池袋の街は眠らない。そこには、あらゆる人間がうろついている。インターネット上で私生活を見せるアイドル。計数機ですべてのものを数えつづける少年。秘密の風俗業者と、みかじめ料をとる組の男たち。カリスマデザイナー。女子高生監禁事件の未成年の犯人。ホームで余生を送る老人たち。家業である池袋西一番街の果物屋を手伝いつつ、ストリートファッション誌で人気コラムを書くマコトのもとには、今日もさまざまな事件がふりかかってくる。リアルな読みごたえの短篇4篇。
Posted by ブクログ 2020年11月17日
「一冊に4篇」というのは、シリーズの最初から確立されていて、最近の作品にも受継がれている。
この一冊には…ネットで女性の居る部屋の様子の画を配信する商売を巡るトラブルを何とかしようとする一件…計数機を手に何でも数えているという不思議な少年と出くわして、その少年が巻き込まれた事件を何とかしようとする一...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年03月21日
振り返り読みです。
改めて読み返すとこの頃の本シリーズはかなり刺激的な内容だったと思い返されました。
1,2話はドラマの内容(登場人物に違いはあれど)とニアリーイコールです。
3話目の銀十字は最近のストーリーに近い疾走感のある内容であっという間に読めました。
そして締めの4話目。
昨今ではあま...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年04月26日
ウエストゲートパークシリーズの2作目
妖精の庭 ストーカーのお話
少年計数機 なんでもカウントする少年のお話
銀十字 おじいちゃん2人と通り魔探すお話
水の中の目 パーティー潰しの犯人探すお話
最後の話、とても印象的だった。読んでてドキドキが止まらなくて、マコトが人が死んでいくのを助けないとは思...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年03月07日
マコトが最終章でラインを越える。
コンクリ事件がモデルなのだろうか。
暴力の描写に胸が締め付けられる。
同時に、事件に対する作者の怒りも込められているのだとすれば、こういう表現の使い方もあるのかという気づき。
文体はライトだが、読み終わった時には心が疲弊していた。
しかし、夜中だというのに3巻...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年09月01日
久々にウエストゲートパーク読んだら、、、ドラマ見たくなった!!!長瀬智也、マコト役ぴったりだよなぁ。。。ホントに。
このままだもんなぁ。
面白い!相変わらず面白い。どうして、石田衣良ってあの感じどう見てもお坊ちゃん風なのに、こんなギャングの話だとか、ギャル男たちというか一昔前のギャルたちのあれこれを...続きを読む
※予約作品はカートに入りません