小説 9位
ミステリーの「今」を読みたければ、池袋を読め。刺す少年、消える少女、マル暴に過激ジャーナリスト、カリスマダンサー……駅西口公園、通称ウエストゲートパークを根城にする少年少女たちが、発熱する都会のストリートを軽やかに疾走する。若者たちの現在をクールに、そして鮮烈に描く大人気シリーズの第一作。青春小説の爽快感とクライムノヴェルの危険な味わいを洗練させ、新しい世代から絶大な支持を得て話題となった連続ドラマの原作。
Posted by ブクログ 2023年06月23日
面白かったー。
これでデビューしたんだって。すごいね。
この作家さんの作品、どれもわりと好きかも。
軽やかだけど扱っていることはなかなかに深くて、性問題も暴力問題も、なかなかの描写なんだけど、グロくはなくて、さらっと読ませる。
このお話は勧善懲悪のヒーロー物語で、そういう意味で読みやすいんだけど、ヒ...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年03月11日
文体が新鮮で、ストーリーに合っている。
ハードボイルドな作品は馴染みがなかったため、最後まで読めるか不安だったが、4つの短編に分かれていたためか、一気に読み通せた。1編目を読んだら、先が気になって、途中からは止まらなくなった。
自分とは縁遠い世界だけに、知りたいと思わされた。そこが私にとってのこの...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年01月25日
あー、めんどくせー!
ブクロサイコー!
って、クドカンさんのドラマのイメージがめちゃ強くて、IWGPの原作はどんな感じ何だろと読んでみた。
ドラマとはだいぶイメージがちがうけれど、面白かった。作品はシリーズ長く続いているので、ちょいちょいと読んでいこうかなと。
ドラマも細々した印象的な部分し...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年11月03日
石田衣良さん、実は初めて。読めてよかったなぁと思います。
一昔前の時代の、池袋で生活する若者たちの話。
主人公のマコトは果物屋を営みながら、警察や探偵には解決できないことを担当する解決屋。
池袋という町で、それぞれ何かを抱え、何かを思いながら生きていく話。
個人的には、エキサイタブルボーイが好きだ...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年09月10日
ハードボイルド。何やら懐かしい響き。2022年の現在でも新刊書籍に普通に使われ、読者も求めるキーワードに含まれるんだろうか?
臭さは感じずテンポ良く進む。軽くは無く洒落た表現でリズム感が心地好い。勧善懲悪でもなく痛みも傷も残るが、重苦しい読後感は与えない。350ページ以上有るが、全くダレずに楽しませ...続きを読む
※予約作品はカートに入りません