書」の最新刊一覧へ
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
NEXUS 情報の人類史 上下合本版
2位
2025年度版CAD利用技術者試験2次...
3位
お経から読み解く未来予言 仏教...
4位
「地震」と「火山」の国に暮らす...
5位
基本文法から学ぶ 英語リーディ...
6位
改訂版 中学校3年間の英語が1冊...
7位
星ひとみの天星術2025
「学術・語学」ランキングの一覧へ
大いなる謎 真田一族 最新研究でわかった100の真実
<織田信長と戦国時代>西上の野望を粉砕! 織田信長の対武田戦略
おもしろすぎる家康の城図鑑
小牧・長久手合戦 秀吉と家康、天下分け目の真相
<真田三代と戦国時代>勇躍!真田一族 幸綱・昌幸の生涯
真田三代 幸綱・昌幸・信繁の史実に迫る
真田信繁 「勝利」への条件 “知略”と“胆力”で戦国に挑む「真田一族」が考えたこと
真田信繁 幸村と呼ばれた男の真実
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲戦国時代を変えた合戦と城 桶狭間合戦から大坂の陣まで ページトップヘ