日雇い派遣で食いつなぐフリーターのサトシが、寝泊りするのはネットカフェ。夢は、脚を伸ばして夜眠ること、そして医者にかかること。そんなサトシが悪徳人材派遣会社に立ち向かう決意をしてユニオンのメンバーになった途端、何者かに襲われて膝を壊された。仲間のメンバーにも次々に襲撃が。「今のぼくの生活は、ぼくの責任」と言い切る彼をマコトもGボーイズも放っておけず、巨大派遣会社に立ち向かうことに。表題作他3篇収録。大好評IWGPシリーズ第8弾!
Posted by ブクログ 2020年11月08日
実を言えば、本書には「傑作選」で読んだ篇が2つ在り、それは再読になったが、それぞれに愉しんだ。
シングルマザーの物語…街のゴミ拾いをしようという運動を起こした青年を巡る物語…交際相手の男が撮った性行為の写真で強請られている女性を巡る物語…非正規雇用、「派遣」の若者達を巡る物語…こういう4篇だ。
4篇...続きを読む
Posted by ブクログ 2013年11月11日
表題作の非正規レジスタンスと、千川フォールアウトマザーには泣かされた。なかなかリアルに感じる機会はないが、この日本に沢山いるネットカフェ難民やシングルマザー。グローバル競争と、世界の限られた富を必死に奪いあう昨今、日本では人並みの生活水準で生きることが難しくなっている。こんなんで果たして幸せな世界な...続きを読む
Posted by ブクログ 2013年10月16日
今回は本全体の感想ではなく、
表題になっている4話目の
『非正規レジスタンス』
に焦点をしぼってレヴュー書きます。
一晩800円のネットカフェで寝泊りし、
一日300円のコインロッカーがクローゼット代わり。
人材派遣会社に登録し、
日々、日当7500円の仕事にあり付けるかどうかの生活をしている成人...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年09月10日
IWGPシリーズ第8弾。
このシリーズは、書かれたその時代の社会現象であるとか、経済や世相の情勢などから題材が取られる傾向にある。それも、若者目線であるところが魅力だ。
この第8弾が書かれた頃の題材としては、シングルマザーの悲哀、ケータイ全盛期のリベンジポルノ、非正規社員と悪徳人材派遣会社との闘いな...続きを読む
Posted by ブクログ 2016年01月03日
千川フォールアウト・マザー
池袋クリンナップス
定年ブルドック
非正規レジスタンス
定年ブルドックの、大垣のキャラがいい。『普通』っていうのは難しい。
非正規レジスタンスと、千川フォールアウト・マザーは、実際にこういう人は多いだろうな…と考えるきっかけに。今はもっと格差広がっているんだろうな。
う...続きを読む
Posted by ブクログ 2015年11月01日
弱い者、貧しい者は、どんどん追い詰められて、落ちて、もがいても這い上がれない。そして、それに気づいても、次なる者も、弱く、貧しく、自分を守るのが精一杯だったりする。
小説には、正義の味方が登場したりする。でも、現実には、正義の味方なんて、ほとんど登場しない。
血塗れの暴力は出てこないけど、今回は、ち...続きを読む
※予約作品はカートに入りません